JP2016526390A - ポリメラーゼ連鎖反応を行う方法及びその関連する使用 - Google Patents

ポリメラーゼ連鎖反応を行う方法及びその関連する使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2016526390A
JP2016526390A JP2016523897A JP2016523897A JP2016526390A JP 2016526390 A JP2016526390 A JP 2016526390A JP 2016523897 A JP2016523897 A JP 2016523897A JP 2016523897 A JP2016523897 A JP 2016523897A JP 2016526390 A JP2016526390 A JP 2016526390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
amplification
melting
allele
curve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016523897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6609551B2 (ja
Inventor
カール・ウィットワー
ルミン・ジョウ
ロバート・パレ
Original Assignee
カール・ウィットワー
ルミン・ジョウ
ロバート・パレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カール・ウィットワー, ルミン・ジョウ, ロバート・パレ filed Critical カール・ウィットワー
Publication of JP2016526390A publication Critical patent/JP2016526390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6609551B2 publication Critical patent/JP6609551B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • C12Q1/701Specific hybridization probes
    • C12Q1/702Specific hybridization probes for retroviruses
    • C12Q1/703Viruses associated with AIDS
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6827Hybridisation assays for detection of mutation or polymorphism
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/686Polymerase chain reaction [PCR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6486Measuring fluorescence of biological material, e.g. DNA, RNA, cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N25/00Investigating or analyzing materials by the use of thermal means
    • G01N25/02Investigating or analyzing materials by the use of thermal means by investigating changes of state or changes of phase; by investigating sintering
    • G01N25/04Investigating or analyzing materials by the use of thermal means by investigating changes of state or changes of phase; by investigating sintering of melting point; of freezing point; of softening point
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/112Disease subtyping, staging or classification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/124Animal traits, i.e. production traits, including athletic performance or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

コピー数多型及び/又は遺伝子発現を測定するポリメラーゼ連鎖反応(PCR)及び融解解析を行う方法及びキットが介在される。こうした方法及び解析の関連した使用も開示される。

Description

本発明は、概してポリメラーゼ連鎖反応(PCR)に関する。より具体的には、本発明は、PCRを制限し、融解解析を行う方法及びそうした方法及び解析の使用に関する。
デオキシリボ核酸(DNA)コピー数多型(CNV)は、所定の遺伝性疾患、ゲノム再配列、及び癌に関連している。
臨床試験室で通常用いられるCNV検査のための標準的方法は、蛍光in situハイブリダイゼーション(FISH)である(非特許文献1及び2、[13,14])。FISHの解像度は約100キロベース(kb)であるが、より短いセグメントを含むCNVをこの方法で検出するのは難しい。ヒトゲノム配列の完了後のこの10年間で、より短いCNVを分解できるいくつかの分子検出技術が正常な個体の中に存在する、著しい程度の構造変化を明らかにしてきた(非特許文献3、[13])。
この10年間において開発された最も評判の良い技術としては、比較ゲノムハイブリダイゼーション(CGH)アレイ、一塩基多型(SNP)アレイ、リアルタイム定量的PCR(定量PCR)、多重ライゲーション依存プローブ増幅、及び超並列シーケンシングが挙げられる。アレイベースの技術(CGHアレイ及びSNPアレイ)は、ヒトのゲノムワイド多型の構造的特徴の広範囲で高解像度のスキャンに効果的である(非特許文献4〜7、[16-19])。高密度対象アレイの解像度は、数個の塩基対まで達した。近年、CNV検出のための次世代のシークエンシングが用いられている(非特許文献8及び9、[20,21])。上記方法は時間がかかり、費用のかかる設備及び試薬が必要とされる。
リアルタイムqPCRは、閾値交差サイクル数(ΔΔCq)の変化からCNVを計算するのに用いることができる(非特許文献10及び11[22,23])。このアプローチは迅速であり、高価な機器を必要としない。ヒトゲノムにおいて一般的に確認されるコピー数多型の比率は10:1以上、又は小さくても4:3程度であり得る。トリソミー(例えば、ダウン症)に関わる3:2の比率は、特に一般的である。理論的には、qPCRは2:1のCNV及びトリソミーまで検出するのに用いられるが、信頼性の高い結果のためには実務上で相当の注意が必要とされ、qPCRにより、より小さい比率を区別するのは非常に難しい。qPCRは一般的に遺伝子発現のために用いられるが、コピー数計測のためには、qPCRは臨床現場ではあまり用いられていない。
MLPAは、遺伝子における多くの欠損及び重複(典型的には、エクソンの欠損及び重複)を検出できるので、臨床試験室における遺伝性疾患に関連するCNVを検出するのに広く用いられている(非特許文献12及び13[24,25])。しかしながら、MLPAは時間がかかり、長く、カスタマイズされたオリゴヌクレオチドプローブを必要とする。これらのすべてのアプローチは、リアルタイムPCRを除いて、完了するのに少なくとも1日かかる。
Visakorpi T, Hyytinen E, Kallioniemi A, Isola J, Kallioniemi OP (1994) Sensitive detection of chromosome copy number aberrations in prostate cancer by fluorescence in situ hybridization. Am J Pathol 145: 624-630. Wang F, Fu S, Shao Q, Zhou YB, Zhang X, et al. (2013) High EGFR copy number predicts benefits from tyrosine kinase inhibitor treatment for non-small cell lung cancer patients with wild-type EGFR. J Transl Med 11: 90. International Human Genome Sequencing C (2004) Finishing the euchromatic sequence of the human genome. Nature 431: 931-945. Sharp AJ, Locke DP, McGrath SD, Cheng Z, Bailey JA, et al. (2005) Segmental duplications and copy-number variation in the human genome. Am J Hum Genet 77: 78-88. Urban AE, Korbel JO, Selzer R, Richmond T, Hacker A, et al. (2006) High-resolution mapping of DNA copy alterations in human chromosome 22 using high-density tiling oligonucleotide arrays. Proc Natl Acad Sci U S A 103: 4534-4539 Komura D, Shen F, Ishikawa S, Fitch KR, Chen W, et al. (2006) Genome-wide detection of human copy number variations using high-density DNA oligonucleotide arrays. Genome Res 16: 1575-1584 Lai WR, Johnson MD, Kucherlapati R, Park PJ (2005) Comparative analysis of algorithms for identifying amplifications and deletions in array CGH data. Bioinformatics 21: 3763-3770. Xi R, Hadjipanayis AG, Luquette LJ, Kim TM, Lee E, et al. (2011) Copy number variation detection in whole-genome sequencing data using the Bayesian information criterion. Proc Natl Acad Sci U S A 108: E1128-1136. Sepulveda N, Campino SG, Assefa SA, Sutherland CJ, Pain A, et al. (2013) A Poisson hierarchical modelling approach to detecting copy number variation in sequence coverage data. BMC Genomics 14: 128. D'Haene B, Vandesompele J, Hellemans J (2010) Accurate and objective copy number profiling using real-time quantitative PCR. Methods 50: 262-270. Ingham DJ, Beer S, Money S, Hansen G (2001) Quantitative real-time PCR assay for determining transgene copy number in transformed plants. Biotechniques 31: 132-134, 136-140. Janssen B, Hartmann C, Scholz V, Jauch A, Zschocke J (2005) MLPA analysis for the detection of deletions, duplications and complex rearrangements in the dystrophin gene: potential and pitfalls. Neurogenetics 6: 29-35 Schouten JP, McElgunn CJ, Waaijer R, Zwijnenburg D, Diepvens F, et al. (2002) Relative quantification of 40 nucleic acid sequences by multiplex ligation-dependent probe amplification. Nucleic Acids Res 30: e57
迅速で、CNVを測定し、遺伝子発現を測定する代わりの方法の必要性が存在する。
本明細書は、PCRを制限し、融解解析を行う方法を開示する。これらの方法は、遺伝子コピー数多型(CNV)の測定、関連する遺伝子の発現レベルの測定等の種々の目的のために用いることができる。
例えば、ある実施形態において、本方法は、増幅を制限しつつ、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を用いて遺伝子サンプルの目的の領域(又は場所、遺伝子座)の増幅を含む。この方法は、任意の得られた増幅産物(アンプリコン)の融解曲線を測定し、次いでこの融解曲線を参照の融解曲線と比較することをさらに含んでもよく、ここで、これらの2つの曲線の間の差異は、遺伝子サンプルの目的の領域におけるコピー数多型の存在を示す。
別の例において、ある実施形態において、本発明は、増幅を制限しつつ、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を用いて、遺伝子サンプルの目的の領域を増幅すること及び参照を増幅することを含む。本発明は、この目的の領域の融解曲線及び参照の融解曲線を測定し、次いで、この目的の領域の融解ピークを参照の融解ピークと比較することをさらに含んでもよく、ここで、これらの2つのピークの差異は、相対的なコピー数又は発現レベルの差を示す。
PCR融解温度データを解析する方法も開示される。この方法は、遺伝子サンプル及び参照にPCRを行うことを含む。この方法は、LightScanner等を用いて、融解温度に対する生の(未加工の、原)蛍光データを得ることをさらに含む。この方法は、融解温度に対する生の蛍光データからバックグラウンドノイズを除くことを含んでもよい。この方法は、すべての融解温度データを標準化した後、続いて参照の蛍光ピークの高さを標準化して遺伝子サンプルピークにおける差を明らかにすることを含んでもよい。
こうした方法を行うためのキットも提供される。
図1Aは、異なるデオキシリボヌクレオチド三リン酸(dNTP)濃度を用いる二重増幅を例示する図である。 図1Bは、図1Aで例示した二重増幅の融解曲線を例示する図である。 図2Aは、21サイクルで停止したポリメラーゼ連鎖反応(PCR)増幅産物を例示する図である。図2Bは、24サイクルで停止したPCR増幅産物を例示する図である。図2Cは、27サイクルで停止したPCR増幅産物を例示する図である。 図2Dは、30サイクルで停止したPCR増幅産物を例示する図である。図2Eは、33サイクルで停止したPCR増幅産物を例示する図である。 図3Aは、標準dNTP濃度でのPCRの融解曲線を例示する図である。図3Bは、100μMのdNTP濃度でのPCRの融解曲線を例示する図である。図3Cは、50μMのdNTP濃度でのPCRの融解曲線を例示する図である。図3Dは、25μMのdNTP濃度でのPCRの融解曲線を例示する図である。 図3Eは、12.5μMのdNTP濃度でのPCRの融解曲線を例示する図である。図3Fは、6.25μMのdNTP濃度でのPCRの融解曲線を例示する図である。図3Gは、3.125μMのdNTP濃度でのPCRの融解曲線を例示する図である。図3Hは、1.56μMのdNTP濃度でのPCRの融解曲線を例示する図である。 図4Aは、10倍異なる濃度の出発サンプルでのPCR増幅産物を例示する図である。図4Bは、本明細書に開示した方法の一実施形態を用いる、図1Aの増幅産物の融解曲線を例示する図である。 図5Aは、標準ポリメラーゼ濃度でのPCRの融解曲線を例示する図である。図5Bは、0.2U/μLのポリメラーゼ濃度でのPCRの融解曲線を例示する図である。図5Cは、0.1U/μLのポリメラーゼ濃度でのPCRの融解曲線を例示する図である。図5Dは、0.05U/μLのポリメラーゼ濃度でのPCRの融解曲線を例示する図である。 図6Aは、本明細書に開示した方法の一実施形態を用いる、トリソミー13サンプルの盲検試験の概要を例示する図である。図6Bは、本明細書に開示した方法の一実施形態を用いて解析した、トリソミー18サンプルの盲検試験の概要を例示する図である。図6Cは、本明細書に開示した方法の一実施形態を用いて解析した、トリソミー21サンプルの盲検試験の概要を例示する図である。 図7は、本明細書に開示した方法の一実施形態を用いて解析した、性染色体の盲検試験の概要を例示する図である。 図8は、本明細書に開示した方法の一実施形態を用いる、ヘテロ接合体欠失の解析を例示する図である。 図9は、非飽和色素及び本明細書に開示した方法の一実施形態を用いる、コピー数多型の解析を例示する図である。 図10は、本明細書の実施例の多くの場合に用いられるプライマーを列挙している。塩基対のサイズ及びTmは、得られた増幅産物を示している。 図11は、本明細書に開示した方法の一実施形態を用いる、癌サンプルのコピー数多型の解析を例示する図である。 図12は、本明細書に開示した方法の一実施形態を用いる、サンプルの定量化の結果を例示する図である。 図13は、本明細書に開示した方法の2つの実施形態により測定された相対的遺伝子発現の、通常の定量PCRに対する相関を例示する図である。 図14は、本明細書に開示した方法の一実施形態を用いる、相対的遺伝子発現の解析を例示する図である。 図15Aは、異なるdNTP濃度を用いて、104コピーのヒトゲノムDNAと共に増幅されたプラスミドDNAの一連の希釈系列(1011〜101)を例示する図である。 図15Bは、2xの希釈系列(220〜29)を示し、214コピーのヒトゲノムDNAと混合されたこと以外は、図15Aと同様のものを示す図である。 図16Aは、コピー数比率に対する相対ピーク高さのプロットを示す図であり、ここで、CXCL9増幅産物は1011〜101コピーで提供され、参照遺伝子としての104コピーのマウスのベータアクチンcDNAと共に増幅された。25μMのdNTPを各反応で用いた。 図16Bは、qPCR法により測定されたコピー数と、相対ピーク高さにより測定されたコピー数の間の相関を例示する図である。qPCR法においてマウスのcDNAベータアクチン参照遺伝子及び対象遺伝子をqPCRにより別々に増幅する。ベータアクチン及びCXCL9のCqを用いて、CXCL9のコピー数を計算した。融解ピークによるCXCL9のコピー数は図16Aの式に従って計算する。 図17Aは、SMA1遺伝子のコピー数を測定するための単一の対立遺伝子の増幅を示している。 図17Bは、SMA2遺伝子のコピー数を測定するための単一の対立遺伝子の増幅を示している以外は、図17Aと同様のものを示している。
コピー数多型(CNV)は、遺伝子変異の通常のタイプである。ヒトゲノムのうち、約13%の遺伝子がコピー数において変異を有している[1]。CNVは、人の疾患及び集団の多様性に関連している。CNVは、ゲノムの構造的再配列、例えば欠損及び重複により引き起こされ得る。多くの遺伝子疾患は、デオキシリボ核酸(DNA)配列の大きなセグメントの損失又は増幅により引き起こされ得る。例えば、嚢胞性線維症の1〜3%のケースは、嚢胞性線維症膜貫通調節因子(CFTR)遺伝子における多数の欠損による減少したコピー数により引き起こされる[2,3]。同様に、乳癌の同様の割合のケースは、乳癌1型感受性遺伝子(BRCAI)及び乳癌2型感受性遺伝子(BRCAII)における多数の欠損により引き起こされる[4-6]。別の例において、染色体全体のCNV、例えばトリソミー13、トリソミー18、及びトリソミー21が生じる。ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染に対する感受性は、ケモカイン(C-Cモチーフ)リガンド3-様1(CCL3L1)遺伝子のコピー数の増加に関連している[7,8]。例えば、上皮成長因子受容体(EGFR)遺伝子のより多いコピー数は、結腸癌及び非小細胞肺癌に関連している[9-12]。
遺伝子のCNVを測定する方法が本明細書に開示される。ある実施形態において、本方法は、目的の領域の増幅を制限しつつ、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を用いて遺伝子サンプルの目的の領域を増幅することを含む。この方法は、任意の得られたアンプリコン(増幅産物)の融解曲線を測定し、次いでこの融解曲線を参照の融解曲線と比較することをさらに含んでもよく、ここで、これら2つの曲線の間の差異は、コピー数多型の存在を示す。
特定の細胞、組織、及び/又は生物における遺伝子の発現レベルの測定は、いくつもの理由のために重要であろう。遺伝子の相対的な発現レベルを測定する方法が、本明細書に開示される。この方法は、増幅を制限しつつ、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を用いて、遺伝子サンプルの目的の領域を増幅すること及び参照を増幅することを含む。この方法は、この目的の領域の融解曲線及び参照の融解曲線を測定し、次いで、この目的の領域の融解ピークを参照の融解ピークと比較することをさらに含んでもよく、ここで、これらの2つのピークの差異は、相対的な発現レベルの差を示す。
目的の領域の増幅の制限は、(a) 目的の領域の増幅のプラトー(停滞期)の前の全PCRサイクル数を制限すること、(b) PCR中に存在するデオキシリボヌクレオチド三リン酸(dNTP)の量を十分に制限して、目的の領域の増幅を減少させること、又は(c) PCR中に存在するポリメラーゼの量を十分に制限して、目的の領域の増幅を減少させることの1つ以上を含んでもよい。
オプション(a)において、PCRサイクルは、増幅の間に発生するバックグラウンドノイズから、目的の増幅された領域が区別可能であるサイクル程度まで制限されてよく、このサイクルを本明細書で「定量化サイクル」又は「Cq」と示す。ある実施形態において、PCRサイクルは、Cqのプラス又はマイナス3サイクル以内まで制限され得る。ある実施形態において、PCRサイクルは、Cqのプラス又はマイナス2サイクル以内まで制限され得る。ある実施形態において、PCRサイクルは、Cqのプラス又はマイナス1サイクル以内まで制限され得る。CqであるPCRサイクルは、初期の鋳型のコピー数に依存し得る。この方法では、CNVを測定する前にサンプルにおけるCqを測定することが必要となる場合がある。
オプション(b)において、PCR開始前のdNTPの濃度は、約30%の標準PCRプロトコル濃度から約1%の標準PCRプロトコル濃度まで制限することができ、例えば、約25%、約12.5%、約6.25%、約3.125%、及び約1.56%の標準PCRプロトコル濃度に制限できる。例えば、通常の標準PCRプロトコル濃度である、PCR開始前の約200マイクロモーラー(μM)のdNTPの濃度を一般的に使用するPCRプロトコルにおいて、dNTPの濃度は約50 μMから約3.1 μMまで、例えば約25 μM、約12.5 μM、及び6.25 μMに制限できる。本明細書の実施例において4種すべてのdNTPを制限しているが、例えばGC含有量に応じて、1、2、又は3種のdNTPを制限することもできる。オプション(c)において、PCR開始前のポリメラーゼの濃度は、約50%の標準PCRプロトコル濃度から約20%の標準PCRプロトコル濃度まで制限することができ、例えば、約25%の標準PCRプロトコル濃度に制限できる。例えば、約0.04 U/μLのポリメラーゼ濃度を一般的に使用するPCRプロトコルにおいて、ポリメラーゼの濃度は約0.02 U/μL又は約0.01 U/μLであり得る。
遺伝子のCNVを測定する方法は、コピー数の違いの割合及び/又は参照に対する遺伝子サンプルのコピー数の比率を計算することをさらに含み得る。この遺伝子の相対的な発現レベルを測定する方法は、発現レベルの違いの割合及び/又は比率を計算することをさらに含むことができる。
遺伝子のCNVを測定する方法において、遺伝子サンプルは、デオキシリボ核酸(DNA)又はリボ核酸(RNA)等の拡散を含み得る。遺伝子の相対的な発現レベルを測定する方法において、遺伝子サンプルはメッセンジャーリボ核酸(mRNA)を含み得る。サンプルがmRNA等のRNAを含む場合、この方法は増幅工程の前に遺伝子サンプルの逆転写を行うことを含み得る。
本方法のある実施形態において、PCRはエンドポイントPCRを含む。例えば、エンドポイントPCRは、遺伝子のCNV又は相対的な発現レべルの相対的又は絶対的な測定に用いることができる。
本方法のある実施形態において、PCRはリアルタイムPCRを含む。
遺伝子のCNVを測定する方法は、目的の領域と同じ反応混合物中で参照を増幅させることを含んでもよい。この参照は、遺伝子サンプルの目的の領域の野生型対立遺伝子を含み得る。この参照は、未知の増幅効率を有していてもよい。参照のためのプライマーは、目的の領域のためのプライマーと異なっていてもよいし、同じであってもよい。参照のためのプライマー及び目的の領域のためのプライマーの濃度は、同じであってもよいし異なっていてもよい。
発現レベルを測定する方法において、参照は、目的の領域の遺伝子の同じ細胞又は組織で発現するハウスキーピング遺伝子を含んでもよい。この参照は、未知の増幅効率を有していてもよい。参照のためのプライマーは、目的の領域のためのプライマーと異なっていてもよい。参照のためのプライマー及び目的の領域のためのプライマーの濃度は、同じであってもよいし異なっていてもよい。
本方法のある実施形態において、遺伝子サンプルの目的の領域及び参照の増幅産物は、最小限の一塩基多型(SNP)を有する領域及び他の配列変異体(バリアント)から選択され得る。ヘテロ接合変異体又はSNPが目的の領域又は参照の増幅産物に存在する場合、対応する融解ピークはより小さく広くなるか、又は2つのピークを示し、検出精度を低下させ得る。同じ理由により、目的の領域及び参照の断片は、参照のピークに対して標準化するのにより容易である単一の融解ドメインを呈するように選択され得る。参照ピークにおける2つの融解ドメインは、理解するのにそれほど難しくないが、目的の領域の断片が2以上の融解ドメインを有する場合、シグナルはピーク間で分割される場合があり、相対的な発現レベル又はコピー数多型の測定がより難しくなる場合がある。ある実施形態において、増幅産物は、目的の領域及び参照の断片のそれぞれが1つの融解ドメインを有するように設計され得る。
本方法のある実施形態において、マルチプレックスPCRの間、アニーリング及び増幅効率が、種々のプライマーにおいて異なり得る。これは、反応が進行するにつれて、参照の増幅産物に対する目的の領域の増幅産物の比率に影響を与える場合があり、結果における不確実性の原因になり得る。アニーリング時間の増大は、効率性を均等化するのに用いられ得る。アニーリング時間は、不特定の生成物の増幅を避けるような時間に十分に制限され得る。
本方法のある実施形態において、本方法は融解温度に対するハイブリダイゼーション蛍光データを取得することを含み得る。
ある実施形態において、蛍光は、当業者に公知である、飽和dsDNA結合色素、例えばLCGreen、LCGreen+、Syto9、EvaGreen、及びResoLight Dye、並びに他の飽和色素により発生し、これらの多くは米国特許第7,456,281号に列挙されており、この文献は参照により本明細書に組み込まれる。蛍光は、当該技術分野に公知である、不飽和dsDNA結合色素によっても発生し得る。最も一般的に使用される不飽和dsDNA結合色素は、SYBRグリーン(SYBRGreen) Iであり、一方、他の一般的に使用される不飽和dsDNA結合色素は、米国特許第7,582,429号の表1に列挙されており、この文献は参照により本明細書に組み込まれる。ホモ接合遺伝子型において、飽和dsDNA結合色素の使用が望ましいであろうことが理解され、こうした色素は正確さの点で有利である。ヘテロ接合遺伝子型において、ヘテロ接合遺伝子型が低温ピーク又は発生するミスマッチ(不一致)からのショルダーを生じ得るため、不飽和色素が好ましく、不飽和色素の再配分はそうした低温ピーク又はショルダーを最小化し得る。しかしながら、色素の具体的な選択は、行われる実際のアッセイに応じて変化し得る。ある実施形態において、蛍光は標識化プローブ、例えば分子ビーコン、ハイブリダイゼーションプローブ、TaqManプローブ、スコーピオンプローブ、LNA(ロックド核酸)プローブ、及びサイクリングプローブにより発生し得る。
ある実施形態において、1つの対立遺伝子のみを増幅することが望ましい。ARMS PCR(又は、特定の対立遺伝子のPCR増幅(PASA))において、プライマーの一つは、プライマーの3’-末端に位置する単一のヌクレオチド残基において異なる鋳型と区別できるように設計される。この3’-末端とマッチする配列のみが効率的に伸長する。そのため、ARMSプライマーは、非相補的な対立遺伝子からの単一塩基程の少ない程度で、別の対立遺伝子の増幅に対する不応性を残しながら、マルチ対立遺伝子システムの特定の因子を増幅するように設計され得る。単一の対立遺伝子を増幅する他の方法は公知であり、本明細書において考慮される。
PCRは本明細書の実施例において用いられる増幅方法であるが、サイクル、ポリメラーゼ若しくは他の適切な酵素の量、又はdNTP若しくはNTPsの量を制限することにより増幅停滞期を制限する任意の増幅方法が適当であり得ることが理解される。こうした適当な方法としては、ポリメラーゼ連鎖反応 (PCR);鎖置換増幅(SDA);核酸配列ベース増幅(NASBA);カスケードローリングサークル増幅(RCA);DNAのループ媒介等温増幅(LAMP);核酸の等温およびキメラプライマー開始増幅(ICAN);ターゲットベースのヘリカーゼ依存性増幅(HDA);転写媒介増幅(TMA)等が挙げられる。そのため、用語「PCR」が用いられる場合、他の代わりの増幅方法を含むことが理解されるべきである。
融解温度に対して取得された蛍光データに対して、高分解能融解分析が行われ得る。高分解能融解分析は、温度及び蛍光強度の両方に関するデータを標準化することを場合により含み得る。目的の領域の融解曲線と参照の核酸の参照曲線との比較は、融解ピークの標準化及びピーク高さ又は目的の領域における融解曲線の領域の差異の観察を含み得る。参照により本明細書に組み込まれる米国特許第7,582,429号を参照されたい。しかしながら、負の微分がピーク高さを測定する場合に用いられるので、標準化は必要ない場合がある。
CNVを測定する本方法のある実施形態において、相対的なコピー数が定量される。他の実施形態において、絶対量が定量される。絶対的定量のために、遺伝子サンプル濃度は標準化され得る。また、絶対的定量のために、参照は遺伝子サンプルと一緒に増幅されないようにすることができ、また、参照は検量曲線を含み得る。
本方法のある実施形態において、同じ遺伝子サンプルの複数の目的領域は、同じPCRで増幅され得る。こうした実施形態において、目的の各領域のプライマーは、互いに異なってもよく、優先的には同じ又は同様のプライマーTmを有する。しかしながら、増幅産物Tmは、例えば、4〜10℃の差で互いに区別された方がよい。生成物の融解温度を4℃よりも近くすること(例えば、1〜2℃)もできるが、ピークは重複し始め、各生成物に対して正確なピーク高さ又は面積を特定するのがより難しくなり得る。複数のガウス曲線を重複するピークに適用して高さ又は面積をより正確に推定できるが、融解ピークを分離できるならば、こうした問題をさけるためにより簡単である。参照及び対象のコピー数が、例えば10:1で大きく異なり、Tmが近い場合に特に問題となる。複数のガウス曲線の適用はより小さいピークの存在を明らかにし得るが、同定されるべき微分融解プロットにおけるピークではない場合さえあり得る。
遺伝子のCNVを測定する本方法は、PCR反応において、単純にdNTP、DNAポリメラーゼ、サイクル数(又は組み合わせ)を制限することによるDNA融解分析を用いてCNVを検出できる。この方法は、コピー数多型を定量するのに用いられる現在の最先端の方法よりもずっと簡単(単純)で、より速く、そしてより経済的であり、及び/又は、より正確であり得る。さらに、鋳型を調整する必要も、特別なオリゴヌクレオチドを修正又は設計する必要もなくてよい。本開示の方法は、一体化した融解(機器)を有する任意のPCRプラットホーム又は別々の融解機器(例えばLightScanner)を伴うPCRプラットホームを用いて行われ得る。いくつかの実施形態において、リアルタイムPCRは必要ではないが、しかし用いてもよい。本発明の方法を実施するには、PCRの後でわずか5〜10分が必要とされ得る。CNVに関連する多くの深刻な状況を考慮すると、CNVを検出し、定量するためのこうした技術の改善は、非常に有益であり得る。本方法は、全ゲノム方法(CNVアレイ、SNPアレイ、又は次世代シーケンシング)によりコピー数多型を仮に検出した後に、コピー数多型の存在を確認するのに用いられてもよい。
胎児における先天異常を検出する方法も開示される。この方法は、上述した遺伝子のCNVを検出する方法の1つを用いることを含み、また、胎児のDNAを含む遺伝子サンプルを使用することを含む。ある実施形態において、胎児のDNAは母体血清から得られ得る。
遺伝性疾患を検出する方法も開示される。この方法は、上述した遺伝子のCNVを検出する方法の1つを用いることを含む。
癌の種類を測定する方法も開示される。この方法は、上述した遺伝子のCNVを検出する方法の1つを用いることを含み、また、癌であると疑われる組織に由来する遺伝子サンプルを用いることを含む。例えば、特定のCNVの存在に応じて、結腸癌及び/又は肺癌を同定することができる。
患者におけるヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染に対する感受性を測定する方法も開示される。この方法は、上述した遺伝子のCNVを検出する方法の1つを用いることを含み、ここで、遺伝子サンプルの目的の領域は、患者のケモカイン(C-Cモチーフ)リガンド3-様1(CCL3L1)遺伝子の一部を含む。
ウイルス感染の程度を測定する方法も開示される。この方法は、上述した遺伝子のCNVを検出する方法の1つを用いることを含み、また、ウイルスに感染した組織からの遺伝子サンプルを使用することを含む。この方法は、参照としてアーマードウイルス(armored virus)を用いることをさらに含んでもよい。
ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)の融解温度データを解析する方法も開示される。この方法は、少なくとも一つの遺伝子座及び参照遺伝子に対してPCRを行うことを含む。この方法は、融解温度に対する生の蛍光データを取得することをさらに含む。この方法は、融解温度に対する生の蛍光データからバックグラウンドノイズを除くことをさらに含む。この方法は、残った融解温度データを標準化し、次いで参照蛍光ピークを標準化して、遺伝子座ピークのピーク高さ又は面積を比較することをさらに含む。
バックグラウンドノイズの除去は、指数的バックグラウンド減算を行うことを含んでもよいが、バックグラウンドノイズを除去する他の方法も考慮される。
残った融解温度データの場合によるシフト又はオーバーレイは、曲線間の最小二乗分離を最小化するために得られる曲線のそれぞれのシフトを含んでもよい。このシフトは特定の間隔にわたって各曲線の平均温度を測定し、その各平均値とすべての曲線の中央値の平均との差異により各曲線をシフトすることを含み得る。特定の間隔は、ピーク強度の約5%〜約15%の蛍光強度に相当する温度データであり得る。特定の間隔は、高温領域であって、指数関数的に減少するハイブリダイゼーションからの移行状態である低ハイブリダイゼーション領域、例えば、温度融解に対する蛍光データの負の微分プロットの右手側の最も「足首型」領域等であり得る。
他の実施形態において、参照ピークは、比較される遺伝子座のピーク又は面積蛍光の強度の標準化用として作用するだけではなく、増幅プレートの位置又はバッファの相違によるサンプル間のわずかな温度の相違を修正する内部対照(コントロール)としても作用し得る。その結果、参照ピークは、比較のためのより正確な曲線を得るために、2つの機能を有する:蛍光強度の標準化及び温度調整。
ある実施形態において、残った融解温度データの標準化は、カーブ間の最小二乗分離以外の標準を用いてもよく、例えば、最大又は平均絶対値、二乗平均平方根、微分係数、
、及び/又はL^p値(pは無限大、1、及び2)が挙げられる。選択した標準は、中央、下方、又は上方の蛍光強度又は温度範囲の周辺で測量されてもよい。さらに、各標準は、フィッティング(近似、補正)されたデータに対してよりも個々のデータに対して適用され得る。標準化は、目的の領域及び参照ピークの公知の保存された特徴の分離を最小化するように選択することができ、ここで、分離は標準又は距離関数の特性を満足する任意の数学的量により定義される。
ある実施形態において、残った融解温度データの標準化は、1又は2の内部コントロールを遺伝子サンプルとともに増幅することを含み得る。内部コントロールのための実際及び予想されるピーク温度の間の相違は、目的の領域のピーク温度を見積もることであり得る。
本方法は、参照の蛍光強度ピークの標準化の前に標準化温度データの負の微分を計算して遺伝子サンプルのピークを比較することをさらに含んでもよい。
他の実施形態において、本方法は、レーベンバーグ・マーカート法を用いて、非線形最小二乗フィットを指数関数Ce^{rt}に行うことにより、バックグラウンドノイズを除去することを含んでもよい。フィッティングしたウィンドウ(枠)内のポイントの(平均)温度の関数としての指数関数的減衰因子「r」は、融解曲線の負の微分の代わりに用いられ得る。バックグラウンドノイズを除去するシステム及び方法は、2006年9月20日に出願された「MELTING CURVE ANALYSIS WITH EXPONENTIAL BACKGROUND SUBTRACTION」というタイトルのPCT公報WO2007/035806、及び2010年5月14日に出願された「SYSTEMS AND METHODS FOR AUTOMATED MELTING CURVE ANALYSIS」というタイトルのPCT公報WO2010/132813に記載されており、これらの全体は参照により本明細書に組み込まれる。
本方法は、標準化された蛍光ピークに対する偏っていない階層型クラスタリング(不偏階層型クラスタリング)を行うことをさらに含んでもよい。当該技術分野で公知の不偏階層型クラスタリング、例えば参照文献27に記載されたものを用いることができる。
本方法は、最小二乗フィッティングを行い、ピークの比率を計算して、標準化した蛍光ピークの対象ピークを位置づけることにより相対コピー数を定量することをさらに含んでもよい。追加的に又は代わりに、曲線面積の比率を用いてもよい。同様に、本方法は相対的な発現レベルを定量するのに用いることができる。
変化させた特定のパラメータに応じて、増幅を制限する、異なるサイクル数、dNTP、及びポリメラーゼのコピー数比率の定量化の分解能に対する効果を試験する研究結果を、最初に示す。次いで、盲検化試験、10倍のサンプル容量の変化を用いる試験、高次のマルチプレックス(higher multiplex)、ヘテロ接合体欠失の検出、及びSYBRグリーン実験を次に示す。これらは前の試験から得られた方法及びパラメータを使用することに基づいていた。遺伝子の相対的な発現レベルを測定する本明細書に記載した方法の使用を例示する試験を最後に示す。
染色体Xの1、2、3、及び4コピーを有する遺伝子サンプルは、CNV検出方法の研究において有用な鋳型を提供した。1及び2コピーの間の相違の割合は50%であり、2及び3の間は33%であり、3及び4の間は25%である。以下の実施例において、ヒト細胞株のゲノムDNAサンプルをCoriell Institute for Medical Researchから購入した。サンプルNA11472は、染色体Xの標準的な1つのコピーを有する男性のDNAである。サンプルNA18800は、染色体Xの標準的な2つのコピーを有する女性のDNAである。サンプルNA03623は、染色体Xの3つのコピーを含む。サンプルNA11226は、染色体Xの4つのコピーを含む。サンプルNA18668は、CFTRのエクソン2及びエクソン3においてヘテロ接合体欠失を有する。50のゲノムDNAサンプル(トリソミー13、18、21及び野生型のいずれかを示す)、及び別の50サンプル(モノソミー、三倍体性症候群、及び野生型を示す)は、ARUPラボラトリーズから頂いた。ゲノムDNAを、5プライムDNA抽出試薬を用いて余剰の洗浄した絨毛、胎児の体細胞組織、又は脱落膜から直接抽出した(Fisher Scientific, Pittsburgh, PA)。すべてのDNAサンプルのコピー数多型を、Affymetrix SNP 6.0マイクロアレイにより検出した[26]。
以下の実施例において、uMelソフトウェア(https://dna.utah.edu/umelt/umelt.html)を用いて、コピー数多型(CNV)及び参照の増幅産物の融解曲線及び融解温度(Tm)を見積もった。目的(対象)の領域の増幅産物及び参照の増幅産物の間のTmの差異は、2〜10℃の間を示した。ヒトゲノムデータベース(http://www.ncbi.nlm.nih.gov and http://genome.ucsc.edu)を検索して目的及び参照の配列がヒトゲノム中で固有に表れることを確認し、配列変異の可能性は非常に低かったことを確認した。
以下の実施例において、参照及び目的の断片を以下のとおりに選択した。
第7染色体の嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子(CFTR)のエクソン7の断片を染色体13、18、21、X、及びYのCNV検出の参照として選択した。第7染色体のCFTRのエクソン6の断片を染色体X単独のCNVの参照として選択した。シトクロムb-245ベータ(CYBB)のエクソン10の断片も染色体XのCNVの参照として用いた。性決定領域Y(SRY)の断片を染色体YのCNVのために用いた。MIM 104895(NCBI遺伝子バンク番号)の断片を第13染色体のCNVを検出するのに用いた。チューブリンポリグルタミラーゼ複合体サブユニット2(Tubulin PolyGlutamylase complex Subunit 2)のエクソン4の断片を第18染色体のCNV解析に用いた。マイクロサテライトマーカーD21S11の近くの断片を第21染色体と共に用いた。第21染色体のホルムイミノトランスフェラーゼシクロデアミナーゼ(FTCD)のエクソン6の断片をCFTRのエクソン2及びエクソン3欠失のための参照として用いた。参照及び目的のプライマー配列を図10に示す。
以下の実施例において、2又は3の増幅産物を含むマルチプレックスPCRに続く高分解能の融解解析を用いて、CNV又は相対的な遺伝子発現を検出した。以下の実施例において、一つの成分は常に参照であり、1つ又は2つの対象を伴う。以下で他の言及がない限り、PCR試薬は、 64 ngの抗Taq抗体(eEnzyme)、2 mMのMg++、50 mmol/L (mM) Tris (pH 8.3)、1×LCGreen(登録商標)Plus (BioFire Diagnostics)、及び0.5 μmの各プライマーをとともに、0.04U/μL KlenTaq1(登録商標)(Ab Petides)を含んでいた。5ng〜200ngの異なる濃度のゲノムDNA及び異なる濃度のdNTPを、定量化のためのアッセイを比較、最適化するのに用いた。PCRを10 μLの容量で行った。
PCRの終了後、高分解能融解を行い、参照と対象の融解ピーク比率を定量した。二重PCR(Duplex(デュプレックス)PCR)を用いて、トリソミー13、18、及び21を検出した。トリプレックスPCR(Triplex PCR)を用いて、染色体X及びYのCNVを、これらの対応するCNV融解ピークを参照のピークと比較することにより同時に検出した。トリプレックスPCRを用いて、CFTRエクソン2及び3におけるヘテロ接合体欠失を検出した。
LightCycler 480(Roche)でPCRを行った。95℃で2分間の最初の変性に続いて、各サイクルは、プラトー(停滞期)までの95℃で10秒の変性、65℃で30秒のアニーリング、及び72℃で10秒の伸長を含んでいた。上述した各高分解能の融解収集を、ランプ速度0.04°C/sで、65°Cから95°Cまで15回のデータ取得(acquisition)/°Cで行った。プライマーTmよりも1〜2℃高い温度でのアニーリングを用いた。高いアニーリング温度は、非特異的な増幅の可能性を低減する。長いアニーリング時間は、プライマーアニーリング効率の類似性を向上させ、結果がより正確になり、より短い増幅産物が優先的に増幅されない。しかしながら、この増幅プロトコルは例示だけであり、他の増幅プロトコルも使用され得る。
以下の実施例において、いくつかの変形が生の高分解能の融解(蛍光対温度)データに対して適用され、コピー数比率及び相対遺伝子発現を正確に同定し、定量した。最初のステップにおいて、指数的バックグラウンド減算を用いて、ハイブリダイゼーション対温度曲線を抽出した[27]。第2のステップにおいて、温度ドメインの各シフトを得られた各曲線に適用し、サンプルと無関係に保存された特性である低ハイブリダイゼーション区間([pL,pH]=[.05,.15])の曲線間の最小二乗分離を最小化した。シフトは、この間隔の間の各曲線の平均温度を検出することにより得られ、その後各曲線を、その各平均値と全曲線の中央値の平均との差分だけシフトする。曲線の温度平均値(平均温度)を、ハイブリダイゼーションが[.05,.15]の間隔の間であるその曲線の点(tj,pj)を抽出し、これらの独立変数及び従属変数を反転して温度を従属変数(pj,,tj)にすることにより求めた。これらの点を、 T(p)=ap2+bp+cの形式のn=2のサビツキー・ゴーレイ又は単にSG2フィッティングとして公知である、最小二乗多項式を用いてフィッティングした[28]。シフトに用いた温度平均値は、間隔[pL,pH]にわたるT(p)の一体の平均値:[a(pH 3- pL 3)/3+b(pH 2- pL 2)/2+c(pH - pL)]/( pH - pL)であった。第3のステップにおいて、シフトした曲線の負の微分を、スライドする枠(ウィンドウ)[T,T+W]におけるシフトした曲線の形式p(T)=aT2+bT+cのSG2フィッティングを行うことにより計算した。各ウィンドウにおける点の平均値<T>でのフィッティングの負の微分を評価することにより、負の微分曲線の点を得た:(<T>, -p’(<T>)=-(2a<T>+b))。第4のステップにおいて、これらの閾値画分の最大値より上の各曲線の参照ピークの一部を抜き出し、再度形式p(T)=aT2+bT+cのSG2フィッティングを計算した。頂点の振幅p(-b/(2a))を計算し、その後、すべてのピークの振幅の平均値に対する参照ピークの振幅の比率の分、各曲線をスケーリングした。
代わりに、上記の第2のステップで記載した曲線オーバーレイ又は温度シフトに代えて、上述したp(T)=aT2+bT+cの一次微分を0に設定(2aT+ b = 0; T = -b/2a)することによる参照ピークの最大温度の測定により、最終段階で各曲線に対する温度調整がなされる。結果として、各曲線は、すべての曲線の主な最大値Tに対して水平にシフトする。
例示的に、温度スケールが対応する参照ピークの位置が一致するように調整される場合、これはシグナルピークの相対分離を保つように追加的になされる。そのため、調整される温度の自然な選択は、加算又は相加平均である。これは、同じ合計得るために、いくつかの異なる数字の代わりにそれ自体により加算され得る単一の数字として定義される。例えば、2、5、及び11の加算平均は、2+5+11=18=6+6+6であるため、6である。これは、しばしば平均値と示される。そのため、a_1、a_2、…、a_nと示されるn個の数の加算平均は、1/n (a_1+ a_2 + … + a_n)である。
色素のシグナルスケールが、(例えば、バックグラウンド除去の後に)対応する参照ピークの高さが一致するように調整される場合、これはシグナルピークの相対高さを保つように乗法的にされ得る。そのため、調整されるシグナル(負の微分)ピーク高さの自然な選択は、乗法又は相乗平均である。これは、同じ積を得るために、いくつかの異なる数字の代わりにそれ自体により乗算され得る単一の数字として定義される。例えば、3*8*9=216=6*6*6であるため、3、8、及び9の乗法平均は6である。そのため、a_1、a_2、…、a_nで示されるn個の数の乗法平均は(a_1* a_2 * … * a_n)^(1/n)であり、ここで、括弧内の1/nの累乗は積のn平方根を意味する。
ゼロシグナル(微分)ピークの意義を順守することが望ましく、これはハブリダイズしたDNAとの一定の色素の相互作用からの一定の絶対的な信号と対応する。これは、加法的な調整よりもむしろ乗法的な調整を必要とする。絶対0℃の温度を順守するために、同じことが温度に対しても要求されるのかという疑問が生じ得る。しかしながら、試験の温度スケールにおいて、温度誤差のための適切なモデルは、プレートにおける異なる位置で取得した試験温度における差異、又は1つのランから次のランまでの特定の単一の試験機器における変化による一様なシフトである。
そのため、本明細書で用いるように、融解曲線は、生の(加工されていない)若しくはバックグラウンドを除くことにより調整した、平均の蛍光対温度であるか、又は、シフト若しくは調整を伴う、微分ピーク、又はそれらの組み合わせであり得る。こうした融解データの処理は、アプリケーションに応じて変化することが理解される。
サンプルを、不偏階層型クラスタリングを再スケール化した対象ピークに対して行うことによって、コピー数多型の種類に分類した。相対コピー数を、p(T)=aT2+bT+cの形式の1以上のSG2フィッティングを行い、頂点振幅p(-b/(2a))の比率を計算して、再スケール化した曲線の対象ピークを位置づけることにより定量した。相対遺伝子発現を同様に計算した。
実施例1−サイクル数変更試験
標準的なPCR(スタンダードPCR)を比較の基準を確立するために行った。KlenTaq1(0.04U/μL)及びdNTP(各200μM)の標準PCR濃度を用いて、35サイクル後にPCRはプラトーに達し、平均Cqは24サイクル直前(23.8)であった。Cq前及び後の異なるサイクルでPCRを停止し、融解を行いピークを比較した。18サイクルでPCRを停止した場合、増幅産物の融解ピークは確認されなかった(データ図示せず)。21サイクルでPCRを停止した場合(Cq前)、染色体Xの4つの異なるコピーが区別されたが、CNV及び参照のPCR融解ピークは非常に小さかった(図2A)。24サイクルでPCRを停止した場合(Cq)、染色体Xの4つの異なるコピーが良好に区別され、融解ピークシグナルは強く、参照に対するCNVの比率は、ゲノム鋳型のものと同じであった(図2B)。27サイクルでPCRを停止した場合(Cq後)、より多くのプライマーが消費され、3コピー及び4コピーのX染色体は互いに辛うじて区別可能であった(図2C)。そのため、CNV検出の感度は33%まで低下した(3:2の場合)。30又は33サイクルでPCRを停止した場合(プラトーのほぼ前又は後)やはりより多くのプライマーが消費され、X染色体の4種の異なるコピー数すべてが区別できなかった。(図2D及び2E)。30及び33サイクルにより、参照及びCNVの増幅産物比は、初期のゲノム鋳型比率よりもむしろプライマーの比率を反映していると言える。
サイクル数を制限する場合、融解によりCNVを検出するためのPCRを制限するために、Cqサイクルが最も効果的であることが示された。この方法によりCNVを区別する能力の感度は、少なくとも25%である(4:3の場合)。
鋳型濃度が異なる場合、Cqは相違し、CqからのCNV比率検出を潜在的に不正確にし得る。このアプローチを用いて、反応を、固定されたサイクル数ではなく、それら自体のCqまで進行させるべきであり、また、初期の濃度の変化はそのサイクルを反応Cqの前又は後に位置させ、ピークからのCNV比率測定の正確性を低下させ得る。
この実施例1の試験から、CqでPCRを停止する場合、CNV検出のために融解ピークは十分に強く、CNVの参照に対する融解ピーク比はゲノムにおけるものと同じであり、プライマーは初期鋳型に対する比率で用いられた。このアプローチは、PCRがプラトーまで達した場合、機能しないと考えられる。例示的なPCR反応において、プライマー及び鋳型に加えて、試薬はMg++、Tris、BSA、Taqポリメラーゼ及びdNTPを含み得る。dNTP及びTaqポリメラーゼ濃度の制限(それぞれ、実施例2及び4)は、PCRがそのプラトーまで達した場合に、CNV比率を区別可能な程度で増幅産物を制限した。
実施例2 - dNTPの変更試験
図3Aから確認できるように、標準の200μMのdNTP濃度で、PCRがプラトーまで達する場合、染色体Xの4種の異なるコピーサンプルの融解ピークは区別できない。
dNTP濃度を100μMまで減少させる場合、1及び2のコピーサンプルのピークはわずかに区別可能である。この濃度では、50%CNV(2:1)の比率は辛うじて区別可能であったが、33%及び25%CNVは区別不可能であった。100μMのdNTP濃度において(図3B)、35サイクルでプライマー伸長が制限され始めることが理解される。
dNTP濃度をさらに50μM及び25μMまで減少させる場合(それぞれ、図3C及び3D)、1、2、及び3のコピーサンプルのピークは互いに区別可能であり、Cq(27サイクル、図2C)後の数サイクルで標準PCRを停止させることにより得られた分解能と同等であり、33%の異なるCNVの比率が区別可能であった。
dNTP濃度を12.5μM、6.25μM、及び3.125μMまで減少させる場合、1、2、3、及び4コピーを有する染色体Xのサンプルに対応する融解ピークを明確に区別でき、Cq(サイクル24)で停止させたスタンダードPCRに相当し、25%のCNVの差異(4:3)の比率を良好に区別した。3.125μMのdNTP濃度において(図3G)、dNTPが12.5μM(図3E)又は6.25μM(図3F)だった場合ほど融解ピークシグナルは強くなかったが、X染色体の1、2、3、及び4コピーの融解ピークをより良好に分離する。dNTP濃度が12.5μMから3.12μMまで減少するにつれて(図3G)、dNTP濃度が低ければ低いほど、CNV溶融ピークのより良好に分離される。6.25μMでのdNTPがゲノムにおけるCNVを検出するのに最良であると確認された。
dNTPをさらに1.56μMまで減少させた場合(図3H)、より短い参照の増幅産物のピークのみが確認されたが、染色体XのCNV断片は確認されなかった。
標準のdNTP濃度(200 μM)のPCRで、より前のPCRのサイクルで、より高いTm(又はより長い増幅産物の)融解ピークは、より高い振幅融解ピークを有し、より低いTm(又はより短い増幅産物の)融解ピークはより低い振幅融解ピークを有する。どちらの融解ピークも同じサイクルで最初に現れる。これは、どちらの断片の増幅効率が同じであることを示唆している。dNTP濃度が減少するにつれて、より高いTmピークの相対増幅は減少し、より低いTmピークの相対増幅は増加する。dNTP濃度が1.56μMに達する場合、より低いTmの断片が増幅されたが、より高いTmの断片はまったく増幅されない(図3H)。これは、dNTP濃度が減少するにつれて、より長い増幅産物において増幅効率がより迅速に減少することを示している。
図1Aは、異なるdNTP濃度で、第7染色体のCFTRのエクソン6の断片及びCYBBのエクソン10の断片の二重増幅を例証している。図1Bは図1Aにおいて例示された二重増幅の融解曲線を例示している。
dNTP濃度を200μMから0.78μMに減少させた場合、PCRのCqが3サイクル後に生じる(図1A)。dNTP濃度が減少するにつれて、より長い増幅産物の融解ピークの相対振幅が減少し、一方、より短い増幅産物の融解ピークの振幅は増加する(図1B)。
dNTP濃度制御によるCNV検出は、PCRサイクル数制御によって得られるものよりもより良好な結果を与える。理論に縛られることなく、これはおそらくdNTP濃度を減少させることによるCNV検出が、対象及び参照生成物の比率をPCRがプラトーに達する場合であっても同じ程度に維持するためであると考えられる。dNTPを制限するため、たとえPCRがプラトーに達するとしても、CNV及び参照の比率は初期の鋳型濃度に関係なく維持される。各プライマーがその増幅産物のみに影響を与えるので、プライマー濃度を制限する場合、上記比率は必ずしも維持されない。
実施例3−鋳型濃度の変更
次いで、6.25uMのMg++を用いる、ゲノムDNA鋳型の10倍異なる濃度(5ngと50ng)を比較する。図4Aは、5及び50ngのDNA鋳型のCqが異なることを示している。しかしながら、一度すべてのサンプルがPCRプラトーに達するとCNVの参照に対する融解ピークの比率は、初期の10倍の鋳型濃度の相違に影響されない(図4B)。dNTP濃度制御によるCNV検出は、結果を一貫性のあるものとするための鋳型濃度の調整を必要としない。
実施例4−ポリメラーゼの変更
Taqポリメラーゼを、たとえ標準のdNTP濃度(200μM)を使用する場合であっても、PCRの間にCNV比率を一定に維持しながらPCRを制限するのに用いることもできる。標準的なKlenTaq1ポリメラーゼ濃度(0.04U/μL)を用いて、染色体Xの4つの異なるコピー数に対応する融解ピークは、一般的に分離不可能である(図5A)。0.02U/μLのKlenTaq1では、2及び3コピーの染色体Xを有するサンプルに対応する融解ピークが分離されたが、この分離は小さかった(図5B)。0.01U/μLのKlenTaq1では1及び2コピーのサンプルに対応する融解ピークが良好に分離された。2、3、及び4コピーのサンプルの融解ピークは分離されたが、十分ではなかった(図5C)。0.005U/μLのKlenTaq1ポリメラーゼにおいて、より短い増幅産物のみが増幅された(図5D)。0.005U/μLのKlenTaq1ポリメラーゼ未満でも、増幅した断片は十分に検出されない。
実施例5−盲検試験1:トリソミー13、18、及び21
トリソミー13、18、及び21は人において最も一般的である。野生型の参照に対するCNV比率は1(2:2)であり、トリソミーの参照に対するCNVの比率は1.5(3:2)、又は最も高い(トリソミー)ピークとより小さい参照ピークの間の33%の相違である。6.25μMのdNTP濃度を用いる二重PCRをトリソミー13、18、及び21の盲目試験のために用いた。上述した、10ng/μL〜200ng/μLの初期濃度でトリソミー13、18、及び21並びに野生型サンプルを含む50のサンプルを増幅させた。すべてのトリソミー及び野生型サンプルは、PCRプラトーまでそれらのコピー数比率を維持した。トリソミー及び野生型は、CNV融解ピークの振幅の調査により容易に区別可能であり、また、不偏階層型クラスタリングにより体系的に且つ自動的に区別可能である。サンプルのうちの9つは、トリソミー13であると同定され(図6A)、8つはトリソミー18であると同定され(図6B)、13個はトリソミー21であると同定され(図6C)、30個は野生型であると同定された。2:2のコピー比率の野生型及び3:2のコピー比率のトリソミーサンプルの融解ピークは明確に区別可能であった。CNV測定は、前に確立した遺伝子型と完全に相関した。この盲目試験の感度及び自動分類に従う特異性は、どちらも100%であった。
鋳型濃度を調整しないで、リアルタイムPCRのΔΔCqを計算することによるCNVを検出する標準的な方法を用いて同じサンプルを解析した[22]。この方法を用いても、野生型からトリソミーを区別することはできなかった。2:2のゲノムコピー数の比において、ΔΔCqは0である。野生型及びトリソミーは3:2の比率を示すが、このΔΔCqは1未満であり、これは確実に検出するのが難しい。
実施例6−盲目試験2、染色体X及びYのコピー数
正常の男性の第7染色体:染色体X:染色体Yのコピー数の比は2:1:1であり、その正常の女性の比は2:2:0であり、染色体細胞株NA03623においては、2:3:0である。第7染色体コピーの1つに対して標準化して、第7染色体:染色体X:染色体Yの比は、正常の男性で1:0.5:0.5であり、正常の女性で1:1:0であり、3コピーの染色体細胞株NA03623では1:1.5:0(図7の表2)である。表1は、図7に示されるサンプルの染色体コピー数を示している。
上述した三倍体性染色体異常及び野生型を含む50のサンプルを、6.25μMのdNTP以外標準的なPCR混合物を使用するトリプレックスPCRを用いる、性染色体CNV盲検試験のために用いた。野生型の男性及び女性のサンプルを、染色体X及びYのコピー数の比率により容易に区別できた(図7)。22のサンプルが正常の女性と同じ比率を示した。これらは、野生型か、染色体Xの3コピーを有する3倍体のいずれかであり得る。6サンプルが、染色体Yを含まない、第7染色体の2コピー及び染色体Xの1コピーを示し、8サンプルが正常の男性と同じ比率を示し、11サンプルが染色体Xの2コピー及び染色体Yの1コピーを有する3倍体であった(図7)。そのアレイ解析が染色体Xの1コピーと染色体Yのコピーを示さなかった2つのサンプルを除いて、すべてのサンプルのCNV比が正しく分類された。これらの2つのサンプルは、マイクロアレイを用いて再解析され、分析された遺伝子座で野生型であることが分った。
実施例7−ヘテロ接合体欠失の検出
約1〜3%の遺伝性疾患がヘテロ接合体の大きな欠失に関連する。これらの欠失は、1又は複数のエクソン又は遺伝子全体を含み得る。この試験において、細胞株NA18668におけるCFTRのエクソン2及びエクソン3のヘテロ接合体欠失を検体として用いた。トリプレックスPCRを用いて、CFTRのエクソン2及びエクソン3の欠失を同時に検出した。CNV検出のためのCFTRのエクソン2及びエクソン3の短い増幅産物を選択し、予期しないバリアント、例えば、試験における増幅産物に影響を与え得るSNPの可能性を最小限にした。これらの試験において、対象増幅産物のCFTRのエクソン2(Tm 73°C)及びエクソン3(Tm 77°C)のTm値を第21染色体での参照増幅産物のTm(Tm 83°C)よりも低かった。野生型とのコピー数比率の比較から、細胞株NA18668はCFTRのエクソン2及びエクソン3において明らかにヘテロ接合体欠失を有している(図8)。この試験はまた、コピー数多型を検出するための参照及び対象増幅産物の設計において、Tmの相対的なオーダー(順番)は任意であり、アッセイの効率に影響を与えないであろうということを確認した。
実施例8−SYBRグリーン試験
CNV検出のためのLCGreen Plusの代わりにSYBRグリーンを用いた。1、2、及び3コピー数のサンプルが、 12.5μM(図示せず)及び6.25μM(図9)のdNTP濃度でこれらの融解ピークから区別できた。
実施例9−EGFR試験
EGFRコピー数変化は、肺癌の発病及び肺癌の標的療法のための重要なマーカーであり得る。ARUPラボラトリーズは、8人の匿名の患者由来の、ホルマリン固定及びパラフィン包埋肺腫瘍から抽出したDNAを提供した。各サンプル中のDNA量は測定されていなかった。CFTRのエクソン7を参照DNA対象として用い、EGFRのDNAのレベルを見積もった(エクソン20からの増幅産物)。2重PCR反応物(10μL)は、0.5μMのフォワード及びリバースプライマー、6.25μMのdNTP、0.4UのKlenTaq1(登録商標)(Ab Peptides)、64ngの抗Taq抗体(eEnzyme)、2mMのMg、50mMのTris(pH 8.3)、500μg/mlのウシ血清アルブミン、1xのLCGreen(登録商標)Plus(BioFire Diagnostics)、及び1μLの腫瘍DNA又は25ngの野生型DNAを含んでいた。PCRをLightCycler 480(Roche)で行い、95℃で2分間の変性に続いて、95℃で10秒間、65℃で30秒間、及び72℃で10秒間の40サイクルを行った。各高分解能の融解収集をランプ速度0.04°C/sで、65°Cから95°Cまで15回のデータ取得(acquisitions)/°Cで行った。実施例1〜8と同じ方法を用いてデータを解析した。図11は、CFTRのエクソン7、8つの非小細胞肺癌(NSCLC)サンプルを用いるEGFR、及び1つの野生型の参照の2重PCRの増幅産物を示している。NSCLCの1つ(#02)のEGFRは、野生型と同じコピー数を有していた(2コピー)。その他は、EGFRコピーの増加を示し、EGFRのコピー数は野生型よりも多かった(1細胞当たり2コピー超)。
実施例10−定量化
PCRの間にdNTP濃度を制限する方法は、定量のために使用できる。CFTR遺伝子、エクソン27を参照として用いた。プライマー配列を図10に示す。定量化対象として、種々に希釈したプラスミドを用いた。10^6コピー〜7.8x10^3コピー(128倍)の一連の2倍希釈のプラスミドを調製した。6.25μMのdNTP濃度を用いるマルチプレックスPCRを用いた。図12に示しているとおり、すべての鋳型濃度は区別可能であった。
実施例11−2ステップPCRを用いる相対的遺伝子発現
図13は、1)制限されたdNTPを用いるマルチプレックスPCR(面積又はピーク高さ)及び本明細書に示した融解データを解析する方法、並びに2)従来の定量PCR(ΔCq)により測定した相対遺伝子発現の相関を示している。マウスOasl2遺伝子の発現を、ボレリアブルグドルフェリ(Borelia Burgdorferi)及びポリI/C(ポリイノシン−ポリシチジル酸)の種々の組み合わせを用いて処理したいくつかのマウス細胞株において測定した。ベータアクチン及びOasl2のプライマー配列及びPCR増幅産物サイズを図10に示す。マウス細胞株B6、CBCb1、C3H、C3H/HeN、IFNARO/BL6、及びIFNARO/C3Hを用いる試験を3回行った。Mouse RiboPure(登録商標)-Blood RNA単離キットを用いてmRNAを抽出し、このRNAをSuperScript(登録商標)II (Life Technologies)を用いて逆転写した。相対Oasl2遺伝子発現を2つの方法で測定した。第1の方法において、qPCRを行い、20〜50ngのcDNAを増幅した後でベータアクチンとOasl2の間のΔCqを測定した。第2の方法において、制限されたdNTPのマルチプレックスPCR(参照としてベータアクチンを用いる)においてcDNAを用い、続いて融解を行った。このPCR試薬及びプロトコルは、実施例9のものと同じであった。Oasl2の融解ピーク高さ及び面積を測定し、ベータアクチンの対照に対して標準化した。
qPCRによるΔCqと、融解ピーク高さ又はピーク面積のいずれかを用いる制限されたdNTPを用いるマルチプレックスPCRとの間の相関は高い(R2= 0.9788及びR2=0.9678)。制限したdNTPを用いると、ΔCqと比べて3回の試験の間の標準偏差がより小さく、2つの反応物に比べて、1つのみのPCR反応のみが必要とされる。
実施例12−1ステップの逆転写PCRを用いる相対遺伝子発現
図14は、4つのマウスRNAサンプルに対して、6.25μMの濃度に制限されたdNTPを用いる2重の1ステップ逆転写PCRの微分融解曲線を示している。ベータアクチンを参照遺伝子に用い、また、Oasl2を対象とした。3つのマウス細胞株(B6、B34、及びCg)をマウスの血液に由来するボレリアブルグドルフェリRNAに対して暴露し、3つの細胞株をMouse RiboPure(登録商標)−Blood RNA単離キット(Life Technologies)を用いて抽出した。1ステップRT-PCRを、20μLの50μM dNTP、3mMのMgCl2、500μg/mlのウシ血清アルブミン、0.5XのLCGreen(登録商標)Plus(BioFire Diagnostics)、0.5μMの各プライマー、0.4UのKlenTaq1(登録商標)(Ab Petides)、64ngの抗Taq抗体(eEnzyme)、0.6Uのトランスクリプター逆転写酵素(Roche)及び50〜200ngの精製RNA中で行った。RT-PCRをLightCycler 480(Roche)を用いて、以下のとおりに行った:42°Cで15分間の逆転写、95℃で15秒間の初期変性、次いで、95℃に10秒間及び65℃に30秒間の40サイクル。PCRに続いてすぐに、融解曲線を作成し、上述したとおりに解析した。比較のために、SuperScript(登録商標)II逆転写キットを用いて得られたcDNAを用いて行ったqPCRによりΔCqを得た。ΔCq及び融解ピーク高さは良好に相関した。4種のマウスサンプルにおいて、ベータアクチンと比較して、異なるOasl2遺伝子発現を反映して、Oasl2のピーク高さは異なっている。
マウス血液及び細胞B6のOasl2遺伝子発現のレベルは、ΔCq及び融解ピーク高さにおいて同一であり、一方、細胞B34及びCgにおいてはより少ないOasI2を発現した(図14)。この1ステップPCRを、200μMの標準dNTP濃度を用いる最初の工程としての逆転写のためのランダムヘキサマーを使用し、続いて6.25μMのdNTP濃度を用いる第2工程としてのqPCRによる、ベータアクチン及びOasl2の2ステップPCRにより得られた結果とも比較した。これらの技術の間の結果は良好に相関した。
実施例13−希釈系列のための標準曲線
図15Aは、異なる濃度のdNTPを用いて、104コピーのヒトゲノムDNAとともに増幅された、1011〜101コピーを伴うプラスミドDNAを用いる希釈系列から作成した標準曲線を示している。ヒト及びプラスミドDNA濃度の間の比率を、ヒト及びプラスミドDNAの間の相対ピーク高さに対してプロットした。すべてのdNTP濃度が0.1〜1000の比率のいくらかの分離を示したが、コピー数の間の最も良好な分離は6.25μMのdNTPを用いて確認された。この範囲をさらに調べるために、同じプラスミドの2倍の希釈系列を220〜29で用い、214コピーのヒトゲノムDNAと混合した。図15Bから確認されるとおり、6.25μMのdNTPは略直線的な関係を示し、3.13μM及び12.5μMは同様の結果を示し、標準曲線が多量のコピー数に対して用いられ得ることを示す。
図16Aは、コピー数比率に対する相対ピーク高さのプロットであり、ここで、CXCL9増幅産物は1011〜101コピーで提供され、参照遺伝子としての104コピーマウスのベータアクチンcDNAとともに増幅された。25μMのdNTPを各反応で用いた。コピー数とピーク高さとの間に良好な相関が確認できる。そのため、この開示の方法は、相対コピー数又は実際のコピー数のいずれかを測定するのに用いられ得ることが理解できる。図16Bは、qPCR法により測定されたコピー数と、本開示の方法により測定されたコピー数との間の直線的相関を示している。qPCR法において、CXCL9対象遺伝子はマウスの参照遺伝子と分離して増幅された。ピーク高さ法において、対象のCXCL9は、104コピーのマウスのベータアクチンcDNA参照遺伝子と共に、25μMのdNTPを用いて増幅された。0.1〜100,000のコピー数で、良好な相関が確認され、この相対ピーク高さ測定が広いダイナミックレンジを有していることを示している。
実施例14−コピー数多型測定を用いる単一対立遺伝子増幅
脊髄性筋萎縮症(SMA)は、一般的な劣性遺伝病である。大部分の場合は遺伝子SMN1のホモ接合性欠失に起因する。非常に近い関連遺伝子、SMN2は、エクソン7における1塩基のみがSMN1と異なる(c.840C>T)。SMN1及びSMN2の両方に共通のプライマーを用いる増幅が、SMAのSMN1ホモ接合性欠失特性を確立するのに用いられてきた[30]。さらに、SMN1とSMN2の様々な割合は、ヘテロ二重鎖の複雑なパターンをもたらし、これは遺伝子型を特徴付ける各遺伝子のコピー数に適合され得る。正常の個体において、SMN1のコピー数は1〜4に変化し、SMN2のコピー数は0〜6に変化し得る。しかしながら、この方法の1つの不利な点は、一定の比率を区別できないことである。例えば、1:1、2:2、及び3:3のSMN1:SMN2コピーは、すべて同じ比率(1:1)を与え、同じ融解曲線を与える。
SNM1及びSMN2の絶対的及び相対的コピー数を得るために、1つの共通プライマーと、3’−末端がc.840C又はc.840Tに適合する2つのARMS対立遺伝子特異的プライマーを用いて、対立遺伝子特異的PCRを行った。2つの反応を各サンプルに対して行う。各反応は、同じ参照遺伝子を用いて多重化され、低いdNTP濃度が、プライマー制限が達成される前の早期のプラトーをもたらす。例えば各対立遺伝子において異なる非-ARMSプライマーを用いることにより、同じ反応中で測定して、各対立遺伝子において異なる融解ピークを得ることが可能であることが理解されるが、この実施例において、参照遺伝子に対するSNM1のコピー数比及び参照遺伝子に対するSNM2のコピー数比が別々の反応において測定される。これらはSNM1及びSMN2の絶対及び相対コピー数を同時に確立する。この実施例の対立遺伝子特異的PCRにおいて、dNTP濃度をそれぞれ6.25mMまで低下させ、プライマー濃度はそれぞれ0.5uMであった。
CFTRの参照遺伝子のためのプライマー配列は、
CFTRエクソン6F:TTGTGATTACCTCAGAAATGATTGA (配列番号1)、及び、
CFTRエクソン6R:CATTGCTTCTTCCCAGCAGT (配列番号2)であり、78.5°Cで融解する50bpの増幅産物を生成した。
SNM1及びSMN2は、同じフォワードプライマー:
SMAF:TTCCTTTATTTTCCTTACAGGGTTT (配列番号27)、並びに2つのARMS対立遺伝子特異的プライマー:
SMA1R:CCTTCCTTCTTTTTGATTTTGTCTG (配列番号28)、及び
SMA2R:CCTTCCTTCTTTTTGATTTTGTCTA (配列番号29)を用いて増幅され、SMN1において74.5°Cで融解し、SNM2において73.7°Cで融解する48bpの生成物を生成した。
増幅をLC480リアルタイムPCR機器(Roche)で行い、初期変性を95℃で2分間、続いて2.2°C/sのランプ速度で、95℃で10秒間及び65℃で20秒間を32サイクル行った。融解ランプを、60℃〜90℃において1℃あたり10回のデータ取得(acquisition)で行った(ランプ速度:0.06°C/s)。結果を図17Aに示し、これは、多くのサンプルがSMN1の2コピーを有することを示している。図17Bは、0、1、2、及び3コピーのSMN2を含むサンプルを示している。
PCRプラトーのdNTP制限と組み合わせた対立遺伝子特異的PCRは、遺伝子型と対立遺伝子の割合の推定において多くの用途を有している。例えば、患者に由来する逆転写したC型肝炎又はHIVのcDNAのサンプルに対して、同様の対立遺伝子特異的PCRを行って、種々の治療の予後に影響を与える遺伝子型又は変異の割合を測定できる。治療からの逃避は、医薬品で治療される患者の共通の問題であり、対立遺伝子特異的PCR及びdNTP制限により正確に測定できる耐性クローンの拡大により証拠づけられる。
本明細書に開示した任意の方法に必要とされる材料はキットとして提供され得ることが理解され、このキットは、
ポリメラーゼ又は増幅方法に適した他の酵素、
例えばスタンダードPCRプロトコル濃度よりも低い量の、dNTP、例えば50μM以下、25μM、12.5μM、6.25 μM、若しくは3.125μM等、又はこの間の任意の濃度のdNTP
対象核酸の遺伝子座を増幅するように構成されたプライマー、
参照の核酸を増幅するように構成されたプライマー、こうしたプライマーは、対象核酸の遺伝子座を増幅するように構成されたプライマーと同じか又は異なるチューブ中に提供され得る、及び、
増幅を行い、対象核酸のCNVを測定するためのプロトコル
のいずれか又は全てを含む。
さらなる詳細な説明をしないでも、本発明の技術分野に属する当業者は、上記した明細書を用いて本開示を最大限の範囲まで利用することができるはずである。本明細書に開示した実施例及び実施形態は、単なる例示的且つ模範的なものであり、いかなる方法でも本開示の範囲を制限するものではないと解される。本開示の基本原則から逸脱しない限り、上述した実施形態に対して変更がなされ得ることは当該技術分野の通常の知識を有し、本開示の利益を有するものにとって、明らかであろう。
参照文献
以下の各参照文献の内容が、その全体において、参照により本明細書に組み込まれる。
Figure 2016526390
Figure 2016526390

Claims (56)

  1. 核酸サンプルにおけるコピー数多型(CNV)を測定する方法であって、
    目的領域の増幅を制限しつつ、前記核酸サンプルの目的領域を増幅する工程、
    前記増幅する工程において生成した増幅産物の融解曲線を測定する工程、及び
    参照の核酸の参照曲線と前記融解曲線を比較する工程であって、2つの曲線間の差異がコピー数多型の存在を示す工程
    を含む、方法。
  2. 前記目的領域の増幅の制限が、
    (a)前記目的領域の増幅のプラトー前の増幅サイクルの総数を制限すること、
    (b)前記目的領域の増幅を減少させるのに十分な程度に、増幅の間に存在する1以上のデオキシリボヌクレオチド三リン酸(dNTP)の量を制限すること、又は
    (c)前記目的領域の増幅を減少させるのに十分な程度に、増幅の間に存在するポリメラーゼ量を制限すること、
    の1以上を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記増幅サイクルが、増幅された前記目的領域を増幅の間に発生したバックグラウンドノイズから分離可能になるサイクルにおよそ制限される、請求項2に記載の方法。
  4. 増幅開始前の1以上のdNTPの濃度が、標準PCRプロトコル濃度の約50%以下に制限される、請求項2に記載の方法。
  5. 前記標準PCRプロトコル濃度が約200μMである、請求項4に記載の方法。
  6. 前記目的領域のコピー数と前記参照の核酸のコピー数の間の比率を計算する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記参照の核酸が野生型のコピー数を有し、前記目的領域の融解曲線から生じる融解ピークが前記参照の核酸の融解曲線から生じる融解ピークよりも低く、参照の核酸に比べて前記サンプルが目的領域において減少したコピー数を有する、請求項1に記載の方法。
  8. 前記参照の核酸が野生型のコピー数を有し、前記目的領域の融解曲線から生じる融解ピークが参照の核酸の融解曲線から生じる融解ピークよりも高く、前記参照の核酸に比べて前記サンプルが目的領域において増加したコピー数を有する、請求項1に記載の方法。
  9. 前記目的領域が、最小の一塩基多型又は他の配列変異を有する領域を含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記CNVが、ゲノム欠失、2倍重複、3倍重複、挿入、又は転座を含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記目的領域と同じ反応混合物中で前記参照の核酸を増幅する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  12. 前記参照の核酸が、前記核酸サンプルの目的領域の野生型のコピー数で野生型対立遺伝子を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記参照の核酸のためのプライマーの濃度及び前記目的領域のためのプライマーの濃度が同一である、請求項11に記載の方法。
  14. 前記核酸サンプルの目的領域及び参照の核酸が単一の融解ドメインを有する、請求項11に記載の方法。
  15. 任意の得られた増幅産物の融解曲線を測定し、前記参照の核酸の参照曲線と前記融解曲線を比較する工程が、温度に対する蛍光データを取得する工程を含む、請求項11に記載の方法。
  16. 前記蛍光が飽和色素により生じる、請求項15に記載の方法。
  17. 前記蛍光が不飽和色素により生じる、請求項15に記載の方法。
  18. 前記蛍光が標識プローブにより生じる、請求項15に記載の方法。
  19. 蛍光強度のデータを標準化する工程をさらに含み、前記参照の核酸の参照曲線と前記融解曲線を比較する工程が、標準化した融解曲線と標準化した参照曲線の比較を含む、請求項15に記載の方法。
  20. 前記データの標準化が、相乗平均を用いて蛍光強度を調整することを含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記参照の核酸が前記核酸サンプルと一緒に増幅されず、前記参照曲線が検量曲線を含む、請求項1に記載の方法。
  22. 同一の前記増幅する工程及び単一の反応混合物において、追加の目的領域を増幅する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  23. 前記目的領域のそれぞれにおいて生成した増幅産物が、約4℃〜約10℃離れている、請求項22に記載の方法。
  24. 前記CNVの相対コピー数が定量される、請求項23に記載の方法。
  25. 前記CNVの絶対量が定量される、請求項23に記載の方法。
  26. 胎児における先天異常を検出する方法であって、前記核酸サンプルが胎児のDNAを含む請求項1に記載の方法を使用することを含む、方法。
  27. 前記胎児のDNAが母体血清由来である、請求項26に記載の方法。
  28. 癌の種類を判定する方法であって、前記核酸サンプルが癌であると疑われる組織に由来する請求項1に記載の方法を使用することを含む、方法。
  29. 患者におけるヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染に対する感受性を測定する方法であって、
    前記核酸サンプルの目的領域が、前記患者のケモカイン(C-Cモチーフ)リガンド3-様1(CCL3L1)遺伝子の一部を含む請求項1に記載の方法を使用することを含む、方法。
  30. ウイルス感染の程度を測定する方法であって、前記核酸サンプルがウイルスに感染した組織を含む請求項1に記載の方法を使用することを含む、方法。
  31. 核酸サンプルにおける目的領域の相対的発現レベルを測定する方法であって、
    増幅を制限しつつ、前記目的領域と参照の核酸を増幅する工程、
    前記目的領域の融解曲線と前記参照の核酸の融解曲線を測定する工程、
    前記目的領域の融解曲線を該目的領域の融解ピークに変換し、且つ前記参照の核酸の融解曲線を該参照の核酸の融解ピークに変換する工程、及び
    前記目的領域の融解ピークと前記参照の核酸の融解ピークを比較する工程であって、2つのピークの差異が相対的発現量の差異を示す工程
    を含む、方法。
  32. 前記参照の核酸が、前記核酸サンプルの目的領域の遺伝子以外に、異なる染色体上の遺伝子を含む、請求項31に記載の方法。
  33. 増幅の制限が、
    (a)前記目的領域の増幅のプラトー前の増幅サイクルの総数を制限すること、
    (b)増幅を制限するのに十分な程度で、増幅の間に存在するデオキシリボヌクレオチド三リン酸(dNTP)量を制限すること、又は
    (c)増幅を制限するのに十分な程度で、増幅の間に存在するポリメラーゼ量を制限すること、
    の1以上を含む、請求項31に記載の方法。
  34. 前記増幅サイクルが、増幅した前記目的領域を前記増幅の間に発生したバックグラウンドノイズから分離可能になるサイクルにおよそ制限される、請求項33に記載の方法。
  35. 増幅開始前の前記dNTPの濃度が、標準PCRプロトコル濃度の約50%以下に制限される、請求項33に記載の方法。
  36. 前記核酸サンプルがメッセンジャーリボ核酸(mRNA)を含む、請求項31に記載の方法。
  37. 前記増幅する工程の前に前記mRNAを逆転写する工程をさらに含む、請求項36に記載の方法。
  38. サンプル全体にわたる前記参照の蛍光強度ピークの標準化後であって、前記参照の融解ピークが前記目的領域の融解ピークよりも低い場合、該目的領域が参照の核酸に比べて増加した発現を有する、請求項31に記載の方法。
  39. サンプル全体にわたって前記参照の蛍光強度ピークを標準化する工程、及び
    前記参照の核酸の融解ピークが前記目的領域の融解ピークよりも高いか又は低いか測定することにより、発現の増加又は減少を測定する工程
    をさらに含む、請求項31に記載の方法。
  40. 複数の混合物から核酸増幅融解温度データを解析する方法であって、
    核酸サンプルと参照の核酸を含む各混合物を増幅し、核酸増幅産物と参照の増幅産物を生成する工程、
    前記増幅産物を融解して温度に対する生の蛍光データを取得する工程、
    前記温度に対する生の蛍光データからバックグラウンドノイズを除去する工程、
    各々の前記核酸増幅産物と参照の増幅産物において融解ピークを生成する工程、及び、
    各混合物における前記参照の融解ピークを同じ高さまで標準化して前記核酸サンプルのピーク高さを比較する工程、
    を含む、方法。
  41. 残った融解温度データの前記標準化が、前記得られた曲線の各々をシフトして、該曲線間の最小二乗分離を最小化させることを含む、請求項40に記載の方法。
  42. 前記標準化が、相乗平均を用いて蛍光強度を調整することを含む、請求項41に記載の方法。
  43. 前記参照のピークが、サンプル全体にわたる絶対的な蛍光強度の標準化及び温度の対照として用いられ、ここで、各曲線のピーク最大値を等しくなるように横軸に沿って各曲線をシフトさせる、請求項40に記載の方法。
  44. 前記シフトが、特定の間隔にわたって各曲線の平均又は最大温度を測定し、各平均又は最大温度と、すべての曲線の平均又は最大温度の平均値との間の差異の分各曲線をシフトさせることを含む、請求項43に記載の方法。
  45. 前記標準化された蛍光ピークに不偏階層型クラスタリングを行うことを含む、請求項40に記載の方法。
  46. 前記標準化された蛍光ピークの対象ピークを位置付けることにより相対コピー数を定量し、最小二乗フィッティングを行い、前記ピークの比率を計算することをさらに含む、請求項40に記載の方法。
  47. 対象核酸及び参照の核酸を含むサンプルにおいて、該対象核酸の対立遺伝子の特異的増幅を行うことにより対立遺伝子の前記対立遺伝子の割合を測定する方法であって、
    前記サンプルにおける対立遺伝子及び参照の核酸を増幅する工程、
    前記増幅する工程において生成した各増幅産物の融解曲線を測定する工程、及び
    前記対立遺伝子の増幅産物の融解曲線を前記参照の核酸の増幅産物の融解曲線と比較する工程を含み、
    ここで、前記サンプルが、
    プライマー対の一つが前記対立遺伝子のみを増幅するように構成され、プライマー対が前記遺伝子の増幅産物を生成するように構成され、該増幅産物はTmを有する、前記対立遺伝子を増幅するためのプライマー対、
    前記参照の核酸の増幅産物のTmが、前記対立遺伝子の増幅産物のTmとは異なる、前記参照の核酸の増幅産物を生成するように構成された第2のプライマー対、
    ポリメラーゼ、及び
    増幅を開始する前の1以上のdNTPが標準PCRプロトコル濃度の約50%以下に制限されている、dNTP
    をさらに含む、方法。
  48. 前記対象核酸の第2の対立遺伝子を増幅する工程であって、該第2の対立遺伝子のためのプライマー対の1つが該第2の対立遺伝子のみを増幅するように構成され、該プライマー対が前記第2の対立遺伝子の増幅産物を生成するように構成され、該第2の対立遺伝子の増幅産物がTmを有し、該第2の対立遺伝子の増幅産物のTmが前記対立遺伝子の増幅産物のTmと異なる、工程、及び
    前記第2の対立遺伝子の増幅産物の融解曲線を測定する工程
    をさらに含む、請求項47に記載の方法。
  49. 前記第2の対立遺伝子が前記対立遺伝子と同時に前記サンプル中で増幅される、請求項48に記載の方法。
  50. 前記対立遺伝子及び前記第2の対立遺伝子の融解曲線を比較する工程をさらに含み、ここで、2つの曲線の差異が前記対象核酸の対立遺伝子の割合の差異を示す、請求項49に記載の方法。
  51. 増幅を行い、サンプル中の対象核酸の遺伝子座のCNVを測定するためのキットであって、
    ポリメラーゼ、
    1以上のdNTPが標準PCRプロトコル濃度未満の量で提供される、dNTP、及び
    前記対象核酸の遺伝子座を増幅するように構成されたプライマー
    を含む、キット。
  52. 前記標準PCRプロトコル濃度が約200μMである、請求項51に記載のキット。
  53. 前記dNTPが50μM以下の濃度で提供される、請求項52に記載のキット。
  54. 参照の核酸を増幅するように構成されたプライマーをさらに含む、請求項51に記載のキット。
  55. 前記参照の核酸を増幅するように構成されたプライマーが、前記対象の核酸の遺伝子座を増幅するように構成されたプライマーと同じ反応混合物中に提供される、請求項54に記載のキット。
  56. 増幅を行うための、及び前記対象核酸の遺伝子座のCNVを測定するためのプロトコルをさらに提供する、請求項51に記載のキット。
JP2016523897A 2013-06-25 2014-06-25 ポリメラーゼ連鎖反応を行う方法及びその関連する使用 Active JP6609551B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361839269P 2013-06-25 2013-06-25
US61/839,269 2013-06-25
PCT/US2014/044154 WO2014210199A2 (en) 2013-06-25 2014-06-25 Methods of performing polymerase chain reaction and related uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016526390A true JP2016526390A (ja) 2016-09-05
JP6609551B2 JP6609551B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=52142831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016523897A Active JP6609551B2 (ja) 2013-06-25 2014-06-25 ポリメラーゼ連鎖反応を行う方法及びその関連する使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10494682B2 (ja)
EP (1) EP3013981B1 (ja)
JP (1) JP6609551B2 (ja)
CN (2) CN111349692B (ja)
CA (1) CA2916657C (ja)
WO (1) WO2014210199A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021020261A1 (ja) * 2019-07-26 2021-02-04 積水メディカル株式会社 Smn1遺伝子の検出又は定量方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014210199A2 (en) 2013-06-25 2014-12-31 Carl Wittwer Methods of performing polymerase chain reaction and related uses thereof
US11332781B2 (en) 2016-06-23 2022-05-17 Canon U.S.A., Inc. Fitting melting curve data to determine copy number variation
CN108334745B (zh) * 2018-03-19 2022-02-08 青岛理工大学 一种聚合酶链反应过程非线性混杂系统建模方法
TWI712693B (zh) * 2018-05-25 2020-12-11 豐技生物科技股份有限公司 Smn基因的snp位點的檢測方法
GB201812192D0 (en) 2018-07-26 2018-09-12 Ttp Plc Variable temperature reactor, heater and control circuit for the same
DE102018213026A1 (de) * 2018-08-03 2020-02-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Durchführung einer Echtzeit-PCR
CN111218506B (zh) * 2020-03-03 2022-07-08 胜亚生物科技(厦门)有限公司 一种smn1和smn2基因拷贝数的检测试剂盒
CN113088566B (zh) * 2021-04-25 2023-08-11 苏州天隆生物科技有限公司 人运动神经元存活基因1拷贝数定量检测试剂盒及分析方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007105673A1 (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. 変異遺伝子の検出方法
US20100285468A1 (en) * 2007-09-24 2010-11-11 Allelogic Biosciences Corporation Detection and/or quantification of nucleic acids

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9401815D0 (en) 1994-01-31 1994-03-23 Ray Ronnie A A new method for combined intracellular reverse transciption and amplification
AU726501B2 (en) * 1996-06-04 2000-11-09 University Of Utah Research Foundation Monitoring hybridization during PCR
US7582429B2 (en) * 2002-10-23 2009-09-01 University Of Utah Research Foundation Amplicon melting analysis with saturation dyes
US20060281099A1 (en) * 2005-06-14 2006-12-14 Bio-Rad Laboratories, Inc. Q-melt for polymorphism detection
EP3168766B1 (en) 2005-09-20 2023-08-16 University of Utah Research Foundation Genotyping method for a plurality of samples
EP2351858B1 (en) * 2006-02-28 2014-12-31 University of Louisville Research Foundation Detecting fetal chromosomal abnormalities using tandem single nucleotide polymorphisms
US9562837B2 (en) * 2006-05-11 2017-02-07 Raindance Technologies, Inc. Systems for handling microfludic droplets
BRPI0721095B1 (pt) * 2006-12-13 2015-09-29 Luminex Corp Sistemas e métodos para a análise multíplex de pcr em tempo real
ITUD20060280A1 (it) * 2006-12-29 2008-06-30 Univ Degli Studi Udine Sequenza artificiale di dna evente funzione di leader in 5' (5'-utr) ottimizzata per la sovraespressione di proteine eterologhe in pianta
EP2326732A4 (en) * 2008-08-26 2012-11-14 Fluidigm Corp TEST METHODS FOR INCREASED SURPLUS OF SAMPLES AND / OR TARGETS
US9127312B2 (en) * 2011-02-09 2015-09-08 Bio-Rad Laboratories, Inc. Analysis of nucleic acids
DK2396405T3 (en) * 2009-02-11 2017-02-06 Univ Rochester SPACIOUS UNHOMOGENTALLY FUNCTIONALIZED POROUS MEDIA AND PROCEDURE FOR USING SELECTIVE REMOVAL OF CONTAMINANTS
CN107012204A (zh) * 2010-09-23 2017-08-04 凯杰有限公司 用于检测和/或定量人类dna的方法
WO2014210199A2 (en) 2013-06-25 2014-12-31 Carl Wittwer Methods of performing polymerase chain reaction and related uses thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007105673A1 (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. 変異遺伝子の検出方法
US20100285468A1 (en) * 2007-09-24 2010-11-11 Allelogic Biosciences Corporation Detection and/or quantification of nucleic acids

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
M.A.イニス 他, PCR実験マニュアル, vol. 初版第1刷, JPN6019007443, 12 December 1991 (1991-12-12), pages 3 - 5, ISSN: 0003988731 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021020261A1 (ja) * 2019-07-26 2021-02-04 積水メディカル株式会社 Smn1遺伝子の検出又は定量方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111349692B (zh) 2023-10-13
WO2014210199A2 (en) 2014-12-31
CA2916657C (en) 2023-08-29
JP6609551B2 (ja) 2019-11-20
EP3013981A2 (en) 2016-05-04
CN111349692A (zh) 2020-06-30
WO2014210199A3 (en) 2015-11-12
EP3013981A4 (en) 2017-03-01
US10494682B2 (en) 2019-12-03
CA2916657A1 (en) 2014-12-31
US20160153058A1 (en) 2016-06-02
CN105378111A (zh) 2016-03-02
CN105378111B (zh) 2020-03-20
EP3013981B1 (en) 2021-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6609551B2 (ja) ポリメラーゼ連鎖反応を行う方法及びその関連する使用
Buono et al. Circulating tumor DNA analysis in breast cancer: Is it ready for prime-time?
CN107075581B (zh) 由靶向测序进行数字测量
Thirlwell et al. Genome-wide DNA methylation analysis of archival formalin-fixed paraffin-embedded tissue using the Illumina Infinium HumanMethylation27 BeadChip
EP3334834B1 (en) Method of preparing cell free nucleic acid molecules by in situ amplification
EP2748339B1 (en) Multiplexed kras mutation detection assay
US20240301483A1 (en) Dna mutation detection employing enrichment of mutant polynucleotide sequences and minimally invasive sampling
CN101815789A (zh) 靶序列的富集
WO2012118802A9 (en) Kit and method for sequencing a target dna in a mixed population
WO2020119721A1 (zh) 一种检测低丰度突变序列的核酸扩增阻断剂及应用
Mohapatra et al. Glioma test array for use with formalin-fixed, paraffin-embedded tissue: array comparative genomic hybridization correlates with loss of heterozygosity and fluorescence in situ hybridization
US7838228B2 (en) Method of quantitative and/or comparative measurement of mRNA expression levels in small biological samples
WO2022157764A1 (en) Non-invasive cancer detection based on dna methylation changes
CN109996891B (zh) 用于进行结肠癌和/或结肠癌前体细胞的早期检测和用于监测结肠癌复发的方法
CN110295218B (zh) 量化靶基因的突变型等位基因负担的方法
EP3992302A1 (en) Generic cartridge and method for multiplex nucleic acid detection
JP2021510294A (ja) 癌関連変異を検出するためのキットおよび方法
Shagin et al. Application of nonsense-mediated primer exclusion (NOPE) for preparation of unique molecular barcoded libraries
EP3119906A1 (en) Multi-copy reference assay
WO2016103727A1 (ja) 特異的核酸配列の増幅促進方法
JP5570657B2 (ja) 遺伝子存在量の測定方法
Heider et al. Preparation of Next-Generation Sequencing Libraries for Sequencing Circulating DNA
Gökmen-Polar Overview of PCR-Based
Mattarucchi et al. Establishment and study of different real-time polymerase chain reaction assays for the quantification of cells with deletions of chromosome 7
Zhou et al. Competitive PCR for Copy Number Assessment by Restricting dNTPs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180618

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190522

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6609551

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250