JP2016532294A - ポリマーハイブリッドスーパーキャパシタにおける安定性及びキャパシタンスを高める多成分アプローチ - Google Patents

ポリマーハイブリッドスーパーキャパシタにおける安定性及びキャパシタンスを高める多成分アプローチ Download PDF

Info

Publication number
JP2016532294A
JP2016532294A JP2016534874A JP2016534874A JP2016532294A JP 2016532294 A JP2016532294 A JP 2016532294A JP 2016534874 A JP2016534874 A JP 2016534874A JP 2016534874 A JP2016534874 A JP 2016534874A JP 2016532294 A JP2016532294 A JP 2016532294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
energy storage
storage device
electrochemical energy
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016534874A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴォンランテン,デイビッド
ウドゥル,フレッド
ジェイ. ヒーガー,アラン
ジェイ. ヒーガー,アラン
ラザレフ,パベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CARIFORNIA
University of California
Original Assignee
THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CARIFORNIA
University of California
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CARIFORNIA, University of California filed Critical THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CARIFORNIA
Publication of JP2016532294A publication Critical patent/JP2016532294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/48Conductive polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/84Processes for the manufacture of hybrid or EDL capacitors, or components thereof
    • H01G11/86Processes for the manufacture of hybrid or EDL capacitors, or components thereof specially adapted for electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/02Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof using combined reduction-oxidation reactions, e.g. redox arrangement or solion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • H01G11/60Liquid electrolytes characterised by the solvent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • H01G11/62Liquid electrolytes characterised by the solute, e.g. salts, anions or cations therein
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/52Separators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】ポリマーハイブリッドスーパーキャパシタにおける安定性及びキャパシタンスを高める多成分アプローチを提供する。【解決手段】電気化学エネルギー蓄積デバイスは、第1のポリマー電極と、第1のポリマー電極との間で確保された空間を空けて配置された第2のポリマー電極と、を含む。第1及び第2のポリマー電極の間で確保された空間は、キノン化合物を備える電解質を含む。第1及び第2のポリマー電極は、それぞれ酸ドープ可能なポリマーを主成分とする。【選択図】図2

Description

本出願は、2013年8月15日付けで出願された米国仮出願第61/866398の優先権を主張し、その全ては参照により本出願に組み込まれる。
本発明は、エネルギー省、基礎エネルギー科学局の助成金DE−FG02−08ER46535号による政府援助によって成された。米国政府は、本発明において一定の権利を有する。
1.技術分野
本発明で主張される実施形態の技術分野は、電気化学エネルギー蓄積デバイスに関し、特に、安定性及びキャパシタンスが高められた電気化学エネルギー蓄積デバイスに関する。
2.関連技術の考察
スーパーキャパシタ(電気化学キャパシタ)は、車両、家電製品、及び太陽電池[1]における電力及びバックアップ用途に求められる、電池よりも数百倍も速く放電する高電力密度を示すエネルギー蓄積デバイスである。現世代の市販の「二重層」スーパーキャパシタは炭素を電極として用いているが、酸化還元活性ポリマー、遷移金属、又は小分子[1a,3]を有する電極の表面の機能化により、炭素ベースのスーパーキャパシタにおけるエネルギー密度を増加させるための研究がこの数十年で進んでいる。
ポリマーは、豊富で、低価格で、容易に加工可能な材料であるため、軽量で、薄く、柔軟で、透明で、低価格な次世代のエネルギー蓄積ソリューション[1c,4]の候補である。
さらに、電気活性ポリマーは、高い固有の導電率[5]、大きな表面積[6]、高速アクセス可能な酸化還元状態[1a]のカスケードを示す、スーパーキャパシタのための優れた高エネルギー密度の電極材料である。しかしながら、電気活性ポリマーの低い電気化学サイクル安定性は、安定したポリマーベースのスーパーキャパシタ及び電池装置[3b,7]の開発を妨げる深刻な問題である。したがって、安定性及びキャパシタンスが高められた改善された電気化学エネルギー蓄積デバイスの必要性が残っている。
概要
本発明のいくつかの実施形態によれば、電気化学エネルギー蓄積デバイスは、第1のポリマー電極と、第1のポリマー電極との間で確保された空間を空けて配置された第2のポリマー電極と、を含む。第1及び第2のポリマー電極の間で確保された空間は、キノン化合物を備える電解質を含む。第1及び第2のポリマー電極は、それぞれ酸ドープ可能なポリマーを主成分とする。
本発明のいくつかの実施形態によれば、電気化学エネルギー蓄積デバイスの製造方法は、第1の酸ドープ可能なポリマー材料を備える第1のポリマー電極を形成する工程と、第1のポリマー電極上にスペーサ層を堆積する工程と、スペーサ層を電解質中に浸す工程と、スペーサ層の上に、第2の酸ドープ可能なポリマー材料を備える第2のポリマー電極を形成する工程と、を含む。前記電解質はキノン化合物を備える。
本発明の更なる目的及び利点は、発明の詳細な説明、図面、及び実施形態を考慮することにより明らかになる。
図1は、本発明の一実施形態に係る電気化学エネルギー蓄積デバイスを表す図である。
図2は、本発明の一実施形態における、キンヒドロン(BQHQ)ポリマースーパーキャパシタデバイス構造、及び、それに伴う充放電中の電荷移動反応を示す概略図である。
図3Aは、BQHQ/HSO/AcOH(曲線300)及びHSO/AcOH(曲線302)における、ポリマースーパーキャパシタ(12.5mA/cm)のサイクル数に対する容量維持率(%)を示す。
図3Bは、BQHQ/HSO/AcOHにおける、ポリマースーパーキャパシタ(12.5mA/cm)のサイクル数に対する容量維持率(%)を示す。
図4Aは、BQHQ/HSO/AcOHにおける、ポリマースーパーキャパシタの20000ライフサイクル前後のインピーダンスのナイキストプロットを示す。
図4Bは、HSO/AcOHにおける、ポリマースーパーキャパシタの20000ライフサイクル前後のインピーダンスのナイキストプロットを示す。
図5は、HQ(73mM、曲線500)及びBQ(73mM、曲線502)を電解質、HSO/AcOHを支持電解質とした、長期間のサイクルにおけるスーパーキャパシタ(12.5mA/cm)の容量維持率を示す。
図6は、開回路期間(10)前の繰り返し充放電動作(1100)の間でのBQHQ/HSO/AcOHにおけるポリマースーパーキャパシタの長期間のサイクルの挙動を示す。
図7は、HSO/AcOHが支持電解質の場合に、BQHQ有り(○,□)、及び、BQHQ無し(△)における電流密度に対する比容量を示す。
図8は、BQHQ溶液中(曲線802)及び支持電解質中(曲線800)の電流密度1mA/cmでのポリマースーパーキャパシタの充放電曲線を示す。
図9は、25mVs−1でのBQHQ(73mM,1:1)/HSO/AcOH(曲線900)及びHSO/AcOH(曲線902)におけるポリマースーパーキャパシタ、並びに、25mVs−1でのBQHQ(73mM,1:1)/HSO/AcOH(曲線904)における、ポリアニリンのない集電体のみを用いたスーパーキャパシタのサイクリックボルタモグラムを示す。
本発明のいくつかの実施形態は以下に詳細に説明される。説明する実施形態においては、特定の術語が明瞭化のために使用される。しかしながら、本発明は、選択された特定の術語に限定されることを意図してはいない。関連分野の当業者は、本発明の広い概念を逸脱することなく、他の同等な構成要素が使用可能であり、他の方法が開発され得ることを認めるであろう。背景技術及び発明の詳細な説明の欄を含む本明細書のどこかで引用される全ての参照文献は、個々が独立で組み込まれるように参照により組み込まれる。
図1は、本発明の一実施形態に係る電気化学エネルギー蓄積デバイス100を表す概略図である。電気化学エネルギー蓄積デバイス100は、第1のポリマー電極102と、第1のポリマー電極との間で確保された空間を空けて配置された第2のポリマー電極104と、第1及び第2のポリマー電極102,104の間で確保された空間内に含まれた電解質106と、を含む。電解質106はキノン化合物を含み、第1及び第2のポリマー電極102,104は、それぞれ酸ドープ可能なポリマーを主成分とする。
本発明の一実施形態に係る多成分プロトタイプポリマーハイブリッドスーパーキャパシタが、優れたサイクル安定性、高い比容量(C)、及び、高いエネルギー密度を有することを説明する。本発明の広い概念は、本実施形態のみに限定されるものではない。本発明の本実施形態に係る新しい多成分アプローチは、2つの協同的な酸化還元システムである、主要な電気活性電極としてのポリアニリンと、デバイスの液体相における電解質としてのベンゾキノン−ハイドロキノン(BQHQ)酸化還元対と、を結びつけたものである。スーパーキャパシタにおける第2の酸化還元種の導入は、集電体に流延された多孔質ポリアニリンにおける電子移動過程を制御する、調整可能なレドックスシャトルを生成する。
高分子電極と、ハイブリッドスーパーキャパシタの液体系におけるキノイド電解質の酸化還元化学を結合することにより、エネルギーを蓄積して、ハイブリッドポリマーベースのスーパーキャパシタの寿命を増加させる、というこの普遍的戦略はこれまで報告されていない。この分野の刊行物は、従来の3電極セットアップにおいて測定された単電極に関する特性値を報告することが多い。ここに示された全ての結果は、実際の2電極スーパーキャパシタデバイス[8]から得られたものである。
ポリマーとキンヒドロンの間の電荷移動は、pH依存性が高く、低いpHにおいて、速く、可逆的で、完全な2電子移動過程を伴う[13]。言い換えれば、キノン化合物系は、酸ドープ可能な金属ポリマー系全体と相溶性が高く、擬似容量性のスーパーキャパシタにおいて、エネルギーを蓄積する多数の新しいポリマー−キノン対の出番を与える。一方、炭素[3a,14]、金[15]、及び白金[13a,16]の電極におけるキノン系の電極触媒作用は、電極表面で絶縁分子の不可逆的な吸着過程が起こるため、不完全であることが報告されている。このことは、スーパーキャパシタにおいて、不均一電子移動を与えるポリマー電極界面の大きな利点を強調する。
大いに高められた安定性は、溶液中のポリアニリンとキノイド系の間の効率的な電荷移動過程に起因し、ポリマー分解[7b,17]の原因となる特定の酸化還元過程の程度を実質的に減少させる。
集電体に流延されたポリアニリンなどのポリマーは、ポリマー修飾電極とも呼ばれる。ポリマー膜の厚さに依存して、キノン酸化還元過程が、多孔質ポリマーの外相若しくは内相において、又は、ポリマーと金属基板との間で起こり得る[13]。したがって、溶液中のキノン類の電荷移動も、スーパーキャパシタにおける導電性ポリマーと集電体の表面との間で起こり得る。しかしながら、ポリマーのない基板と結合されたキノン電解質(修飾剤とも呼ばれる)は、キャパシタンスを与えない(後述する図9の曲線904を参照のこと)。キノン酸化還元過程も多孔質ポリマーの酸化還元過程も、高いキャパシタンスに寄与する。
このように、安定性が高められたハイブリッドポリマースーパーキャパシタに関する普遍的戦略が説明される。エネルギーを蓄積するアプローチは、集電体に流延された多孔質ポリマーを使用して、溶液中における酸化還元活性酸化還元種への効率的な電子移動を促進する。50000回の充放電サイクル後に、比容量の損失は観測されなかった。比容量値Cは、多成分アプローチを用いた全てのスーパーキャパシタにおいて著しく増加したが、7.7Wh/kgの高い特定セルのエネルギー密度は維持された。低いpHにおけるキノン酸化還元化学と、プロトン酸ドープ金属ポリマーとの相溶性を利用することは、安定性、キャパシタンス、及びエネルギー密度を高める、ポリマースーパーキャパシタと、ポリマーを含むハイブリッドスーパーキャパシタと、電池とを仕立てることに関する新しくかつ有用な戦略である。
本発明のいくつかの実施形態に係るポリマーハイブリッドスーパーキャパシタは、以下の構成要素を含んでいてもよい。
・基板支持体;例えば白金膜であるが、これに限定されない。
・低いpHにおいて安定な金属ポリマー;例えばポリアニリンであるがこれに限定されない。
・形成されたキンヒドロン錯体を溶解するAcOH(30%)を用いて、BQ及びHQを低pHのHSO水溶液(1M)に溶解することにより新たに調整されたBQHQ(73mM,1:1)溶液
ドープポリマー懸濁液は45分間超音波処理され、その液滴は、集電体として用いられる200nm×1cmの大量生産されたPt基板支持体に流延された。金、ステンレス鋼、低合金鋼若しくは高合金鋼、銀、アルミニウム、チタン、タングステン、クロム、ニッケル、モリブデン、ハステロイ又はデュリメット合金(durimet alloy)を含む他の耐酸性金属基板が支持体として用いられてもよい。本発明の一実施形態においては、金属ポリマーは炭素材料を一切含まない。
図2は、本発明のいくつかの実施形態に係るポリマーハイブリッドスーパーキャパシタ200を示す。図2において、基板支持体202,204は、金属ポリマー206,208のコンタクトとして用いられ、外部回路210に接続された。使用される金属共役ポリマーは、ポリアニリン類、ポリチオフェン類(例えばPEDOT)、ポリピロール類、ポリ(アミノナフタレン)、ポリ(アミノアントラセン)、ポリ(3−アルキルチオフェン)、ポリ(アミノナフトキノン)、ポリ(イソチアナフテン)、ポリ(ジフェニルアミン)、及びポリ(ジフェニルアミン−co−アニリン)を含むが、これらに限定されない。金属ポリマーは、スルホン化ポリアニリン(S−PANI)におけるスルホン酸などの有機プロトン酸が自己ドープされたものでもよい。
スーパーキャパシタデバイスの実施例は、2つの同一のポリマー電極を用いて製造された。しかしながら、本発明の一般的な概念は2つの同一のポリマー電極に限定されない。本発明のいくつかの実施形態においては、ポリマー電極206,208は、電解質溶液214を含浸させたスペーサ媒質212によって隔離されている。スペーサ媒質は、多孔質ガラスフィルタ若しくはポリマー、又は他の半透膜などの多孔質固体であってもよい。ポリマーは、プロトン交換膜、又は、分子選択膜若しくはイオン選択膜であってもよい。更なるあり得る半透膜としては、濾紙、セルロース、又は綿ベースのフィルタを含む。電解質溶液は、キノン化合物としての、ハイドロキノン、ベンゾキノン、ナフトキノン、アントラキノン、ナフタセンキノン、ペンタセンキノン、又はそれらの混合物のうちの少なくとも1つを備えるものであってもよい。
いくつかの実施形態では、電解質溶液は、ベンゾキノン及びハイドロキノンの混合物を備えていてもよい。ベンゾキノン及びハイドロキノンは、モル比が1:9から9:1であってもよく、例えばモル比が1:1(1対1)であってもよい。キノン化合物は、少なくとも1つの可溶化スルホン酸基、及び/又は、少なくとも1つの可溶化水酸基などの少なくとも1つの可溶化基を含んでいてもよい。いくつかの実施形態では、電解質溶液は、分子量が600g/mol未満の1つ又は2つのキノン化合物を含んでいてもよい。電解質は、4未満又は2未満のpHを有する溶液中にキノン化合物を含んでいてもよい。電解質溶液は、硫酸、塩酸、リン酸、酢酸、ギ酸、メタンスルホン酸、若しくはトリフルオロメタンスルホン酸、又はそれらの混合物などの低pHの溶液中に、キノン化合物を備えるものであってもよい。
BQHQ溶液は、金属ポリマーが安定な低いpH窓内で、可逆的な酸化還元反応を起こす。導電性の基板支持体202,204に流涎された金属ポリマー206,208の液滴は、図2に示されるように、電荷をBQHQ溶液214に移動する。低いpHでの金属状態において安定な共役ポリマー、例えばポリアニリンが使用されてもよいが、これに限定されない。
本発明の更なる追加の概念及び実施形態は、以下の実施例として説明される。しかしながら、本発明の広い概念はこれらの特定の実施例に限定されない。
ポリマーハイブリッドスーパーキャパシタは、以下のように作製された。ポリマー電極は、市販のエメラルジン塩基(M=50000)を、水/DMSO,1:1(1MのHSOにおいて50mg/mL)の溶液中に懸濁させることにより作製された。ドープポリマー懸濁液は45分間超音波処理され、その液滴は、集電体として用いられる200nm×1cmの大量生産されたPt基板に流延された。次に、この膜は、空気の存在下で、40℃で1時間、かつ室温で6時間乾燥された。ポリマーの表面性状を変えるための炭素材料は用いられていない。BQHQ(73mM,1:1)溶液は、形成されたキンヒドロン錯体を溶解するAcOH(30%)を用いて、BQ及びHQをHSO水溶液(1M)に溶解することにより新たに調整された。スーパーキャパシタデバイスは、2つの同一のポリマー電極を用いて製造された。それらは、電解質溶液を含浸させたガラスフィルタによって隔離されている。長いサイクリング試験の前に、スーパーキャパシタデバイスは、BQHQ電解質溶液中で、定電流(2.5mA/cm,15×±0.65V)での非対称な充放電サイクルによってあらかじめ調整された。全てのCの値は、定常状態における点に対応している(図3Aと以下の説明を参照のこと)。2セルスーパーキャパシタの電気化学セルの挙動は、Bio-Logic VMP3 ポテンショスタットを用いて研究された。
BQHQ電解質の付加は、高分子電極(PE)を有するスーパーキャパシタのサイクル安定性を著しく高めた。従来のポリマースーパーキャパシタに対する新しいアプローチの利点は、サイクル実験から明らかである。図3Bは、異なる電解質によるポリマースーパーキャパシタ(12.5mA/cm)のサイクル数に対する容量維持率(%)を示す。支持電解質HSO/AcOHのみの存在下でのポリマースーパーキャパシタは、350サイクル後に10%のキャパシタンスの急速な損失を見せ、2800サイクル後には80%に下がった(曲線302)。一方、キノイド電解質BQHQ/HSO/AcOH(曲線300)の存在下でのポリマースーパーキャパシタは、更に図3Bに示されるようにサイクル安定性を維持した。
図3Bに示された長期間のサイクルは、50000サイクルにわたる優れたサイクル安定性を説明する。最初の13000サイクル後(上のグラフ)では、98%の容量維持率が観測された。より長時間では(下のグラフ)、キャパシタンスの15%の連続的な増加が観測された。このことは、キノイド電解質の存在下での高分子電極の持続的な安定性を再び説明する。交流インピーダンス測定は、これらの発見を更に支持する。図4Aは、BQHQ/HSO/AcOHの存在下での、ポリマースーパーキャパシタの20000ライフサイクルの前(円)と後(三角)でのインピーダンスのナイキストプロットを示す。図4Bは、HSO/AcOHの存在下での、ポリマースーパーキャパシタの20000ガルバノスタティックサイクルの前(四角)と後(円)でのインピーダンスのナイキストプロットを示す。スーパーキャパシタの等価直列抵抗は、合計抵抗と同様に、長期間のサイクルにおけるBQHQの存在下では低いままである。図3Bに示された長期間のサイクル後に観測されたキャパシタンスの増加は、キノン類の濃度勾配の形成と、固体高分子/液体界面における溶解しにくいキンヒドロン錯体[9]とで説明可能である。これらの観測された安定度特性は、ポリマー−炭素ハイブリッドスーパーキャパシタ[4a,4c,4d]及び炭素−HQベースのスーパーキャパシタ[3a]の安定度特性をはるかに超える。
酸化還元電解質を付加することによる、7サイクル後にキャパシタンスが95%に到達する初期増加と、300サイクル後の100%の最大キャパシタンス(図3A、曲線300)に我々は注目する。この特徴は、還元性のハイドロキノンと、酸化性のベンゾキノンの両者の分子を含む、多孔質ポリマー電極における錯体平衡/挿入過程の存在を示す。
図5は、HQ(73mM、曲線500)及びBQ(73mM、曲線502)を電解質、HSO/AcOHを支持電解質とした、長期間のサイクルにおけるスーパーキャパシタ(12.5mA/cm)の容量維持率を示す。図5に示されているように、容量維持率と同様にターンオン特性は、キノイド電解質の組成に依存しており、多成分アプローチの優れた同調性を説明する。
図6に示されているように、BQHQ/HSO/AcOHの存在下でのポリマースーパーキャパシタにおける開回路期間(10)前の繰り返し充放電動作(1100)は、計11000サイクルにわたって電荷蓄積能力の減少を示さなかった。この結果は、実用性に関して明らかに重要である。同様の安定性の挙動は、調査した全てのスーパーキャパシタに関して観測された。
比容量(C、電極の単位質量当たりの蓄積電荷)は、BQHQ電解質の存在下で、全てのスーパーキャパシタデバイスで増加した。図7に示されているように、ポリマー電極(〜10μm)が利用されたとき、最も低い測定電流密度(0.5mA/cm)において、Cの値はプリスティン(pristine)のポリマーデバイス(P)と比較して5.5倍に増加して、2646F/gの比容量に到達した。より厚いポリマー膜(〜67μm)の場合には、P−BQHQスーパーキャパシタにおけるCの値はほとんど2倍(882F/g)になった。比較的高いCの値は、サブmmの電極膜、及び、対イオンのないエメラルジン塩基によるプリスティンのポリマースーパーキャパシタで知られている。しかしながら、ポリマーハイブリッドスーパーキャパシタ及び炭素−ポリマーハイブリッドスーパーキャパシタ[4a,4c,7a]などの、より薄く、透明で、柔軟で、印刷可能なエネルギー蓄積デバイスに多ミクロンポリマー膜を実装するための大変な努力が行われている。
キャパシタンスと安定性の増加は、多成分アプローチによるものである。このことは、同様のデバイスパラメータ[10]を有するポリアニリンスーパーキャパシタで報告されたCの値とも合致する。さらに、得られた高いCの値は、ポリアニリンの固有の擬似容量では説明できない[1a,11]。
図7は、HSO/AcOHが支持電解質の場合に、BQHQ有り(○,□)、及び、BQHQ無し(△)における電流密度に対する比容量Cを示す。放電時に、電流密度が2mA/cmを超えると、Cの値の低下が観測された。この転移点は、キノン類の拡散に関係している。低電流密度では、比較的大きなキノイド分子の輸送は問題ではない。この特徴は、異なる電荷蓄積メカニズムを示すプリスティンのポリマースーパーキャパシタの場合にはない。
図8は、低拡散の電極を有するスーパーキャパシタの充放電曲線を示す。HSO/AcOH(曲線800)におけるスーパーキャパシタは、電気化学キャパシタ[12]で典型的に観測される線形な電圧−時間の関係を示す、対称な三角形状を定電流で示す。しかしながら、多成分スーパーキャパシタにおいては、充放電曲線802は、非容量性の挙動を示す、異なった電圧対時間の勾配を示す。追加の酸化還元種の導入は、スーパーキャパシタの放電プロファイルを、高電圧における高電力領域と、定電圧における電池状領域(more battery-like regime)とに分割する。この転移点は、酸化還元活性電解質の電気化学的電位に関係しており、この多成分ハイブリッドアプローチにおける余分の自由度の存在を表している。
酸化還元活性電解質の取り込みの効果は、サイクリックボルタモグラムでも明らかであり、キャパシタンスは電圧掃引速度により変化する。図9は、25mVs−1でのBQHQ(73mM,1:1)/HSO/AcOH(曲線900)及びHSO/AcOH(曲線902)におけるポリマースーパーキャパシタのサイクリックボルタモグラムを示す。BQHQ電解質(曲線900)の存在下で、キノン類の酸化還元過程に帰せられる0Vから0.4Vの間の追加の酸化還元特徴が現れた。プリスティンのポリマースーパーキャパシタ(曲線902)[1a]については特徴的な矩形の形状が観測された。(ポリアニリンのない)集電体のみを用いたBQHQ(73mM,1:1)/HSO/AcOH(曲線904)は、キャパシタンスを与えない。
キノイド電解質の存在下(図9の曲線900)では、低電位での高い比容量と、高電位でのキャパシタンスの減少を含む非対称の挙動が放電時(←)に観測される。これらの異なる容量は、ポリアニリンの金属的なエメラルジン状態からBQHQ酸化還元対への溶液中での連続的な電子移動過程で説明することができる。しかしながら、PE−BQHQハイブリッドスーパーキャパシタの測定されたCの値全体は、プリスティンのデバイスと比較して大幅に改善され、7.7Wh/kgの高い特定エネルギー密度が0.65Vの動作電圧で維持された。
スーパーキャパシタにおける比容量Cの増加に帰着する、キンヒドロン(BQHQ)酸化還元対とポリアニリンとの間の優れた相互作用は、図2に図示されている。
結論として、安定性が高められたハイブリッドポリマースーパーキャパシタに関する普遍的戦略の実施例が説明された。エネルギーを蓄積するアプローチは、多孔質ポリマーを電極として使用して、溶液中における酸化還元活性酸化還元種への効率的な電子移動を促進する。50000回の充放電サイクル後に、比容量の損失は観測されなかった。比容量値Cは、多成分アプローチを用いた全てのスーパーキャパシタにおいて著しく増加したが、7.7Wh/kgの高い特定セルのエネルギー密度は維持された。低いpHにおけるキノン酸化還元化学と、プロトン酸ドープ金属ポリマーとの相溶性は、安定性、キャパシタンス、及びエネルギー密度を高める、ポリマースーパーキャパシタと、ポリマーを含むハイブリッドスーパーキャパシタと、電池とを仕立てることに関する新しくかつ有用な戦略である。
参考文献
[1] a) G. A. Snook, P. Kao, A. S. Best, J. Power Sources 2011, 196, 1-12; b) J.R. Miller, P. Simon, Science 2008, 321, 651-652; c) H. Li, Q. Zhao, W. Wang, H.Dong, D. Xu, G. Zou, H. Duan, D. Yu, Nano Lett. 2013, 13, 1271-1277.
[2] L. L. Zhang, X. S. Zhao, Chem. Soc. Rev. 2009, 38,2520-2531.
[3] a) S. Roldan, C. Blanco, M. Granda, R. Menendez, R. Santamaria, Angew. Chem. Int. Ed. 2011, 50, 1699-1701; b) P. Simon, Y. Gogotsi, Nat.Mater. 2008, 7, 845-854; c) G. Wang, L. Zhang, J. Zhang, Chem. Soc. Rev. 2012,41, 797-828.
[4] a) H. Lin, L. Li, J. Ren, Z. Cai, L. Qiu, Z. Yang, H. Peng, Sci. Rep. 2013,3; b) L. Yuan, X. Xiao, T. Ding, J. Zhong, X. Zhang, Y. Shen, B. Hu, Y. Huang,J. Zhou, Z. L. Wang, Angew. Chem. Int. Ed. 2012, 51, 4934-4938; c) Q. Wu, Y.Xu, Z. Yao, A. Liu, G. Shi, ACS Nano 2010, 4, 1963-1970; d) C. Meng, C. Liu, L.Chen, C. Hu, S. Fan, Nano Lett. 2010, 10, 4025-4031.
[5] A. J. Heeger, Angew. Chem. Int. Ed. 2001, 40, 2591-2611.
[6] J. Huang, R. B. Kaner, J. Am. Chem. Soc 2004, 126, 851-855.
[7] a) L. Nyholm, G. Nystrom, A. Mihranyan, M. Stromme, Adv. Mater. 2011, 23, 3751- 3769; b) R. Kotz, M. Carlen, ElectrochimicaActa 2000, 45, 2483-2498.
[8] M. D. Stoller, R. S. Ruoff, Energy Environ. Sci.2010, 3, 1294-1301.
[9] R. E. Moser, H. G. Cassidy, J. Am. Chem. Soc 1965, 87, 3463-3467.
[10] a) H. Zhou, H. Chen, S. Luo, G. Lu, W. Wei, Y. Kuang, J. Solid StateElectrochem. 2005, 9, 574-580; b) C. Meng, C. Liu, S. Fan, Electrochem. Comm.2009, 11, 186-189.
[11] C. Peng, D. Hu, G. Z. Chen, Chem. Comm. 2011, 47, 4105-4107.
[12]V. Khomenko, E. Frackowiak, F. Beguin, Electrochim. Acta 2005, 50,2499-2506.
[13]a) J. C. Cooper, E. A. H. Hall, Electroanalysis 1993, 5, 385-397; b) Z.Mandic, L. Duic, J. Electroanal. Chem. 1996, 403, 133-141; c) A. Malinauskas,R. Holze, Electrochim. Acta 1998, 43, 2563-2575.
[14] S. H. DuVall, R. L. McCreery, Anal. Chem. 1999, 71, 4594-4602.
[15] V. Budavari, A. Szucs, A. Oszko, M. Novak, Electrochim. Acta 2003, 48,3499-3508.
[16]E. Laviron, J. Electroanal. Chem. Interfacial Electrochem. 1984, 164,213-227.
[17]E. Frackowiak, V. Khomenko, K. Jurewicz, K. Lota, F. Beguin, J. PowerSources 2006, 153, 413-418.
本明細書に図示され記載された実施形態は、当業者に本発明の作成方法及び使用方法を教示することだけを意図したものである。本発明の実施形態の説明において、特定の術語は明瞭さのためだけに使用されている。しかしながら、本発明はそのようにして選択された術語だけに限定されることを意図していない。本発明の上記実施形態は、上記開示を考慮すれば当業者にとって明らかなように、本発明を逸脱することなく変更及び変形が可能である。したがって、請求項及びそれと等価の範囲において、本発明は規定の説明以外で実施されてもよいことが理解される。
100 電気化学エネルギー蓄積デバイス
102 第1のポリマー電極
104 第2のポリマー電極
106 電解質
200 ポリマーハイブリッドスーパーキャパシタ
202,204 基板支持体
206,208 ポリマー電極(金属ポリマー)
210 外部回路
212 スペーサ媒質
214 電解質溶液

Claims (32)

  1. 第1のポリマー電極と、
    前記第1のポリマー電極との間で確保された空間を空けて配置された第2のポリマー電極と、
    前記第1及び第2のポリマー電極の間で確保された前記空間内に含まれた電解質と、を備え、
    前記電解質はキノン化合物を備え、
    前記第1及び第2のポリマー電極は、それぞれ酸ドープ可能なポリマーを主成分とする電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  2. 前記電解質が、ベンゾキノン及びハイドロキノンを備える請求項1に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  3. 前記電解質が、モル比が1:9から9:1のベンゾキノン及びハイドロキノンを備える請求項2に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  4. 前記電解質が、モル比が1対1のベンゾキノン及びハイドロキノンを備える請求項2に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  5. 前記電解質が、キノン化合物としての、ハイドロキノン、ベンゾキノン、ナフトキノン、アントラキノン、ナフタセンキノン、及びペンタセンキノンのうちの少なくとも1つを含む請求項1に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  6. 前記キノン化合物が、少なくとも1つの可溶化スルホン酸基を含む請求項5に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  7. 前記キノン化合物が、少なくとも1つの可溶化水酸基を含む請求項5に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  8. 前記電解質が、分子量が600g/mol未満の1つ又は2つの前記キノン化合物を備える請求項1に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  9. 前記電解質が、4未満のpHを有する溶液中に前記キノン化合物を備える請求項1に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  10. 前記電解質が、2未満のpHを有する溶液中に前記キノン化合物を備える請求項1に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  11. 2未満のpHを有する前記溶液は、硫酸、塩酸、リン酸、酢酸、ギ酸、メタンスルホン酸、及びトリフルオロメタンスルホン酸のうちの少なくとも1つを備える少なくとも1つの支持電解質を備える請求項10に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  12. 前記第1及び第2のポリマー電極の前記酸ドープ可能なポリマーは、ポリアニリン類、ポリチオフェン類、ポリピロール類、ポリ(アミノナフタレン)、ポリ(アミノアントラセン)、ポリ(3−アルキルチオフェン)、ポリ(アミノナフトキノン)、ポリ(イソチアナフテン)、ポリ(ジフェニルアミン)、及びポリ(ジフェニルアミン−co−アニリン)のうちの少なくとも1つを備える請求項1に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  13. 前記第1及び第2のポリマー電極は、それぞれポリアニリンを主成分とする請求項1に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  14. 前記第1のポリマー電極は第1のポリマーを主成分とし、前記第2のポリマー電極は第2のポリマーを主成分とし、前記第1のポリマーは前記第2のポリマーと異なる請求項1に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  15. 前記第1のポリマー電極と前記第2のポリマー電極との間に位置し、それらの間の前記空間を維持することを助けるスペーサ媒質を更に備え、前記スペーサ媒質には前記電解質が吸収されている請求項1に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  16. 前記スペーサ媒質が多孔質固体である請求項15に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  17. 前記多孔質固体は、多孔質ガラスフィルタ又はポリマーの少なくとも1つである請求項16に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  18. 前記ポリマーは、プロトン交換膜、分子選択膜、又はイオン選択膜である請求項17に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  19. 前記スペーサ媒質がゲルである請求項15に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  20. 前記スペーサ媒質が濾紙である請求項15に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  21. 前記スペーサ媒質が、セルロース又は綿ベースのフィルタである請求項15に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  22. 基板を更に備え、前記第1のポリマー電極が前記基板上に形成される請求項1に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  23. 耐酸性金属基板である集電体を更に備える請求項1に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  24. 前記耐酸性金属基板は、白金又は金のうちの1つである請求項23に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  25. 前記耐酸性金属基板は、ステンレス鋼、低合金鋼、又は高合金鋼のうちの1つである請求項23に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  26. 前記耐酸性金属基板は、チタン、タングステン、アルミニウム、銀、クロム、ニッケル、又はモリブデンのうちの1つである請求項23に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  27. 前記耐酸性金属基板は、ハステロイ又はデュリメット合金のうちの1つである請求項23に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイス。
  28. 第1の酸ドープ可能なポリマー材料を備える第1のポリマー電極を形成する工程と、
    前記第1のポリマー電極上にスペーサ層を堆積する工程と、
    前記スペーサ層を電解質中に浸す工程と、
    前記スペーサ層の上に、第2の酸ドープ可能なポリマー材料を備える第2のポリマー電極を形成する工程と、を備え、
    前記電解質がキノン化合物を備える電気化学エネルギー蓄積デバイスの製造方法。
  29. 前記電解質が、ベンゾキノン及びハイドロキノンを備える請求項28に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイスの製造方法。
  30. 前記電解質が、2未満のpHを有する溶液中に前記キノン化合物を備える請求項28に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイスの製造方法。
  31. 前記第1及び第2の酸ドープ可能なポリマー材料は、ポリアニリン類、ポリチオフェン類、ポリピロール類、ポリ(アミノナフタレン)、ポリ(アミノアントラセン)、ポリ(3−アルキルチオフェン)、ポリ(アミノナフトキノン)、ポリ(イソチアナフテン)、ポリ(ジフェニルアミン)、及びポリ(ジフェニルアミン−co−アニリン)のうちの少なくとも1つを備える請求項28に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイスの製造方法。
  32. 前記第1のポリマー電極が上に形成された基板を用意する工程を更に備え、
    前記基板が耐酸性金属基板である請求項28に記載の電気化学エネルギー蓄積デバイスの製造方法。
JP2016534874A 2013-08-15 2014-08-15 ポリマーハイブリッドスーパーキャパシタにおける安定性及びキャパシタンスを高める多成分アプローチ Pending JP2016532294A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361866398P 2013-08-15 2013-08-15
US61/866,398 2013-08-15
PCT/US2014/051330 WO2015023974A1 (en) 2013-08-15 2014-08-15 A multicomponent approach to enhance stability and capacitance in polymer-hybrid supercapacitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016532294A true JP2016532294A (ja) 2016-10-13

Family

ID=52468730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016534874A Pending JP2016532294A (ja) 2013-08-15 2014-08-15 ポリマーハイブリッドスーパーキャパシタにおける安定性及びキャパシタンスを高める多成分アプローチ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20160196929A1 (ja)
EP (1) EP3033758A4 (ja)
JP (1) JP2016532294A (ja)
KR (1) KR20160067837A (ja)
CN (1) CN105723482A (ja)
CA (1) CA2920365A1 (ja)
WO (1) WO2015023974A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018137416A (ja) * 2017-02-21 2018-08-30 財團法人國家同▲歩▼輻射研究中心 導電性ペーパー電極、電気化学キャパシタ及びその製造方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2012378149B2 (en) 2011-12-21 2016-10-20 The Regents Of The University Of California Interconnected corrugated carbon-based network
AU2013230195B2 (en) 2012-03-05 2017-04-20 The Regents Of The University Of California Capacitor with electrodes made of an interconnected corrugated carbon-based network
JP2017522725A (ja) 2014-06-16 2017-08-10 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア ハイブリッド電気化学セル
EA038167B1 (ru) 2014-11-18 2021-07-19 Дзе Риджентс Оф Дзе Юниверсити Оф Калифорния Композит на основе пористой взаимосвязанной складчатой углеродной сетки (iccn)
WO2016205407A1 (en) * 2015-06-15 2016-12-22 Biosolar, Inc. High capacity cathode for use in supercapacitors and batteries and methods for maufacturing such cathodes
US10655020B2 (en) 2015-12-22 2020-05-19 The Regents Of The University Of California Cellular graphene films
CA3009208A1 (en) 2016-01-22 2017-07-27 The Regents Of The University Of California High-voltage devices
DE102016202988A1 (de) * 2016-02-25 2017-08-31 Robert Bosch Gmbh Organischer Elektrolyt, Verwendung des Elektrolyten und Hybridsuperkondensator, der den Elektrolyten enthält
CA3018568A1 (en) 2016-03-23 2017-09-28 The Regents Of The University Of California Devices and methods for high voltage and solar applications
CN109074967B (zh) 2016-04-01 2022-07-08 加利福尼亚大学董事会 在碳布上直接生长聚苯胺纳米管用于柔性高性能超级电容器
CN105806916A (zh) * 2016-05-20 2016-07-27 浙江刚竹网络科技有限公司 一种基于聚吡咯的高灵敏度镉离子电极及其制备方法
US11097951B2 (en) 2016-06-24 2021-08-24 The Regents Of The University Of California Production of carbon-based oxide and reduced carbon-based oxide on a large scale
EA201990587A1 (ru) 2016-08-31 2019-07-31 Дзе Риджентс Оф Дзе Юнивёрсити Оф Калифорния Устройства, содержащие материалы на основе углерода, и их производство
CA3067725A1 (en) 2017-07-14 2019-01-17 Volker Strauss Simple route to highly conductive porous graphene from carbon nanodots for supercapacitor applications
CN107919234B (zh) * 2017-10-26 2019-09-20 中国科学院福建物质结构研究所 一种增强型超级电容器及其制备方法
CN107887173B (zh) * 2017-10-26 2020-06-30 中国科学院福建物质结构研究所 一种非对称超级电容器及其制备方法
US10403435B2 (en) 2017-12-15 2019-09-03 Capacitor Sciences Incorporated Edder compound and capacitor thereof
EP3786995B1 (en) * 2019-09-02 2022-12-28 Ligna Energy AB Paca:pedot electrode materials
US10938032B1 (en) 2019-09-27 2021-03-02 The Regents Of The University Of California Composite graphene energy storage methods, devices, and systems
EP3828975A1 (de) 2019-11-28 2021-06-02 Technische Universität Graz Stabile wässrige zusammensetzungen umfassend chinone und deren verwendung in redox-flow batterien

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001163960A (ja) * 1999-12-10 2001-06-19 Mitsui Chemicals Inc 導電性高分子物質の製造方法および固体電解コンデンサ
JP2001163983A (ja) * 1999-12-10 2001-06-19 Mitsui Chemicals Inc 重合添加剤
JP2002100398A (ja) * 2000-09-20 2002-04-05 Nec Corp 二次電池及び電気化学キャパシタ並びにそれらの製造方法
KR20030064783A (ko) * 2000-11-09 2003-08-02 에프오씨 프랑켄버그 오일 컴패니 이에스티. 슈퍼커패시터 및 이 슈퍼커패시터를 제조하는 방법
JP3708426B2 (ja) * 2000-11-13 2005-10-19 Necトーキン株式会社 プロトン伝導型ポリマー2次電池
KR100573358B1 (ko) * 2002-09-17 2006-04-24 가부시키가이샤 도모에가와 세이시쇼 리튬이온2차전지용 세퍼레이터 및 이를 포함한리튬이온2차전지
JP2004349306A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Nec Tokin Corp 電気二重層コンデンサ及び電気二重層コンデンサ積層体
JP5148056B2 (ja) * 2005-09-30 2013-02-20 三菱化学株式会社 電解コンデンサ用電解液及び電解コンデンサ
KR100931963B1 (ko) * 2007-09-28 2009-12-15 한국에너지기술연구원 초고용량 커패시터용 전해질 첨가제 및 그 제조방법, 그첨가제를 함유하는 전해질 용액
WO2010144153A2 (en) * 2009-01-09 2010-12-16 The Regents Of The University Of California Mesoporous nanocrystalline film architecture for capacitive storage devices
MX2014004820A (es) * 2011-10-28 2014-05-20 Lubrizol Advanced Mat Inc Sistemas de electrolito a base de poliuretano para celdas electroquimicas.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018137416A (ja) * 2017-02-21 2018-08-30 財團法人國家同▲歩▼輻射研究中心 導電性ペーパー電極、電気化学キャパシタ及びその製造方法
US10468202B2 (en) 2017-02-21 2019-11-05 National Synchrotron Radiation Research Center Conductive paper electrode, electrochemical capacitor and method for manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP3033758A1 (en) 2016-06-22
US20160196929A1 (en) 2016-07-07
KR20160067837A (ko) 2016-06-14
CN105723482A (zh) 2016-06-29
CA2920365A1 (en) 2015-02-19
EP3033758A4 (en) 2017-05-10
WO2015023974A1 (en) 2015-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016532294A (ja) ポリマーハイブリッドスーパーキャパシタにおける安定性及びキャパシタンスを高める多成分アプローチ
Yadav et al. Ionic liquid incorporated, redox-active blend polymer electrolyte for high energy density quasi-solid-state carbon supercapacitor
Muchakayala et al. Development and supercapacitor application of ionic liquid-incorporated gel polymer electrolyte films
Salinas-Torres et al. Asymmetric hybrid capacitors based on activated carbon and activated carbon fibre–PANI electrodes
Kausar Overview on conducting polymer in energy storage and energy conversion system
Xiong et al. Graphitic petal electrodes for all‐solid‐state flexible supercapacitors
Dubal et al. A high voltage solid state symmetric supercapacitor based on graphene–polyoxometalate hybrid electrodes with a hydroquinone doped hybrid gel-electrolyte
Naderi et al. Fabrication of a 2.8 V high-performance aqueous flexible fiber-shaped asymmetric micro-supercapacitor based on MnO 2/PEDOT: PSS-reduced graphene oxide nanocomposite grown on carbon fiber electrode
Bavio et al. Flexible symmetric and asymmetric supercapacitors based in nanocomposites of carbon cloth/polyaniline-carbon nanotubes
Yadav et al. Energy enhancement of quasi-solid-state supercapacitors based on a non-aqueous gel polymer electrolyte via a synergistic effect of dual redox additives diphenylamine and potassium iodide
Zhou et al. A high performance hybrid asymmetric supercapacitor via nano-scale morphology control of graphene, conducting polymer, and carbon nanotube electrodes
Yadav et al. Nonaqueous, redox‐active gel polymer electrolyte for high‐performance supercapacitor
Yin et al. Effect of NaI/I2 mediators on properties of PEO/LiAlO2 based all-solid-state supercapacitors
Zhou et al. Development of all-solid-state mediator-enhanced supercapacitors with polyvinylidene fluoride/lithium trifluoromethanesulfonate separators
Wang et al. High-performance flexible MnO2@ carbonized cotton textile electrodes for enlarged operating potential window symmetrical supercapacitors
Vijayakumar et al. Electrode mass ratio impact on electrochemical capacitor performance
Lee et al. Development and optimization of ionic liquid based gel polymer electrolyte for all solid-state supercapacitor
CN103903870A (zh) 一种可变色和可拉伸的超级电容器及其制备方法
Shimamoto et al. All-solid-state electrochemical capacitors using MnO2/carbon nanotube composite electrode
Hashmi et al. Polymer electrolytes for supercapacitor and challenges
Feng et al. Superior performance of an active electrolyte enhanced supercapacitor based on a toughened porous network gel polymer
Djire et al. Enhanced performance for early transition metal nitrides via pseudocapacitance in protic ionic liquid electrolytes
De et al. Transition metal oxide/electronically conducting polymer composites as electrode materials for supercapacitors
Staiti et al. Nafion® and Fumapem® polymer electrolytes for the development of advanced solid-state supercapacitors
Su et al. Excellent rate capability supercapacitor based on a free-standing PEDOT: PSS film enabled by the hydrothermal method