JP2013207103A - 化合物半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

化合物半導体装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013207103A
JP2013207103A JP2012075004A JP2012075004A JP2013207103A JP 2013207103 A JP2013207103 A JP 2013207103A JP 2012075004 A JP2012075004 A JP 2012075004A JP 2012075004 A JP2012075004 A JP 2012075004A JP 2013207103 A JP2013207103 A JP 2013207103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
compound semiconductor
semiconductor device
doped
electron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012075004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5895651B2 (ja
Inventor
Yoichi Kamata
陽一 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2012075004A priority Critical patent/JP5895651B2/ja
Priority to US13/790,102 priority patent/US9099422B2/en
Priority to TW102109608A priority patent/TWI550857B/zh
Priority to KR20130030166A priority patent/KR101437274B1/ko
Priority to CN201310102456.4A priority patent/CN103367427B/zh
Publication of JP2013207103A publication Critical patent/JP2013207103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5895651B2 publication Critical patent/JP5895651B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/36Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the concentration or distribution of impurities in the bulk material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02581Transition metal or rare earth elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66446Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
    • H01L29/66462Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET] with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • H01L29/7787Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT with wide bandgap charge-carrier supplying layer, e.g. direct single heterostructure MODFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48257Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a die pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/4901Structure
    • H01L2224/4903Connectors having different sizes, e.g. different diameters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49562Geometry of the lead-frame for devices being provided for in H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/207Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds further characterised by the doping material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1203Rectifying Diode
    • H01L2924/12032Schottky diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

【課題】良好な特性を得ながらノーマリオフ動作できる化合物半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】化合物半導体装置の一態様には、基板11と、基板11上方に形成された電子走行層15及び電子供給層17と、電子供給層17上方に形成されたゲート電極19g、ソース電極19s及びドレイン電極19dと、が設けられている。更に、基板11と電子走行層15との間で、かつ平面視でゲート電極19gと重なる領域に位置し、Feがドーピングされてゲート電極19g下方の2次元電子ガス100を抑制するFeドーピング層14が設けられている。
【選択図】図1

Description

本発明は、化合物半導体装置及びその製造方法に関する。
近年、窒化物系化合物半導体の高い飽和電子速度及び広いバンドギャップ等の特徴を利用した、高耐圧・高出力の化合物半導体装置の開発が活発に行われている。例えば、高電子移動度トランジスタ(HEMT:high electron mobility transistor)等の電界効果トランジスタの開発が行われている。その中でも、特にAlGaN層を電子供給層として含むGaN系HEMTが注目されている。このようなGaN系HEMTでは、AlGaNとGaNとの格子定数の差に起因する歪みがAlGaN層に生じ、この歪みに伴ってピエゾ分極が生じ、高濃度の2次元電子ガスがAlGaN層下のGaN層の上面近傍に発生する。このため、高い出力が得られるのである。
但し、2次元電子ガスが高濃度で存在するために、ノーマリオフ型のトランジスタの実現が困難である。この課題を解決するために種々の技術について検討が行われている。例えば、p型不純物であるMgを含有するp型GaN層を設けて2次元電子ガスを打ち消す技術が提案されている。p型GaN層を設ける位置は、ある技術では電子供給層とゲート電極との間であり、他のある技術では、バッファ層と電子走行層との間である。
しかしながら、従来のp型GaN層を含むGaN系HEMTでは、ノーマリオフ動作が実現されても、十分な特性が得られないことがある。
特開2009−206123号公報 特開2011−82415号公報
本発明の目的は、良好な特性を得ながらノーマリオフ動作できる化合物半導体装置及びその製造方法を提供することにある。
化合物半導体装置の一態様には、基板と、前記基板上方に形成された電子走行層及び電子供給層と、前記電子供給層上方に形成されたゲート電極、ソース電極及びドレイン電極と、が設けられている。更に、前記基板と前記電子走行層との間で、かつ平面視で前記ゲート電極と重なる領域に位置し、Feがドーピングされて前記ゲート電極下方の2次元電子ガスを抑制するFeドーピング層が設けられている。
化合物半導体装置の製造方法では、基板上方に電子走行層及び電子供給層を形成し、前記電子供給層上方にゲート電極、ソース電極及びドレイン電極を形成する。前記電子走行層を形成する工程の前に、前記基板上方に、平面視で前記ゲート電極と重なる領域に位置し、Feがドーピングされて前記ゲート電極下方の2次元電子ガスを抑制するFeドーピング層を形成する。
上記の化合物半導体装置等によれば、Feドーピング層の作用によりノーマリオフ動作が可能となり、また、後述のように、Feドーピング層からは不純物の拡散が生じにくいため、良好な特性を得ることができる。
第1の実施形態に係る化合物半導体装置の構造を示す断面図である。 第1の実施形態の特性を示す図である。 第1の実施形態に係る化合物半導体装置の製造方法を工程順に示す断面図である。 図3Aに引き続き、化合物半導体装置の製造方法を工程順に示す断面図である。 図3Bに引き続き、化合物半導体装置の製造方法を工程順に示す断面図である。 図3Cに引き続き、化合物半導体装置の製造方法を工程順に示す断面図である。 第2の実施形態に係る化合物半導体装置の構造を示す断面図である。 第2の実施形態に係る化合物半導体装置の製造方法を工程順に示す断面図である。 図5Aに引き続き、化合物半導体装置の製造方法を工程順に示す断面図である。 図5Bに引き続き、化合物半導体装置の製造方法を工程順に示す断面図である。 第3の実施形態に係る化合物半導体装置の構造を示す断面図である。 第3の実施形態に係る化合物半導体装置の製造方法を工程順に示す断面図である。 図7Aに引き続き、化合物半導体装置の製造方法を工程順に示す断面図である。 図7Bに引き続き、化合物半導体装置の製造方法を工程順に示す断面図である。 第4の実施形態に係るディスクリートパッケージを示す図である。 第5の実施形態に係るPFC回路を示す結線図である。 第6の実施形態に係る電源装置を示す結線図である。 第7の実施形態に係る高周波増幅器を示す結線図である。
本願発明者は、ノーマリオフ動作の実現のためにp型GaN層を設けたGaN系HEMTにおいて、十分な出力が得られない原因について検討を行った。この結果、ゲート電極と電子供給層との間に設けた場合には、p型GaN層のエッチングが必要とされ、このエッチングの際に電子供給層にダメージが生じ、ダメージに伴って多くのトラップが発生していることが判明した。また、バッファ層と電子走行層との間に設けた場合には、p型GaN層の形成後の他の化合物半導体層の形成の際にMgが広く拡散してしまい、特性に影響を及ぼしていることが判明した。本願発明者は、これらの知見に基づいて、バッファ層の下方に、Mgを含むp型GaN層に代えて、Feがドーピングされた化合物半導体層をノーマリオフ動作の実現のために設けることに想到した。
以下、実施形態について添付の図面を参照しながら具体的に説明する。
(第1の実施形態)
先ず、第1の実施形態について説明する。図1は、第1の実施形態に係るGaN系HEMT(化合物半導体装置)の構造を示す断面図である。
第1の実施形態では、図1に示すように、Si基板等の基板11上に化合物半導体積層構造10が形成されている。化合物半導体積層構造10には、初期層12、バッファ層13、電子走行層15、スペーサ層16及び電子供給層17が含まれている。初期層12としては、例えば厚さが1nm〜300nm(例えば160nm)のAlN層が用いられる。バッファ層13としては、例えば厚さが1nm〜300nm(例えば150nm)程度のAlGaN層が用いられる。電子走行層15としては、例えば厚さが3μm程度の、不純物の意図的なドーピングが行われていないi−GaN層が用いられる。スペーサ層16としては、例えば厚さが5nm程度の、不純物の意図的なドーピングが行われていないi−AlGaN層が用いられる。電子供給層17としては、例えば厚さが30nm程度のn型のn−AlGaN層が用いられる。電子供給層17には、n型の不純物として、例えばSiが5×1018cm-3程度の濃度でドーピングされている。
化合物半導体積層構造10に、素子領域を画定する素子分離領域18が形成されている。素子領域内において、電子供給層17上にソース電極19s及びドレイン電極19dが形成されている。電子供給層17上には、ソース電極19s及びドレイン電極19dを覆う絶縁膜20が形成されている。絶縁膜20には、ソース電極19sとドレイン電極19dとの間に位置する開口部21が形成されており、開口部21を介して電子供給層17とショットキー接触するゲート電極19gが設けられている。そして、絶縁膜20上に、ゲート電極19gを覆う絶縁膜22が形成されている。絶縁膜20及び22の材料は特に限定されないが、例えばSi窒化膜が用いられる。絶縁膜20及び22は終端化膜の一例である。
また、バッファ層13の平面視でゲート電極19gと重なる部分にリセス13rが形成されている。リセス13rの深さは、例えば100nm〜500nmである。そして、リセス13r内に2DEG(2次元電子ガス)抑制層14が形成されている。2DEG抑制層14としては、例えばFeがドーピングされたGaN層が用いられる。Feの濃度は、ゲート電極19g直下の2DEGを打ち消すことができる程度であり、例えば1×1017cm-3以上である。また、Feの濃度は2×1017cm-3以上であることが好ましい。そして、電子走行層15は2DEG抑制層14を覆うようにして形成されている。2DEG抑制層14も化合物半導体積層構造10に含まれる。つまり、本実施形態では、Feがドーピングされた2DEG抑制層14が、基板11と電子走行層15との間で、かつ平面視でゲート電極19gと重なる領域に位置している。2DEG抑制層14は、Feドーピング層の一例である。
このように構成されたGaN系HEMTでは、電子走行層15の上面近傍に2DEG100が発生する。但し、2DEGを打ち消すことができる程度にFeがドーピングされた2DEG抑制層14が設けられているため、ゲート電極19gの下方では、コンダクションバンド(EC)が持ち上がり、フェルミレベル(EF)を下回るコンダクションバンド(EC)の領域が実質的に存在しない。従って、ゲート電極19gに印加される電圧が0Vの状態、つまりオフの状態にて、ゲート電極19gの下方に2DEGが存在せず、ノーマリオフ動作が実現される。また、FeはMgと比較して化合物半導体層中に拡散しにくいため、2DEG抑制層14の形成後に電子走行層15等を形成しても、Feの拡散に伴う特性の低下は生じにくい。
また、ノーマリオフ動作を実現するために、2DEG抑制層14ではなく、ゲート電極と電子供給層との間にp型GaN層を設けた参考例と比較すると、図2に示すように、第1の実施形態によれば、高いオン電流を得ることができる。これは、p型GaN層の形成時に必要とされるエッチングを行う必要がなく、このエッチングに伴う電子供給層のダメージを回避することができるからである。図2中の横軸はゲート−ソース間の電圧(Vgs)であり、縦軸はドレイン−ソース間の電流(Ids)を示す。
なお、2DEG抑制層14のFe濃度が高いほど、ゲート電極19gの直下の2DEG100をより確実に打ち消してノーマリオフ動作を実現することが可能であるが、Fe濃度が高すぎると、オン動作せるために必要とされるゲート電圧が高くなり過ぎる虞がある。従って、2DEG抑制層14のFe濃度は、これらを考慮して決定することが好ましい。
次に、第1の実施形態に係るGaN系HEMT(化合物半導体装置)の製造方法について説明する。図3A〜図3Dは、第1の実施形態に係るGaN系HEMT(化合物半導体装置)の製造方法を工程順に示す断面図である。
先ず、図3A(a)に示すように、基板11上に初期層12及びバッファ層13を形成する。初期層12及びバッファ層13は、例えば有機金属気相成長(MOVPE:metal organic vapor phase epitaxy)により形成する。次いで、図3A(b)に示すように、バッファ層13上に、リセス13rを形成する予定の領域を露出し、他の領域を覆うレジストパターン101を形成する。その後、図3A(c)に示すように、レジストパターン101をエッチングマスクとして用いたドライエッチングを行うことにより、バッファ層13にリセス13rを形成する。そして、レジストパターン101を除去する。続いて、図3A(d)に示すように、バッファ層13上に2DEG抑制層14を形成する。2DEG抑制層14の厚さは、例えば2DEG抑制層14のリセス13r内の部分の上面が、バッファ層13のリセス13r外の部分の上面よりも高くなる程度とする。
次いで、図3B(e)に示すように、2DEG抑制層14上に、2DEG抑制層14を残存させる部分を覆い、他の領域を露出するレジストパターン102を形成する。その後、図3B(f)に示すように、レジストパターン102をエッチングマスクとして用いたドライエッチングを行うことにより、2DEG抑制層14のレジストパターン102により覆われていた部分を残し、他の部分を除去する。そして、レジストパターン102を除去する。続いて、図3B(g)に示すように、バッファ層13上に、2DEG抑制層14を覆うようにして電子走行層15を形成し、電子走行層15上にスペーサ層16及び電子供給層17を形成する。電子走行層15、スペーサ層16及び電子供給層17は、例えばMOVPEにより形成する。このようにして、初期層12、バッファ層13、2DEG抑制層14、電子走行層15、スペーサ層16及び電子供給層17を含む化合物半導体積層構造10が得られる。また、電子走行層15の上面近傍には、2DEG抑制層14の直上を除き、2DEG100が発生する。
化合物半導体積層構造10に含まれる化合物半導体層の形成に際しては、例えば、Al源であるトリメチルアルミニウム(TMA)ガス、Ga源であるトリメチルガリウム(TMG)ガス、及びN源であるアンモニア(NH3)ガスの混合ガスを用いる。このとき、成長させる化合物半導体層の組成に応じて、トリメチルアルミニウムガス及びトリメチルガリウムガスの供給の有無及び流量を適宜設定する。各化合物半導体層に共通の原料であるアンモニアガスの流量は、100ccm〜10LM程度とする。また、例えば、成長圧力は50Torr〜300Torr程度、成長温度は1000℃〜1200℃程度とする。また、n型の化合物半導体層(例えば電子供給層17)を成長させる際には、例えば、Siを含むSiH4ガスを所定の流量で混合ガスに添加し、化合物半導体層にSiをドーピングする。Siのドーピング濃度は、1×1018cm-3程度〜1×1020cm-3程度、例えば5×1018cm-3程度とする。Feがドーピングされた化合物半導体層(例えば2DEG抑制層14)を成長させる際には、例えば、Cp2Fe(シクロペンタジエニル鉄、フェロセン)等のFe化合物のガス及び塩化水素ガスからFe含有ガスを生成し、これを混合ガスに添加する。混合ガスがガリウム含有ガス及び窒素含有ガスからなる場合、FeがドーピングされたGaN層を形成することができる。2DEG抑制層14へのFeのドーピング濃度は1×1017cm-3以上とする。
次いで、図3C(h)に示すように、化合物半導体積層構造10に、素子領域を画定する素子分離領域18を形成する。素子分離領域18の形成では、例えば、素子分離領域18を形成する予定の領域を露出するフォトレジストのパターンを電子供給層17上に形成し、このパターンをマスクとしてAr等のイオン注入を行う。このパターンをエッチングマスクとして塩素系ガスを用いたドライエッチングを行ってもよい。その後、図3C(i)に示すように、電子供給層17上にソース電極19s及びドレイン電極19dを、これらが平面視で2DEG抑制層14を間に挟むようにして形成する。ソース電極19s及びドレイン電極19dは、例えばリフトオフ法により形成することができる。すなわち、ソース電極19sを形成する予定の領域及びドレイン電極19dを形成する予定の領域を露出し、他の領域を覆うフォトレジストのパターンを形成し、このパターンを成長マスクとして蒸着法により金属膜を形成し、このパターンをその上の金属膜と共に除去する。金属膜の形成では、例えば、Ti膜を形成した後にAl膜を形成する。次いで、例えば、窒素雰囲気中にて400℃〜1000℃(例えば550℃)で熱処理を行い、オーミック特性を確立する。ソース電極19s及びドレイン電極19dの形成後には、図3C(j)に示すように、電子供給層17上に、ソース電極19s及びドレイン電極19dを覆う絶縁膜20を形成する。絶縁膜20は、例えば原子層堆積(ALD:atomic layer deposition)法、プラズマ化学気相成長(CVD:chemical vapor deposition)法又はスパッタ法により形成することが好ましい。
続いて、図3D(k)に示すように、絶縁膜20のゲート電極を形成する予定の領域、例えば2DEG抑制層14の上方に位置する領域に開口部21を形成する。開口部21は、例えばドライエッチング、ウェットエッチング又はイオンミリングにより形成することができる。次いで、図3D(l)に示すように、開口部21内にゲート電極19gを形成する。ゲート電極19gは、例えばリフトオフ法により形成することができる。すなわち、ゲート電極19gを形成する予定の領域を露出するフォトレジストのパターンを形成し、このパターンを成長マスクとして蒸着法により金属膜を形成し、このパターンをその上の金属膜と共に除去する。金属膜の形成では、例えば、Ni膜を形成した後にAu膜を形成する。ゲート電極19gの形成後には、絶縁膜20上に、ゲート電極19gを覆う絶縁膜22を形成する。絶縁膜22は、絶縁膜20と同様に、例えばALD法、プラズマCVD法又はスパッタ法により形成することが好ましい。
このようにして、第1の実施形態に係るGaN系HEMTを製造することができる。
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態について説明する。第1の実施形態では、電子走行層15の下面近傍に微量のトラップが発生して特性に影響を及ぼすことがある。第2の実施形態では、このようなトラップの発生を抑制する。図4は、第2の実施形態に係るGaN系HEMT(化合物半導体装置)の構造を示す断面図である。
第1の実施形態では、2DEG抑制層14が、バッファ層13のリセス13r内に形成されているのに対し、第2の実施形態では、図4に示すように、バッファ層13上にトラップ抑制層31が形成され、トラップ抑制層31に形成されたリセス31r内に2DEG抑制層14が形成されている。トラップ抑制層31の厚さは、例えば100nm〜500nmである。トラップ抑制層31としては、例えばFeが2DEG抑制層14よりも低濃度でドーピングされたGaN層が用いられる。トラップ抑制層31のFeの濃度は、電子走行層15の下面近傍のトラップを打ち消すことができる程度であり、例えば1×1017cm-3未満である。また、Feの濃度は5×1016cm-3以下であることが好ましい。そして、電子走行層15は2DEG抑制層14及びトラップ抑制層31を覆うようにして形成されている。トラップ抑制層31も化合物半導体積層構造10に含まれる。つまり、本実施形態では、Feがドーピングされたトラップ抑制層31が、基板11と電子走行層15との間で、かつ2DEG抑制層14よりもソース電極19g側及びドレイン電極19d側に位置している。トラップ抑制層31のソース電極19g側に位置する部分は、第2のFeドーピング層の一例であり、ドレイン電極19d側に位置する部分は、第3のFeドーピング層の一例である。他の構成は第1の実施形態と同様である。
このように構成されたGaN系HEMTでは、電子走行層15の下面近傍におけるトラップの発生を抑制することができる。電子走行層15の下面近傍にトラップが存在している場合、この周囲を経路として予期せぬ電流が流れて特性に影響が及ぶことがあるが、本実施形態によれば、このような影響を抑制して、より良好な特性を得ることができる。
次に、第2の実施形態に係るGaN系HEMT(化合物半導体装置)の製造方法について説明する。図5A〜図5Cは、第2の実施形態に係るGaN系HEMT(化合物半導体装置)の製造方法を工程順に示す断面図である。
先ず、第1の実施形態と同様にして、バッファ層13の形成までの処理を行う。このとき、バッファ層13の厚さは、例えばトラップ抑制層31の厚さ分だけ薄くしてもよい。次いで、図5A(a)に示すように、バッファ層13上にトラップ抑制層31を形成する。次いで、図5A(b)に示すように、トラップ抑制層31上に、リセス31rを形成する予定の領域を露出し、他の領域を覆うレジストパターン101を形成する。その後、図5A(c)に示すように、レジストパターン101をエッチングマスクとして用いたドライエッチングを行うことにより、トラップ抑制層31にリセス31rを形成する。そして、レジストパターン101を除去する。続いて、図5A(d)に示すように、バッファ層13及びトラップ抑制層31上に2DEG抑制層14を形成する。2DEG抑制層14の厚さは、例えばトラップ抑制層31の厚さ程度とする。
次いで、図5B(e)に示すように、2DEG抑制層14上に、2DEG抑制層14を残存させる部分を覆い、他の領域を露出するレジストパターン102を形成する。その後、図5B(f)に示すように、レジストパターン102をエッチングマスクとして用いたドライエッチングを行うことにより、2DEG抑制層14のレジストパターン102により覆われていた部分を残し、他の部分を除去する。そして、レジストパターン102を除去する。続いて、図5B(g)に示すように、トラップ抑制層31上に、第1の実施形態と同様に、2DEG抑制層14を覆うようにして電子走行層15を形成し、電子走行層15上にスペーサ層16及び電子供給層17を形成する。このようにして、初期層12、バッファ層13、2DEG抑制層14、電子走行層15、スペーサ層16、電子供給層17及びトラップ抑制層31を含む化合物半導体積層構造10が得られる。また、電子走行層15の上面近傍には、2DEG抑制層14の直上を除き、2DEG100が発生する。
次いで、図5C(h)に示すように、第1の実施形態と同様に、化合物半導体積層構造10に素子分離領域18を形成する。その後、図5C(i)に示すように、第1の実施形態と同様に、ソース電極19s及びドレイン電極19dを形成し、電子供給層17上に絶縁膜20を形成する。続いて、図5C(j)に示すように、開口部21の形成以降の処理を行う。
このようにして、第2の実施形態に係るGaN系HEMTを製造することができる。
(第3の実施形態)
次に、第3の実施形態について説明する。第2の実施形態では、2DEG抑制層14のソース電極19s側及びドレイン電極19d側の双方にトラップ抑制層31が設けられているが、いずれか一方のみに設けられていてもよい。図6は、第3の実施形態に係るGaN系HEMT(化合物半導体装置)の構造を示す断面図である。
第3の実施形態では、図6に示すように、第1、第2の実施形態と同様の位置に2DEG抑制層14が形成され、そのソース電極19s側のみにトラップ抑制層31が形成されている。2DEG抑制層14のドレイン電極19d側では、バッファ層13に電子走行層15が接している。他の構成は第2の実施形態と同様である。
このような第3の実施形態によっても、第1の実施形態と比較して、トラップの影響を抑制することができる。なお、2DEG抑制層14が、2DEG抑制層14のソース電極19s側ではなくドレイン電極19d側に形成されていてもよい。但し、ソース電極19s側に発生したトラップの方が、ドレイン電極19d側に発生したトラップよりもGaN系HEMTの特性に影響を及ぼしやすい。従って、2DEG抑制層14はソース電極19s側に形成されていることが好ましい。
次に、第3の実施形態に係るGaN系HEMT(化合物半導体装置)の製造方法について説明する。図7A〜図7Cは、第3の実施形態に係るGaN系HEMT(化合物半導体装置)の製造方法を工程順に示す断面図である。
先ず、図7A(a)に示すように、第2の実施形態と同様にして、トラップ抑制層31の形成までの処理を行う。次いで、図7A(b)に示すように、トラップ抑制層31上に、トラップ抑制層31を残存させる部分を覆い、他の領域を露出するレジストパターン103を形成する。その後、図7A(c)に示すように、レジストパターン103をエッチングマスクとして用いたドライエッチングを行うことにより、トラップ抑制層31のレジストパターン103により覆われていた部分を残し、他の部分を除去する。そして、レジストパターン103を除去する。続いて、図7A(d)に示すように、バッファ層13及びトラップ抑制層31上に2DEG抑制層14を形成する。
次いで、図7B(e)に示すように、2DEG抑制層14上に、2DEG抑制層14を残存させる部分を覆い、他の領域を露出するレジストパターン102を形成する。その後、図7B(f)に示すように、レジストパターン102をエッチングマスクとして用いたドライエッチングを行うことにより、2DEG抑制層14のレジストパターン102により覆われていた部分を残し、他の部分を除去する。そして、レジストパターン102を除去する。続いて、図7B(g)に示すように、トラップ抑制層31上に、第1の実施形態と同様に、2DEG抑制層14を覆うようにして電子走行層15を形成し、電子走行層15上にスペーサ層16及び電子供給層17を形成する。このようにして、初期層12、バッファ層13、2DEG抑制層14、電子走行層15、スペーサ層16、電子供給層17及びトラップ抑制層31を含む化合物半導体積層構造10が得られる。また、電子走行層15の上面近傍には、2DEG抑制層14の直上を除き、2DEG100が発生する。
次いで、図7C(h)に示すように、第1の実施形態と同様に、化合物半導体積層構造10に素子分離領域18を形成する。その後、図7C(i)に示すように、第1の実施形態と同様に、ソース電極19s及びドレイン電極19dを形成し、電子供給層17上に絶縁膜20を形成する。続いて、図7C(j)に示すように、開口部21の形成以降の処理を行う。
このようにして、第3の実施形態に係るGaN系HEMTを製造することができる。
(第4の実施形態)
第4の実施形態は、GaN系HEMTを含む化合物半導体装置のディスクリートパッケージに関する。図8は、第4の実施形態に係るディスクリートパッケージを示す図である。
第4の実施形態では、図8に示すように、第1〜第3の実施形態のいずれかの化合物半導体装置のHEMTチップ210の裏面がはんだ等のダイアタッチ剤234を用いてランド(ダイパッド)233に固定されている。また、ドレイン電極19dが接続されたドレインパッド226dに、Alワイヤ等のワイヤ235dが接続され、ワイヤ235dの他端が、ランド233と一体化しているドレインリード232dに接続されている。ソース電極19sに接続されたソースパッド226sにAlワイヤ等のワイヤ235sが接続され、ワイヤ235sの他端がランド233から独立したソースリード232sに接続されている。ゲート電極19gに接続されたゲートパッド226gにAlワイヤ等のワイヤ235gが接続され、ワイヤ235gの他端がランド233から独立したゲートリード232gに接続されている。そして、ゲートリード232gの一部、ドレインリード232dの一部及びソースリード232sの一部が突出するようにして、ランド233及びHEMTチップ210等がモールド樹脂231によりパッケージングされている。
このようなディスクリートパッケージは、例えば、次のようにして製造することができる。先ず、HEMTチップ210をはんだ等のダイアタッチ剤234を用いてリードフレームのランド233に固定する。次いで、ワイヤ235g、235d及び235sを用いたボンディングにより、ゲートパッド226gをリードフレームのゲートリード232gに接続し、ドレインパッド226dをリードフレームのドレインリード232dに接続し、ソースパッド226sをリードフレームのソースリード232sに接続する。その後、トランスファーモールド法にてモールド樹脂231を用いた封止を行う。続いて、リードフレームを切り離す。
(第5の実施形態)
次に、第5の実施形態について説明する。第5の実施形態は、GaN系HEMTを含む化合物半導体装置を備えたPFC(Power Factor Correction)回路に関する。図9は、第5の実施形態に係るPFC回路を示す結線図である。
PFC回路250には、スイッチ素子(トランジスタ)251、ダイオード252、チョークコイル253、コンデンサ254及び255、ダイオードブリッジ256、並びに交流電源(AC)257が設けられている。そして、スイッチ素子251のドレイン電極と、ダイオード252のアノード端子及びチョークコイル253の一端子とが接続されている。スイッチ素子251のソース電極と、コンデンサ254の一端子及びコンデンサ255の一端子とが接続されている。コンデンサ254の他端子とチョークコイル253の他端子とが接続されている。コンデンサ255の他端子とダイオード252のカソード端子とが接続されている。また、スイッチ素子251のゲート電極にはゲートドライバが接続されている。コンデンサ254の両端子間には、ダイオードブリッジ256を介してAC257が接続される。コンデンサ255の両端子間には、直流電源(DC)が接続される。そして、本実施形態では、スイッチ素子251に、第1〜第3の実施形態のいずれかの化合物半導体装置が用いられている。
PFC回路250の製造に際しては、例えば、はんだ等を用いて、スイッチ素子251をダイオード252及びチョークコイル253等に接続する。
(第6の実施形態)
次に、第6の実施形態について説明する。第6の実施形態は、GaN系HEMTを含む化合物半導体装置を備えた電源装置に関する。図10は、第6の実施形態に係る電源装置を示す結線図である。
電源装置には、高圧の一次側回路261及び低圧の二次側回路262、並びに一次側回路261と二次側回路262との間に配設されるトランス263が設けられている。
一次側回路261には、第5の実施形態に係るPFC回路250、及びPFC回路250のコンデンサ255の両端子間に接続されたインバータ回路、例えばフルブリッジインバータ回路260が設けられている。フルブリッジインバータ回路260には、複数(ここでは4つ)のスイッチ素子264a、264b、264c及び264dが設けられている。
二次側回路262には、複数(ここでは3つ)のスイッチ素子265a、265b及び265cが設けられている。
本実施形態では、一次側回路261を構成するPFC回路250のスイッチ素子251、並びにフルブリッジインバータ回路260のスイッチ素子264a、264b、264c及び264dに、第1〜第3の実施形態のいずれかの化合物半導体装置が用いられている。一方、二次側回路262のスイッチ素子265a、265b及び265cには、シリコンを用いた通常のMIS型FET(電界効果トランジスタ)が用いられている。
(第7の実施形態)
次に、第7の実施形態について説明する。第7の実施形態は、GaN系HEMTを含む化合物半導体装置を備えた高周波増幅器(高出力増幅器)に関する。図11は、第7の実施形態に係る高周波増幅器を示す結線図である。
高周波増幅器には、ディジタル・プレディストーション回路271、ミキサー272a及び272b、並びにパワーアンプ273が設けられている。
ディジタル・プレディストーション回路271は、入力信号の非線形歪みを補償する。ミキサー272aは、非線形歪みが補償された入力信号と交流信号とをミキシングする。パワーアンプ273は、第1〜第3の実施形態のいずれかの化合物半導体装置を備えており、交流信号とミキシングされた入力信号を増幅する。なお、本実施形態では、例えば、スイッチの切り替えにより、出力側の信号をミキサー272bで交流信号とミキシングしてディジタル・プレディストーション回路271に送出できる。
なお、化合物半導体積層構造に用いられる化合物半導体層の組成は特に限定されず、例えば、GaN、AlN及びInN等を用いることができる。また、これらの混晶を用いることもできる。
また、いずれの実施形態においても、基板として、炭化シリコン(SiC)基板、サファイア基板、シリコン基板、GaN基板又はGaAs基板等を用いてもよい。基板が、導電性、半絶縁性又は絶縁性のいずれであってもよい。
また、ゲート電極、ソース電極及びドレイン電極の構造は上述の実施形態のものに限定されない。例えば、これらが単層から構成されていてもよい。また、これらの形成方法はリフトオフ法に限定されない。更に、オーミック特性が得られるのであれば、ソース電極及びドレイン電極の形成後の熱処理を省略してもよい。また、ゲート電極に対して熱処理を行ってもよい。ゲート電極に、Ni及びAuの他にPd及び/又はPtが含まれていてもよい。
以下、本発明の諸態様を付記としてまとめて記載する。
(付記1)
基板と、
前記基板上方に形成された電子走行層及び電子供給層と、
前記電子供給層上方に形成されたゲート電極、ソース電極及びドレイン電極と、
前記基板と前記電子走行層との間で、かつ平面視で前記ゲート電極と重なる領域に位置し、Feがドーピングされて前記ゲート電極下方の2次元電子ガスを抑制するFeドーピング層と、
を有することを特徴とする化合物半導体装置。
(付記2)
前記Feドーピング層に、1×1017cm-3以上の濃度でFeがドーピングされていることを特徴とする付記1に記載の化合物半導体装置。
(付記3)
前記Feドーピング層に、2×1017cm-3以上の濃度でFeがドーピングされていることを特徴とする付記1に記載の化合物半導体装置。
(付記4)
前記Feドーピング層は、GaN層であることを特徴とする付記1乃至3のいずれか1項に記載の化合物半導体装置。
(付記5)
前記基板と前記電子走行層との間で、かつ前記Feドーピング層よりも前記ソース電極側に位置し、Feが前記Feドーピング層よりも低濃度でドーピングされた第2のFeドーピング層を有することを特徴とする付記1乃至4のいずれか1項に記載の化合物半導体装置。
(付記6)
前記第2のFeドーピング層に、1×1017cm-3未満の濃度でFeがドーピングされていることを特徴とする付記5に記載の化合物半導体装置。
(付記7)
前記第2のFeドーピング層に、5×1016cm-3以下の濃度でFeがドーピングされていることを特徴とする付記5に記載の化合物半導体装置。
(付記8)
前記基板と前記電子走行層との間で、かつ前記Feドーピング層よりも前記ドレイン電極側に位置し、Feが前記Feドーピング層よりも低濃度でドーピングされた第3のFeドーピング層を有することを特徴とする付記1乃至7のいずれか1項に記載の化合物半導体装置。
(付記9)
前記第3のFeドーピング層に、1×1017cm-3未満の濃度でFeがドーピングされていることを特徴とする付記8に記載の化合物半導体装置。
(付記10)
前記第3のFeドーピング層に、5×1016cm-3以下の濃度でFeがドーピングされていることを特徴とする付記8に記載の化合物半導体装置。
(付記11)
前記電子走行層及び前記電子走行層は、GaN系材料を含むことを特徴とする付記1乃至10のいずれか1項に記載の化合物半導体装置。
(付記12)
付記1乃至11のいずれか1項に記載の化合物半導体装置を有することを特徴とする電源装置。
(付記13)
付記1乃至11のいずれか1項に記載の化合物半導体装置を有することを特徴とする高出力増幅器。
(付記14)
基板上方に電子走行層及び電子供給層を形成する工程と、
前記電子供給層上方にゲート電極、ソース電極及びドレイン電極を形成する工程と、
を有し、
前記電子走行層を形成する工程の前に、前記基板上方に、平面視で前記ゲート電極と重なる領域に位置し、Feがドーピングされて前記ゲート電極下方の2次元電子ガスを抑制するFeドーピング層を形成する工程を有することを特徴とする化合物半導体装置の製造方法。
(付記15)
前記Feドーピング層に、1×1017cm-3以上の濃度でFeがドーピングされていることを特徴とする付記14に記載の化合物半導体装置の製造方法。
(付記16)
前記Feドーピング層は、GaN層であることを特徴とする付記14又は15に記載の化合物半導体装置の製造方法。
(付記17)
前記電子走行層を形成する工程の前に、前記基板上方に、前記Feドーピング層よりも前記ソース電極側に位置し、Feが前記Feドーピング層よりも低濃度でドーピングされた第2のFeドーピング層を形成する工程を有することを特徴とする付記14乃至16のいずれか1項に記載の化合物半導体装置の製造方法。
(付記18)
前記第2のFeドーピング層に、1×1017cm-3未満の濃度でFeがドーピングされていることを特徴とする付記17に記載の化合物半導体装置の製造方法。
(付記19)
前記電子走行層を形成する工程の前に、前記基板上方に、前記Feドーピング層よりも前記ドレイン電極側に位置し、Feが前記Feドーピング層よりも低濃度でドーピングされた第3のFeドーピング層を形成する工程を有することを特徴とする付記14乃至18のいずれか1項に記載の化合物半導体装置の製造方法。
(付記20)
前記第3のFeドーピング層に、1×1017cm-3未満の濃度でFeがドーピングされていることを特徴とする付記19に記載の化合物半導体装置の製造方法。
11:基板
14:2DEG抑制層
15:電子走行層
17:電子供給層
19g:ゲート電極
19s:ソース電極
19d:ドレイン電極
31:トラップ抑制層

Claims (10)

  1. 基板と、
    前記基板上方に形成された電子走行層及び電子供給層と、
    前記電子供給層上方に形成されたゲート電極、ソース電極及びドレイン電極と、
    前記基板と前記電子走行層との間で、かつ平面視で前記ゲート電極と重なる領域に位置し、Feがドーピングされて前記ゲート電極下方の2次元電子ガスを抑制するFeドーピング層と、
    を有することを特徴とする化合物半導体装置。
  2. 前記Feドーピング層に、1×1017cm-3以上の濃度でFeがドーピングされていることを特徴とする請求項1に記載の化合物半導体装置。
  3. 前記Feドーピング層は、GaN層であることを特徴とする請求項1又は2に記載の化合物半導体装置。
  4. 前記基板と前記電子走行層との間で、かつ前記Feドーピング層よりも前記ソース電極側に位置し、Feが前記Feドーピング層よりも低濃度でドーピングされた第2のFeドーピング層を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の化合物半導体装置。
  5. 前記第2のFeドーピング層に、1×1017cm-3未満の濃度でFeがドーピングされていることを特徴とする請求項4に記載の化合物半導体装置。
  6. 前記基板と前記電子走行層との間で、かつ前記Feドーピング層よりも前記ドレイン電極側に位置し、Feが前記Feドーピング層よりも低濃度でドーピングされた第3のFeドーピング層を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の化合物半導体装置。
  7. 前記第3のFeドーピング層に、1×1017cm-3未満の濃度でFeがドーピングされていることを特徴とする請求項6に記載の化合物半導体装置。
  8. 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の化合物半導体装置を有することを特徴とする電源装置。
  9. 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の化合物半導体装置を有することを特徴とする高出力増幅器。
  10. 基板上方に電子走行層及び電子供給層を形成する工程と、
    前記電子供給層上方にゲート電極、ソース電極及びドレイン電極を形成する工程と、
    を有し、
    前記電子走行層を形成する工程の前に、前記基板上方に、平面視で前記ゲート電極と重なる領域に位置し、Feがドーピングされて前記ゲート電極下方の2次元電子ガスを抑制するFeドーピング層を形成する工程を有することを特徴とする化合物半導体装置の製造方法。
JP2012075004A 2012-03-28 2012-03-28 化合物半導体装置及びその製造方法 Active JP5895651B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012075004A JP5895651B2 (ja) 2012-03-28 2012-03-28 化合物半導体装置及びその製造方法
US13/790,102 US9099422B2 (en) 2012-03-28 2013-03-08 Compound semiconductor device and method for manufacturing the same
TW102109608A TWI550857B (zh) 2012-03-28 2013-03-19 化合物半導體裝置及其製造方法
KR20130030166A KR101437274B1 (ko) 2012-03-28 2013-03-21 화합물 반도체 장치 및 그 제조 방법
CN201310102456.4A CN103367427B (zh) 2012-03-28 2013-03-27 化合物半导体器件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012075004A JP5895651B2 (ja) 2012-03-28 2012-03-28 化合物半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013207103A true JP2013207103A (ja) 2013-10-07
JP5895651B2 JP5895651B2 (ja) 2016-03-30

Family

ID=49233726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012075004A Active JP5895651B2 (ja) 2012-03-28 2012-03-28 化合物半導体装置及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9099422B2 (ja)
JP (1) JP5895651B2 (ja)
KR (1) KR101437274B1 (ja)
CN (1) CN103367427B (ja)
TW (1) TWI550857B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014216481A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 三菱電機株式会社 電界効果トランジスタ
JP2015167220A (ja) * 2014-02-12 2015-09-24 三菱電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2016537828A (ja) * 2013-10-11 2016-12-01 サントゥル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティ フィック セーエヌエールエス ヘテロ接合に基づくhemtトランジスタ

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6054620B2 (ja) * 2012-03-29 2016-12-27 トランスフォーム・ジャパン株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
DE102014107560A1 (de) 2014-05-28 2015-12-03 Infineon Technologies Austria Ag Halbleiterbauelement und Verfahren
FR3030114B1 (fr) * 2014-12-15 2018-01-26 Centre National De La Recherche Scientifique - Cnrs - Transistor hemt
US9806720B1 (en) 2016-10-07 2017-10-31 Analog Devices Global Compound semiconductor based inverter

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008235613A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Eudyna Devices Inc 半導体装置
JP2011199286A (ja) * 2010-03-22 2011-10-06 Internatl Rectifier Corp アルミニウムドープゲートを備えるプログラマブルiii−窒化物トランジスタ
JP2012248632A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Advanced Power Device Research Association 窒化物半導体装置および窒化物半導体装置の製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08250711A (ja) * 1995-03-10 1996-09-27 Toshiba Corp 化合物半導体装置
IL119514A0 (en) * 1996-10-29 1997-01-10 Yeda Res & Dev Molecular controlled semiconductor resistor (MOCSER) as a light and chemical sensor
US8174048B2 (en) * 2004-01-23 2012-05-08 International Rectifier Corporation III-nitride current control device and method of manufacture
US7465967B2 (en) * 2005-03-15 2008-12-16 Cree, Inc. Group III nitride field effect transistors (FETS) capable of withstanding high temperature reverse bias test conditions
US8003525B2 (en) 2007-06-29 2011-08-23 Fujitsu Limited Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP5298559B2 (ja) 2007-06-29 2013-09-25 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
US7915643B2 (en) * 2007-09-17 2011-03-29 Transphorm Inc. Enhancement mode gallium nitride power devices
JP2009206123A (ja) 2008-02-26 2009-09-10 Sanken Electric Co Ltd Hfetおよびその製造方法
JP5337415B2 (ja) 2008-06-30 2013-11-06 シャープ株式会社 ヘテロ接合電界効果トランジスタおよびヘテロ接合電界効果トランジスタの製造方法
US20100117118A1 (en) * 2008-08-07 2010-05-13 Dabiran Amir M High electron mobility heterojunction device
EP2346071B1 (en) * 2008-10-29 2017-04-05 Fujitsu Limited Compound semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2010199409A (ja) 2009-02-26 2010-09-09 Panasonic Corp 電界効果トランジスタ
JP2010238752A (ja) 2009-03-30 2010-10-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
US8742459B2 (en) * 2009-05-14 2014-06-03 Transphorm Inc. High voltage III-nitride semiconductor devices
US20120098599A1 (en) * 2009-06-30 2012-04-26 Univeristy Of Florida Research Foundation Inc. Enhancement mode hemt for digital and analog applications
KR20110032845A (ko) * 2009-09-24 2011-03-30 삼성전자주식회사 전력 전자소자 및 그 제조방법
JP5495257B2 (ja) 2009-10-09 2014-05-21 シャープ株式会社 Iii族窒化物系電界効果トランジスタおよびその製造方法
CN102076148A (zh) * 2009-11-09 2011-05-25 东芝照明技术株式会社 Led点灯装置以及照明装置
JP5343910B2 (ja) 2010-04-09 2013-11-13 富士通株式会社 化合物半導体装置の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008235613A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Eudyna Devices Inc 半導体装置
JP2011199286A (ja) * 2010-03-22 2011-10-06 Internatl Rectifier Corp アルミニウムドープゲートを備えるプログラマブルiii−窒化物トランジスタ
JP2012248632A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Advanced Power Device Research Association 窒化物半導体装置および窒化物半導体装置の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014216481A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 三菱電機株式会社 電界効果トランジスタ
JP2016537828A (ja) * 2013-10-11 2016-12-01 サントゥル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティ フィック セーエヌエールエス ヘテロ接合に基づくhemtトランジスタ
JP2015167220A (ja) * 2014-02-12 2015-09-24 三菱電機株式会社 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103367427A (zh) 2013-10-23
TWI550857B (zh) 2016-09-21
KR101437274B1 (ko) 2014-09-03
KR20130110044A (ko) 2013-10-08
CN103367427B (zh) 2016-08-10
US9099422B2 (en) 2015-08-04
TW201349493A (zh) 2013-12-01
US20130256754A1 (en) 2013-10-03
JP5895651B2 (ja) 2016-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101358586B1 (ko) 화합물 반도체 장치 및 그 제조 방법
US9054170B2 (en) Semiconductor device, method for manufacturing the same, power supply, and high-frequency amplifier
JP5896667B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
KR101458292B1 (ko) 화합물 반도체 장치 및 그의 제조 방법
KR101465306B1 (ko) 화합물 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP5890991B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP5895651B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP6703269B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
KR101302847B1 (ko) 화합물 반도체 장치 및 그의 제조 방법
JP2018010937A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP5903818B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2014207379A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP5857573B2 (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JP6183145B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP6304304B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP6187167B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP6631057B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5895651

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150