JP2016527035A - ナイフ - Google Patents

ナイフ Download PDF

Info

Publication number
JP2016527035A
JP2016527035A JP2016532235A JP2016532235A JP2016527035A JP 2016527035 A JP2016527035 A JP 2016527035A JP 2016532235 A JP2016532235 A JP 2016532235A JP 2016532235 A JP2016532235 A JP 2016532235A JP 2016527035 A JP2016527035 A JP 2016527035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
blade carrier
knife
handle
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016532235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6152224B2 (ja
Inventor
ヘルリッツ・マルティン
Original Assignee
マルトール・コマンデイトゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルトール・コマンデイトゲゼルシヤフト filed Critical マルトール・コマンデイトゲゼルシヤフト
Publication of JP2016527035A publication Critical patent/JP2016527035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6152224B2 publication Critical patent/JP6152224B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B5/00Hand knives with one or more detachable blades
    • B26B5/001Hand knives with one or more detachable blades with blades being slid out of handle immediately prior to use
    • B26B5/003Hand knives with one or more detachable blades with blades being slid out of handle immediately prior to use comprising retraction means for the blade or the blade holder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B1/00Hand knives with adjustable blade; Pocket knives
    • B26B1/08Hand knives with adjustable blade; Pocket knives with sliding blade
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B5/00Hand knives with one or more detachable blades
    • B26B5/001Hand knives with one or more detachable blades with blades being slid out of handle immediately prior to use

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Knives (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)

Abstract

本発明は、ハウジング(11)を有するナイフ(10)であって、ハウジング内で、ブレードキャリヤ(12)は、ブレードキャリヤ(12)に保持されたブレード(17)がハウジング(11)内に配置されている安全位置と、ブレード(17)がハウジング(11)外へ突出する切断位置の間を移動可能であり、ブレードキャリヤ(12)は、ブレード(17)が切断位置に対して大きい長さでハウジング(11)外へ突出するブレード交換位置へ移動可能であり、ナイフ(10)が、ブレードキャリヤ(12)を移動可能にする取手(13)を有する操作装置を備えるものに関する。特徴は、ナイフ(10)が、ブレードキャリヤ(12)をブレード交換位置に間接的又は直接的に解離可能に固定可能にするロック装置(16)を有すること、にある。

Description

本発明は、内部でブレードキャリヤが移動可能なハウジングを有するナイフに関する。ブレードキャリヤは、安全位置と、切断位置と、ブレード交換位置の間を移動可能である。例えば、切断位置は、安全位置とブレード交換位置の間のブレードキャリヤの移動路上に位置する。
安全位置で、ブレードキャリヤに保持されたブレードは、ハウジング内に配置されているので、ブレードは、ユーザにとって接近不能であり、負傷の危険がない。安全位置から、ブレードキャリヤは、ブレードがハウジング外へ突出する切断位置へ移動可能である。切断位置で、切断が実施可能である。
加えて、安全位置から、ブレードキャリヤは、ブレードが切断位置と比べて大きい長さでハウジング外へ突出するブレード交換位置へ移動することができる。ブレード交換位置で、ブレードは、例えば部分的又は完全にハウジング外へ移動することができる。切断位置又はブレード交換位置から、ブレードキャリヤは安全位置へ逆に移動することができる。
本発明によるナイフは、操作装置を備える。操作装置により、ブレードキャリヤが移動可能である。取手は、操作装置の一部である。取手は、ユーザによってブレードキャリヤを操作するために使用される。
このようなナイフは、周知の常識から知られている。
独国実用新案第202 02 165号明細書 米国特許第3 708 881号明細書 米国特許第8 776 380号明細書 独国特許出願公開第10 2010 019 119号明細書 独国特許出願公開第10 2005 049 411号明細書
本発明の課題は、簡単なブレード交換を可能にし、ナイフが高い安全を保証するようなナイフを提供することにある。
この課題は、請求項1の特徴を有するナイフによって解決される。
ナイフは、ブレードキャリヤをブレード交換位置に解離可能に固定可能にするロック装置を有する。ブレードキャリヤは、間接的又は直接的に固定可能にすることができる。これは、例えば、ブレードキャリヤと挙動結合された部分、例えば操作装置の一部、特に操作装置の取手をロックすることによって、ブレードキャリヤを固定することもできることを意味する。
ロック装置は、例えば固定位置と解離位置の間を移動可能であり、固定位置で、ブレードキャリヤの移動がロックされ、解離位置で、ブレードキャリヤの移動が可能である。固定位置と解離位置の間の移動は、例えば回転運動及び/又は並進運動とすることができる。
固定位置で、ロック装置は、例えば摩擦係合式及び/又は噛合い係合式にブレードキャリヤ又は操作装置と係合している。固定位置で、ロック装置は、摩擦係合式及び/又は噛合い係合式に操作装置の取手と係合している。解離位置で、ロック装置は、ブレードキャリヤ又は操作装置と係合していない。
1つの実施形態は、切断位置で、ブレードキャリヤ又は操作装置が、第1のストッパと接触していること、を特徴とする。第1のストッパは、ブレードキャリヤの切断位置を確定する。第1のストッパは、例えば、封鎖位置と解放位置の間を移動可能である。封鎖位置で、第1のストッパは、ブレードキャリヤが切断位置に存在する時にブレードキャリヤが第1のストッパのストッパ面と接触するように、ブレードキャリヤ又は操作装置の要素の移動路内へ移動されている。解放位置で、第1のストッパは、ブレードキャリヤ又は操作装置の要素の移動路外へ移動されている。第1のストッパによる切断位置の決定に関する特徴については、その開示をこの出願の開示内に取り入れるべき独国特許出願公開第10 2005 049 411号明細書を参照されたい。
ナイフは、例えば、第1のストッパが、ブレードキャリヤの切断位置で開放位置へ変位されることを防止する安全装置を備えることができる。安全装置は、例えば、第1の噛合い係合手段を備えることができ、この第1の噛合い係合手段は、第1のストッパに対応付けられ、ブレードキャリヤに対応付けられた第2の噛合い係合手段を備える。
ブレード交換位置で、ブレードキャリヤ又は操作装置は、例えば第2のストッパと接触している。第2のストッパは、例えばブレード交換位置を確定する。例えば、第2のストッパは、ハウジングよって構成され、ブレード交換位置で、取手が、第2のストッパと接触している。
取手は、例えば非操作位置と操作位置の間を移動可能である。非操作位置で、ブレードキャリヤが、安全位置に配置され、操作位置で、ブレードキャリヤが、切断位置に配置されている。
例えば、取手は、操作位置を超えて終端位置へ移動可能であり、終端位置で、ブレードキャリヤが、ブレード交換位置に配置されている。
第1のストッパが封鎖位置に存在する場合、取手は、例えば非操作位置と操作位置の間でしか移動することができない。ブレード交換位置で、ブレード17は、例えば部分的又は完全にハウジング外へ移動することができる。
取手は、例えば旋回可能にハウジングに支承されている。取手は、この場合、例えば非操作位置と、操作位置と、終端位置の間を旋回可能とすることができる。選択肢によれば、取手は、非操作位置と、操作位置と、終端位置の間を摺動可能とすることができる。
更なる利点は、概略図に図示した実施例の説明によりわかる。
ブレードキャリヤが安全位置に、第1のストッパが封鎖位置に、そしてロック装置が固定位置に存在する、ナイフの側面図 ロック装置が解離位置に存在する、図1によるナイフ ブレードキャリヤが切断位置に、そして取手が操作位置に配置された、図2によるナイフ ブレードキャリヤがブレード交換位置に、取手が終端位置に、そして第1のストッパが開放位置に配置された、図2によるナイフ ロック装置が固定位置に配置された、図4によるナイフ ロック装置が解離位置に、そして取手が非操作位置に配置された、図5によるナイフ
ナイフ全体が、それぞれの図で符号10によって指示される。異なる図内の同じ符号は、小さい文字が付加又は省略されている場合でも、一致した部分を示す。
図1には、ナイフ10の側面図が示されている。ナイフ10は、ハウジング11を有し、このハウジング内で、ブレードキャリヤ12が、安全位置(例えば図1,2及び6参照)と、切断位置(図3参照)と、ブレード交換位置の間を移動可能に支承されている。安全位置から、ブレードキャリヤ12は、方向y1に切断位置及びブレード交換位置へ移動可能である。ブレード交換位置及び切断位置から、ブレードキャリヤ12は、方向y2に安全位置へ移動可能である。
ブレードキャリヤ12には、ブレード17が、周知の方法で保持されている。安全位置で、ブレード17は、ハウジング11内に配置され、切断位置及びブレード交換位置で、ブレード17は、ハウジング11の前方の開口22外へ突出する。ブレード交換位置で、ンブレード17は、切断位置に対してさらにハウジング11外へ移動されている。ブレードキャリヤ12は、図示してないリセット装置によって安全位置へ負荷を受けている。ブレードキャリヤ12は、操作装置によって安全位置と切断位置の間を移動可能である。
取手13は、操作装置の一部である。取手は、ハウジングと共に旋回ジョイントG1を構成し、このようにして非操作位置と終端位置の間を旋回可能である。取手13の非操作位置と終端位置の間に、操作位置(図3参照)が存在する。非操作位置から、取手13は、方向u1に操作位置及び終端位置へ旋回可能である。終端位置は、取手13の保持面23がハウジング11のストッパ21に当接し、方向u1の更なる移動を防止することを特徴とする。終端位置から、取手13は、方向u2に非操作位置へ旋回可能である。操作位置からも、取手は、方向u2に非操作位置へ旋回可能である。
図1及び2に示した取手13の非操作位置で、ブレードキャリヤ12は、安全位置にある。図3による操作位置への取手13の旋回により、ブレードキャリヤ12は、切断位置へ移動される。取手13は、リセット装置によって非操作位置へ負荷を受けている。
切断位置で、ブレードキャリヤ12は、ラッチ15の一部である第1のストッパ14に当接する。ラッチ15は、この実施例では、方向w1,w2へ封鎖位置(図1〜3参照)と解放位置(図4〜6参照)の間を旋回可能にハウジング11に保持されている。しかしながらまた選択的な実施例によれば、ラッチは、例えば摺動可能とすることもできる。図1及び2による封鎖位置から、ラッチ15方向w1に解放位置へ移動することができる。図6による解放位置から、ラッチ15は、方向w2に封鎖位置へ移動することができる。
封鎖位置で、第1のストッパ14は、ブレードキャリヤ12の移動路内に存在する。従って、第1のストッパ14は、第1のストッパが封鎖位置に配置されている時に、ブレードキャリヤ12の切断位置を確定する。解放位置で、第1のストッパ14は、ブレードキャリヤ12の移動路外へ移動されているので、ブレードキャリヤ12は、取手が終端位置へ移動されることによって、切断位置を超えてブレード交換位置(図4及び5参照)へ移動可能である。この実施例の場合、安全装置は、ブレードキャリヤ12が切断位置に配置されている時に、ラッチ15が解放位置へ移動してしまうことを防止する。ブレードキャリヤ12のブレード交換位置で、ラッチ15は、方向w2に封鎖位置へ旋回することはできない。
ロック装置16は、摺動可能にハウジング11に支承され、固定位置(図1及び5参照)及び解離位置(図2,3,4及び6参照)の間を移動可能である。取手13が、終端位置に存在し、ブレードキャリヤ12ブレード交換位置に配置されている場合、取手13は、ロック装置16が固定位置へ移動されることによって、ロックすることができる。固定位置で、ロック装置16の突起18が、噛合い係合式に取手13の空所19に係合し、これにより、取手13の移動が防止される。従って、ブレード交換は、取手をリセット装置のリセット力に反して終端位置へ保持する必要なしに、実施することができる。
取手13の非操作位置で、ロック装置16も固定位置へ移動可能である。その場合、突起18は、噛合い係合式に取手13の空所20へ係合する。ロック装置が固定位置で空所20と係合している時は、ブレードキャリヤ12は、安全位置外へ移動することができず、取手13は、非操作位置外へ移動することができない。
図1によれば、取手13は、非操作位置にあり、ロック装置16は、固定位置に配置されている。第1のストッパは、封鎖位置にある。
図1による状態からのナイフ10の使用開始のため、ロック装置16は、方向x1に解離位置へ移動される(図2参照)。その場合、取手13は、図3による操作位置へ移動させることができ、この操作位置で、ブレードキャリヤ12は、方向y1に切断位置へ移動されており、第1のストッパ14に当接する。ブレードキャリヤ12の切断位置で、ラッチ15は、解放位置へ旋回可能でない。取手13がもはや操作されない場合には、リセット装置が、ブレードキャリヤ12を方向y2に安全位置へ移動させ、取手13を方向u2に非操作位置へ移動させる。
ブレード交換を行なうべき時には、図1及び2によるナイフ10の状態から始めて、ロック装置16は、方向x1に解離位置へ移動させることができ、ラッチ15は、方向w1に解放位置へ変位させることができる。その場合、取手13は、終端位置へ移動させることができ、ブレードキャリヤ12が、方向y1にブレード交換位置へ移動される。ブレード交換位置は、図4に図示されている。取手13の終端位置(図4参照)で、ロック装置16は、方向x2に固定位置へ移動される(図5参照)。その場合、取手13は終端位置に、ブレードキャリヤ12はブレード交換位置に、残っており、ユーザが取手13をリセット装置のリセット力に反して操作する必要はない。ブレード交換は、簡単に実施可能である。
ナイフをブレード交換位置から始めて再び図2による状態へ移すために、ロック装置16は、方向x1に解離位置へ移動される。その場合、リセット装置により、取手13は、方向u2に非操作位置へ移動され、ブレードキャリヤ12は、方向y2に安全位置へ移動される(図6参照)。図6による安全位置で、ラッチ15は、方向w2に封鎖位置へ旋回させることができる(図2参照)。
10 ナイフ
11 ハウジング
12 ブレードキャリヤ
13 取手
14 第1のストッパ
15 突起
16 ロック装置
17 ブレード
18 突起
19 取手の空所
20 取手の空所
21 ハウジングのストッパ
22 開口
23 保持面
G1 旋回ジョイント

Claims (11)

  1. ハウジング(11)を有するナイフ(10)であって、ハウジング内で、ブレードキャリヤ(12)は、ブレードキャリヤ(12)に保持されたブレード(17)がハウジング(11)内に配置されている安全位置と、ブレード(17)がハウジング(11)外へ突出する切断位置の間を移動可能であり、ブレードキャリヤ(12)は、ブレード(17)が切断位置に対して大きい長さでハウジング(11)外へ突出するブレード交換位置へ移動可能であり、ナイフ(10)が、ブレードキャリヤ(12)を移動可能にする取手(13)を有する操作装置を備えるものにおいて、
    ナイフ(10)が、ブレードキャリヤ(12)をブレード交換位置に間接的又は直接的に解離可能に固定可能にするロック装置(16)を有すること、を特徴とするナイフ。
  2. ロック装置(16)が、固定位置と解離位置の間を移動可能であり、固定位置で、ブレードキャリヤ(12)の移動がロックされ、解離位置で、ブレードキャリヤ(12)の移動が可能であること、を特徴とする請求項1に記載のナイフ。
  3. 固定位置で、ロック装置(16)が、摩擦係合式及び/又は噛合い係合式にブレードキャリヤ(12)又は操作装置と係合していること、を特徴とする請求項2に記載のナイフ。
  4. 固定位置で、ロック装置(16)が、噛合い係合式に取手(13)と係合していること、を特徴とする請求項2又は3に記載のナイフ。
  5. 切断位置で、ブレードキャリヤ(12)又は操作装置が、第1のストッパ(14)と接触していること、を特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のナイフ。
  6. 第1のストッパ(14)は、第1のストッパ(14)がブレードキャリヤ(12)の移動路内に配置された封鎖位置と、第1のストッパ(14)がブレードキャリヤ(12)の移動路外に配置された解放位置の間を移動可能であること、を特徴とする請求項5に記載のナイフ。
  7. ブレード交換位置で、ブレードキャリヤ(12)又は操作装置が、第2のストッパ(21)と接触していること、を特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のナイフ。
  8. 第2のストッパ(21)が、ハウジング(11)のストッパ面によって構成され、ブレード交換位置で、取手(13)が、ストッパ面と接触していること、を特徴とする請求項7に記載のナイフ。
  9. 取手(13)が、非操作位置と操作位置の間を移動可能であり、非操作位置で、ブレードキャリヤ(12)が、安全位置に配置され、操作位置で、ブレードキャリヤ(12)が、切断位置に配置されていること、を特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載のナイフ。
  10. 取手(13)が、操作位置を超えて終端位置へ移動可能であり、終端位置で、ブレードキャリヤ(12)が、ブレード交換位置に配置されていること、を特徴とする請求項9に記載のナイフ。
  11. 取手(13)が、旋回可能にハウジング(11)に支承されていること、を特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載のナイフ。
JP2016532235A 2013-08-09 2014-08-01 ナイフ Expired - Fee Related JP6152224B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202013007112.5U DE202013007112U1 (de) 2013-08-09 2013-08-09 Messer
DE202013007112.5 2013-08-09
PCT/DE2014/000395 WO2015018387A1 (de) 2013-08-09 2014-08-01 Messer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016527035A true JP2016527035A (ja) 2016-09-08
JP6152224B2 JP6152224B2 (ja) 2017-06-21

Family

ID=51399491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016532235A Expired - Fee Related JP6152224B2 (ja) 2013-08-09 2014-08-01 ナイフ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10583572B2 (ja)
EP (1) EP3030385B1 (ja)
JP (1) JP6152224B2 (ja)
CN (1) CN105555491B (ja)
BR (1) BR112016002543A2 (ja)
DE (2) DE202013007112U1 (ja)
ES (1) ES2786089T3 (ja)
WO (1) WO2015018387A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013014684A1 (de) * 2013-09-05 2015-03-05 Martor Kg Messer
DE102015005768A1 (de) * 2015-05-08 2016-11-10 Martor Kg Messer
WO2019014878A1 (zh) * 2017-07-19 2019-01-24 杭州巨星科技股份有限公司 一种可伸缩刀具
DE102017009630B4 (de) * 2017-10-16 2019-08-08 Martor Kg Messer
US11097434B2 (en) * 2017-12-21 2021-08-24 Mark Gordon Hooper Utility knife
DE102018117203B4 (de) * 2018-07-17 2024-02-01 Martor Kg Messer
US11104014B2 (en) * 2018-08-16 2021-08-31 Stanley Black & Decker, Inc. Sliding blade carriage with blade release
DE102019001280A1 (de) * 2019-02-23 2020-08-27 Martor Kg Messer
US10589436B1 (en) * 2019-07-09 2020-03-17 Toughbuilt Industries, Inc. Single-action convertible utility knife and scrapper
US11084178B2 (en) * 2019-10-03 2021-08-10 Industro International Co., Ltd. Box cutter
US11254020B2 (en) * 2019-12-11 2022-02-22 Tsang Wing WONG Safety cutter
CN112192618A (zh) * 2020-09-04 2021-01-08 广州宝瑰贸易有限公司 一种扳机刀
DE102021121231A1 (de) 2021-08-16 2023-02-16 Safety Products Holdings Gmbh Messer
DE102021121233A1 (de) 2021-08-16 2023-02-16 Safety Products Holdings Gmbh Messer

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030154605A1 (en) * 2002-02-13 2003-08-21 Chien-Chuan Chao Craft knife having interchangeable blades
JP2009511138A (ja) * 2005-10-13 2009-03-19 マルトール・コマンデイトゲゼルシヤフト カッタ
JP2009516553A (ja) * 2005-11-23 2009-04-23 アレヴァ・エンセ 特に厳環境下での使用に適した引込み刃部を備えたナイフ
US20130061444A1 (en) * 2011-09-08 2013-03-14 Joseph L. Lutgen Safety Cutter with Improved Blade Change Mechanism
US8776380B1 (en) * 2011-04-25 2014-07-15 Elwood Dean Quimby Utility knife with retractable blade

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3641667A (en) * 1970-01-29 1972-02-15 Norbert Leopoldi Carton cutter or the like
US3708881A (en) * 1971-03-22 1973-01-09 R Bennett Multi position adjustable roofing knife
FR2552008B1 (fr) * 1983-09-16 1987-09-11 Preposreve Sarl Perfectionnements aux couteaux a lame retractable automatiquement
US4757612A (en) * 1985-03-21 1988-07-19 Preposreve S.A.R.L. Fixed-blade knife with retractable blade cover
US4713885A (en) * 1986-12-08 1987-12-22 Ronald Keklak Safe utility knife
US5303474A (en) * 1992-11-30 1994-04-19 Psi, Inc. Safety utility knife
US5711077A (en) * 1996-06-10 1998-01-27 Fiskars Inc. Double blade actuator for a hand held cutter blade assembly
US5890294A (en) * 1997-01-24 1999-04-06 P.S.I., Inc. Locking safety utility knife
US20020124418A1 (en) * 2001-03-12 2002-09-12 Votolato Earl J. Utility knife tool
US6813833B2 (en) * 2002-01-16 2004-11-09 Nottingham-Spirk Design Associates, Inc. Utility knife
US6643936B2 (en) * 2002-01-17 2003-11-11 Alterra Holdings Corporation Hand-held rotary cutter
US20040237312A1 (en) * 2003-05-22 2004-12-02 Hector Hernandez Knife with trigger actuator for retractable blade
US8347509B2 (en) * 2004-04-05 2013-01-08 Votolato Living Trust Utility tool having interchangeable tool cartridges
US8220160B2 (en) * 2005-09-16 2012-07-17 Adco Industries-Technologies, L.P. Box cutter with grip-actuated blade extension
US20080163493A1 (en) * 2007-01-09 2008-07-10 Votolato Earl J Utility Knife with Counter-Reciprocating Blade and Guard
US8122605B2 (en) * 2007-01-09 2012-02-28 Earl Votolato Utility knife with counter-reciprocating blade and guard
ES2368529T3 (es) * 2007-04-16 2011-11-18 Adco Industries, A Subsidiary Of Dallco Marketing, Inc. Corte de material rígido y semirígido.
DE102008019441A1 (de) * 2008-04-17 2009-10-22 Martor Kg Messer
AU2009208188B2 (en) * 2008-01-31 2014-09-18 Martor Kg Knife
US8065803B2 (en) * 2008-06-11 2011-11-29 Taylor Brands, Llc Cutting tool
US8056241B2 (en) * 2008-10-13 2011-11-15 ADCO Industries—Technologies, L.P. Utility cutter
CN201357419Y (zh) * 2008-12-22 2009-12-09 上海美瑞实业有限公司 新型滑动裁切刀具
US8307556B2 (en) * 2009-06-19 2012-11-13 ADCO Industries—Technologies, L.P. Utility cutter
DE102010019119B8 (de) * 2010-04-30 2013-01-31 Wilfried Gorski Cuttermesser
CN201702782U (zh) * 2010-05-27 2011-01-12 杭州巨星科技股份有限公司 伸缩式手动刀
DE102010023680A1 (de) * 2010-06-14 2011-12-15 Martor Kg Messer
US8720068B2 (en) * 2012-01-19 2014-05-13 Ritesafety Products International, Llc Hand cutter with blade guard
DE102012001491B4 (de) * 2012-01-29 2013-09-05 Martor Kg Messer
US20130239415A1 (en) * 2012-03-13 2013-09-19 Milwaukee Electric Tool Corporation Utility knife
DE102013014684A1 (de) * 2013-09-05 2015-03-05 Martor Kg Messer
DE102015005768A1 (de) * 2015-05-08 2016-11-10 Martor Kg Messer
US9808941B2 (en) * 2016-01-15 2017-11-07 Klever Kutter Llc Safety utility knife assemblies, and components for use within safety utility knifes

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030154605A1 (en) * 2002-02-13 2003-08-21 Chien-Chuan Chao Craft knife having interchangeable blades
JP2009511138A (ja) * 2005-10-13 2009-03-19 マルトール・コマンデイトゲゼルシヤフト カッタ
JP2009516553A (ja) * 2005-11-23 2009-04-23 アレヴァ・エンセ 特に厳環境下での使用に適した引込み刃部を備えたナイフ
US8776380B1 (en) * 2011-04-25 2014-07-15 Elwood Dean Quimby Utility knife with retractable blade
US20130061444A1 (en) * 2011-09-08 2013-03-14 Joseph L. Lutgen Safety Cutter with Improved Blade Change Mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
CN105555491B (zh) 2018-07-03
ES2786089T3 (es) 2020-10-08
WO2015018387A1 (de) 2015-02-12
DE102014011243A1 (de) 2015-02-12
US20160158945A1 (en) 2016-06-09
JP6152224B2 (ja) 2017-06-21
CN105555491A (zh) 2016-05-04
US10583572B2 (en) 2020-03-10
DE202013007112U1 (de) 2014-11-13
EP3030385B1 (de) 2020-03-04
EP3030385A1 (de) 2016-06-15
BR112016002543A2 (pt) 2017-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6152224B2 (ja) ナイフ
US10945348B2 (en) Quick release connecting device
US9511500B2 (en) Cutting tool
US9770833B2 (en) Knife
ATE556823T1 (de) Messer
JP2011529376A5 (ja)
JP2010167559A (ja) 食物を手動で切るための道具
JP2017501039A (ja) スイッチロッキングを有する電動工具用のスイッチ装置
JP2014004318A (ja) 格納式ハサミ
US20160229074A1 (en) Knife
JP2007032791A (ja) レバー式カップリング
JP5332299B2 (ja) 羽根車の着脱装置
US8683702B2 (en) Folding knife capable of preventing automatic folding
US10899026B2 (en) Utility knife
EP2835235B1 (en) Utility knife with replaceable blade
JP2010167542A (ja) 電動工具のスイッチ
US20150191108A1 (en) Infant care device
JP2015144726A (ja) 切断工具
JP2006180985A (ja) 引出しのロック構造
TWM496541U (zh) 手動工具
JP5522838B2 (ja) 電動調理器
JP7118706B2 (ja) 手持ち工具
JP2006255297A (ja) 安全帯用フック
JP6599680B2 (ja) 可搬型ガス警報器
JP2009045731A (ja) 電動工具のフック構造

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161012

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6152224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees