JP2016525643A - 結合層を備えたシリンダーライナー - Google Patents

結合層を備えたシリンダーライナー Download PDF

Info

Publication number
JP2016525643A
JP2016525643A JP2016527056A JP2016527056A JP2016525643A JP 2016525643 A JP2016525643 A JP 2016525643A JP 2016527056 A JP2016527056 A JP 2016527056A JP 2016527056 A JP2016527056 A JP 2016527056A JP 2016525643 A JP2016525643 A JP 2016525643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
liner
along
based material
outer diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016527056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6521958B2 (ja
Inventor
ハイアム,エリック・アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Federal Mogul LLC
Original Assignee
Federal Mogul LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Federal Mogul LLC filed Critical Federal Mogul LLC
Publication of JP2016525643A publication Critical patent/JP2016525643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6521958B2 publication Critical patent/JP6521958B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/004Cylinder liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D15/00Casting using a mould or core of which a part significant to the process is of high thermal conductivity, e.g. chill casting; Moulds or accessories specially adapted therefor
    • B22D15/02Casting using a mould or core of which a part significant to the process is of high thermal conductivity, e.g. chill casting; Moulds or accessories specially adapted therefor of cylinders, pistons, bearing shells or like thin-walled objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D19/00Casting in, on, or around objects which form part of the product
    • B22D19/0009Cylinders, pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D19/00Casting in, on, or around objects which form part of the product
    • B22D19/0081Casting in, on, or around objects which form part of the product pretreatment of the insert, e.g. for enhancing the bonding between insert and surrounding cast metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D21/00Casting non-ferrous metals or metallic compounds so far as their metallurgical properties are of importance for the casting procedure; Selection of compositions therefor
    • B22D21/002Castings of light metals
    • B22D21/007Castings of light metals with low melting point, e.g. Al 659 degrees C, Mg 650 degrees C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • C23C4/08Metallic material containing only metal elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/10Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/10Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling
    • F02F1/102Attachment of cylinders to crankcase
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P2007/146Controlling of coolant flow the coolant being liquid using valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2025/00Measuring
    • F01P2025/60Operating parameters
    • F01P2025/62Load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2060/00Cooling circuits using auxiliaries
    • F01P2060/08Cabin heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • F01P7/167Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control by adjusting the pre-set temperature according to engine parameters, e.g. engine load, engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/02Light metals
    • F05C2201/021Aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/04Heavy metals
    • F05C2201/0433Iron group; Ferrous alloys, e.g. steel
    • F05C2201/0436Iron
    • F05C2201/0439Cast iron
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/4927Cylinder, cylinder head or engine valve sleeve making
    • Y10T29/49272Cylinder, cylinder head or engine valve sleeve making with liner, coating, or sleeve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

内燃機関のエンジンブロックアセンブリ向けシリンダーライナーを提供する。シリンダーライナーは鋳鉄で形成されるライナー部材を含み、外側表面を有する。ライナー部材の外側表面の第1の部分は、外径が縮小されるよう機械加工される。アルミニウムベースの素材が機械加工された第1の部分に熱照射されるが、外側表面の第2の部分はコーティングされないまま残る。コーティングされたシリンダーライナーは金型の中に置かれ、エンジンブロックアセンブリを形成するために、他のアルミニウムベースの素材がコーティングされたシリンダーの周りに注がれる。鋳造プロセスの最中に、2枚のアルミニウムベースの素材が、ライナー部とエンジンブロックとの間に強力な金属間結合を形成する。

Description

関連出願の相互参照
本特許出願は、2013年7月16日に出願され、米国仮特許出願第61/846,973号の利益を主張し、その全ての内容が引用により本明細書に援用される。
発明の背景
1.発明の分野
本発明は、内燃機関、シリンダーライナーを含むエンジンブロックアセンブリおよびその製造方法のためのシリンダーライナーに関する。
2.先行技術の記述
今日のエンジンは、包装を凝縮し、エンジンの質量を減らし、燃費を改善するためにより小さく軽く設計されるのが好ましい。しかしながら、小さいサイズでは様々な構成要素や機械加工の場所や位置を見つけることへの問題や懸念がある。1つの懸念領域は、エンジンブロック内のピストンシリンダー開口部の間のより小さなボア間ブリッジ部である。ボア間ブリッジの冷却が必要な際、ブリッジ部に穴があけられ、および/または切り取られたスロットが機械加工される。より小さな穴間隔で、もしライナーがシリンダー内に位置したら、シリンダーライナーに接触せず、切削工具を損傷することなく、切り取られたスロットを機械加工し、および/または穴をあけることは困難になるであろう。これはエンジンブロックの廃棄および/またはブロックラインの休止時間を引き起こす可能性がある。
シリンダーライナーの外側表面を下側に向けると、ボア間ブリッジ部にスロットや穴を機械加工するための追加スペースを形成することができる。しかしながら、これではシリンダーライナーのエンジンブロックへの物理的または機械的な結合不足のため、低い熱伝導率と大きなボアのゆがみを生じてしまうおそれがある。このような状態はエンジンブロックのこれらの重要な領域において望ましくない。
発明の概要
本発明の1つの態様は、エンジンブロックとの結合が改善された内燃機関向けのシリンダーライナーを提供する。シリンダーライナーは上端から下端まで長手方向に延びて上端と下端間の区間長を有するライナー部材を含む。ライナー部材は中心軸の周りに延在し外側表面と対向する内側表面を含む。外側表面は、区間の第1の部分に沿った第1の外径と、区間の第2の部分に沿った第2の外径を有し、第1の外径は第2の外径よりも短い。結合層はライナー部材の第1の部分に沿う外側表面に適用されたアルミニウムベースの素材で形成される。
本発明はさらに、改良されたシリンダーライナーの製造方法を提供する。この方法は、区間の第1の部分に沿った第1の外径と、区間の第2の部分に沿った第2の外径を有するライナー部材を提供することを含む。この方法はさらに、ライナー部材の区間の第1の部分に沿った外側表面にアルミニウムベースの素材の層を適用することも含む。
本発明の別の態様は、複数のシリンダーライナーを含むエンジンブロックアセンブリを提供する。それぞれのシリンダーライナーはライナー部材および第1の部分に沿って外側表面に適用された第1のアルミニウムベースの素材の層を含む。アセンブリはまた第2のアルミニウム素材で形成されるブロックを含み、シリンダーライナーの1つを受け入れる複数のボアを有する。シリンダーライナーの第1のアルミニウムベースの素材は、ブロックの第2のアルミニウムベースの素材と結合される。
本発明はさらにエンジンブロックアセンブリを製造する方法を提供する。この方法はシリンダーライナーを複数提供し、金型内に複数のシリンダーライナーを配置することを含む。この方法は次に、金型内の複数のシリンダーライナーの周りに第2のアルミニウムベースの素材を鋳込むことを含む。
図面の簡潔な説明
本発明の他の利点は以下の詳細な説明および添付の図面を考慮すると、容易に理解でき、同時に、より理解が深まるであろう。
本発明の例示的な実施例によるシリンダーライナーの概略図である。 図1の線1Aの部分のシリンダーライナーの拡大図である。 本発明の例示的な実施例によるシリンダーライナーを製造する方法中の熱照射工程を示す。 本発明の例示的な実施例による複数のシリンダーライナーを含むエンジンブロックアセンブリの製造方法における鋳造工程を示す。 本発明の例示的な実施例による複数のシリンダーライナーを含むエンジンブロックアセンブリの概略図である。 図4の線4Aに沿ったエンジンブロックアセンブリの断面図である。 図4のエンジンブロックアセンブリの平面図である。 図4および図5に示されたエンジンブロックアセンブリの一部分の拡大平面図である。 本発明の例示的な実施例によるエンジンブロックアセンブリの製造方法における工程を示す。
実施形態の詳細な説明
本発明の1つの態様は、図1に示されるように、ライナー部材22および結合層24を備えた内燃機関向けのシリンダーライナー20を提供する。結合層24はライナー部材22の金属素材とエンジンブロック26を形成する周囲に鋳造される金属素材の間で改善された結合と向上した熱伝導性を提供する。結合層24はさらに、エンジンブロック26内の隣り合うシリンダーライナー22の間により増大された空間を提供する。
シリンダーライナー20は、金属素材で形成されたライナー部22を含む。例示的な実施例ではライナー部22を形成するために用いる金属素材は鋳鉄であるが、これに代えて鋼または温度、圧力その他内燃機関の状況に耐えうるその他の金属素材で形成されてもよい。ライナー部材22を形成するために用いられる金属素材はエンジンブロック26を取り囲む金属素材とは異なり、ライナー部材22の金属素材は典型的には、結合層24以外でエンジンブロックと物理的、化学的に結合しない。
図1に示されるように、ライナー部材22は、上端28から下端30まで長手方向に延び、上端および下端28、30間の区間長Lを呈する。例示的な実施例ではライナー部材22の区間長Lは100ミリメートルから150ミリメートルの範囲にある。ライナー部材22はまた、中心軸Aの周辺に延在し外側表面34に対向する内側表面32を含む。ライナー部材22の内側表面32は、中心軸Aの周囲に円周状に延在し、上端28から下端30に延びる円筒状の開口部を提供する。
ライナー部材22の外側表面もまた、中心軸Aの周囲に円周状に延在し、上端28から下端30に延びる円筒状の開口部を提供する。外側表面34は区間長Lの第1の部分に沿った第1の外径D1と、区間長Lの第2の部分に沿った第2の外径D2を有する。図1に示されるように、第1の外径は第2の外径よりも短い。例示的な実施例では、第1の部分は中心軸Aに対して半径方向にある距離だけ機械加工され、減じられた第1の外径D1を有する。しかしながら、第2の外径D2よりも短くなるよう第1の外径D1を減じる他の方法を用いることができる。ライナー部材22は、図1に示されるように、外側表面34から内側表面32に延びる厚みt1およびt2を有する。機械加工されたライナー部材の第1の部分の厚みt1は典型的には第2の部分に沿った厚みt2よりも10から15ミリメートル薄い。ライナー部材22の厚みt1、t2は、用途に応じて変える事ができるが、典型的にはライナー部材22の第1の部分に沿った厚みt1は少なくとも1.8ミリメートルである。
減じられた第1の外径D1と減じられた厚みt1を備えた第1の部分は、ライナー部材22の区間長Lの100%よりも少ないライナー部材22の区間長Lの一部に沿って延びる。第2の部分もまた、ライナー部22の区間Lの100%よりも少ないライナー部材22の区間長Lの一部に沿って延びる。外側表面34の第1の部分は典型的にはライナー部材22の区間長Lの10%から50%であり、より典型的にはライナー部材22の区間長Lの20から30%である。第1の部分は典型的にはライナー部材22の端28または30のいずれか一方に隣接して位置づけられ、その場合、第2の部分は第1の部分から反対側の端部28または30にまで延びる。例えば図1に示されるように、第1の部分はライナー部材22の上端28に隣接して、エンジンブロック内でマニホールドに向かって上方に位置づけることができる。これに代えて、第1の部分はライナー部材22の両端28、30から距離を置いて、例えばライナー部材22の中央に配置することも可能である。この代替ケースでは、第2の部分は2つの別個の領域に配置され、各領域はそれぞれライナー部材22の1つの端部28,30から第1の部分まで延びる。さらに別の実施例では、ライナー部材22は複数の機械加工された第1の部分が任意の場所でお互いに第2の部分で離間されてもよい。
ライナー部材22の第1の部分の区間長Lに沿った外径D1は、典型的には一定である。しかしながら、第1の外径にわずかな変動があってもよい。例えば、第1の外径D1は、第1の部分の区間長Lに沿って1ミリメートルを超えない範囲で変動してもよい。ある実施例では、外側表面34の第1の部分は、結合層24が適用される前にショットブラスト処理される。図1Aに示されるように、ショットブラスト工程により外側表面34に沿って複数の凹部36が形成され、結合層24をライナー部材22に接着する手助けとなる。それぞれの凹部は典型的には1ミリメートルを超えない深さを有する。
ライナー部材22の第2の部分の区間長Lに沿った第2の外径D2もまた、典型的には一定である。しかしながら、第2の外径D2にわずかな変動があってもよい。例えば、第2の外径D2は、第2の部分の区間長Lに沿って1ミリメートルを超えない範囲で変動してもよい。代替の実施例では、第2の外径D2は区間長Lの第2に沿ってより顕著に変化する。例えば外側表面34は、リブや突起などの複数の突出部(示されていない)を備えることができ、突出部は外側表面34を取り囲む部分に対し径方向外向きに延びる。第2の部分に沿った外側表面34は代替的に他の種類の設計された表面(示されていない)を備えてもよい。突出部または他の設計された表面はライナー部材22と取り囲む鋳造エンジンブロック22との間で改善された機械的接続をもたらす。
ライナー部材22に適用される結合層24はアルミニウムベースの素材で形成される。結合層24は、典型的には外側表面34の第1の部分全体を覆うが、第1の部分の一部のみを覆ってもよい。第1のアルミニウムベースの素材として参照される、ライナー部材22に適用されるアルミニウムベースの素材は、典型的にはエンジンブロック26を形成するために用いられる第2のアルミニウムベースの素材と同じか類似している。このように第2のアルミニウムベースの素材が第1のアルミニウムベースの素材の周囲に鋳込まれて強固な結合が形成される。結合層24は変動してもよい厚みt3を有する。図1Aに示されるように、結合層24には、ライナー部材22の第2の外径D2よりも大きくない外径D3を形成するのが望ましい。ある実施例では、厚みt3は15ミリメートル以下であり、例えば10〜15ミリメートルである。結合層24は望ましい厚みt3を達成するために、1つの層あるいは複数の層24を備えることができる。
ある例示的な実施例では、結合層24を形成するために使用されるアルミニウムベースの素材は、アルミニウムを85〜90重量%、シリコンを10〜15重量%、酸素を0.05〜0.15重量%、そして選択的に鉄、マグネシウム、亜鉛およびマンガンをトータルで1重量%未満総重量に対して含むアルミニウム合金である。この例示的な実施例では、結合層24は5%未満の気孔率と、50から400℃の範囲で80〜120W/mKの熱伝導率と、20〜150℃で20〜24×10−6/Kの熱膨張係数と、少なくとも170MPaの引張強度および40〜70Gpaの弾性率も有する。
例示的な実施例では、結合層24は外側表面34にプラズマ照射などの熱照射によって適用される。しかしながら、ライナー部材22に結合層24を適用するために他の方法を使用することもできる。
本発明の他の態様は、シリンダーライナー20を製造する方法を提供する。この方法は上述のライナー部材22のようなライナーを提供することをまず含む。しかしながらライナー部材22の形状は多岐にわたることが可能である。次の方法は結合層24へ適用するためのライナー部22の準備を含む。これは典型的に、減少された外径D1を有する第1の部分を形成するためにライナー部材22の外側表面34の一部を半径方向に機械加工することを含む。しかしながら、減少された第1の外径D1を形成するために機械加工以外の他の方法を用いることも可能である。
結合層24への適用のためにさらにライナー部材22を準備するために、上記方法は、典型的に機械加工された第1の部分に沿った外側表面34を活性化することを含む。このステップには、外側表面34から汚染物質、オイル、腐食を除去することが含まれる。この方法はまた、例えば上述のようなショットブラスト工程により第1の部分に沿って粗い構造を形成することを含む。ショットブラスト工程により、結合層24をライナー部材22に接着させる手助けとなる複数の凹部36が形成される。
第1のアルミニウムベースの素材として参照される、アルミニウムベースの素材の層を第1の部分に沿って外側表面34に適用するステップは、好ましくは熱照射を含む。任意の種類の熱照射技術、例えばプラズマ照射を用いることができる。図2は、自動化された工程や製造工程で用いることができる、1つの例示的な実施例による第1のアルミニウムベースの素材をライナー部材22に適用するステップを図示する。この実施例では、複数の機械加工されたライナー部材22が回転軸52上に配置され、熱照射装置54に対して長手方向に移動しながら、熱照射装置54により熱照射される。しかしながら、第1のアルミニウムベースの素材で形成された結合層24は、代替的に他の方法を用いてライナー部材22の第1の部分に適用することも可能である。結合層24をライナー部材22に適用するステップは、望ましい厚みt2を実現するために1つまたは複数の層24を形成することを含むことができる。
本発明の別の態様は、図3から図7に示されるように、結合層24を備えたシリンダーライナー20を含む内燃機関向けのエンジンブロックアセンブリ38と、エンジンブロック38を製造する方法を提供する。エンジンブロックアセンブリ38は複数のシリンダーライナー20を含み、シリンダーライナー20は、上述のような熱照射手法の適用されたライナー部材22と結合層24を含む。エンジンブロックアセンブリ38はまた、第2のアルミニウムベースの素材の層で形成され、シリンダーライナー20の1つをそれぞれ受け入れるための複数の穴40を有するブロック26を含む。結合層24を備えたシリンダーライナー20の機械加工された第1の部分は、典型的にはライナー部材22の上端28近傍に位置し、マニホールドに向かってエンジンブロックの上方に位置する。しかしながら、上述のように、機械加工された第1の部分は別の場所に位置することも可能である。ライナー部材22の上端はエンジンブロック26の上側表面48よりもわずかに下に配置される。
ライナー部材22は、層およびブロック26のアルミニウムベースの素材と異なる金属素材で形成される。例示的な実施例では、ライナー部材22は第1のアルミニウムベースの素材で形成され、穴40に沿って物理的および化学的にブロック26の第2のアルミニウムベースの素材と結合される。エンジンブロック26の第2のアルミニウムベースの素材はシリンダーライナー20の第1のアルミニウムベースの素材と同じもしくは類似しているのが好ましく、2つの素材は、鋳造工程中に、第1のアルミニウムベースの素材と第2のアルミニウムベースの素材の均質な混合物を含む金属間結合を形成する。ライナー部材22からの熱はライナー部材22と結合層24を通じてブロック26に流れることができるので、金属間結合により最終的なエンジンブロックアセンブリ38の熱伝導率は増大される。結合層24はまた、穴40とブリッジ領域のゆがみを低減する。
図4から図6に示されるように、例示的な実施例のエンジンブロック26には、ブロック26の第2のアルミニウムベースの素材でそれぞれの穴40と隔離されている、ウォータージャケットとも呼ばれる冷却室44がある。エンジンブロック26はまた、ドリル穴や切込みスロットなどの複数の冷却通路46を含み、冷却通路46は冷却室44から前記穴40の間を前記ブロック内の部分を通過して延びる。冷却通路は、隣り合う穴40の間のエリアの過熱を防止するために、冷却室44からエンジンブロック26内を通じて冷却流体を運搬する。
エンジンブロック26の上側表面48には複数のブリッジエリア42があり、それぞれのブリッジエリア42は平坦で隣り合う穴40の間に位置する。隣り合う穴40の間に位置し、冷却室44と冷却通路46を形成するために用いるそれぞれのブリッジエリア42の幅は、結合層24を備えないシリンダーライナーと比較して、結合層24が用いられ機械加工されたシリンダーライナー20を用いるときより大きくなる。図6は、機械加工可能なブリッジエリア42が結合層24によりd1からd2に増加することを示す。ここで、d1は隣り合うシリンダーライナー20の機械加工されていない部分の第2の外径D2の間の距離であり、d2を隣り合うコーティングされたシリンダーライナー20の外径D3の間の距離である。この増加したブリッジエリア42は、冷却室44と冷却通路46を形成するために使用されるより広いスペースを提供するので、製造過程において有利である。
本発明の別の態様は、エンジンブロックアセンブリ38を製造する方法を提供する。この方法は一般的には、ライナー部材22の機械加工され第1の部分に適用される第1のアルミニウムベースの素材で形成された結合層24を含む複数のシリンダーライナーを提供し、シリンダーライナー20を金型50内に配置し、金型50内で複数のシリンダーライナー20の周りに第2のアルミニウムベースの素材を鋳造することを含む。その方法の各工程の一例は図7に開示されている。
シリンダーライナー20を提供する第1のステップは上述のように行われることが可能である。図7に開示されているように、方法のこの部分は典型的にライナー部材22の第1の部分の外側表面34を例えばショットブラスト処理により機械加工することと、例えば熱照射により機械加工された第1の部分に第1のアルミニウムベースの素材を適用することとを含む。
こうして金型50内にコーティングされたシリンダーライナー20が配置される。鋳造ステップは、エンジンブロック26を形成するために、第2のアルミニウムベースの素材を融状態で提供し、金型50第2のアルミニウムベースの素材をに注入することを含む。第2のアルミニウムベースの素材は鋳造ステップにおいて、結合層24の第1のアルミニウムベースの素材と物理的および化学的に結合する。鋳造ステップで形成された機械的かつ金属間結合は、シリンダーライナー20がエンジンブロック26と強く結合するのを確保する。
エンジンブロック26は、冷却して固化された後、金型50から除去される。その後、エンジンブロック26は、望まれるまたは必要とされる形に機械加工および/またはドリル加工され、上述のように、典型的にはブリッジエリア42、冷却室44および冷却通路46を形成する。
明らかに、本発明の多くの修正および変形が上記教示の観点から可能であり、添付の請求項の範囲内ではあるが、具体的に説明した以外の方法でも実施可能である。

Claims (20)

  1. 上端から下端まで長手方向に延びて前記上端と前記下端の間の区間長を有するライナー部材を備え、
    前記ライナー部材は、中心軸の周りに延在する内側表面と反対側を向く外側表面とを含み、
    前記外側表面は前記区間長の第1の部分に沿った第1の外径と、前記区間長の第2の部分に沿った第2の外径とを有し、前記第1の外径は前記第2の外径よりも短く、
    前記第1の部分に沿った前記外側表面に適用されるアルミニウムベースの素材で形成される結合層をさらに備えた、
    シリンダーライナー。
  2. 前記第1の部分が前記外側表面の区間長の10から50パーセントである、請求項1に記載のシリンダーライナー。
  3. 前記ライナー部材が前記アルミニウムベースの素材とは異なる金属素材で形成される、請求項1に記載のシリンダーライナー。
  4. 前記外側表面は前記第1の部分に沿って1ミリメートル以下の深さの複数の凹部を有する、請求項1に記載のシリンダーライナー。
  5. アルミニウムベースの素材の前記結合層が前記外側表面に熱照射によって適用される、請求項1に記載のシリンダーライナー。
  6. 前記外側表面の前記第1の部分が前記ライナー部材の前記端部の1つと隣接して配置され、前記第2の部分は、前記第1の部分から前記ライナー部材の対向する端部に延びる、請求項1に記載のシリンダーライナー。
  7. 前記ライナー部は鋳鉄で形成され、
    前記ライナー部材の前記内側表面は周方向に前記中心軸の周りに延在し、前記上端から下端に延びる円筒状の開口部を有し、
    前記ライナー部材の前記区間長は100ミリメートルから150ミリメートルであり、
    前記外側表面の前記第1の部分は前記ライナー部材の前記区間長の10から50%であり、
    前記第1の外径が前記第2の外径よりも小さくなるよう前記外側表面は前記中心軸に対して径方向にある距離機械加工され、
    前記外側表面には、前記第1の部分に沿って1ミリメートル以下の深さの複数のくぼみを呈し、
    前記ライナー部には、前記内側表面から前記外側表面に延びる厚みを有し、前記厚みは第1の部分に沿って少なくとも1.8ミリメートルであり、前記第1の部分に沿った厚みは、前記第2の部分に沿った厚みよりも10から15ミリメートル短く、
    前記結合層は、前記第1の層に沿って前記外側表面を全体的に覆い、
    前記結合層の前記アルミニウムベースの素材がアルミニウム合金であり、
    前記アルミニウム合金は、アルミニウムを85から90重量パーセント、シリコンを10から15重量パーセント、酸素を0.05から0.15重量パーセント、任意に鉄、マグネシウム、亜鉛およびマンガンを合計で1重量パーセント、アルミニウム合金の総重量に対して含み、
    前記結合層は5%未満の気孔率と、50から400℃で80〜120W/mKの熱伝導率と、20〜150℃で20〜24×10−6/Kの熱膨張係数と、少なくとも170MPaの引張強度と40〜70Gpaの弾性率とを有し、
    前記結合層は15ミリメートル以下の厚みを有し、
    前記結合層は、前記外側表面に熱照射により適用される、
    請求項1に記載のシリンダーライナー。
  8. 上端から下端まで長手方向に延び前記上端と前記下端の間の区間長を有するライナー部材を提供し、前記ライナー部材は中心軸の周りに延在する内側表面と、反対側を向く外側表面とを含み、前記外側表面は前記区間長の第1の部分に沿った第1の外径と、前記区間長の第2の部分に沿った第2の外径とを有し、前記第1の外径(D1)は前記第2の外径(D2)よりも短く、
    前記区間長の前記第1の部分に沿った前記外側表面にアルミニウムベースの素材の層を適用するステップと、
    を備えるシリンダーライナーの製造方法
  9. 前記外側表面への前記アルミニウムベースの素材の層を適用するステップが、前記外側表面に前記アルミニウムベースの素材を熱照射することを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記第1の外径(D1)が、前記第2の外径(D2)よりも短くなるよう、第1の部分に沿った第1の外径(D1)を減じることを含む、請求項8に記載の方法。
  11. 深さが1ミリメートル以下の複数の凹部を形成するために前記第1の部分に沿った前記外側表面にショットブラストを施すこと事を含む、請求項8に記載の方法。
  12. 前記ライナー部材がアルミニウムベースの素材とは異なる金属素材で形成される、請求項8に記載の方法。
  13. 複数のシリンダーライナーを備え、それぞれのシリンダーライナーは上端から下端に長手方向に延びる前記上端と前記下端の間の区間長を有するライナー部材を含み、前記ライナー部材は中心軸の周りに延在する内側表面と、反対側を向く外側表面とを含み、前記外側表面は前記区間長の第1の部分に沿った第1の外径と、前記区間長の第2の部分に沿った第2の外径とを有し、前記第1の外径は前記第2の外径よりも短く、
    それぞれの前記シリンダーライナーは前記第1の部分に沿って前記外側表面に適用される第1のアルミニウムベースの素材の層を含み、
    第2のアルミニウムベースの素材で形成され、前記シリンダーライナーの1つを受け入れる複数の穴を有するブロックとを備え、
    前記シリンダーライナーの前記第1のアルミニウムベースの素材が前記ブロックの前記第2のアルミニウムベースの素材と結合している、エンジンブロックアセンブリ。
  14. 前記シリンダーライナーの前記第1のアルミニウムベースの素材が前記ブロックの前記第2のアルミニウムベースの素材と同じである、請求項13に記載のエンジンブロックアセンブリ。
  15. 前記ライナー部材が前記層および前記ブロックの前記アルミニウムベースの素材とは異なる金属素材で形成される、請求項13に記載のエンジンブロックアセンブリ。
  16. 前記ブロックが前記第2のアルミニウムベースの素材で前記穴の各々から離隔された冷却室を有し、前記ブロックは上側表面に複数のブリッジエリア含み、それぞれのブリッジエリアは平坦で隣り合う穴の間に位置し、前記ブロックは前記冷却室から冷却液体を運搬するために、前記冷却室から前記穴の間の前記ブロックの一部を通過してそれぞれ延びる複数の冷却通路を含む、請求項13に記載のエンジンブロックアセンブリ。
  17. 複数のシリンダーライナーを提供するステップを備え、それぞれのシリンダーライナーは上端から下端まで長手方向に延びる前記上端と前記下端の間の区間長を有するライナー部材を含み、前記ライナー部材は中心軸の周りに延在する内側表面と、反対側を向く外側表面とを含み、前記外側表面は前記区間長の第1の部分に沿った第1の外径と、前記区間長の第2の部分に沿った第2の外径とを有し、前記第1の外径は前記第2の外径よりも短く、それぞれの前記シリンダーライナーは前記第1の部分に沿って前記外側表面に適用される第1のアルミニウムベースの素材の層を含み、
    金型内に前記複数のシリンダーライナーを配置するステップと、
    前記金型内の前記複数のシリンダーライナーの周りに第2のアルミニウムベースの素材を鋳込むステップと、
    を備えるエンジンブロックアセンブリの製造方法。
  18. 前記第2のアルミニウムベースの素材が前記鋳造ステップにおいて前記第1のアルミニウムベースの素材と結合される、請求項17に記載の方法。
  19. 前記ライナー部材が前記層や前記ブロックのアルミニウムベースの素材と異なる金属素材で形成される、請求項17に記載の方法。
  20. 前記第1のアルミニウムベースの素材を熱照射によって前記外側表面に適用する、請求項17に記載の方法。
JP2016527056A 2013-07-16 2014-07-16 結合層を備えたシリンダーライナー Expired - Fee Related JP6521958B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361846973P 2013-07-16 2013-07-16
US61/846,973 2013-07-16
PCT/US2014/046782 WO2015009777A1 (en) 2013-07-16 2014-07-16 Cylinder liner with bonding layer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016525643A true JP2016525643A (ja) 2016-08-25
JP6521958B2 JP6521958B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=51263548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016527056A Expired - Fee Related JP6521958B2 (ja) 2013-07-16 2014-07-16 結合層を備えたシリンダーライナー

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9316173B2 (ja)
EP (1) EP3021998B1 (ja)
JP (1) JP6521958B2 (ja)
KR (1) KR102193427B1 (ja)
CN (1) CN105473255B (ja)
BR (1) BR112016001120B1 (ja)
WO (1) WO2015009777A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10094325B2 (en) * 2014-01-28 2018-10-09 ZYNP International Corp. Cylinder liner
US10422228B2 (en) 2016-04-12 2019-09-24 United Technologies Corporation Manufacturing a monolithic component with discrete portions formed of different metals
KR20170127903A (ko) * 2016-05-13 2017-11-22 현대자동차주식회사 인서트 주조용 실린더 라이너 및 그 제조 방법
JP6572851B2 (ja) * 2016-08-29 2019-09-11 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のシリンダブロックおよびその製造方法
CN106438078A (zh) * 2016-08-30 2017-02-22 中原内配集团安徽有限责任公司 一种铝包容气缸套的生产方法
CN108361120A (zh) * 2017-01-27 2018-08-03 中原内配集团(美国)有限责任公司 具有不同热导率的气缸套
US10247129B2 (en) 2017-02-22 2019-04-02 GM Global Technology Operations LLC Cylinder liner for internal combustion engine
US10393059B2 (en) * 2017-03-29 2019-08-27 Ford Global Technologies, Llc Cylinder liner for an internal combustion engine and method of forming
US10253721B2 (en) * 2017-04-12 2019-04-09 GM Global Technology Operations LLC Cylinder liner for internal combustion engine
CN107675746A (zh) * 2017-09-21 2018-02-09 镇江市胜得机械制造有限责任公司 用于挖掘机的液压油缸的制备方法
US10718291B2 (en) 2017-12-14 2020-07-21 Ford Global Technologies, Llc Cylinder liner for an internal combustion engine and method of forming
US10934967B2 (en) 2018-11-28 2021-03-02 Tenneco Inc. Thermal barrier cylinder liner insert
BR102019026045A2 (pt) * 2019-12-09 2021-06-22 Mahle Metal Leve S.A. camisa de cilindro fundido e método de produção de uma camisa de cilindro fundido
CN113718164B (zh) * 2021-08-09 2022-03-22 中原内配集团安徽有限责任公司 一种双金属毛刺气缸套及其制备工艺

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07284905A (ja) * 1994-04-20 1995-10-31 Honda Motor Co Ltd シリンダブロック
JPH0996245A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Suzuki Motor Corp 自動車エンジンのシリンダブロック構造
JP2007508147A (ja) * 2003-10-13 2007-04-05 フェデラル−モーグル ブルシャイト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2層外側コーティングのシリンダーライニング及びライニングの固着による複合構造体の製造方法
JP2007247424A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Aichi Mach Ind Co Ltd シリンダライナー、シリンダブロック及びその製造方法
JP2010159768A (ja) * 2010-03-30 2010-07-22 Toyota Motor Corp シリンダライナの製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1337039C (en) * 1988-08-23 1995-09-19 Tsuneo Konno Cooling system for multi-cylinder engine
US5469817A (en) * 1994-09-01 1995-11-28 Cummins Engine Company, Inc. Turbulator for a liner cooling jacket
DE19729017C2 (de) * 1997-07-08 2001-10-31 Federal Mogul Burscheid Gmbh Zylinderlaufbuchse
DE10019794C2 (de) 2000-04-20 2002-08-29 Federal Mogul Friedberg Gmbh Draht für Drahtlichtbogenspritzverfahren sowie dessen Verwendung
DE10147219B4 (de) * 2001-09-24 2004-02-26 Daimlerchrysler Ag Zylinderlaufbuchse einer Brennkraftmaschine
DE102005004486B4 (de) * 2005-01-31 2011-05-05 Peak Werkstoff Gmbh Laufbuchse zum Eingießen in einen Motorblock
JP4512001B2 (ja) * 2005-07-08 2010-07-28 トヨタ自動車株式会社 シリンダライナ、シリンダブロック及びシリンダライナ製造方法
JP4452661B2 (ja) 2005-07-08 2010-04-21 トヨタ自動車株式会社 鋳ぐるみ用部品、シリンダブロック、鋳ぐるみ用部品被膜形成方法及びシリンダブロック製造方法
JP2007016733A (ja) 2005-07-08 2007-01-25 Toyota Motor Corp シリンダライナ及びエンジン
JP4474338B2 (ja) 2005-07-08 2010-06-02 トヨタ自動車株式会社 シリンダライナ及びエンジン
JP4491385B2 (ja) 2005-07-08 2010-06-30 トヨタ自動車株式会社 鋳ぐるみ用部品、シリンダブロック及びシリンダライナ製造方法
JP4584058B2 (ja) * 2005-07-08 2010-11-17 トヨタ自動車株式会社 シリンダライナ及びその製造方法
JP4512002B2 (ja) 2005-07-08 2010-07-28 トヨタ自動車株式会社 シリンダライナ
CN200958425Y (zh) * 2006-09-30 2007-10-10 奇瑞汽车有限公司 一种汽车发动机缸体
WO2008111559A1 (ja) 2007-03-15 2008-09-18 Honda Motor Co., Ltd. 中空部材、シリンダスリーブ及びそれらの製造方法
DE102009043566A1 (de) * 2009-09-30 2011-04-07 Mahle International Gmbh Zylinderkurbelgehäuse und Zylinderlaufbuchse oder Zylinderlaufbuchsenverbund
DE102010047325B4 (de) * 2010-10-01 2021-11-18 Daimler Ag Brennkraftmaschine mit einem Zylindergehäuse aus Leichtmetallguss und mit Zylinderlaufbuchsen aus Rauguss
CN202007712U (zh) * 2011-04-29 2011-10-12 重庆秦安机电制造有限公司 一种发动机气缸体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07284905A (ja) * 1994-04-20 1995-10-31 Honda Motor Co Ltd シリンダブロック
JPH0996245A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Suzuki Motor Corp 自動車エンジンのシリンダブロック構造
JP2007508147A (ja) * 2003-10-13 2007-04-05 フェデラル−モーグル ブルシャイト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2層外側コーティングのシリンダーライニング及びライニングの固着による複合構造体の製造方法
JP2007247424A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Aichi Mach Ind Co Ltd シリンダライナー、シリンダブロック及びその製造方法
JP2010159768A (ja) * 2010-03-30 2010-07-22 Toyota Motor Corp シリンダライナの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015009777A1 (en) 2015-01-22
JP6521958B2 (ja) 2019-05-29
US9316173B2 (en) 2016-04-19
EP3021998A1 (en) 2016-05-25
BR112016001120B1 (pt) 2020-10-20
US20160040620A1 (en) 2016-02-11
US20150020757A1 (en) 2015-01-22
KR20160030990A (ko) 2016-03-21
KR102193427B1 (ko) 2020-12-24
EP3021998B1 (en) 2022-09-28
CN105473255B (zh) 2019-05-07
BR112016001120A2 (pt) 2017-09-05
CN105473255A (zh) 2016-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6521958B2 (ja) 結合層を備えたシリンダーライナー
US8037860B2 (en) Cylinder liner and engine
RU2376488C2 (ru) Гильза цилиндра (варианты) и двигатель
US8136243B2 (en) Method for producing a piston for an internal combustion engine and the thus produced piston
JP6371458B2 (ja) 内燃機関の製造方法、内燃機関および連結シリンダ
JP5180991B2 (ja) シリンダ・ブロックおよびシリンダ・ブロックを製造するための方法
US20140326130A1 (en) Functionally optimized design of a cylinder liner
CN108457762B (zh) 用于内燃机的气缸衬套
US10253721B2 (en) Cylinder liner for internal combustion engine
US6769474B2 (en) Casting die for the production of a cylinder block/crankcase
US20190323448A1 (en) Cylinder liner for internal combustion engine and method for making cylinder liner
CN110857671B (zh) 气缸套、机体的制造方法以及气缸套的制造方法
JP6978990B2 (ja) シリンダライナ、ブロックの製造方法及びシリンダライナの製造方法
US10934967B2 (en) Thermal barrier cylinder liner insert
JP6657341B2 (ja) シリンダライナ、ブロックの製造方法及びシリンダライナの製造方法
CN112392623A (zh) 经涂覆的气缸衬套

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181024

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20181106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6521958

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees