JP2016537828A - ヘテロ接合に基づくhemtトランジスタ - Google Patents

ヘテロ接合に基づくhemtトランジスタ Download PDF

Info

Publication number
JP2016537828A
JP2016537828A JP2016547242A JP2016547242A JP2016537828A JP 2016537828 A JP2016537828 A JP 2016537828A JP 2016547242 A JP2016547242 A JP 2016547242A JP 2016547242 A JP2016547242 A JP 2016547242A JP 2016537828 A JP2016537828 A JP 2016537828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer layer
substrate
layer
doped region
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016547242A
Other languages
English (en)
Inventor
モランショ,フレデリック
ハマディ,サィーム
ベイドゥン,ビラル
Original Assignee
サントゥル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティ フィック セーエヌエールエス
サントゥル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティ フィック セーエヌエールエス
ユニヴェルシテ リバネーゼ
ユニヴェルシテ リバネーゼ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サントゥル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティ フィック セーエヌエールエス, サントゥル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティ フィック セーエヌエールエス, ユニヴェルシテ リバネーゼ, ユニヴェルシテ リバネーゼ filed Critical サントゥル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティ フィック セーエヌエールエス
Publication of JP2016537828A publication Critical patent/JP2016537828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66431Unipolar field-effect transistors with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7782Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET
    • H01L29/7783Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET using III-V semiconductor material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • H01L29/7787Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT with wide bandgap charge-carrier supplying layer, e.g. direct single heterostructure MODFET

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

半導体材料のヘテロ接合構造(ヘテロ構造とも称される)であって、特に、高電子移動度トランジスタ(HEMT)のためのヘテロ接合構造であり、基板と、大きなバンドギャップの3族窒化物系の半導体材料であり、n型キャリアが非意図的にドープされている、上記基板上に配置されたバッファ層と、大きなバンドギャップEg2の3族窒化物系の半導体材料のバリア層であって、上記バンドギャップEg2の幅が上記バッファ層の上記バンドギャップEg1の幅より小さく、上記バッファ層上に配置されたバリア層とを備えている。ヘテロ接合構造は、上記バッファ層の上記材料と同一の3族窒化物系材料の意図的なドープ領域であって、上記基板の平面に対して平行な平面において、ならびに上記基板の上記平面に直交する方向に沿った予め規定された厚みを有し、上記バッファ層内に含まれる意図的なドープ領域をさらに備えている。

Description

本発明は、概して、ヘテロ構造において高電子移動度トランジスタ(HEMTトランジスタ)を実施するための技術に関する。より具体的には、本発明は、そのようなトランジスタを実施することができるヘテロ構造に関する。
本発明は、例えば、風力または太陽エネルギー等の再生可能エネルギーを生産、変換、および/または管理するための装置だけでなく、生態学的影響が低い輸送手段にも使用されるパワー電子部品の分野に特に適用性がある。
数年前、例えば、風力または太陽エネルギー等の再生可能エネルギー源は、化石エネルギー源の減少や地球温暖化に対処するための実行可能な代替的な解決策となった。また、路面電車や電車、さらに電気自動車等の生態学的影響が低い輸送機関の開発によって、適切なパワー電子部品、より具体的にはパワースイッチの開発が求められている。
特に、例えばパワートランジスタのような、集積回路形態における半導体型部品の改良は、上記半導体型部品の利用可能な電圧範囲および/または最大スイッチング周波数を増加するために、上記半導体型部品に固有の性質に作用する。上記の半導体型部品の改良は、生産コストを削減するために、大量生産を可能とする完全な集積化のための解決策を提案することも目的としている。
現在、例えば、MOSトランジスタ(金属酸化物半導体)またはIGBTトランジスタ(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)等のシリコン(Si)系パワー部品のみがこの種の機能を果たしている。しかしながら、Siの使用に伴う物理的な性質が、この種の部品の技術的な発展を難しくしている。
数年間にわたって、多くの研究プロジェクトが、例えば、高電子移動度トランジスタ(HEMTトランジスタとも称される)等の新たなパワー部品を実施するためのバンドギャップが大きな材料を使用することによって、代替的な解決策を発見してきた。
炭化ケイ素(SiC)および窒化ガリウム(GaN)は、高臨界電界および広範な動作温度範囲のため、最も有望な素材の2つであると考えられていた。しかしながら、非常に優れた結果にもかかわらず、SiC系パワー部品は、SiCウエハの大きさが限られている(現在のところ、最大直径が100〜150mm)ため、大量販売市場に浸透するうえでの困難に直面している。さらに、この種の部品には、欠陥管理だけでなく、製造方法の再現性に関する問題も依然として存在している。
GaNは、パワー部品の設計に関して、SiCの非常に魅力的な代替品と考えられる。実際、GaNは、オン抵抗/電圧耐量比についての妥協点に関して、SiまたはSiCよりも効果的な半導体材料である。上記の比は、性能指数とも称され、パワースイッチの静的性能を特徴付けるものである。
図1は、HEMTトランジスタにおいて使用されるヘテロ接合電子構造の例を示している。このヘテロ接合電子構造は、制御された固有の特徴をそれぞれ有し、互いに積層された複数のGaN系層を備え、
基板Wと、
そのバンドギャップ、または「ギャップ」Eg1によって特徴付けられる材料M1から成り、基板W上のバッファ層と称される第1の層1と、
そのバンドギャップ、または「ギャップ」Eg2(Eg1はEg2より小さい)によって特徴付けられる材料M2から成り、第1の層1上のバリア層と称される第2の層2とを有している。
この種の構造においては、ヘテロ接合の2つの材料M1とM2との間の境界にて、(より小さいギャップEg1を有する)材料M1に形成されたチャネルCにおいて、当業者の専門用語で2DEGと称される、二次元電子ガスの形成および循環が可能となる。このような構造によって、パワーエレクトロニクスに適用するための必要条件である、大きなドレイン電流を有するHEMTトランジスタを得るために、高二次元電子ガス密度と、高キャリア移動度とを組み合わせることができる。
多くの研究プロジェクトが、様々な解決方法を研究することによって、AlGaN/GaNヘテロ接合付近への二次元電子ガスの閉じ込めの制御および改善に取り組んでいる。このような解決方法は、スイッチング速度が比較的早く、比較的損失が少ないHEMTトランジスタを得られるように、ヘテロ構造のいくつかの固有の性質を修正するためにGaN層を堆積することにあることができる。。このような解決方法は、新規なMOS−HEMT型構造を形成することから成ることもできる。
このようにして、例えば、C. Hongwei et alによる、Enhanced device performance of AlGaN/GaN HEMTs using thermal oxidation of electron-beam deposited aluminum for gate oxide(2008年、IEEE出版)において、MOS−HEMTトランジスタ構造が提案された。この出版物では、ゲート電極付近に酸化層を追加することによって得られる、従来のHEMTトランジスタ構造の性能の向上を示している。このようにして得られるMOS−HEMT構造は、従来のHEMT構造よりも漏れ電流が小さく、ドレイン電流幅が大きいが、トランジスタをオフ状態にするためには、有する閾値電圧が0Vより小さい必要がある。
現在、他の非常に大きな研究傾向は、この種の構造の休止状態(HEMTトランジスタのゲート電極に電圧が印加されていない時のトランジスタの状態を意味する)に関係している。実際、多くのパワー用途において、スイッチとして使用されるトランジスタは、デフォルトで開状態(「ノーマリオフ」機能とも称される)でなければならない。実際、この開状態は、例えば、車や鉄道輸送機関などでの利用において、安全および省エネ上の理由から不可欠である。
最近、HEMTトランジスタのノーマリオフ機能を満たすために、いくつかのGaN系構造が提案された。出版物Self-aligned enhancement-mode AlGaN/GaN HEMTs Using 25keV fluorine Ion implantation(2010年、IEEEジャーナルに公開)におけるC. Hongwei et alのチームによる研究は、ノーマリオフHEMTトランジスタを得るために、フッ素イオン処理を利用することによって、閾値電圧を変更できる可能性を示した。この変更を行うためには、フッ素がドープされた領域が、HEMTトランジスタのAlGaN/GaN構造のバリア層に挿入され、ゲート電極の下に配置される。フッ素イオンの量は、トランジスタのVgs電圧の十分なオフセットを有するように設定された。
さらに、米国特許出願2007/0278518A1(Enhancement Mode III-N Devices and Circuits)は、ヘテロ構造のバリア層に対してフッ素プラズマに基づく処理方法を用いる、HEMTトランジスタ構造の製造方法についての別の変更を提案している。この方法によって、ノーマリオフトランジスタを得るために、比較的簡潔な方法(フッ素プラズマの使用)によって、ヘテロ構造の固有の特徴を変更することができる。
上述したような設計、そして製造技術における進歩は、未だに比較的漏れ電流が大きいため、特定のエネルギー変換市場のみに対応可能なノーマリオフHEMTトランジスタを得ることを可能としている。
MicroGaN社によって他の改善方法が提案されている。この会社は、実際、高電子移動度を活かすためにGaN系HEMTトランジスタと、漏れ電流を低くするためにSi系MOSトランジスタとを組み合わせるカスコードアセンブリに基づいたパワー構造を販売している。スイッチング速度が速く、漏れ電流が低いにもかかわらず、この種の構造は、カスコードアセンブリに用いられるSiトランジスタの最大動作温度によって熱的に制限されるため、この解決方法を用いて高パワー用途を考案することはできない。
本発明は、上述した先行技術の欠点を克服することを目的としており、より具体的には、ゲートの漏れ電流が小さく、スイッチング速度が速く、ノーマリオフ機能をもたらすための閾値電圧が0Vより高いHEMTトランジスタの実施を可能とすることを目的としている。
この目的のために、本発明の第1の態様は、半導体材料のヘテロ接合構造(ヘテロ構造とも称される)であって、特に、高電子移動度トランジスタ(HEMT)のためのヘテロ接合構造を提案している。上記構造は、
平面基板と、
大きなバンドギャップの3族窒化物系の半導体材料のバッファ層であって、n型キャリアが非意図的にドープされており、上記基板上に配置されたバッファ層と、
大きなバンドギャップの3族窒化物系の半導体材料のバリア層であって、上記バンドギャップの幅が上記バッファ層の上記バンドギャップEg1の幅より小さく、上記バッファ層上に配置されたバリア層と、
上記バッファ層の上記材料と同一の3族窒化物系材料の意図的なドープ領域であって、上記基板の平面に対して平行な平面における予め規定された長さおよび幅、ならびに上記基板の上記平面に直交する方向に沿った予め規定された厚みを有し、上記バッファ層内に含まれる意図的なドープ領域とを備えている。
本発明の実施形態によると、上記意図的なドープ領域は、上記バッファ層と上記バリア層との間の境界の下に、上記基板の上記平面に直交する方向に沿った上記境界からの非零の所定の距離に位置している。
上記バッファ層内に位置するこの意図的なドープ領域は、ヘテロ接合(上記バッファ層と上記バリア層材料との間の境界を意味する)のフェルミ準位と、伝導帯との間のギャップを局所的に増加させることに寄与する。実際、上記意図的なドープ領域が存在することによる効果は、上記境界の伝導帯をフェルミ準位(電子が占める最高エネルギー値を意味する)より上げることであり、こうすることによって、このヘテロ構造の閾値電圧がオフセットされ、ノーマリオフトランジスタが得られる。
本発明の他の実施形態によると、上記バッファ層、上記バリア層、上記意図的なドープ領域は、例えば、GaN等の3族窒化物系の半導体材料から形成される。
上記の領域を意図的にドープするためにp型ドーパントを使用することができる。上記基板と上記バッファ層との間の内部応力の差によって、GaN膜が破れることがあるが、有利なことに、この問題だけでなく、起こり得る転移の問題を改善するために、本発明の実施形態においては、上記基板と上記バッファ層との間に核生成層が配置される。
本発明の第2の態様は、上述したようなヘテロ構造から実施されるHEMT型トランジスタに関する。上記トランジスタは、上記バリア層上に配置可能な、ソースS電極と、ドレインD電極と、ゲートG電極とを備えている。
いくつかの実施形態においては、そのようなトランジスタは、絶縁層を有してもよく、上記絶縁層は、例えば酸化物系であり、バリア層に堆積されている。それと共に、上記ゲートG電極は上記絶縁層に堆積されており、上記ドレインD電極およびソースS電極は上記バリア層の上面における上記ゲートの両側の一方ずつに、上記バリア層に堆積されている。
例えば、酸化物系絶縁層は、ゲートG電極のみに堆積することができ、その場合、上記絶縁層は、例えば、ゲートG電極の表面と同一表面を有している。
いくつかの実施形態においては、トランジスタの閾値電圧は、下記の特徴の少なくとも1つを、単独、または組み合わせて調整することができる。
‐意図的なドープ領域の表面は、当該意図的なドープ領域の平面が基板の平面に対して平行であるように変更することができる。特に、例としては、上記平面におけるゲート電極の表面より下方または当該表面と同等となる範囲で変更されることができる。
‐基板の平面に直交する方向に沿った、意図的なドープ領域と、バッファ層とバリア層との間の境界との間の距離dは変更することができる。例としては、距離dは800nm未満である。
本発明の第3の態様によると、上記のようなヘテロ構造の製造方法が提案され、当該方法は、
平面基板を準備する工程と、
大きなバンドギャップの3族窒化物系の半導体材料の第1のバッファ層であって、n型キャリアが非意図的にドープされている第1のバッファ層を上記基板上に堆積する工程と、
上記平面基板に対して平行な平面において予め規定された長さおよび幅を有し、上記第1のバッファ層の上記材料と同一の3族窒化物系の材料の領域であって、p型ドーピング元素によって意図的にドープされている領域を上記第1のバッファ層上に形成する工程と、
上記第1のバッファ層の上記材料と同一の3族窒化物系材料の第2のバッファ層であって、n型キャリアが非意図的にドープされており、上記第1のバッファ層と上記意図的なドープ領域とを覆う第2のバッファ層を堆積する工程と、
上記第1のバッファ層および上記第2のバッファ層の上記材料の上記バンドギャップより小さなバンドギャップを有する大きなバンドギャップの3族窒化物系の半導体材料のバリア層を上記第2のバッファ層上に堆積する工程とを含んでいる。
有利には、この製造方法は、例えば、従来のHEMTトランジスタを実施するために、従来のヘテロ構造の製造と比較すると、簡潔であり、極めて少ない追加工程しか必要としない。
いくつかの実施形態においては、ヘテロ接合構造の製造方法は、1つ以上の下記の製造工程を別々に、または組み合わせて行うため、最適化することができる。
‐意図的なドープ領域は、「リフト」ドーピング法によって形成することができる。
‐意図的なドープ領域は、ドーピング/エッチング法によって形成することができる。
‐第2のバッファ層の厚みは、400nm以下になるように制御することができる。
‐少なくとも1つの核生成層を成長させる工程は、第1のバッファ層を堆積する工程の前に行うことができる。
‐バリア層上に堆積されたゲート電極、ドレイン電極、ソース電極を製造する工程を含んで、高電子移動度トランジスタ(HEMT)を製造することができる。
‐意図的なドープ領域は、ゲート電極上に配置することができる。
‐基板の平面に平行な平面における意図的なドープ領域の表面は、上記基板に平行な平面におけるゲート電極の表面より下方または当該表面と同等となるように制御することができる。
第4の態様によると、本発明は第2の態様に係る少なくとも1つのトランジスタを備える半導体製品に関する。第4の態様は、例えば、パワースイッチや、例えば電源電圧レギュレーター等のその他のパワー部品を含んでもよい。
本発明の他の特徴および利点は、下記の説明を読むことで再び明らかになるだろう。下記の説明は単なる例にすぎず、添付の図面を参照して理解されなければならない。
先行技術によるヘテロ接合構造の積層例の断面図である。 本発明の実施形態に係るヘテロ接合構造の積層例の断面図である。 本発明の実施形態に係るヘテロ接合構造を構成する種々の層の詳細な断面図である。 「リフト」ドーピング法を実施するための主な技術工程を示す断面図である。 意図的なドープ領域においてドーピング/エッチング法を実施するための主な技術工程を示す断面図である。 本発明の実施形態に係るHEMTトランジスタの積層例の断面図である。 ドープ層に相対的なトランジスタのゲート(G)電極の位置の様々な軸に沿った図である。 ドープ層のドーピングの関数としてHEMTトランジスタの閾値電圧の変化を示すグラフである。 ドープ層と、AlGaN/GaN境界領域との間の距離の関数としてHEMTトランジスタの閾値電圧の変化を示すグラフである。 ドープ層の厚みの関数としてHEMTトランジスタの閾値電圧の変化を示すグラフである。 本発明の実施形態に係るトランジスタの閾値電圧および電流を示すグラフである。 他の実施形態に係るHEMTトランジスタの積層例の断面図である。 他の実施形態に係るHEMTトランジスタの積層例の断面図である。 他の実施形態に係るHEMTトランジスタの積層例の断面図である。 他の実施形態に係るHEMTトランジスタの積層例の断面図である。 最後の実施形態に係るHEMTトランジスタの積層例の断面図である。
ヘテロ接合構造の断面図を示す全ての図面、積層を示す全ての図面、およびヘテロ接合構造およびHEMTトランジスタの製造方法の工程を示す全ての図面は正確な縮尺率になっていないことを明示したい。様々な厚みは現実と一致する比率で示されていない。下記の説明および図面においては、簡略化のために、全ての構造に共通する要素は同一の部材番号を有している。
本発明は、HEMTトランジスタのためのヘテロ接合構造への非限定的な適用例においてより明確に説明される。下記に説明されるヘテロ接合構造の例は、メンデレーエフ表とも称される元素周期表の3族窒化物素子に基づいており、より具体的には、上記の例は、AlGaN/GaN窒化物材料に基づくヘテロ接合構造を含んでいる。GaNは、バッファ層1が作られる、バンドギャップEg1を有する半導体材料になり得、バンドギャップEg1は、バリア層2が作られる材料と成り得る、AlGaNのバンドギャップEg2より小さい。同様に、本発明はこれらの例に限定されないことも当然明白である。例えば、GaAlA型の大きなギャップ材料と、GaAs型の小さなギャップ材料との間の境界を作る他の種類の材料の性質を利用するヘテロ接合構造も実施可能である。
いくつかの実施形態によると、上記ヘテロ接合構造は、バッファ層1に位置する意図的なドープ領域3を、バッファ層とバリア層との間の境界の下に備えている。
図2は、ヘテロ接合構造を構成する複数の層の第1の積層例を示している。上記ヘテロ接合構造は、積層が増えていく順に、
平面基板Wと、
大きなバンドギャップEg1の3族窒化物系の半導体材料のバッファ層1であって、n型キャリアが非意図的にドープされており、上記基板W上に配置されたバッファ層1と、
大きなバンドギャップEg2の3族窒化物系の半導体材料のバリア層2であって、上記バンドギャップEg2の幅が上記バッファ層の上記バンドギャップEg1の幅より小さく、上記バッファ層1上に配置されたバリア層2と、
上記バッファ層1の上記材料と同一の3族窒化物系材料の意図的なドープ領域3であって、上記基板の平面に対して平行な平面における予め規定された長さLo3および幅La3、ならびに上記基板の上記平面に対して垂直な方向に沿った予め規定された厚みdC3を有し、上記バッファ層1内に配置された意図的なドープ領域3とを含んでいる。
バッファ層1内の意図的なドープ領域の存在によって、バッファ層1とバリア層2との間の境界の伝導帯がフェルミ準位(電子が占める最高エネルギー値を意味する)より高くなる。こうすることによって、このヘテロ構造で実施されるトランジスタの閾値電圧がオフセットされ、ノーマリオフトランジスタが得られる。
実施例においては、上記のようなヘテロ構造の製造方法は、
基板Wを準備する工程と、
大きなバンドギャップEg1の3族窒化物系の半導体材料のバッファ層1であって、n型キャリアが非意図的にドープされているバッファ層1を上記基板W上に堆積する工程と、
大きなバンドギャップEg2の3族窒化物系の半導体のバリア層2を上記バッファ層1上に堆積する工程と、
上記バッファ層1の上記材料と同一の3族窒化物系材料の領域3であって、上記基板Wの平面に対して平行な平面における長さLo3および幅La3、ならびに上記基板の上記平面に直交する方向に沿った予め規定された厚みdC3を有し、上記バッファ層1内に含まれる領域3を意図的にドーピングする工程とを含んでいる。
上記のような意図的なドープ領域3を有するヘテロ接合構造の性能は、特に、使用されるエピタキシャル材料の結晶品質に依存する。
GaNは、ヘテロ構造を形成する材料との部分的な格子不整合を制限するのに寄与し、基板Wからの結晶成長によって得られるエピタキシャル材料である。
GaN用のエピタキシャル基板として、基板Wを作るために、数種類の基板材料を使用することができる。こうした実施形態においては、例えば、3.4%のオーダーの格子不整合を発生させる炭化ケイ素(SiC)や、サファイア(Al2O3)が使用される。例えば、GaAsやZnO系基板、または「自立」基板と称されるその他の基板等の他の基板例も使用可能である。
変形例としては、ケイ素(Si)も、基板を実施するために使用可能である。Siは、通常のトランジスタおよび、特にHEMTトランジスタの構成要素を製造するために使用可能な材料であり、SiCより格子不整合が大きく、また、特に、熱伝導に関係するため、SiCより性能が低いにも関わらず、Si固有の性質は、非常によく制御されている。実際、非常に高い製造品質を有し、直径が大きい(例えば、6インチや8インチ)シリコンウエハを大量に使用することは、製造コストの削減と、上記のような構成要素の価格の低下にも寄与する。
SiCやSi、またはSi基板の結晶配向などの基板の性質によって、エピタキシャル成長によって得られるGaN層の品質が変化し得る。この変化によって、ヘテロ接合構造の性能が変化し得る。このため、実施例においては、ヘテロ接合構造は、予め規定された結晶配向(例えば、本明細書において(111)で示す配向)のSi基板上に作製可能であり、当該ヘテロ接合構造には、不整合からだけでなく、2つの層(Si層およびGaN層)の間の内部の機械的応力が異なることによって膜が破れることから起こり得る問題を改善するために、必要ならば、遷移層(より一般的には核生成層と称される)が設置されている。このような核生成層は、エピタキシーによって、例えば、複数の連続する堆積操作によって、他の亜硝酸化合物層に堆積可能である。このようにして、所望の品質のバッファ層1の成長が、バリア層2との境界において得られる。Si基板は、(001)結晶配向や(100)結晶配向でさえも有することが可能であり、必要であれば、上記に開示されているように、適用する仕様に適合するGaN膜を得るために、中間層を利用することが可能であることにも留意されたい。
上述の基板は、本明細書において、単に例として記載されており、本発明を限定することは全くない。
図3に示す実施形態においては、バッファ層1は、窒化物系材料(例えばGaN)から作ることができる。バッファ層1は、上述したように1つ以上の核生成層上に堆積可能な、少なくとも1つの第1のバッファ層11を含むことが可能である。バッファ層11は、バッファ層1の第2バッファ層12の成長の基部として機能する。バリア層2と称され、GaN系層である第2の層が次に得られる。バッファ層12および上記層2は、2次元電子ガスの生成に関与するため、優れた結晶特性を有するように作られることが好ましい。
その他の核生成層、および/または不動態層を、基板Wとバッファ層11との間、および/またはバッファ層11とバッファ層12との間に設置することができるが、図3には示していない。そのような層の成長は、例えば、GaCl3/NH3型の特定のガス混合物から、例えば、HVPE型反応器での気相成長法(ハイブリッド気相成長)のようなマイクロ電子技術を利用して行うことができる。この技術は、成長速度が速いため、比較的大きな厚みと、優れた品質を得ることに寄与する。例えば、MBE(分子線エピタキシー)法だけでなく、MOCVD(有機金属気相成長)法等の他の堆積技術も使用可能である。これらの方法は例示するために記載されており、HEMTトランジスタの設計に使用可能な上記のような窒化物層の設計技術に限定されることは全くない。
ある実施形態においては、バッファ層11の成長は、MOCVD法による堆積によって得られ、例えば、3族の元素を用いることによって、特に、反応チャンバ内で送ることによって、得られる。例えば、上記のバッファ層11の成長は、分子状水素と、化学前駆体との混合を伴い得る。このようにして、反応チャンバ内に、非意図的にn型ドープされたバリア層1(バッファ層11と称される)の第1の部分を形成するために、GaNが基板Wの表面上に形成される。この層は、非意図的にドープされているため真性であり、当該層は、同じ意味である、GaN−NID(GaN Not Intentionally Doped(非意図的にドープされた))、UID−GaN(Unintentionally Doped(非意図的にドープされた)GaN)、またはi−GaN(intrinsic(真性)GaN)と称することができる。上記のような層の真性ドーピングは、元来n型であり、1立方センチメートル当たり、1016cm−3のオーダーの濃度のキャリア(つまり電子)を有する。上記層は、例えばRFプラズマ下で、および例えば、時速数ミクロンのオーダーの速度で活性化される。そして、バッファ層11の厚みは、1〜3μmのオーダーの薄さにすることができる。
ある実施形態においては、上記ヘテロ接合構造は、例えばp型ドーピングを有する、意図的なドープ領域3をさらに含んでいる。バッファ層1に位置する、この意図的なドープ領域3の材料は、バッファ層1の材料と同じ種類である。
上記意図的なドープ領域3の寸法、および当該意図的なドープ領域3の厚みdC3は、ヘテロ構造の性質に重要な役割を果たすため、設置領域を正確に限定することが好ましい。バッファ層11上への意図的なドープ領域3の形成は、例えば、「リフト」ドーピング法およびドーピング/エッチング法の2つの公知の技術方法のうちの1つに従って行うことができる。
図4A〜図4Cは、意図的なドープ領域3を意図的にドーピングするためにいくつかの実施形態において利用可能な、「リフト」ドーピング法を実施するための主な技術工程を示している。
まず第一に、意図的なドープ領域3の範囲を正確に定めるマスクまたは保護層6を、バッファ層11上に実施する(図4A)。このマスク6は、例えば、バッファ層11上の意図的なドープ領域3の範囲を定めるために、従来のフォトリソグラフィ技術を利用可能な感光性ポリマーを利用して作製することができる。上記の意図的なドープ領域3の範囲が定められると、上述したエピタキシーによる層の成長方法を、上記の意図的なドープ領域3の成長工程において、例えばマグネシウム(Mg)等のp型ドーピング元素を挿入して実施することができる。適用する仕様に対応するp型ドープ領域を得るために、ドーピング元素の濃度が選択される(図4B)。HEMTトランジスタを実施するために使用されるドーピング元素のタイプおよび量を示す例は、本明細書において後述される。
意図的なドープ領域3の成長が完了すると、例えば、バッファ層11および領域3を変更せずにこの層6を除去することに寄与する剥離剤やその他のウエットエッチング法またはドライエッチング法を利用する方法を使って、マスク6が除去される。図4Cは、この技術工程の最後における意図的なドープ領域3を示している。
意図的なドープ領域3の他の製造方法は、ドーピング/エッチング法と称される技術方法を利用することができる。この方法を行うために、図5Aに示すように、例えば、リフトドーピング法において、上述した成長方法と同じ成長方法を利用して、意図的なドープ領域3が構造全体に堆積される。堆積が完了すると、例えば、感光性ポリマー材料を使用して、マスク層61を堆積させることができる(図5B)。次に、例えば、DRIE(Deep Reactive Ion Etching(深掘反応性イオンエッチング))法等を利用したドライエッチングによって、不要な領域が除去される(図5C)。このようにして、マスク61の下の領域における意図的なドープ領域3のみの範囲が定められる。エッチングが完了すると、マスク層61は、上述したような技術、およびそれ自体がマイクロ電子技術において当業者に知られている技術を利用して除去される(図5D)。
保護層6および/または61を作るために使用可能ないくつかの材料は、意図的なドープ領域3のドーピング法における例としてのみ挙げられていることに留意されたい。さらに、上記のような方法に必要な、例えば、感光性樹脂気相、フォトリソグラフィー工程、および洗浄工程等の上記の技術方法の様々な工程の全体は、説明の妨げにならないように記載されていないことが十分に理解される。
次に、バッファ層1を構成する第2のバッファ層12を、例えば、バッファ層11と同じ成長方法に従って堆積することができる。バッファ層12の厚みは、例えば、バッファ層11に対して10%小さくなる。こうすることで、トランジスタの導電チャネルの意図的なドープ領域3をより近接させることに寄与する。
バリア層2を構成する材料は、バンドギャップEg1より大きいバンドギャップEg2を有する半導体材料から形成することができる。ここで検討されている例においては、上記の層は、AlGa(1−x)N等のAlGaNから構成することができ、xは0〜1の間に含まれるモル分率であり、バリア層2の厚みは、1μm未満である。
図面に示されない実施形態においては、バリア層2は、例えば、2次元電子ガスの形成に関与する電子を供給するドナー層と称されるドープ層等の、それぞれ制御された特徴を有する複数の層から構成することができる。
上記に示したヘテロ接合構造は、例えば、ノーマリオフトランジスタを得るための、HEMTトランジスタの閾値電圧の制御における改善を可能とする。
HEMTトランジスタの実施例において、当該HEMTトランジスタは、図6に示すように、
平面基板Wと、
大きなバンドギャップEg1の3族窒化物系の半導体材料のバッファ層1であって、n型キャリアが非意図的にドープされており(i−GaN)、上記基板W上に配置されたバッファ層1と、
大きなバンドギャップEg2の3族窒化物系の半導体材料のバリア層2であって、上記バンドギャップEg2の幅が上記バッファ層の上記バンドギャップEg1の幅より小さく、上記バッファ層1上に配置されたバリア層2と、
上記バッファ層1の上記材料と同一の3族窒化物系材料の意図的なドープ領域3であって、上記基板の平面に対して平行な平面における予め規定された長さLo3および幅La3、ならびに上記基板の上記平面に対して垂直な方向に沿った予め規定された厚みdC3を有し、上記バッファ層1内に配置された意図的なドープ領域3と、
ソース(S)電極、ドレイン(D)電極、ゲート(G)電極とを備えている。
ある実施例においては、上記のようなヘテロ構造を用いる(HEMT)トランジスタの製造方法は、
基板Wを準備する工程と、
大きなバンドギャップEg1の3族窒化物系の半導体材料のバッファ層であって、n型キャリアが非意図的にドープされている(i−GaN)バッファ層1を上記基板W上に堆積する工程と、
大きなバンドギャップEg2の3族窒化物系の半導体のバリア層2を上記バッファ層1上に堆積する工程と、
上記バッファ層1の上記材料と同一の3族窒化物系材料の領域3であって、上記基板Wの平面に対して平行な平面における予め規定された長さLo3および幅La3と予め規定された厚みdC3、ならびに上記基板の上記平面に直交する方向に沿った予め規定された厚みを有し、上記バッファ層1内に含まれる領域3を意図的にドーピングする工程と、
導電材料の1つまたは複数の層を使用して、ゲート(G)電極、ドレイン(D)電極,ソース(S)電極を形成する工程とを含んでいる。
フォトリソグラフィー工程、洗浄工程、および、例えば感光性樹脂の堆積工程である、上記のような方法に関連する全ての中間工程は、本明細書の記載の負担にならないように、ここでは詳細に説明しないことに留意されたい。
本発明の実施例においては、意図的なドープ領域3の材料をドープするために、例えばマグネシウム(Mg)等のII−A族からのp型ドーパントを利用することができる。しかし、例えば、ベリリウム等の、周期表の上記と同じII−A族からのその他のドーパントも利用可能である。
ドレインD電極およびソースS電極は「オーム接触」と称される接触であり、これによって、低抵抗の金属/半導体接触が作られ、ゲートG電極はショットキーと称される金属/半導体接触である。上記のような電極の製造方法は当業者に公知であるため、本明細書においては詳細に記載しない。
本発明において説明されるHEMTトランジスタ用のこれらの接触パッドを作るために利用される金属は、接触の所望の特性に応じた種々の種類のものとすることができる。
上記電極は、例えば、Ti、Alまたはその他の金属の単一金属層、あるいは金属二重層や三重層からでさえも構成することができる。
これらの金属は、マイクロ電子工学において利用される金属を堆積するための従来の方法(例えば、リフトオフ法や、LIGA(Lithographie, Galvanoformung and Abformung(「リソグラフィ」、「電界めっき」、および「形成」を意味するドイツ語))法等)によって堆積することができる。上記電極は、所望の接触抵抗に適応するためにその電気的特性が予め修正されたその他の材料からも作ることもできる。
すでに上述したように、本発明は、ノーマリオフHEMTトランジスタを得るために、ゼロまたは正の閾値電圧を有するHEMTトランジスタを得ることに寄与する。そのために、この方法の実施例において、例えばp型元素でドープされた意図的なドープ領域3と、バリア層1とが作られる。上記意図的なドープ領域3は、トランジスタのゲート(G)電極の下に設置され、その大きさ、厚み、深さ、ドーパントの量は、実施形態によって変わる。これらのパラメーターによって、HEMTトランジスタの閾値電圧を制御することができる。
ゲートに制御されていない区域における導電チャネルを空にしないために、基板の平面に対して平行な平面における長さLo3および幅La3によって特徴付けられる意図的なドープ領域3は、上記基板の平面に対して平行な平面において、ゲートG電極のサイズより小さいまたは同じサイズを有していることが好ましい。
図7を参照すると、下記の関係が適用される。
Figure 2016537828
Figure 2016537828
ここで、
Lo3は、意図的なドープ領域3の長さであり、
La3は、意図的なドープ領域3の幅であり、
LoGは、ゲート(G)電極の長さであり、
LaGは、ゲート(G)電極の幅である。
これらの寸法は、基板の平面に対して平行な平面で測定される。
さらに、ゲート電流が遮断されないためには、ゲート(G)電極に対する意図的なドープ層3の配置が重要である。このためには、ゲート(G)電極に対する意図的なドープ領域3の位置は、以下でなければならない(図8および図9)。
Figure 2016537828
ここで、
Figure 2016537828
であって、
B1=p1−p2 (5)
B2=p3−p4 (6)
ここで、
p1は、x軸上のゲート(G)電極の位置であり、
p2は、x軸上の意図的なドープ領域3の位置であり、
p3は、z軸上のゲート(G)電極の位置であり、
p4は、z軸上の意図的なドープ領域3の位置であり、
B1は、x軸に沿った、ゲート(G)電極と意図的なドープ領域3との間の距離であり、
B2は、z軸に沿った、ゲート(G)電極と意図的なドープ領域3との間の距離であり、
Lo3は、意図的なドープ領域3の長さであり、
La3は、意図的なドープ領域3の幅であり、
LoGは、ゲート(G)電極の長さであり、
LaGは、ゲート(G)電極の幅である。
i−GaNバッファ層1における、p型ドープされたGaNから構成される意図的なドープ領域3の存在は、フェルミ準位差の増加に寄与し、それによって、AlGaN/i−GaNヘテロ接合の伝導帯の増加に寄与する。このようにして得られる最大閾値は、1×10+19cm−3オーダーのドーピング濃度のp型ドーパント(例えばマグネシウム(Mg)等)で達成できる。
図10のグラフは、本発明の実施例による、様々なドーピング値(cm−3)のHEMTトランジスタの様々な閾値電圧(V)値を有する上記のような構造を形成することによって得られる結果を示している。これらのシミュレーションは、意図的なドープ領域3の厚みが400nmに等しく、幅が1μm、そして距離dが10nm、20nm、30nmであるという予め規定されたドープ領域の寸法に関して作られていることに留意すべきである。このグラフの結果は、本発明によるHEMTトランジスタの閾値電圧値におけるドーピングの影響を指摘しており、さらに具体的には、複数のドーピング値によって最大バンドギャップが得られることが示されている。つまり、ノーマリオフ構造は、異なるドーピング値、および少なくとも30nm未満の小さな距離dで得られる。
しかしながら、閾値電圧の増加は、意図的なドープ領域3のドーピングの増加に影響されたバンドギャップの増加によるだけでなく、意図的なドープ領域3内のバンドギャップの増加率にもよることに留意すべきである。このようにして、ドーピングをより多く使用することで、所望の最大ギャップがより早く得られる。さらに、本発明に係るHEMTトランジスタの内部ノイズを制御するためには、意図的なドープ領域3のドーピングと、意図的なドープ領域3の周りの非意図的にドープされた層1のドーピングとの間の差は、少なくとも10倍なければならない。
他の実施例によると、本発明は、意図的なドープ領域3と、AlGaN/GaN境界との間の距離を変えることによって、トランジスタの閾値電圧を制御することを提案している。実際、フェルミ準位と伝導帯との間のギャップ、そしてトランジスタの閾値電圧は、意図的なドープ領域3と、AlGaN/GaN境界領域との間の距離を減らしたり増やすしたりすることによって調整可能である。
図11のグラフは、意図的なドープ領域3と、AlGaN/GaN境界領域との間の距離d(μm)の関数としてトランジスタの閾値電圧(V)の変化を示している。
このシミュレーション結果は、意図的なドープ領域3の厚みが100nmに等しく、幅が1μm、そしてドーピングが2×1018cm−3という意図的なドープ領域3の予め規定された寸法に関して作られたものである。このグラフは、意図的なドープ領域3の距離dの減少の関数としてHEMTトランジスタの閾値電圧の増加を示している。実施形態によると、この変化、より具体的には、HEMTトランジスタの閾値電圧の増加は、意図的なドープ領域3と上記境界領域との間の距離の減少に比例している。ここで示された値は例として提示されており、本発明の範囲を限定するものではないことに留意されたい。意図的なドープ領域3のドーピング濃度、および寸法は、本発明の適用分野、および所望の閾値電圧に応じて変わり得る。
本発明の実施形態は、意図的なドープ領域3の厚みdC3の関数として、トランジスタの閾値電圧を制御することに寄与する。実際、上述したように、非意図的にドープされたGaN(i−GaN)層の間に意図的なドープ領域3を追加することは、フェルミ準位と伝導帯との間のギャップを増加することに寄与し、これによって、特に、HEMTトランジスタの閾値電圧を制御することに寄与する。
意図的なドープ領域3の厚みが増加すると、図12に示すように、フェルミ準位と伝導帯との間のギャップの増加が、ギャップにおける厚みの影響が見られなくなる閾値になるまでもたらされる。実際、ある十分厚い厚みによって、およびドーピング量、意図的なドープ領域3の表面および位置等のその他のパラメータによって、ギャップは一定になり、p型ドープされた区域に囲まれていないギャップと等しくなる。
図13のグラフは、本発明の実施例に係るトランジスタの閾値電圧と、意図的なドープ領域3以外は、同じ物理的および幾何学パラメーターを有する従来のノーマリオンHEMTの閾値電圧とを比較している。例として示されているこの構造において、構造パラメーターは以下の通りである。
‐Siの基板W(111)、
‐DC1(=1.1μm)を有するi−GaNのバッファ層1、
‐dC2(=30nm)を有するAlGaNのバリア層2、
‐意図的なドープ領域3(濃度1.9×1018cm−3のMgドーパント、La3=1μm、厚みdC3=400nm、距離d=10nmである)、
‐ゲートG電極の幅は1μm、ドレインDおよびソースSの幅は2μm。
これらのシミュレーション結果は、従来のHEMTトランジスタと対照的に、HEMTトランジスタの閾値電圧が正であることを示している。これは、特に、意図的なドープ領域3と、AlGaN/GaN境界との間の距離dの調整によるものである。距離dの変更は、AlGaN層の厚みを変更することなく、そしてその結果AlGaN/GaN境界の電流密度に影響を与えずに、トランジスタの閾値電圧を制御することに寄与していることに留意することが重要である。
しかしながら、図13を参照すると、IGSによって概略的に示される漏れ電流は、ゲートG電極とバリア層2との間のショットキー接触の存在によって、比較的高いままである。
これらの不都合を改善するために、他の実施例は、ゲートG電極と、Al(1−x)GaN層との間に酸化物層を一体化させる。図14に示すように、上記の構造は、
平面基板Wと、
大きなバンドギャップEg1の3族窒化物系の半導体材料のバッファ層1であって、n型キャリアが非意図的にドープされており、上記基板W上に配置されたバッファ層1と、
大きなバンドギャップEg2の3族窒化物系の半導体材料のバリア層2であって、上記バンドギャップEg2の幅が上記バッファ層の上記バンドギャップEg1の幅より小さく、上記バッファ層1上に配置されたバリア層2と、
上記バッファ層1の上記材料と同一の3族窒化物系材料の意図的なドープ領域3であって、上記基板の平面に対して平行な平面における予め規定された長さLo3および幅La3、ならびに上記基板の上記平面に対して垂直な方向に沿った予め規定された厚みdC3を有し、上記バッファ層1に配置された意図的なドープ領域3と、
上記バリア層2上に配置されたソースS電極およびドレインD電極と、
熱酸化型電気絶縁層4と、
上記電気絶縁層4上に配置されたゲートG電極とをさらに備えている。
当業者であれば、上記絶縁層を堆積するために利用可能な技術は上述されていることを認識するであろう。
したがって、この電気絶縁層4の存在は、ゲートG接触とバリア層2との間のMOS(金属酸化物半導体)接触を得ることに寄与する。
酸化物層4は、例えば、数ナノメートル〜数ミクロンの厚みを得るために、例えば、PECVD(プラズマ援用型化学気相成長)型酸化オーブンを使用した熱酸化によって得ることができる。
上記酸化物層の存在、およびショットキー接触の排除は、例えば、20倍のオーダーで漏れ電流を減少させることに寄与し、このようにして、HEMTトランジスタの性能を非常に大きく改善することに寄与している。
上述したパラメーターの関数として得られた閾値電圧は、4Vの閾値電圧を有するHEMTトランジスタを得ることに寄与する。そのため、提示された種々の実施形態によると、この正の閾値電圧は、ノーマリオフ機能を満たすHEMTトランジスタを得ることに寄与する。上記のような構成要素によって新たな適用分野が可能となる。実際、このように閾値電圧が高いことは、この種の構成要素が、ゲート電圧におけるノイズ(特に電磁ノイズ)等の外部の障害から影響を受けにくくすることに寄与する。
本発明の他の実施例においては、図15に示すように、
平面基板Wと、
大きなバンドギャップEg1の3族窒化物系の半導体材料のバッファ層1であって、n型キャリアが非意図的にドープされており、上記基板W上に配置されたバッファ層1と、
大きなバンドギャップEg2の3族窒化物系の半導体材料のバリア層2であって、上記バンドギャップEg2の幅が上記バッファ層の上記バンドギャップEg1の幅より小さく、上記バッファ層1上に配置されたバリア層2と、
上記バッファ層1の上記材料と同一の3族窒化物系材料の意図的なドープ領域3であって、上記基板の平面に対して平行な平面における予め規定された長さLo3および幅La3、ならびに上記基板の上記平面に対して垂直な方向に沿った予め規定された厚みdC3を有し、上記バッファ層1に配置された意図的なドープ領域3と、
上記バリア層2上に配置されたソースS電極およびドレインD電極と、
例えば、ゲートG電極の寸法と少なくとも等しい平面における寸法を有している熱酸化型電気絶縁層4と、
上記電気絶縁層4上に配置されたゲートG電極とをさらに備えている構造が提案されている。
当業者であれば、上記絶縁層を堆積し、さらにエッチングするために利用可能な技術は上述されていることを認識するであろう。
この実施形態は、さらに、比較的高いスイッチング周波数でのスイッチング中に現れる寄生容量を低下させることに寄与する。
本発明の他の実施例においては、図16に示すように、
平面基板Wと、
大きなバンドギャップEg1の3族窒化物系の半導体材料のバッファ層1であって、n型キャリアが非意図的にドープされており(i−GaN)、上記基板W上に配置されたバッファ層1と、
大きなバンドギャップEg2の3族窒化物系の半導体材料のバリア層2であって、上記バンドギャップEg2の幅が上記バッファ層の上記バンドギャップEg1の幅より小さく、上記バッファ層1上に配置されたバリア層2と、
上記バッファ層1の上記材料と同一の3族窒化物系材料の意図的なドープ領域3であって、上記基板の平面に対して平行な平面における予め規定された長さLo3および幅La3、ならびに上記基板の上記平面に対して垂直な方向に沿った予め規定された厚みdC3を有し、上記バッファ層1に配置された意図的なドープ領域3と、
上記バリア層2上に配置されたソースS電極およびドレインD電極と、
ゲートG電極の寸法と少なくとも等しい平面における寸法を有している、上記バッファ層1の上記材料と同一の3族窒化物系材料の意図的なドープ層5とをさらに備えている構造が提案されている。
本発明のこの他の実施形態は、正電圧の方へのさらに大きな閾値電圧のオフセットをさらに可能とする。このようにして、この実施形態は、より高い正の閾値電圧を有するHEMTトランジスタを得ることを可能にする。
閾値電圧を制御する目的を有する本発明の他の実施例においては、図17に示すように、
平面基板Wと、
大きなバンドギャップEg1の3族窒化物系の半導体材料のバッファ層1であって、n型キャリアが非意図的にドープされており、上記基板W上に配置されたバッファ層1と、
大きなバンドギャップEg2の3族窒化物系の半導体材料のバリア層2であって、上記バンドギャップEg2の幅が上記バッファ層1の上記バンドギャップEg1の幅より小さく、上記バッファ層1上に配置されたバリア層2と、
上記バッファ層1の上記材料と同一の3族窒化物系材料の意図的なドープ領域であって、上記基板の平面に対して平行な平面における予め規定された長さLo3および幅La3、ならびに上記基板の上記平面に対して垂直な方向に沿った予め規定された厚みdC3を有し、上記バッファ層1に配置された意図的なドープ領域3と、
上記バリア層2上に配置されたソースS電極およびドレインD電極と、
例えば、上記バリア層2上に堆積されたゲートG電極の寸法と少なくとも等しい平面における寸法を有している熱酸化型電気絶縁層4と、
上記バッファ層1の上記材料と同一の3族窒化物系材料の意図的なドープ層5であって、ゲートG電極の寸法と少なくとも等しい平面における寸法を有している意図的なドープ層5と、
上記意図的なドープ層5内に配置されたゲートG電極とをさらに備えている構造が提案されている。
本発明のこの他の実施形態は、電気絶縁層4が存在することによって、本発明に係るHEMTトランジスタの閾値電圧をさらにより大きくオフセットすることにさらに寄与する。
最後に、閾値電圧を制御することに寄与する本発明に係る最後の実施形態においては、
平面基板Wと、
大きなバンドギャップEg1の3族窒化物系の半導体材料のバッファ層1であって、n型キャリアが非意図的にドープされており(i−GaN)、上記基板W上に配置されたバッファ層1と、
大きなバンドギャップEg2の3族窒化物系の半導体材料のバリア層2であって、上記バンドギャップEg2の幅が上記バッファ層の上記バンドギャップEg1の幅より小さく、上記バッファ層1上に配置されたバリア層2と、
上記バッファ層1の上記材料と同一の3族窒化物系材料の意図的なドープ領域3であって、上記基板の平面に対して平行な平面における予め規定された長さLo3および幅La3、ならびに上記基板の上記平面に対して垂直な方向に沿った予め規定された厚みdC3を有し、上記バッファ層1に配置された意図的なドープ領域3と、
上記バリア層2上に配置されたソースS電極およびドレインD電極と、
上記バッファ層1の上記材料と同一の3族窒化物系材料の意図的なドープ層5であって上記ゲートG電極および(例えば、ゲートG電極の寸法と少なくとも等しい平面における寸法を有している)熱酸化型電気絶縁層4の寸法と少なくとも等しい平面における寸法を有している意図的なドープ層5と、
例えば、上記意図的なドープ層5上に堆積された上記ゲートG電極の寸法と少なくとも等しい平面における寸法を有している熱酸化型電気絶縁層4と、
上記電気絶縁層4上に配置されたゲートG電極とを備えている構造(図18)が提案されている。
このようにして、この最後の実施形態は、本発明に係るトランジスタの閾値電圧が、正電圧の方への制御することを可能とする。
上記の説明は単に例を示すためのものであって、本発明の範囲を制限するものではない。何れの技術的に考えられ得る実施の変形は、説明した実施形態よりも好まれ得る。例えば、上記説明において使用された材料であるGaNは、GaAsに替えることが可能である。そのため、そのような材料を使用することは、使用されるドーパントのタイプおよび濃度、ならびに意図的なドープ領域3の寸法および位置は、GaAs材料を使用したHEMTトランジスタの全体的な性質が、本発明に説明されたトランジスタに対応するように選択されることを意味する。
同様に、本発明で説明された技術方法の工程は、例を示すためのものであって、本明細書で示された例に限定されるものでは全くない。
最後に、説明された種々の改善点を、本構造を用いて実施されるHEMTトランジスタに求められる品質や性能に応じて、別々に、または組み合わせて利用してもよいことが十分に理解される。
本発明は、提示された実施形態に限定されない。本明細書および添付の図面を読むことによって、当業者であれば、その他の変形や実施形態を推定および実施することが可能である。参照番号は、本発明の範囲、または説明の範囲を限定するものと理解することはできない。
上記の説明においては、ある要素(例えば、層、領域、または基板等)が、他の要素の「上に(above、on)」あるように記載されている場合、上記の要素は、直接的に上記他の要素の上にあってもよく、あるいは中間要素が存在してもよいことが想定される。
「第1」、「第2」、「第3」等の用語は、本明細書においては、種々の要素、構成要素、領域、層および/または部分を説明するために使用可能であるということも想定される。これらの要素、領域、層、および/または部分は、これらの用語に限定されてはならない。これらの用語は、ある要素、構成要素、領域、層または部分と、他の領域、層または部分とを区別するためだけに使用されている。したがって、上述された第1の要素、領域、層または部分は、発明の概念の教示から離れることなく、第2の要素、領域、層または部分と称することが可能である。
さらに、「下に(under、below、lower)」又は「上に(above、upper)」等の相対的位置に関する用語は、本明細書においては、説明を容易にするため、およびある要素の他の要素に対する位置を図面に示されているように説明するために使用されている。
相対的位置に関する用語は、本発明に係る素子の、図面に示されている位置に加え、使用または動作中の種々の位置を包含すことを意図していることが理解されるだろう。例えば、本発明に係る素子が反転した場合、他の要素の「下に(below、under)」あるとして説明されている要素は、他の要素の「上に(above)」位置することになる。そのため、用語「下に(below)」は、「この上に(hereabove)」および「この下に(herebelow)」という位置の両方を含み得る。上記素子は、異なる向きに(90°回転や他の向き)に位置することも可能であり、本明細書で使用される比較位置に関する用語は、結果として解釈されるだろう。
本明細書において使用される専門用語は、実施形態を説明することのみを目的としており、本発明の概念を限定することは意図されていない。単数の冠詞(a、an、the)は、文脈でそうでないことが明示されていない限り、複数の冠詞を含むことが可能である。さらに、用語「〜を含む(include、includes)」、「〜を含んでいる(including)」、「〜に含まれる(included in)」は、本明細書で使用される場合、特徴、動作、要素および/または構成要素の存在を示すが、1つ以上の他の特性、特徴、工程、動作、要素および構成要素の存在または追加を排除するものではないことが理解されるだろう。
さらに、実施例は、概略的な表現である図面を参照して説明されている。そのため、例えば、製造技術および/または許容誤差による図面からの変形形状が予想される。したがって、実施例は図面に示されている範囲の特定の形状に限定されると解釈されてはならず、結果として生じる形状の変形を含まなければならない。例えば、長方形として例示されている注入領域は、通常、丸や湾曲形状、ならびに、注入領域と非注入領域との間の2値の変化の代わりに端部付近のドーパントの性質および/または濃度も有している。同様に、注入によって形成された埋め込み領域は、当該埋め込み領域付近に位置する領域、および注入が行われた表面において、いくつかの注入形状をもたらし得る。したがって、図面に示された領域は、本質的に概略的なものであり、その形状は、素子の領域の実際の形状を示すことが意図されておらず、それゆえ、本発明の概念の範囲を限定することを意図するものではない。
本明細書で使用されている全ての用語(技術的、科学的用語を含む)は、そうでないことを示されていない限り、本発明の概念が属する技術の当業者によって一般的に理解される意味と同じ意味を有している。通常利用される辞書に定義されているような用語は、関連技術の文脈におけるその意味と適合する意味を有するものと解釈されなければならず、本明細書に明らかに定義されない限り、理想化された、過度に形式的な意味で解釈されないことがさらに理解されるであろう。

Claims (20)

  1. 半導体材料のヘテロ接合構造であって、特に、高電子移動度トランジスタ(HEMT)のためのヘテロ接合構造であり、
    平面基板(W)と、
    大きなバンドギャップEg1の3族窒化物系の半導体材料のバッファ層(1)であって、n型キャリアが非意図的にドープされており、上記基板(W)上に配置されたバッファ層(1)と、
    大きなバンドギャップEg2の3族窒化物系の半導体材料のバリア層(2)であって、上記バンドギャップEg2の幅が上記バッファ層(1)の上記バンドギャップEg1の幅より小さく、上記バッファ層(1)上に配置されたバリア層(2)と、
    上記バッファ層(1)の上記材料と同一の3族窒化物系材料の意図的なドープ領域(3)であって、上記基板の平面に対して平行な平面における予め規定された長さ(Lo3)および幅(La3)、ならびに上記基板の上記平面に対して垂直な方向に沿った予め規定された厚み(dC3)を有し、上記バッファ層(1)内に含まれる意図的なドープ領域(3)とを備えることを特徴とするヘテロ接道構造。
  2. 上記意図的なドープ領域(3)は、上記バッファ層(1)と上記バリア層(2)との間の境界の下に位置することを特徴とする、請求項1に記載のヘテロ接合構造。
  3. 上記意図的なドープ領域(3)は、上記基板の上記平面と直交する方向に沿って、上記バッファ層(1)と上記バリア層(2)との間の上記境界から非零の距離(d)を離れて位置することを特徴とする、請求項1および2に記載のヘテロ接合構造。
  4. 意図的なドープ領域(3)と、上記バッファ層(1)と上記バリア層(2)との間の上記境界との間の上記距離(d)は、800nm未満であることを特徴とする、請求項3に記載のヘテロ接合構造。
  5. 上記バッファ層(1)、上記バリア層(2)、および上記意図的なドープ領域(3)が作られる上記窒化物系の半導体材料は、GaNを含むことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載のヘテロ接合構造。
  6. 上記意図的なドープ領域(3)のドーパントはp型ドーパントであることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載のヘテロ接合構造。
  7. 上記基板(W)と上記バッファ層(1)との間に少なくとも1つの核生成層が配置されることを特徴とする、請求項1〜6の何れか1項に記載のヘテロ接合構造。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載のヘテロ接合構造と、
    上記ヘテロ接合構造の上記バリア層(2)上に配置されたゲート(G)電極と、ドレイン(D)電極と、ソース(S)電極とを含むことを特徴とする高電子移動度トランジスタ(HEMT)。
  9. 上記意図的なドープ領域(3)の表面は、上記ゲート(G)電極の表面と同等以下であることを特徴とする、請求項8に記載のトランジスタ。
  10. 上記ゲート電極の下に、上記バリア層(2)上に堆積された酸化物系絶縁層(4)をさらに含むことを特徴とする、請求項8および9のいずれか1項に記載のトランジスタ。
  11. 上記絶縁層(4)は、上記基板の上記平面に対して平行な平面における上記ゲート(G)電極の上記表面と同一の上記基板の上記平面に対して平行な平面における表面を有していることを特徴とする、請求項10に記載のトランジスタ。
  12. 請求項8〜11のいずれか1項に記載の少なくとも1つの高電子移動度トランジスタ(HEMT)を備えることを特徴とする半導体電子素子。
  13. 半導体材料の、ヘテロ構造とも称されるヘテロ接合構造の製造方法であって、特に、高電子移動度トランジスタ(HEMT)のためのヘテロ接合構造の製造方法であり、
    平面基板(W)を準備する工程と、
    大きなバンドギャップの3族窒化物系の半導体材料の第1のバッファ層(11)であって、n型キャリアが非意図的にドープされている第1のバッファ層(11)を上記基板(W)上に堆積する工程と、
    上記第1のバッファ層(11)の上記材料と同一の3族窒化物系の材料の領域(3)であって、上記平面基板に対して平行な平面において予め規定された長さ(Lo3)および幅(La3)を有し、p型ドーピング元素によって意図的にドープされている領域(3)を上記第1のバッファ層上に形成する工程と、
    上記第1のバッファ層(11)の上記材料と同一の3族窒化物系材料の第2のバッファ層(12)であって、n型キャリアが非意図的にドープされており、上記第1のバッファ層(11)と上記意図的なドープ領域(3)とを覆う第2のバッファ層(12)を堆積する工程と、
    上記第1のバッファ層および上記第2のバッファ層の上記材料の上記バンドギャップより小さなバンドギャップを有する、大きなバンドギャップの3族窒化物系の半導体材料のバリア層(2)を上記第2のバッファ層(12)上に堆積する工程とを含むことを特徴とする製造方法。
  14. 上記意図的なドープ領域(3)の上記形成は、「リフト」ドーピング法によって行われることを特徴とする、請求項13に記載の製造方法。
  15. 上記意図的なドープ領域(3)の上記形成は、ドーピング/エッチング法によって行われることを特徴とする、請求項13に記載の製造方法。
  16. 上記第2のバッファ層の厚みは、400nm以下であることを特徴とする、請求項13〜15のいずれか1項に記載の製造方法。
  17. 上記第1のバッファ層(11)を堆積する上記工程の前に実施される、少なくとも1つの核生成層を成長させる工程をさらに含むことを特徴とする、請求項13〜16のいずれか1項に記載の製造方法。
  18. 高電子移動度トランジスタ(HEMT)を製造するために、上記バリア層(2)上に、上記トランジスタのゲート(G)電極、ドレイン(D)電極、およびソース(S)電極を製造する工程をさらに含むことを特徴とする、請求項13〜17のいずれか1項に記載の製造方法。
  19. 上記意図的なドープ領域(3)は、上記ゲート(G)電極の下に位置することを特徴とする、請求項18に記載の製造方法。
  20. 上記基板の上記平面に対して平行な平面における上記意図的なドープ領域(3)の表面は、上記基板の上記平面に対して平行な平面における上記ゲート(G)電極の表面より下方、または同等であることを特徴とする請求項18および19のいずれか1項に記載の製造方法。
JP2016547242A 2013-10-11 2014-10-10 ヘテロ接合に基づくhemtトランジスタ Pending JP2016537828A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1359925 2013-10-11
FR1359925A FR3011981B1 (fr) 2013-10-11 2013-10-11 Transistor hemt a base d'heterojonction
PCT/FR2014/052587 WO2015052456A1 (fr) 2013-10-11 2014-10-10 Transistor hemt à base d'heterojonction

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016537828A true JP2016537828A (ja) 2016-12-01

Family

ID=50069059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016547242A Pending JP2016537828A (ja) 2013-10-11 2014-10-10 ヘテロ接合に基づくhemtトランジスタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9831331B2 (ja)
EP (1) EP3055886A1 (ja)
JP (1) JP2016537828A (ja)
KR (1) KR20160100918A (ja)
CN (1) CN105849911A (ja)
FR (1) FR3011981B1 (ja)
WO (1) WO2015052456A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3030114B1 (fr) 2014-12-15 2018-01-26 Centre National De La Recherche Scientifique - Cnrs - Transistor hemt
ITUB20155862A1 (it) 2015-11-24 2017-05-24 St Microelectronics Srl Transistore di tipo normalmente spento con ridotta resistenza in stato acceso e relativo metodo di fabbricazione
DE102017215296A1 (de) * 2017-09-01 2019-03-07 Robert Bosch Gmbh Feldeffekttransistor und Verfahren zur Herstellung eines Feldeffekttransistors
TWI791888B (zh) 2018-09-11 2023-02-11 美商美國亞德諾半導體公司 增強模式化合物半導體場效電晶體、半導體裝置、以及製造增強模式半導體裝置之方法
JP7395273B2 (ja) * 2019-07-02 2023-12-11 ローム株式会社 窒化物半導体装置およびその製造方法
CN113875019A (zh) 2020-04-30 2021-12-31 英诺赛科(苏州)半导体有限公司 半导体器件以及制造半导体器件的方法
CN114582955B (zh) * 2021-11-09 2023-12-22 英诺赛科(苏州)科技有限公司 氮化物基半导体装置以及其制造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008112868A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Eudyna Devices Inc 半導体装置およびその製造方法
JP2012248632A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Advanced Power Device Research Association 窒化物半導体装置および窒化物半導体装置の製造方法
JP2013207103A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Fujitsu Ltd 化合物半導体装置及びその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002324813A (ja) * 2001-02-21 2002-11-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ヘテロ構造電界効果トランジスタ
US7382001B2 (en) * 2004-01-23 2008-06-03 International Rectifier Corporation Enhancement mode III-nitride FET
US7932539B2 (en) 2005-11-29 2011-04-26 The Hong Kong University Of Science And Technology Enhancement-mode III-N devices, circuits, and methods
US7687799B2 (en) * 2008-06-19 2010-03-30 Intel Corporation Methods of forming buffer layer architecture on silicon and structures formed thereby
JP5271022B2 (ja) * 2008-10-01 2013-08-21 株式会社豊田中央研究所 半導体装置
EP2346071B1 (en) * 2008-10-29 2017-04-05 Fujitsu Limited Compound semiconductor device and method for manufacturing the same
US9105703B2 (en) * 2010-03-22 2015-08-11 International Rectifier Corporation Programmable III-nitride transistor with aluminum-doped gate
FR2974242B1 (fr) * 2011-04-14 2013-09-27 Thales Sa Amelioration des proprietes de transport dans les transistors hemts composes de semi-conducteurs bores a larges bande interdite (iii-b)-n
JP6054621B2 (ja) * 2012-03-30 2016-12-27 トランスフォーム・ジャパン株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
FR2998709B1 (fr) 2012-11-26 2015-01-16 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'un transistor a heterojonction de type normalement bloque

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008112868A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Eudyna Devices Inc 半導体装置およびその製造方法
JP2012248632A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Advanced Power Device Research Association 窒化物半導体装置および窒化物半導体装置の製造方法
JP2013207103A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Fujitsu Ltd 化合物半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20160254377A1 (en) 2016-09-01
WO2015052456A1 (fr) 2015-04-16
EP3055886A1 (fr) 2016-08-17
KR20160100918A (ko) 2016-08-24
US9831331B2 (en) 2017-11-28
FR3011981B1 (fr) 2018-03-02
FR3011981A1 (fr) 2015-04-17
CN105849911A (zh) 2016-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10868134B2 (en) Method of making transistor having metal diffusion barrier
TWI429076B (zh) 二元第iii族-氮化物基高電子移動性電晶體及其製造方法
CN102623490B (zh) 用于氮化镓增强型晶体管的低栅极-泄漏结构和方法
JP2016537828A (ja) ヘテロ接合に基づくhemtトランジスタ
US9362389B2 (en) Polarization induced doped transistor
CN103081080B (zh) 半导体元件用外延基板、半导体元件、半导体元件用外延基板的制作方法、以及半导体元件的制作方法
US10177239B2 (en) HEMT transistor
US8525231B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US8525227B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US20070164315A1 (en) Cap Layers Including Aluminum Nitride for Nitride-Based Transistors and Methods of Fabricating Same
JP2013004967A (ja) エンハンスメント型iii−v族高電子移動度トランジスタ(hemt)および製造方法
KR20070091629A (ko) 질화물계 트랜지스터를 위한 캡층 및/또는 패시베이션층,트랜지스터 구조 및 그 제조방법
US20150123139A1 (en) High electron mobility transistor and method of manufacturing the same
JP5731687B2 (ja) 窒化物半導体素子及びその製造方法
US20130200387A1 (en) Nitride based heterojunction semiconductor device and manufacturing method thereof
JP4474292B2 (ja) 半導体装置
US20180182878A1 (en) ENHANCEMENT-MODE TRANSISTOR COMPRISING AN AlGaN/GaN HETEROJUNCTION AND A P-DOPED DIAMOND GATE
US8735940B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
US8558242B2 (en) Vertical GaN-based metal insulator semiconductor FET
CN109962100B (zh) P型沟道GaN基结构及电子器件
KR20130078281A (ko) 질화물계 반도체 소자 및 이의 제조방법
US20240097016A1 (en) Compound semiconductor devices with a conductive component to control electrical characteristics
JP2010114219A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP6693142B2 (ja) 半導体装置、電子部品、電子機器、および半導体装置の製造方法
JP5978269B2 (ja) トランジスタ素子およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190305