JP2016534721A - 腎不全であるイヌ及びネコのためにデザインされた食品用嗜好性エンハンサー - Google Patents

腎不全であるイヌ及びネコのためにデザインされた食品用嗜好性エンハンサー Download PDF

Info

Publication number
JP2016534721A
JP2016534721A JP2016526132A JP2016526132A JP2016534721A JP 2016534721 A JP2016534721 A JP 2016534721A JP 2016526132 A JP2016526132 A JP 2016526132A JP 2016526132 A JP2016526132 A JP 2016526132A JP 2016534721 A JP2016534721 A JP 2016534721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pet food
palatability
food composition
composition
renal failure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016526132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6378332B2 (ja
Inventor
ジュエル デニス
ジュエル デニス
ヴァンチャイナ メリッサ
ヴァンチャイナ メリッサ
ヴォンドラン ジョディ
ヴォンドラン ジョディ
Original Assignee
ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=49596477&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2016534721(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド filed Critical ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド
Publication of JP2016534721A publication Critical patent/JP2016534721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6378332B2 publication Critical patent/JP6378332B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/142Amino acids; Derivatives thereof
    • A23K20/147Polymeric derivatives, e.g. peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/158Fatty acids; Fats; Products containing oils or fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/20Inorganic substances, e.g. oligoelements
    • A23K20/22Compounds of alkali metals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/20Inorganic substances, e.g. oligoelements
    • A23K20/24Compounds of alkaline earth metals, e.g. magnesium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/20Inorganic substances, e.g. oligoelements
    • A23K20/26Compounds containing phosphorus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • A23K50/48Moist feed

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、例えば腎不全である、コンパニオン・アニマル、例えばイヌ及びネコのためにデザインされたペットフードの嗜好性を増強する組成物、腎不全または腎疾患に罹患しているコンパニオン・アニマルを治療するための方法、腎不全症または腎疾患に罹患しているコンパニオン・アニマルにおける症候を寛解させるための方法あるいは腎不全症または腎疾患に罹患しているコンパニオン・アニマルの食料消費を増加するための方法。

Description

本発明は、腎不全であるコンパニオン・アニマル、例えばイヌ及びネコのためにデザインされたペットフードの嗜好性を増強する組成物及びこれらの製造の方法に関する。
腎臓疾患のネコは、リンが制限された食品を摂取することにより利益を得ることが知られている。例えば、“Survival of cats with naturally occurring chronic renal failure: effect of dietary management,” J. Elliott et al.; Journal of Small Animal Practice Volume 41, Issue 6, pages 235−242, June 2000.を参照されたい。また、食餌性タンパク質及びリン制限は、腎不全のネコにおける生活の質及び長寿命化することが、知られている。Clinical evaluation of dietary modification for treatment of spontaneous chronic kidney disease in cats,” Sheri J. Ross, et al., Journal of the American Veterinary Medical Association September 15, 2006, Vol. 229, No. 6, Pages 949−957を参照されたい。腎臓疾患は常時食欲不振であるため、おいしく及び腎疾患をもつ動物、例えばイヌ及びネコによって好まれる食品に対してかなりの需要がある。従って、腎疾患及び腎不全に罹患しているコンパニオン・アニマルのためのペットフードの嗜好性を増強する組成物及び方法に対する需要がある。
本発明は、また、他の重要な目的として、これらに指向する。
特に明記しない限り、用語「%」、または、「パーセント」は、本発明の組成物の成分に関連して使用されるとき、組成物における示した成分の重量パーセントをいうことが意図される。
1つの態様において、本発明は、ペットフードにおける使用のための嗜好性を増強する組成物であって、嗜好性を増強する組成物は、17:1より小さい;または15:1より小さい;または12:1より小さい;または11:1、10:1、9:1、8:1、7:1、6:1または5:1の比でタンパク質及びリンを含む組成物を提供する。
いくつかの実施形態において、本発明は、上記の通りの嗜好性を増強する組成物を含むペットフードを提供する。いくつかの実施形態において、ペットフード組成物は、腎不全または腎疾患に罹患している動物、例えばコンパニオン・アニマル、例えばイヌ及びネコのためにデザインされている。
いくつかの実施形態において、嗜好性を増強する組成物は、ペットフード組成物の10重量%までまたは5重量%まで、または1%重量から5重量%、または1重量%から4重量%まで、または1重量%、2重量%、3重量%、4重量%もしくは5重量%の量でペットフード組成物に存在する。
本発明は、またペットフード組成物の嗜好性を増強することのための方法であって、ペットフード組成物を、本発明の嗜好性を増強する組成物を含むように処理する工程を含む方法を提供する。
本発明は、またコンパニオン・アニマルを治療する;及び/またはコンパニオン・アニマルにおける症候を寛解させる;及び/または腎欠損に罹患しているコンパニオン・アニマルの食料消費を増加させるための方法であって、コンパニオン・アニマルに上記の通りの本発明の嗜好性を増強する組成物を含むペットフード組成物を与える工程を含む方法を提供する。
本発明によれば、嗜好性を増強する組成物のタンパク質対リン比の操作により、腎障害の動物に対して具体的な嗜好性増強効果を生じることができることを見出した。具体的には、17:1より小さい;または15:1より小さい;または12:1より小さい;または11:1、10:1、9:1、8:1、7:1 6:1または5:1のタンパク質対リン比に維持すると、腎障害の動物、例えばネコ及びイヌにおいて特異的に嗜好性の増加を生じ、その一方で健康な動物に対しては同じ効果を示さない。従って、本明細書において記述した組成物は、特に腎障害であり、食思不振に罹患する傾向がある動物のために有益である。相対的に高い亜リン酸レベルを有している嗜好性エンハンサーは、食物摂取を増強すると共に、全亜リン酸レベルは、これらの動物のために望ましいように低レベルを保持することができる。
従って、本発明は、ペットフードにおける使用のための嗜好性を増強する組成物であって、嗜好性を増強する組成物は、17:1より小さい;または15:1より小さい;または12:1より小さい;または11:1、10:1、9:1、8:1、7:1、6:1または5:1;及び例えば少なくとも3:1、例えば少なくとも5:1の比でタンパク質及びリンを含む組成物を提供する。
嗜好性エンハンサーは、典型的には全食品組成物が標的動物の栄養的要求を満たすことを保証するように製剤化される。本発明に従った嗜好性エンハンサーにおけるタンパク質対リン比について特異的範囲を維持することによって、嗜好性エンハンサーは、動物の栄養素要求に正確に適合する。
いくつかの実施形態において、本発明は、上記の通りの嗜好性を増強する組成物を含むペットフードを提供する。いくつかの実施形態において、ペットフード組成物は、腎不全または腎疾患である動物のためにデザインされているものである。
一般に、嗜好性を増強する組成物は、嗜好性を増強するのに有効な量でペットフード組成物に存在する。いくつかの実施形態において、嗜好性を増強する組成物は、ペットフード組成物の10重量%までまたは5重量%まで、または1%重量から5重量%、または1重量%から4重量%まで、または1重量%、2重量%、3重量%、4重量%もしくは5重量%の量でペットフード組成物に存在する。
本発明の組成物を増強する組成物は、例えばペットフード(例えば、ペットフードキブル)を発明の嗜好性を増強する組成物でコーティングするなどの、当該技術分野において公知の多様な手段によって、ペットフード組成物に添加することができる。例えば、1つの実施形態において、嗜好性エンハンサーは、押出、乾燥または半乾燥ネコ食品の粒子または小片に適用される。あるいは、本発明の嗜好性を増強する組成物は、製造の間にペットフード(または、例えば押出ペットフード)に組み込むことができる。従って、本発明は、またペットフード組成物の嗜好性を増強するための方法であって、ペットフード組成物を、本発明の嗜好性を増強する組成物を含むように処理する工程を含む方法を提供する。本明細書に使用される、「ペットフード組成物を処理する」は、ペットフード組成物の内部にまたはその表面上に本発明の嗜好性を増強する組成物を添加するまたは組み込む任意の方法を含むことが意図される。
本発明は、またコンパニオン・アニマルを治療する;及び/またはコンパニオン・アニマルにおける症候を寛解させる;及び/またはコンパニオン・アニマルの食料消費を増加するための方法であって;コンパニオン・アニマルは、腎欠損に罹患しており、上記の通りの本発明の嗜好性を増強する組成物を含むペットフード組成物をコンパニオン・アニマルに与える工程を含む方法を提供する。
本発明の嗜好性エンハンサーは、広く多様なペットフードで使用して嗜好性を増加させることができる。このような組成物は、このような成分が例えば、ペットの具体的タイプのために望まれる栄養的バランス及び製造業者にとっての成分の利用能などの因子に依存するであろうため、成分の具体的リストに限定されることは意図されない。タンパク質性及び穀粉性の材料に加えて、ペットフード組成物は、ビタミン、ミネラル並びに香味料、保存剤、乳化剤及び湿潤薬などのその他の添加剤を一般に含んでもよい。ビタミン、ミネラル、脂肪、タンパク質及び炭水化物の相対的比率を含む栄養バランスは、獣医学的技術において公知の食餌性標準に従って決定される。例えば、ネコ食品組成物の栄養バランスは、ネコのために公知の食餌性要求に従って決定される。
好ましくは、ペットフードは、腎不全または腎疾患で動物のためにデザインされているものである。このような食品は、健康な動物のためにデザインされた食品と比較してタンパク質及びリンの量が制限させられることが当該技術分野において公知である。例えば腎不全または腎疾患である動物のためにデザインされた、ペットフード組成物は、典型的にはおよそ25%−30%のタンパク質を含むが、健康な動物のための食品は、典型的には30%−50%のタンパク質を含む。従って、食品に添加される嗜好性エンハンサーの量は、好ましくは腎不全または腎疾患である動物にとって適切なレベルより上のレベルまでタンパク質及びリンの量を増大しない。
本発明の嗜好性エンハンサーは、湿式、乾燥、及び半乾燥ペットフードの嗜好性を改善し及び特に乾燥及び半乾燥ネコ食品のために適切である。
従って、本発明は、1つの実施形態において、17:1より小さい;または15:1より小さい;または12:1より小さい;または11:1、10:1、9:1、8:1、7:1、6:1または5:1;及び例えば少なくとも3:1、例えば少なくとも5:1のタンパク質及びリン比を含む嗜好性エンハンサー(エンハンサー1)を提供する。例えば、
1.1.
タンパク質対亜リン酸比が5:1〜15:1の間、例えば10:1から12:1であるエンハンサー1
1.2.
38%から47%のタンパク質;
5%から8%の脂肪;
0.5%の粗繊維;
15%から27%の灰分;及び
4%から6%のリンを含むエンハンサー1。
本発明は、エンハンサー1から選択される嗜好性エンハンサーの嗜好性を増強する量を含むペットフード組成物(組成物1)をさらに提供する、以下参照、
例えば:
1.1.組成物が腎不全または腎疾患に罹患している動物、例えばコンパニオン・アニマルのためにデザインされている組成物1。
1.2.組成物がネコまたはイヌのための味のよい及び栄養的に完全である組成物1または1.1。
1.3.湿式、乾燥または半乾燥食品である任意の前述の組成物。
1.4.嗜好性エンハンサーが乾燥または半乾燥食品の表面に適用された任意の前述の組成物。
1.5.嗜好性エンハンサーが嗜好性を増強するのに有効な量ペットフード組成物の10重量%まで、または5重量%まで、または1%から10%、例えば、1重量%から5重量%、または1重量%から4重量%まで、または1重量%、2重量%、3重量%、4重量%もしくは5重量%の量でペットフード組成物に存在する任意の前述の組成物。
1.6.ペットフード組成物が腎不全または腎疾患であるネコのためにデザインされている任意の前述の組成物。
1.7.ペットフード組成物が腎不全または腎疾患であるイヌのためにデザインされている任意の前述の組成物。
1.8.嗜好性エンハンサーが:
38%から47%のタンパク質;
5%から8%の脂肪;
0.5%の粗繊維;
15%から27%の灰分;及び
4%から6%のリンを含む任意の前述の組成物。
1.9.ネコのための味のよい、及び栄養的に完全である任意の前述の組成物。
1.10.乾燥物質ベースで:
タンパク質25〜35%
脂肪15〜30%
粗繊維1〜10%
カルシウム0.45〜1.0%
リン0.35〜0.70%
ナトリウム0.2〜1.0%
カリウム0.5〜1.0%を含むネコの食餌である任意の前述の組成物。
1.11.
乾燥物質ベースでほぼ(例えば、±5%)重量の以下の量で以下成分を含むネコの食餌である任意の前述の組成物:
タンパク質27.9%
脂肪20.3%
粗繊維1.9%
カルシウム0.70%
リン0.49%
ナトリウム0.24%
カリウム0.76%。
本発明は、もう一つの実施形態においてペットフード組成物の嗜好性を増強することのための方法であって、ペットフード組成物を、エンハンサー1以下参照のいずれかの嗜好性を増強する量を含むように、例えば組成物1以下参照のいずれかを提供するように処理する工程を含む方法を提供する。
本発明は、もう一つの実施形態において、腎不全または腎疾患に罹患しているコンパニオン・アニマルを治療することのための方法であって、コンパニオン・アニマルに組成物1以下参照のいずれかを与える工程を含む方法を提供する。
本発明は、もう一つの実施形態において、腎不全または腎疾患に罹患しているコンパニオン・アニマルにおける症候を寛解させるための方法であって、コンパニオン・アニマルに組成物1以下参照のいずれかを与える工程を含む方法を提供する。
本発明は、もう一つの実施形態において、腎不全症または腎疾患に罹患しているコンパニオン・アニマルの増加の食料消費のための方法であって、コンパニオン・アニマルに組成物1以下参照のいずれかを与えるまたは動物食品にエンハンサー1以下参照のいずれかの嗜好性を増強する量を添加する工程を含む方法を提供する。
以下の実施例は、本発明の性質をさらに例証するが、本発明がそれに限定されないものと理解される。特に明記しない限り、本明細書中、及び請求の範囲各項中で言及した全ての量及び比率は、重量による。
実施例1−ペットフード嗜好性エンハンサーの製造及び試験−
24.7のリン対タンパク質比を有している標準的なネコ食品嗜好性エンハンサー(標準)を11.4のリン対タンパク質比を有している本発明(試験する)に従った嗜好性エンハンサーと比較する。嗜好性エンハンサーは、以下の組成物を有した:
エンハンサー 試験 標準
栄養素 g/100g g/100g
水分 7.49 3.00
タンパク質 42.08 34.00
脂肪 6.67 7.11
粗繊維 0.20 0.54
灰分 21.52 39.93
リン 4.79 8.40
リン対タンパク質(%) 11.4 24.7。
嗜好性エンハンサーは、正常なネコにおいて同等の嗜好性を提供したレベルで同じ食品に使用する。また、2つの食品の栄養素含量における有意な相違はなく、本発明に従った嗜好性エンハンサーを伴う食品は、28.0%のタンパク質及び0.51%のリンを含み、一方標準的な嗜好性エンハンサーを伴う食品は、28.0%のタンパク質及び0.48%のリンを含む(乾燥物質ベースでの栄養素濃度)。
摂取比率は、嗜好性及び食品嗜好性が考慮された測定である。摂取比率は、以下の方程式によって算出される:
(消費した試験食品)/(消費した試験食品+消費した標準食品)。
従って、0.50の摂取比率は、2つの食品の間に嗜好性がないことを示し、一方で、統計学的に0.5を上回る比率は有意な優先度が試験食品のためにあることを示す。嗜好品が正常な健康な動物に供給されるとき、0.46(試験食品/(試験+標準))の摂取比率で示すように2つの食品において同等の嗜好性があり、標準食品は、わずかに高い摂取比率を有し、及びネコの46%が試験嗜好品を伴うで食品を好んでいる。腎不全であるネコが同じ食品を与えられるとき、摂食比率は、有意に0.5よりも高く、具体的には0.68であり、ネコの75%は、試験嗜好品を伴う食品を好む。
結果は、本発明の組成物が特異的に腎不全であるネコによる好まれ及び正常なネコによって好まれないことを示す。
本発明は、実施形態に関して記述してきたが、その種々の改変及び変更が添付の請求の範囲によって定義されるとおりの本発明の要旨を逸脱しない範囲でその中に行われてもよいことが当業者には理解されよう。

Claims (12)

  1. 17:1より小さい比でタンパク質及びリンを含むペットフードのための嗜好性を増強する組成物。
  2. 前記タンパク質対リン比は、5:1〜15:1の間である請求項1の嗜好性を増強する組成物。
  3. 請求項1または2に記載の嗜好性を増強する組成物の嗜好性を増強する量を含むペットフード組成物。
  4. 前記嗜好性エンハンサーは、1重量%〜10重量%の量でペットフード組成物に存在する請求項3のペットフード組成物。
  5. 前記ペットフード組成物は、腎不全または腎疾患に罹患している動物、例えばコンパニオン・アニマル、例えばイヌ及びネコのためにデザインされた、請求項1〜4のいずれかに記載のペットフード組成物。
  6. 前記嗜好性エンハンサーは、
    38%から47%のタンパク質;
    5%から8%の脂肪;
    0.5%までの粗繊維;
    15%から27%の灰分;及び、
    4%から6%のリン
    を含む、請求項1〜5のいずれかに記載のペットフード組成物。
  7. ネコのための味のよい及び栄養的に完全である請求項3〜6のいずれかに記載のペットフード組成物。
  8. 乾燥物質ベースで
    タンパク質25−35%
    脂肪15−30%
    粗繊維1−10%
    カルシウム0.45−1.0%
    リン0.35−0.70%
    ナトリウム0.2−1.0%
    カリウム0.5−1.0%
    を含む請求項7に記載のペットフード組成物。
  9. ペットフード組成物を、請求項1または2の嗜好性を増強する組成物を含むように処理する工程を含むペットフード組成物の嗜好性を増強するための方法。
  10. 腎不全または腎疾患に罹患しているコンパニオン・アニマルを治療するための方法であって、前記コンパニオン・アニマルに請求項3〜8のいずれかに記載のペットフード組成物を与える工程を含む前記方法。
  11. 腎不全症または腎疾患に罹患しているコンパニオン・アニマルにおける症候を寛解させるための方法であって、コンパニオン・アニマルに請求項3〜8のいずれかに記載のペットフード組成物を与える工程を含む前記方法。
  12. 腎不全症または腎疾患に罹患しているコンパニオン・アニマルの食料消費を増加するための方法であって、前記コンパニオン・アニマルに請求項3〜8のいずれかに記載のペットフード組成物を与える工程を含む前記方法。
JP2016526132A 2013-11-05 2013-11-05 腎不全であるイヌ及びネコのためにデザインされた食品用嗜好性エンハンサー Active JP6378332B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2013/068378 WO2015069212A1 (en) 2013-11-05 2013-11-05 Palatability enhancers for foods designed for dogs and cats with renal insufficiency

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016534721A true JP2016534721A (ja) 2016-11-10
JP6378332B2 JP6378332B2 (ja) 2018-08-22

Family

ID=49596477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016526132A Active JP6378332B2 (ja) 2013-11-05 2013-11-05 腎不全であるイヌ及びネコのためにデザインされた食品用嗜好性エンハンサー

Country Status (10)

Country Link
US (2) US20160262428A1 (ja)
EP (2) EP3065559B1 (ja)
JP (1) JP6378332B2 (ja)
CN (1) CN105705029B (ja)
AU (1) AU2013404982B2 (ja)
BR (1) BR112016009388B1 (ja)
CA (1) CA2923803C (ja)
MX (1) MX370755B (ja)
RU (1) RU2647909C2 (ja)
WO (1) WO2015069212A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3065559B1 (en) 2013-11-05 2019-01-09 Hill's Pet Nutrition, Inc. Palatability enhancers for foods designed for dogs and cats with renal insufficiency
GB201522300D0 (en) * 2015-12-17 2016-02-03 Mars Inc Puppy growth food product
JP2018093731A (ja) * 2016-12-07 2018-06-21 日清ペットフード株式会社 ペットフード
RU2764575C2 (ru) 2017-05-31 2022-01-18 Марс, Инкорпорейтед Способы диагностики и лечения хронической болезни почек

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06500691A (ja) * 1990-09-04 1994-01-27 アプライド フード バイオテクノロジー、インコーポレイテッド ペットフード用フレーバー組成物
JP2002530095A (ja) * 1998-11-24 2002-09-17 ラルストン ピュリナ カンパニー ペットフードの美味性を向上させるための方法と組成物
US20050037108A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-17 Charles Lin Methods and compositions for enhancing palatability of animal feed using tetrapotassium pyrophosphate
JP2008522614A (ja) * 2004-12-09 2008-07-03 バイオプロダクツ インコーポレイテッド トリポリリン酸ペットフードの嗜好促進剤
JP2008525529A (ja) * 2004-12-29 2008-07-17 ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド 腎臓機能を改善する組成物および方法
JP2008539274A (ja) * 2005-04-29 2008-11-13 ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド ネコの寿命を延長する方法
JP2009523827A (ja) * 2006-01-19 2009-06-25 ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド ネコ科動物の慢性腎疾患を予防または治療するための組成物および方法
JP2011051988A (ja) * 2005-06-29 2011-03-17 Hill's Pet Nutrition Inc 腎臓疾患の予防および治療のための方法および組成物
WO2012148769A1 (en) * 2011-04-29 2012-11-01 Nestec S.A. Palatability enhancing compositions
WO2013094575A1 (ja) * 2011-12-21 2013-06-27 ユニ・チャーム株式会社 ペットフード

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5965175A (en) * 1997-03-27 1999-10-12 The Iams Company Composition and method for repartitioning nitrogen and increasing colonic blood flow in dogs to promote intestinal health
US6254920B1 (en) * 1998-11-24 2001-07-03 Ralston Purina Company Methods and compositions for enhancing palatability of pet food
CN1071549C (zh) * 1999-10-22 2001-09-26 李长茂 一种生物蛋白粉及其制造技术
US6528084B2 (en) 2000-12-21 2003-03-04 Hill's Pet Nutrition, Inc. Composition and method
US7244460B2 (en) * 2003-11-17 2007-07-17 Nusci Laboratories Llc Tripolyphosphate pet food palatability enhancers
EP3235384B1 (en) * 2003-11-25 2019-08-28 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Composition for animal consumption
BRPI0501477B1 (pt) * 2005-04-15 2014-08-05 Total Alimentos S A Alimento para animais, com adição externa e interna de produto para aumento de palatabilidade
WO2007011965A2 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 Mars Incorporated Aroma composition and method
BRPI0618222A2 (pt) * 2005-11-02 2011-08-23 Nestec Sa composições de isoflavona para reduzir o acúmulo de gordura corporal em animais machos, e métodos para seu uso
US20080233244A1 (en) * 2007-03-23 2008-09-25 Solae, Llc Animal food compositions and treats
JP2013521827A (ja) * 2010-03-24 2013-06-13 ネステク ソシエテ アノニム 食用組成物の嗜好性を高めるための方法
EP2651239A1 (en) * 2010-12-16 2013-10-23 Spécialités Pet Food Method for producing highly palatable dry cat food
WO2012115648A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 Hill's Pet Nutrition, Inc. Compositions and methods for diagnosing and treating kidney disorders in a feline
ES2530178T3 (es) * 2011-07-12 2015-02-26 Specialites Pet Food Mejoradores de la palatabilidad que comprenden aminoácidos libres para la utilización en alimentos para mascotas
JP6454321B2 (ja) * 2013-03-15 2019-01-16 ネステク ソシエテ アノニム カスタムペットフードを発注及び製造するためのシステム及び方法
PL3065557T3 (pl) 2013-10-29 2020-05-18 Mars, Incorporated Sucha karma dla zwierząt domowych zawierająca powłokę wzmagającą smakowitość
EP3065559B1 (en) 2013-11-05 2019-01-09 Hill's Pet Nutrition, Inc. Palatability enhancers for foods designed for dogs and cats with renal insufficiency

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06500691A (ja) * 1990-09-04 1994-01-27 アプライド フード バイオテクノロジー、インコーポレイテッド ペットフード用フレーバー組成物
JP2002530095A (ja) * 1998-11-24 2002-09-17 ラルストン ピュリナ カンパニー ペットフードの美味性を向上させるための方法と組成物
JP2008301824A (ja) * 1998-11-24 2008-12-18 Nestec Sa ペットフードの美味性を向上させるための方法と組成物
US20050037108A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-17 Charles Lin Methods and compositions for enhancing palatability of animal feed using tetrapotassium pyrophosphate
JP2008522614A (ja) * 2004-12-09 2008-07-03 バイオプロダクツ インコーポレイテッド トリポリリン酸ペットフードの嗜好促進剤
JP2008525529A (ja) * 2004-12-29 2008-07-17 ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド 腎臓機能を改善する組成物および方法
JP2008539274A (ja) * 2005-04-29 2008-11-13 ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド ネコの寿命を延長する方法
JP2011051988A (ja) * 2005-06-29 2011-03-17 Hill's Pet Nutrition Inc 腎臓疾患の予防および治療のための方法および組成物
JP2009523827A (ja) * 2006-01-19 2009-06-25 ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド ネコ科動物の慢性腎疾患を予防または治療するための組成物および方法
WO2012148769A1 (en) * 2011-04-29 2012-11-01 Nestec S.A. Palatability enhancing compositions
WO2013094575A1 (ja) * 2011-12-21 2013-06-27 ユニ・チャーム株式会社 ペットフード

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FINCO D R ET AL.: "Effects of dietary phosphorus and protein in dogs with chronic renal failure", AMERICAL JOURNAL OF VETERINARY RESEARCH, vol. 53, no. 12, JPN6017004455, December 1992 (1992-12-01), US, pages 2264 - 2271, ISSN: 0003498355 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN105705029A (zh) 2016-06-22
CN105705029B (zh) 2020-03-03
AU2013404982A1 (en) 2016-05-12
CA2923803A1 (en) 2015-05-14
US20190373916A1 (en) 2019-12-12
EP3482639A1 (en) 2019-05-15
CA2923803C (en) 2021-12-28
EP3065559B1 (en) 2019-01-09
JP6378332B2 (ja) 2018-08-22
MX2016005466A (es) 2016-08-03
EP3482639B1 (en) 2020-07-22
US11246327B2 (en) 2022-02-15
RU2647909C2 (ru) 2018-03-21
AU2013404982B2 (en) 2017-04-13
RU2016115807A (ru) 2017-12-11
WO2015069212A1 (en) 2015-05-14
US20160262428A1 (en) 2016-09-15
MX370755B (es) 2019-12-20
EP3065559A1 (en) 2016-09-14
BR112016009388A2 (pt) 2018-05-02
BR112016009388B1 (pt) 2021-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11246327B2 (en) Palatability enhancers for foods designed for dogs and cats with renal insufficiency
JP4036698B2 (ja) 肥満動物のための体重管理システム
US8524288B2 (en) Compositions and methods for altering stool quality in an animal
CA2678807C (en) Compositions and methods for controlling the weight of animals
JP2020501502A (ja) コンパニオンアニマルにおける消化率を調節する組成物及び方法
US20090136588A1 (en) Methods For Altering Food Intake, Modifying Nutrient Digestibility and Altering Stool Quality and/or Stool Frequency
AU2013404985A1 (en) Methods and compositions for improving kidney function
EP2793609B1 (en) Highly digestible pet food for improving stool quality
EP2178391B1 (en) Compositions and methods for altering stool quality in an animal
JP2007515928A (ja) 猫における甲状腺機能亢進症を予防する方法並びに限定されたセレン及びヨウ素を含む組成物
US11439616B2 (en) Compositions and methods of treating and reducing risk of conditions associated with elevated 4-ethylphenyl sulfate
AU2019479288B2 (en) Compositions comprising a particular ratio of insoluble to soluble fibre for use in the treatment of e.g. anxiety
JP2023062110A (ja) 脂質の代謝産物を調節するための食品および方法
Pabandi et al. Effects of feeding frequency and adding oil to diet on performance, sorting behavior and rumen fermentation of Holstein dairy cows.
Sethi et al. Effect of Varying Levels of Available Phosphorus on Performance of Broiler Chicks in Hot Humid Climate

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6378332

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250