JP2016533688A - 周波数変換することなく高感度選択的受信機として使用する対数検出増幅器システム - Google Patents

周波数変換することなく高感度選択的受信機として使用する対数検出増幅器システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016533688A
JP2016533688A JP2016541953A JP2016541953A JP2016533688A JP 2016533688 A JP2016533688 A JP 2016533688A JP 2016541953 A JP2016541953 A JP 2016541953A JP 2016541953 A JP2016541953 A JP 2016541953A JP 2016533688 A JP2016533688 A JP 2016533688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
frequency
circuit
signal
amplifier circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016541953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6682436B2 (ja
Inventor
パトリック・アントワーヌ・ラダ
フォレスト・ジェイムズ・ブラウン
アレクサンドル・デュピュイ
Original Assignee
ドックオン エージー
ドックオン エージー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドックオン エージー, ドックオン エージー filed Critical ドックオン エージー
Publication of JP2016533688A publication Critical patent/JP2016533688A/ja
Priority to JP2020053618A priority Critical patent/JP6905119B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6682436B2 publication Critical patent/JP6682436B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/56Modifications of input or output impedances, not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/38Positive-feedback circuit arrangements without negative feedback
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/189High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
    • H03F3/19High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/193High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only with field-effect devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/189High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
    • H03F3/19High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/195High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only in integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/72Gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/085Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
    • H03L7/093Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal using special filtering or amplification characteristics in the loop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/22Circuits for receivers in which no local oscillation is generated
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/129Indexing scheme relating to amplifiers there being a feedback over the complete amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/147Indexing scheme relating to amplifiers the feedback circuit comprising a series resonance circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/222A circuit being added at the input of an amplifier to adapt the input impedance of the amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/237A parallel resonance being added in series in the input circuit, e.g. base, gate, of an amplifier stage
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/241A parallel resonance being added in shunt in the input circuit, e.g. base, gate, of an amplifier stage
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/243A series resonance being added in series in the input circuit, e.g. base, gate, of an amplifier stage
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/246A series resonance being added in shunt in the input circuit, e.g. base, gate, of an amplifier stage, e.g. as a trap
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/261Amplifier which being suitable for instrumentation applications
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/294Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being a low noise amplifier [LNA]
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/297Indexing scheme relating to amplifiers the loading circuit of an amplifying stage comprising a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/301Indexing scheme relating to amplifiers the loading circuit of an amplifying stage comprising a coil
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/306Indexing scheme relating to amplifiers the loading circuit of an amplifying stage being a parallel resonance circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/309Indexing scheme relating to amplifiers the loading circuit of an amplifying stage being a series resonance circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/387A circuit being added at the output of an amplifier to adapt the output impedance of the amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/391Indexing scheme relating to amplifiers the output circuit of an amplifying stage comprising an LC-network
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/399A parallel resonance being added in shunt in the output circuit, e.g. base, gate, of an amplifier stage
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/402A series resonance being added in shunt in the output circuit, e.g. base, gate, of an amplifier stage
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/438Separate feedback of amplitude and phase signals being present
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/451Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being a radio frequency amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/462Indexing scheme relating to amplifiers the current being sensed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

対数検出増幅(LDA)システムは、通信装置の受信チェーンにおいて低雑音増幅器のための高感度受信ブースタ又はその置き換えを使用するために提供される。LDAシステムは、第1の周波数を有する入力信号を受信し、入力信号に基づいて発振を発生するように構成された増幅回路と、増幅回路に接続され、発振を周期的にクランプして再起動するように所定のしきい値に基づいて発振を停止させることで発振及び入力信号により変調されたパルス列を発生するサンプリング回路と、増幅回路と接続され動作周波数を確立して第2の周波数を有する出力信号を発生するように構成された1つ又は複数の共振回路とを備え、第2の周波数は第1の周波数と実質的に同じである。

Description

本開示は、対数増幅器の分野に関する。
関連出願の相互参照
本願は、2013年9月12日に出願された仮米国特許出願番号第61/877218号の利益を主張する。
このような医用画像、セルラー通信、等の多くの電子機器において、ノイズ又は他の望ましくない信号のうち、低電力レベルで特定の信号を検出できることが望ましい。従来の解決法は、対数増幅器(「ログアンプ」)を含む。ログアンプの1つの特徴は、出力信号が入力信号の対数に比例する電圧であることであり、これにより、低レベルの入力信号を受信することができるログアンプを形成し、対数ノイズや他の不要な信号を増幅することなく、出力のためにそれらを増幅する。
米国特許第7911235号明細書
複数のログアンプの1つのクラスは複数の利得ブロックを有し、すなわち、増幅器は対数関係を達成するために直列にカスケード接続され、直列構造のため、個々のコンポーネントの性能の差は、ログアンプの総合的な性能に影響を与える傾向がある。例えば、ダイナミックレンジが制限され、このことは非常に高い又は非常に低い入力信号の電圧出力は対数関係に準拠しておらず、このことはこれらの極端な入力値に対する誤った出力をもたらす可能性がある。
通信装置の受信チェーンにおける低雑音増幅器のために、高感度のブースタ又はその置き換えとして用いられるための対数検出増幅(LDA)システムについて説明する。LDAシステムは、
入力信号を受信して入力信号に基づいて発振を発生するように構成された増幅回路と、
増幅回路に接続され、発振を周期的にクランプして再起動するように所定のしきい値に基づいて発振を停止させることで上記発振により及び上記入力信号により変調されたパルス列を発生するサンプリング回路と、
増幅回路と接続され動作周波数を確立してRF周波数を有する信号を出力するように構成された1つ又は複数の共振回路とを備える。
対数検出器の実施形態を示すブロック図である。 LDAシステムの実施形態を示すブロック図である。 LDAシステムの別の実施形態を示すブロック図である。 RF信号を送受信するための通信装置の第1の実施形態を示し、ここで、低雑音増幅器(LNA)がLDAシステムに置き換えられる。 LDAシステムの回路構成の一実施形態を示す。 LDAの特性に影響を与えることなく、RF信号を出力するための共振回路の実施形態を示す図である。 LDAの特性に影響を与えることなく、RF信号を出力するための共振回路の別の実施形態を示す。 差動入力及びLDAの特性に影響を与えることなく、RF信号を出力する差動出力を有する共振回路の実施形態を示す図である。 LDAシステムの回路構成の別の実施形態を示し、共振回路はフィードバック回路としての増幅回路と並列に接続される。 LDAシステムの回路構成の別の実施形態を示し、共振回路は増幅回路の入力側において増幅回路と並列に接続される。 トポロジーの実施形態を示し、LDAシステムは位相同期ループ(PLL)において実施される。
対数検出器の新しいタイプは本明細書に記載される。既存の対数検出器の構造及び実装の例としては2011年3月22日に発行された特許文献1に記載され、これは参照により本明細書に組み込まれる。本明細書に開示された対数検出器についてさらに図1に示す実施形態を参照して説明する。
図1は、対数検出器100の実施形態を示すブロック図である。本実施形態では、「入力」とラベル付けされた入力端子からの入力信号は増幅回路104によって受信される。増幅回路104は入力信号を増幅するように構成され、例えばオペアンプ、バイポーラ接合トランジスタ(BJT)、電界効果トランジスタ(FET)、又は他のディスクリートトランジスタ、真空管、RFアンプ等の任意の適切な増幅素子を含むことができる。発振は電気的ノイズ及び/又は所望の信号に応答して増幅回路104において開始する。当該発振は、入力信号の大きさに応じて、周期的に停止させる。フィードバック回路であるように構成される共振回路108は動作周波数を制御するために、増幅回路104と並列に接続される。図1の実施形態において、共振回路108は直列LC回路を含むことができ、LとCの値は、対数検出器100の動作周波数に対応する共振周波数を有するように選択されていてもよい。上記発振はLとCの値によって決定される周波数で増幅回路104に設定される。これにより、LC共振の外側のノイズは、LC回路の動作に最小限の影響を有する。LC共振の帯域内の入力信号は、より迅速に、単独でランダムノイズよりも発振を開始する。回路の評価係数又はQ値は、共振回路108に使用される複数のコンポーネントによって主に決定される。高いQ値を有する回路は、共振回路108において例えば水晶発振子を使用することによって達成することができる。周波数選択性、スカート比、全体のLDA再生、Q値はまた、他の可能な複数のパラメータの中で、例えば瞬時利得、1サイクル消光利得、周波数F_rep、図5のキャパシタC1、及び増幅器の入力バイアスレベル(電圧又は電流)などの他の複数のパラメータ依存する。
サンプリング回路112は増幅回路104に接続される。サンプリング回路112は増幅回路104への電圧供給ラインに流れる電流を効果的にサンプリングするように構成することができる。所定のしきい値に到達すると、サンプリング回路112は発振を停止するように動作する。すなわち、しきい値に達したとき毎に、サンプリング回路112は、周期的に発振を停止するために使用される。周波数/電圧変換器116は、サンプリング回路112に接続される。周波数/電圧変換器116への入力は、本明細書でさらに後述されるようにF_repとして示される電圧スパイク列を含む。上記電圧スパイク列の周波数は、入力信号の電力の対数に従って実質的に変化する。周波数/電圧変換器116の出力は、例えば入力スパイクの周波数に比例するDC電圧である。
入力信号が変調される場合には、周波数/電圧変換器116の出力は直流電圧成分と交流電圧成分を含むことができる。交流成分は入力された変調に対応し、事実上ベースバンドにおける復調された入力信号のコピーである。
対数検出器の実施形態は、上述の様々なエレクトロニクスのアプリケーションのために実装される様々な方法で適合させることができる。対数検出アンプ(LDA)システムは、特定の基本的な特性を備えていてもよく、目標のアプリケーションで適切な性能の増大のために変形することができる。図2はLDAシステムの実施形態200を示すブロック図である。LDAシステム200は、分離回路204と、マッチング回路網208と、LDAコア212と、ブースタ回路216と、周波数/電圧変換器220とを含む。出力1としてラベル付けされた出力は、この例では周波数/電圧変換器220に接続される。ブースタ回路216及び/又は周波数/電圧変換器220はオプションの素子であってもよく、それらの一方又は両方は対象アプリケーションに応じて省略することもできる。LDAシステム200は、ブースタ回路216と周波数/電圧変換器220とを含まない場合、図2の出力2で表されるように、出力ポートはLDAコア212から直接に設けてもよい。LDAコア212は、図1の対数検出器100の増幅回路104、共振回路108及びサンプリング回路112と同様に動作して機能するように構成された、増幅回路224、共振回路228及びサンプリング回路232を含む。
分離回路204は、受信チェーンを保護して再生を最適化するために、特定のTxチェーンにおいて、LDAコア212からの電力漏洩及び複数の反射信号と、周囲の回路からの他の干渉効果をフィルタにより除去するために用いられる。特に、入力信号に対して未知の位相を有してLDAコアから分離回路204に反射されて戻ってくる複数の信号は、再生ビルドアッププロセスが同期しているときに信号再生に有害な影響を与える。位相信号のうち入力信号と混合して反射される信号は所望に応じて再生処理を実現することができず、性能の低下が生じることがある。
漏洩された電力はまた、例えばアンテナのような受信機入力への経路において発見され、不要輻射及びEMIとして放射される。分離回路204は、分離のためにサーキュレータを含むことができる。受信チェーンのサーキュレータは複数のRx信号を通過するように、またグランドに対する不要な漏れ及び反射を短絡するように構成してもよい。典型的なサーキュレータはフェライトなどの強磁性素子を含み、非直線性を補正する。しかしながら、強磁性素子は一般的に大型で高価である。サーキュレータの他の種類は、大幅な小型化を可能にするナノ強磁性構造及びメタマテリアルを含んでもよい。サーキュレータの代わりに、分離回路204は(能動回路のための)増大利得、改良された分離、信号対雑音比及び帯域幅を提供する、低雑音増幅器(LNA)又は任意の受動又は能動素子を有するように構成してもよい。もし入力信号及び/又は雑音指数の低減の減衰が許容される場合は、抵抗減衰器、抵抗性スプリッタ、ウィルキンソンスプリッタ、又はカプラを使用することができる。マッチング回路網208は、インピーダンス整合及び/又は位相補正のために使用することができる。図1を参照して説明したものと同様の機構に基づいて、LDAコア212は電圧スパイク列を出力し、その周波数F_repは入力信号の電力の対数として実質的に変化する。信号F_repは出力2から出力されて、もしくはブースタ回路216及び/又は周波数/電圧変換器220に送信することができ、さらに処理されて出力1から出力される。ブースタ回路216は、例えば約100mVから数Vまでの信号F_repを増幅するために、1つ又は複数のトランジスタ又は任意の他の適切な増幅構成要素を含むことができる。ブースタ回路はさらに、増幅された信号F_repをデジタル化してクリーンでシャープなスパイクを得るためにデジタルインバータとして、シュミットトリガ回路又は任意の簡単なデジタル回路を含むことができる。ブースタ回路216からの出力信号は、周波数/電圧変換器220を送信することができ、ここで、例えば可聴範囲のような信号は直流プラス交流電圧に変換されて出力1から出力される。
前述したように、LDAシステム200は、目標のアプリケーションに適した性能の向上のごとく図1に示すように対数検出器の特定の基本的な特性を含む。例えば、動作周波数は共振回路におけるLとCの値を選択することによって決定することができる。従って、LDAコア増幅回路と接続させて、帯域外の大きな除去、高スカート比、高い信号対雑音比は、種々に変形されるように、LDAシステム200を使用することによって達成することができる。すなわち、LDAシステム200は高度な周波数選択的アプリケーションのために実装されてもよい。また、サンプリング回路は、しきい値に達したとき毎に、周期的に発振を停止するために使用することができ、自己消光及び時間依存サンプリング機能を提供する。このように、複数の発振の再生特性は、増幅回路の低瞬時再生利得及び複数の発振のクランプ及び再起動することによって向上させることができ、高いRx感度を生じさせる。増幅回路の低瞬時再生利得は、実施形態において1〜5の範囲であってもよい。しかしながら、再生のサイクル全体にわたるLDA利得は、実質的により高くなる可能性がある。一般に低利得から高利得にすることができ、例えば−10dBから+50デシベルまでの範囲にある。典型的なLNAと比較して、信号対雑音比を向上させることができ、受信した出力信号強度インジケータ(RSSI)レベルが高くなることがある。このことは、より小さい又はさらなる増幅が不要であることから、LDAシステム200が使用される以下又は通信装置における複数の受信段階で有利である。LDAの受信感度は、LDAコアの周波数帯域幅を低減することによって増大させることができ、このことは共振回路に高Q値部品を使用することによって達成することができ、ここで、共振回路としては、キャパシタ、インダクタ、SAWフィルタ、BAWフィルタ、セラミック発振子、メカニックの共振器などで構成される。複数のインダクタ及び複数のキャパシタのための高いQ値は、複数の実施形態では25〜200の範囲であってもよい。特に、SAWフィルタ、BAWフィルタ、セラミックフィルタ、及び機械的フィルタのための高いQ値は500〜20,000の範囲であってもよい。
実施形態は、弱い受信信号を強い受信信号に再生することができ、通常、対数アンプに関連付けられる周波数の変換せずに、最小限のノイズを加えて選択的にそれを増幅する。
図3は、LDAシステムの別の実施形態300を示すブロック図である。LDAシステム300は、分離回路304と、マッチング回路網308、及びLDAコア312を含む。LDAコア312は、図1の対数検出器100の増幅回路104、共振回路108及びサンプリング回路112と同様に動作して機能するように構成される、増幅回路324、共振回路328、サンプリング回路332を含む。出力Aは、図2の出力2に対応する。ここで、LDAコア312は電圧スパイク列F_repを出力する。また、周波数F_repが出力されず、ここで開いたままになることがある。LDAシステム300の一例では、共振回路328は、出力Bを介して複数のRF信号を出力するように構成される。出力Bの信号は、電力レベルが高いときに入力信号の実質的に再生されたコピーであるが、出力信号は消光周波数のレートで時間的にサンプリングされてもよいことを除いて、周波数が実質的に同じである。時間サンプリングのために、周波数スペクトルは繰り返して見える場合がある。いくつかのケースでは、クエンチ周波数のパルスは非常に小さいので、当該システムは、クエンチ周波数及び出力B上の出力信号が時間経過で連続して出現しないならば動作する。
分離回路304は、電力漏洩、複数の反射信号、周囲の回路からの信号と他の干渉の効果を除去するために使用することができ、特にTxチェーンにおいて、上述のようにRxチェーンを保護し、再生の効率性を軽減させることやEMIとして放射される電力漏洩を回避するためである。分離回路304は分離のためにサーキュレータを含む。Rxのチェーンにおけるサーキュレータは、受信信号をグランドに短絡し、不要な漏れや反射を通過させるように構成することができる。典型的なサーキュレータは、フェライト等の強磁性素子を含むことができ、非直線性を補正する。しかしながら、強磁性素子は、一般的に大型で高価である。サーキュレータの他の種類のサイズの大幅な削減を可能にするナノ強磁性構造とメタマテリアルを含むことができる。サーキュレータ代わりに、分離回路304はLNAを有してもよく、もしくは(能動回路のために)増大利得、分離、信号対雑音比、及び帯域幅を提供するために任意の受動素子又は能動素子を有するように構成してもよい。
マッチング回路網308は、インピーダンス整合及び/又は位相補正のために使用することができる。図1を参照して上述したように同様の機構に基づいて、LDAコア312は、電圧スパイク列F_repを出力する。ここで、F_repは出力Aから出力され、もしくは単に出力されずにオープン状態のままになる。
従って、出力Bを介してRF信号を出力するように共振回路328を構成することにより、図3に示すように、LDAシステムは、様々なRFアプリケーション用に実装されるとともに、従来のRF通信装置と比較して向上した性能レベルを提供する。図3の回路と図1の回路との間には以下のような実質的な違いがある。すなわち、図3の出力Bは、中心周波数の周りに実質的に同一の周波数スペクトルを(ほぼ0.05%〜20%の比率の範囲)を伝送し、入力信号に対して実質的に同じ中心周波数で伝送する。入力と出力Bとの間に周波数シフトは存在しないが、実質的に0.01%から10%の範囲内の周波数比で入力及び出力Aの周波数との間に有意な差がある。しかしながら、出力Aは、入力に対して中心周波数の周りに実質的に同一の周波数スペクトルを有していてもよいが、そのようなより低い中間周波数(IF)として異なる周波数において、周波数F_repは、入力に対する出力Aに実質的に同一である周波数スペクトルのためのために、入力周波数スペクトルよりも大きくする必要がある。例えば、入力周波数信号は500MHzの正弦波とすることができ、当該正弦波は1.5MHzを占有する1MbpsのBPSK変調波を伝送する。LDAは、出力Bの500メガヘルツの周波数を提供するように設計することができ、出力Aは1.5MHzでのBSPK変調を有する5MHzの繰り返し周波数F_repを1.5MHzのBPSK変調波を有して伝送する。図4は、RF信号を送受信する従来の通信装置の実施形態を示す図である。単一のアンテナ404は、両方の送信(Tx)及び受信(Rx)モードは、この実施形態で使用することができる。Tx/Rxスイッチ408は時間間隔の間にモードに応じてTxチェーン又はRxチェーンのいずれかを選択するためにアンテナ404に接続されてもよい。Rxチェーンは、典型的には、Rxフィルタ412及びLNA416を有することができる。追加のRxフィルタは、フィルタリングレベル及び周波数範囲に依存してLNA416の前段又は後段に、または両方に追加してもよい。LNAは、一般に、感度を上げるためにできるだけ少ないノイズと歪みを添加しながら、受信信号を増幅するために使用される。Rx信号は、LNA416から送受信機420に増幅して出力することができ、最終的にはモデムなどのベースバンド処理部424に到達する。Txチェーンは、電力増幅器(PA)428及び送信フィルタ432を有することができる。追加のTxフィルタは、フィルタリングレベル及び周波数範囲に応じて、PA428の前段又は後段のいずれか又は両方に追加することができる。送受信機420から出力された送信信号は、PA428に送信することができ、ここで、Tx信号は本実施形態に示すように増幅されてTxフィルタ432に出力され、さらにアンテナ404に送られる。送受信機420は、RF信号を処理するために、様々な回路を含んでもよい。これらの回路は、図4に示されるように、Rxチェーンのための受信信号処理回路436、Txチェーンのための送信信号処理回路440とを含む。Rx信号処理回路436は、ダウン周波数変換のためのダウンコンバータと、変調された信号を復調する復調器と、ベースバンドプロセッサ424に入力されるデジタル信号を発生するアナログ/デジタル変換器と、時間的に遠隔の送信機から受信機とを有する受信シンボルデータストリームを同期させるための同期機能とを含む。
例えば、図4に示すような従来のRF通信装置において、LNA416は、一般的には可能な限り小さなノイズや歪みを追加して受信信号を増幅する。上述したように、LDAシステムは、不要なノイズを最小限に抑えながら複数の信号を増幅する。従って、増大された性能レベルとのRF通信装置の新しいタイプは、図4の点線のボックスで示すようにRF出力(出力B)を送受信機420に接続することでLNA416をLDAシステム300に置き換えることによって、LDAシステムは、増幅された信号を提供することができる。代替的に、LDAシステムはLNAを相補(補完)するために、受信感度のブースタとしての最初の増幅段として追加してもよい。Rxフィルタ412及び他のコンポーネントもLDAシステムに含まれてもよい。実施形態において、Rxフィルタ412は、削除又は大幅に緩和することができる(すなわちより次数の低いより少ない周波数帯域外を除去し、より手頃な価格となる)。LDAは、周波数選択的であり、高いスカート比のアクティブフィルタ装置として動作するためである。通信装置がWiFiシステムである場合には、約2.4ギガヘルツのRF信号はLDAシステム300によって増幅され、送受信機420に出力される。ここで送受信機420はダウンコンバータを含む。典型的なダウンコンバータは、非常に低い周波数を中心とするベースバンド信号を中間周波数を中心とするデジタル化信号に変換する。そのため、LDAシステム300の出力BであるRF出力から約2.4GHzのRF受信信号を得ることにより、ダウンコンバータを含む既存の送受信技術は変更なしに使用することができる。これにより、ベースバンドプロセッサ424に信号を送信する前において、WiFi(IEEE802.11bから802.11n)のために20MHzから40MHzまでのオーダーでダウンコンバートされた信号を得る。
他のアプリケーションは、168MHz、433MHz又は868MHzで使用するためのサブ1GHzの狭帯域送受信機に関する。ここで、変調信号の帯域幅は、数kHzのように低くてもよい。
さらに他のアプリケーションは、例えば、1.5GHzでGPSの衛星通信に関する。ここで、受信された無線信号は、非常に低い電力レベルであり、LDAは、非常に低い受信レベルと、比較的低いデータレートアプリケーションのための受信ブースタの候補であってもよい。
さらに他のアプリケーションは、60GHz帯のような非常に高い周波数に関する。ここで非常に高速なトランジスタを有する簡単な電子トポロジーが必要とされる。60GHzのCMOSプロセスは、受信ブースタ又は非常に敏感な受信機を提供するためにLNA置換を設計するために使用されてもよい。
また他のアプリケーションは、例えばIEEE802.11a−c(5〜6GHzにおいて20Mhzから160MHzまでの帯域幅を有する)、BLUETOOTH、Z−Wave、Zigbee、DECT、DECT6.0、2.5GHzでのDECTなどのWLAN通信規格に関係する他のアプリケーションに関する。
さらに他のアプリケーションは以下のようなセルラー通信規格に関する。すなわち、AMPS、PCS、モバイル通信用グローバルシステム(GSM)、汎用パケット無線サービス(GPRS)、CDMA、IS−95、cdmaOne、CDMA2000、エボリューション・データ最適化(EV−DO)、GSM進化のための拡張データレート(EDGE)、ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム(UMTS)、デジタルAMPS(IS−136/TDMA)、統合デジタル拡張ネットワーク(iDENは)、3G、4G、WIMAX、LTEなどであり、これらは数百MHzから数GHzまでの種々の周波数帯域幅を有する。
さらに他のアプリケーションは、ケーブル、電力線、電話線、光ファイバを介して無線又は有線システムから送信された様々な変調された通信信号に関する。ここで、搬送波電力及び/又は変調信号は高感度でかつ低い付加ノイズで増幅され、さらに受信機によって処理されることが所望される。
図3のLDAシステムは、変調信号に従って、CW RF信号(非変調)又はRF搬送波信号のいずれかを増幅することができる。変調信号はそれぞれ、AM、FM又はPMとして略語化されるアナログ振幅、周波数変調又は位相変調のいずれであってもよし、ASK、OOK、直交m−AM、FSK、MSK、GFSK、GMSK、4−FSK、4GMSK、M−FSK、PSK、QPSK、M−QAMのようなデジタル変調、これらの全ては、変調の異なるタイプのための当技術分野で公知の略語である。より複雑な変調を使用することができ、このような例として、BPSK、QPSK、M−QAM、OFDM、FH−SS、DS−SS、OFDM、MIMO N×Nなどがあり、これらはまた当該分野で公知の略語である。一般的な意味で、図3に示すLDAシステム300はその再生周波数帯域内の入力からの入力信号を、高い受信感度及び低雑音係数で再生して増幅し、出力B上の周波数変換なしで(すなわち同じ周波数、同じスペクトルで)信号を出力する。これには、搬送波と変調波が含まれている。
前述したように、LDAシステム300は、LDA416を置き換えること無く、むしろ、ブロック412と416の間の受信パス内で相補形式でLDAシステム300に対して追加することにより受信ブースタとして図4の通信装置において実装することができる。この構成では、受信感度は、LDAの高感度、低ノイズ指数、及び増幅の特徴により増大させることができる。
別の実施形態において、LDAシステムは、増大するスカート比を有するパルス発振器と増幅器に起因する周波数選択回路とすることができるので、フィルタ412を除去することができる。このことはフィルタ412を置き換えて帯域外の除去性能を超えるように構成してもよい。
図5は、LDAシステム300の回路構成の一実施形態を示す。分離回路は入力ポートに接続され、受信チェーンを保護するために、電力漏洩、複数の反射信号、周囲の回路からの他の干渉効果を除去するために用いられ、上述のように、EMIなどの再生効率の低下や放射電力の漏洩を回避することができる。分離回路は、分離の目的のためにサーキュレータを含むことができる。サーキュレータの古いタイプは大型化の傾向があり、高価な強磁性素子を含む。サーキュレータの新しいタイプは、サイズの大幅な削減を可能にするナノ強磁性構造とメタマテリアルを含むことができる。分離回路は、サーキュレータの代わりに、LNAを有するように構成され、もしくは、増大された利得(能動回路用)、分離、信号対雑音比、及び帯域幅を提供する任意の受動又は能動素子を有するように構成することができる。マッチング回路網は、インピーダンス整合及び/又は位相補正のために使用することができる。マッチング回路網は本実施形態においてキャパシタC2を介して、増幅回路の入力部に臨界的に接続されてもよい。不十分な入力エネルギーをLDAに注入されるので、アンダー結合カップリングは再生処理に悪影響を与え得る。システムが過結合され、逆の場合には、再生にも影響を与えることがあり、あまりにも多くの入力エネルギーはLDAに転送されるため、増幅回路は、入力信号を増幅するように構成されてもよく、例えばオペアンプ、BJT、FET、RF増幅器、又は他のディスクリートトランジスタなどの任意の適切な増幅素子を含むことができる。
図1の対数検出器において、共振回路108は増幅回路104と並列に接続され、フィードバックループを形成する。対照的に、図5のLDAシステムは、増幅回路の出力側の増幅回路と直列に接続された共振回路と、増幅回路と並列に接続されたキャパシタC1とを含む。とって代わって、共振回路は、増幅回路の入力側の増幅回路と直列に接続されてもよい。動作周波数は、共振回路におけるL値とC値を選択することによって設定することができる。複数の発振はそのように決定された周波数での増幅回路に設定することができる。サンプリング回路は、本実施形態におけるダイオードD1を介して増幅回路に接続されてもよい。サンプリング回路は、効果的に増幅回路への電圧供給ラインに流れる電流をサンプリングするように構成することができる。所定のしきい値に到達すると、サンプリング回路は発振を停止するように動作することができ、すなわち、サンプリング回路は発振をしきい値に達する毎に周期的に中止することで使用することができる。図1に示した対数検出器と同様に、サンプリング回路の出力は、電圧スパイク列F_repであってもよい。ここで、F_repは、出力Aから出力されたか、単に出力されずに終端されることができる。
LDAシステムの特性に影響を与えることなくRF周波数で複数の信号を出力するために、図3又は図5のLDAシステムの共振回路は、図2におけるLDAシステム200の共振回路228とは異なるように構成することができる。ここで、この目標を達成するために使用することができる様々な技術が存在してもよい。図6は、LDAの特性に影響を与えることなく、RF信号を出力するための共振回路の実施形態を示す図である。この共振回路は、以下の2つの主要な部分を含んでもよい:直列共振回路部分と並列共振回路部分。この図において、VCCは直流電圧源を示し、共振回路の入力ポートには、増幅回路に接続されるように構成されてもよい。出力ポートは、複数のRF信号を出力するための出力Bに接続されてもよい。直列共振部は、キャパシタCSとインダクタLSを含むことで直列共振を提供する。並列共振回路部分は、分割キャパシタCP1とCP2と並列に接続されたインダクタLPと、キャパシタCP1、CP2の共通ノードに接続された第3のキャパシタCCとを含む。互いに臨界的に接続(結合)させかつ出力インピーダンスのために最適化するようにCP1、CP2及びCCの値を決定することによって、RF信号は最適にタップ出力することができる。また、並列共振回路部分のインダクタとキャパシタのいくつかは、増大された感度で狭い帯域幅を持っているために、高いQ値のインダクタと高いQ値のキャパシタであるように構成することができる。帯域幅は1サイクルのクエンチ利得と同様に瞬時の増幅利得によってさらに決定することができる。増幅器の利得は、典型的には、図5のキャパシタC1と増幅器のバイアスレベル(電圧又は電流)を設定してもよい。
図7Aは、LDAの特性に影響を与えることなく、RF信号を出力するための共振回路の別の実施形態を示す。この図において、VCCは直流電圧源を表し、共振回路の入力ポートには増幅回路に接続されるように構成されてもよく、出力ポートはRF信号を出力するための出力Bに接続されてもよい。この共振回路は、VCCに接続されたインダクタL1と、出力B及び出力ブランチの共振器に接続されたキャパシタC1を含む。ここで、共振器は、RF周波数で信号を通過させるために、表面弾性波(SAW)フィルタ、バルク弾性波(BAW)フィルタ、又は水晶フィルタだけでなく、セラミックフィルタ、メカニカルフィルタ、LC共振器、アクティブRC、RC又はLCの変形回路を含むことができる。ここで、Cは可変キャパシタ、又は可変容量を持つアクティブコンポーネントに置き換えられる。
図7Bは、LDAの特性に影響を与えることなく、RF信号を出力するための共振回路の別の実施形態を示し、差動入力/出力共振器が使用されていてもよい。この図において、VCCは直流電圧源を表す。共振回路の入力ポートの一方は、増幅回路、VCCに互いに接続されるように構成されてもよい。第2の出力は接地され、一方の出力ポートの1つは、RF信号を出力するための出力Bに接続されてもよい。この共振回路は、VCCに接続されたインダクタL1と、出力Bに接続されたキャパシタC1と、出力分岐上の差動入力/出力を有する共振器とを含む。
共振回路構成の3つの実施形態は図6、図7A、及び図7Bに図示される。各構成では、出力ブランチはさらにアイソレータを含むことができ、すなわち、システムの分離を向上させるために例えば低い利得から中間の利得を有するLNAを含むことができる。さらなる実施形態において、出力ブランチは50Ωパッドを含むことができる。スプリットキャパシタCP1、CP2の構成に代わる構成として、図6に示すように、インダクタLPをLP1とLP2に分割することができる。このことは相互インダクタンスとともに接続することができる。この構成では、RF出力信号は、LP2の一方の出力ノードにタップすることができる一方、第2のノードは、シングルエンド構成でグランドに接続される。これら及び他の方法のいくつかは、最適のLDAの特性に影響を与えることなくRF信号を出力するために、共振回路を構成するために組み合わされてもよい。
図5に戻って、LDAシステムは、増幅回路の出力側の増幅回路と直列に接続された共振回路を含んでもよい。なお、共振回路は、増幅回路の入力側の増幅回路と直列に接続することができる。図8は、LDAシステム300の回路構成の別の実施形態を示す。ここで、共振回路はフィードバック回路としての増幅回路と並列に接続される。共振回路は、入力/出力シングルエンド又は差動であるように構成することができる。増幅回路の出力側には、チョークL1を介してVCCに接続されてもよいし、キャパシタC1は出力Bに接続される。回路の残りの部分は、図5に示したものと同様であってもよい。共振回路は、RF周波数で信号を通過させるように、LCフィルタ、SAWフィルタ、BAW、水晶フィルタと、を含むことができる。図8の例では、VCC、L1及びC1は共振回路に外付け素子として示される。
図9は、LDAシステムの回路構成の別の実施形態を示す。共振回路は、増幅回路の入力側の増幅回路と並列に接続されていてもよい。なお、共振回路は、増幅回路の出力側の増幅回路と並列に接続することができる。共振回路の他端はグランドに短絡される。共振回路は、シングルエンド又は差動入力/出力とすることができ、出力の一方は、回路をロードしないために開いた状態のままにすることができる。増幅回路の出力側には、チョークL1を介してVCCに接続される。キャパシタC3は、出力Bに接続される。回路の残りの部分は、図5に示したものと同様である。図9の例では、VCC、L1、及びC3は共振回路の外部の構成要素として示される。
1つ又は複数の共振回路は、本明細書に示さLDAシステムで使用することができる。少なくとも1つの共振回路は、増幅回路の入力側又は出力側の増幅回路と直列に接続されてもよい。代替的に、少なくとも1つの共振回路は、増幅回路と並列に接続されてもよい。まだあるいは、少なくとも1つの共振回路は、増幅回路の入力側又は出力側の増幅回路と並列に接続されてもよい。また、直列、シャント、並列構成の組み合わせも同様に使用することができる。共振回路のそれぞれは以下に属するグループから選択された1つ又は複数のコンポーネントを含むように構成することができる。すなわち、SAWフィルタ、BAWフィルタ、水晶フィルタ、セラミックフィルタ、メカニカルフィルタ、LC共振器、アクティブRC、又はRC又はLCの変形回路からなるグループから選択される1つ又は複数のコンポーネントを含む。ここで、Cは、可変キャパシタに置き換えられる場合、例えば、バラクタダイオード、又は可変容量を持つアクティブコンポーネントである。さらに、マッチング回路網は、入力、RF出力、又はその両方に接続されるように構成されてもよく、又は省略することができる。同様に、分離回路は、入力、RF出力、又はその両方に接続されるように構成されてもよく、又は省略されてもよい。
図10は、トポロジーの実施形態を示す。ここで、LDAシステムは、位相同期ループ(PLL)で実施することができる。図10では、図3の概略図が、例えば非常に狭い調整可能な捕捉周波数帯域として追加の特徴を提供するように修正される。ここで、使用する周波数帯域内の特定のチャネルとすることができる基準周波数に同期すること、もしくは、基準周波数は「キャリア抽出回路」(ここで図示せず)を用いて入力搬送波周波数から得られる。元の出力Bは電力スプリッタで以下の2つに分割される:1つは図10の新しい出力Bであり、他方は第2の出力であって、第2の出力は、Nで除算されたデジタルプログラム可能な又は固定分周器に供給するために増幅器又は減衰器を介して出力信号を通過させる。Nごとにこの分周器は、周波数プリスケーラを含むことができ、ここで、最大周波数はマイクロ波周波数にスケールアップすることができる。結果として得られる信号は、位相/周波数比較器を用いて係数Mで除算した基準周波数F_referenceと比較することができる。位相/周波数比較器は位相差は3ステートスイッチチャージポンプを介して低域通過フィルタに供給することができるアナログ又はデジタルであってもよい。その結果、スイッチが開いているとき、出力電圧はローパスフィルタで一定に保持される。スイッチが閉じているとき、チャージポンプは、低域通過フィルタの出力において電圧を減少又は増加する正又は負の電流パルスを注入する。フィルタの出力電圧は、LDAコア、VTの入力を駆動することができ、これは、電圧制御発振モードで発振周波数を変えることができる。ここで、LDAの入力は、例えば直流電圧が発振周波数を変化させる共振回路又は別のLDA入力ノードにおいて、可変容量ダイオード又はバラクタダイオードであってもよい。LDAコアの入力マッチング回路と入力に絶縁回路を介して接続されてもよい。一方、デジタル整形回路とオプションの調整可能な遅延機能を通過した、出力Aからの信号は位相比較器の3状態のスイッチを駆動する。分周比NとMを調整することにより、PLL及びLDAの捕捉帯域幅は、変更して調整され、又はプログラムされてもよい。最低データレートよりも実質的に遅くなるように、ループ帯域幅を調整することができる。この構成では、PLLは、データレート対遅い反応時間を有しており、データレートは、位相と周波数差をバランスしようとするPLLループに影響されない。変調された入力又はデータレートはそれに影響を与えることなく、PLLを通過することができ、PLLなしで再生することができる。再生処理はPLLとは独立に維持されるから、LDAの受信高感度はPLLによって影響されない。
LDAプラスPLLの最初のアプリケーションは、例えば3〜10個のチャンネルの間でチャンネルの場合に、キャプチャ周波数帯域幅を減少させ、使用の帯域の特定のチャネルに周波数帯域幅を低減することができる。このトポロジーは、調整可能な又は固定された帯域幅を有する電子的に調節可能なバンドパスフィルタの機能を提供する。LDAは、その高いスカート比(左と右の周波数エッジの鮮鋭度)と、受信機の選択と不要な干渉除去を高めるのに役立つ可能性があるという事実によりこのようなアプリケーションにおいて有用である。PLLにおいてLDAをロックするとまた温度と周波数ドリフトを補正することを可能にすることができ、その結果、LDAコアのデフォルトの発振周波数が(N/M)×F_referenceの関係を有する。
LDA及びPLLの他の構成は、追加の機能を提供するために考案されてもよい。PLLの位相比較器を駆動する基準周波数F_referenceは、入力同期シンボルレートを有する同期信号を提供する回路から得られる。そうすることによって、LDAは、上記同期信号に同期して1シンボル当たり1クエンチ(消光)を提供する。このことは、周波数F_repを、入力変調信号と同じ値に低減することを援助できる。逆の場合には、周波数F_repはナイキスト基準を満たすために少なくとも2回の入力変調である必要がある。
この明細書では、多くの詳細を含んでいるが、これらは、本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではなく、それらのいくつかはクレームにおいて請求するものであるが、むしろ、本開示の特定の実施形態に固有の機能の説明などを含む。個々の実施形態の文脈では、この明細書に記載される特定の機能はまた、単一の実施形態に組み合わせて実施することができる。逆に、単一の実施形態の文脈で説明される様々な特徴はまた、別々に複数の実施形態で、又は適切なサブコンビネーションで実施することができる。また、特徴が特定の組み合わせで動作し出願当初に請求項で記載され得るが、請求項の組み合わせからの1つ又は複数の特徴は、場合によっては、その組合せから行使することができる。そして、権利主張する組み合わせは、サブコンビネーション又はサブコンビネーションの変形を対象とすることができる。

Claims (21)

  1. 通信装置の受信チェーンにおいて用いるためのシステムであって、
    上記システムは、
    第1の周波数を有するシステムの入力において入力信号を受信し、上記入力信号に基づいて発振を発生させるように構成された増幅回路と、
    上記増幅回路に接続され、発振を周期的にクランプして再起動するように所定のしきい値に基づいて上記発振を停止させることで電圧スパイク列を発生するサンプリング回路と、
    上記増幅回路に接続され、上記システムの動作周波数を確立するように構成され、第2の周波数を有するシステムの出力において出力信号を発生する1つ又は複数の共振回路とを備え、
    上記第2の周波数は上記第1の周波数と実質的に同じであるシステム。
  2. 上記1つ又は複数の共振回路の少なくとも1つは、上記増幅回路の入力側又は出力側において上記増幅回路に直列に接続される請求項1記載のシステム。
  3. 上記1つ又は複数の共振回路の少なくとも1つは、上記増幅回路の入力側又は出力側において上記増幅回路と並列に接続される請求項1記載のシステム。
  4. 上記1つ又は複数の共振回路の少なくとも1つは、上記増幅回路に並列に接続される請求項1記載のシステム。
  5. 上記1つ又は複数の共振回路は、
    インダクタと、
    並列に接続された2つのキャパシタと、
    上記2つのキャパシタの間の共通ノードに接続された第3のキャパシタとを備え、
    上記インダクタと上記各キャパシタの値は、RF周波数を有する信号を出力するように設定される請求項1記載のシステム。
  6. 上記1つ又は複数の共振回路は複数のコンポーネントを備え、
    上記複数のコンポーネントのうちの1つ又は複数は高いQ値を有するように構成される請求項1記載のシステム。
  7. 上記1つ又は複数のコンポーネントは、SAWフィルタ、BAWフィルタ、水晶フィルタ、セラミックフィルタ、メカニカルフィルタ、LC共振器、アクティブRC、RC又はLCの変形回路のうちの1つ又は複数であって、
    ここで、Cは可変キャパシタ、又は可変容量を有するアクティブコンポーネントに置き換えられる請求項6記載のシステム。
  8. 上記増幅回路の入力側、出力側又はその両方に接続された分離回路を備え、
    上記分離回路は、他の複数回路からの、漏洩、反射及び他の干渉効果をフィルタリングする請求項1記載のシステム。
  9. 上記分離回路は低雑音増幅器を含む請求項8記載のシステム。
  10. 上記増幅回路の入力側、出力側又はその両方に接続され、インピーダンス整合を行うマッチング回路網をさらに備える請求項1記載のシステム。
  11. 上記増幅回路の入力側、出力側又はその両方に接続され、位相補正を行うマッチング回路網をさらに備える請求項1記載のシステム。
  12. 上記増幅回路の入力側に接続された、臨界的に結合された結合回路をさらに備える請求項1記載のシステム。
  13. 上記1つ又は複数の共振回路は、上記システムの出力に接続された、臨界的に結合された結合回路をさらに備える請求項1記載のシステム。
  14. 上記システムは、上記通信装置の受信チェーンにおける低雑音増幅器を置き換えて構成される請求項1記載のシステム。
  15. 上記システムは、上記通信装置の受信チェーンにおける低雑音増幅器を相補するように構成され、上記低雑音増幅器の後段又は前段に配置される請求項1記載のシステム。
  16. 上記システムは、
    第1の出力及び第2の出力に分割される出力を有する位相同期ループをさらに備え、
    上記第2の出力は、電圧範囲分周器に信号を供給する周波数/位相比較器に適合され、
    上記比較器は、係数Mによって除算された第2の入力信号F_referenceを受信するように構成され、
    上記比較器の出力はスイッチを介して低域通過フィルタを駆動し、
    上記スイッチは、上記システムの第2の出力のデジタル的に波形整形された信号によりイネーブルされ、
    上記低域通過フィルタは上記システムの追加の入力を駆動する請求項1に記載のシステム。
  17. 低雑音増幅器の相補回路として使用するためのシステムであって、通信装置の受信チェーンにおける上記低雑音増幅器の後段又は前段に配置されるように構成されたシステムであり、上記システムは、
    第1の周波数を有するシステムの入力において入力信号を受信し、入力信号に基づいて発振を発生するように構成された増幅回路と、
    上記増幅回路に接続され、上記発振を周期的にクランプして再起動するように所定のしきい値に基づいて発振を停止することで電圧スパイク列を発生するように構成されたサンプリング回路と、
    上記増幅回路に接続され、上記システムの動作周波数を確立して、第2の周波数を有するシステムの出力において出力信号を発生するように構成された1つ又は複数の共振回路とを備え、
    上記第2の周波数は上記第1の周波数と実質的に同じであるシステム。
  18. 第1の出力及び第2の出力に分割された出力を有する位相同期ループをさらに備え、
    上記第2の出力は、電圧範囲分周器に信号を供給する周波数/位相比較器への入力として適合され、
    上記比較器は係数Mで除算された第2の入力信号F_referenceを受信するように構成され、
    上記比較器の出力はスイッチを介して低域通過フィルタを駆動し、
    上記スイッチは上記システムの第2の出力のデジタル的に波形整形された信号によってイネーブルされ、
    上記低域通過フィルタは上記システムの追加の入力を駆動する請求項17記載のシステム。
  19. 上記位相同期ループの出力は、ウィルキンソンスプリッタ、抵抗スプリッタ、ハイブリッドマイクロストリップ又はメタマテリアルを用いて実現されたウィルキンソンスプリッタ、RLCコンポーネントの組み合わせを用いた集中定数素子スプリッタ、カプラ、対称スプリッタデバイス、非対称スプリッタ装置、又はデジタル分周器、のうちの1つ又は複数により分割され、
    第1の出力はQ出力であり、第2の出力は反転されたQバー出力である請求項18記載のシステム。
  20. 通信装置の受信チェーンにおいて受信感度を向上させる方法であって、
    上記方法は、
    受信入力信号を増幅して入力信号に基づいて発振を発生させることと、
    増幅された信号をサンプリングし、上記発振を周期的にクランプして再起動するように所定のしきい値に基づいて発振を停止させることで電圧スパイク列を発生する発振を発生することと、
    増幅する回路に接続され、動作周波数を確立してRF周波数を有する信号を出力するように構成された1つ又は複数の共振回路を提供することとを含む方法。
  21. 通信装置の受信チェーンにおいて用いるためのシステムであって、
    上記システムは、
    低い瞬間差異性利得を有する増幅回路であって、第1の周波数を有するシステムの入力において入力信号を受信して上記入力信号に基づいて発振を発生する増幅回路と、
    上記増幅回路に接続され、上記発振を周期的にクランプして再起動させるようにしきい値を用いて上記発振を自己停止させ、電圧スパイク列を発生する集積サンプリング回路と、
    増幅回路の出力に接続された共振回路とを備え、
    上記共振回路は、高いQ値を有する少なくとも1つのサブ共振器を有し、並列に接続された少なくとも1つのサブ共振器を有し、上記システムの動作周波数を確立するように構成され、第2の周波数を有するシステムの出力において出力信号を発生し、
    上記第2の周波数は上記第1の周波数と実質的に同じであるシステム。
JP2016541953A 2013-09-12 2014-03-14 周波数変換することなく高感度選択的受信機として使用する対数検出増幅器システム Active JP6682436B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020053618A JP6905119B2 (ja) 2013-09-12 2020-03-25 周波数変換することなく高感度選択的受信機として使用する対数検出増幅器システム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361877218P 2013-09-12 2013-09-12
US61/877,218 2013-09-12
PCT/US2014/029810 WO2015038191A1 (en) 2013-09-12 2014-03-14 Logarithmic detector amplifier system for use as high sensitivity selective receiver without frequency conversion

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020053618A Division JP6905119B2 (ja) 2013-09-12 2020-03-25 周波数変換することなく高感度選択的受信機として使用する対数検出増幅器システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016533688A true JP2016533688A (ja) 2016-10-27
JP6682436B2 JP6682436B2 (ja) 2020-04-15

Family

ID=52625005

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016541953A Active JP6682436B2 (ja) 2013-09-12 2014-03-14 周波数変換することなく高感度選択的受信機として使用する対数検出増幅器システム
JP2020053618A Active JP6905119B2 (ja) 2013-09-12 2020-03-25 周波数変換することなく高感度選択的受信機として使用する対数検出増幅器システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020053618A Active JP6905119B2 (ja) 2013-09-12 2020-03-25 周波数変換することなく高感度選択的受信機として使用する対数検出増幅器システム

Country Status (8)

Country Link
US (5) US20150070093A1 (ja)
EP (1) EP3044723A4 (ja)
JP (2) JP6682436B2 (ja)
KR (2) KR101884242B1 (ja)
CN (1) CN105765601B (ja)
IL (1) IL244459A0 (ja)
TW (1) TWI568173B (ja)
WO (1) WO2015038191A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020134259A (ja) * 2019-02-18 2020-08-31 学校法人 龍谷大学 アクティブロードプル測定システム

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20110756A1 (it) * 2011-05-05 2012-11-06 S Di G Moiraghi & C Soc Sa Ricevitore di segnali in radiofrequenza.
WO2014144958A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Forrest James Brown Frequency selective logarithmic amplifier with intrinsic frequency demodulation capability
US9236892B2 (en) 2013-03-15 2016-01-12 Dockon Ag Combination of steering antennas, CPL antenna(s), and one or more receive logarithmic detector amplifiers for SISO and MIMO applications
US11082014B2 (en) 2013-09-12 2021-08-03 Dockon Ag Advanced amplifier system for ultra-wide band RF communication
US11183974B2 (en) 2013-09-12 2021-11-23 Dockon Ag Logarithmic detector amplifier system in open-loop configuration for use as high sensitivity selective receiver without frequency conversion
EP3044723A4 (en) * 2013-09-12 2017-05-03 Dockon AG Logarithmic detector amplifier system for use as high sensitivity selective receiver without frequency conversion
US9755580B2 (en) 2015-11-13 2017-09-05 Ethertronics, Inc. Tunable logarithmic amplifier
US9929760B2 (en) * 2016-04-14 2018-03-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Ultra-low-power RF receiver frontend with tunable matching networks
WO2018084889A1 (en) * 2016-11-02 2018-05-11 Peregrine Semiconductor Corporation Mismatch detection using replica circuit
WO2018151218A1 (ja) * 2017-02-20 2018-08-23 株式会社村田製作所 フィルタ装置、マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路、および通信装置
US10148272B2 (en) * 2017-05-03 2018-12-04 Ping-Ying Wang Frequency generating circuit using quartz crystal resonator
US10141907B1 (en) * 2017-08-25 2018-11-27 Psemi Corporation Integrated BPF and LNA input match
US10547281B1 (en) * 2018-07-13 2020-01-28 Qualcomm Incorporated Source impedance tuning circuit for a receive path
CN110086487B (zh) * 2019-04-19 2021-03-19 中国电子科技集团公司第五十八研究所 一种宽带大动态范围对数检波器
US10951177B1 (en) * 2019-06-05 2021-03-16 Rockwell Collins, Inc. Radio frequency power limiter with reflected power detection
CN110823141B (zh) * 2019-11-11 2021-04-30 华滋奔腾(苏州)安监仪器有限公司 一种反射式同轴电缆法博传感器的解调仪及解调方法
US11502653B2 (en) 2019-11-22 2022-11-15 Skyworks Solutions, Inc. Metamaterial based power amplifier module
CN111812408B (zh) * 2020-05-27 2022-04-08 华为数字能源技术有限公司 基于振荡电路的品质因子检测电路、检测方法及电子设备
CN112769440B (zh) * 2020-11-04 2022-03-18 山东科技大学 低功耗数字智能usbl接收机
EP4160910A1 (fr) 2021-09-30 2023-04-05 The Swatch Group Research and Development Ltd Procede de detection d'un signal rf dans un recepteur a super reaction, et recepteur pour la mise en 0euvre du procede
CN115296629B (zh) * 2022-10-10 2022-12-23 广东大湾区空天信息研究院 一种高增益正反馈放大器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08148949A (ja) * 1994-11-18 1996-06-07 Fujitsu Ltd 高周波増幅器
JPH09511877A (ja) * 1994-02-14 1997-11-25 コヴェリー,マイケル 無線周波数通信システムにおける搬送周波数を自己同調し、選択するための適応システム
JP2000022450A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Omron Corp 信号受信装置および方法、送受信装置、並びにネットワークシステム
US6574287B1 (en) * 1999-01-27 2003-06-03 Conexant Systems, Inc. Frequency/Phase comparison circuit with gated reference and signal inputs
JP2009055097A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Advanced Telecommunication Research Institute International Fsk復調回路及び方法
JP2011503950A (ja) * 2007-11-01 2011-01-27 ヴィディテック アクチェンゲゼルシャフト 対数検出器の改良
US20130170588A1 (en) * 2012-01-04 2013-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Ultra low power super-regenerative receiver and method thereof

Family Cites Families (158)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL16958C (ja) 1921-06-27
US2363651A (en) * 1943-03-06 1944-11-28 Rca Corp Superregenerative receiver system
GB648920A (en) 1947-11-28 1951-01-17 Hazeltine Corp Self-quench superregenerative wave-signal receiver
BE489199A (ja) * 1948-05-22
BE580594A (ja) 1958-07-12
US3199031A (en) 1962-05-03 1965-08-03 Jack R Harris Generation and use of control signal in superregenerative receivers
US3337807A (en) 1963-09-17 1967-08-22 Hughes Aircraft Co Superregenerative amplifier-detector
US3320530A (en) 1964-07-08 1967-05-16 Nexus Res Lab Inc Quasi-logarithmic multimeter for providing an output which is a linear function of the logarithmic of the input
US3602819A (en) 1969-05-07 1971-08-31 Western Electric Co Sensitivity or noise level measurement circuit and method
US3668535A (en) * 1970-01-15 1972-06-06 Varian Associates Logarithmic rf amplifier employing successive detection
US3724954A (en) 1972-01-14 1973-04-03 Photo Electronics Corp Logarithmic circuit with automatic compensation for variations in conditions of operations
JPS5312808B2 (ja) 1972-02-07 1978-05-04
US3965426A (en) 1974-01-10 1976-06-22 Tandy Corporation Frequency modulated signal pre-amplifier with amplitude modulated signal bypass
US4034298A (en) * 1975-10-17 1977-07-05 General Electric Company Cascode FM tuner for a radio receiver
US4042883A (en) 1976-03-25 1977-08-16 Motorola, Inc. Automatic noise limiter
CA1111500A (en) 1977-03-11 1981-10-27 Shigeo Matsuura Self-oscillation mixer circuits
NL7806727A (nl) * 1978-06-22 1979-12-28 Philips Nv Egalisatienetwerk.
JPS5696507A (en) * 1979-12-15 1981-08-04 Matsushita Electric Works Ltd Superregenerative receiver
JPS56138340A (en) 1980-03-31 1981-10-28 Matsushita Electric Works Ltd Reception signal level detecting system for superregenerative receiver
JPS56138342A (en) 1980-03-31 1981-10-28 Matsushita Electric Works Ltd Battery power supply type superregenerative receiver
US4510624A (en) 1983-09-22 1985-04-09 Motorola, Inc. Noise blanking arrangement to minimize blanker splatter
US4609994A (en) 1984-01-16 1986-09-02 The University Of Manitoba Apparatus for continuous long-term monitoring of acoustic emission
JPS60249436A (ja) 1984-05-25 1985-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信機の入力切換装置
US4577503A (en) 1984-09-04 1986-03-25 International Business Machines Corporation Method and device for detecting a specific acoustic spectral feature
US4579005A (en) 1984-11-15 1986-04-01 Manning Technologies, Inc. Single crystal Doppler flowmeter
US4813057A (en) 1984-12-03 1989-03-14 Charles A. Phillips Time domain radio transmission system
US4660192A (en) 1985-04-11 1987-04-21 Pomatto Sr Robert P Simultaneous AM and FM transmitter and receiver
JP2698349B2 (ja) 1987-03-18 1998-01-19 ソニー 株式会社 Fm通信機
NL8800510A (nl) * 1988-02-29 1989-09-18 Philips Nv Schakeling voor het lineair versterken en demoduleren van een am-gemoduleerd signaal en geintegreerd halfgeleiderelement daarvoor.
JP2561232B2 (ja) 1992-08-31 1996-12-04 双葉電子工業株式会社 スぺクトラム拡散受信装置及びこの装置を用いたスぺクトラム拡散送受信装置
US5847663A (en) 1994-03-04 1998-12-08 Chasek; Norman E. Multi purpose communications system for intelligent roadways based on time-companded, spoken advisories
JPH0884025A (ja) 1994-09-12 1996-03-26 Murata Mfg Co Ltd 超再生受信機
US5621756A (en) * 1995-01-30 1997-04-15 Motorola, Inc. Method super-regenerative transceiver, and computer system for providing short range communication with reduced current drain
JP3455934B2 (ja) 1995-04-11 2003-10-14 日本電信電話株式会社 変調器
US6035002A (en) * 1995-06-05 2000-03-07 The Chamberlain Group, Inc. Digital super-regenerative detector RF receiver
US5771026A (en) 1996-03-28 1998-06-23 Sti-Co Industries, Inc. Disguised broadband antenna system for vehicles
JPH1075273A (ja) 1996-08-30 1998-03-17 Denso Corp 受信信号増幅装置
US5789996A (en) 1997-04-02 1998-08-04 Harris Corporation N-way RF power combiner/divider
JPH10290122A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Omron Corp 超再生検波装置およびそれを用いたシステム
US5995814A (en) 1997-06-13 1999-11-30 Lucent Technologies Inc. Single-stage dual-band low-noise amplifier for use in a wireless communication system receiver
US6484012B1 (en) 1997-08-04 2002-11-19 Wireless Facilities, Inc. Inter-band communication repeater system
JPH11261351A (ja) * 1998-03-09 1999-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力増幅器mmic
US6470757B2 (en) 1998-09-03 2002-10-29 Hak Soo Chang Ultrasonic flow velocity measuring method
US6668165B1 (en) 1998-11-09 2003-12-23 Skyworks Solutions, Inc. Inverted super regenerative receiver
JP3186718B2 (ja) 1998-11-18 2001-07-11 日本電気株式会社 キャリア検出回路
EP1138130A2 (en) 1998-12-08 2001-10-04 Telital R & D Denmark Dual antenna system
US6421535B1 (en) * 1999-05-12 2002-07-16 Xetron Corporation Superregenerative circuit
US6389881B1 (en) 1999-05-27 2002-05-21 Acoustic Systems, Inc. Method and apparatus for pattern match filtering for real time acoustic pipeline leak detection and location
GB9914500D0 (en) 1999-06-22 1999-08-25 Axon Instr Limited Flow meter
US6518856B1 (en) 1999-10-13 2003-02-11 Signal Technology Corporation RF power divider/combiner circuit
FR2811141B1 (fr) 2000-06-29 2002-09-20 Thomson Multimedia Sa Circuit en t realise en technologie microruban avec element dephaseur
WO2002008866A2 (en) 2000-07-21 2002-01-31 Itron, Inc. Spread spectrum meter reading system utilizing low-speed/high-power frequency hopping
US6420937B1 (en) 2000-08-29 2002-07-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Voltage controlled oscillator with power amplifier
US6670849B1 (en) 2000-08-30 2003-12-30 Skyworks Solutions, Inc. System for closed loop power control using a linear or a non-linear power amplifier
US7369871B2 (en) 2000-09-20 2008-05-06 Skyworks Solutions, Inc. System and method for allowing a TDMA/CDMA portable transceiver to operate with closed loop power control
FR2815791B1 (fr) 2000-10-24 2003-03-07 France Telecom Procede de transformation de filtres passe-bandes pour faciliter leur realisation, et dispositifs ainsi obtenus
JP4216080B2 (ja) 2001-04-11 2009-01-28 キョウセラ ワイヤレス コープ. アンテナインターフェイスユニット
US7348894B2 (en) 2001-07-13 2008-03-25 Exxon Mobil Upstream Research Company Method and apparatus for using a data telemetry system over multi-conductor wirelines
US7173966B2 (en) 2001-08-31 2007-02-06 Broadband Physics, Inc. Compensation for non-linear distortion in a modem receiver
GB0122227D0 (en) * 2001-09-13 2001-11-07 Koninl Philips Electronics Nv Active tunable filter circuit
US7302237B2 (en) 2002-07-23 2007-11-27 Mercury Computer Systems, Inc. Wideband signal generators, measurement devices, methods of signal generation, and methods of signal analysis
JP4316198B2 (ja) 2002-07-24 2009-08-19 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体装置、受信機及び半導体装置の制御方法
JP2004179801A (ja) 2002-11-25 2004-06-24 Keio Gijuku Uwb中継装置及びuwb通信装置
US7590084B2 (en) * 2003-02-14 2009-09-15 Onlive, Inc. Self-configuring, adaptive, three-dimensional, wireless network
US7215936B2 (en) * 2003-04-02 2007-05-08 Bogdan Sadowski Super-regenerative receiver including phase-locked loop
US7043223B2 (en) * 2003-05-14 2006-05-09 Winbond Electronics Corp. Super-regenerative radio frequency receiver and its data receiving method
US7423931B2 (en) 2003-07-08 2008-09-09 Lawrence Livermore National Security, Llc Acoustic system for communication in pipelines
US7263138B2 (en) * 2003-09-25 2007-08-28 Microchip Technology Incorporated Q-quenching super-regenerative receiver
TWI373925B (en) * 2004-02-10 2012-10-01 Tridev Res L L C Tunable resonant circuit, tunable voltage controlled oscillator circuit, tunable low noise amplifier circuit and method of tuning a resonant circuit
US7330090B2 (en) 2004-03-26 2008-02-12 The Regents Of The University Of California Zeroeth-order resonator
US8385910B2 (en) 2004-05-20 2013-02-26 Qualcomm Incorporated Systems and methods for testing signal processing control
US7272375B2 (en) * 2004-06-30 2007-09-18 Silicon Laboratories Inc. Integrated low-IF terrestrial audio broadcast receiver and associated method
KR100754635B1 (ko) 2004-08-04 2007-09-05 삼성전자주식회사 통신 시스템에서의 전력 분배기/합성기
US7400904B2 (en) 2004-12-03 2008-07-15 Itron, Inc. Dual mode AM-FM receiver with I-Q decoding, such as for utility data collection
US7593696B2 (en) 2005-02-10 2009-09-22 Alcatel-Lucent Usa Inc. Tunable radio frequency filter
US7359686B2 (en) 2005-02-16 2008-04-15 Microtune (Texas), L.P. Radio-frequency amplifier system
US7405613B2 (en) * 2005-04-06 2008-07-29 Integration Associates Inc. Differential slope demodulator for low-IF frequencies
FR2888060A1 (fr) * 2005-07-01 2007-01-05 St Microelectronics Sa Circuit de filtrage passe-bande dote de resonateurs acoustiques
US7697912B2 (en) 2005-09-22 2010-04-13 Freescale Semiconductor, Inc. Method to adjustably convert a first data signal having a first time domain to a second data signal having a second time domain
EP1780888A1 (en) * 2005-10-12 2007-05-02 STMicroelectronics S.r.l. Notch filter and apparatus for receiving and transmitting radio-frequency signals which comprises said filter
KR100665330B1 (ko) * 2005-12-19 2007-01-09 삼성전기주식회사 수퍼리제너레이티브 수신기
US7751790B2 (en) 2006-09-28 2010-07-06 Broadcom Corporation Hybrid on-chip-off-chip transformer
US7542741B2 (en) 2006-01-31 2009-06-02 Skyworks Solutions, Inc. System and method for power mapping to compensate for power amplifier gain control variations
FR2898224A1 (fr) * 2006-03-03 2007-09-07 Commissariat Energie Atomique Dispositif et procede de reception ultra-large bande utilisant un detecteur a super-regeneration
NO325703B1 (no) 2006-03-16 2008-07-07 Sensorteknikk As Fremgangsmate for a registrere et strommende mediums karakteristiske tilstand, mengde og sammensetning
EP2009461A1 (en) * 2006-04-20 2008-12-31 Anritsu Corporation Short-pulse radar and method for controlling the same
US8299937B2 (en) 2006-08-07 2012-10-30 Agency For Science, Technology And Research Self-powered in-pipe fluid meter and piping network comprising a plurality of such fluid meters
US8073410B2 (en) 2006-10-30 2011-12-06 Skyworks Solutions, Inc. System and method for closed loop power control calibration
US7751996B1 (en) 2006-12-12 2010-07-06 Sprint Communications Company L.P. Measurement system for determining desired/undesired ratio of wireless video signals
GB2444955A (en) 2006-12-20 2008-06-25 Univ Sheffield Leak detection device for fluid filled pipelines
US20080176529A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Lexiwave Technology (Hong Kong), Limited Superregenerative system
US8351490B2 (en) 2007-01-26 2013-01-08 Agency For Science, Technology And Research Radio frequency identification transceiver
US8265769B2 (en) 2007-01-31 2012-09-11 Medtronic, Inc. Chopper-stabilized instrumentation amplifier for wireless telemetry
JP2008211603A (ja) 2007-02-27 2008-09-11 Kyoto Institute Of Technology 超再生検波回路及び超再生検波方法
US7683694B2 (en) 2007-03-14 2010-03-23 Quantance, Inc. Low noise logarithmic detector
US8622991B2 (en) 2007-03-19 2014-01-07 Insuline Medical Ltd. Method and device for drug delivery
US8781595B2 (en) 2007-04-30 2014-07-15 Medtronic, Inc. Chopper mixer telemetry circuit
US7567099B2 (en) 2007-05-01 2009-07-28 Dialogic Corporation Filterless digital frequency locked loop
US9002260B2 (en) 2007-05-22 2015-04-07 Telstra Corporation Limited Repeater system for extended cell coverage
KR100885300B1 (ko) 2007-07-03 2009-02-23 한국전자통신연구원 주파수 다이버시티를 가지는 주파수 선택적 기저대역의주파수 변복조 장치 및 방법, 이를 이용한 송수신 장치
US7714757B2 (en) 2007-09-26 2010-05-11 Medtronic, Inc. Chopper-stabilized analog-to-digital converter
JP5296799B2 (ja) * 2007-11-02 2013-09-25 エスティー‐エリクソン、ソシエテ、アノニム Pllキャリブレーション
EP2227859B1 (en) 2007-11-16 2017-11-01 Gula Consulting Limited Liability Company Filter design methods and filters based on metamaterial structures
US20090147837A1 (en) 2007-12-07 2009-06-11 Eddie Lau Wireless system synchronization using frequency shift modulation and on-off keying modulation
TWI344263B (en) * 2008-01-25 2011-06-21 Univ Nat Taiwan Low-noise amplifier
EP2086269B1 (en) 2008-01-31 2017-03-15 Mediatek Inc. A transmit power controller
US8164528B2 (en) 2008-03-26 2012-04-24 Dockon Ag Self-contained counterpoise compound loop antenna
GB0805393D0 (en) 2008-03-26 2008-04-30 Dockon Ltd Improvements in and relating to antennas
AU2009262099B2 (en) 2008-06-27 2014-01-09 Exxonmobil Research And Engineering Company A method and apparatus for real time enhancing of the operation of a fluid transport pipeline
GB0811990D0 (en) 2008-07-01 2008-08-06 Dockon Ltd Improvements in and relating to radio frequency combiners/splitters
US8368485B2 (en) 2008-07-01 2013-02-05 Dockon Ag Radio frequency combiners/splitters
US8644776B1 (en) 2008-08-25 2014-02-04 Peregrine Semiconductor Corporation Systems and methods for providing improved power performance in wireless communication systems
CN102640350B (zh) 2009-02-18 2015-02-04 豪沃基金有限责任公司 超材料功率放大器系统
NO330636B1 (no) 2009-02-23 2011-05-30 Roxar Flow Measurement As Anordning og fremgangsmate for akustikkbasert sandovervaking ved et rorsystem
ITTO20090160A1 (it) 2009-03-03 2010-09-04 Galileo Avionica Spa Divisore/combinatore ad n vie, con n diverso da potenza di due, realizzato in tecnologia planare, monolitica ed a singola faccia per reti di distribuzione di radar avionici con antenna a scansione elettronica del fascio
JP2010245930A (ja) 2009-04-08 2010-10-28 Kyocera Corp 受信装置及び無線基地局
US8655441B2 (en) 2009-04-16 2014-02-18 Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus for monitoring patients and delivering therapeutic stimuli
US20100308999A1 (en) 2009-06-05 2010-12-09 Chornenky Todd E Security and monitoring apparatus
US8457908B2 (en) 2009-06-11 2013-06-04 University Of Washington Sensing events affecting liquid flow in a liquid distribution system
US8536950B2 (en) * 2009-08-03 2013-09-17 Qualcomm Incorporated Multi-stage impedance matching
US8334734B2 (en) 2009-08-25 2012-12-18 Hollinworth Fund, L.L.C. Printed multilayer filter methods and designs using extended CRLH (E-CRLH)
US8346492B2 (en) 2009-10-21 2013-01-01 Acoustic Systems, Inc. Integrated acoustic leak detection system using intrusive and non-intrusive sensors
US8676521B2 (en) 2009-10-26 2014-03-18 Fluke Corporation System and method for handling wide dynamic range signals encountered in vibration analysis using a logarithmic amplifier
US8644773B2 (en) * 2009-12-10 2014-02-04 Skyworks Solutions, Inc. Multiband low noise amplifier (LNA) with parallel resonant feedback
US8542768B2 (en) 2009-12-21 2013-09-24 Dali Systems Co. Ltd. High efficiency, remotely reconfigurable remote radio head unit system and method for wireless communications
US8649739B2 (en) * 2010-01-06 2014-02-11 Rfaxis, Inc. Increased receive sensitivity radio frequency front end integrated circuits
US8395460B2 (en) 2010-01-12 2013-03-12 Xg Technology, Inc. Low loss RF transceiver combiner
GB2477143B (en) 2010-01-22 2012-05-30 Alere Switzerland Gmbh Bi-stable oscillator
FR2956538B1 (fr) * 2010-02-15 2012-03-16 St Microelectronics Sa Convertisseur analogique/numerique a temps continu
US20110212692A1 (en) 2010-02-26 2011-09-01 Intersil Americas Inc. Cascaded Filter Based Noise and Interference Canceller
US8643449B2 (en) 2010-03-26 2014-02-04 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Impedance matching circuit capable of efficiently isolating paths for multi-band power amplifier
KR101321772B1 (ko) 2010-03-31 2013-10-28 한국전자통신연구원 통신 시스템에서 공진기 및 그를 이용한 필터
US8634793B2 (en) * 2010-05-10 2014-01-21 Csr Technology Inc. IP2 calibration measurement and signal generation
US8409807B2 (en) 2010-10-22 2013-04-02 T2 Biosystems, Inc. NMR systems and methods for the rapid detection of analytes
US8792506B2 (en) 2010-11-01 2014-07-29 Indian Institute Of Technology Bombay Inter-domain routing in an n-ary-tree and source-routing based communication framework
US9379454B2 (en) 2010-11-08 2016-06-28 Blackberry Limited Method and apparatus for tuning antennas in a communication device
US8971433B2 (en) 2010-11-12 2015-03-03 Microsoft Technology Licensing Llc Compressive wireless modulation
US8164532B1 (en) 2011-01-18 2012-04-24 Dockon Ag Circular polarized compound loop antenna
FR2970816B1 (fr) 2011-01-24 2013-11-15 St Microelectronics Sa Combineur radiofrequence
US9093967B2 (en) * 2011-05-02 2015-07-28 Rfaxis, Inc. Power amplifier with co-existence filter
GB2491804B (en) 2011-05-11 2018-01-17 Syrinix Ltd Pipeline fault detection system and monitor unit
US8571511B2 (en) * 2011-06-10 2013-10-29 Analog Devices, Inc. Apparatus and method for a wideband RF mixer
JP5575073B2 (ja) * 2011-09-06 2014-08-20 株式会社東芝 発振装置および無線通信装置
EP2774216B1 (en) 2011-11-04 2021-05-05 Dockon AG Capacitively coupled compound loop antenna
KR101815955B1 (ko) * 2011-11-18 2018-01-09 삼성전자주식회사 슈퍼 리제너러티브 기반 통신 시스템에서 간섭 신호에 대응하는 수신기 및 송신기,및 이들을 이용한 방법
JP5874441B2 (ja) 2012-02-29 2016-03-02 富士通株式会社 増幅器
US8918070B2 (en) * 2012-05-04 2014-12-23 Analog Devices, Inc. Frequency tuning for LC circuits
US20140141738A1 (en) * 2012-11-19 2014-05-22 Rf Micro Devices, Inc. Self-tuning amplification device
US9503133B2 (en) 2012-12-03 2016-11-22 Dockon Ag Low noise detection system using log detector amplifier
KR101987284B1 (ko) * 2012-12-13 2019-06-10 삼성전자주식회사 OOK(On-Off Keying)수신기에서 송신 심볼의 검출을 위한 임계값을 적응적으로 설정하는 장치 및 방법
WO2014144958A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Forrest James Brown Frequency selective logarithmic amplifier with intrinsic frequency demodulation capability
US9236892B2 (en) 2013-03-15 2016-01-12 Dockon Ag Combination of steering antennas, CPL antenna(s), and one or more receive logarithmic detector amplifiers for SISO and MIMO applications
CN105359408B (zh) 2013-03-15 2018-10-02 多康公司 具有通用解调能力的对数放大器
WO2014152307A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Dockon Ag Low-power, noise insensitive communication channel using logarithmic detector amplifier (lda) demodulator
EP3044723A4 (en) 2013-09-12 2017-05-03 Dockon AG Logarithmic detector amplifier system for use as high sensitivity selective receiver without frequency conversion
US11082014B2 (en) 2013-09-12 2021-08-03 Dockon Ag Advanced amplifier system for ultra-wide band RF communication
US11183974B2 (en) 2013-09-12 2021-11-23 Dockon Ag Logarithmic detector amplifier system in open-loop configuration for use as high sensitivity selective receiver without frequency conversion
US9755580B2 (en) * 2015-11-13 2017-09-05 Ethertronics, Inc. Tunable logarithmic amplifier

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09511877A (ja) * 1994-02-14 1997-11-25 コヴェリー,マイケル 無線周波数通信システムにおける搬送周波数を自己同調し、選択するための適応システム
JPH08148949A (ja) * 1994-11-18 1996-06-07 Fujitsu Ltd 高周波増幅器
JP2000022450A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Omron Corp 信号受信装置および方法、送受信装置、並びにネットワークシステム
US6574287B1 (en) * 1999-01-27 2003-06-03 Conexant Systems, Inc. Frequency/Phase comparison circuit with gated reference and signal inputs
JP2009055097A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Advanced Telecommunication Research Institute International Fsk復調回路及び方法
JP2011503950A (ja) * 2007-11-01 2011-01-27 ヴィディテック アクチェンゲゼルシャフト 対数検出器の改良
US20130170588A1 (en) * 2012-01-04 2013-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Ultra low power super-regenerative receiver and method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020134259A (ja) * 2019-02-18 2020-08-31 学校法人 龍谷大学 アクティブロードプル測定システム
JP7307449B2 (ja) 2019-02-18 2023-07-12 学校法人 龍谷大学 アクティブロードプル測定システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3044723A1 (en) 2016-07-20
KR20180088921A (ko) 2018-08-07
KR101884242B1 (ko) 2018-08-01
EP3044723A4 (en) 2017-05-03
CN105765601B (zh) 2020-03-06
CN105765601A (zh) 2016-07-13
TWI568173B (zh) 2017-01-21
US20180205351A1 (en) 2018-07-19
US20150070093A1 (en) 2015-03-12
JP6905119B2 (ja) 2021-07-21
US11095255B2 (en) 2021-08-17
KR102226416B1 (ko) 2021-03-11
IL244459A0 (en) 2016-04-21
JP6682436B2 (ja) 2020-04-15
US20150070058A1 (en) 2015-03-12
JP2020115651A (ja) 2020-07-30
US20180026591A1 (en) 2018-01-25
TW201511465A (zh) 2015-03-16
US11050393B2 (en) 2021-06-29
US9590572B2 (en) 2017-03-07
US10333475B2 (en) 2019-06-25
US20180205350A1 (en) 2018-07-19
WO2015038191A1 (en) 2015-03-19
KR20160060074A (ko) 2016-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6905119B2 (ja) 周波数変換することなく高感度選択的受信機として使用する対数検出増幅器システム
US11183974B2 (en) Logarithmic detector amplifier system in open-loop configuration for use as high sensitivity selective receiver without frequency conversion
JP6517185B2 (ja) 万能の復調能力を備えた対数増幅器
KR102226415B1 (ko) 주파수 복조 능력이 내재된 주파수 선택적 대수 증폭기
TWI597957B (zh) 使用對數檢波器放大器(lda)解調器之低功耗雜訊不敏感通訊頻道系統及相關方法
US11082014B2 (en) Advanced amplifier system for ultra-wide band RF communication
JPWO2006075631A1 (ja) 通信装置、マルチバンド受信装置及び受信装置
Ba et al. A 4mw-rx 7mw-tx IEEE 802.11 ah fully-integrated RF transceiver

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20160422

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6682436

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250