JP2016534005A - 多孔質セラミックスのための迅速な焼成方法 - Google Patents

多孔質セラミックスのための迅速な焼成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016534005A
JP2016534005A JP2016529846A JP2016529846A JP2016534005A JP 2016534005 A JP2016534005 A JP 2016534005A JP 2016529846 A JP2016529846 A JP 2016529846A JP 2016529846 A JP2016529846 A JP 2016529846A JP 2016534005 A JP2016534005 A JP 2016534005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
ceramic honeycomb
heating
stage
heating rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016529846A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6273007B2 (ja
Inventor
ジャック ブロンフェンブレナー,デイヴィッド
ジャック ブロンフェンブレナー,デイヴィッド
ランガラジャン アイアー,スリラム
ランガラジャン アイアー,スリラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2016534005A publication Critical patent/JP2016534005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6273007B2 publication Critical patent/JP6273007B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D24/00Producing articles with hollow walls
    • B29D24/002Producing articles with hollow walls formed with structures, e.g. cores placed between two plates or sheets, e.g. partially filled
    • B29D24/005Producing articles with hollow walls formed with structures, e.g. cores placed between two plates or sheets, e.g. partially filled the structure having joined ribs, e.g. honeycomb
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B11/00Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles
    • B28B11/24Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles for curing, setting or hardening
    • B28B11/243Setting, e.g. drying, dehydrating or firing ceramic articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/16Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
    • C04B35/18Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay rich in aluminium oxide
    • C04B35/195Alkaline earth aluminosilicates, e.g. cordierite or anorthite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0006Honeycomb structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00793Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filters or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0081Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as catalysts or catalyst carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6562Heating rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • C04B2235/6583Oxygen containing atmosphere, e.g. with changing oxygen pressures
    • C04B2235/6584Oxygen containing atmosphere, e.g. with changing oxygen pressures at an oxygen percentage below that of air
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/661Multi-step sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)

Abstract

セラミックハニカム素地を室温から約300℃の第1の温度まで加熱するステップを含む、セラミックハニカム素地を焼成する方法。続いてセラミックハニカム素地を、第1の温度から約800℃以上の第2の温度まで、約90℃/hr以上の加熱速度で加熱する。セラミックハニカム素地は、約4.0インチ(10.16cm)以上〜約9.0インチ(22.86cm)以下の直径を有し、セラミックハニカム素地は、炭素系細孔形成剤を約10重量%以上〜約45重量%以下の濃度で含む。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、米国特許法第120条の下で、2013年7月26日出願の米国特許出願第13/951802号の優先権の利益を主張するものであり、上記出願の内容全体は参照によって本出願に援用される。
本開示は一般に、セラミック素地の焼成に関し、より具体的には、コージエライトセラミック素地の焼成に関する。
セラミックフィルタ、特に前面面積の大きいフィルタは、焼成プロセスにおいて除去するべき有機原料を含む。このような有機材料は例えば、結合剤(メトセル、ポリビニルアルコール等)、潤滑剤、分散剤、細孔形成剤(デンプン、グラファイト、及び他のポリマー類)中に含有され得る。このような材料は、酸素の存在下において、引火点超の温度で燃え尽き得る。このような材料のうちのいくつかはまた、炉及び/又は熱酸化装置等の後処理装置中で燃焼する揮発性有機化合物(VOC)として除去される。このような材料の分解及び/又は酸化は通常熱を放出し、材料の収縮又は成長に影響を及ぼすことが多く、これは応力を発生させ得、最終的には割れにつながり得る。
大きな又は頑丈なセラミック素地のための従来の焼成プロセスは、600℃未満の温度まで加熱する場合、4℃/hr〜8℃/hr等の穏やかな加熱速度の焼成サイクルに依存する。このような低い加熱速度により、有機原料を漸進的かつ完全に除去でき、これによってセラミック材料中の応力を低減できる。しかしながら、セラミック素地を600℃まで加熱するのに最大130時間かかる場合があり、その結果、焼成サイクル全体に140時間〜198時間かかり得るため、焼成サイクルはこのような低い加熱速度を用いることにより長引く。
従って、加熱速度が増大した焼成サイクル、特にセラミック本体に割れを生じさせない600℃までの加熱速度に対するニーズが存在する。
一実施形態によると、セラミックハニカム素地を焼成する方法が説明され、この方法は、セラミックハニカム素地を室温から約300℃の第1の温度まで加熱するステップを含む。続いてセラミックハニカム素地を、第1の温度から約800℃以上の第2の温度まで、約90℃/hr以上の加熱速度で加熱する。セラミックハニカム素地は、約4.0インチ(10.16cm)以上〜約9.0インチ(22.86cm)以下の直径を有してよく、炭素系細孔形成剤を約10重量%以上〜約45重量%以下の濃度で含んでよい。
別の実施形態では、セラミックハニカム素地を焼成するための第2の方法が説明される。この方法は、セラミックハニカム素地を室温から約800℃以上の第1の温度まで、約90℃/hr以上の加熱速度で加熱するステップを含む。セラミックハニカム素地は、約4.0インチ(10.16cm)以上〜約9.0インチ(22.86cm)以下の直径を有してよく、炭素系細孔形成剤を約10重量%以上〜約45重量%以下の濃度で含んでよい。
上述の実施形態それぞれにおいて、炉内の酸素レベルを制御して焼成サイクルの動作を改善してよい。実施形態において、炉内に存在する酸素の量は、周囲レベル以上であってよい。他の実施形態では、炉内に存在する酸素の量は、周囲レベル未満であってよい。
本開示の更なる特徴及び利点を以下の詳細な説明に示す。上記更なる特徴及び利点の一部は、当業者には以下の詳細な説明から容易に明らとなり、又は以下の詳細な説明、特許請求の範囲及び添付の図面を含む本明細書に記載される実施形態を実施することによって認識されるだろう。
以上の概要及び以下の詳細な説明の両方は、様々な実施形態を記載し、請求対象の主題の性質及び特徴を理解するための概説又は枠組みを提供することを意図したものであることを理解されたい。添付の図面は、様々な実施形態の更なる理解を提供するために含まれており、本明細書の一部に組み込まれ、これを構成するものである。図面は本明細書に記載される様々な実施形態を例示し、以下の詳細な説明と併せて、請求対象の主題の原理及び動作を説明する役割をする。
本開示の実施形態による4つのサイクルの加熱速度を示すグラフ
これより、セラミックハニカム素地を焼成するための焼成サイクルの実施形態に対して、詳細に言及する。実施形態によると、セラミックハニカム素地を焼成する方法は、炉内でセラミックハニカム素地を4つのステージにおいて加熱するステップを含む。実施形態では、第1のステージは、セラミックハニカム素地を室温から約300℃の第1の温度まで、1つ又は複数の加熱速度で加熱するステップを含む。第2のステージでは、セラミックハニカム素地を、第1の温度から第2の温度まで約90℃/hr以上の加熱速度で加熱してよい。第3のステージでは、セラミックハニカム素地を、第2の温度から第3の温度まで第3の加熱速度で加熱してよい。第4のステージでは、セラミックハニカム素地を最高ソーク温度まで加熱し、セラミックハニカム素地から残留炭素を除去するのに十分な時間に亘って保持してよい。第1、第2、及び第3のステージにおける加熱速度は同一であってよく、又は異なっていてよい。実施形態では、第1のステージにおいて2つ以上の加熱速度を用いてよい。いくつかの実施形態では、第1及び第2のステージにおける加熱速度は、加熱されるセラミック本体のサイズ及び炉内に存在する酸素の量に応じで変動してよい。添付の図面を具体的に参照して、セラミックハニカム素地を焼成するための焼成サイクルの様々な実施形態を、本明細書において説明する。
実施形態では、セラミック本体のコージエライトは、化学量論的MgAlSi18に近いコージエライトタイプの相であってよい。特定の実施形態では、コージエライトは約15×10-7/℃未満の熱膨張係数(25℃〜800℃)を有してよい。特定の実施形態では、上記本体は40%〜70%の多孔率を有してよい。しかしながら、本明細書において開示される方法の実施形態を用いていずれのコージエライト材料を焼成できることが理解されるべきである。
実施形態では、コージエライト組成物は、約10%〜約55%、又は約15%〜約50%でさえある、押出し助剤、結合剤、及び細孔形成剤の上乗せ添加量を有し得る。形成されるセラミック本体の多孔率は特に制限されていない。実施形態では、形成されるセラミック本体の多孔率は、約40%〜約70%、又は約55%〜約65%でさえあってよい。実施形態では、形成されるセラミック本体の多孔率は約63%であってよい。
上記組成物は、1つ又は複数の炭素系細孔形成剤を含んでよい。実施形態では、細孔形成剤は、デンプン、グラファイト、操作されたポリマー材料、又はこれらの混合物から選択してよい。実施形態では、上記組成物に含まれる細孔形成剤の上乗せ添加の総量は、約10重量%以上〜約45重量%以下であってよい。いくつかの実施形態では、細孔形成剤の総量は、約20重量%以上〜約35重量%以下であってよい。デンプン及びグラファイトの混合物を含む実施形態では、デンプンを、組成物の約10重量%以上〜約30重量%以下の量で含んでよく、グラファイトを、組成物の0重量%以上〜約20重量%以下の量で含んでよい。しかしながら、実施形態に応じて、グラファイト及びデンプンのいずれの組み合わせを用いてよいことが理解されるべきである。
細孔形成剤の重量百分率は、非有機固体に対する上乗せ添加として、以下の式:
Figure 2016534005
によって、計算される。
以下で説明するように、セラミックハニカム本体の望ましいサイズは、3つのステージそれぞれにおける加熱速度に影響を及ぼし得る。実施形態では、比較的低い加熱速度を比較的大きなセラミックハニカム素地に対して用いてよく、比較的高い加熱速度を比較的小さなセラミックハニカム素地に対して用いてよい。いくつかの実施形態では、複数の加熱速度を第1のステージにおいて用いて、プロセスの第1のステージの間のセラミックハニカム素地の割れの防止を補助してよい。実施形態では、セラミックハニカム本体の直径は、約4.0インチ(10.16cm)以上〜約9.0インチ(22.86cm)以下、又は約5.0インチ(12.7cm)以上〜約7.0インチ(17.78cm)以下でさえあってよい。いくつかの実施形態では、焼成されたセラミックハニカム本体は、約4.5インチ(11.43cm)の直径及び約5.0インチ(12.7cm)の長さ、又は約4.5インチ(11.43cm)の直径及び約7.0インチ(17.78cm)の長ささえ有してよい。他の実施形態では、焼成されたセラミックハニカム本体は、約5.5インチ(13.97cm)の直径及び約7.0インチ(17.78cm)の長さ、又は約6.4インチ(16.256cm)の直径及び約7.0インチ(17.78cm)の長ささえ有してよい。別の実施形態では、焼成されたセラミックハニカム本体は、約8.0インチ(20.32cm)の直径及び約7.0インチ(17.78cm)の長さを有してよい。
第1のステージ
実施形態では、焼成方法の第1のステージは、セラミックハニカム素地を室温から約300℃の第1の温度まで加熱するステップを含んでよい。本明細書において使用される場合、室温は特に制限されておらず、焼成方法の第1のステージの開始前のセラミック本体及び/又は加熱装置のいずれの周囲温度を含んでよいことが理解されるべきである。
いくつかの実施形態によると、第1のステージは1つの加熱速度を含んでよく、他の実施形態では、第1のステージは複数の加熱速度を含んでよい。第1のステージにおいて用いられる少なくとも1つの加熱速度は、セラミックハニカム本体の割れを回避できるよう十分に高くてよい。実施形態では、第1のステージにおいて用いられる少なくとも1つの加熱速度は、約90℃/hr以上であってよい。例えばいくつかの実施形態では、第1のステージにおいて用いられる加熱速度は、約100℃/hr以上、又は125℃/hr以上でさえあってよい。実施形態では、第1のステージにおいて用いられる加熱速度は、約150℃/hr以下、又は約125℃/hr以下でさえあってよい。いくつかの実施形態では、第1のステージにおいて用いられる加熱速度は、約90℃/hr、約125℃/hr、又は約150℃/hrであってよい。
上述のように、いくつかの実施形態によると、第1のステージにおいて2つ以上の加熱速度を用いてよい。第1のステージにおいて2つ以上の加熱速度を用いることにより、第1の加熱ステージの間のΔTのより良好な制御が可能となる。よって、特に大きなセラミック本体に関して、第1のステージにおいて複数の加熱速度を用いることにより、セラミック本体における割れの量を低減できる。このような実施形態によると、セラミックハニカム素地を、室温から約150℃〜約205℃の温度まで加熱してよい。実施形態では、セラミックハニカム素地を、室温から約200℃の温度まで加熱してよい。いくつかの実施形態では、セラミックハニカム素地を、室温から約150℃〜約205℃の温度まで、約60℃/hr以上〜約80℃/hr以下の加熱速度で加熱してよい。いくつかの実施形態では、セラミックハニカム素地を、室温から約150℃〜約205℃の温度まで、約70℃/hrの加熱速度で加熱してよい。
続いてセラミックハニカム素地を、約150℃〜約205℃の温度から約215℃〜約250℃の温度まで加熱してよい。いくつかの実施形態では、セラミックハニカム素地を、約150℃〜約205℃の温度から約235℃の温度まで加熱してよい。続いてセラミックハニカム素地を、約150℃〜約205℃の温度から約215℃〜約250℃の温度まで、約20℃/hr以下の加熱速度で加熱してよい。いくつかの実施形態では、セラミックハニカム素地を、約150℃〜約205℃の温度から約215℃〜約250℃の温度まで加熱するための加熱速度は、約15℃/hr以下、又は約10℃/hr以下でさえあってよい。ある実施形態では、セラミックハニカム素地を、約150℃〜約205℃の温度から約215℃〜約250℃の温度まで、約8℃/hr未満の加熱速度で加熱してよい。
実施形態によると、セラミックハニカム素地を、約215℃〜約250℃の温度から約300℃の第1の温度まで、約90℃/hr以上の加熱速度で加熱してよい。いくつかの実施形態では、セラミックハニカム素地を、約215℃〜約250℃の温度から約300℃の第1の温度まで、約90℃/hr以上の加熱速度〜約150℃/hr以下の加熱速度で加熱してよい。ある実施形態では、セラミックハニカム素地を、約215℃〜約250℃の温度から約300℃の第1の温度まで、約125℃/hrの加熱速度で加熱してよい。
「Fast Firing Method for Ceramics」と題された、2013年3月8日出願の、米国仮特許出願第61/775027号明細書(この出願の内容は参照により援用される)において議論されているように、第1のステージにおける加熱速度は、焼成されるセラミックハニカム本体のサイズに左右され得る。例えば、小型のセラミックハニカム本体は高い加熱速度で加熱してよく、大きなセラミックハニカム本体はより低い加熱速度で加熱してよい。実施形態によると、比較的高い第1のステージの加熱速度は、割れのない焼成を促進できる。第1のステージにおける加熱速度は、上述の加熱速度のように、公知の焼成方法と比較して極めて高くてよい。このような比較的高い加熱速度は、このような高い加熱速度が、増大した熱勾配により割れを引き起こす見込みがあり得るという従来の理解とは異なる。いずれの特定の理論に拘束されるものではないが、高い加熱速度を(低O又は削減された反応時間による)低い酸素アクセスと組み合わせると、収縮につながり得る結合剤と細孔形成剤との反応を抑制できるため、このような高い熱勾配に割れを生じずに到達できる。従って、高い熱勾配の衝撃は低い収縮差により最小化され得る。更に、高い加熱速度は、素地全体に亘る均一な反応も促進し得る。比較的低い加熱速度では、素地はスキン部分のための高酸素反応経路と、コア部分のための低酸素反応経路とを示し得る。これもまた、第1のステージの間の素地内の低い収縮差に寄与し得る。第1のステージにおいて割れが回避されたとしても、これは後続のステージにおける割れに対する感受性を排除するものではない。後続のステージは、異なる加熱速度及びOレベル制御といった、より従来的な手段によって管理される必要があり得る。更に、焼成されるセラミックハニカム本体のサイズを考慮することによって、割れの制御及び加熱速度の修正を補助してよい。
セラミックハニカム本体の表面とセラミックハニカム本体のコアとの間の大きな温度差(ΔT)は、応力を増大させ得、従ってセラミックハニカム本体が割れる可能性を増大させ得ることが理解されるべきである。セラミックハニカム本体中の高い応力は、ΔTが最大となる炉温度において発生し得る。しかしながら、セラミックハニカム本体中の応力は、セラミックハニカム本体を焼成する方法の第1のステージにおいては有意に大きくない場合があり、従って、最終的に本体に割れを生じ得る多量の応力を導入することなく、高い加熱速度及び熱勾配を、焼成方法の第1のステージにおいて用いることができる。
実施形態では、約5.6インチ(14.224cm)以下の直径を有するセラミック本体のための第1のステージにおける最大加熱速度は、約150℃/hr以下であってよい。実施形態では、約8.0インチ(20.32cm)以下の直径を有するセラミック本体のための第1のステージにおける最大加熱速度は、約125℃/hr以下であってよい。
上述のように、第1のステージにおける加熱速度は、焼成されるセラミックハニカム本体のサイズに左右され得る。実施形態によると、比較的高い第1のステージの加熱速度は、割れのない焼成を促進できる。第1のステージにおける加熱速度は、上述の加熱速度のように、公知の焼成方法と比較して極めて高くてよい。このような比較的高い加熱速度は、このような高い加熱速度が増大した熱勾配により割れを引き起こす見込みがあり得るという従来の理解とは異なる。いずれの特定の理論に拘束されるものではないが、高い加熱速度を(低O又は削減された反応時間による)低い酸素アクセスと組み合わせると、収縮につながり得る結合剤と細孔形成剤との反応を抑制できるため、比較的高い加熱速度によって引き起こされる高い熱勾配に割れを生じずに到達できる。従って、高い熱勾配の衝撃は低い収縮差により最小化され得る。更に、高い加熱速度は、素地全体に亘る均一な反応も促進し得る。比較的低い加熱速度では、素地はスキン部分のための高酸素反応経路と、コア部分のための低酸素反応経路とを示し得る。これもまた、第1のステージの間の素地内の低い収縮差に寄与し得る。第1のステージにおいて割れが回避されたとしても、これは後続のステージにおける割れに対する感受性を排除するものではない。後続のステージは、異なる加熱速度及びOレベル制御といった、より従来的な手段によって管理される必要があり得る。更に、焼成されるセラミックハニカム本体のサイズを考慮することによって、割れの制御及び加熱速度の修正を補助してよい。
第1のステージの間の加熱装置内の雰囲気の酸素レベルは、低いままであってよい。理論的には、第1のステージにおいて高い加熱速度を用いることにより、セラミックハニカム本体のための従来の焼成プロセスと比較して、本明細書に記載される焼成方法の第1のステージにおいて、より高い量の酸素を存在させることができる。実施形態による第1のステージにおけるセラミックハニカム素地の急速な加熱により、セラミックハニカム素地の温度が第2又は第3のステージの温度に到達する前に、酸素がセラミックハニカム素地中の残留元素と反応できなくなり得る。実施形態では、第1のステージにおける加熱装置の雰囲気中の酸素の量は、約5体積%〜約8体積%であってよい。他のいくつかの実施形態では、第1のステージにおける炉の雰囲気中の酸素の量は、約6%、又は約7%でさえあってよい。第1のステージにおける炉の雰囲気中の酸素の量は一般に、セラミックハニカム本体のための従来の焼成プロセスにおいて使用される酸素の量よりも低い。
炉の雰囲気中の酸素レベルは、いずれの好適な手段によって制御してよい。実施形態では、炉の雰囲気中の酸素のレベルは、炉内に酸素を注入することによって修正してよい。他の実施形態では、炉の雰囲気中の酸素のレベルは、異なるタイプの設定器を用いて修正してよい。例えば、実施形態では、設定器は炭化ケイ素からなってよい。他の実施形態では、設定器は、焼成されるセラミックハニカム素地と同一の材料からなってよい。設定器の幾何学的形状はまた、炉の雰囲気中の酸素レベルに寄与し得る。例えば、実施形態では、設定器はいずれの好適な厚さを有する中実プレートであってよい。他の実施形態では、設定器は、孔が形成されたプレートであってよく、上記孔はいずれの好適な個数又はいずれの好適な幾何学的形状で存在してよい。更に他の実施形態では、設定器はリング形状であってよい。本開示の範囲から逸脱することなく、他の設定器構成及び幾何学的形状を用いてよいことが理解されるべきである。
第2のステージ
実施形態では、焼成方法の第2のステージは、セラミックハニカム素地を、第1のステージにおいて到達した最高温度から約800℃以上の第2の温度まで加熱するステップを含んでよい。いくつかの実施形態では、本焼成方法の第2のステージは、セラミックハニカム素地を、第1のステージにおいて到達した最高温度から約1000℃以下の第2の温度まで加熱するステップを含んでよい。いくつかの実施形態では、本方法の第2のステージは、セラミックハニカム素地を、第1のステージにおいて到達した最高温度から約900℃の温度まで加熱するステップを含んでよい。
第2のステージにおける加熱速度は、焼成されるセラミックハニカム本体のサイズに左右され得る。上で議論したように、同一の加熱速度で、比較的大きなセラミックハニカム本体は比較的大きなΔTを有する傾向があり得、比較的小さなセラミックハニカム本体は比較的小さなΔTを有する傾向があり得る。セラミックハニカム本体中の応力及びΔTは第1のステージにおいてよりも第2のステージにおいてより高くてよいが、第2のステージにおける応力及びΔTは有意に大きくならない場合があり、従って特に小型のセラミックハニカム本体が焼成される場合に、実施形態による焼成方法の第2のステージにおいて比較的高い加熱速度を依然として用いてよい。実施形態では、第2のステージにおける加熱速度は、約90℃/hr以上であってよい。実施形態では、第2のステージにおける加熱速度は、約150℃/hr以下、又は約125℃/hr以下でさえあってよい。他の実施形態では、第2のステージにおける加熱速度は、約90℃/hr、又は125℃/hrでさえあってよい。いくつかの実施形態では、第2のステージにおける加熱速度は、約150℃/hrであってよい。
実施形態では、約5.6インチ(14.224cm)以下の直径を有するセラミック本体のための第2のステージにおける最大加熱速度は、約150℃/hrであってよい。実施形態では、約8.0インチ(20.32cm)以下の直径を有するセラミック本体のための第2のステージにおける最大加熱速度は、約125℃/hr以下であってよい。
第2のステージにおける加熱速度は、第1のステージにおける最大加熱速度と同一であってよい。従って、第2の加熱ステージの間の炉の雰囲気中の酸素の量は特に制限されず、周囲条件に設定してよい。実施形態では、第2のステージにおける加熱装置の雰囲気中の酸素の量は、約4体積%〜約15体積%、又は約7体積%〜約13体積%でさえあってよい。いくつかの実施形態では、第2のステージの間の加熱装置の雰囲気中の酸素の量は、周囲条件未満であり得る加熱装置の最高設定点にあってよい。
実施形態では、第2のステージにおける加熱速度は、第1のステージにおいて用いた最大加熱速度と同一であってよい。従って、第1のステージにおいて単一の加熱速度が用いられる実施形態では、第2のステージにおける加熱速度は、第1のステージにおける加熱速度と同一であってよい。このような実施形態では、セラミックハニカム素地を、室温から800℃以上の第1の温度まで加熱してよい。いくつかの実施形態では、セラミックハニカム素地を、室温から約1000℃以下、又は約900℃以下でさえある第2の温度まで加熱してよい。実施形態では、セラミックハニカム素地を、室温から約800℃以上の第1の温度に、90℃/hr以上の加熱速度で加熱してよい。いくつかの実施形態では、加熱速度は約150℃/hr以下、又は約125℃以下でさえあってよい。このような実施形態では、第2のステージにおける酸素の量は、約4体積%〜約15体積%、又は約7体積%〜約13体積%でさえあってよい。いくつかの実施形態では、第2のステージの間の加熱装置の雰囲気中の酸素の量は、最高設定点にあってよい。
第3のステージ
実施形態では、本明細書に記載される焼成方法の第3のステージは、セラミックハニカム素地を、第2のステージにおいて到達した最高温度から第3の温度まで加熱するステップを含んでよい。第3の温度は、1050℃以上、又は約1100℃以上でさえあってよい。実施形態では、第3の温度は約1200℃であってよい。
セラミックハニカム本体中の最高応力及び最高ΔTは、第3のステージの温度範囲内で起こり得る。よって実施形態では、第3のステージにおける加熱速度は、第1及び第2のステージにおける加熱速度よりも十分に低くてよく、これによりΔTの変化率を低下させ、従ってセラミックハニカム本体の割れを引き起こし得る応力を低減する。
第3のステージにおける加熱速度は、セラミックハニカム素地が第2の温度まで加熱された後に、セラミックハニカム素地中に残っている炭素質材料を除去するのに十分なものであってよい。実施形態では、第3のステージにおける加熱速度は、第1及び第2のステージにおいて用いられる加熱速度未満であってよい。実施形態では、第3のステージにおける加熱速度は、約70℃/hr以下、又は約50℃/hr以下でさえあってよい。いくつかの実施形態では、第3のステージにおける加熱速度は、60℃/hr以上であってよい。いくつかの実施形態では、第3のステージにおける加熱速度は、約25℃/hr以下、又は約20℃/hr以下でさえあってよい。いくつかの他の実施形態では、第3のステージにおける加熱速度は、等温保持を含む約15℃/hr以下であってよい。第2のステージにおける加熱速度が約150℃/hrであるいくつかの実施形態では、第3のステージにおける加熱速度は、約50℃/hr以上〜約70℃/hr以下、又は約60℃/hr以上〜約66℃/hr以下でさえあってよい。第2のステージにおける加熱速度が約125℃/hr以下であるいくつかの実施形態では、第3のステージにおける加熱速度は約50℃/hr以下、又は等温保持を含む約20℃/hr以下でさえあってよい。
セラミックハニカム本体のサイズは、第3のステージにおける加熱速度に必ずしも影響を及ぼさず、従ってあらゆるサイズのセラミックハニカム本体を、第3のステージの間、同一の加熱速度で加熱してよい。しかしながら、第3のステージにおける加熱速度は、比較的小さなセラミックハニカム本体に関してよりも、比較的大きなセラミックハニカム本体に関して低くてよく、これにより、上で議論したように大きなセラミックハニカム本体に関してより大きくなり得るΔTの変化率を低下させる。例えば、約5.6インチ(14.224cm)以下の直径を有するセラミック本体のための第3のステージにおける最大加熱速度は、約70℃/hr以下であってよい。実施形態では、約8.0インチ(20.32cm)以下の直径を有するセラミック本体のための第3のステージにおける最大加熱速度は、約20℃/hr以下であってよい。
第3のステージにおける加熱速度は低いレベル(即ち第1のステージにおける加熱速度又はこれ未満)であってよく、従って第2のステージと同様に、第3のステージにおける炉の雰囲気中の酸素レベルは特に制限されず、周囲レベルであってよい。従って、実施形態では、第3のステージの間の炉の雰囲気中の酸素の量は、約5体積%〜約15体積%、例えば約8体積%〜約13体積%であってよい。
第4のステージ
実施形態では、焼成方法の第4のステージは、セラミックハニカム本体を、第3のステージにおける最高温度から最高ソーク温度まで加熱するステップを含む。最高ソーク温度は、約1200℃超、又は約1300℃超でさえあってよい。いくつかの実施形態では、最高ソーク温度は約1400℃超であってよい。セラミックハニカム本体を、所定の長さの時間に亘って、最高ソーク温度に保持してよい。最高ソーク温度に保持する期間は特に制限されず、適切な特性を形成するのに必要な長さであってよい。セラミックハニカム本体が最高ソーク温度まで加熱された後、セラミックハニカム本体を周囲条件において室温まで冷却してよい。この冷却は、加熱装置からセラミックハニカム本体を取り外すことによって、又は周囲空気が炉内に流入する及び/若しくは炉を通って流れることができるようにすることによって実施してよい。
本明細書において実施形態を説明及び定義する目的で、用語「略(substantially)」及び「約(about)」は、本明細書において、いずれの量的比較、値、測定値又は他の表現に起因し得る、固有の不確実度を表すために利用されていることに留意されたい。用語「略(substantially)」及び「約(about)」はまた、本明細書において、問題となる主題の基本的機能に変化をもたらすことなく、量的表現が、明記されている基準値から変化し得る程度を表すために利用されている。
本明細書において使用される場合、インチでの測定値が対象となる場合、用語「約」は、明記されている測定値±0.25インチ(0.635cm)を含んでよい。
本明細書における温度及び加熱速度に対する言及は、加熱装置内の気温を指す。本明細書において使用される場合、温度が対象となる場合、用語「約」は明言した温度±10℃を含んでよい。
本発明において使用される場合、加熱速度が対象となる場合、用語「約」は、明記されている加熱速度±10%を含んでよい。
実施形態を以下の実施例によって更に明確にする。
実施例1〜6
以下の実施例では、以下の表1に示した直径を有する円筒形セラミックハニカム本体を、炉内において図1に示した加熱速度で加熱する。更に、各ステージにおいて使用される酸素の量、及び使用される細孔形成剤の量を表1に列挙する。実施例1〜6はそれぞれ、コージエライト組成物である。
Figure 2016534005
上の表1に示したパラメータに従って形成された各セラミックハニカム本体は、有意な割れを生じることなく、迅速な焼成率で焼成された。図1に示す焼成サイクルは、図1にグラフで示されている。ここで:実施例1はサイクル1として示され;実施例2及び3はサイクル2として示され;実施例4及び5はサイクル3として示され;実施例6はサイクル4として示されている。
請求対象の主題の精神及び範囲から逸脱することなく、本明細書に記載した実施形態に、様々な修正例及び変形例を行ってよいことは、当業者には明らかであろう。従って、本明細書は、上記修正例及び変形例が添付の請求の範囲及びその均等物の範囲内にある場合、
本明細書に記載される様々な実施形態の修正例及び変形例を包含することが意図されている。

Claims (10)

  1. セラミックハニカム素地を焼成する方法であって、
    前記セラミックハニカム素地を室温から約300℃の第1の温度まで加熱するステップ;及び
    前記セラミックハニカム素地を、前記第1の温度から約800℃以上の第2の温度まで、約90℃/hr以上の加熱速度で加熱するステップ
    を有してなり、
    前記セラミックハニカム素地は、約4.0インチ(10.16cm)以上〜約9.0インチ(22.86cm)以下の直径を有し、
    前記セラミックハニカム素地は、炭素系細孔形成剤を約10重量%以上〜約45重量%以下の濃度で含む、方法。
  2. 前記セラミックハニカム素地を室温から前記第1の温度まで加熱する前記ステップは:
    前記セラミックハニカム素地を、室温から約215℃〜約250℃の温度まで加熱するステップ;及び
    前記セラミックハニカム素地を、前記約215℃〜約250℃の温度から前記第1の温度まで、約90℃/hr以上の加熱速度で加熱するステップ
    を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記セラミックハニカム素地を、室温から前記約215℃〜約250℃の温度まで加熱する前記ステップは:
    前記セラミックハニカム素地を、室温から約150℃〜約205℃の温度まで、約60℃/hr以上〜約80℃/hr以下の加熱速度で加熱するステップ;及び
    前記セラミックハニカム素地を、前記約150℃〜約205℃の温度から前記約215℃〜約250℃の温度まで、約20℃/hr以下の加熱速度で加熱するステップ
    を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記セラミックハニカム素地を室温から前記第1の温度まで加熱する前記ステップは:約90℃/hr以上、例えば約90℃/hr以上〜約150℃/hr以下の加熱速度で加熱するステップを含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記セラミックハニカム素地を、前記第1の温度から前記第2の温度まで加熱する前記ステップは、約150℃/hr以下の加熱速度、例えば約90℃/hr以上〜約125℃/hr以下の加熱速度で加熱するステップを含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記第2の温度は約1000℃以下であり、
    前記方法は更に、前記セラミックハニカム素地が前記第2の温度まで加熱された後に、前記セラミックハニカム素地中に残っている炭素質材料を除去するのに十分な加熱速度で、前記セラミックハニカム素地を前記第2の温度から約1050℃以上の第3の温度まで加熱するステップを含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記セラミックハニカム素地は、前記第2の温度から前記第3の温度まで、約20℃/hr以下の加熱速度で加熱される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記セラミックハニカム素地は、前記第2の温度から前記第3の温度まで、約60℃/hr以上の加熱速度で加熱される、請求項6に記載の方法。
  9. 室温から前記第1の温度まで前記セラミックハニカム素地を加熱する間に存在する雰囲気の酸素含有量は、約5%〜約8%である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記第1の温度から前記第2の温度まで前記セラミックハニカム素地を加熱する間に存在する雰囲気の酸素含有量は、約7%〜約13%である、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
JP2016529846A 2013-07-26 2014-07-23 多孔質セラミックスのための迅速な焼成方法 Active JP6273007B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/951,802 US9446560B2 (en) 2013-07-26 2013-07-26 Fast firing method for high porosity ceramics
US13/951,802 2013-07-26
PCT/US2014/047713 WO2015013346A1 (en) 2013-07-26 2014-07-23 Fast firing method for high porosity ceramics

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016534005A true JP2016534005A (ja) 2016-11-04
JP6273007B2 JP6273007B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=51303109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016529846A Active JP6273007B2 (ja) 2013-07-26 2014-07-23 多孔質セラミックスのための迅速な焼成方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9446560B2 (ja)
EP (1) EP3024798B1 (ja)
JP (1) JP6273007B2 (ja)
CN (1) CN105579417B (ja)
PL (1) PL3024798T3 (ja)
WO (1) WO2015013346A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107635947B (zh) * 2015-05-07 2021-03-23 康宁股份有限公司 烧制陶瓷蜂窝坯体的方法
WO2017185091A2 (en) 2016-04-22 2017-10-26 Corning Incorporated Rectangular outlet honeycomb structures, particulate filters, extrusion dies, and method of manufacture thereof
WO2018144532A1 (en) 2017-01-31 2018-08-09 Corning Incorporated Pattern-plugged honeycomb bodies, particulate filters, and extrusion dies therefor
EP3676483B1 (en) 2017-08-28 2021-05-26 Corning Incorporated Honeycomb body with radial honeycomb structure having transition structural component and extrusion die therefor
JP7068453B2 (ja) 2017-11-21 2022-05-16 コーニング インコーポレイテッド 高灰ストレージの、パターンで塞がれるハニカム体及びパティキュレートフィルタ
US11534937B2 (en) 2017-12-22 2022-12-27 Corning Incorporated Extrusion dies
JP7022593B2 (ja) * 2018-01-15 2022-02-18 日本碍子株式会社 セラミックス焼成体の製造方法、及びセラミックス成形体の焼成方法
US11813597B2 (en) 2018-03-29 2023-11-14 Corning Incorporated Honeycomb bodies with varying cell densities and extrusion dies for the manufacture thereof
EP3788241B1 (en) 2018-05-04 2022-05-11 Corning Incorporated High isostatic strength honeycomb structure and extrusion die therefor
WO2019232148A1 (en) 2018-05-31 2019-12-05 Corning Incorporated Honeycomb bodies with honeycomb structure strengthening features and extrusion dies therefor
US20210220767A1 (en) 2018-05-31 2021-07-22 Corning Incorporated Honeycomb bodies with triangular cell honeycomb structures and manufacturing methods thereof
WO2019231896A1 (en) 2018-05-31 2019-12-05 Corning Incorporated Honeycomb bodies with multi-zoned honeycomb structures and co-extrusion manufacturing methods
US11975285B2 (en) 2018-11-15 2024-05-07 Corning Incorporated Tilted cell honeycomb body, extrusion die and method of manufacture thereof
JP7190239B2 (ja) 2018-11-16 2022-12-15 コーニング インコーポレイテッド 目封止ハニカム体、押出ダイ、及び目封止ハニカム体の製造方法
WO2020112469A1 (en) 2018-11-30 2020-06-04 Corning Incorporated Batch mixtures containing pre-reacted inorganic particles and methods of manufacture of ceramic bodies therefrom
US20230242449A1 (en) * 2020-08-31 2023-08-03 Corning Incorporated High oxygen fast firing methods for ceramics manufacture

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006176347A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Toray Ind Inc 多孔質陶磁器
WO2012074944A1 (en) * 2010-11-30 2012-06-07 Corning Incorporated Ceramic processing firing

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6225733B1 (en) 1997-11-18 2001-05-01 Corning Incorporated Activated carbon electrodes for electrical double layer capacitors
ID26173A (id) * 1997-12-02 2000-11-30 Corning Inc Metode untuk membakar bodi sarang-lebah keramik
CN1277596C (zh) 2000-06-01 2006-10-04 康宁股份有限公司 堇青石结构体
US6849181B2 (en) 2002-07-31 2005-02-01 Corning Incorporated Mullite-aluminum titanate diesel exhaust filter
WO2005122954A1 (en) 2004-06-14 2005-12-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems, methods and devices relating to implantable supportive slings
CN101213156B (zh) 2005-05-31 2014-07-16 康宁股份有限公司 包含成孔剂组合的形成钛酸铝陶瓷的批料混合物和生坯,以及它们的制造和烧制方法
US20070254798A1 (en) 2006-03-31 2007-11-01 Addiego William P Peroxide containing compounds as pore formers in the manufacture of ceramic articles
US20070265161A1 (en) 2006-05-11 2007-11-15 Gadkaree Kishor P Activated carbon honeycomb catalyst beds and methods for the manufacture of same
US8093351B2 (en) 2006-08-24 2012-01-10 Cornell Research Foundation, Inc. Copolymerization of propylene oxide and carbon dioxide and homopolymerization of propylene oxide
EP2030957A1 (en) 2007-08-28 2009-03-04 Corning Incorporated Fugitive pore former for porous ceramic articles
US20090298670A1 (en) * 2008-05-27 2009-12-03 Martin Joseph Murtagh Method for removing graphite from cordierite bodies
US8101117B2 (en) 2008-05-30 2012-01-24 Corning, Incorporated Controlled gas pore formers in extruded ware
US8444737B2 (en) * 2009-02-27 2013-05-21 Corning Incorporated Ceramic structures and methods of making ceramic structures
EP2634161A4 (en) 2010-10-29 2014-04-16 Sumitomo Chemical Co METHOD FOR PRODUCING A BURNED BODY AND FUEL OVEN USED THEREFOR
WO2012081580A1 (ja) * 2010-12-17 2012-06-21 住友化学株式会社 グリーン成形体及びハニカム構造体の製造方法
CN103517885B (zh) 2012-01-06 2016-09-28 康宁股份有限公司 陶瓷加工烧制
JP2016513615A (ja) 2013-03-08 2016-05-16 コーニング インコーポレイテッド セラミックの高速焼成方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006176347A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Toray Ind Inc 多孔質陶磁器
WO2012074944A1 (en) * 2010-11-30 2012-06-07 Corning Incorporated Ceramic processing firing

Also Published As

Publication number Publication date
US20150028527A1 (en) 2015-01-29
CN105579417B (zh) 2019-01-18
PL3024798T3 (pl) 2020-10-19
EP3024798A1 (en) 2016-06-01
WO2015013346A1 (en) 2015-01-29
CN105579417A (zh) 2016-05-11
US9446560B2 (en) 2016-09-20
EP3024798B1 (en) 2020-02-26
JP6273007B2 (ja) 2018-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6273007B2 (ja) 多孔質セラミックスのための迅速な焼成方法
JP6378762B2 (ja) 多孔質セラミックスのための迅速な焼成方法
JP2018184342A (ja) セラミックの高速焼成方法
JPWO2007015550A1 (ja) 炭化珪素質焼成用治具及び多孔質炭化珪素体の製造方法
JP2018184342A5 (ja)
JP2017006828A (ja) ハニカム構造体の製造方法
JP2018184343A5 (ja)
JP2016513615A5 (ja)
CN107635947B (zh) 烧制陶瓷蜂窝坯体的方法
JP2008110896A (ja) セラミックハニカム構造体の製造方法
JP6691493B2 (ja) セラミック体の製造方法
JP6214656B2 (ja) 高多孔度セラミック材料の調製方法
JP5129137B2 (ja) セラミックハニカムから有機添加剤を除去する方法
US11919822B2 (en) Honeycomb body manufacturing methods
JP2017165598A (ja) 焼成治具
US20210198153A1 (en) Honeycomb body manufacturing methods
JP2902934B2 (ja) セラミックス多孔質体の製造に係る脱脂法
JPWO2006003736A1 (ja) セラミック焼成用治具及び多孔質セラミック体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170420

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170718

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6273007

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250