JP2016532590A - 車両の車室用の暖房、換気及び/又は空調設備 - Google Patents

車両の車室用の暖房、換気及び/又は空調設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2016532590A
JP2016532590A JP2016515405A JP2016515405A JP2016532590A JP 2016532590 A JP2016532590 A JP 2016532590A JP 2016515405 A JP2016515405 A JP 2016515405A JP 2016515405 A JP2016515405 A JP 2016515405A JP 2016532590 A JP2016532590 A JP 2016532590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
duct
air distribution
distribution duct
intake duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016515405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6258473B2 (ja
Inventor
ディディエ、ルー
アマンダ、マルティネル
フィリップ、バンサン
ファブリス、アイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Systemes Thermiques SAS
Original Assignee
Valeo Systemes Thermiques SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Systemes Thermiques SAS filed Critical Valeo Systemes Thermiques SAS
Publication of JP2016532590A publication Critical patent/JP2016532590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6258473B2 publication Critical patent/JP6258473B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H1/00064Air flow details of HVAC devices for sending air streams of different temperatures into the passenger compartment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00357Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles
    • B60H1/00385Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles having an electrical drive, e.g. hybrid or fuel cell
    • B60H1/00392Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles having an electrical drive, e.g. hybrid or fuel cell for electric vehicles having only electric drive means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00457Ventilation unit, e.g. combined with a radiator
    • B60H1/00471The ventilator being of the radial type, i.e. with radial expulsion of the air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H1/00557Details of ducts or cables
    • B60H1/00564Details of ducts or cables of air ducts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00664Construction or arrangement of damper doors
    • B60H1/00671Damper doors moved by rotation; Grilles
    • B60H1/00678Damper doors moved by rotation; Grilles the axis of rotation being in the door plane, e.g. butterfly doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H1/2215Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters
    • B60H1/2221Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters arrangements of electric heaters for heating an intermediate liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H2001/00078Assembling, manufacturing or layout details
    • B60H2001/00085Assembling, manufacturing or layout details of air intake
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H2001/00078Assembling, manufacturing or layout details
    • B60H2001/00092Assembling, manufacturing or layout details of air deflecting or air directing means inside the device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H2001/00114Heating or cooling details
    • B60H2001/00135Deviding walls for separate air flows

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)

Abstract

本発明は、−第1吸気ダクト(5)と、−前記第1吸気ダクト(5)に連通している車室に設けられた少なくとも1つの第1空気吹出口(15a、15b)を備えた第1空気分配ダクト(11)と、−第2空気吹出口(17)を含む第2空気分配ダクト(13)と、を備えた自動車乗員用の暖房、換気及び/又は空調設備に関する。本発明によれば、当該設備(1)は、車室からの最循環気流(FR2)のためだけに使用される、前記第2空気分配ダクト(13)に空気的に連通している第2吸気ダクト(7)を更に備え、これにより、前記第2空気分配ダクト(13)は前記第2吸気ダクト(7)からの再循環気流(FR2)のみが供給される。

Description

本発明は、車両の車室の1以上の領域における気流の温度を制御可能な車両の車室用の暖房、換気及び/又は空調設備に関する。
自動車は、典型的には、車室の内部に分配されている空気の空気熱的パラメータ、特には車室の内部の設備により供給される気流の温度を制御するように設計された暖房、換気及び/又は空調設備を取付けられている。
一般的に、設備は、開口部を有する隔壁により画定されたケーシングであって、少なくとも1つの吸気ダクトと少なくとも1つの空気分配ダクトとを有するケーシングを備えている。
公知の態様において、ケーシングは、気流を吸気ダクトから空気分配ダクトに向かって流れるようにする、ブロワとも称されるエンジンファンを通常有している。また、ケーシングは、気流が車室の内部に空気分配ダクトを介して分配される前に、この気流を加熱及び/又は冷却する熱処理手段も有している。例えば、熱処理手段は、通過する空気を冷却するように設計された蒸発器や、通過する空気を加熱するように設計された放熱器を含み得る。放熱器は、別の放熱器に関連付けられ得る。
設備は、また、車両の車室内に開口した換気口又は通気口、又は、特には車両のフロントガラス用の除霜/除氷用吹出口に対応する分配ダクトを通過する空気の流れを制御するように設計されたいくつかのフラップも含み得る。
更に、このような設備を通過する空気は、外気流、又は設備を通過して車室から還流してくる再循環気流と称される気流、又はこれらの2つの気流の混合気流であり得る。混合フラップは、再循環空気に対する外気の比率を変化させ得る。
外気温が低く、且つ車室からの空気流が車室を暖めるように再循環されている場合、車両の窓、特にはフロントガラスがミストにより曇る危険がある。実際に、車室に人がいると再循環空気流の湿度が増加し、この湿気が外気により露点に達した場合、やがて窓で凝結することになる。
このような問題を回避するために、好適には、再循環空気よりも乾燥している外気を車室に取り入れるべきである。
しかしながら、この解決法は電気車両には向かない。なぜならば、外気が冷たいと、この外気を加熱するために多量の電気エネルギーが必要となり、これにより車両の電気レンジが減少し得るからである。
電気の引出しを小さくするために、車室からの最循環空気を加熱に使用することが好適である。
これらの問題を克服するために、2段階(レベル)設備が知られている。すなわち、車室内部の熱的快適性を保証する従来設備の熱処理手段を有する2つの空気分配ダクトを含む設備であって、各段階が同一の源から又は異なる源からの空気流の供給を受け得る設備である。
例えば、外気流をフロントガラスに送って車両の窓、特にはフロントガラスの曇りを除いたり、再循環気流を車室内の足元の通気口に送って素早く暖めたりすることによって、気流(外気又は再循環空気)の源は必要に応じて選択され得る。
しかしながら、このような解決法は、気流を管理して必要に応じて気流を外気流及び再循環気流に分配するためのシステムを必要とする。
このようなシステムは、新しい外気流を設備の上部を形成する第1段階に案内させなくてはならないのと同時に、気流を隔離し、且つ例えば再循環気流を例えば設備の下部を形成する第2段階に案内するバイパス導管が必要であるため、制限的なものである。バイパス導管の存在により、車両内で設備が嵩張ることとなる。
更に、このようなシステムは、気流を案内するための1つ以上のフラップを必要とするため、より複雑なものとなる。
したがって、本発明の意図は、少なくとも部分的に従来技術の欠点を克服する改良された設備を提案することである。
この目的のために、本発明は、 自動車の車室用の暖房、換気及び/又は空調設備であって、
−第1吸気ダクトと、
−前記第1吸気ダクトに連通している車室に設けられた少なくとも1つの第1空気吹出口を備えた第1空気分配ダクトと、
−第2空気吹出口を含む第2空気分配ダクトと、を備え、
前記設備は、車室からの最循環気流のためだけに使用される、前記第2空気分配ダクトに空気的に連通している第2吸気ダクトを更に備え、これにより、前記第2空気分配ダクトには前記第2吸気ダクトからの再循環気流のみが供給される、ことを特徴とする自動車の車室用の暖房、換気及び/又は空調設備、に関する。
この解決法により、第2吸気ダクトにおいて再循環のためだけの吸気を実施することが可能となる。
したがって、本発明は、気流を必要に応じて異なる源又は共有源から空気吹出口へ案内することを提案する。より具体的には、外気流、又は再循環気流、又はこれら2つの混合気流の供給を受け得る第1吸気ダクトからの気流が、第1空気分配ダクト内の1つ以上の第1空気吹出口へ案内され得る。
逆に、第1気流とは異なる源からの気流であって完全に再循環された気流は、第2空気分配ダクトにおいて、第1空気吹出口とは別の第2空気吹出口へ案内され得る。
車室内に案内された気流の一部の連続的な再循環により、空気を迅速に加熱する必要性を満たすことができる。これと同時に、新しい外気流又はこれに再循環空気を混合させた気流が、例えば曇りを取ることを目的としてフロントガラスに送られ得る。
この解決法によれば、空気分配ダクトにおいて選択的に気流が案内されるようにするためのバイパス導管を設ける必要がなくなる。
更に、各ダクトに案内される気流の源が異なるため、2つの気流を分割して、まず第1空気分配ダクトに供給し次いで第2空気分配ダクトに供給するようにするフラップを設ける必要がない。
本発明の一態様によれば、前記第1空気分配ダクト(11)と前記第2空気分配ダクト(13)とに空気を案内することが可能であるエンジンファン(9)であって、エンジンファン(9)は、
−第1に前記第1吸気ダクト(5)に連通し、第2に前記第1空気分配ダクト(11)に連通している第1部分(9a)と、
−第1に前記第2吸気ダクト(7)に連通し、第2に前記第2空気分配ダクト(13)に連通する第2部分(9b)と、を有する。
特定の再循環が、エンジンファンの側で実施される。この特定の再循環は、常に、エンジンファンが作動されると直ちに機能する。
一実施形態によれば、前記エンジンファンは、中実材料から構成されたボウルを有するホイールを有し、前記ボウルは前記ブロワの前記第1部分と前記第2部分との間に延びている。ボウルはエンジンファンを2つに分割可能とするものであり、これにより第1吸気ダクトからの気流と気流源からの第2吸気ダクトからの気流とが隔離される。
本発明の一態様によれば、前記エンジンファンは、前記ボウルの外縁部から前記ホイールの第1外周縁部に向かって延びる第1ブレードと、前記ボウルの前記外縁部から前記ホイールの第2外周縁部に向かって延びる、前記第1ブレードに対向する第2ブレードと、を有している。
エンジンファンは、2つの対向する別々の吸気領域を有している。第2吸気領域は、特定の再循環のためだけに使用される。
本発明の他の態様によれば、
−前記エンジンファンを収容する渦形室と、
−前記渦形室を2つの容積部に隔離するシール手段と、を含み、
前記第1渦形室容積部は前記エンジンファンの前記第1部分を収容しており、前記第2渦形室容積部は前記エンジンファンの前記第2部分を収容している。
この渦形室は、2つの容積部に隔離されており、これにより上部分と下部分とを画成している。
上部分は第1吸気ダクトに連通している。第1吸気ダクトは、外気及び/又は再循環空気が供給され得る従来の吸気口であり、このような空気は、第1空気分配ダクトに入って例えば車室内の除氷用吹出口及び頭部通気口である吹出口まで流れる前に渦形室を通過する。
下部分は第2吸気ダクトに連通している。第2吸気ダクトは、特定の再循環のために使用されて気流を形成し、この気流は、第2空気分配ダクト内で、例えば車室の足元通気口である吹出口まで更に再循環される。
前記シール手段は、前記渦形室の前記2つの容積部の間に配設された壁と、前記渦形室内で前記壁を保持するための手段とを含んでいる。壁により、渦形室が簡単に区画可能となる。
一実施形態によれば、前記保持手段と前記壁は、単一部品として形成されている。
前記シール手段は前記壁を保持する略円筒形の周縁スカートを含み、前記周縁スカートは前記渦形室の対応するシートに嵌入している。
一実施形態によれば、前記設備は、前記第2吸気ダクトに配設されて再循環気流中の空気の流れを調整する少なくとも1つの調整フラップを含む。再循環専用の調整フラップにより、例えば車両の速度等の車両のパラメータの関数として再循環気流を管理することが可能となる。
本発明の一態様によれば、前記設備は、前記第1空気分配ダクトと前記第2空気分配ダクトとの間に配設された分離隔壁を含む。
本発明の他の態様によれば、前記設備は、前記第1空気分配ダクトと前記第2空気分配ダクトに配設された気流用の熱処理手段を含む。この熱処理手段は、両方の空気分配ダクトに共通である。
熱処理手段は、前記第1空気分配ダクトと前記第2空気分配ダクトを通過して流れる気流を隔離する内部隔壁をそれぞれ含み得る。
2つの分配ダクトと熱処理手段の内部隔壁との間の隔壁により、それぞれの空気吹出口に2つの空気流が送達されるまで、これらが隔離されていることが可能となる。
本発明の一実施形態によれば、例えば一方の空気吹出口により多くの空気を送るように2つの空気分配ダクトを連通する切替フラップが使用され得る。
特定の一実施形態によれば、前記少なくとも1つの第1吹出口は、車両のフロントガラスに向けて配向された除氷用吹出口又は車両の車室内の乗員頭部通気口であり、前記第2吹出口は、車両の車室内の乗員の足元に向けて配向された通気口である。
再循環気流を足元だけに送ることにより、加熱がより迅速に達成され得る。新しい外気と頭部通気口及び除霜/除氷用吹出口に案内される再循環空気との比率は、除氷要件によって調整され得る。
本発明の他の特徴及び利点が、非制限的な例により添付図面を参照しつつ下記により詳しく説明される。
本発明による二段暖房、換気及び/又は空調設備の断面図。 エンジンファンを含む、図1の設備における渦形室の概略図。 図2のエンジンファンのホイールを示す図。 図3のホイールの第1斜視図。 図3のホイールの第2斜視図。
これらの図において、実質的に同一の要素は同じ参照符号によって示す。
図1は、自動車に取り付けて、車両の車室の1つ以上の領域にダクトを通じて送られる気流の空気熱的パラメータを制御することが意図された暖房、換気及び/又は空調設備1の概略図である。
設備1はケーシング3を備え、ケーシング3は、
−第1吸気ダクト5と、
−第2吸気ダクト7と、
−空気を設備1に送り込むための、ブロワとも称されるエンジンファン9と、
−第1空気分配ダクト11と、
−第2空気分配ダクト13と、
−複数の空気出口15a、15b、17と、
を含んでいる。
ケーシング3は、外気流FEを車の外部から第1吸気ダクト5へと送り、この気流がケーシング3により画定された内部容積内で流れることを可能とする第1吸気口4aを含んでいる。
また、ケーシング3は、第1再循環気流FR1を車両の車室から取り込んでケーシング3により画定された内部容積の内部で再循環されるようにするための第2吸気口4bを含んでいる。
当然ながら、これらの吸気口は逆であってもよい。すなわち、再循環空気FR1が吸気口4aに適用され得るとともに、外気FEが吸気口4bに適用され得る。
第1吸気ダクト5には、外気流FE又は第1再循環気流FR1、又は外気流FEと第1再循環気流FR1との混合気流が供給され得る。外気流FEと第1再循環気流FR1とは、第1吸気ダクト5において互いに混合され得る。
この目的のために、枢動的に設けられた第1混合フラップV1等の空気混合部材が、外気流FEと第1再循環気流FR1とを所望の比率で第1吸気ダクト5内で得ることを可能にしている。
混合フラップV1は、2つの端閉鎖位置の間を移動可能である。再循環位置と称される第1閉鎖位置において、混合フラップV1は、第1再循環気流FR1が第1吸気ダクト5に向かって流れることを可能としつつ、外気流FEが第1吸気ダクト5に向かって流れることを阻止する。外部位置と称される第2閉鎖位置において、混合フラップV1は、外気流FEが第1吸気ダクト5に向かって流れることを可能としつつ、第1再循環気流FR1が第1吸気ダクト5に向かって流れることを阻止する。
混合フラップV1は、中間位置において、第1吸気ダクト5に入る外気流FEと第1再循環気流FR1との比率を制御するように配設されている。
第1フラップV1の行程が、図1において第1フラップV1の先端から点線を用いて概略的に示されている。
第2吸気ダクト7は、車室から取り込まれた第2再循環気流FR2を受けて設備1を介して還流させるためだけに使用される。
第2フラップV2が、第2吸気ダクト7の内部に設けられ得る。このフラップは、第2再循環気流FR2の流量を制御するために枢動的に設けられた調整フラップである。
第2再循環気流FR2の流量を管理するための第2フラップV2の様々な位置が、図1に例示的に示されている。例えば、流量は車両の速度の関数として管理され得る。
この特定の再循環の流量は、第1吸気ダクト5からの吸気流の流量の10乃至50%の範囲であり得る。
しかしながら、調整フラップV2は完全に閉鎖されるべきではない。なぜならば、エンジンを冷却するために一定量の空気を通過させなければならないからである。
ブロワ9とも称されるエンジンファンは、第1吸気ダクト5から、又は第2吸気ダクト7から設備1に入り、その後、空気吹出口15a、15b、17に向かう気流を形成するように配設される。例えば、空気吹出口15a、15b、17は、除霜/除氷用吹出口15a、頭部通気口15b、及び足元通気口17である。
除霜/除氷用吹出口15aを介して供給された空気は、車両のフロントガラスの周囲に配設された1つ以上のノズルに供給され得る。頭部通気口15bは車室の上部領域の通気を可能とするとともに、足元通気口17は車室の下部領域の通気を可能とする。
より具体的には、第1吸気ダクト5から設備1に、より具体的には第1空気分配ダクト11に入りその後に吹出口15a、15bに向かう気流を形成するように、ブロワ9が外気流FE及び第1再循環気流FR1の流れ方向に対して第1吸気ダクト5の下流に配設されている。
また、第2吸気ダクト7から設備1に入り、より具体的には第2空気分配ダクト13に入りその後に吹出口17に向かう気流を形成するように、ブロワ9は第2再循環気流FR2の流れ方向に対して第2吸気ダクト7の下流に配設されている。
ブロワ9は、車室の外部から取り込まれた外気FE、又は第1循環気流FR1と称される車室の内部から取り込まれた再循環空気、又はこれら2つの混合気流が第1空気分配ダクト11に送り込まれることを可能にするとともに、第2循環気流FR2と称される車室の内部から取り込まれた連続再循環空気が第2空気分配ダクト13に送り込まれることを可能にしている。
この目的のために、図2により明瞭に示されるように、ブロワ9は、
−第1吸気ダクト5及び第1空気分配ダクト11に連通している、上部分と称される第1部分9aと、
−第2吸気ダクト7及び第2空気分配ダクト13に連通している、下部分と称される第2部分9bと、
を有している。
したがって、下部分9bは連続再循環のためだけに使用される。この連続再循環用の下部分9bは、ブロワ9の高さの10%乃至35%を構成し得る。
より具体的には、ブロワ9は、ファンと、このファンを駆動軸Iを中心として回転駆動可能なモータ21と、を含んでいる。
ファンはホイール23を有している。電気モータ21は、設備1の内部で気流を形成するように、このホイール23を回転駆動することができる。
図示の実施形態によれば、ホイール23は円筒形である。
図3により明瞭に示されるように、ホイール23はボウル25を含んでいる。
ボウル25は中実材料から構成され、ブロワの上部分9aとブロワ9の下部分9bとのシールされた隔離を形成している。ボウル25により形成されるこの隔離は、第1吸気ダクト5からの気流が第2分配ダクト13にブロワ9の下部分9bを介して入り込むことを阻止するとともに、逆に第2吸気ダクト7からの気流が第1分配ダクト11にブロワ9の上部分9aを介して入り込むことを阻止するものである。
ボウル25は、その略中央にハブ27を有している。その役割は、ホイール23を駆動軸29に機械的に連結することである。また、ボウル25は外縁部30を有している。
更に、ホイール23は、その外周の周囲にブレード又はベーン31、33を有している。
図3、4a、4bを参照すると、第1ブレード31は、ボウル25の外縁部30からホイール23の第1外周縁部35に向かって延びるとともに、第2ブレード33は、第1ブレード31に対向して、ボウル25の外縁部30から第2外周縁部37に向かって延びている。
したがって、ブロワ9は、第1外周縁部35によって画定された開放第1端面Aと、この開放第1端面Aに面して第2外周縁部37によって画定された開放第2端面Bと、を有している。
ブロワ9は、第1空気吸引領域と第2空気吸引領域とを有している。図示された実施例によれば、第1空気吸引領域は円筒形ホイールの第1端面Aの側に配置されるとともに、第2空気吸引領域は円筒形ホイールの第2端面Bの側に配置されている。ブロワのホイール23は、これら2つの対向する開放端面A及びBを介して空気を吸引する。
図1の図示例において、第1吸気ダクト5からの空気は、ブロワの上部分9aの側であって吸気方向に直交する方向において、開放第1端面Aを介して排出される。更に、第2吸気ダクト7からの再循環空気FR2は、ブロワ9の下部分9bの側であって吸気方向に直交する方向において、開放第2端面Bを介して排出される。
図2を参照すると、モータ21は、このモータ21の内部容積を画定するケージ38を含んでいる。
モータ21は、軸Iに沿って一側から他側にケージ38を貫通する駆動シャフト29を含んでいる。図示例によれば、駆動シャフト29は、モータ21の一側において他側よりも大きく突出し、ホイール23のボウル25のハブ27を貫通してホイール23を回転駆動するようになっている。
更に、ケーシング3は、ブロワ9を収容する渦形室39を含んでいる。
渦形室39は、2つの容積部に分割されている。すなわち、ブロワ9の上部分9aを収容する第1容積部39aと、ブロワ9の下部分9bを収容する第2容積部39bとに分割されている。
したがって、第2容積部39bは連続再循環のためだけに使用され、渦形室39の高さの10%乃至35%を構成し得る。
上部分9aと下部分9bとの間の空気的連通を防ぐように、渦形室39は2つの容積部39aと39bとの間に配設されたシール手段40を含んでいる。
このシール手段40は、2つの容積部39aと39bとを隔離する壁40aを含んでいる。
壁40aは、渦形室39に永久的に配設されて第1吸気ダクト5及び第2吸気ダクト7からの2つの気流を隔離し、これにより第2分配ダクト13における気流の連続再循環を可能としている。壁40aは、渦形室39においてブロワ9に対して固定位置に配設されている。
したがって、ブロワ9における壁40により、流入気流の源からの2つの部分(気流)は、それぞれのダクト11又は13への分配前において、隔離され得る。
シール手段40は、渦形室39において壁40aを保持するための手段40bを含んでいる。
図示された実施形態によれば、保持手段40b及び壁40aは単一部品として形成されている。
例えば、シール手段40は、図示例において略円筒形の周縁スカート40bであり得る。周縁スカート40bは、壁40aの両側において壁40aにより画成される面に対して略垂直に延びる壁40aに接続されている。図2に示す例において、周縁スカート40bは、第1吸気ダクト5に連通する第1渦形室容積部39aに面する壁40aの側においてより長く延びている。
周縁スカート40b及び壁40aは単一部品として形成され得る。
更に、周縁スカート40bは、渦形室39の対応するシートに嵌入している。図示例によれば、このシートは渦形室39の側壁におけるショルダー41により形成されている。このようにして、円筒形の周縁スカート40bは、渦形室39において壁40aを保持する手段を形成している。
設備1を、モータ21により駆動されて空気を第1空気分配ダクト11と第2空気分配ダクト13とに送る単独ホイール23に関して説明した。別の選択肢として、設備は、各空気分配ダクト11、13にそれぞれ関連付けられた2つのホイールを有し得る。
再度図1を参照すると、2つの空気分配ダクト11及び13は、これら2つの空気分配ダクト11と13との間に配設された分離隔壁43によっても隔離されている。分離隔壁43は気密である。
したがって、ケーシング3はこの隔壁43によって隔離された2つの段を有している。第1段が第1空気分配ダクト11を画成し、第2段が第2空気分配ダクト13を画成している。
したがって、ブロワ9の上部分9aにより吸引された第1吸気ダクト5からの気流は、第2空気分配ダクト13と空気的連通をすることなく、第1分配ダクト11において吹出口15a、15bに向かって流れる。同様に、ブロワ9の第2部分9bにより吸引された第2吸気ダクト7からの最循環気流FR2は、第1空気分配ダクト11と空気的連通をすることなく、第2空気分配ダクト13において吹出口17に向かって流れる。
しかしながら、2つの空気分配ダクト11と13との間の連通が所望である場合は、分離隔壁43はケーシング3の全長に亘って延びる必要はなく、切替フラップV3を含み得る。フラップV3は、図1に示す閉鎖位置と開放位置との間で枢動可能に設けられ、2つの空気分配ダクト11と13との間の連通を可能とする。
このような構成は、例えば車に乗っている人の足元周辺においてより多量の空気が必要となる場合に有利であろう。
更に、ケーシング3は、ケーシング3から車室内に排出される前の空気のための熱処理手段45、47を収容している。
熱処理手段45、47は、第1空気分配ダクト11及び第2分配ダクト13において配設されている。より具体的には、熱処理手段45、47は両分配ダクト11及び13に共通である。
この場合、熱処理手段45、47は、第1吸気ダクト5から送り込まれて熱処理手段45及び47を通過する気流と、第2吸気ダクト7から送り込まれて熱処理手段45及び47を通過する気流とを隔離することを可能にする内部隔壁49、51をそれぞれ備え得る。
具体的には、熱処理手段45、47は、通過する空気を冷却するように設けられた蒸発器45、及びこの空気を加熱するように設計された放熱器47等の加熱装置である。放熱器47は、電気正温度係数(PTC)レジスタに関連付けられ得る。加熱装置は、空気/水交換器、又は空気/油交換器であり得る。すなわち、いずれかの交換器において、空気と水又は油との間で熱交換が行われる。
それぞれの空気分配ダクト11、13において、分配フラップV4、V4、V5、V5が、放熱器47の上流及び下流に配設され得る。
第1空気分配ダクト11において、第1吸気ダクト5からの気流の流れ方向に対して放熱器47の上流に配設されたフラップV4及び放熱器47の下流に配設されたV5は、蒸発器45からの気流が放熱器47を通過することをを可能にする又は阻止する。したがって、蒸発器45からの気流は、放熱器47を迂回し得る。
フラップV4及びV5は、蒸発器からの気流が放熱器47を通過することを可能にする又は阻止する2つの端位置の間に枢動的に設けられている。フラップV4及びV5は、放熱器47において加熱されるべき1つの気流と、加熱されるべきでない、すなわち放熱器47を通過しない1つの気流とを形成するように、中間位置に切り替えられ得る。
フラップV4及びV5の行程が、図1において点線を用いて概略的に示されている。
同様に、第2空気分配ダクト13において、第2吸気ダクト7からの最循環気流FR2の流れ方向に対して放熱器47の上流に配設されたフラップV4及び放熱器47の下流に配設されたV5は、蒸発器45からの気流が放熱器47を通過することを可能にする又は阻止する。したがって、蒸発器45からの気流は、放熱器47を迂回し得る。
フラップV4及びV5は、蒸発器からの気流が放熱器47を通過することを可能にする又は阻止する2つの端位置の間に枢動的に設けられている。フラップV4及びV5は、放熱器47において加熱されるべき1つの気流と、加熱されるべきでない、すなわち放熱器47を通過しない1つの気流とを形成するように、中間位置に切り替えられ得る。
フラップV4及びV5の行程が、図1において点線を用いて概略的に示されている。
最後に、吹出口15a、15b、17のそれぞれが、開放位置と閉鎖位置との間で移動され得るフラップV6a、V6b、V7を有し得る。開放位置において、これらの空気分配フラップV6a、V6b、V7は、空気が空気分配フラップV6a、V6b、V7が嵌合された空気吹出口15a、15b、17を通過することを許容する。閉鎖位置において、空気分配フラップV6a、V6b、V7はこのような通過を阻止する。
したがって、2段ケーシング3を含むこのような設備は、外気、再循環吸気又はこれら2つの混合気流を引き込むことにより、且つ常に車室から直接的に第2段用の空気を引き込むことにより、第1段専用の第1吸気ダクト5を使用して空気を管理することができる。
特に、第1段は上部空気吹出口及び除霜/除氷用吹出口に通じているとともに、第2段は使用者の足元用に意図された下部空気吹出口に通じている。
足元に向かう気流を連続的に再循環させることにより、加熱がより迅速に達成される。第1段用の気流は、車室において除氷及び/又は熱的快適性を得る必要に応じて分配され得る。特に、再循環されている気流よりも乾燥したより大きい比率外気流が、例えばフロントガラスの曇り防止に使用され得る。
ブロワ9を分割することにより、2つの気流が源において隔離されている。これにより、ケーシング3の第2段用の気流を再循環させるために必要なフラップを備えた複雑な空気管理システムを設ける必要がない。
ケーシング3の2つの段同士の隔離は、2つの空気分配ダクト11と13との間の隔壁43を使用するだけで実現され得る。

Claims (12)

  1. 自動車の車室用の暖房、換気及び/又は空調設備であって、
    −第1吸気ダクト(5)と、
    −前記第1吸気ダクト(5)に連通している車室に設けられた少なくとも1つの第1空気吹出口(15a、15b)を備えた第1空気分配ダクト(11)と、
    −第2空気吹出口(17)を含む第2空気分配ダクト(13)と、を備え、
    前記設備(1)は、車室からの最循環気流(FR2)のためだけに使用される、前記第2空気分配ダクト(13)に空気的に連通している第2吸気ダクト(7)を更に備え、これにより、前記第2空気分配ダクト(13)には前記第2吸気ダクト(7)からの再循環気流(FR2)のみが供給される、ことを特徴とする自動車の車室用の暖房、換気及び/又は空調設備。
  2. 前記第1空気分配ダクト(11)と前記第2空気分配ダクト(13)とに空気を送り込むことが可能であるエンジンファン(9)であって、
    −第1に前記第1吸気ダクト(5)に連通し、第2に前記第1空気分配ダクト(11)に連通している第1部分(9a)と、
    −第1に前記第2吸気ダクト(7)に連通し、第2に前記第2空気分配ダクト(13)に連通する第2部分(9b)と、を有するエンジンファン(9)を含む請求項1に記載の設備。
  3. 前記エンジンファン(9)は、中実材料から構成されたボウル(25)を有するホイール(23)を有し、前記ボウル(25)は前記ブロワ(9)の前記第1部分(9a)と前記第2部分(9b)との間に延びている、
    ことを特徴とする請求項2に記載の設備。
  4. 前記エンジンファン(9)は、前記ボウルの外縁部(30)から前記ホイール(23)の第1外周縁部(35)に向かって延びる第1ブレード(31)と、前記ボウルの前記外縁部(30)から前記ホイール(23)の第2外周縁部(37)に向かって延びる、前記第1ブレード(31)に対向する第2ブレード(33)と、を有している、
    ことを特徴とする請求項3に記載の設備。
  5. −前記エンジンファン(9)を収容する渦形室(39)と、
    −前記渦形室(39)を2つの容積部(39a、39b)に隔離するシール手段(40)と、を含み、
    前記第1渦形室容積部(39a)は前記エンジンファン(9)の前記第1部分(9a)を収容しており、前記第2渦形室容積部(39b)は前記エンジンファン(9)の前記第2部分(9b)を収容している、請求項2乃至4の一項に記載の設備。
  6. 前記シール手段(40)は、前記渦形室(39)の前記2つの容積部(39a、39b)の間に配設された壁(40a)と、前記渦形室(39)内で前記壁(40a)を保持するための手段とを含んでいる、
    ことを特徴とする請求項5に記載の設備。
  7. 前記保持手段と前記壁(40a)は、単一部品として形成されている、
    ことを特徴とする請求項6に記載の設備。
  8. 前記シール手段(40)は前記壁(40a)を保持する略円筒形の周縁スカート(40b)を含み、前記周縁スカート(40b)は前記渦形室(39)の対応するシートに嵌入している、
    ことを特徴とする請求項6又は7に記載の設備。
  9. 前記第2吸気ダクト(7)に配設されて再循環気流中の空気の流れを調整する少なくとも1つの調整フラップ(V2)を含む、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の設備。
  10. 前記第1空気分配ダクト(11)と前記第2空気分配ダクト(13)との間に配設された分離隔壁(43)を含む、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の設備。
  11. 前記第1空気分配ダクト(11)と前記第2空気分配ダクト(13)に配設された、気流用の熱処理手段(45、47)を含み、
    前記熱処理手段(45、47)は、
    −前記2つの分配ダクト(11、13)に共通であって、
    −前記第1空気分配ダクト(11)と前記第2空気分配ダクト(13)を通過して流れる気流を隔離する内部分離隔壁(49、51)をそれぞれ含む、
    請求項1乃至10のいずれか一項に記載の設備。
  12. 前記少なくとも1つの第1吹出口は、車両のフロントガラスに向けて配向された除氷用吹出口(15a)又は車両の車室内の乗員頭部通気口(15b)であり、
    前記第2吹出口(17)は、車両の車室内の乗員の足元に向けて配向された通気口である、
    ことを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記載の設備。
JP2016515405A 2013-09-19 2014-09-09 車両の車室用の暖房、換気及び/又は空調設備 Active JP6258473B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1358990A FR3010660B1 (fr) 2013-09-19 2013-09-19 Installation de chauffage, ventilation et/ou climatisation pour habitacle de vehicule automobile
FR1358990 2013-09-19
PCT/EP2014/069156 WO2015039924A1 (fr) 2013-09-19 2014-09-09 Installation de chauffage, ventilation et/ou climatisation pour habitacle de véhicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016532590A true JP2016532590A (ja) 2016-10-20
JP6258473B2 JP6258473B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=49911645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016515405A Active JP6258473B2 (ja) 2013-09-19 2014-09-09 車両の車室用の暖房、換気及び/又は空調設備

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160229258A1 (ja)
EP (1) EP3046786B1 (ja)
JP (1) JP6258473B2 (ja)
CN (1) CN105555563B (ja)
FR (1) FR3010660B1 (ja)
WO (1) WO2015039924A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6201621B2 (ja) * 2013-10-21 2017-09-27 株式会社デンソー 車両用空調ユニット
KR101822287B1 (ko) * 2016-07-04 2018-01-26 현대자동차주식회사 차량용 공조시스템
DE102016215395A1 (de) * 2016-08-17 2018-02-22 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Steuern eines Heizungs-, Lüftungs- und Klimaanlagen-Systems eines Fahrzeugs
KR101836694B1 (ko) * 2016-09-12 2018-03-08 현대자동차주식회사 내-외기 분리 유동 제어가 가능한 자동차용 공조 장치
US20190381861A1 (en) * 2018-05-07 2019-12-19 Atieva, Inc. Climate Control System for Increased Electric Vehicle Range
FR3085625A1 (fr) * 2018-09-07 2020-03-13 Valeo Systemes Thermiques Boitier pour dispositif de chauffage, ventilation et/ou climatisation d'un vehicule automobile
FR3087709B1 (fr) * 2018-10-26 2020-12-18 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de chauffage, ventilation et/ou climatisation pour vehicule automobile
DE102019219536A1 (de) * 2019-12-13 2021-06-17 Mahle International Gmbh Belüftungsvorrichtung

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000016051A (ja) * 1998-07-07 2000-01-18 Denso Corp 車両空調用遠心式送風機
DE19954308A1 (de) * 1999-11-11 2001-07-26 Daimler Chrysler Ag Klimaanlage
JP2007161038A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Calsonic Kansei Corp 送風機取付構造
JP2007210526A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Calsonic Kansei Corp 送風ユニット
JP2010000865A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Calsonic Kansei Corp 車両用空調装置
JP2012171489A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Denso Corp 車両用空調装置
DE102012004655A1 (de) * 2012-03-02 2013-09-05 Valeo Klimasysteme Gmbh Gebläsebaugruppe für eine Fahrzeugklimaanlage, Fahrzeugklimaanlage und Verfahren zum Betrieb einer Fahrzeuzklimaanlage

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0525218B1 (de) * 1991-07-17 1993-03-24 Siemens Aktiengesellschaft Heiz- und/oder Klimagerät mit luftseitiger Temperatureinstellung für ein Kraftfahrzeug
US5309731A (en) * 1991-12-27 1994-05-10 Nippondenso Co., Ltd. Air conditioning apparatus
FR2693409B1 (fr) * 1992-07-09 1994-08-19 Valeo Thermique Habitacle Dispositif de chauffage-ventilation et/ou de climatisation de l'habitacle d'un véhicule automobile.
JP3692572B2 (ja) * 1995-10-12 2005-09-07 株式会社デンソー 空調装置
US6352102B1 (en) * 1996-10-07 2002-03-05 Denso Corporation Air conditioning apparatus for vehicle
JPH10119533A (ja) * 1996-10-22 1998-05-12 Denso Corp 車両用空調装置
US6119463A (en) * 1998-05-12 2000-09-19 Amerigon Thermoelectric heat exchanger
JP3293573B2 (ja) * 1998-11-18 2002-06-17 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP2002036850A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Denso Corp 車両用空調装置の送風ユニット
US9174511B2 (en) * 2009-07-10 2015-11-03 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US20110033287A1 (en) * 2009-08-10 2011-02-10 Lindner Bjoern Gerd Blower scroll having an aspirator venturi
JP5556689B2 (ja) * 2011-02-14 2014-07-23 株式会社デンソー 送風機ユニット
US9308799B2 (en) * 2011-03-29 2016-04-12 Denso International America, Inc. Variable evaporator outlet air pressure distribution

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000016051A (ja) * 1998-07-07 2000-01-18 Denso Corp 車両空調用遠心式送風機
DE19954308A1 (de) * 1999-11-11 2001-07-26 Daimler Chrysler Ag Klimaanlage
JP2007161038A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Calsonic Kansei Corp 送風機取付構造
JP2007210526A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Calsonic Kansei Corp 送風ユニット
JP2010000865A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Calsonic Kansei Corp 車両用空調装置
JP2012171489A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Denso Corp 車両用空調装置
DE102012004655A1 (de) * 2012-03-02 2013-09-05 Valeo Klimasysteme Gmbh Gebläsebaugruppe für eine Fahrzeugklimaanlage, Fahrzeugklimaanlage und Verfahren zum Betrieb einer Fahrzeuzklimaanlage

Also Published As

Publication number Publication date
FR3010660B1 (fr) 2016-12-30
FR3010660A1 (fr) 2015-03-20
CN105555563A (zh) 2016-05-04
WO2015039924A1 (fr) 2015-03-26
EP3046786B1 (fr) 2020-01-08
EP3046786A1 (fr) 2016-07-27
US20160229258A1 (en) 2016-08-11
JP6258473B2 (ja) 2018-01-10
CN105555563B (zh) 2018-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6258473B2 (ja) 車両の車室用の暖房、換気及び/又は空調設備
KR101527843B1 (ko) 차량용 공조 장치
CN106061772B (zh) 汽车乘员舱空气调节用空调系统
KR101618978B1 (ko) 자동차용 에어 컨디셔닝 시스템
JP6474938B2 (ja) 自動車の加熱、換気及び/又は空調装置、及び対応する追加モジュール、及び組立方法
US6595276B2 (en) Vehicular heating and air conditioning unit including plural air-mixing spaces
US20140194048A1 (en) Heating, Ventilation And/Or Air-Conditioning Apparatus Including An Air Flow Channel Bypassing A Heat Exchanger
CN105291768B (zh) 一种车辆的空气处理系统
KR102603479B1 (ko) 차량용 공조장치
KR102056123B1 (ko) 자동차 공조 시스템용 공기 분배 어셈블리
KR20170121069A (ko) 차량용 공조장치
KR101648124B1 (ko) 차량용 공조장치
KR20100078166A (ko) 차량용 공조장치
JP7245915B2 (ja) 対応する自動車用暖房、換気、および/または空調装置のための送風機
KR101492152B1 (ko) 차량용 후석 공조장치
KR102136606B1 (ko) 자동차용 공조 시스템
KR101403436B1 (ko) 차량용 공조장치
KR20150129161A (ko) 차량용 공조장치
JP4075206B2 (ja) 車両用空調装置
KR101151934B1 (ko) 차량용 시트 공조장치
JPS6238805Y2 (ja)
JP2017177833A (ja) 車両用空調装置
JPS58177707A (ja) 自動車用空気調和装置
KR101126829B1 (ko) 자동차용 공조장치
KR100810822B1 (ko) 2층 공기유동구조를 가진 센터 마운팅 타입 자동차용공기조화장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6258473

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250