JP2016525277A - オプトエレクトロニクス部品の製造方法 - Google Patents

オプトエレクトロニクス部品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016525277A
JP2016525277A JP2016522461A JP2016522461A JP2016525277A JP 2016525277 A JP2016525277 A JP 2016525277A JP 2016522461 A JP2016522461 A JP 2016522461A JP 2016522461 A JP2016522461 A JP 2016522461A JP 2016525277 A JP2016525277 A JP 2016525277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
plastic material
housing
molding
frame part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016522461A
Other languages
English (en)
Inventor
マルチン ブランドル
マルチン ブランドル
トビアス ゲブール
トビアス ゲブール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ams Osram International GmbH
Original Assignee
Osram Opto Semiconductors GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osram Opto Semiconductors GmbH filed Critical Osram Opto Semiconductors GmbH
Publication of JP2016525277A publication Critical patent/JP2016525277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • B29C45/14655Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components connected to or mounted on a carrier, e.g. lead frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • B29C45/0055Shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/02Transfer moulding, i.e. transferring the required volume of moulding material by a plunger from a "shot" cavity into a mould cavity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/54Encapsulations having a particular shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C45/14221Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure by tools, e.g. cutting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2063/00Use of EP, i.e. epoxy resins or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/10Thermosetting resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3406Components, e.g. resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/005Processes relating to semiconductor body packages relating to encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0066Processes relating to semiconductor body packages relating to arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

本発明は、リードフレーム(400)を設けるステップと、筐体(200)を形成するためにリードフレームをプラスチック材料(310)内に埋め込むステップと、プラスチック材料(310)とリードフレーム(400)との間の間隙(220)を少なくとも部分的に閉鎖するためにプラスチック材料を成形するステップ(610)と、を含む、オプトエレクトロニクス部品(100)の製造方法に関する。

Description

本発明は、本特許請求項1に記載のオプトエレクトロニクス部品の製造方法に関する。
トランスファー成形法または射出成形法によってプラスチック材料内に埋め込まれたリードフレームを有する筐体を有するオプトエレクトロニクス部品を設計することが知られ、実施されている。このようなオプトエレクトロニクス部品の筐体の(プラスチック材料から形成された)プラスチックボディ内のキャビティは、封止材料によって充填されることができる。しかしながら、リードフレームをプラスチックボディ内に埋め込むことによって、リードフレームとプラスチックボディのプラスチック材料との間に間隙が形成され得る。例えば、キャビティ内に導入された封止材料が、かかる間隙を通って筐体の後部に進み得、その位置ではんだコンタクトパッドを汚染し得る。
オプトエレクトロニクス部品の製造方法を特定することが本発明の目的である。かかる目的は、請求項1の特徴を有する方法によって達成される。従属請求項が様々な発展形態を特定する。
オプトエレクトロニクス部品の製造方法は、リードフレームを設けるステップと、筐体を形成するために上記リードフレームを成形法によってプラスチック材料内に埋め込むステップと、上記プラスチック材料と上記リードフレームとの間の間隙を少なくとも部分的に閉鎖するために上記プラスチック材料を再成形するステップと、を含む。有利なことに、本方法を用いて製造したオプトエレクトロニクス部品の筐体内のキャビティは封止材料によって充填されることができ、充填の際に、この封止材料は、プラスチック材料とリードフレームとの間の間隙を通り抜けることができない。これにより、オプトエレクトロニクス部品のはんだコンタクトパッドおよび他の部分の望ましくない汚染を防止する。これにより、有利なことに、望ましくない汚染を特定する方法ステップおよび望ましくない汚染を除去する方法ステップが省略される。その結果、有利なことに本方法は、特に容易かつ安価に実行されることができる。同時に、有利なことに、本方法を用いて得ることができるオプトエレクトロニクス部品の信頼性は、望ましくない汚染を防止することによって特に高い。
本方法の一実施形態では、再成形するステップは、成形プロセス後に、プラスチック材料が完全に固化する前に行われる。有利なことに、これは、プラスチック材料を変形可能な状態にするためにプラスチック材料を新たに加熱する必要がないことを意味する。その結果、本方法は特に容易、迅速、かつ、安価に実行されることができる。
本方法の一実施形態では、再成形するステップは、筐体のバリ取り後に行われる。有利なことに、筐体のバリ取りは、プラスチック材料を変形可能な状態にするプラスチック材料の加熱を伴う。これは、筐体のバリ取り後、さらなる準備ステップを必要とせずにプラスチック材料を再成形することができることを意味する。その結果、本方法は、有利なことに、特に容易、迅速、かつ、安価に実行されることができる。
本方法の一実施形態では、再成形するステップは、プラスチック材料に機械的力を加えることによって行われる。有利なことに、これは、再成形が特に容易にかつ再現性よく実行されることができることを意味する。
本方法の一実施形態では、上記機械的力は、プランジャによってプラスチック材料に加えられる。これにより、有利なことに、上記機械的力を特に精確にかつ再現性よくプラスチック材料に加えることができる。
本方法の一実施形態では、リードフレームは、成形ツール内でプラスチック材料内に埋め込まれる。この場合、プランジャが成形ツールの一部を成す。この場合、有利なことに、リードフレームを成形法によって埋め込むステップとプラスチック材料を再成形するステップとを同じツール内で行うことができる。その結果、本方法は、特に容易、迅速、かつ、安価に実行されることができる。
本方法の一実施形態では、成形法は、トランスファー成形法または射出成形法である。有利なことに、トランスファー成形法および射出成形法によって、安価かつ精確にリードフレームをプラスチック材料内に埋め込むことができる。
本方法の一実施形態では、リードフレームは、第1のリードフレーム部および第2のリードフレーム部を有するように設けられる。この場合、第1のリーフレーム部と第2のリードフレーム部とは、互いに物理的に分離している。さらに、第1のリーフレーム部と第2のリードフレーム部とは、物理的に間隔をおいてプラスチック材料内に埋め込まれている。有利なことに、本方法を用いて得ることができるオプトエレクトロニクス部品のリードフレームの各リードフレーム部は、オプトエレクトロニクス部品のオプトエレクトロニクス半導体チップとの電気的接触のために使用されることができる。
本方法の一実施形態では、プラスチック材料は、第1のリードフレーム部と第2のリードフレーム部との間の領域内で再成形される。有利なことに、これは、再成形がプラスチック材料およびリードフレーム部から形成された筐体の領域内であって、望ましくない間隙が形成されるリスクが特に高い領域内で行われることを意味する。
本方法の一実施形態では、第1のリードフレーム部は、第1のはんだコンタクトパッドを有するように設けられる。この場合、第2のリードフレーム部は、第2のはんだコンタクトパッドを有するように設けられる。第1のリードフレーム部および第2のリードフレーム部は、第1のはんだコンタクトパッドおよび第2のはんだコンタクトパッドが少なくとも部分的にプラスチック材料によって被覆されないままであるように、プラスチック材料内に埋め込まれる。この場合、プラスチック材料は、プラスチック材料の第1のはんだコンタクトパッドと第2のはんだコンタクトパッドとの間の領域に機械的力を加えることによって再成形される。これにより有利なことに、プラスチック材料の再成形中、プラスチック材料と各リードフレーム部との間の間隙は、2つのリードフレーム部の間の領域において閉鎖されることができる。これにより有利なことに、後続の方法ステップにおいて、筐体のキャビティを充填するために使用される封止材料が各リードフレーム部とプラスチック材料との間を、本方法を用いて得られるオプトエレクトロニクス部品のリードフレーム部のはんだコンタクトパッドまで進み、上記はんだコンタクトパッドを汚染することを防止する。
本方法の一実施形態では、第1のリードフレーム部は、チップ保持領域を有するように設けられる。さらに、第1のリードフレーム部は、チップ保持領域が少なくとも部分的にプラスチック材料によって被覆されないままであるようにプラスチック材料内に埋め込まれる。有利なことに、本方法によって得ることができる本オプトエレクトロニクス部品の第1のリードフレーム部のチップ保持領域は、本オプトエレクトロニクス部品のオプトエレクトロニクス半導体チップを電気接続するために使用されることができる。
本方法の一実施形態では、本方法は、チップ保持領域上にオプトエレクトロニクス半導体チップを配置するさらなるステップを含む。有利なことに、チップ保持領域は、オプトエレクトロニクス半導体チップを電気接続するために使用されることができる。
本方法の一実施形態では、本筐体は、チップ保持領域に隣接するキャビティを伴って製造される。この場合、本方法は、キャビティ内に封止材料を配置するさらなるステップを含む。有利なことに、本方法によって得られるオプトエレクトロニクス部品の筐体内のキャビティ内に配置されるオプトエレクトロニクス半導体チップは、キャビティ内に配置された封止材料によって外的な機械的影響によるダメージから保護される。さらに、キャビティ内に導入された封止材料はまた、本方法を用いて得られるオプトエレクトロニクス部品のオプトエレクトロニクス半導体チップが出射する電磁放射を変換するために使用されることもできる。有利なことに、封止材料を配置するより先にプラスチック材料を再成形する方法ステップによって確実に、キャビティ内に配置される封止材料がプラスチック材料とリードフレームとの間の間隙を通り抜けることができないようになる。これにより有利なことに、封止材料をキャビティ内に配置する間のオプトエレクトロニクス部品への意図しないダメージが防止される。
本方法の一実施形態では、第2のリードフレーム部は、ボンディングパッドを有するように設けられる。この場合、第2のリードフレーム部は、ボンディングパッドが少なくとも部分的にプラスチック材料によって被覆されないままであるようにプラスチック材料内に埋め込まれる。この場合、有利なことに、第2のリードフレーム部のボンディングパッドは、本方法を用いて得られるオプトエレクトロニクス部品のオプトエレクトロニクス半導体チップの電気接触部に電気接続することができることにより、第2のリードフレーム部は、オプトエレクトロニクス半導体チップとの電気的接触のために使用されることができる。
本方法の一実施形態では、本方法は、オプトエレクトロニクス半導体チップとボンディングパッドとの間にボンディングワイヤを配置するさらなるステップを含む。これにより有利なことに、オプトエレクトロニクス半導体チップとボンディングパッドとの電気接続が形成される。その結果、第2のリードフレーム部は、本方法を用いて得られるオプトエレクトロニクス部品のオプトエレクトロニクス半導体チップとの電気的接触のために使用されることができる。
本発明の上記性質、特徴、および、利点、ならびにそれらの実現方法は、図面に関連して詳細に説明される例示的実施形態の以下の記述に関連してさらに明らかとなり、またさらに明確に理解される。
オプトエレクトロニクス部品の筐体の一部分の断面図である。 図1より時間的に後の加工状態の筐体の断面図である。 図2より時間的に後の加工状態の筐体の断面図である。 キャビティ内にオプトエレクトロニクス半導体チップが配置された筐体の断面図である。 オプトエレクトロニクス部品の断面図である。
図1は、筐体200の製造における、未完成の加工状態の筐体200の概略断面図を示す。一例として、筐体200は、オプトエレクトロニクス部品のケーシングの一部を成すことができる。一例として、筐体200は、発光ダイオード部品のケーシングの一部として使用されることができる。オプトエレクトロニクス部品のケーシングをパッケージということもできる。
筐体200は、プラスチックボディ300と、プラスチックボディ300内に埋め込まれたリードフレーム400とを備える。プラスチックボディ300は、電気絶縁性のプラスチック材料310を有する。一例を挙げると、プラスチック材料310は、エポキシ樹脂、熱可塑性物質、または、熱硬化性物質であり得る。リードフレーム400は、導電性材料を有する。一例を挙げると、リードフレーム400は、銅または銅合金を有することができる。さらに、リードフレーム400は、リードフレームの外面上にはんだ付け可能なコーティングを有してもよい。
筐体200は、上面201、および、上面201とは反対側の下面202を有する。筐体200の上面201に、キャビティ210が形成されている。キャビティ210は、筐体200の上面201における凹部を成し、かかる凹部は、筐体200の上面201方向に開口している。図1の断面図に対して直交する横方向において、キャビティ210の断面領域は、例えば矩形または円板状であることができる。垂直方向において、キャビティ210は、円筒形であってもよいし、図1に示すように円錐状に広がっていてもよい。したがって、キャビティ210は、円筒状の、円錐台状の、または、角錐台状の体積部(volume)を有する。代替として、キャビティ210の形状は、より複雑な幾何学形状を有していてもよい。
筐体200のプラスチックボディ300は、筐体200の上面201の一部を成す上面301を有する。さらに、プラスチックボディ300は、筐体200の下面202の一部を成す下面302を有する。プラスチックボディ300は、筐体200内のキャビティ210の範囲を側部において画定する筐体200の壁部を成している。
リードフレーム400は、第1のリードフレーム部410および第2のリードフレーム部420を備える。リードフレーム400の第1のリードフレーム部410と第2のリードフレーム部420とは、互いに物理的に分離し、かつ、互いに電気的に絶縁されている。リードフレーム400の第1のリードフレーム部410と第2のリードフレーム部420とは、互いに間隔をおいてプラスチックボディ300のプラスチック材料310内に埋め込まれている。
リードフレーム400の第1のリードフレーム部410は、チップ保持領域411、および、チップ保持領域411とは反対側の第1のはんだコンタクトパッド412を有する。リードフレーム400の第2のリードフレーム部420は、ボンディングパッド421、および、ボンディングパッド421とは反対側の第2のはんだコンタクトパッド422を有する。第1のリードフレーム部410のチップ保持領域411および第1のはんだコンタクトパッド412、ならびに、第2のリードフレーム部420のボンディングパッド421および第2のはんだコンタクトパッド422は、それぞれ、プラスチックボディ300のプラスチック材料310によって少なくとも部分的に被覆されていない。図1に示す例では、第1のリードフレーム部410のチップ保持領域411、および、第2のリードフレーム部420のボンディングパッド421は部分的に、プラスチックボディ300のプラスチック材料310によって被覆され、それ以外の部分は露出している。第1のリードフレーム部410の第1のはんだコンタクトパッド412、および、第2のリードフレーム部420の第2のはんだコンタクトパッド422は、プラスチックボディ300のプラスチック材料310によって全く被覆されていない。
第1のリードフレーム部410のチップ保持領域411の、および、第2のリードフレーム部420のボンディングパッド421の、プラスチックボディ300のプラスチック材料310によって被覆されていない部分は、筐体200のキャビティ210の底領域内で筐体200の上面201の一部を成している。第1のリードフレーム部410の第1のはんだコンタクトパッド412、および、第2のリードフレーム部420の第2のはんだコンタクトパッド422は、プラスチックボディ300の下面302と面一に終端し、筐体200の下面202の一部を成す。
リードフレーム400の各リードフレーム部410,420は、成形法によってプラスチックボディ300のプラスチック材料310内に埋め込まれている。この場合、リードフレーム400の各リードフレーム部410,420は、プラスチックボディ300がプラスチック材料310から製造されたのと同じ時にプラスチック材料310内に埋め込まれている。一例を挙げると、成形法は、トランスファー成形法または射出成形法であり得る。成形法は、成形ツール内で実行され得る。
間隙220が、プラスチックボディ300、および、リードフレーム400の埋め込まれた各リードフレーム部410,420によって形成された筐体200内において、プラスチックボディ300のプラスチック材料310とリードフレーム400の各リードフレーム部410,420との間に形成されている。間隙220は、図1では概略的にのみ示されている。間隙220は、筐体200の下面202と筐体200の上面201のキャビティ210との間の、プラスチックボディ300のプラスチック材料310と各リードフレーム部410,420との間の境界に沿って延在している。
各リードフレーム部410,420とプラスチックボディ300のプラスチック材料310との間の間隙220は、必ずしも形成されなくてもよく、各リードフレーム部410,420とプラスチックボディ300のプラスチック材料310との間の全領域に形成されなくてもよい。しかしながら、筐体200の製造中に、少なくともいくつかの間隙220が筐体200のキャビティ210の領域内において下面202と上面201との間に形成される可能性が常にある。
間隙220の形成は、プラスチックボディ300のプラスチック材料310とリードフレーム400の各リードフレーム部410,420の表面との接着不良が原因であり得る。間隙220はまた、プラスチックボディ300を形成するための成形プロセス後の離型プロセス中に機械的荷重が筐体200に作用することにより形成され得る。成形プロセス後のバリ取り(バリ取りプロセス)中でさえ、間隙220は、リードフレーム400の各リードフレーム部410,420とプラスチックボディ300のプラスチック材料310との間に形成され得る。
後の加工工程に、封止材料を筐体200内のキャビティ210を充填するために使用することが含まれる場合、一部の封止材料が間隙220を通って筐体200の下面202まで流れ、リードフレーム部410,420のはんだコンタクトパッド412,422まで進む。封止材料が各リードフレーム部410,420のはんだコンタクトパッド412,422を部分的にまたは完全に濡らす場合、それにより、はんだコンタクトパッド412,422がはんだによって濡れることが妨害されるかまたは完全に妨げられる結果、筐体200のはんだ接続が妨害されるかまたは完全に妨げられる。この場合、筐体200、および、筐体200から製造されるオプトエレクトロニクス部品は使用不可能になる。
かかる理由から、リードフレーム400の各リードフレーム部410,420とプラスチックボディ300のプラスチック材料310との間の間隙220を封止する必要がある。図2は、図1に示した筐体200のための加工状態より時間的に後の筐体200のための対応する加工状態の概略図を示す。
間隙220を封止するために、プラスチックボディ300のプラスチック材料310を再成形する。プラスチックボディ300のプラスチック材料310は、プラスチック材料310に機械的力を加えることによって再成形される。機械的力は、図2に概略的にのみ示すプランジャ600によってプラスチックボディ300のプラスチック材料310に加えられる。
プラスチックボディ300のプラスチック材料310に加えられる機械的力は、各リードフレーム部410,420とプラスチックボディ300のプラスチック材料310との間の間隙220が少なくとも部分的に閉鎖されるように、プラスチックボディ300のプラスチック材料310を再成形する。
好ましくは、プラスチック材料310は、プラスチック材料310が加熱され、可塑的に変形可能である時に再成形される。一例として、また、好ましくは、プラスチック材料310は、プラスチックボディ300が成形法によって製造された直後かつプラスチック材料310が完全に冷却されて固化する前に再成形されることができる。プラスチック材料310の最終的な固化を、炉内プロセスにおいて行うこともできる。
代替または追加として、プラスチック材料310は、筐体200のバリ取りを行った後で再成形されることもできる。この場合、筐体200のバリ取りは、プラスチックボディ300のプラスチック材料310の加熱および軟化を伴うことができる。次いで、プラスチック材料310は、好ましくはプラスチック材料310が再び冷却され固化する前に再成形される。しかしながら、代替または追加として、プラスチックボディ300のプラスチック材料310はまた、筐体200の加工中の他の時に再成形されることもできる。この場合、プラスチックボディ300のプラスチック材料310の再成形より先に、プラスチック材料310を軟化させて可塑的に変形可能にするためにプラスチックボディ300のプラスチック材料310の加熱を行うことができる。
プラスチックボディ300のプラスチック材料310を、プラスチックボディ300を製造する成形プロセスの直後に再成形する場合、プランジャ600は、成形プロセス中に使用される成形ツールの一部として形成され得る。この場合、プランジャ600は、例えば、中空の成形ツールの内部を移動するように配置され得る。この場合、プラスチックボディ300のプラスチック材料310は、依然として成形プロセスのために使用された成形ツール内で再成形されるため、成形ツールによってプラスチックボディ300に加えられる成形力によって、間隙220を特に高い信頼性で閉鎖することができる。
プラスチックボディ300のプラスチック材料310は、プラスチックボディ300のプラスチック材料310に機械的力を加えるプランジャ600によって再成形される。この目的のために、プランジャ600は、方向610においてプラスチックボディ300に押し当てられる。一例として、プランジャ600は、プラスチックボディ300の下面302に押し当てられることができる。
リードフレーム400の各リードフレーム部410,420とプラスチックボディ300のプラスチック材料310との間に形成された間隙220の特に信頼性の高い封止は、プランジャ600が、プラスチックボディ300の、第1のリードフレーム部410の第1のはんだコンタクトパッド412と第2のリードフレーム部420の第2のはんだコンタクトパッド422との間の領域320内のプラスチックボディ300の下面302に押し当てられるときに実現されることができる。図示の例では、プランジャ600がプラスチックボディ300に押し当てられる方向610は、プラスチックボディ300の下面302に直交するように配向されている。
間隙220を特に高い信頼性で封止するために、プラスチックボディ300のプラスチック材料310をプラスチックボディ300の複数の領域において再成形することもできる。この目的のために、プランジャ600または複数のプランジャを、プラスチックボディ300の様々な領域に機械的力を加えるために使用することができる。一例として、プラスチックボディ300の下面300の複数の異なる領域に機械的力を加えることができる。この場合、かかる力は、プラスチックボディ300の下面302の異なる部分に同時にまたは連続的に加えられることができる。
図3は、プラスチックボディ300のプラスチック材料310の再成形より時間的に後の加工状態の筐体200の概略断面図を示す。プラスチックボディ300のプラスチック材料310を再成形することは、リードフレーム400の各リードフレーム部410,420とプラスチックボディ300のプラスチック材料310との間の間隙220が少なくとも部分的に閉鎖され、少なくとも部分的に封止された間隙225が形成されていることを意味する。好ましくは、封止された間隙225は、キャビティ210の領域において、筐体200の下面202と筐体200の上面201とがもはや連続的に接続していない程度まで封止されている。
プラスチックボディ300は、機械的力がプランジャ600によってプラスチックボディ300のプラスチック材料310に加えられた領域内において、ノッチ330を有し得る。一例として、ノッチ330は、プラスチックボディ300の、第1のリードフレーム部410の第1のはんだコンタクトパッド412と第2のリードフレーム部420の第2のはんだコンタクトパッド422との間に位置する中間領域320内のプラスチックボディ300の下面302上に位置し得る。プラスチックボディ300はまた、複数のノッチ330を有し得る。代替として、プラスチックボディ300のプラスチック材料310は、視認できるノッチ330が残存しないように再成形され得る。
図4は、図3よりも時間的に後の加工状態の筐体200のさらなる概略断面図を示す。オプトエレクトロニクス半導体チップ500が筐体200内のキャビティ210内に配置されている。一例を挙げると、オプトエレクトロニクス半導体チップ500は、発光ダイオードチップ(LEDチップ)であり得る。
オプトエレクトロニクス半導体チップ500は、上面501、および、上面501とは反対側の下面502を有する。オプトエレクトロニクス半導体チップ500の第1の電気コンタクトパッド510がオプトエレクトロニクス半導体チップ500の上面501上に配置されている。第2の電気コンタクトパッド520がオプトエレクトロニクス半導体チップ500の下面502上に配置されている。オプトエレクトロニクス半導体チップ500に可視光等の電磁放射を出射させるために、第1の電気コンタクトパッド510と第2の電気コンタクトパッドとの間のオプトエレクトロニクス半導体チップ500に電圧を印加することができる。オプトエレクトロニクス半導体チップ500の電気コンタクトパッド510,520はまた、図示の形態とは異なるように配置されることもできる。一例を挙げると、電気コンタクトパッド510,520の両方を、オプトエレクトロニクス半導体チップ500の上面501または下面502上に配置することができる。
オプトエレクトロニクス半導体チップ500は、筐体200内のキャビティ210の底領域内の第1のリードフレーム部410のチップ保持領域411上に配置されている。オプトエレクトロニクス半導体チップ500の下面502は、第1のリードフレーム部410のチップ保持領域411に対向し、接続手段540によってチップ保持領域411に電気接続している。その結果、オプトエレクトロニクス半導体チップ500の下面502上に配置されたオプトエレクトロニクス半導体チップ500の第2の電気コンタクトパッド520は、第1のリードフレーム部410に電気接続される。一例を挙げると、接続手段540は、はんだまたは導電性接着剤であり得る。
オプトエレクトロニクス半導体チップ500の上面501上に配置された第1の電気コンタクトパッド510は、ボンディングワイヤ530によって第2のリードフレーム部420のボンディングパッド421に電気接続されている。その結果、オプトエレクトロニクス半導体チップ500の第2の電気コンタクトパッド520は、筐体200の第2のリードフレーム部420に電気接続される。したがって、筐体200の第1のはんだコンタクトパッド412および第2のはんだコンタクトパッド422を介して、オプトエレクトロニクス半導体チップ500に電圧を印加することができる。
また、両方のコンタクトパッドが下面上に配置されたフリップチップの形態のオプトエレクトロニクス半導体チップを使用することもできる。この場合、オプトエレクトロニクス半導体チップは、オプトエレクトロニクス半導体チップの電気コンタクトパッドが第1のリードフレーム部410および第2のリードフレーム部420に電気接続するように、第1のリードフレーム部410のチップ保持領域411および第2のリードフレーム部420のボンディングパッド421上に配置されることができる。この場合、第2のリードフレーム部420のボンディングパッド421を第2のチップ保持領域ということもできる。
図5は、図4よりも時間的に後の加工状態の筐体200、および、筐体200内のキャビティ210内に配置されたオプトエレクトロニクス半導体チップ500のさらなる概略図を示す。図5では、筐体200およびオプトエレクトロニクス半導体チップ500は、処理が完了したオプトエレクトロニクス部品100の一部を成している。一例を挙げると、オプトエレクトロニクス部品100は、発光ダイオード部品であり得る。
封止材料230が筐体200内のキャビティ210内に配置されている。この場合、オプトエレクトロニクス半導体チップ500およびボンディングワイヤ530は、封止材料230内に埋め込まれている。好ましくは、オプトエレクトロニクス半導体チップ500およびボンディングワイヤ530は、封止材料230によって完全に包囲されている。その結果、オプトエレクトロニクス半導体チップ500およびボンディングワイヤ530は、封止材料230によって外的な機械的影響によるダメージから保護される。封止材料230は、筐体200内のキャビティ210を完全に充填することができる。代替として、封止材料230は、筐体200内のキャビティ210を部分的にのみ充填することができる。
封止材料230は、好ましくは、オプトエレクトロニクス半導体チップ500が出射した電磁放射を光学的に実質的に透過する材料を有する。一例を挙げると、封止材料230は、シリコーンを含むことができる。さらに、封止材料230は、埋め込まれた蛍光体を有することができる。この場合、上記蛍光体は波長変換蛍光体として、オプトエレクトロニクス半導体チップ500が出射した電磁放射の波長を変換するために使用されることができる。この場合、上記蛍光体は、オプトエレクトロニクス半導体チップ500が出射した第1の波長の電磁放射を吸収し、第2の、典型的にはより長波長の電磁放射を出射するように設計されている。一例を挙げると、封止材料230の上記埋め込まれた蛍光体は、有機蛍光体であっても、無機蛍光体であってもよい。上記蛍光体はまた、量子ドットを有してもよい。
封止材料230は、筐体200内のキャビティ210内に封止材料230を導入する間、封止された間隙225を通ってキャビティ210から筐体200の下面202まで通り抜けることができない。それにより、封止材料230による筐体200の下面202上の筐体200のリードフレーム400の各リードフレーム部410,420の各はんだコンタクトパッド412,422の汚染が防止された。
一例として、本オプトエレクトロニクス部品100は、表面実装用のSMD部品として適している。この場合、オプトエレクトロニクス部品100の筐体200の第1のはんだコンタクトパッド412および第2のはんだコンタクトパッド422は、はんだ付けされることができ、リフローはんだ付け等によってオプトエレクトロニクス部品100を電気的に接触させることができる。封止された間隙225によって、オプトエレクトロニクス部品100の筐体200の各はんだコンタクトパッド412,422が封止材料230によって汚染されないため、オプトエレクトロニクス部品100のはんだ付けの際に、オプトエレクトロニクス部品100の筐体200のはんだコンタクトパッド412,422は確実に、十分に濡れる。
オプトエレクトロニクス半導体チップ500の上面501は、放射出射領域を成している。オプトエレクトロニクス部品100の作動中、電磁放射は、オプトエレクトロニクス半導体チップ500の上面501から出射され、筐体200の上面201まで封止材料230を通り抜けることができ、筐体200の上面201から放射されることができる。この場合、オプトエレクトロニクス部品100の筐体200内のキャビティ210内に配置された封止材料230によって、電磁放射の波長が変換されることができる。オプトエレクトロニクス部品100の筐体200内のキャビティ210の、プラスチックボディ300のプラスチック材料310によって形成された壁部は、オプトエレクトロニクス半導体チップ500が出射した電磁放射のための反射体として使用されることができる。
好ましい例示的実施形態に基づき、本発明を図示し、詳細に説明した。しかしながら、本発明は、開示した例に限定されない。むしろ、当業者であれば、開示した例に基づき、本発明の保護範囲から逸脱することなく、他の変形形態を得ることができる。
本特許出願は、独国特許出願第102013212393.0号の優先権を主張し、その開示内容は参照によって本明細書に援用される。
100 オプトエレクトロニクス部品
200 筐体
201 上面
202 下面
210 キャビティ
220 間隙
225 封止された間隙
230 封止材料
300 プラスチックボディ
301 上面
302 下面
310 プラスチック材料
320 中間領域
330 ノッチ
400 リードフレーム
410 第1のリードフレーム部
411 チップ保持領域
412 第1のはんだコンタクトパッド
420 第2のリードフレーム部
421 ボンディングパッド
422 第2のはんだコンタクトパッド
500 オプトエレクトロニクス半導体チップ
501 上面
502 下面
510 第1の電気コンタクトパッド
520 第2の電気コンタクトパッド
530 ボンディングワイヤ
540 接続手段
600 プランジャ
610 方向

Claims (15)

  1. − リードフレーム(400)を設けるステップと、
    − 筐体(200)を形成するために前記リードフレーム(400)を成形法によってプラスチック材料(310)内に埋め込むステップと、
    − 前記プラスチック材料(310)と前記リードフレーム(400)との間の間隙(220)を少なくとも部分的に閉鎖するために、前記プラスチック材料(310)を再成形するステップと、を含む、オプトエレクトロニクス部品(100)の製造方法。
  2. 前記再成形するステップは、前記成形法を行った後に前記プラスチック材料(310)が完全に固化する前に実行される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記再成形するステップは、前記筐体(200)のバリ取り後に実行される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記再形成するステップは、前記プラスチック材料(310)に機械的力を加えることによって実行される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記機械的力は、プランジャ(600)によって前記プラスチック材料(310)に加えられる、請求項4に記載の方法。
  6. 前記リードフレーム(400)は、成形ツール内で前記プラスチック材料(310)内に埋め込まれ、前記プランジャ(600)は、前記成形ツールの一部を成す、請求項5に記載の方法。
  7. 前記成形法は、トランスファー成形法または射出成形法である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記リードフレーム(400)は、第1のリードフレーム部(410)および第2のリードフレーム部(420)を有するように設けられ、
    前記第1のリードフレーム部(410)および前記第2のリードフレーム部(420)は、互いに物理的に分離し、
    前記第1のリードフレーム部(410)と前記第2のリードフレーム部(420)とは、物理的に間隔をおいて前記プラスチック材料(310)内に埋め込まれる、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記プラスチック材料(310)は、前記第1のリードフレーム部(410)と前記第2のリードフレーム部(420)との間の領域(320)内で再成形される、請求項8に記載の方法。
  10. 前記第1のリードフレーム部(410)は、第1のはんだコンタクトパッド(412)を有するように設けられ、前記第2のリードフレーム部(420)は、第2のはんだコンタクトパッド(422)を有するように設けられ、
    前記第1のリードフレーム部(410)および前記第2のリードフレーム部(420)は、前記第1のはんだコンタクトパッド(412)および前記第2のはんだコンタクトパッド(422)が少なくとも部分的に前記プラスチック材料(310)によって被覆されないままであり、
    前記プラスチック材料(310)は、前記プラスチック材料(310)の、前記第1のはんだコンタクトパッド(412)と前記第2のはんだコンタクトパッド(422)との間の領域(320)に機械的力を加えることによって再成形される、請求項4および9に記載の方法。
  11. 前記第1のリードフレーム部(410)は、チップ保持領域(411)を有するように設けられ、
    前記第1のリードフレーム部(410)は、前記チップ保持領域(411)が少なくとも部分的に前記プラスチック材料(310)によって被覆されないままであるように前記プラスチック材料(310)内に埋め込まれる、請求項10に記載の方法。
  12. − 前記チップ保持領域(411)上にオプトエレクトロニクス半導体チップ(500)を配置するさらなるステップを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記筐体(200)は、前記チップ保持領域(411)に隣接するキャビティ(210)を伴って製造され、
    − 前記キャビティ(210)内に封止材料(230)を配置するさらなるステップを含む、請求項11または12に記載の方法。
  14. 前記第2のリードフレーム部(420)は、ボンディングパッド(421)を有するように設けられ、
    前記第2のリードフレーム部(420)は、前記ボンディングパッド(421)が少なくとも部分的に前記プラスチック材料(310)によって被覆されないままであるように前記プラスチック材料(310)内に埋め込まれる、請求項10〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. − ボンディングワイヤ(530)を前記オプトエレクトロニクス半導体チップ(500)と前記ボンディングパッド(421)との間に配置するさらなるステップを含む、請求項12および14に記載の方法。
JP2016522461A 2013-06-27 2014-06-25 オプトエレクトロニクス部品の製造方法 Pending JP2016525277A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013212393.0 2013-06-27
DE102013212393.0A DE102013212393A1 (de) 2013-06-27 2013-06-27 Verfahren zum Herstellen eines optoelektronischen Bauelements
PCT/EP2014/063379 WO2014207036A1 (de) 2013-06-27 2014-06-25 Verfahren zum herstellen eines optoelektronischen bauelements

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016525277A true JP2016525277A (ja) 2016-08-22

Family

ID=50981547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016522461A Pending JP2016525277A (ja) 2013-06-27 2014-06-25 オプトエレクトロニクス部品の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160133808A1 (ja)
JP (1) JP2016525277A (ja)
KR (1) KR20160024360A (ja)
CN (1) CN105308764A (ja)
DE (1) DE102013212393A1 (ja)
WO (1) WO2014207036A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190140352A (ko) * 2018-06-11 2019-12-19 서울반도체 주식회사 발광 다이오드 패키지

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06166046A (ja) * 1992-12-01 1994-06-14 Apic Yamada Kk 樹脂モールド装置
JPH09252018A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Towa Kk 電子部品の樹脂封止成形方法
JP2001036145A (ja) * 1999-07-15 2001-02-09 Nichia Chem Ind Ltd 発光ダイオードの形成方法
JP2008254275A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 射出成形品と射出成形方法
US20120001311A1 (en) * 2010-06-22 2012-01-05 Panasonic Corporation Package for semiconductor device, and method of manufacturing the same and semiconductor device
US20120074451A1 (en) * 2010-09-27 2012-03-29 Lite-On Technology Corpration Lead frame structure, a packaging structure and a lighting unit thereof
WO2012080014A1 (de) * 2010-12-15 2012-06-21 Osram Opto Semiconductors Gmbh Gehäuse und verfahren zur herstellung eines gehäuses für ein optoelektronisches bauelement

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4668175A (en) * 1985-05-23 1987-05-26 Cosden Technology, Inc. Apparatus for forming deep containers
CA2164302A1 (en) * 1993-10-18 1995-04-27 Jean-Pierre Ibar Method and apparatus for injection molding
DE69730940T2 (de) * 1996-07-12 2005-03-10 Fujitsu Ltd., Kawasaki Verfahren zur herstellung einer halbleiteranordnung
US7264456B2 (en) * 2001-10-10 2007-09-04 Micron Technology, Inc. Leadframe and method for reducing mold compound adhesion problems
DE102004026652B4 (de) * 2003-11-06 2023-04-20 Blanke Gmbh & Co.Kg, Mehrschichtiges Entkopplungs- und Abdichtungssystem
DE102004014355B4 (de) * 2004-03-24 2010-07-29 Odelo Gmbh Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Bauelements durch Ur- und Umformen
US7960819B2 (en) * 2006-07-13 2011-06-14 Cree, Inc. Leadframe-based packages for solid state emitting devices
US8044418B2 (en) * 2006-07-13 2011-10-25 Cree, Inc. Leadframe-based packages for solid state light emitting devices
DE102007060206A1 (de) * 2007-12-14 2009-06-18 Osram Opto Semiconductors Gmbh Anordnung mit mindestens einem optoelektronischen Halbleiterbauelement
US20090179315A1 (en) * 2008-01-14 2009-07-16 Armand Vincent Jereza Semiconductor Die Packages Having Solder-free Connections, Systems Using the Same, and Methods of Making the Same
JP2009246116A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Yamaha Corp リードフレーム及びパッケージ本体、パッケージ、半導体装置、並びにマイクロフォンパッケージ
KR20110115846A (ko) * 2010-04-16 2011-10-24 서울반도체 주식회사 Led 패키지 및 그 제조 방법
JP2012028743A (ja) * 2010-06-22 2012-02-09 Panasonic Corp 半導体装置用パッケージおよびその製造方法ならびに半導体装置
JP2012033884A (ja) * 2010-06-29 2012-02-16 Panasonic Corp 半導体装置用パッケージおよびその製造方法ならびに半導体装置
TW201312807A (zh) * 2011-07-21 2013-03-16 Cree Inc 光發射器元件封裝與部件及改良化學抵抗性的方法與相關方法
DE102013219063A1 (de) * 2013-09-23 2015-03-26 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement und Verfahren zu seiner Herstellung

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06166046A (ja) * 1992-12-01 1994-06-14 Apic Yamada Kk 樹脂モールド装置
JPH09252018A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Towa Kk 電子部品の樹脂封止成形方法
JP2001036145A (ja) * 1999-07-15 2001-02-09 Nichia Chem Ind Ltd 発光ダイオードの形成方法
JP2008254275A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 射出成形品と射出成形方法
US20120001311A1 (en) * 2010-06-22 2012-01-05 Panasonic Corporation Package for semiconductor device, and method of manufacturing the same and semiconductor device
JP2012028744A (ja) * 2010-06-22 2012-02-09 Panasonic Corp 半導体装置用パッケージおよびその製造方法ならびに半導体装置
US20120074451A1 (en) * 2010-09-27 2012-03-29 Lite-On Technology Corpration Lead frame structure, a packaging structure and a lighting unit thereof
WO2012080014A1 (de) * 2010-12-15 2012-06-21 Osram Opto Semiconductors Gmbh Gehäuse und verfahren zur herstellung eines gehäuses für ein optoelektronisches bauelement

Also Published As

Publication number Publication date
CN105308764A (zh) 2016-02-03
KR20160024360A (ko) 2016-03-04
US20160133808A1 (en) 2016-05-12
WO2014207036A1 (de) 2014-12-31
DE102013212393A1 (de) 2014-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6204577B2 (ja) オプトエレクトロニクス部品およびその製造方法
CN106663659B (zh) 可表面安装的半导体器件及其制造方法
JP6194426B2 (ja) オプトエレクトロニクス部品およびその製造方法
KR101920915B1 (ko) 방열구조를 갖는 반도체 패키지
CN104781930A (zh) 用于光学器件的壳体、组件、用于制造壳体的方法以及用于制造组件的方法
JP2019016689A (ja) 電子制御装置及び同製造方法
US20160276545A1 (en) Electronic component and method for producing an electronic component
US10490470B2 (en) Semiconductor package and method for fabricating a semiconductor package
TWI414028B (zh) 注射封膠系統及其方法
CN105122480A (zh) 光电组件
US9991428B2 (en) Optoelectronic component and method for the production thereof
CN104995754A (zh) 光电子部件及其制造方法
CN109309010A (zh) 具有在焊球处耦合的单独模制的引线框和裸片的半导体封装
US10854804B2 (en) Light-emitting component and method of producing a light-emitting component
JP6502438B2 (ja) オプトエレクトロニクス部品およびその製造方法
JP2016525277A (ja) オプトエレクトロニクス部品の製造方法
CN109671834A (zh) 一种双面出光的led芯片csp封装结构及其封装方法
KR100700256B1 (ko) 전자부품 및 그 제조방법
US9999140B2 (en) Light emitting diode light engine
US20190207070A1 (en) Optoelectronic component and method of producing an optoelectronic component
US9184149B2 (en) Semiconductor device with an interlocking wire bond
US20160141476A1 (en) Package structure and method of manufacture thereof, and carrier
US20140084329A1 (en) Light emitting unit, light emitting device, and method of manufacturing light emitting unit
JP4051379B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2015012160A (ja) モールドパッケージおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180213