JP2016533404A - 噴霧可能なポリウレタン系保護コーティング - Google Patents

噴霧可能なポリウレタン系保護コーティング Download PDF

Info

Publication number
JP2016533404A
JP2016533404A JP2016518435A JP2016518435A JP2016533404A JP 2016533404 A JP2016533404 A JP 2016533404A JP 2016518435 A JP2016518435 A JP 2016518435A JP 2016518435 A JP2016518435 A JP 2016518435A JP 2016533404 A JP2016533404 A JP 2016533404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
polyol
reaction system
primary hydroxyl
propylene oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016518435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6501764B2 (ja
Inventor
エーブリー・エル・ワトキンス
ジェームズ・ファセロ
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー, ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2016533404A publication Critical patent/JP2016533404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6501764B2 publication Critical patent/JP6501764B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4825Polyethers containing two hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4854Polyethers containing oxyalkylene groups having four carbon atoms in the alkylene group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6204Polymers of olefins
    • C08G18/6208Hydrogenated polymers of conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/24Catalysts containing metal compounds of tin
    • C08G18/244Catalysts containing metal compounds of tin tin salts of carboxylic acids
    • C08G18/246Catalysts containing metal compounds of tin tin salts of carboxylic acids containing also tin-carbon bonds

Abstract

産業用容器内に保護コーティングを形成するための噴霧可能なポリウレタンベースの反応系は、各々が25℃で1500cP未満の粘度を有する第1の成分及び第2の成分を含む。60℃〜80℃の温度範囲内での第1の成分及び第2の成分の粘度の差は、−150cP〜150cPである。第1の成分は、少なくとも50wt%のポリオキシブチレン含有量を有する第1のブチレンオキシド−プロピレンオキシドコポリマーポリオールを含むポリオール成分と、少なくとも1種のポリイソシアネートを含むイソシアネート成分との反応生成物である。第2の成分は、少なくとも50wt%のポリオキシブチレン含有量を有する第2のブチレンオキシド−プロピレンオキシドコポリマーポリオールを有する。ポリオール成分及び第2の成分の群から選択される少なくとも1つは、一級ヒドロキシル含有ポリオールを含む。

Description

実施形態は、fracタンク等の大型の産業用容器内で使用するための噴霧可能なポリウレタン系保護コーティングに関する。
大型の産業用容器(例えば、10,000ガロン超を保持する産業用容器)は、研磨性及び/または腐食性材料を保持するために使用されることが多いため、そのような容器は保護コーティングで覆われている。例えば、fracタンク等の大型の産業用容器は、石油及びガス産業において、水圧破砕流体を貯蔵して採掘現場まで往復輸送するために使用される。水圧破砕流体は、塩酸等の腐食性材料、ならびにトルエン及びキシレン等の毒性溶剤を含む場合があるため、漏出の可能性を低下させるため及び/または最小限に抑えるために、fracタンク(例えば、内側)は保護コーティングで覆われている。容器の表面積が大きいことを受けて、大型の産業用容器の表面に使用するための、大きな表面積に噴霧可能であると同時に耐化学性を付与する保護コーティングが求められている。
保護コーティングに関して、例えば、米国特許公開第2007/0249778号に論じられるように、最小限の量の溶剤を含むかまたは溶剤を全く含まない、高い固体含有量(すなわち、90wt%〜100wt%の固体)の配合物が求められている。また、米国特許第8,261,930号は、固体エポキシベースの系を用いてコーティングが形成され得ることを開示している。しかしながら、特に0℃未満の温度等の寒冷気候では、例えば、亀裂のために、エポキシ系コーティングに多くの不良が発生する。さらに、米国特許公開第2007/0249778号は、コーティングに耐化学性を付与するためのブタジエン含有配合物に基づくポリウレタン化学の使用について開示している。しかしながら、高い固体含有量は、ブタジエンのポリヒドロキシル終端ポリマーを、より低い分子量の第2のポリヒドロキシル終端ポリブタジエンと混合することによって得られる。換言すると、異なる分子量のブタジエン化合物を使用することによって、必要とされる溶剤の使用は減少されるが、得られる配合物は、ブタジエン含有量に基づいて、大型の産業用容器の大きな表面積には噴霧可能ではない場合がある。
さらに、例えば、米国特許公開第2011/0098417号に論じられるように、ポリウレタン−ポリウレアポリマー系から形成される保護コーティングは、高い反応性、塗布速度、ならびに強度及び靭性を可能にするということが提唱されてきた。したがって、必要なレベルの耐化学性を提供すると同時に大きな表面積に噴霧可能な、fracタンク等の大型の産業用容器用の保護コーティングを形成するための反応系が求められている。
実施形態は、産業用容器内に保護コーティングを形成するための噴霧可能なポリウレタンベースの反応系に関し、反応系は、第1の成分及び第2の成分を含む。第1の成分は、ポリオール成分とイソシアネート成分との反応生成物であり、ポリオール成分は、第1のブチレンオキシド−プロピレンオキシドコポリマーポリオールの総重量に基づいて少なくとも50wt%のポリオキシブチレン含有量を有する第1のブチレンオキシド−プロピレンオキシドコポリマーポリオールを含み、イソシアネート成分は、少なくとも1種のポリイソシアネートを含み、第1の成分の粘度は、25℃で1500cP未満である。第2の成分は、第2のブチレンオキシド−プロピレンオキシドコポリマーポリオールの総重量に基づいて少なくとも50wt%のポリオキシブチレン含有量を有する第2のブチレンオキシド−プロピレンオキシドコポリマーポリオールを有し、第2の成分の粘度は、25℃で1500cP未満であり、60℃〜80℃の温度範囲内での第1の成分及び第2の成分の粘度の差は、−150cP〜150cPである。ポリオール成分及び第2の成分の群から選択される少なくとも1つは、一級ヒドロキシル含有ポリオールを含み、第1の成分と第2の成分との反応生成物は、少なくとも1500psiの引張強度及び少なくとも400の破断伸長率を有する。
実施形態は、少なくとも1500psiの引張強度及び少なくとも400の破断伸長率を有する大型の産業用容器に保護コーティングを形成するために使用される噴霧可能なポリウレタンベースの系(例えば、ポリウレタン基及びポリウレア基を含む)に関する。保護コーティングを形成するための配合物は、噴霧可能な溶液であると同時に、大型の産業用容器の表面に噴霧されたときに高い反応性を示す。さらに、得られる保護コーティングは、産業用容器に耐化学性、例えば、耐酸性を付与する。fracタンク(例えば、移動用fracタンク)等の大型の産業用容器は、材料の貯蔵、輸送、及び/または分注に使用される。例えば、fracタンクは、採掘現場用の破砕流体及び掘削流体等の材料を貯蔵、輸送、及び分注するために使用されてもよい。空のとき、fracタンクは、再利用するためにある現場から別の現場に移動することができる。
実施形態によれば、保護コーティングは、各々が25℃で1500cP未満(例えば、5cP〜1500cP)の粘度を有する少なくとも第1の成分と第2の成分とを混合することによって形成される。例えば、第1及び第2の成分は、噴霧機構、例えば、直接衝突により複数の成分を混合するスプレーガンによって産業用容器の表面上に塗布される直前に混合される。第1の成分は、ポリオール成分とイソシアネート成分との反応生成物である少なくとも1種のイソシアネート終端プレポリマーを含み、イソシアネート成分は、化学量論的に過剰な量で存在する(例えば、第1の成分は、ポリオール成分とイソシアネート成分との反応生成物と集合的に称される1種以上のプレポリマーを含む)。ポリオール成分は、第1のBO/POコポリマーポリオールの総重量に基づいて少なくとも50wt%のポリオキシブチレン含有量を有する第1のブチレンオキシド−プロピレンオキシド(BO/PO)コポリマーポリオールを含む。イソシアネート成分は、少なくとも1種のポリイソシアネートを含む。第2の成分は、第2のBO/POコポリマーポリオールの総重量に基づいて少なくとも50wt%のポリオキシブチレン含有量を有する少なくとも第2のブチレンオキシド−プロピレンオキシド(BO/PO)コポリマーポリオールを含む。第1の成分を形成するためのポリオール成分は、第2の成分と同じであってもよいかまたは類似していてもよい。
実施形態によれば、ポリオール成分及び第2の成分の群から選択される少なくとも1つは、例えば、1.6〜3.5の官能価及び200〜10,000(例えば、1000〜5000、1500〜4000、2000〜3000等)の数平均分子量を有する、一級ヒドロキシル含有ポリオールを含む。一級ヒドロキシル含有ポリオールは、平均1.8〜2.2個の末端ヒドロキシル基を有してもよい。例えば、一級ヒドロキシル含有ポリオールは、ポリブタジエン、ポリテトラメチレンエーテルグリコール(PTMEG)、ポリプロピレングリコール(PPG)、ポリオキシプロピレン、またはポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンである。例示的な実施形態によれば、少なくとも第1の成分は、2種のプレポリマー成分を含み、一方のプレポリマーは、第1のBO/POコポリマーポリオール及びポリイソシアネートを用いて調製され、第2のプレポリマーは、一級ヒドロキシル含有ポリオール及びポリイソシアネートを用いて調製される。例示的な実施形態によれば、少なくとも第1の成分は、第1のBO/POコポリマーポリオールと一級ヒドロキシル含有ポリオールとの混合物を用いて調製される1つのプレポリマー成分を含み、混合物をポリイソシアネートと反応させてプレポリマー成分を形成する。例示的な実施形態によれば、少なくとも第2の成分は、第2のBO/POコポリマーポリオール及び一級ヒドロキシル含有ポリオールの両方を含む。上記の例示的な実施形態は、保護コーティングを形成するための1つの配合物中で多様に組み合わされてもよく、例えば、例示的な実施形態は、一級ヒドロキシル含有ポリオールで調製されるプレポリマーと、第2の成分中の一級ヒドロキシル含有ポリオールとの両方を含む。
第1の成分は、ポリオール成分及びイソシアネート成分を含む組成物の反応生成物である少なくとも1種のイソシアネート終端プレポリマーを含む。第1の成分を形成するための組成物は、任意選択的な触媒、任意選択的な硬化剤、及び/またはpH中和剤成分(複数可)をさらに含んでもよい。各イソシアネート終端プレポリマーは、イソシアネート終端プレポリマーの総重量に基づいて6wt%〜20wt%(例えば、12wt%〜17wt%、13wt%〜16wt%等)の遊離イソシアネート基(NCO)含有量を有してもよい。例えば、プレポリマーは、ワンポット法で調製されてもよい。
実施形態によれば、ポリオール成分は、ポリエーテルポリオールであってもよい第1のBO/POコポリマーポリオールを含む。ポリオール成分は、第1のBO/POコポリマーポリオール及び任意選択的な一級ヒドロキシル含有ポリオールに加えて、少なくとも1種の他のポリエーテルまたはポリエステルポリオールを含んでもよい。
第1のBO/POコポリマーポリオールは、ポリオキシプロピレンよりも高い重量パーセントのポリオキシブチレンを有する。例えば、第1のBO/POコポリマーポリオールは、少なくとも50wt%、少なくとも60wt%、少なくとも70wt%、少なくとも75wt%、少なくとも80wt%、及び/または少なくとも85wt%のポリオキシブチレン単位を含み、合計100wt%に基づく残りはポリオキシプロピレン単位で占められる。第1のBO/POコポリマーポリオールは、500〜3,000(例えば、750〜2,500、1,000〜2,200等)の数平均分子量を有してもよい。第1のBO/POコポリマーポリオールは、1.6〜3.5(例えば、1.8〜3.2、2〜3等)の公称平均ヒドロキシル官能価を有してもよい。例示的な実施形態によれば、第1のBO/POコポリマーポリオールは、ジオールまたはトリオールであってもよく、ポリオキシプロピレン単位の総数平均分子量は350〜420であり、ポリオキシブチレン単位の総数平均分子量ブロックは1500〜1700である。ポリオール成分は、第1のBO/POコポリマーポリオール及び任意選択的な一級ヒドロキシル含有ポリオールに加えて、少なくとも1種の他のポリエーテルまたはポリエステルポリオールを含んでもよい。
第1のBO/POコポリマーポリオールは、プロピレンオキシド及びブチレンオキシドを2〜8(例えば、2〜6、2〜4等)個の活性水素原子を有する開始剤に加えることを含む重合反応によって調製されてもよい。重合のための触媒は、アニオン性またはカチオン性であってもよい。例示的な触媒は、例えば、KOH、CsOH、三フッ化ホウ素、及び複合金属シアン化物錯体(DMC)触媒、例えば、亜鉛ヘキサシアノコバルテート錯体または四級ホスファゼニウム錯体等を含む。
第1の成分のポリオール成分が活性ヒドロキシル基を含有する場合、活性ヒドロキシル基とイソシアネート成分中のイソシアネート部分との反応は、ウレタン結合の形成をもたらす。例えば、イソシアネートで終端するプレポリマーの末端が、ヒドロキシルで終端するポリブタジエンポリマーの末端と反応した場合、ウレタン結合が形成される。ポリオール成分活性アミン水素基の場合、活性アミン水素基とイソシアネート成分との反応は、ウレア結合の形成をもたらす。さらに、イソシアネート成分中のあるイソシアネート部分と、イソシアネート成分中の別のイソシアネート部分との反応は、ウレア結合の形成をもたらす。例えば、あるイソシアネート終端プレポリマーのイソシアネート部分が、別のイソシアネート終端プレポリマー分子の別のイソシアネート部分と反応する場合、ウレア結合が形成される。
イソシアネート成分は、少なくとも1種のポリイソシアネート(例えば、ジイソシアネート)を含んでもよい。例示的なイソシアネートは、芳香族、環状脂肪族、及び脂肪族イソシアネートを含む。例えば、当該技術分野で既知のイソシアネートが使用されてもよい。例示的なイソシアネートは、ジフェニルメタンジイソシアンテ(MDI)の4,4′−、2,4′、及び2,2′−アイソマー、そのブレンドならびにポリマー及びモノマーMDIブレンド、トルエン−2,4−及び2,6−ジイソシアンテ(TDI)m−及びp−フェニレンジイソシアネート、クロロフェニレン−2,4−ジイソシアネート、ジフェニレン−4,4′−ジイソシアネート、4,4′−ジイソシアネート−3,3′−ジメチルジフェニル、3−メチルジフェニル−メタン−4,4′−ジイソシアネート、ジフェニルエーテルジイソシアネート、2,4,6−トリイソシアネートトルエン、2,4,4′−トリイソシアネートジフェニルエーテル、エチレンジイソシアネート、ならびに1,6−ヘキサメチレンジイソシアネートを含む。例えば、ビウレット、ウレア、カルボジイミド、アロフォネート、及び/またはイソシアヌレート基を含有する上記ポリイソシアネート基のうちのいずれかの誘導体が使用されてもよい。例示的な実施形態によれば、イソシアネート成分は、MDI、例えば、MDIの4,4′−アイソマーの40〜99wt%を含む。
第2の成分は、第2のBO/POコポリマーポリオールの総重量に基づいて少なくとも50wt%のポリオキシブチレン含有量を有する少なくとも第2のBO/POコポリマーポリオールを含み、一級ヒドロキシル含有ポリオールを任意選択的に含んでもよい。第2の成分は、任意選択的な触媒、任意選択的な硬化剤、pH中和剤、任意選択的な鎖延長剤、及び/または任意選択的な架橋剤成分(複数可)を含んでもよい。
任意選択的な触媒成分は、例えば、第2の成分の総重量の5wt%未満を占める、少なくとも1種のスズ及び/またはアミン系触媒を含んでもよい。例えば、市販の触媒が使用されてもよい。任意選択的な硬化性成分は、少なくとも1種のアミン系硬化剤を含んでもよい。含まれる場合、任意選択的な硬化性成分は、第2の成分の総重量の5wt%〜50wt%(例えば、10wt%〜45wt%、15wt%〜40wt%、20wt%〜35wt%等)を占めてもよい。例えば、アミン系硬化剤は、二官能性有機ジアミン化合物(トルエン系ジアミン、フェニル系ジアミン、アルキル系ジアニリン、ポリエステル系ジアミン、もしくはイソホロン系ジアミン)または三官能性有機ジアミン化合物(フェニル系トリアミン、アルキル系トリアミン、もしくはプロピレン系トリアミン等)であってもよい。例示的なアミン系硬化剤は、Ethacureの商標名でAlbemarle Corporationから入手可能である。例示的な実施形態によれば、硬化性成分は、ジメチルトルエンジアミン硬化剤を含んでもよい。
任意選択的な鎖延長剤成分は、1分子当たり2つのイソシアネート反応基を有し、イソシアネート反応基当たり400未満の当量を有してもよい、少なくとも1種の鎖延長剤を含んでもよい。例えば、鎖延長剤は、第2のBO/POコポリマーポリオールとブレンドされてもよいか、または第1の成分の形成中に別個に提供されてもよい。含まれる場合、鎖延長剤成分は、第2の成分の総重量に基づいて0.1wt%〜15wt%(例えば、0.2wt%〜10wt%等)の量で存在してもよい。例示的な実施形態によれば、鎖延長剤は、追加のポリウレア部分を導入するアミン系鎖である。
任意選択的な架橋剤成分は、1分子当たり3個以上のイソシアネート反応基、及びイソシアネート反応基当たり400未満の当量を有する少なくとも1種の架橋剤を含んでもよい。例えば、架橋剤は、1分子当たり3〜8(例えば、3または4)個の一級ヒドロキシル基、一級アミン基、または二級アミン基を含んでもよく、30〜約300の平均当量を有してもよい。含まれる場合、架橋剤成分は、第2の成分の総重量に基づいて0.1wt%〜15wt%(例えば、0.2wt%〜10wt%等)の量で存在してもよい。例示的な実施形態によれば、架橋剤は、追加のポリウレア部分を導入するアミン系鎖である。
一級ヒドロキシル含有ポリオール及び/または一級ヒドロキシル含有ポリオールに由来する単位(例えば、第1の成分中のイソシアネート終端プレポリマーに組み込まれるような)は、第1及び第2の成分を合わせた総重量の5wt%〜30wt%(例えば、7wt%〜20wt%、10wt%〜15wt%、12wt%〜14wt%等)を占めてもよい。ポリオール成分が一級ヒドロキシル容器ポリオールを含む場合、第1のブチレンオキシド−プロピレンオキシドコポリマーポリオールの量は、ポリオール成分中の一級ヒドロキシル容器ポリオールの量より多くてもよい。第2の成分が一級ヒドロキシル容器ポリオールを含む場合、第2のブチレンオキシド−プロピレンオキシドコポリマーポリオールの量は、第2の成分中の一級ヒドロキシル容器ポリオールの量より多くてもよい。
例示的な実施形態によれば、一級ヒドロキシル含有ポリオールは、500〜10,000(例えば、700〜8000、1000〜5000、2000〜3000等)の数平均分子量を有するヒドロキシル終端ポリブタジエンであってもよい。ヒドロキシル終端ポリブタジエンは、平均1.8〜2.2個の末端ヒドロキシル基を含有してもよい。市販のヒドロキシル終端ポリブタジエン樹脂が一級ヒドロキシル含有ポリオールとして使用されてもよい(例えば、Cray Valley Hydrocabon Specialty ChemicalsからPoly bd(登録商標)R−45HTLO、Poly bd(登録商標)R−45V、Poly bd(登録商標)R−20LM、Krasol(商標)LBH 2000、Krasol(商標)LBH 3000、及びKrasol(商標)LBH 5000として入手可能)。
得られる保護コーティングの特徴を調整するために種々の他の添加剤が第1及び/または第2の成分に加えられてもよく、例えば、当業者に既知の添加剤が使用されてもよい。例えば、顔料(二酸化チタン及び/またはカーボンブラック等)が、色特性を付与するために使用されてもよい。顔料は、固体の形態であってもよいか、または固体を樹脂担体中に予め分散させてもよい。特定の特性を付与するために補強材(例えば、フレークガラスもしくはミルドガラス及び/またはフュームドシリカ)が使用されてもよい。他の添加剤は、例えば、UV安定剤、酸化防止剤、脱泡剤、及び接着促進剤を含み、これらは、保護コーティングの所望の特徴に応じて独立して使用されてもよい。
例示的な実施形態によれば、第1の成分中のイソシアネート基対第2の成分中の活性水素原子の当量比は、85〜150(例えば、85〜115、90〜110等)である。当業者には理解されるように、イソシアネート指数は、イソシアネート(NCO)基のモル当量を、配合物中に存在するイソシアネート反応性水素原子の総モル当量で除して、100を乗じたものである。
第1及び第2の成分を用いる保護コーティングを形成するための配合物(例えば、第1及び第2の成分から本質的になる)は、配合物が、少なくとも90wt%、少なくとも95wt%、少なくとも98wt%、少なくとも99wt%、少なくとも99.5wt%、及び/または100wt%の高い固体含有量を有するように、あらゆる溶剤及び/または希釈剤を排除するかまたは最小限に抑えてもよい。具体的には、配合物は、大きな表面積に噴霧可能な配合物を形成するように粘度を調節するために、溶剤及び/または希釈添加剤を使用する必要がない。配合物中の第1の成分対第2の成分の体積比は、60℃〜80℃の温度範囲内で0.5:1.5〜1.5:0.5(例えば、0.75:1.25〜1.25:0.75、0.9:1.1〜1.1:0.9、0.95:1.05〜1.05:0.95等)であってもよい。
例示的な実施形態によれば、第1の成分と第2の成分は、60℃〜80℃の温度範囲内で約0.95:1.05〜1.05:0.95の比率で混合されてもよく、そのような体積比で混合される場合、得られる配合物は産業用噴霧器から噴霧可能である。例えば、第1の成分及び2の成分は、成分の反応性が最適化され得るように、溶剤及び/または希釈剤を加えることなく、0.95:1.05〜1.05:0.95の体積比で、各々、産業用噴霧器から噴霧されてもよい。具体的には、噴霧可能な配合物を形成するために溶剤及び/または希釈剤が加えられ、産業用噴霧器が約1:1の噴霧量を有する場合、十分な量の反応物が不足しているために反応性が減少する可能性がある。したがって、大きな表面積に噴霧可能な配合物を形成するために溶剤及び/または希釈剤を加える場合、得られる噴霧保護コーティングの物理的特性もまた低下する可能性がある。
保護コーティングは、噴霧器を使用して形成されると同時に、研磨性及び/または腐食性環境において耐化学性を示す。保護コーティングは、複数成分用の高圧噴霧機によって、fracタンク等の大型の産業用容器の表面に塗布されてもよい。複数成分用の機器は、第1の成分と第2の成分とを組み合わせる及び/または混合することができ、例えば、第1及び第2の成分は、1000psi〜3000psi等の高圧下で組み合わされてもよく、及び/または混合されてもよい。第1及び第2の成分はまた、例えば、噴霧器内で、60℃〜80℃の範囲内の塗布温度まで加熱されてもよい。噴霧器から噴霧される第1及び第2の成分は、それらの各々が、(例えば、いずれの溶剤及び/または希釈剤も加えずに)25℃で1500cP未満の粘度を有する。25℃では、第1の成分の粘度は第2の成分の粘度より低くてもよく、例えば、1000cP未満(例えば、60℃で5cP〜1000cP、5cP〜800cP等)であってもよい。第1の成分及び第2の成分の粘度は、各々、220cP未満(例えば、5cP〜220cP)であってもよい。80℃では、第1の成分及び第2の成分の粘度は、各々、110cP未満(例えば、5cP〜110cP)であってもよい。
得られる保護コーティングは、少なくとも1500psiの初期引張強度及び少なくとも400の初期破断伸長率を有する。37wt%塩化水素水溶液に25℃で7日間曝露(例えば、浸漬)した後、保護コーティングは、少なくとも500psiの引張強度及び少なくとも300の破断伸長率をなおも有し得る。硫酸水溶液に25℃で7日間曝露(例えば、浸漬)した後、保護コーティングは、少なくとも1500psiの引張強度及び少なくとも400の曝露後破断伸長率を維持し得る。ディーゼル燃料に25℃曝露で7日間曝露(例えば、浸漬)した後、保護コーティングは、少なくとも500psiの引張強度及び少なくとも100の第2の破断伸長率をなおも有し得る。
別途指定のない限り、全ての部及び割合は、重量によるものである。分子量についての全ての値は、別途指定のない限り、数平均分子量に基づいている。
実施例で使用される材料の説明は以下の通りである:
[表]
Figure 2016533404
実施例1
BO/POプレポリマーは、BO/POポリオール及びISONATE(商標)50 OPを用いて調製する。具体的には、53グラムのISONATE(商標)50 OPを25℃で3口丸底フラスコに加える。次いで、乾燥窒素によるパージを行いながら、1滴の塩化ベンゾイルを3口丸底フラッシュに加える。次いで、47グラムのBO/POポリオールを室温でフラスコに加え、反応混合物を形成する。オーバーヘッド撹拌機を300rpmで使用して反応混合物を撹拌し、30分かけて80℃まで加熱して反応混合物中のプレポリマーの形成を促進する。反応混合物をさらに2.5時間80℃に維持する。3時間後、まだ80℃付近の温度にある間に、反応混合物をガラスジャーに移し、真空チャンバ内で30分間脱気する。反応混合物中に得られたプレポリマーは、約15.8wt%の遊離イソシアネート基(すなわち、NCO)含有量を有する。
ポリブタジエンプレポリマーは、BO/POプレポリマーを調製するために使用した手順を用いて、Poly bd(登録商標)及びISONATE(商標)50 OPを用いて調製する。具体的には、53グラムのISONATE(商標)50 OPを25℃で3口丸底フラスコに加える。次いで、乾燥窒素によるパージを行いながら、1滴の塩化ベンゾイルをフラッシュに加える。次いで、47グラムのPoly bd(登録商標)を室温でフラスコに加え、反応混合物を形成する。反応混合物中に得られたプレポリマーは、約15.8wt%の遊離イソシアネート基(すなわち、NCO)含有量を有する。
下の表1の配合に従って、実施例1ならびに比較例A、B、及びCのプラークを調製する。
Figure 2016533404
下の表2を参照して、化学物質曝露後の変化に関して実施例1ならびに比較例A、B、及びCの試料の引張強度及び破断伸長率を評価する。具体的には、37wt%塩化水素水溶液中の浸漬、30wt%硫酸水溶液中の浸漬、及びディーゼル燃料中の浸漬の各々について試料を評価する。具体的には、実施例1ならびに比較例A、B、及びCの各々の2x2インチ試料を指定された培地に25℃の周囲温度で7日間浸漬することによって化学物質曝露試験を行う。曝露期間後、塩化水素及び硫酸に浸漬した試料を脱イオン水ですすぎ、ペーパータオルで軽く叩いて水気を取り、Ziplocバッグ内に保存する。ディーゼル燃料に浸漬した試料をアセトンで2回すすいだ後、脱イオン水で洗浄し、軽く叩いて水気を取り、Ziplocバッグ内に保存する。分析のために、複製したドッグボーン型試験片を各正方形の試料から切り取った。硬度(ショアA)はASTM D−2240に従って決定し、引張強度及び破断伸長率はASTM D−1708に従って決定する。
Figure 2016533404
下の表3を参照して、25℃〜80℃の温度範囲にわたる変化に関して、実施例1ならびに比較例A、B、及びCの各々についてA及びBサイドの粘度を評価する。粘度は、周期10Hzの振動歪み下で平行平板型レオメータを使用して決定する。
Figure 2016533404
比較例Aに関して、60℃〜80℃の温度範囲内でのA及びBサイドの初期粘度及び粘度の差は、噴霧可能な系に使用するには高すぎることが示される(表3を参照)。比較例Bに関して、引張強度及び破断伸長率は、研磨性及び/または腐食性環境において使用するには低すぎることが示される(表2を参照)。比較例Cに関して、A及びBサイドの両方の初期粘度が、噴霧可能な系として使用するには高すぎることが示される(表3を参照)。
実施例2
BOプレポリマーは、下の表4のAサイドの配合に従って、BOポリオール及びISONATE(商標)50 OPを用いて調製する。具体的には、57グラムのISONATE(商標)50 OPを25℃で3口丸底フラスコに加える。次いで、乾燥窒素によるパージを行いながら、1滴の塩化ベンゾイルを3口丸底フラッシュに加える。次いで、43グラムのBOポリオールを室温でフラスコに加え、反応混合物を形成する。オーバーヘッド撹拌機を300rpmで使用して反応混合物を撹拌し、30分かけて80℃まで加熱して反応混合物中のプレポリマーの形成を促進する。反応混合物をさらに2.5時間80℃に維持する。3時間後、まだ80℃付近の温度にある間に、反応混合物をガラスジャーに移し、真空チャンバ内で30分間脱気する。この材料の遊離イソシアネート含有量(%NCO)は、約16.5%である。
表4のBサイドの成分は、最初に、BiCAT(登録商標)8、ポリオール(下の配合を参照)、及びETHACURE(登録商標)100を15ガロンのスチールドラムに加えることによって構築する。手持ち式ドリルに取り付けられたドリルビットミキサーを使用して、これらの成分を10分間混合する。
下の表4の配合に従って、実施例2のプラークを調製する。
Figure 2016533404
さらに、VORASTAR(登録商標)6490及びVORASTAR(登録商標)6320をそれぞれ使用して、比較例D及びEのプラークを調製する。
具体的には、ISOTHERM高圧噴霧機を使用してプラーク(すなわち、ポリウレアの試料シート)を調製する。インライン加熱素子を使用して、Bサイドを160°Fまで加熱し、Aサイドを140°Fまで加熱する。Graco Fusion直接衝突混合型機械式パージスプレーガンを使用してプラークを1:1の比率(体積)で噴霧する。プラークを自己放出型の低エネルギー表面(この場合は、厚さ約3mmのポリエチレン板)に噴霧する。プラークは、試験前に25℃で7日間調整する。
Figure 2016533404
上の表5を参照して、化学物質曝露後の変化について実施例2ならびに比較例D及びEの試料の引張強度及び破断伸長率を評価する。具体的には、37wt%塩化水素水溶液中の浸漬及びディーゼル燃料中の浸漬の各々について試料を評価する。具体的には、実施例2ならびに比較例D及びEの各々の2x2インチ試料を指定された培地に25℃の周囲温度で7日間浸漬することによって化学物質曝露試験を行う。曝露期間後、塩化水素に浸漬した試料を脱イオン水ですすぎ、ペーパータオルで軽く叩いて水気を取り、Ziplocバッグ内に保存する。ディーゼル燃料に浸漬した試料をアセトンで2回すすいだ後、脱イオン水で洗浄し、軽く叩いて水気を取り、Ziplocバッグ内に保存する。分析のために、複製した「ドッグボーン型試験片」を各正方形試料から切り取った。ASTM D−1708に従って引張強度及び破断伸長率を決定する。有効ゲル時間は、混合プロセスの開始から、材料が爪楊枝または舌圧子に固着することなく爪楊枝または舌圧子を試料から引き出すことができるまでの秒で示される時間である。不粘着時間は、混合プロセスの開始から、試料の上面が操作者の指に粘着しなくなるまでの秒で示される時間である。質量変化率は、[(初期質量−最終質量)/初期質量]100)として算出される。

Claims (10)

  1. 産業用容器内に保護コーティングを形成するための噴霧可能なポリウレタンベースの反応系であって、
    ポリオール成分とイソシアネート成分との反応生成物である第1の成分であって、前記ポリオール成分は、第1のブチレンオキシド−プロピレンオキシドコポリマーポリオールの総重量に基づいて少なくとも50wt%のポリオキシブチレン含有量を有する第1のブチレンオキシド−プロピレンオキシドコポリマーポリオールを含み、前記イソシアネート成分は、少なくとも1種のポリイソシアネートを含み、前記第1の成分の粘度は、25℃で1500cP未満である、第1の成分と、
    第2のブチレンオキシド−プロピレンオキシドコポリマーポリオールの総重量に基づいて少なくとも50wt%のポリオキシブチレン含有量を有する第2のブチレンオキシド−プロピレンオキシドコポリマーポリオールを含む第2の成分であって、前記第2の成分の粘度は、25℃で1500cP未満であり、60℃〜80℃の温度範囲内での第1の成分及び前記第2の成分の前記粘度の差は、−150cP〜150cPである、第2の成分と、を含み、
    前記ポリオール成分及び前記第2の成分の群から選択される少なくとも1つは、一級ヒドロキシル含有ポリオールを含み、前記第1の成分と前記第2の成分との反応生成物は、少なくとも1500psiの引張強度及び少なくとも400の破断伸長率を有する、前記反応系。
  2. 前記第1のブチレンオキシド−プロピレンオキシドコポリマーポリオール及び前記第2のブチレンオキシド−プロピレンオキシドコポリマーポリオールは、各々、独立して、1.6〜3.5の官能価及び1500〜3000の数平均分子量を有し、
    前記一級ヒドロキシル含有ポリオールは、1.6〜3.5の官能価及び200〜10,000の数平均分子量を有する、請求項1に記載の前記反応系。
  3. 60℃での前記第1の成分及び前記第2の成分の前記粘度は、各々、220cP未満であり、80℃での前記第1の成分及び前記第2の成分の前記粘度は、各々、110cP未満である、請求項1または請求項2に記載の前記反応系。
  4. 前記ポリオール成分は、一級ヒドロキシル容器ポリオールを含み、前記第1のブチレンオキシド−プロピレンオキシドコポリマーポリオールの量は、前記ポリオール成分中の前記一級ヒドロキシル容器ポリオールの量よりも多い、請求項1〜3のいずれか一項に記載の前記反応系。
  5. 前記第2の成分は、前記一級ヒドロキシル容器ポリオールを含み、前記第2のブチレンオキシド−プロピレンオキシドコポリマーポリオールの量は、前記第2の成分中の前記一級ヒドロキシル容器ポリオールの量よりも多い、請求項1〜4のいずれか一項に記載の前記反応系。
  6. 前記第1の成分対前記第2の成分の体積比は、60℃〜80℃の前記温度範囲内で0.95:1.05〜1.05:0.95である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の前記反応系。
  7. 前記第2の成分は、少なくとも1種のアミン系硬化剤を有する硬化性成分を含み、前記硬化性成分は、前記第2の成分の総重量の5wt%〜50wt%を占める、請求項1〜6のいずれか一項に記載の前記反応系。
  8. 前記第1の成分中の前記一級ヒドロキシル含有ポリオール及び前記第2の成分中の前記一級ヒドロキシル含有ポリオールに由来する単位の群から選択される少なくとも1つは、前記第1及び第2の成分を合わせた総重量の5wt%〜30wt%を占める、請求項1〜7のいずれか一項に記載の前記反応系。
  9. 少なくとも1500psiの引張強度及び少なくとも400の破断伸長率を有する、請求項1〜8のいずれか一項に記載の反応系から形成される保護コーティング。
  10. 37wt%塩化水素水溶液に25℃で7日間曝露した後、少なくとも500psiの第2の引張強度及び少なくとも300の第2の破断伸長率を有し、
    30wt%硫酸水溶液に25℃で7日間曝露した後、少なくとも1500psiの引張強度及び少なくとも400の破断伸長率を維持し、
    ディーゼル燃料に25℃曝露で7日間曝露した後、少なくとも500psiの第3の引張強度及び少なくとも100の第2の破断伸長率を有する、請求項9に記載の前記保護コーティング。
JP2016518435A 2013-10-02 2014-09-29 噴霧可能なポリウレタン系保護コーティング Active JP6501764B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361885592P 2013-10-02 2013-10-02
US61/885,592 2013-10-02
PCT/US2014/058006 WO2015050811A1 (en) 2013-10-02 2014-09-29 Sprayable polyurethane based protective coating

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016533404A true JP2016533404A (ja) 2016-10-27
JP6501764B2 JP6501764B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=51795743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016518435A Active JP6501764B2 (ja) 2013-10-02 2014-09-29 噴霧可能なポリウレタン系保護コーティング

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9988554B2 (ja)
EP (1) EP3052539B1 (ja)
JP (1) JP6501764B2 (ja)
CN (1) CN105579486B (ja)
BR (1) BR112016006526B1 (ja)
DK (1) DK3052539T3 (ja)
MX (1) MX2016003831A (ja)
PL (1) PL3052539T3 (ja)
RU (1) RU2664546C2 (ja)
WO (1) WO2015050811A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018522965A (ja) * 2015-06-01 2018-08-16 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 疎水性ポリオール
JP7307791B2 (ja) 2018-10-16 2023-07-12 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 水性コーティング組成物

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108391435B (zh) * 2015-11-12 2021-01-08 陶氏环球技术有限责任公司 高分子量疏水多元醇
WO2017210001A1 (en) 2016-05-31 2017-12-07 Dow Global Technologies Llc Low cathodic disbondment coating compositions
CN111303376B (zh) * 2020-02-17 2022-02-18 成都高端聚合物科技有限公司 压力罐装可表面喷涂单组分聚氨酯泡沫及制备方法、应用
WO2023060324A2 (ru) * 2021-05-08 2023-04-20 Нариман Фарман ДЖАВАДОВ Средство для защитного покрытия на основе полиэфируретанового форполимера

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4267299A (en) * 1978-09-22 1981-05-12 Metalweld, Inc. Method of curing isocyanate-terminated polyurethane prepolymers for use in solventless spray applications
JPS57182365A (en) * 1981-02-04 1982-11-10 Ramuberusa Gerutoraudo De Haan Spray on type anticorrosive composition, manufacture and use
JPH0649409A (ja) * 1992-08-04 1994-02-22 Mitsui Toatsu Chem Inc スプレー成形によるポリウレタン・ポリウレア・エラス トマー積層物の製造方法
JP2002537455A (ja) * 1999-02-23 2002-11-05 ザ ダウ ケミカル カンパニー 耐熱性ポリウレタンポリマー
JP2010540699A (ja) * 2007-09-21 2010-12-24 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド ポリウレタンポリマー系

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3437366A (en) 1966-12-02 1969-04-08 Leather Specialty Co Carrying case and locking means therefor
GB2055391B (en) 1979-06-20 1983-06-29 Yokohama Rubber Co Ltd Tire filling material
US5059671A (en) * 1988-12-28 1991-10-22 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Manufacturing process of spray urethane elastomer
WO1990011310A1 (en) * 1989-03-21 1990-10-04 The Dow Chemical Company Solvent resistant polyetherpolyurethane products and process for preparing the same
CA2084494C (en) 1992-04-28 1997-06-24 Peter Paul Roosen Plasticised gypsum composition
DE19908562A1 (de) * 1998-03-25 1999-10-07 Henkel Kgaa Polyurethan und polyurethanhaltige Zubereitung
DE10038941C2 (de) * 2000-08-09 2002-08-14 Skw Bauwerkstoffe Deutschland Polyurethan-(Polymer-Hybrid-)Dispersion mit verringerter Hydrophilie, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie deren Verwendung
EP1753798B1 (en) * 2004-05-24 2021-01-27 Hontek Corporation Abrasion resistant coatings
US20070249778A1 (en) 2006-04-20 2007-10-25 Clemens Paul L Elastomeric coating for corrosion control and chemical containment
US8003205B2 (en) * 2006-09-14 2011-08-23 Bayer Materialscience Llc Spray-applied polyurethaneurea composites based on polyisocyanate prepolymers containing soft-segments
BRPI0815961A2 (pt) 2007-09-21 2018-02-14 Dow Global Technologies Inc pré-polímero terminado por isocianato, elastômero e processo para produzir um elastômero
US8261930B2 (en) 2008-08-07 2012-09-11 Pinnacle Manufacturing, LLC Portable tank
EP2552990B1 (en) 2010-03-31 2017-04-19 Dow Global Technologies LLC Polyurethane/polyurea spray elastomers
MX344974B (es) * 2010-12-20 2017-01-12 Akzo Nobel Coatings Int Bv Membranas y revestimientos a base de mdi de los prepolimeros con muy bajo contenido de isocianatos monomericos.
CN103214651B (zh) * 2013-04-17 2015-04-29 北京东方雨虹防水技术股份有限公司 一种喷涂硬泡聚氨酯材料及其制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4267299A (en) * 1978-09-22 1981-05-12 Metalweld, Inc. Method of curing isocyanate-terminated polyurethane prepolymers for use in solventless spray applications
JPS57182365A (en) * 1981-02-04 1982-11-10 Ramuberusa Gerutoraudo De Haan Spray on type anticorrosive composition, manufacture and use
JPH0649409A (ja) * 1992-08-04 1994-02-22 Mitsui Toatsu Chem Inc スプレー成形によるポリウレタン・ポリウレア・エラス トマー積層物の製造方法
JP2002537455A (ja) * 1999-02-23 2002-11-05 ザ ダウ ケミカル カンパニー 耐熱性ポリウレタンポリマー
JP2010540699A (ja) * 2007-09-21 2010-12-24 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド ポリウレタンポリマー系

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018522965A (ja) * 2015-06-01 2018-08-16 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 疎水性ポリオール
JP7307791B2 (ja) 2018-10-16 2023-07-12 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 水性コーティング組成物

Also Published As

Publication number Publication date
RU2016116909A (ru) 2017-11-10
RU2016116909A3 (ja) 2018-06-13
US9988554B2 (en) 2018-06-05
MX2016003831A (es) 2016-08-03
BR112016006526B1 (pt) 2022-05-31
RU2664546C2 (ru) 2018-08-20
WO2015050811A1 (en) 2015-04-09
EP3052539B1 (en) 2017-08-02
JP6501764B2 (ja) 2019-04-17
CN105579486A (zh) 2016-05-11
US20160208136A1 (en) 2016-07-21
CN105579486B (zh) 2018-12-04
BR112016006526A2 (pt) 2017-08-01
DK3052539T3 (en) 2017-10-16
EP3052539A1 (en) 2016-08-10
PL3052539T3 (pl) 2017-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6501764B2 (ja) 噴霧可能なポリウレタン系保護コーティング
US9290606B2 (en) MDI based linings and membranes from prepolymers with very low free monomeric isocyanates
EP0802209B1 (en) Polyurea spray railcar lining system
ES2436468T3 (es) Poliureas que pueden prepararse a partir de dos poliéteraminas y un prepolímero
US5962618A (en) Polyurea spray railcar lining systems
JPH04175326A (ja) 速乾性ポリ尿素エラストマー
US20120157620A1 (en) Amine-epoxy adducts and their use for preparing polyurea and polyurea-polyurethane coatings
EP3259296B1 (en) System for forming elastomeric compositions for application to metal
US20130090428A1 (en) Coating agent for hand painting application
JP2009500483A (ja) スプレー用ポリウレアシステム、およびその製造法と使用
EP3149100B1 (en) Hydrophobic polyols for sealant applications
WO2020059048A1 (ja) 主剤及び硬化剤のセット、防水材並びにその施工方法
JP7398228B2 (ja) 主剤及び硬化剤のセット、防水材並びにその施工方法
CN109196010A (zh) 低阴极剥离涂料组合物
JP5535516B2 (ja) 2成分形ポリウレタン系シーリング材
JP2004256601A (ja) 床用ウレア樹脂組成物及びその塗工方法
MXPA99011206A (en) Polyurea elastomer systems with improved adhesion to substrates

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6501764

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250