JP2023062110A - 脂質の代謝産物を調節するための食品および方法 - Google Patents
脂質の代謝産物を調節するための食品および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023062110A JP2023062110A JP2023024037A JP2023024037A JP2023062110A JP 2023062110 A JP2023062110 A JP 2023062110A JP 2023024037 A JP2023024037 A JP 2023024037A JP 2023024037 A JP2023024037 A JP 2023024037A JP 2023062110 A JP2023062110 A JP 2023062110A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- pet food
- companion animal
- gram
- food
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23K—FODDER
- A23K50/00—Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
- A23K50/40—Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23K—FODDER
- A23K20/00—Accessory food factors for animal feeding-stuffs
- A23K20/10—Organic substances
- A23K20/142—Amino acids; Derivatives thereof
- A23K20/147—Polymeric derivatives, e.g. peptides or proteins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23K—FODDER
- A23K20/00—Accessory food factors for animal feeding-stuffs
- A23K20/10—Organic substances
- A23K20/158—Fatty acids; Fats; Products containing oils or fats
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K2207/00—Modified animals
- A01K2207/25—Animals on a special diet
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Animal Husbandry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Birds (AREA)
- Fodder In General (AREA)
- Feed For Specific Animals (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】食餌が、マルガリン酸の内因性レベルを食後に増加させるのに有用であり、有益な効果を有する、特定のタンパク質対脂肪比を有するペット用食品である、方法に関する。そのペット用食品は、供給または乾燥物質基準のグラム:グラムで1:0.27から1:0.63のタンパク質対脂肪の比を有する。本発明は、コンパニオンアニマルの食餌の前後で、パルミチン酸、ジアシルグリセロール(DAG)、トリアシルグリセロール(TAG)およびセラミドなどの脂質の代謝産物のレベルを決定する方法であって、その食餌が、脂質の代謝産物を食後に制御し、調節し、安定化させて、コンパニオンアニマルにおいて脂肪毒性を防ぐおよび/または低下させるのに有用である、特定のタンパク質対脂肪比を有するペット用食品である、方法にも関する。
【選択図】なし
Description
全てのサンプルに2つのタイプの質量分析を行った。GC-MS(ガスクロマトグラフィー質量分析;Agilent 5973 MS-Systemに連結されたAgilent 6890 GC、独国、ヴァルトブロン、Agilent)およびLC-MS/MS(液体クロマトグラフィー-MS/MS;Applied Biosystems API4000 MS/MS-System(独国、ダルムシュタット、Applied Biosystems)に連結されたAgilent 1100 HPLC-System(独国、ヴァルトブロン、Agilent))を広いプロファイリングのために使用した(van Ravenzwaay et al. 2007)。
データ分析は、単変量統計(混合線形モデル)および多変量解析(主成分分析(PCA))を含んだ。
全ての代謝産物データを対数変換し(近似正規分布を確実にするために)、中央揃えし、単位変化に対してスケーリングした。ソフトウェアのSimca(バージョン13;スウェーデン国、ウメオ、Umetrics AB)を使用して、多変量解析を行った。
全データセットおよび統計学的に分析すべき一つ一つの群について、最小値、最大値、平均値および中央値を決定した。平均値および中央値を対数尺度で計算し、次いで、非対数尺度に逆変換した。図は、95%の信頼区間で、JMP内で構成した。
マルガリン酸の血漿中濃度は、規定食4のネコにおいて最高であった。ネコには乳製品の脂肪を給餌しなかったので、その濃度は、摂取した脂肪の量とは一致せず、規定食4の上昇したマルガリン酸の濃度は、向上した体内生産の結果であると思われる(図1)。規定食4の食餌P:F比は、マルガリン酸の体内生産の増加をもたらす。これは、環状動脈性心臓病、2型糖尿病および炎症の低下した疾病リスクに関連付けられるので、代謝の健康を支援する。
Claims (24)
- 供給または乾燥物質基準のグラム:グラムで1:0.27から1:0.63のタンパク質対脂肪の比を有する、ペット用食品であって、
コンパニオンアニマルに給餌されたときに、パルミチン酸、ジアシルグリセロール(DAG)、トリアシルグリセロール(TAG)、または、セラミドを1つ以上含む、前記コンパニオンアニマルの脂質の代謝産物のレベルが、前記ペット用食品を食べた後5時間以内に測定して、1.0未満の倍率変化を有する、ペット用食品。 - 1.0未満の倍率変化を有する、前記コンパニオンアニマルの前記脂質の代謝産物のレベルが、前記コンパニオンアニマルにおける、インスリン抵抗性、脂肪組織、または、骨格筋の炎症のリスクの内の1つ以上を低下させる、請求項1記載のペット用食品。
- 1.0未満の倍率変化を有する、前記コンパニオンアニマルの前記脂質の代謝産物のレベルが、前記コンパニオンアニマルにおける、神経機能の障害、神経細胞の損傷、または、細胞死のリスクの内の1つ以上を低下させる、請求項1記載のペット用食品。
- 前記コンパニオンアニマルに給餌されたときに、前記ペット用食品を食べた後少なくとも5時間の間、前記コンパニオンアニマルにおけるマルガリン酸の内因性レベルが、供給または乾燥物質基準のグラム:グラムで1:0.27から1:0.63のタンパク質対脂肪の比を有していない食品を食べた後の前記コンパニオンアニマルにおけるマルガリン酸の内因性レベルよりも高い、請求項1記載のペット用食品。
- 前記コンパニオンアニマルに給餌されたときに、前記ペット用食品を食べた後5時間の間に測定して、パルミチン酸、ジアシルグリセロール(DAG)、トリアシルグリセロール(TAG)、または、セラミドを1つ以上含む、脂肪毒性脂質の絶食時血漿中レベルが、食後に増加しない、請求項1記載のペット用食品。
- 前記食品が、5~15%の水分を有するドライタイプの製品、15~70%の水分を有するセミモイストタイプの製品、または、70~90%の水分を有するウェットタイプの製品である、請求項1記載のペット用食品。
- 前記食品が、調理済み製品である、請求項1記載のペット用食品。
- アスパラギン酸、セリン、グルタミン酸、グリシン、アラニン、または、プロリンの内の1つ以上、及び、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、パルミトレイン酸、オレイン酸、または、リノレン酸の内の1つ以上を含む、請求項1記載のペット用食品。
- 前記アスパラギン酸、セリン、グルタミン酸、グリシン、アラニン、または、プロリンの内の1つ以上について、前記ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、パルミトレイン酸、オレイン酸、または、リノレン酸の内の1つ以上に対する比が、供給または乾燥物質基準のグラム:グラムで、1:0.006~1:4.5である、請求項8記載のペット用食品。
- アスパラギン酸、セリン、グルタミン酸、グリシン、アラニン、または、プロリンの内の2つ以上を含み、それらに対して、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、パルミトレイン酸、オレイン酸、または、リノレン酸の内の2つ以上を、供給または乾燥物質基準のグラム:グラムで、1:0.014~1:3.5の比で含む、請求項1記載のペット用食品。
- アスパラギン酸、セリン、グルタミン酸、グリシン、アラニン、または、プロリンの内の3つ以上を含み、それらに対して、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、パルミトレイン酸、オレイン酸、または、リノレン酸の内の3つ以上を、供給または乾燥物質基準のグラム:グラムで、1:0.025~1:2.5の比で含む、請求項1記載のペット用食品。
- 前記コンパニオンアニマルが、犬または猫である、請求項1記載のペット用食品。
- コンパニオンアニマルにおいて脂肪毒性を予防するか低減させる方法であって、
供給または乾燥物質基準のグラム:グラムで1:0.27から1:0.63のタンパク質対脂肪の比を有する、ペット用食品を給餌する工程を含み、
コンパニオンアニマルに給餌されたときに、パルミチン酸、ジアシルグリセロール(DAG)、トリアシルグリセロール(TAG)、または、セラミドを1つ以上含む、前記コンパニオンアニマルの脂質の代謝産物のレベルが、前記ペット用食品を食べた後5時間以内に測定して、1.0未満の倍率変化を有する、方法。 - 1.0未満の倍率変化を有する、前記コンパニオンアニマルの前記脂質の代謝産物のレベルが、前記コンパニオンアニマルにおける、インスリン抵抗性、脂肪組織、または、骨格筋の炎症のリスクの内の1つ以上を低下させる、請求項13記載の方法。
- 1.0未満の倍率変化を有する、前記コンパニオンアニマルの前記脂質の代謝産物のレベルが、前記コンパニオンアニマルにおける、神経機能の障害、神経細胞の損傷、または、細胞死のリスクの内の1つ以上を低下させる、請求項13記載の方法。
- 前記コンパニオンアニマルに給餌されたときに、前記ペット用食品を食べた後少なくとも5時間の間、前記コンパニオンアニマルにおけるマルガリン酸の内因性レベルが、供給または乾燥物質基準のグラム:グラムで1:0.27から1:0.63のタンパク質対脂肪の比を有していない食品を食べた後の前記コンパニオンアニマルにおけるマルガリン酸の内因性レベルよりも高い、請求項13記載の方法。
- 前記コンパニオンアニマルに給餌されたときに、前記ペット用食品を食べた後5時間の間に測定して、パルミチン酸、ジアシルグリセロール(DAG)、トリアシルグリセロール(TAG)、または、セラミドを1つ以上含む、脂肪毒性脂質の絶食時血漿中レベルが、食後に増加しない、請求項13記載の方法。
- 前記食品が、5~15%の水分を有するドライタイプの製品、15~70%の水分を有するセミモイストタイプの製品、または、70~90%の水分を有するウェットタイプの製品である、請求項13記載の方法。
- 前記食品が、調理済み製品である、請求項13記載の方法。
- 前記ペット用食品が、アスパラギン酸、セリン、グルタミン酸、グリシン、アラニン、または、プロリンの内の1つ以上、及び、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、パルミトレイン酸、オレイン酸、または、リノレン酸の内の1つ以上を含む、請求項13記載の方法。
- 前記アスパラギン酸、セリン、グルタミン酸、グリシン、アラニン、または、プロリンの内の1つ以上について、前記ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、パルミトレイン酸、オレイン酸、または、リノレン酸の内の1つ以上に対する比が、供給または乾燥物質基準のグラム:グラムで、1:0.006~1:4.5である、請求項20記載の方法。
- アスパラギン酸、セリン、グルタミン酸、グリシン、アラニン、または、プロリンの内の2つ以上を含み、それらに対して、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、パルミトレイン酸、オレイン酸、または、リノレン酸の内の2つ以上を、供給または乾燥物質基準のグラム:グラムで、1:0.014~1:3.5の比で含む、請求項13記載の方法。
- アスパラギン酸、セリン、グルタミン酸、グリシン、アラニン、または、プロリンの内の3つ以上を含み、それらに対して、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、パルミトレイン酸、オレイン酸、または、リノレン酸の内の3つ以上を、供給または乾燥物質基準のグラム:グラムで、1:0.025~1:2.5の比で含む、請求項13記載の方法。
- 前記コンパニオンアニマルが、犬または猫である、請求項13記載の方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GBGB1522302.7A GB201522302D0 (en) | 2015-12-17 | 2015-12-17 | Food product for regulating lipid metabolites |
GB1522302.7 | 2015-12-17 | ||
JP2018528015A JP2019502109A (ja) | 2015-12-17 | 2016-12-19 | 脂質の代謝産物を調節するための食品および方法 |
PCT/IB2016/057769 WO2017103900A1 (en) | 2015-12-17 | 2016-12-19 | Food product for regulating lipid metabolites and methods |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018528015A Division JP2019502109A (ja) | 2015-12-17 | 2016-12-19 | 脂質の代謝産物を調節するための食品および方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023062110A true JP2023062110A (ja) | 2023-05-02 |
Family
ID=55311155
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018528015A Pending JP2019502109A (ja) | 2015-12-17 | 2016-12-19 | 脂質の代謝産物を調節するための食品および方法 |
JP2023024037A Pending JP2023062110A (ja) | 2015-12-17 | 2023-02-20 | 脂質の代謝産物を調節するための食品および方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018528015A Pending JP2019502109A (ja) | 2015-12-17 | 2016-12-19 | 脂質の代謝産物を調節するための食品および方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20180360074A1 (ja) |
EP (1) | EP3389394B1 (ja) |
JP (2) | JP2019502109A (ja) |
CN (1) | CN108366585B (ja) |
AU (1) | AU2016370818B2 (ja) |
CA (1) | CA3006756C (ja) |
GB (1) | GB201522302D0 (ja) |
MX (1) | MX394517B (ja) |
RU (1) | RU2731134C2 (ja) |
WO (1) | WO2017103900A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012522989A (ja) * | 2009-03-31 | 2012-09-27 | メタボロン インコーポレイテッド | インスリン抵抗性に関連するバイオマーカー、及びそれを使用する方法 |
US20140044825A1 (en) * | 2010-07-16 | 2014-02-13 | Mars, Incorporated | Food product |
US20150010669A1 (en) * | 2013-07-03 | 2015-01-08 | Nisshin Petfood Inc. | Pet food product and method for feeding pet food to pet |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1130976B1 (en) * | 1998-11-20 | 2007-02-21 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Method of reducing cholesterol in animal products |
IL155213A0 (en) * | 2000-10-11 | 2003-11-23 | Esperion Therapeutics Inc | Ketone compounds and compositions for cholesterol management and related uses |
EP1404861A4 (en) * | 2001-06-05 | 2006-02-01 | Philadelphia Children Hospital | METHODS AND KITS FOR DIAGNOSING FAT MALABSORPTION DISORDER ASSOCIATED WITH PANCREAS |
US20040044079A1 (en) * | 2002-09-04 | 2004-03-04 | The Iams Company | Methods and compositions for weight control |
WO2004056194A1 (en) * | 2002-12-20 | 2004-07-08 | Mars Uk Limited | Foodstuff profile for cats |
MX2009001346A (es) * | 2006-08-01 | 2009-04-17 | Ocean Nutrition Canada Ltd | Microbios productores de aceite y metodos de modificacion de los mismos. |
US20100303978A1 (en) * | 2009-05-28 | 2010-12-02 | Gregory Dean Sunvold | Vitamin retention of pet food |
-
2015
- 2015-12-17 GB GBGB1522302.7A patent/GB201522302D0/en not_active Ceased
-
2016
- 2016-12-19 JP JP2018528015A patent/JP2019502109A/ja active Pending
- 2016-12-19 RU RU2018126183A patent/RU2731134C2/ru active
- 2016-12-19 CA CA3006756A patent/CA3006756C/en active Active
- 2016-12-19 AU AU2016370818A patent/AU2016370818B2/en active Active
- 2016-12-19 CN CN201680074598.6A patent/CN108366585B/zh active Active
- 2016-12-19 MX MX2018007255A patent/MX394517B/es unknown
- 2016-12-19 EP EP16875042.0A patent/EP3389394B1/en active Active
- 2016-12-19 US US16/062,142 patent/US20180360074A1/en not_active Abandoned
- 2016-12-19 WO PCT/IB2016/057769 patent/WO2017103900A1/en active Application Filing
-
2022
- 2022-07-14 US US17/864,895 patent/US20220408757A1/en active Pending
-
2023
- 2023-02-20 JP JP2023024037A patent/JP2023062110A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012522989A (ja) * | 2009-03-31 | 2012-09-27 | メタボロン インコーポレイテッド | インスリン抵抗性に関連するバイオマーカー、及びそれを使用する方法 |
US20140044825A1 (en) * | 2010-07-16 | 2014-02-13 | Mars, Incorporated | Food product |
US20150010669A1 (en) * | 2013-07-03 | 2015-01-08 | Nisshin Petfood Inc. | Pet food product and method for feeding pet food to pet |
JP2015012809A (ja) * | 2013-07-03 | 2015-01-22 | 日清ペットフード株式会社 | ペットフード製品及びペットフードの給与方法 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
ANGELL, R. J. ET AL.: "Fish oil supplementation manitains adequate plasma arachidonate in cats, but similar amounts of vege", NUTRITION RESEARH, vol. 32, JPN6020042514, 16 March 2012 (2012-03-16), pages 381 - 389, ISSN: 0005257334 * |
SEONG、P. N. ET AL.: ""Characterization of Chicken By-products by Mean of Proximate and Nutritional Compositions"", KOREAN J. FOOD SCI. AN., vol. 35, no. 2, JPN6024035756, 30 April 2015 (2015-04-30), pages 179 - 188, ISSN: 0005536721 * |
環境省自然環境局総務課動物愛護管理室, 飼い主のためのペットフード・ガイドライン, vol. 第二版, JPN6024004549, 2010, pages 1 - 4, ISSN: 0005536720 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA3006756A1 (en) | 2017-06-22 |
US20180360074A1 (en) | 2018-12-20 |
EP3389394A4 (en) | 2019-07-10 |
WO2017103900A1 (en) | 2017-06-22 |
RU2731134C2 (ru) | 2020-09-01 |
CN108366585B (zh) | 2021-11-19 |
EP3389394B1 (en) | 2024-02-21 |
AU2016370818A1 (en) | 2018-06-28 |
CN108366585A (zh) | 2018-08-03 |
RU2018126183A3 (ja) | 2020-04-16 |
RU2018126183A (ru) | 2020-01-17 |
GB201522302D0 (en) | 2016-02-03 |
CA3006756C (en) | 2024-03-12 |
AU2016370818B2 (en) | 2021-06-03 |
EP3389394A1 (en) | 2018-10-24 |
US20220408757A1 (en) | 2022-12-29 |
MX394517B (es) | 2025-03-24 |
MX2018007255A (es) | 2018-09-14 |
JP2019502109A (ja) | 2019-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Duan et al. | Effects of supplementation with branched-chain amino acids to low-protein diets on expression of genes related to lipid metabolism in skeletal muscle of growing pigs | |
Shukla et al. | Dietary fish protein alters blood lipid concentrations and hepatic genes involved in cholesterol homeostasis in the rat model | |
JP6869240B2 (ja) | 筋破壊を低下させるための食品およびその方法 | |
Jin et al. | Effects of pioglitazone hydrochloride and vitamin E on meat quality, antioxidant status and fatty acid profiles in finishing pigs | |
US20250130247A1 (en) | Method of glucose-dependent insulinotropic polypeptide (gip) stabilization | |
JP2020501502A (ja) | コンパニオンアニマルにおける消化率を調節する組成物及び方法 | |
Bissonauth et al. | The effects of t10, c12 CLA isomer compared with c9, t11 CLA isomer on lipid metabolism and body composition in hamsters | |
Guo et al. | Research note: effect of diet with different proportions of ryegrass on breast meat quality of broiler geese | |
Kowalska et al. | Meat quality of rabbits fed a diet supplemented with fish oil and antioxidant. | |
Gu et al. | Dietary supplementation with N-carbamoylglutamate initiated from the prepartum stage improves lactation performance of postpartum dairy cows | |
Hocquette et al. | Responses to nutrients in farm animals: implications for production and quality | |
Milani et al. | Use of Broccoli (Brassica oleracea L. var. Italica) in Comparison to Ascorbic Acid to Decrease Pulmonary Hypertension Syndrome in Broiler Chickens. | |
JP2023062110A (ja) | 脂質の代謝産物を調節するための食品および方法 | |
Ramasamy et al. | Proximate analysis, amino acid and fatty acid profiles of edible flatfish collected from Cuddalore coast, Southeast India | |
González et al. | Nutritional value of the marine invertebrates Anemonia viridis and Haliothis tuberculata and effects on serum cholesterol concentration in rats☆ | |
Dridi et al. | Molecular pathways involved in amino acid and phosphorus utilization | |
Mardhati et al. | Growth Performance, Carcass Composition and Alpha-Linolenic Acid Content of Ayam Saga Fed Different Dietary Sources. | |
Santos Jr et al. | Incorporation and Bioconversion of Omega-3 Fatty Acids for Obtention of Enriched Fish | |
Xu et al. | The Effects of post-hatch brooding temperature on the Growth Performance, Meat Quality and Serum Index of Pekin Ducks | |
Shehata et al. | ROLE OF DRIED PURSLANE LEAVES MEAL AND ESSENTIAL PHOSPHOLIPIDS IN LAYING HEN DIETS IN REDUCING CHOLSTEROL BIOSYNTHESIS | |
Amini | Strategies for improving fatty acid profile of eggs for production of omega-3 enriched eggs |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240507 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240904 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20241204 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20250226 |