JP2017001392A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017001392A5
JP2017001392A5 JP2016102816A JP2016102816A JP2017001392A5 JP 2017001392 A5 JP2017001392 A5 JP 2017001392A5 JP 2016102816 A JP2016102816 A JP 2016102816A JP 2016102816 A JP2016102816 A JP 2016102816A JP 2017001392 A5 JP2017001392 A5 JP 2017001392A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording method
mass
less
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016102816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6815752B2 (ja
JP2017001392A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2017001392A publication Critical patent/JP2017001392A/ja
Publication of JP2017001392A5 publication Critical patent/JP2017001392A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6815752B2 publication Critical patent/JP6815752B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

比誘電率が10.0以上30.0以下である水溶性有機溶剤の具体例としては、1,3−ブタンジオール(30.0)、1,2−プロパンジオール(28.8)、1,2,6−ヘキサントリオール(28.5)、2−メチル−1,3−プロパンジオール(28.3)、2−ピロリドン(28.0)、1,5−ペンタンジオール(27.0)、3−メチル−1,3−ブタンジオール(24.0)、3−メチル−1,5−ペンタンジオール(23.9)、エチルアルコール(23.8)、1−(ヒドロキシメチル)−5,5−ジメチルヒダントイン(23.7)、トリエチレングリコール(22.7)、数平均分子量200のポリエチレングリコール(18.9)、2−エチル−1,3−ヘキサンジオール(18.5)、イソプロピルアルコール(18.3)、1,3−ビス(2−ヒドロキシエチル)−5,5−ジメチルヒダントイン(16.0)、1,2−ヘキサンジオール(14.8)、数平均分子量600のポリエチレングリコール(11.4)などが挙げられる(括弧内の数値は25℃における比誘電率を表す)。第1水溶性有機溶剤としては、温度25℃での蒸気圧が水よりも低いものを用いることが好ましい。

Claims (16)

  1. 第1インク収容部、第2インク収容部、及び記録ヘッドを備えたインクジェット記録装置を使用し、水性インクを前記記録ヘッドから吐出して記録媒体に画像を記録するインクジェット記録方法であって、
    前記第1インク収容部のインク最大収容量V(mL)が、前記第2インク収容部のインク最大収容量V(mL)に対する容量比率で、3.0倍以上50.0倍以下であり、
    前記水性インクが、顔料、及び、温度25℃での比誘電率が10.0以上30.0以下である第1水溶性有機溶剤を含有するとともに、前記第1水溶性有機溶剤の含有量S(質量%)が、前記顔料の含有量P(質量%)に対する質量比率で、2.0倍以上10.0倍以下であり、
    前記記録ヘッド内における前記水性インクの粘度η(mPa・s)が、温度25℃での粘度η(mPa・s)に対する粘度比率で、0.8倍以下となる温度T(℃)(ただし、T>25℃)に、前記水性インクの温度を調整する工程を有することを特徴とするインクジェット記録方法。
  2. 前記容量比率が、5.0倍以上40.0倍以下である請求項1に記載のインクジェット記録方法。
  3. 前記粘度比率が、0.4倍以上である請求項1又は2に記載のインクジェット記録方法。
  4. 前記水性インクの温度25℃での粘度η (mPa・s)が1.0mPa・s以上10.0mPa・s以下であり、かつ、前記記録ヘッド内における前記水性インクの粘度η (mPa・s)が0.5mPa・s以上8.0mPa・s以下である請求項1乃至3のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  5. 前記記録ヘッド内における前記水性インクの温度T (℃)が、30℃以上90℃以下である請求項1乃至4のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  6. 前記記録ヘッド内における前記水性インクの温度T (℃)が、35℃以上75℃以下である請求項1乃至4のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  7. 前記第1インク収容部及び前記第2インク収容部が、インク供給チューブで接続されている請求項1乃至6のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  8. 前記第2インク収容部が熱可塑性樹脂で形成された筺体であるとともに、前記記録ヘッドを備えた記録素子基板が前記筺体に直接貼り合わされている請求項1乃至7のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  9. 前記第1インク収容部の高さH(cm)の底面積S(cm)に対する比が、4.0cm−1以下である請求項1乃至のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  10. 前記第1インク収容部の高さH(cm)の底面積S(cm )に対する比が、0.1cm −1 以下である請求項9に記載のインクジェット記録方法。
  11. 前記第2インク収容部が熱可塑性樹脂で形成された筺体であるとともに、前記記録ヘッドを備えた記録素子基板が前記筺体に直接貼り合わされている請求項1乃至10のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  12. 前記水性インク中の前記顔料の含有量P(質量%)が、インク全質量を基準として、0.1質量%以上15.0質量%以下である請求項1乃至11のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  13. 前記顔料が、自己分散顔料である請求項1乃至12のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  14. 前記水性インク中の前記第1水溶性有機溶剤の含有量S(質量%)が、インク全質量を基準として、0.1質量%以上15.0質量%以下である請求項1乃至13のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  15. 前記水性インクがさらに、下記一般式(I)で表される化合物を含有する請求項1乃至14のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
    Figure 2017001392

    (一般式(I)中、R及びRはそれぞれ独立に、水素原子、又はヒドロキシアルキル基を表す。Rはそれぞれ独立に、水素原子、又はアルキル基を表す。)
  16. 請求項1乃至15のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法に用いられるインクジェット記録装置であって、
    第1インク収容部、第2インク収容部、及び記録ヘッドを備え、
    前記第1インク収容部のインク最大収容量V(mL)が、前記第2インク収容部のインク最大収容量V(mL)に対する容量比率で、3.0倍以上50.0倍以下であり、
    前記水性インクが、顔料、及び、温度25℃での比誘電率が10.0以上30.0以下である第1水溶性有機溶剤を含有するとともに、前記第1水溶性有機溶剤の含有量S(質量%)が、前記顔料の含有量P(質量%)に対する質量比率で、2.0倍以上10.0倍以下であり、
    前記記録ヘッド内における前記水性インクの粘度η(mPa・s)が、温度25℃での粘度η(mPa・s)に対する粘度比率で、0.8倍以下となる温度T(℃)(ただし、T>25℃)に、前記水性インクの温度を調整する手段を有することを特徴とするインクジェット記録装置。
JP2016102816A 2015-06-04 2016-05-23 インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置 Active JP6815752B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015114032 2015-06-04
JP2015114032 2015-06-04
JP2015114030 2015-06-04
JP2015114030 2015-06-04

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017001392A JP2017001392A (ja) 2017-01-05
JP2017001392A5 true JP2017001392A5 (ja) 2019-06-27
JP6815752B2 JP6815752B2 (ja) 2021-01-20

Family

ID=57451991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016102816A Active JP6815752B2 (ja) 2015-06-04 2016-05-23 インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9789694B2 (ja)
JP (1) JP6815752B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017170851A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 富士ゼロックス株式会社 記録装置、及び記録方法
CN109416604A (zh) * 2016-07-13 2019-03-01 夏普株式会社 书写输入装置
JP6766781B2 (ja) * 2017-08-28 2020-10-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット記録ヘッド用クリーニング液
JP6766784B2 (ja) * 2017-09-01 2020-10-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット記録ヘッド用クリーニング液
US11827034B2 (en) * 2020-12-10 2023-11-28 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method and ink jet recording apparatus
JP7247428B2 (ja) * 2021-04-19 2023-03-28 日本化薬株式会社 インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクセット、インクメディアセット、及び印刷メディア

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3684022B2 (ja) * 1996-04-25 2005-08-17 キヤノン株式会社 液体補充方法、液体吐出記録装置および該液体吐出記録装置のメインタンクとして用いられるインクタンク
US5938827A (en) * 1998-02-02 1999-08-17 Xerox Corporation Ink compositions
JP2004083621A (ja) 2002-08-22 2004-03-18 Brother Ind Ltd インクジェット記録用水性インク
JP5383238B2 (ja) 2008-03-19 2014-01-08 キヤノン株式会社 インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、及びインクジェット記録装置
JP5522669B2 (ja) * 2010-02-05 2014-06-18 シャープ株式会社 アセトン分析装置
US8939568B2 (en) * 2010-04-14 2015-01-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink composition containing polyurethane vinyl hybrid latexes
US8403461B2 (en) * 2010-05-04 2013-03-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Aqueous inkjet ink
JP5713734B2 (ja) * 2011-03-10 2015-05-07 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッド及びその製造方法
JP5857469B2 (ja) * 2011-06-23 2016-02-10 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染方法、インクジェット捺染装置
US9090788B2 (en) * 2011-12-30 2015-07-28 E I Du Pont De Nemours And Company Aqueous inkjet inks containing polymeric binders with components to interact with cellulose
IN2014DN08032A (ja) * 2012-03-06 2015-05-01 Oce Tech Bv
CN105026501A (zh) * 2013-03-05 2015-11-04 卡博特公司 水性颜料分散体
CN104558377B (zh) * 2015-01-20 2017-03-29 中钞油墨有限公司 水性油墨用树脂及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017001392A5 (ja)
JP2006096995A5 (ja)
JP2012046671A5 (ja)
JP2017001391A5 (ja)
JP2009256602A5 (ja)
JP2010059402A5 (ja)
US20100034972A1 (en) Ink jet ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, and ink jet recording apparatus
JP2015124223A5 (ja)
JP2012111845A5 (ja)
JP2006063332A5 (ja)
RU2010140466A (ru) Неводный состав чернил для струйной печати
JP2012072359A5 (ja)
JP2013216862A5 (ja)
JP2007106997A5 (ja)
JP2013216864A5 (ja)
JP6815752B2 (ja) インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置
JP2017007331A5 (ja)
JP2013047322A5 (ja)
JP2017078159A5 (ja)
JP2017119415A5 (ja)
RU2016103405A (ru) Чернила для струйной записи, чернильный картридж, способ струйной записи и устройство для струйной записи
US20010029868A1 (en) Ink composition for thermal ink jet printer or thermal ink permeation printer
JP2008308664A5 (ja)
JP2012025156A5 (ja)
JP6283547B2 (ja) 樹脂微粒子分散体、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、及びインクジェット記録装置