JP2016535433A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016535433A5
JP2016535433A5 JP2016518723A JP2016518723A JP2016535433A5 JP 2016535433 A5 JP2016535433 A5 JP 2016535433A5 JP 2016518723 A JP2016518723 A JP 2016518723A JP 2016518723 A JP2016518723 A JP 2016518723A JP 2016535433 A5 JP2016535433 A5 JP 2016535433A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
substrate
patterned
forming composition
protective layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016518723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016535433A (ja
JP6480428B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/056768 external-priority patent/WO2015047944A1/en
Publication of JP2016535433A publication Critical patent/JP2016535433A/ja
Publication of JP2016535433A5 publication Critical patent/JP2016535433A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6480428B2 publication Critical patent/JP6480428B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の多様な実施形態について説明した。これら及び他の実施形態は以下の特許請求の範囲内である。本発明の実施態様の一部を以下の項目[1]−[19]に記載する。
[項目1]
電子アセンブリを製造する方法であって、
有機硫黄化合物を含む保護層をパターン化された導電性相互接続回路の少なくとも一部へ適用することであって、該導電性相互接続回路は、基材上の導電層に電気接続され、該導電層は、ナノワイヤを含む、ことと、
電子部品の電気接点を該保護層と係合して、該電子部品と該パターン化された導電層とを電気接続することと、を含む、方法。
[項目2]
前記有機硫黄化合物は、アルキルチオール類とアリールチオール類とのうち少なくとも一方から選択される、項目1に記載の方法。
[項目3]
前記有機硫黄化合物は、アルキルチオールである、項目1又は2に記載の方法。
[項目4]
前記パターン化された導電層は、透明である、項目1〜3のいずれか一項に記載の方法。
[項目5]
方法であって、
ナノワイヤを含む導電層で基材をコーティングすることと、
導電性相互接続材料のパターンを該導電層上に適用して、該基材上に、露出した導電層の1つ又は2つ以上の第1の領域及び導電性相互接続材料の1つ又は2つ以上の第2の領域を生成することと、
該導電性相互接続材料を固化又は硬化して、パターン化された相互接続回路を形成することと、
該パターン化された相互接続回路の少なくとも一部に有機硫黄化合物を含む保護層形成組成物を適用することと、
液体の剥離可能なポリマー層形成組成物で該パターン化された相互接続回路及び該保護層形成組成物をオーバコートすることと、
該剥離可能なポリマー層形成組成物を固化又は硬化させて、剥離可能なポリマー層を形成することと、
該剥離可能なポリマー層を該基材から剥離することと、
該基材の該1つ又は2つ以上の第1の領域において該基材から該露出した導電層を除去して、該基材上にパターン化された導電層を形成することと、を含み、該パターン化された導電層は、該パターン化された相互接続回路によって少なくとも部分的に覆われ、該パターン化された相互接続回路は、該保護層によって少なくとも部分的に覆われている、方法。
[項目6]
前記剥離可能なポリマー層形成組成物でオーバコートする前に、前記保護層形成組成物を乾燥させて、保護層を形成することを更に含む、項目5に記載の方法。
[項目7]
方法であって、
ナノワイヤを含む導電層で基材をコーティングすることと、
導電性相互接続材料で該導電層上にパターンを適用して、該基材上に、露出した導電層の1つ又は2つ以上の第1の領域及び導電性相互接続材料の1つ又は2つ以上の第2の領域を生成することと、
該導電性相互接続材料を固化又は硬化して、パターン化された相互接続回路を形成することと、
該パターンを液体の剥離可能なポリマー層形成組成物でオーバコートすることであって、該剥離可能なポリマー層形成組成物は、有機硫黄化合物を含む、ことと、
該剥離可能なポリマー層形成組成物を固化又は硬化させて、剥離可能なポリマー層を形成することと、
該剥離可能なポリマー層を該基材から剥離することと、
該基材の該1つ又は2つ以上の第1の領域において該基材から該露出した導電層を除去して、該基材上にパターン化された導電層を形成することと、を含み、該パターン化された導電層は、該パターン化された相互接続回路によって少なくとも部分的に覆われ、該パターン化された相互接続回路は、該有機硫黄化合物を含む保護層によって少なくとも部分的に覆われている、方法。
[項目8]
項目1〜7のいずれか一項に記載の方法に従って製造される電子アセンブリ。
[項目9]
電子アセンブリであって、
導電性ナノワイヤのパターンを上に含む基材であって、該導電性ナノワイヤは、導電性相互接続回路に電気接続され、該導電性相互接続回路の少なくとも一部は、有機硫黄化合物を含む保護層によって覆われている、基材と、
該保護層と接触している電子部品の電気接点と、を備える、電子アセンブリ。
[項目10]
前記基材と前記電子部品との間に導電層を更に備える、項目9に記載の電子アセンブリ。
[項目11]
前記導電層は、導電性接着剤を含む、項目10に記載の電子アセンブリ。
[項目12]
前記電子部品は、フレキシブル回路を含む、項目9〜11のいずれか一項に記載の電子アセンブリ。
[項目13]
前記有機硫黄化合物は、アルキルチオール類とアリールチオール類とのうち少なくとも一方から選択される、項目9〜12のいずれか一項に記載の電子アセンブリ。
[項目14]
前記有機硫黄化合物は、アルキルチオールである、項目9〜13のいずれか一項に記載の電子アセンブリ。
[項目15]
液晶ディスプレイと、
電子アセンブリであって、
該液晶ディスプレイ上のガラス基材であって、該ガラス基材は、導電性ナノワイヤのパターンを上に含み、該導電性ナノワイヤは、パターン化された導電性相互接続回路に電気接続され、該相互接続回路の少なくとも一部は、有機硫黄化合物を含む保護層によって覆われている、ガラス基材と、
該保護層と接触しているフレキシブル回路の電気接点と、を含む、電子アセンブリと、
該電子アセンブリを覆う可撓性のある透明な表面と、を備える、タッチスクリーンディスプレイ。
[項目16]
前記基材と前記フレキシブル回路との間に導電層を更に含む、項目15に記載のディスプレイ。
[項目17]
前記導電層は、導電性接着剤を含む、項目16に記載のディスプレイ。
[項目18]
前記有機硫黄化合物は、アルキルチオール類とアリールチオール類とのうち少なくとも一方から選択される、項目15〜17のいずれか一項に記載のディスプレイ。
[項目19]
前記有機硫黄化合物は、アルキルチオールである、項目15〜18のいずれか一項に記載のディスプレイ。

Claims (5)

  1. 方法であって、
    ナノワイヤを含む導電層で基材をコーティングすることと、
    導電性相互接続材料のパターンを該導電層上に適用して、該基材上に、露出した導電層の1つ又は2つ以上の第1の領域及び導電性相互接続材料の1つ又は2つ以上の第2の領域を生成することと、
    該導電性相互接続材料を固化又は硬化して、パターン化された相互接続回路を形成することと、
    該パターン化された相互接続回路の少なくとも一部に有機硫黄化合物を含む保護層形成組成物を適用することと、
    液体の剥離可能なポリマー層形成組成物で該パターン化された相互接続回路及び該保護層形成組成物をオーバコートすることと、
    該剥離可能なポリマー層形成組成物を固化又は硬化させて、剥離可能なポリマー層を形成することと、
    該剥離可能なポリマー層を該基材から剥離することと、
    該基材の該1つ又は2つ以上の第1の領域において該基材から該露出した導電層を除去して、該基材上にパターン化された導電層を形成することと、を含み、該パターン化された導電層は、該パターン化された相互接続回路によって少なくとも部分的に覆われ、該パターン化された相互接続回路は、該保護層によって少なくとも部分的に覆われている、方法。
  2. 前記剥離可能なポリマー層形成組成物でオーバコートする前に、前記保護層形成組成物を乾燥させて、保護層を形成することを更に含む、請求項に記載の方法。
  3. 請求項1〜のいずれか一項に記載の方法に従って製造される電子アセンブリ。
  4. 液晶ディスプレイと、
    電子アセンブリであって、
    該液晶ディスプレイ上のガラス基材であって、該ガラス基材は、導電性ナノワイヤのパターンを上に含み、該導電性ナノワイヤは、パターン化された導電性相互接続回路に電気接続され、該相互接続回路の少なくとも一部は、有機硫黄化合物を含む保護層によって覆われている、ガラス基材と、
    該保護層と接触しているフレキシブル回路の電気接点と、を含む、電子アセンブリと、
    該電子アセンブリを覆う可撓性のある透明な表面と、を備える、タッチスクリーンディスプレイ。
  5. 前記基材と前記フレキシブル回路との間に導電層を更に含む、請求項に記載のディスプレイ。
JP2016518723A 2013-09-30 2014-09-22 パターン化されたナノワイヤ透明導電体上の印刷された導電性パターンのための保護用コーティイグ Active JP6480428B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361884954P 2013-09-30 2013-09-30
US61/884,954 2013-09-30
PCT/US2014/056768 WO2015047944A1 (en) 2013-09-30 2014-09-22 Protective coating for printed conductive pattern on patterned nanowire transparent conductors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016535433A JP2016535433A (ja) 2016-11-10
JP2016535433A5 true JP2016535433A5 (ja) 2017-10-19
JP6480428B2 JP6480428B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=52744376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016518723A Active JP6480428B2 (ja) 2013-09-30 2014-09-22 パターン化されたナノワイヤ透明導電体上の印刷された導電性パターンのための保護用コーティイグ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10362685B2 (ja)
EP (1) EP3053012B1 (ja)
JP (1) JP6480428B2 (ja)
KR (1) KR102264357B1 (ja)
CN (1) CN105593796B (ja)
BR (1) BR112016006975A2 (ja)
SG (1) SG11201602419WA (ja)
WO (1) WO2015047944A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102543985B1 (ko) * 2015-10-27 2023-06-14 삼성전자주식회사 전도막 및 이를 포함하는 전자 소자
GB2551502A (en) * 2016-06-17 2017-12-27 M-Solv Ltd Apparatus and methods for manufacturing a sensor and a display, and a sensor and a display
US10327332B2 (en) * 2016-10-06 2019-06-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Connecting a flexible circuit to other structures
US11184975B2 (en) * 2017-02-06 2021-11-23 Carnegie Mellon University Method of creating a flexible circuit
CN110825253A (zh) * 2018-08-13 2020-02-21 南昌欧菲光科技有限公司 触控组件和触摸显示屏
CN114698254A (zh) * 2020-12-31 2022-07-01 天材创新材料科技(厦门)有限公司 叠构结构及触控感应器

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3660088A (en) * 1970-09-16 1972-05-02 Grace W R & Co Photo-resist process
JPS5388163A (en) * 1977-01-14 1978-08-03 Esu Kei Kk Method of producing printed circuit board
DE3029521A1 (de) * 1980-08-04 1982-03-04 Helmuth 2058 Lauenburg Schmoock Schaltung mit aufgedruckten leiterbahnen und verfahren zu deren herstellung
JPS62154793A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 三菱レイヨン株式会社 パタ−ン印刷基材の製法
US6975067B2 (en) 2002-12-19 2005-12-13 3M Innovative Properties Company Organic electroluminescent device and encapsulation method
US20040152240A1 (en) * 2003-01-24 2004-08-05 Carlos Dangelo Method and apparatus for the use of self-assembled nanowires for the removal of heat from integrated circuits
US7175876B2 (en) * 2003-06-27 2007-02-13 3M Innovative Properties Company Patterned coating method employing polymeric coatings
KR101333012B1 (ko) 2005-08-12 2013-12-02 캄브리오스 테크놀로지즈 코포레이션 나노와이어 기반의 투명 도전체
US8018568B2 (en) 2006-10-12 2011-09-13 Cambrios Technologies Corporation Nanowire-based transparent conductors and applications thereof
US8764996B2 (en) * 2006-10-18 2014-07-01 3M Innovative Properties Company Methods of patterning a material on polymeric substrates
WO2008127313A2 (en) * 2006-11-17 2008-10-23 The Regents Of The University Of California Electrically conducting and optically transparent nanowire networks
US8026903B2 (en) * 2007-01-03 2011-09-27 Apple Inc. Double-sided touch sensitive panel and flex circuit bonding
JP5041214B2 (ja) * 2007-06-15 2012-10-03 ソニー株式会社 金属薄膜の形成方法および電子デバイスの製造方法
WO2009085678A1 (en) * 2007-12-19 2009-07-09 3M Innovative Properties Company Ink solutions for microcontact printing
KR101720919B1 (ko) 2008-02-28 2017-03-28 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 터치 스크린 센서
WO2009108771A2 (en) 2008-02-28 2009-09-03 3M Innovative Properties Company Methods of patterning a conductor on a substrate
KR20100028306A (ko) * 2008-09-04 2010-03-12 삼성전기주식회사 인쇄회로기판 및 그 제조 방법
WO2010061206A1 (en) 2008-11-03 2010-06-03 Cambridge Enterprise Limited Method of patterning an electronic of photonic material
KR101219139B1 (ko) 2009-12-24 2013-01-07 제일모직주식회사 이방 도전성 페이스트, 필름 및 이를 포함하는 회로접속구조체
EP2539943B1 (en) 2010-02-24 2021-01-06 Cambrios Film Solutions Corporation Nanowire-based transparent conductors and methods of patterning same
KR101314779B1 (ko) * 2010-08-18 2013-10-08 엘지디스플레이 주식회사 정전용량 방식 터치 스크린 패널 및 그 제조방법
EP2610023B1 (en) 2010-08-27 2017-09-27 DOWA Electronics Materials Co., Ltd. Low-temperature sinterable silver nanoparticle composition and electronic component formed using that composition
EP2619816A4 (en) * 2010-09-24 2014-06-11 Univ California NANO WIRE POLYMER COMPOSITE ELECTRODES
WO2012105690A1 (ja) * 2011-02-04 2012-08-09 信越ポリマー株式会社 静電容量式センサーシートおよびその製造方法
CN103460123B (zh) 2011-04-15 2016-02-10 3M创新有限公司 用于电子显示器的透明电极
CN102870508B (zh) * 2011-04-26 2016-10-12 日本梅克特隆株式会社 用于制造透明印刷电路的方法和用于制造透明触摸板的方法
KR20140109965A (ko) * 2011-12-21 2014-09-16 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 은 나노와이어-기반 투명 전기 전도성 코팅의 레이저 패턴화
JP6094270B2 (ja) 2012-03-06 2017-03-15 デクセリアルズ株式会社 透明導電膜、導電性素子、組成物、入力装置、表示装置および電子機器
KR102145157B1 (ko) 2012-12-07 2020-08-18 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 기재 상에 투명 전도체를 제조하는 방법
EP3028126B1 (en) 2013-07-31 2020-10-07 3M Innovative Properties Company Bonding electronic components to patterned nanowire transparent conductors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016535433A5 (ja)
JP2016530622A5 (ja)
JP2013533605A5 (ja)
Kim et al. Silver nanowire networks embedded in urethane acrylate for flexible capacitive touch sensor
US10091872B2 (en) Touch window and display including the same
JP2014112250A5 (ja)
SG10201808518RA (en) Bonding electronic components to patterned nanowire transparent conductors
JP2017504057A5 (ja)
JP2013542548A5 (ja)
JP2013525918A5 (ja)
MY170084A (en) Electroluminescent devices and their manufacture
KR20130116784A (ko) 표시장치용 터치 스크린 패널 및 그 제조방법
KR101366510B1 (ko) 다층의 금속 배선을 포함하는 터치 패널 및 그 제조 방법
JP2013214434A5 (ja)
Kim et al. Electrically and mechanically enhanced Ag nanowires-colorless polyimide composite electrode for flexible capacitive sensor
KR101349817B1 (ko) 패턴 그래핀을 이용한 그래핀 터치패널 및 그 제작 방법
JP2016534465A5 (ja)
EP3586358A4 (en) ELECTRICAL DEVICE HAVING A SUBSTRATE AND A TRANSPARENT CONDUCTIVE LAYER, AND METHOD OF FORMING THEREOF
BR112016006975A2 (pt) revestimento protetor para padrão condutivo impresso em condutores transparentes de nanofio dotados de um padrão
JP2013232484A5 (ja)
RU2016121510A (ru) Способы переноса электропроводящих материалов
CO2017012949A2 (es) Vidriado que comprende un revestimiento funcional a base de plata y de indio
TW201535193A (zh) 觸控面板組件
JP6149877B2 (ja) フレキシブル基板にハーメチックシールを形成した装置、および、その方法
JP2008078677A5 (ja)