JP2016539910A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016539910A5
JP2016539910A5 JP2016545259A JP2016545259A JP2016539910A5 JP 2016539910 A5 JP2016539910 A5 JP 2016539910A5 JP 2016545259 A JP2016545259 A JP 2016545259A JP 2016545259 A JP2016545259 A JP 2016545259A JP 2016539910 A5 JP2016539910 A5 JP 2016539910A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
carbon nanotubes
surfactant
weight
discrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016545259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016539910A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/057947 external-priority patent/WO2015048605A1/en
Publication of JP2016539910A publication Critical patent/JP2016539910A/ja
Publication of JP2016539910A5 publication Critical patent/JP2016539910A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (20)

  1. 離散カーボンナノチューブであって、前記カーボンナノチューブの0.5重量%から8重量%の重量範囲の酸素部分を含む前記離散カーボンナノチューブと、
    少なくとも1種の界面活性剤と、
    を含み、
    Vが体積分率であり、Lがナノメートルでの前記カーボンナノチューブの平均長さであり、Dがナノメートルでの前記カーボンナノチューブの平均径である場合、0.6≦V×(L/D)≦3であり、粘度が25℃で3ポアズ未満である均質水性流体。
  2. 前記界面活性剤の少なくとも1種が、前記離散カーボンナノチューブに少なくとも部分的に結合されている、請求項1に記載の流体。
  3. 離散カーボンナノチューブの大部分が、端部が開放している、請求項1に記載の流体。
  4. 前記カーボンナノチューブを作製する際の残留触媒が、前記カーボンナノチューブの2重量%未満である、請求項1に記載の流体。
  5. 炭素質材料群から選択された少なくとも1種の他の種をさらに含む、請求項1に記載の流体。
  6. 前記界面活性剤が、1:0.2から1:3の界面活性剤重量比カーボンナノチューブを得るために適した量で存在する、請求項1に記載の流体。
  7. 前記界面活性剤が、前記流体内で当該流体の重量に対して少なくとも0.5重量%まで可溶性であるポリマーを含む、請求項1に記載の流体。
  8. 前記界面活性剤が、好ましくは200kDa未満の分子量を有する、酸素部分および/または硫黄部分をさらに含むポリマーを含む、請求項1に記載の流体。
  9. 前記界面活性剤が、ポリビニルアルコールまたはポリビニルアルコール共重合体を含み、ビニル単位の少なくとも50モル%がヒドロキシル基を含む、請求項1に記載の流体。
  10. 前記界面活性剤がポリスチレンスルホン酸を含む、請求項1に記載の流体。
  11. 温度安定性を有し、0℃から60℃で流動可能な粘度を維持する、請求項1に記載の流体。
  12. 前記界面活性剤が生体適合性である、請求項1に記載の流体。
  13. 前記離散カーボンナノチューブの10%以下が、100から200のL/Dを含み、前記離散カーボンナノチューブの約30%以上が、40から80のL/Dを含む、請求項1に記載の流体。
  14. 前記L/Dの分布が非対称であり、それは、離散カーボンナノチューブの比較的わずかな割合が特定のL/Dを有し、より多くの量が別のアスペクト比分布を含むことを意味する、請求項1に記載の流体。
  15. 請求項1に記載の流体を含む鉛酸電気活性ペースト
  16. 請求項1に記載の流体を含むリチウムイオン電気活性ペースト。
  17. 請求項1に記載の流体を含む光起電性光活性ペースト。
  18. 請求項1に記載の流体を含む電解質
  19. 請求項1に記載の流体を含むインク
  20. 離散カーボンナノチューブおよび界面活性剤を含む水性均質流体を得るための方法であって、前記流体における前記カーボンナノチューブの体積分率Vが、Lがナノメートルでの前記カーボンナノチューブの平均長さであり、Dがナノメートルでの前記カーボンナノチューブの平均径である場合、式0.6≦V×(L/D)≦3から求められた範囲内にあり、前記水性流体の粘度が25℃で3ポアズ未満である、方法であり、
    a)少なくとも1種の水性流体において、2重量%〜50重量%の離散カーボンナノチューブを含む混合物を形成するステップであって、前記離散カーボンナノチューブが、前記離散カーボンナノチューブの0.5重量%から8重量%の重量範囲の酸素部分を含む表面を有する、ステップと、
    b)1:0.2から1:3の界面活性剤重量比カーボンナノチューブを得るために適した量で、前記カーボンナノチューブ混合物に少なくとも1種の界面活性剤を添加するステップと、
    c)任意選択的に、前記流体に溶液として前記界面活性剤を添加するステップと、
    d)前記水性流体のpHを4と9との間に調整するステップと、
    e)任意選択的に、前記カーボンナノチューブの体積濃度を追加の水性流体で調整するステップと、
    f)温度を35℃未満で維持しながら前記混合物を撹拌するステップと、
    を含む方法

JP2016545259A 2013-09-30 2014-09-29 カーボンナノチューブ高含有流体 Pending JP2016539910A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361884872P 2013-09-30 2013-09-30
US61/884,872 2013-09-30
PCT/US2014/057947 WO2015048605A1 (en) 2013-09-30 2014-09-29 High carbon nanotube content fluids

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016539910A JP2016539910A (ja) 2016-12-22
JP2016539910A5 true JP2016539910A5 (ja) 2017-11-02

Family

ID=51842785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016545259A Pending JP2016539910A (ja) 2013-09-30 2014-09-29 カーボンナノチューブ高含有流体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9399719B2 (ja)
EP (1) EP3052442B1 (ja)
JP (1) JP2016539910A (ja)
KR (1) KR102154790B1 (ja)
CN (1) CN106029564B (ja)
CA (1) CA2924489C (ja)
ES (1) ES2776170T3 (ja)
WO (1) WO2015048605A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10189713B2 (en) * 2013-07-31 2019-01-29 Zeon Corporation Method for producing carbon nanotube dispersion liquid, method for producing composite material composition, method for producing composite material, composite material, and composite-material shaped product
CA3020462C (en) * 2016-04-07 2023-01-17 Molecular Rebar Design, Llc Discrete carbon nanotubes with targeted oxidation levels and formulations thereof
KR101948699B1 (ko) 2017-02-13 2019-02-15 숭실대학교산학협력단 탄소나노튜브 집합체 제조 장치
US11936032B2 (en) 2017-06-09 2024-03-19 Cps Technology Holdings Llc Absorbent glass mat battery
KR20200014317A (ko) 2017-06-09 2020-02-10 씨피에스 테크놀로지 홀딩스 엘엘씨 납산 배터리
CN112533867A (zh) * 2018-05-22 2021-03-19 钢筋分子设计有限责任公司 使用高表面积纳米管的改进型锂离子电池
CN108736003A (zh) * 2018-05-31 2018-11-02 深圳市瑞达电源有限公司 一种用于铅炭启停蓄电池的负极极膏

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL142254A0 (en) * 2001-03-26 2002-03-10 Univ Ben Gurion Method for the preparation of stable suspensions of single carbon nanotubes
JP4960702B2 (ja) 2003-09-18 2012-06-27 コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガニゼイション 高性能エネルギー蓄積装置
WO2005052053A1 (ja) 2003-11-27 2005-06-09 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology カーボンナノチューブ分散極性有機溶媒及びその製造方法
JP2005263608A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Kao Corp カーボンナノチューブ用水性分散剤
US20090317710A1 (en) 2008-06-20 2009-12-24 Mysticmd, Inc. Anode, cathode, grid and current collector material for reduced weight battery and process for production thereof
EP3021389B1 (en) 2008-11-18 2018-07-11 Johnson Controls Technology Company Electrical power storage devices
KR101748190B1 (ko) 2008-12-19 2017-06-16 몰레큘라 레바 디자인 엘엘씨 박리된 탄소 나노튜브, 이의 제조 방법 및 이로부터 수득된 제품
JP5403738B2 (ja) * 2009-04-02 2014-01-29 センカ株式会社 Cnt分散剤及びそれを用いたcnt分散液
US8324487B2 (en) * 2010-06-02 2012-12-04 Shen tongde Dispersible carbon nanotubes and method for preparing same
EP2585402A2 (en) * 2010-06-22 2013-05-01 Designed Nanotubes, LLC Modified carbon nanotubes, methods for production thereof and products obtained therefrom
JP2012133959A (ja) 2010-12-21 2012-07-12 Furukawa Battery Co Ltd:The 鉛蓄電池用複合キャパシタ負極板及び鉛蓄電池
CN103765642B (zh) * 2011-06-23 2016-07-06 分子钢筋设计有限责任公司 包含离散的碳纳米管的铅酸电池制剂
WO2013011516A1 (en) 2011-07-20 2013-01-24 Vulcan Automotive Industries Ltd Funcionalized carbon nanotube composite for use in lead acid battery
EP2562766A1 (de) * 2011-08-22 2013-02-27 Bayer MaterialScience AG Kohlenstoffnanoröhren und Graphenplättchen umfassende Dispersionen
JP5850474B2 (ja) * 2011-09-20 2016-02-03 東ソー有機化学株式会社 ポリスチレンスルホン酸共重合体、それを用いた分散剤、およびナノカーボン材料水性分散体、ならびにポリスチレンスルホン酸共重合体の製造方法
EP2583940A1 (en) * 2011-10-21 2013-04-24 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Stabilization of carbon nanomaterials and hydrophobic compounds by copolymers
JP2013118127A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Nippon Zeon Co Ltd カーボンナノチューブを用いた光電極

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016539910A5 (ja)
Mishra et al. Ionic Liquid‐Based Polymer Nanocomposites for Sensors, Energy, Biomedicine, and Environmental Applications: Roadmap to the Future
Zhao et al. Highly flexible and conductive cellulose-mediated PEDOT: PSS/MWCNT composite films for supercapacitor electrodes
ES2585819T3 (es) Proceso para producir membranas conductoras de protones
Klaysom et al. The influence of inorganic filler particle size on composite ion-exchange membranes for desalination
JP2006291180A5 (ja)
MX2007010402A (es) Polimeros dendriticos con amplificacion mejorada y funcionalidad interior.
JP2017519098A5 (ja)
JP2015088486A5 (ja)
JP2017505366A5 (ja)
JP2016520956A5 (ja)
JP2014507753A5 (ja)
JP2012520356A5 (ja)
JP2014500392A5 (ja)
CN107486037B (zh) 一种具有超亲水性能的pvdf/pda复合膜
JP2015531144A (ja) ハイブリッド電解質
JP2013185119A5 (ja)
JP2015505473A5 (ja) 細胞培養のための合成接着培地
CN102580573A (zh) 一种全氟聚合物中空纤维膜的制备方法
JP2013166829A5 (ja)
JP2010126723A (ja) プロトン交換膜およびその形成方法
CN105680005B (zh) 聚合物-石墨烯复合材料及其制备方法
CN107987285A (zh) 一种导电可注射水凝胶及其制备方法
CN104262880B (zh) 一种高强度抑菌纳米复合阳离子双网络水凝胶及其制备方法
Yuan et al. Ordered Honeycomb‐Pattern Membrane