JP2016525301A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016525301A5
JP2016525301A5 JP2016521539A JP2016521539A JP2016525301A5 JP 2016525301 A5 JP2016525301 A5 JP 2016525301A5 JP 2016521539 A JP2016521539 A JP 2016521539A JP 2016521539 A JP2016521539 A JP 2016521539A JP 2016525301 A5 JP2016525301 A5 JP 2016525301A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duty cycle
signal
cycle adjustment
frequency
latch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016521539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016525301A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/926,631 external-priority patent/US9379722B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016525301A publication Critical patent/JP2016525301A/ja
Publication of JP2016525301A5 publication Critical patent/JP2016525301A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

[0065] 本開示の先の説明は、当業者が本開示を実行又は使用することを可能にするために提供される。本開示に対する様々な修正は当業者には容易に明らかとなり、本明細書で定義された包括的な原理は、本開示の精神又は範囲から逸脱することなく、他の変形に適用され得る。このように、本開示は、本明細書で説明された例及び設計に限られることを意図せず、本明細書に開示された原理及び新しい特徴に合致する最も広い範囲が与えられるべきである。
以下に本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
装置であって、
フィードバックループ中で結合されており、第1の周波数のクロック信号を受け、第2の周波数の少なくとも1つの分周信号を供給するように構成された少なくとも1つの分周回路(610a、610k)、ここで、前記第2の周波数は、前記第1の周波数の分数である、と、
前記フィードバックループ内で前記少なくとも1つの分周回路に結合されており、前記少なくとも1つの分周信号のデューティサイクルを調整し、少なくとも1つのデューティサイクル調整信号を前記少なくとも1つの分周回路に供給するように構成された少なくとも1つのデューティサイクル調整回路(620a、620k)と
を備える装置。
[C2]
前記少なくとも1つの分周回路は、
前記クロック信号を受け、第1の分周信号を供給するように構成された第1のラッチ(310a)と、
前記クロック信号を受け、第2の分周信号を供給するように構成された第2のラッチ(310b)と
を備える、C1に記載の装置。
[C3]
前記少なくとも1つのデューティサイクル調整回路は、
前記第1のラッチから前記第1の分周信号を受け、第1のデューティサイクル調整信号を前記第2のラッチに供給するように構成された第1のデューティサイクル調整回路(320a)と、
前記第2のラッチから前記第2の分周信号を受け、第2のデューティサイクル調整信号を前記第1のラッチに供給するように構成された第2のデューティサイクル調整回路(320b)と
を備える、C2に記載の装置。
[C4]
前記第1のデューティサイクル調整回路は、
調整可能なバイアス電流を受け、前記調整可能なバイアス電流に基づいて決定された調整可能なデューティサイクルを有する前記第1のデューティサイクル調整信号を供給するように構成されたインバータ(434)
を備える、C3に記載の装置。
[C5]
前記第1のデューティサイクル調整回路は、
デューティサイクル制御信号を受け、前記インバータに前記調整可能なバイアス電流を供給するように構成されたデューティサイクルコントローラ(436)
を更に備える、C4に記載の装置。
[C6]
前記デューティサイクルコントローラは、
前記デューティサイクル制御信号を受け、少なくとも1つの制御信号を供給するように構成されたルックアップテーブル(532)と、
前記少なくとも1つの制御信号を受け、前記インバータに前記調整可能なバイアス電流を供給するように構成されたバイアス電流生成器(534)と
を備える、C5に記載の装置。
[C7]
前記第1のラッチは、更に、前記第2のデューティサイクル調整信号を受け、前記第1の分周信号を供給するように構成される、C3に記載の装置。
[C8]
前記第1のラッチは、更に、前記第2のラッチから前記第2の分周信号を受け、前記第1の分周信号を供給するように構成される、C7に記載の装置。
[C9]
前記第1のラッチ及び前記第2のラッチ並びに前記第1のデューティサイクル調整回路及び前記第2のデューティサイクル調整回路は、2分周を行うように構成され、前記第2の周波数は、前記第1の周波数の2分の1である、C3に記載の装置。
[C10]
前記第1の分周信号は、同相の分周信号を備え、前記第2の分周信号は、直交の分周信号を備える、C3に記載の装置。
[C11]
分周信号を生成する方法であって、
フィードバックループ中で結合された少なくとも1つの分周回路で少なくとも1つの分周信号を生成すること(712)、ここで、前記少なくとも1つの分周回路は、第1の周波数のクロック信号を受け、第2の周波数の前記少なくとも1つの分周信号を供給し、前記第2の周波数は、前記第1の周波数の分数である、と、
前記フィードバックループ内で前記少なくとも1つの分周回路に結合された少なくとも1つのデューティサイクル調整回路で前記少なくとも1つの分周信号のデューティサイクルを調整することによって、少なくとも1つのデューティサイクル調整信号を生成すること(714)と
を備える方法。
[C12]
前記少なくとも1つの分周回路は、第1のラッチ及び第2のラッチを備え、前記少なくとも1つの分周信号を前記生成することは、
前記第1のラッチで第1の分周信号を生成することと、
前記第2のラッチで第2の分周信号を生成することと
を備える、C11に記載の方法。
[C13]
前記少なくとも1つのデューティサイクル調整回路は、第1のデューティサイクル調整回路及び第2のデューティサイクル調整回路を備え、前記少なくとも1つのデューティサイクル調整信号を前記生成することは、
前記第1のデューティサイクル調整回路で第1のデューティサイクル調整信号を生成することと、
前記第2のデューティサイクル調整回路で第2のデューティサイクル調整信号を生成することと
を備える、C12に記載の方法。
[C14]
前記第1のデューティサイクル調整回路は、インバータを備え、前記第1のデューティサイクル調整信号を前記生成することは、
前記インバータの調整可能なバイアス電流に基づいて決定された調整可能なデューティサイクルを有する前記第1のデューティサイクル調整信号を生成すること
を備える、C13に記載の方法。
[C15]
デューティサイクル制御信号に基づいて前記インバータのための前記調整可能なバイアス電流を生成すること
を更に備える、C14に記載の方法。
[C16]
デューティサイクル制御信号に基づいて少なくとも1つの制御信号を生成することと、
前記少なくとも1つの制御信号に基づいて前記インバータのための前記調整可能なバイアス電流を生成すること
を更に備える、C14に記載の方法。
[C17]
装置であって、
第1の周波数のクロック信号を受け、前記クロック信号に基づいて第2の周波数の少なくとも1つの分周信号を生成するための手段、ここで、前記第2の周波数は、前記第1の周波数のフラクションである、と、
前記少なくとも1つの分周信号のデューティサイクルを調整することによって少なくとも1つのデューティサイクル調整信号を生成するための手段、ここで、前記少なくとも1つの分周信号を生成するための前記手段及び前記少なくとも1つのデューティサイクル調整信号を生成するための前記手段は、フィードバックループ中で結合される、と
を備える装置。
[C18]
前記少なくとも1つの分周信号を生成するための前記手段は、
第1の分周信号を生成するように構成された第1のラッチする手段と、
第2の分周信号を生成するように構成された第2のラッチする手段と
を備える、C17に記載の装置。
[C19]
前記少なくとも1つのデューティサイクル調整信号を生成するための前記手段は、
第1のデューティサイクル調整信号を生成するように構成された第1のデューティサイクル調整手段と、
第2のデューティサイクル調整信号を生成するように構成された第2のデューティサイクル調整手段と
を備える、C18に記載の装置。
[C20]
前記第1のデューティサイクル調整手段は、調整可能なバイアス電流に基づいて決定される調整可能なデューティサイクルを有する前記第1のデューティサイクル調整信号を生成するように構成される、C19に記載の装置。
[C21]
デューティサイクル制御信号に基づいて前記調整可能なバイアス電流を生成するための手段
を更に備える、C20に記載の装置。
[C22]
非一時的コンピュータ可読媒体を備えたコンピュータプログラム製品であって、前記非一時的コンピュータ可読媒体は、
フィードバックループ中で結合された少なくとも1つの分周回路で少なくとも1つの分周信号の生成を指揮することを少なくとも1つのプロセッサに行わせるコード、ここで、前記少なくとも1つの分周回路は、第1の周波数のクロック信号を受け、第2の周波数の前記少なくとも1つの分周信号を供給し、前記第2の周波数は、前記第1の周波数のフラクションである、と、
前記フィードバックループ内で前記少なくとも1つの分周回路に結合された少なくとも1つのデューティサイクル調整回路で前記少なくとも1つの分周信号のデューティサイクルを調整することによって、少なくとも1つのデューティサイクル調整信号の生成を指揮することを前記少なくとも1つのプロセッサに行わせるコード、と
を備える、コンピュータプログラム製品。

Claims (10)

  1. 装置であって、
    フィードバックループ中で結合されており、第1の周波数のクロック信号を受け、第2の周波数の少なくとも1つの分周信号を供給するように構成された少なくとも1つの分周回路、ここで、前記第2の周波数は、前記第1の周波数の分数である、と、
    前記フィードバックループ内で前記少なくとも1つの分周回路に結合されており、前記少なくとも1つの分周信号のデューティサイクルを調整し、少なくとも1つのデューティサイクル調整信号を前記少なくとも1つの分周回路に供給するように構成された少なくとも1つのデューティサイクル調整回路と
    を備え、
    前記少なくとも1つの分周回路は、
    前記クロック信号を受け、第1の分周信号を供給するように構成された第1のラッチと、
    前記クロック信号を受け、第2の分周信号を供給するように構成された第2のラッチと
    を備え、
    前記少なくとも1つのデューティサイクル調整回路は、
    前記第1のラッチから前記第1の分周信号を受け、第1のデューティサイクル調整信号を前記第2のラッチに供給するように構成された第1のデューティサイクル調整回路と、
    前記第2のラッチから前記第2の分周信号を受け、第2のデューティサイクル調整信号を前記第1のラッチに供給するように構成された第2のデューティサイクル調整回路と
    を備え、
    前記第1のデューティサイクル調整回路は、
    調整可能なバイアス電流を受け、前記調整可能なバイアス電流に基づいて決定された調整可能なデューティサイクルを有する前記第1のデューティサイクル調整信号を供給するように構成されたインバータ
    を備える、装置。
  2. 前記第1のデューティサイクル調整回路は、
    デューティサイクル制御信号を受け、前記インバータに前記調整可能なバイアス電流を供給するように構成されたデューティサイクルコントローラ
    を更に備える、請求項1に記載の装置。
  3. 前記デューティサイクルコントローラは、
    前記デューティサイクル制御信号を受け、少なくとも1つの制御信号を供給するように構成されたルックアップテーブルと、
    前記少なくとも1つの制御信号を受け、前記インバータに前記調整可能なバイアス電流を供給するように構成されたバイアス電流生成器と
    を備える、請求項2に記載の装置。
  4. 前記第1のラッチは、更に、前記第2のデューティサイクル調整信号を受け、前記第1の分周信号を供給するように構成される、請求項に記載の装置。
  5. 前記第1のラッチ及び前記第2のラッチ並びに前記第1のデューティサイクル調整回路及び前記第2のデューティサイクル調整回路は、2分周を行うように構成され、前記第2の周波数は、前記第1の周波数の2分の1である、請求項に記載の装置。
  6. 前記第1の分周信号は、同相の分周信号を備え、前記第2の分周信号は、直交の分周信号を備える、請求項に記載の装置。
  7. 分周信号を生成する方法であって、
    フィードバックループ中で結合された少なくとも1つの分周回路が、少なくとも1つの分周信号を生成すること、ここで、前記少なくとも1つの分周回路は、第1の周波数のクロック信号を受け、第2の周波数の前記少なくとも1つの分周信号を供給し、前記第2の周波数は、前記第1の周波数の分数である、と、
    前記フィードバックループ内で前記少なくとも1つの分周回路に結合された少なくとも1つのデューティサイクル調整回路が、前記少なくとも1つの分周信号のデューティサイクルを調整することによって、少なくとも1つのデューティサイクル調整信号を生成することと
    を備え
    前記少なくとも1つの分周回路は、第1のラッチ及び第2のラッチを備え、前記少なくとも1つの分周信号を前記生成することは、
    前記第1のラッチが第1の分周信号を生成することと、
    前記第2のラッチが第2の分周信号を生成することと
    を備え、
    前記少なくとも1つのデューティサイクル調整回路は、第1のデューティサイクル調整回路及び第2のデューティサイクル調整回路を備え、前記少なくとも1つのデューティサイクル調整信号を前記生成することは、
    前記第1のデューティサイクル調整回路が第1のデューティサイクル調整信号を生成することと、
    前記第2のデューティサイクル調整回路が第2のデューティサイクル調整信号を生成することと
    を備え、
    前記第1のデューティサイクル調整回路は、インバータを備え、前記第1のデューティサイクル調整信号を前記生成することは、
    前記インバータの調整可能なバイアス電流に基づいて決定された調整可能なデューティサイクルを有する前記第1のデューティサイクル調整信号を生成すること
    を備える、方法。
  8. デューティサイクル制御信号に基づいて前記インバータのための前記調整可能なバイアス電流を生成すること
    を更に備える、請求項に記載の方法。
  9. デューティサイクル制御信号に基づいて少なくとも1つの制御信号を生成することと、
    前記少なくとも1つの制御信号に基づいて前記インバータのための前記調整可能なバイアス電流を生成すること
    を更に備える、請求項に記載の方法。
  10. コンピュータ可読記憶媒体であって、請求項7−9のうちの何れか一項に記載の方法を実行することを少なくとも1つのプロセッサに行わせるためのコードを記憶する、コンピュータ可読記憶媒体
JP2016521539A 2013-06-25 2014-06-18 フィードバックループ内にデューティサイクル調整を有する分周器 Pending JP2016525301A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/926,631 US9379722B2 (en) 2013-06-25 2013-06-25 Frequency divider with duty cycle adjustment within feedback loop
US13/926,631 2013-06-25
PCT/US2014/042920 WO2014209715A1 (en) 2013-06-25 2014-06-18 Frequency divider with duty cycle adjustment within feedback loop

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016525301A JP2016525301A (ja) 2016-08-22
JP2016525301A5 true JP2016525301A5 (ja) 2017-07-06

Family

ID=51134456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016521539A Pending JP2016525301A (ja) 2013-06-25 2014-06-18 フィードバックループ内にデューティサイクル調整を有する分周器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9379722B2 (ja)
EP (1) EP3014769A1 (ja)
JP (1) JP2016525301A (ja)
KR (1) KR20160022350A (ja)
CN (1) CN105324938B (ja)
WO (1) WO2014209715A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9473120B1 (en) * 2015-05-18 2016-10-18 Qualcomm Incorporated High-speed AC-coupled inverter-based buffer with replica biasing
US9755678B2 (en) 2015-12-01 2017-09-05 Analog Devices Global Low noise transconductance amplifiers
US9712113B2 (en) * 2015-12-01 2017-07-18 Analog Devices Global Local oscillator paths
JP6985579B2 (ja) * 2016-07-27 2021-12-22 株式会社ソシオネクスト 分周補正回路、受信回路及び集積回路
CN106685412B8 (zh) * 2016-12-06 2020-01-10 浙江大学 分频器、分频器系统及分频处理方法
CN106685419B (zh) * 2016-12-20 2019-06-07 武汉邮电科学研究院 高精度的宽带分频器
US10148257B1 (en) * 2018-04-19 2018-12-04 Realtek Semiconductor Corp. Method and apparatus for generating twenty-five percent duty cycle clock
US11201611B2 (en) * 2018-12-12 2021-12-14 Intel Corporation Duty cycle control circuitry for input/output (I/O) margin control
US10979036B1 (en) * 2019-06-28 2021-04-13 Dialog Semiconductor B.V. Divider circuit
CN111257628B (zh) * 2020-03-05 2022-05-06 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种交流信号转换为脉冲信号的抗干扰方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3805192A (en) 1972-08-09 1974-04-16 Electronic Communications Frequency modulator-variable frequency generator
JP2539667Y2 (ja) * 1988-06-15 1997-06-25 ソニー株式会社 デューティ可変回路
US6028491A (en) * 1998-04-29 2000-02-22 Atmel Corporation Crystal oscillator with controlled duty cycle
JP3745123B2 (ja) 1998-08-24 2006-02-15 三菱電機株式会社 デューティ比補正回路及びクロック生成回路
US6356129B1 (en) 1999-10-12 2002-03-12 Teradyne, Inc. Low jitter phase-locked loop with duty-cycle control
GB2356301B (en) * 1999-11-10 2003-09-10 Fujitsu Ltd Data multiplexing in mixed-signal circuitry
US7444534B2 (en) 2006-01-25 2008-10-28 International Business Machines Corporation Method and apparatus for dividing a digital signal by X.5 in an information handling system
US7330061B2 (en) * 2006-05-01 2008-02-12 International Business Machines Corporation Method and apparatus for correcting the duty cycle of a digital signal
US7705647B2 (en) 2006-06-14 2010-04-27 Qualcomm Incorporated Duty cycle correction circuit
JP2008011132A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Nec Electronics Corp 90度移相器
US8045674B2 (en) 2006-12-06 2011-10-25 Broadcom Corporation Method and system for use of TSPC logic for high-speed multi-modulus divider in PLL
EP2130299A2 (en) * 2007-04-02 2009-12-09 Nxp B.V. An odd number frequency dividing circuit
ATE554529T1 (de) 2007-10-16 2012-05-15 Austriamicrosystems Ag Frequenzteiler und verfahren zur frequenzteilung
US7944262B2 (en) * 2008-05-21 2011-05-17 Elpida Memory, Inc. Duty correction circuit
US7956696B2 (en) 2008-09-19 2011-06-07 Altera Corporation Techniques for generating fractional clock signals
US7839195B1 (en) 2009-06-03 2010-11-23 Honeywell International Inc. Automatic control of clock duty cycle
CN101626237B (zh) * 2009-07-29 2012-05-23 钰创科技股份有限公司 具宽频率锁频范围与避免锁相错误的延迟锁相回路电路
TWI456493B (zh) * 2010-12-29 2014-10-11 Silicon Motion Inc 除法方法及除法裝置
JP2012175441A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Elpida Memory Inc 半導体装置
US8779810B2 (en) 2011-07-15 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Dynamic divide by 2 with 25% duty cycle output waveforms
US8643408B2 (en) 2012-01-20 2014-02-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Flip-flop circuit, frequency divider and frequency dividing method
TWI482435B (zh) * 2012-05-25 2015-04-21 Global Unichip Corp 工作週期校正電路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016525301A5 (ja)
JP2016521102A5 (ja)
JP2019016364A5 (ja)
JP2019220435A5 (ja)
EP3939446A3 (en) Apparatus for heating smokable material
JP2013191554A5 (ja)
JP2016507197A5 (ja)
JP2017069542A5 (ja)
JP2013059058A5 (ja)
JP2016518800A5 (ja)
JP2015514360A5 (ja)
JP2007020320A (ja) Pwmインバータ装置とその制御方法
JP2016065299A5 (ja)
JP2016517215A5 (ja)
MX2019003469A (es) Sistema y método para generar radiación electromagnética de alto voltaje y de frecuencia variable.
ES2667429T3 (es) Corrección del factor de potencia para la entrada de corriente constante con comunicación por la red eléctrica
JP2017518685A5 (ja)
JP2014204604A5 (ja)
WO2016182206A3 (ko) 조명 장치 및 그의 구동 회로
JP2015159667A5 (ja)
JP2016509467A5 (ja)
JP2016515318A5 (ja)
TW201818625A (zh) 雷射驅動電路及其控制方法
JP2015154683A5 (ja)
GB201213601D0 (en) Phase- locked loop