JP2016523824A - 相乗作用性組成物 - Google Patents

相乗作用性組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2016523824A
JP2016523824A JP2016511166A JP2016511166A JP2016523824A JP 2016523824 A JP2016523824 A JP 2016523824A JP 2016511166 A JP2016511166 A JP 2016511166A JP 2016511166 A JP2016511166 A JP 2016511166A JP 2016523824 A JP2016523824 A JP 2016523824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethoxy
methyl
phenyl
methylthiophenyl
pyrrol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016511166A
Other languages
English (en)
Inventor
アール.ジャイン ムクリ
アール.ジャイン ムクリ
ギリ スレシュ
ギリ スレシュ
エム.コサーリ ヒマンシュ
エム.コサーリ ヒマンシュ
バネルジー カウシク
バネルジー カウシク
カッチヤ ラシュミカント
カッチヤ ラシュミカント
Original Assignee
カディラ ヘルスケア リミティド
カディラ ヘルスケア リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カディラ ヘルスケア リミティド, カディラ ヘルスケア リミティド filed Critical カディラ ヘルスケア リミティド
Publication of JP2016523824A publication Critical patent/JP2016523824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/155Amidines (), e.g. guanidine (H2N—C(=NH)—NH2), isourea (N=C(OH)—NH2), isothiourea (—N=C(SH)—NH2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/4015Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. piracetam, ethosuximide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4985Pyrazines or piperazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/64Sulfonylureas, e.g. glibenclamide, tolbutamide, chlorpropamide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/26Glucagons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/28Insulins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • A61P5/50Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/02Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C211/09Diamines
    • C07C211/11Diaminopropanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/26Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C211/27Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring having amino groups linked to the six-membered aromatic ring by saturated carbon chains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/26Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C211/30Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the six-membered aromatic ring being part of a condensed ring system formed by two rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/33Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C211/34Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a saturated carbon skeleton
    • C07C211/35Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a saturated carbon skeleton containing only non-condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/44Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to only one six-membered aromatic ring
    • C07C211/49Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to only one six-membered aromatic ring having at least two amino groups bound to the carbon skeleton
    • C07C211/50Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to only one six-membered aromatic ring having at least two amino groups bound to the carbon skeleton with at least two amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/51Phenylenediamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/02Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C215/04Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated
    • C07C215/06Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic
    • C07C215/10Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic with one amino group and at least two hydroxy groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/02Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C215/04Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated
    • C07C215/06Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic
    • C07C215/12Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic the nitrogen atom of the amino group being further bound to hydrocarbon groups substituted by hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/02Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C215/40Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton with quaternised nitrogen atoms bound to carbon atoms of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/54Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C217/56Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C217/60Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by singly-bound oxygen atoms linked by carbon chains having two carbon atoms between the amino groups and the six-membered aromatic ring or the condensed ring system containing that ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/04Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C229/26Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having more than one amino group bound to the carbon skeleton, e.g. lysine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/04Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton
    • C07C279/14Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/333Radicals substituted by oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • C07D233/58Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/02Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements
    • C07D295/027Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements containing only one hetero ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、1又は2以上のスタチン、又は1又は2以上のジペプチジルペプチダーゼIV(DPP IV)阻害剤、又は1又は2以上のビグアナイド抗高血糖剤、及び糖尿病、特に非インスリン依存性糖尿病(NIDDM)又は2型糖尿病、及び真性糖尿病に関連する状態の治療のための式(I)のPPARアゴニストを含む相乗作用性組成物、及びそのような状態への使用のために適切な組成物に関する。本発明はまた、そのような組成物の調製についても記載する。本発明はまた、下記式(I)のPPARアゴニストの特定の新規塩、それらの新規塩の調製方法、及びその使用にも関する:

Description

発明の分野
本発明は、1又は2以上のスタチン、又は1又は2以上のジペプチジルペプチダーゼIV(DPP IV)阻害剤、又は1又は2以上のビグアナイド抗高血糖剤、及び糖尿病、特に非インスリン依存性糖尿病(NIDDM)又は2型糖尿病、及び真性糖尿病に関連する状態の治療のための式(I)のPPARアゴニストを含む相乗作用性組成物、及びそのような状態への使用のために適切な組成物に関する。本発明はまた、そのような組成物の調製についても記載する。本発明はまた、式(I)のPPARアゴニストの特定の新規塩、それらの新規塩の調製方法、及びその使用にも関する。
発明の背景
高脂血症は、アテローム性動脈硬化症に起因する心血管疾患を引起す主要危険因子として認識されている。アテローム性動脈硬化症及び他のそのような末梢血管疾患は、世界中で多くの人々の生命の質に影響を与えている。治療は、心血管疾患の発生の危険性を予防又は低減するために、上昇した血漿LDLコレステロール、低密度リポタンパク質及び血漿トリグリセリドを低めることを目的とする。
PPARモジュレーターである抗高脂血症剤は、国際公開第91/19702号、国際公開第94/01420号、国際公開第94/13650号、国際公開第95/03038号、国際公開第95/17394号、国際公開第96/04260号、国際公開第96/04261号、国際公開第96/33998号、国際公開第97/25042号、国際公開第97/36579号、国際公開第98/28534号、国際公開第99/08501号、国際公開第99/16758号、国際公開第99/19313号、国際公開第99/20614号、国際公開第00/23417号、国際公開第00/23445号、国際公開第00/23451号、国際公開第01/53257号に開示されている。
国際公開第03/009841号は、下記一般式:
で表される化合物を開示する。それらの化合物は、脂質低下剤であることが報告されている。国際公開第03/009841号はまた、特定の塩、例えば本明細書に開示される化合物のいくつかのナトリウム塩も開示している。しかしながら、それらの塩は、急速な分解のために、単離するのには困難であるか、又は不完全に吸収され、それらの有効性及びさらなる開発の可能性を制限するか、又は長期貯蔵により分解することが見出されており、それによりまた、さらなる医薬品開発のための適性を制限する。特定の化合物類及びそれらの選択された塩は、さらなる医薬品開発において効果的であり、そしてまた、以前の既知塩のいくつかよりも有効であることが驚くべきことには、現在、見出された。
本発明は、下記式(Ia):
[式中、「M」は、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウム、亜鉛及びリチウム、好ましくはマグネシウムを表す]で表される特定の脂質低下及びコレステロール低下化合物の、この後に記載されるような1又は2以上の治療剤と組合しての相乗作用性組成物を提供する。
別の実施形態によれば、本発明は、下記式(I):
[式中、「R」は、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アシル、アルコキシ、アルキルチオ、チオアルキル、アリールオキシ、アリールチオから選択され、そしてMは、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウム、亜鉛、リチウム、L−アルギニン、トロメタミン、L−リジン、メグルミン、ベネタミン、ピペラジン、ベンジルアミン、ジベンジルアミン、ジシクロヘキシルアミン、ジエチルアミン、ジフェニルアミン、α−ナフチルアミン、O−フェニレンジアミン、1,3−ジアミノプロパン、(S)−α−ナフチルエチルアミン、(S)−3−メトキシフェニルエチルアミン、(S)−4−メトキシフェニルエチルアミン、(S)−4−クロロフェニルエチルアミン、(S)−4−メチルフェニルエチルアミン、シンコニン、シンコニジン、(−)−キニン、ベンザチン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、イミダゾール、ジエチルアミン、エチレンジアミン、コリン、エポラミン、モルホリン、4−(2−ヒドロキシエチル)、N−N−ジエチルエタノールアミン、デアノール、ヒドラバミン、ベタイン、アンモニア、アダマンタンアミン、L−アダマンタンメチルアミン及びトリメチルアミンを表す]で表される化合物を記載する。それらの塩の多くはまた、特定の卓越した医薬及び/又は化学的性質も示す。
好ましくは実施形態によれば、「R」は、チオアルキル又はアルコキシ又はヒドロキシアルキル基を表し;さらに好ましい実施形態によれば、「R」は、−SCH又は−OCH基を表す。2型糖尿病は、インスリン耐性及びインスリン分泌障害の二重内分泌欠陥を包含する複雑な病態生理学から生じる慢性及び進行性疾患である。2型糖尿病の治療は典型的には、食事及び運動で始まり、経口抗糖尿病性単独療法が続く。多くの患者では、それらのレジメは、長期治療の間、血糖を十分には制御できず、診断に続いて数年以内に併用療法の必要性につながる。しかしながら、複数の経口抗糖尿病薬物の併用処理は、多くの患者が陥る複雑で、困難な治療レジメをもたらす。単一錠剤中への複数の経口抗糖尿病薬の組合せは、患者の毎日の投与計画の複雑さを加えないで、提供する併用療法の可能性ある手段を提供する。そのような製剤は、他の疾患徴候、例えば高血圧(ロサルタンカリウム及びヒドロクロロチアジドの組合せであるHYZAAR(登録商標))及びコレステロール低下(シンバスタチン及びエゼチミブの組合せであるVYTORIN(登録商標))において良好に受け入れられて来た。効果的且つ十分に許容される治療の選択は、組合せ錠剤の企画において重要な段階である。さらに、その成分が、作用及び互換性のある薬物動態プロフィールの補完的機構を有することは不可欠である。2種の抗糖尿病薬を含む市販の錠剤の例は、Glucovance(登録商標)(メトホルミン及びグリブリド)、Avandamet(登録商標)(メトホルミン及びロシグリタゾン)、Metaglip(登録商標)(メトホルミンとグリピジド)、Avandamet(登録商標)(メトホルミン及びロシグリタゾン)、Metaglip(登録商標)(メトホルミンとグリピジド)、等を包含する。
ビグアナイド抗高血糖剤は通常、NIDDM(又は2型糖尿病)の治療に使用される。1,1−ジメチルビグアニジン(又はメトホルミン)は、ビクアナイド抗高血糖剤の例である。
メトホルミンは、微小血管及び大血管糖尿病合併症の総負担を軽減し、そして2型糖尿病患者の生命を延長することが証明されている唯一の経口糖尿病治療薬を表す。さらにメトホルミン治療はしばしば、過体重患者における体重の減少、及び脂質異常患者における脂質プロフィールの改善と関連している。メトホルミン塩酸塩は、500、750、850及び1000mgの錠剤投与強度を有する、即時放出又は持続放出の何れかの製剤として市販されている。メトホルミンの持続放出製剤は、血漿活性薬剤濃度のより均一な維持管理を与え、そして必要とされる投与の頻度を減少させることにより、より良好な患者のコンプライアンスを提供する点で、即時放出よりも利点を有する。
ビグアナイド抗高血糖剤、例えばメトホルミンと組合しての式(Ia)の化合物は、観察される効果を伴わないで、血糖調節に対して特に有益な効果を提供することが、現在、驚くべきことには、見出されており;従って、そのような組合せは、真性糖尿病、特に2型糖尿病及び真性糖尿病に関連する状態の治療のために特に有用である。
スタチン(又はHMG−CoAレダクターゼ阻害剤)は、肝臓におけるコレステロールの生成に重要な役割を演じる、酵素HMG−CoAレダクターゼを阻害することにより、コレステロールレベルを低めるために使用される種類の薬剤である。高められたコレステロールレベルは、心血管疾患に関連しており、そして従って、それらの疾患の予防に使用されて来た。いくつかのスタチン、例えばロバスタチン(メバコール、米国特許第4,231,938号)、シンバスタチン(ZOCOR;米国特許第4444784号)、プラバスタチンナトリウム塩(プラバコール;米国特許第4,346,227号)、フルバスタチンナトリウム塩(LESCOL;米国特許第5,354,772号)、アトルバスタチンカルシウム塩(LIPITOR;米国特許第5,273,995号)及びロスバスタチンカルシウム(クレストール;米国RE37314)が、心血管疾患の治療のために承認されている。上記に言及される出版物は、参考により本明細書に組込まれる。
本発明はまた、スタチンが式(Ia)の化合物のPPARアゴニストの活性を高めることができ、そして副作用、例えば横紋筋融解症、体液貯留、浮腫、及び鬱血性心不全の危険性を高めないで、脂質異常症及び2型糖尿病、及びPPAR活性化に応答しての他の障害を治療するか又は予防するために使用され得る。
ジペプチジルペプチダーゼ−4(DPP−4)阻害剤は、2型糖尿病を有する患者における血糖制御の治療又は改善のために開発されている新種類の剤を表す。現在、2型糖尿病のための臨床試験における特定のDPP−4阻害剤は、リン酸シタグリプチン(MK−0431)、ビルダグリプチン(LAF−237)、サクサグリプチン(BMS−47718)、アログリプチン(X)、カルメグリプチン(X)、メログリプチン(X)、デュートグリプチン(X)、デナグリプチン(X)、リナグリプチン(X)、P93/01 (Prosidion)、SYR322(Takeda)、GSK823093、Roche 0730699、TS021(Taisho)、E3024(Eisai)及びPHX−1149(Phenomix)を包含する。例えば、ヒト2型糖尿病へのビルダグリプチン又はシタグリプチンの経口投与は、有意に低められたHbA1cレベルに関連して、空腹時グルコース及び食後グルコース偏位を低めることが見出されている。2型糖尿病の治療のためへのDPP−4阻害剤の適用に関するいくつかの次の再考が出版されている:H.−U.Demuth,et al.,「Type 2 diabetes−−Therapy with dipeptidyl peptidase IV inhibitors」,Biochim.Biophys.Acta,1751:33−44(2005),K.Augustyns,et al.,「Inhibitors of proline−specific dipeptidyl peptidases:DPP IV inhibitors as a novel approach for the treatment of Type 2 diabetes」,Expert Opin.Ther.Patents,15:1387−1407(2005)等。
現在承認されているか、又は2型糖尿病の治療のための臨床試験下にあるDPP−4阻害剤は、リン酸シタグリプチン、ビルダグリプチン、サクサグリプチン、アログリプチン、カルメグリプチン、メログリプチン、デュートグリプチン、デナグリプチン、リナグリプチン、P93/01(Prosidion)、SYR322(Takeda)、GSK823093、Roche 0730699、TS021(Taisho)、E3024(Eisai)及びPHX−1149(Phenomix)等を包含する。
シタグリプチン遊離塩基及びその医薬的に許容できる塩は、米国特許第6,699,871号に開示されており、この内容は、本明細書にその全体が参照として組込まれる。結晶性リン酸シタグリプチン一水和物は、国際公開第2005/0031335号に開示されている。
ビルダグリプチンは、(S)−1−[(3−ヒドロキシ−1−アダマンチル)アミノ]アセチル−2−シアノ−ピロリジンの総称である。ビルダグリプチンは、米国特許第6,166,063号に特に開示されており、その内容は、本明細書にその全体を参照として組込まれる。
サクサグリプチンは、米国特許第6,395,767号に特に開示されるメタノプロリンニトリル誘導体であり、その内容は、本明細書にその全体を参照として組込まれる。
アログリプチンは、欧州特許第1586571号に特に開示される、2型糖尿病の治療について調査中のDPP−IV阻害剤であり、その内容は、本明細書にその全体を参照として組込まれる。
リナグリプチンは、特に米国特許第7407955号に開示される2型糖尿病の治療のために承認されたDDP−IV阻害剤であり、その内容は、本明細書にその全体を参照として組込まれる。
本発明の製剤において有用な他のDPP−IV阻害剤は、アログリプチン、カルメグリプチン、メログリプチン、デュートグリプチン、デナグリプチンを包含するが、但しそれらだけには制限されない。本発明はまた、DPP IV阻害剤が式(Ia)のPPARアゴニストの活性を高めることができ、そして副作用、例えば横紋筋融解症、体液貯留、浮腫、及び鬱血性心不全の危険性を高めないで、脂質異常症及び2型糖尿病並びにPPAR活性化因子又はPPAR活性化に応答する他の障害を治療するか又は予防するために使用され得る驚くべき発見に基づかれている。
ナトリウム−グルコース コ−トランスポーター2(SGLT2)阻害剤は、2型糖尿病のためのみ示されている新規種類の糖尿病薬である。SGLT−2阻害剤は、腎臓に吸収されるグルコースの量を低めることにより(結果的に、それは尿中に排出される)そしてまた、血液中のグルコースの量を低めることにより作動する。臨床診療へのそれらの使用は、改善された血糖制御、体重減少及び低いリスクの低血糖症に関連付けられている。ダパグリフロジン、カナグリフロジン、エンパグリフロジンは、糖尿病及び関連障害の治療のために承認されているか、又は臨床試験下にあるSGLT−2阻害剤のいくつかである。
本発明はまた、SGLT−2阻害剤が式(Ia)のPPARアゴニスト化合物の活性を高めることができ、そして副作用、例えば横紋筋融解症、体液貯留、浮腫、及び鬱血性心不全の危険性を高めないで、脂質異常症及び2型糖尿病、及びPPAR活性化に応答しての他の障害を治療するか又は予防するために使用され得る。
グルカゴン−様−ペプチド−1アゴニスト又はGLP−1アゴニストは、2型糖尿病の治療のための種類の薬物である。グルカゴン−様−ペプチド−1(GLP−1)は、腸からの循環中へのその放出に続いて、グルコース−依存性インスリンを増強する。GLP−1受容体アゴニストは、膵臓β−細胞によるグルコース−依存性インスリン分泌を増強し、不適切に高められたグルカゴン分泌を抑制し、そして胃内容排出を遅める。GLP−1アゴニストは、他の抗−糖尿病性薬物と組合されて、2型糖尿病のために使用される。
本発明はまた、GLP−1受容体アゴニストが式(Ia)のPPARアゴニスト化合物の活性を高めることができ、そして副作用、例えば横紋筋融解症、体液貯留、浮腫、及び鬱血性心不全の危険性を高めないで、脂質異常症及び2型糖尿病、及びPPAR活性化に応答しての他の障害を治療するか又は予防するために使用され得る。
式(I)の酸は、単離し、精製し、そして医薬製剤に開発するのに困難である濃厚な液体である。従って、精製し、処理し、スケールアップし、そして適切な医薬製剤に開発するのに容易である形で、酸を単離することが必要である。適切な塩への転換は、1つのそのような手段を表す。
塩はしばしば、化合物の作用の機構に基づいて、主要な薬理学的活性を変性しないで、母化合物の物理的及び生物学的特徴を改善する。従って、改善された物性及び/又は化学的性質を有する式(I)の新規塩を得るための連続した必要性がある。本発明は、式(I)の新規塩を提供することにより、この必要性を満たす。
1つの実施形態によれば、式(I)の新規塩は、化学的に及びキラル的に純粋な形の式(I)酸の合成の性能を改善する新たな機会を提供する。それらの新規塩は、固体状態で生成され、特性、例えば安定性、流動性を改善し、そして従って、産業規模での取り扱いを容易にする。これは、それらの塩のいくつかは、医薬的に有用ではないが、化学的及びキラル的純粋な形での式(I)の化合物の調製のための中間体として、それらの新規塩を適切にする。それらの塩のいくつかはまた、1又は2以上の式(I)の既知塩よりも卓越した生物学的性質を有することができる。
それらの塩は、実質的に結晶形又は非晶形の何れかで存在することができ、又は部分的結晶形として存在することができる。好ましい実施形態によれば、塩は結晶形で存在する。別の好ましい実施形態によれば、塩は非晶形で存在する。別の実施形態によれば、塩は、非溶媒和/未溶媒和形で、又は溶媒を含まない形で存在する。別の実施形態によれば、塩は溶媒和/水和形で存在する。
本発明の1つの実施形態によれば、式(Ia)の化合物、及び糖尿病及びその関連する疾患の治療のための1又は2以上のDPP IV阻害剤を含む相乗作用性組成物が提供される。
本発明のさらなる実施形態によれば、式(Ia)の化合物、及び糖尿病及びその関連する疾患の治療のための1又は2以上のスタチンを含む相乗作用性組成物が提供される。
本発明のさらなる実施形態によれば、式(Ia)の化合物、及び糖尿病及びその関連する疾患の治療のための1又は2以上のビグアナイド抗高血糖剤を含む相乗作用性組成物が提供される。
別の実施形態によれば、式(Ia)の化合物、及びそれを必要とするヒト及び他の哺乳類の治療のための上記に記載されるそれらからの1又は2以上の治療剤を含む医薬組成物が提供される。
別の実施形態によれば、式(Ia)の化合物、及びそれを必要とするヒト及び他の哺乳類の治療のための1又は2以上のチアゾリジンジオン抗高血糖剤を含む医薬組成物が提供される。
別の実施形態によれば、式(Ia)の化合物、及びそれを必要とするヒト及び他の哺乳類の治療のための1又は2以上のスルホニル尿素を含む医薬組成物が提供される。
別の実施形態によれば、式(Ia)の化合物、及びそれを必要とするヒト及び他の哺乳類の治療のための1又は2以上のSGLT−2阻害剤を含む医薬組成物が提供される。
別の実施形態によれば、式(Ia)の化合物、及びそれを必要とするヒト及び他の哺乳類の治療のための1又は2以上のインスリン増感剤を含む医薬組成物が提供される。
さらなる実施形態によれば、治療的有効量の本発明に従って調製された式(Ia)の化合物、及び少なくとも1つの適切な医薬的に許容できる担体、希釈剤、ビークル又は賦形剤を含む医薬組成物が提供される。
別の実施形態によれば、本発明はまた、式(I)の化合物の新規塩も提供する。
別の実施形態によれば、本発明は、式(I)の化合物の新規塩の調製方法も提供する。
図1は、本発明の(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸カルシウム塩の非晶形の粉末X線回折(XRPD)パターンを示す。 図2は、本発明の(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ナトリウム塩の非晶形の粉末X線回折(XRPD)パターンを示す。 図3は、本発明の(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸カリウム塩の非晶形の粉末X線回折(XRPD)パターンを示す。 図4は、本発明の(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸亜鉛塩の非晶形の粉末X線回折(XRPD)パターンを示す。 図5は、本発明の(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸リチウム塩の非晶形の粉末X線回折(XRPD)パターンを示す。 図6は、本発明の(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ピペラジン塩の非晶形の粉末X線回折(XRPD)パターンを示す。 図7は、本発明の(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸トロメタミン塩の非晶形の粉末X線回折(XRPD)パターンを示す。 図8は、本発明の(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸L−リジン塩の非晶形の粉末X線回折(XRPD)パターンを示す。 図9は、本発明の(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸メグルミン塩の非晶形の粉末X線回折(XRPD)パターンを示す。 図10は、本発明の(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ベネタミン塩の結晶形の粉末X線回折(XRPD)パターンを示す。 図11は、本発明の(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ベンジルアミン塩の結晶形の粉末X線回折(XRPD)パターンを示す。 図12は、本発明の(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ジベンジルアミン塩の結晶形の粉末X線回折(XRPD)パターンを示す。 図13は、本発明の(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸アルギニン塩の非晶形の粉末X線回折(XRPD)パターンを示す。 図14は、本発明の(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸イミダゾール塩の結晶形の粉末X線回折(XRPD)パターンを示す。
本明細書において使用される場合、用語「DIPE」とは、ジイソプロピルエーテルを言及し;本明細書において使用される場合、用語「DMSO」とは、ジメチルスルホキシドを言及し;本明細書において使用される場合、用語「MTBE」とは、メチル−tertブチルエーテルを言及し;本明細書において使用される場合、用語「THF」とは、テトラヒドロフランを言及し;本明細書において使用される場合、用語「DMF」とは、N,N−メチルホルムアミドを言及し;本明細書において使用される場合、用語「DMA」とは、N,N−ジメチルアセとアミドを言及し;本明細書において使用される場合、用語「MIBK」とは、メチルイソブチルケトンを言及し;本明細書において使用される場合、用語「MEK」とは、メチルエチルケトンを言及する。
1つの実施形態によれば、本発明は、下記式(Ia)の化合物、及び1又は2以上のDPP IV阻害剤、又は1又は2以上のビグアナイド抗高血糖剤、又は1又は2以上のスタチン、又は1又は2以上のチアゾリジンジオン、又は1又は2以上のスルホニル尿素、又は1又は2以上のSGLT2阻害剤、又は1又は2以上のインスリン増感剤、又は糖尿病、脂質異常症及びその関連疾患の治療のための1又は2以上のGLP−1アゴニストから選択された少なくとも1つ以上の治療剤を含む相乗作用性組成物を記載する:
[式中、Mは、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウム、亜鉛及びリチウム、好ましくはマグネシウムである]。
別の実施形態によれば、下記式(I):
[式中、Rは、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アシル、アルコキシ、アルキルチオ、チオアルキル、アリールオキシ、アリールチオから選択され、そしてMは、カルシウム、ナトリウム、カリウム、亜鉛、リチウム、L−アルギニン、トロメタミン、L−リジン、メグルミン、ベネタミン、ピペラジン、ベンジルアミン、ジベンジルアミン、ジシクロヘキシルアミン、ジエチルアミン、ジフェニルアミン、α−ナフチルアミン、O−フェニレンジアミン、1,3−ジアミノプロパン、(S)−α−ナフチルエチルアミン、(S)−3−メトキシフェニルエチルアミン、(S)−4−メトキシフェニルエチルアミン、(S)−4−クロロフェニルエチルアミン、(S)−4−メチルフェニルエチルアミン、シンコニン、シンコニジン、(−)−キニン、ベンザチン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、イミダゾール、ジエチルアミン、エチレンジアミン、コリン、エポラミン、モルホリン、4−(2−ヒドロキシエチル)、N−N−ジエチルエタノールアミン、デアノール、ヒドラバミン、ベタイン、アンモニア、アダマンタンアミン、L−アダマンタンメチルアミン、トリチル、グルカミン、N−メチル、ピロリジン及び同様のものを表す]で表される化合物が提供される。
好ましい実施形態によれば、「R」は、チオアルキル、アルコキシ又はヒドロキシアルキル基を表し;さらに好ましい実施形態によれば、「R」は、−SCH又は−OCH基を表す。より好ましい実施形態によれば、本発明は、1又は2以上のDPP IV阻害剤、又は1又は2以上のビグアナイド抗高血糖剤、又は1又は2以上のスタチン、又は1又は2以上のチアゾリジンジオン、又は1又は2以上のスルホニル尿素、又は1又は2以上のSGLT2阻害剤、又は1又は2以上のインスリン増感剤、又は1又は2以上のGLP−1アゴニストから選択された、少なくとも第2治療剤、及び名称Saroglitazar Mognesium及び化学名ベンゼンプロパン酸、α−エトキシ−4−[2−[2−メチル−5−[4−(メチルチオ)フェニル]−1H−ピロール−1−イル]エトキシ]、マグネシウム塩を有する下記式(Ia):
[式中、Mはマグネシウムを表す]で表される化合物を含む相乗作用性組成物を開示する。
1つの実施形態によれば、シタグリプチン、ビルダグリプチン、サクサグリプチン、アログリプチン及びリナグリプチン、例えばそれらの医薬的に許容できる塩、多形体、溶媒和物及び水和物から選択され得る。使用され得る他のDPP IV阻害剤は、カルメグリプチン、メログリプチン、デュートグリプチン、デナグリプチン、P93/01(Prosidion)、SYR322(Takeda)、GSK823093、Roche 0730699、TS021(Taisho)、E3024(Eisai)、PHX−1149 (Phenomix)、及び同様のものを包含する。
好ましい実施形態によれば、DPP IV阻害剤は、シタグリプチンである。
別の好ましい実施形態によれば、DPP IV阻害剤は、ビルダグリプチンである。
別の好ましい実施形態によれば、DPP IV阻害剤は、サクサグリプチンである。
別の好ましい実施形態によれば、DPP IV阻害剤は、アログリプチンである。
別の好ましい実施形態によれば、DPP IV阻害剤は、リナグリプチンである。
1つの実施形態によれば、スタチンは、ロバスタチン、プラバスタチン、フルバスタチン、シンバスタチン、アトルバスタチン、ロスバスタチン及びピタバスタチンから選択され得る。
好ましい実施形態によれば、スタチンは、イノベーター商品名メバコール(Mevacor)によっても知られているロバスタチンである。
別の好ましい実施形態によれば、スタチンは、商品名プラバコール(Pravachol)によっても知られているプラバスタチンである。
別の好ましい実施形態によれば、スタチンは、商品名ゾコール(Zocor)によっても知られているシンバスタチンである。
別の好ましい実施形態によれば、スタチンは、商品名リピトール(Lipitor)によっても知られているアトルバスタチンである。
別の好ましい実施形態によれば、スタチンは、商品名クレストール(Crestor)によっても知られているロスバスタチンである。
別の好ましい実施形態によれば、スタチンは、商品名レスコール(Lescol)によっても知られているフルバスタチンである。
別の好ましい実施形態によれば、スタチンは、商品名リバロ(Livalo)によっても知られているピタバスタチンである。
別の実施形態によれば、適切なビグアナイド抗血糖剤は、メトホルミン、ブホルミンまたはフェンホルミンから選択される。
好ましい実施形態によれば、ビグアナイド抗血糖剤は、メトホルミンである。
別の実施形態によれば、SGLT−2阻害剤は、カナグリフロジン、ダパグリフロジン、エンパグリフロジン、エルツグリフロジン及びイプラグリフロジンから選択される。
別の実施形態によれば、GLP−1受容体アゴニストは、エクセナチド又はリラグルチド及びドゥラグルチドから選択される。
従って、本発明は、脂質異常症、高トリグリセリド血症及び真性糖尿病、並びに哺乳類、例えばヒトにおけるそれらの障害に関連する状態の治療方法を提供し、ここで前記方法は、有効で、非毒性で且つ医薬的に許容できる量の式(I)の化合物、及び1又は2以上のDPP IV阻害剤、又はスタチン、又は適切なビグアナイド抗高血糖剤から選択された少なくとも1つの第2治療剤を、その必要な対象に投与することを包含する。
前記方法は、式(I)の化合物、及び1又は2以上のDDP IV阻害剤、又はスタチン、又は適切なビグアナイド抗高血糖剤、又は本明細書に記載されるような他の治療剤の同時投与、又はそれらの連続的投与の何れかを包含する。
同時投与は、式(I)の化合物、及び1又は2以上のDPP IV阻害剤、又はスタチン、又は適切なビグアナイド抗高血糖剤、又は1又は2以上のチアゾリジンジオン、又は1又は2以上にスルホニル尿素、又は1又は2以上のSGLT2阻害剤、又は1又は2以上のインスリン増感剤の両者を含む製剤の投与、又は各剤の別々の製剤の実質的同時投与を包含する。
別の側面によれば、本発明は、式(I)の化合物、及び1又は2以上のDPP IV阻害剤、又はスタチン、又は適切なビグアナイド抗高血糖剤、又は1又は2以上のSGLT2阻害剤、又はGLP−1アゴニストから選択された第2治療剤、並びに肥満、真性糖尿病、特に2型糖尿病、及び真性糖尿病に関連する状態の治療のための組成物の製造への使用のための別の適切な治療剤の使用を提供する。
適切には、前記他の治療剤は、1又は2以上、一般的には1又は2種の抗糖尿病薬、αグルコシダーゼ阻害剤、ビグアナイド、インスリン分泌促進剤又はインスリン増感剤、又はスルホニル尿素、DPR IV阻害剤を含む。
さらなる適切な抗糖尿病薬は、インスリンである。
適切なαグルコシダーゼ阻害剤は、アカルボースである。
他の適切なαグルコシダーゼ阻害剤は、エミグリテート及びミグリトールである。さらなる適切なαグルコシダーゼ阻害剤は、ボグリボースである。
使用され得る適切なDPP IV阻害剤は、シタグリプチン、ビルダグリプチン、サクサグリプチン、アログリプチン、カルメグリプチン、メログリプチン、デュートグリプチン、デナグリプチン、リナグリプチン、P93/01(Prosidion)、SYR322(Takeda)、GSK823093、Roche 0730699、TS021(Taisho)、E3024(Eisai)及び PHX−1149(Phenomix)、及び同様のものを包含する。適切なビグアナイドは、メトホルミン、ブホルミン又はフェンホルミン、特にメトホルミンを包含する。
適切なインスリン分泌促進剤は、スルホニル尿素を包含する。適切なスルホニル尿素は、グリベンクラミド、グリピジド、グリクラジド、グリメピリド、トラザミド及びトルブタミドを包含する。さらに、スルホニル尿素は、アセトヘキサミド、カルブタミド、クロルプロパミド、グリボムリド、グリキドン、グリセンチド、グリソラミド、グリソキセピド、グリコピアミド、及びグリシルアミドを包含する。また、スルホニル尿素グリペンチドも含まれる。
さらなる適切なインスリン分泌促進剤は、レパグリニドである。追加のインスリン分泌促進剤は、ナテグリニドである。
インスリン増感剤はまた、チアゾリジンジオンインスリン増感剤を包含する。適切なチアゾリジンジオンインスリン増感剤は、(RS)−5−[4−(2−[メチル(ピリジン−2−イル)アミノ]エトキシ)ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン(又はロシグリタゾン)、(+)−5−[[4−[(3,4−ジヒドロ−6−ヒドロキシ−2,5,7,8テトラメチル−2H−1−ベンゾピラン−2−イル)メトキシ]フェニル]メチル]−2、4−チアゾリジンジオン(又はトログリタゾン)、5−[4−[(1−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン(又はシグリタゾン)、5−[4−[2−(5−エチルピリジン−2−イル)エトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン(又はピオグリタゾン)又は5−[(2−ベンジル−2,3−ジヒドロベンゾピラン)−5−イルメチル)チアゾリジン−2,4−ジオン(又はエングリタゾン)を包含する。
本発明は、DPP IV阻害剤、又はスタチン、又はビグアナイド抗高血糖剤、又はスルホニル尿素、又はSGLT−2阻害剤の何れかが、式(I)のPPARアゴニストの活性を高め、そして副作用、例えば横紋筋融解症、体液貯留、浮腫、及び鬱血性心不全についての危険性を高めないで、脂質異常症及び2型糖尿病、及びPPAR活性化因子又はPPAR活性化に応答する他の障害を治療するか又は予防するために使用され得る驚くべき発見に基づかれる。
式(I)の化合物、及び1又は2以上のDPP IV阻害剤、又はスタチン、又は適切なビグアナイド抗高血糖剤が、医薬的に許容できる形、例えば医薬的に許容できる誘導体、例えば医薬的に許容できる、関連する医薬的活性剤の塩、エステル及び溶媒和物の形で、それぞれ投与されることが理解されるであろう。本明細書における特定の場合、DPP IV阻害剤、又はビグアナイド抗高血糖剤又はスタチン等のために使用される名称は、関連する活性剤の特定の医薬形に関するものであっても良い。活性剤自体のすべての医薬的に許容できる形が本発明により包含されることは理解されるであろう。適切な医薬的に許容できる形のDPP IV阻害剤又はビグアナイド抗高血糖剤又はスタチン等は、使用される特定の剤に依存するが、しかし選択される特定の剤の既知医薬的に許容できる形を包含する。そのような誘導体は、標準的な参考テキスト、例えばBritish and US Pharmacopoeias,Remington’s Pharmaceutical Sciences(Mack Publishing Co.),Martindale The Extra Pharmacopoeia(London,The Pharmaceutical Press)(第31版、341頁及びそこに引用される頁を参照のこと)及び同様のものに見出されるか、又は引用されている。
式(I)の化合物は、国際公開第03009841号に開示される一般的方法及び実施例により調製され得る。DPP IV阻害剤、又はビグアナイド抗高血糖剤、又はスタチン、及び本発明に使用される他の治療剤は、当業界において知られている方法、例えば明細書において以前に言及されたそれらの出版物において知られている方法により調製され得る。
本明細書に言及される特定の化合物は、1又は2以上のキラル炭素原子を含むことができ、そして従って、複数の異性体形で存在することができ、それらのすべては、個々の異性体として、又は異性体の混合物、例えばラセミ体として、本発明に包含される。本明細書に言及される化合物の何れか、特に式(I)の化合物が、いくつかの互変異性形の1つで存在する場合、それらのすべては、個々の互変異性形として、又はそれらの混合物として、本発明により包含される。
本明細書において使用される場合、用語「脂質異常症」(dyslipidemia)とは、高トリグリセリド血症及び/又は高コレステロール血症及び/又は高LDL−C及び/又は低HDL−C及びそれらに関連する合併症に関連する状態を包含する。
「脂質異常症に関連する状態」(conditions associated witu dyslipidemia)とは、アテローム性動脈硬化症、高血圧症、及び当業者に知られている他の障害を包含する。
本明細書において使用される場合、用語「糖尿病に関連する状態」(conditions associated with diabetes)とは、真性糖尿病自体及び真性糖尿病に関連する合併症に関連するそれらの状態を包含する。
「真性糖尿病自体に関連する状態」(condition associated with diabetes mellitus itself)とは、高血糖症、インスリン耐性、例えば後天性インスリン耐性及び肥満を包含する。真性糖尿病自体に関連するさらなる状態は、高血圧及び心血管疾患、特にアテローム性動脈硬化症、及びインスリン耐性に関連する状態を包含する。インスリン耐性に関連する状態は、多嚢胞性卵巣症候群及びステロイド誘導性のインスリン耐性及び妊娠性糖尿病を包含する。
「脂質異常症及び真性糖尿病に関連する合併症」(complications associated with dyslipidemia and diabetes mellitus)とは、腎疾患、神経障害及び網膜症を包含する。
「腎疾患」(renal diseases)とは、腎症、糸球体腎炎、糸球体硬化症、ネフローゼ症候群、高血圧性腎硬化症及び末期腎臓病を包含する。
真性糖尿病は好ましくは、2型糖尿病である。
本発明の治療は、治療的に関連する1又は2以上のパラメーター、例えば高度なグリコシル化最終生成物(AGE)及び血清脂質、例えば全コレステロール、HDL−コレステロール、LDL−コレステロールのレベルの個々の剤に対する改善性、例えばそれらの比率の改善性、特に血清脂質、例えば全コレステロール、HDL−コレステロール、LDL−コレステロールの改善性、例えばそれらの比率の改善性に影響を及ぼすであろうとも思われる。
本発明の治療においては、活性薬剤は、好ましくは、医薬組成物形で投与される。上記のように、そのような組成物は、式(I)の化合物と組合して、両薬剤、及びそれらの薬剤の1つのみを含むことができる。
従って、1つの側面によれば、本発明はまた、式(I)の化合物、及び1又は2以上のDPP IV阻害剤、又は1又は2以上のビグアナイド抗高血糖剤、又は1又は2以上のスタチン、又は1又は2以上のチアゾリジンジオン、又は1又は2以上のスルホニル尿素、又は1又は2以上のSGLT2阻害剤、又は1又は2以上のインスリン増感剤から選択された、少なくとも第2治療剤、並びに医薬的に許容できる賦形剤を含む医薬組成物も提供する。
従って、さらなる側面によれば、本発明はまた、式(I)の化合物、及び1又は2以上のDPP IV阻害剤、又は1又は2以上のビグアナイド抗高血糖剤、又は1又は2以上のスタチンから選択された、少なくとも第2治療剤、又は明細書の他の箇所に記載されるような他の治療剤、及び医薬的に許容できる賦形剤を含む医薬組成物の調製方法も提供し、ここで前記方法は、式(I)の化合物、及び本明細書に記載されるような第2又は任意には、第3の治療的活性剤、並びに適切な医薬的に許容できる賦形剤を混合することを包含する。
組成物は、好ましくは関連する1日の用量に適した量で単位剤形で存在する。
本明細書において使用される場合、用語「医薬的に許容できる」(pharmaceutically acceptable)とは、ヒト及び動物の両使用を包含する。
治療において、薬剤は、1日当たり1〜6度、しかしほとんどは、好ましくは1日当たり1又は2度、投与され得る。
また、何れか特定の組成物中の各特定の活性剤の用量は、その化合物についての許容される投与量レジメに関して、必要とされることが知られている用量の範囲内で、必要に応じて、変化することができる。各活性剤の用量はまた、本明細書に言及されるように剤を組合すことを、好都合な効果として考慮するよう、必要に応じて適合され得る。
式(I)の化合物、及びDPP IV阻害剤、ビグアナイド抗高血糖剤、SGLT−2阻害剤、又はスルホニル尿素及びスタチンは、選択される関連する医薬的活性剤に応じて、医薬的に許容できる形、例えば医薬的に許容できる誘導体、例えば医薬的に許容できる塩、エステル及び溶媒和物の形で存在することが理解されるであろう。
本発明はまた、式(I)の化合物、及び1又は2以上のDPP IV阻害剤、又はビグアナイド抗高血糖剤、又はスタチン、又は1又は2以上のチアゾリジンジオン、又は1又は2以上のスルホニル尿素、又は1又は2以上のSGLT2阻害剤、又は1又は2以上のインスリン増感剤、及び医薬的に許容できる賦形剤を含む、活性医療剤として使用するための医薬組成物も提供する。
特に、本発明は、式(I)の化合物、及び1又は2以上のDPP IV阻害剤、又はビグアナイド抗高血糖剤、又はスタチン、又は1又は2以上のチアゾリジンジオン、又は1又は2以上のスルホニル尿素、又は1又は2以上のSGLT2阻害剤、又は1又は2以上のインスリン増感剤から選択された、少なくとも第2治療剤、及び医薬的に許容できる賦形剤を含む、脂質異常症及び糖尿病、特に2型糖尿病、及びそれらに関連する状態の治療への使用のための医薬組成物を提供する。
通常、前記組成物は、経口投与のために適合される。しかしながら、それらは、他の投与モード、例えば非経口投与、舌下又は経皮投与のために適合され得る。
組成物は、錠剤、カプセル剤、粉末、顆粒剤、トローチ剤、坐剤、再構成粉末、又は液体製剤、例えば経口又は滅菌非経口溶液又は懸濁液の形で存在することができる。
投与の一貫性を得るために、好ましくは、本発明の組成物は、単位用量形で存在する。
経口投与のための単位用量提示形は、錠剤又はカプセル形で存在することができ、そして必要に応じて、従来の賦形剤、例えば結合剤、充填剤、潤滑剤、流動促進剤、崩壊剤及び湿潤剤を含むことができる。
固形経口組成物は、混合、充填又は錠剤化の従来の方法により調製され得る。反復される混合操作が、多量の充填剤を用いるそれらの組成物全体に活性剤を分配するために使用され得る。そのような操作は、もちろん、当業界においては従来のことである。錠剤は、通常の製薬実務で周知の方法に従って、腸容性被膜により被覆される。
経口液体製剤は、例えばエマルジョン、シロップ又はエリキシルの形で存在することができ、又は使用の前、水又は他の適切なビークルによる再構成のために乾燥製品として提供され得る。そのような液体製剤は、従来の添加剤、例えば懸濁剤、例えばソルビトール、シロップ、メチルセルロース、ゼラチン、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ステアリン酸アルミニウムゲル、水素化食用脂;乳化剤、例えばレシチン、モノオレイン酸ソルビタン、又はアカシア;非水性ビークル(食用油を含んでいてもよいです)、例えばアーモンド油、ヤシ油、油性エステル、例えばグリセリン、プロピレングリコール、又はエチルアルコールのエステル;防腐剤、例えばメチルもしくはプロピルp−ヒドロキシベンゾエート又はソルビン酸;及び所望により、従来の風味剤又は着色剤を含むことができる。
非経口投与のために、流体単位用量形は、化合物及び滅菌ビークルを用いて、調製され、そして使用される濃度に依存して、ビークルに懸濁されるか又は溶解され得る。溶液の調製においては、化合物が、注射のために水に溶解され、そして適切なバイアル又はアンプル中への充填及び密封の前、フィルター滅菌され得る。好都合には、アジュバント、例えば局部麻酔薬、防腐剤及び緩衝剤がビークルに溶解され得る。安定性を高めるために、組成物は、バイアルに充填した後、凍結され、そして水が真空下で除去される。非経口懸濁液は、実質的に同じ手段で調製されるが、但し、活性化合物が、溶解される代わりに、ビークルに懸濁され、そして滅菌が濾過により達成され得ない。化合物は、滅菌ビークルに懸濁する前、酸化エチレンへの暴露により滅菌され得る。好都合には、界面活性剤又は湿潤剤が、化合物の均等な分配を促進するために、組成物に含まれる。組成物は投与方法に依存して、0.1〜99重量%、好ましくは10〜60重量%の活性物質を含むことができる。結合剤の例としては、アカシア、アルギン酸、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、デキストレート、デキストリン、デキストロース、エチルセルロース、ゼラチン、液体グルコース、グアーガム、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、マルトデキストリン、メチルセルロース、ポリメタクリレート、ポリビニルピロリドン、アルファ化デンプン、アルギン酸ナトリウム、ソルビトール、デンプン、シロップ、トラガカントを列挙することができる。
充填剤の例は、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、硫酸カルシウム、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、圧縮糖、粉砂糖、デキストレート、デキストリン、デキストロース、二塩基性リン酸カルシウム二水和物、二塩基性リン酸カルシウム、フルクトース、グリセリルパルミトステアレート、グリシン、水素化植物油1型、カオリン、乳糖、トウモロコシデンプン、炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム、マルトデキストリン、マンニトール、微結晶性セルロース、ポリメタクリレート、塩化カリウム、粉末セルロース、アルファ化デンプン、塩化ナトリウム、ソルビトール、デンプン、スクロース、糖球、タルク、第三リン酸カルシウム、キシリトールを包含する。
潤滑剤の例は、テアリン酸カルシウム、モノステアリン酸グリセリル、パルミトステアリン酸グリセリル、ステアリン酸マグネシウム、微結晶性セルロース、安息香酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリン酸、ステアリルフマル酸ナトリウム、タルク、ステアリン酸亜鉛を包含する。
流動促進剤の例は、コロイド状二酸化ケイ素、粉末セルロース、三ケイ酸マグネシウム、二酸化ケイ素、タルクを包含する。
崩壊剤の例は、アルギン酸、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、コロイド状二酸化ケイ素、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、グアーガム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、微結晶性セルロース、メチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポラクリリンカリウム、アルファ化デンプン、アルギン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、デンプングリコール酸ナトリウムを包含する。
医薬的に許容できる湿潤剤の例は、ラウリル硫酸ナトリウムである。
組成物は、従来の方法、例えば標準参考テキストに開示されるそれらの方法に従って、調製され、そして製剤化され、そして十分に当業者の範囲内である。例えば、固形経口組成物は、混合、充填又は錠剤化の従来の方法により調製され得る。反復される混合操作が、多量の充填剤を用いるそれらの組成物全体に活性剤を分配するために使用され得る。そのような操作は、もちろん、当業界においては従来のことである。錠剤は、通常の製薬実務で周知の方法に従って被覆される。
組成物は、所望により、使用のために書かれたか、又はプリントされた説明書を添付されたパックの形であっても良い。
有害な毒物学的効果は、上記に記載される用量範囲で、本発明の組成物又は方法には見出されなかった。さらに、本発明の組成物は、体液貯留、末梢性浮腫、肺浮腫、又は鬱血性心不全についての危険性を高めないで、糖尿病及びその関連する障害の治療のために適切であることが見出された。
1つの実施形態によれば、本発明は、下記式(I):
[式中、Rは、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アシル、アルコキシ、アルキルチオ、チオアルキル、アリールオキシ、アリールチオから選択され、そしてMは、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウム、亜鉛、リチウム、L−アルギニン、トロメタミン、L−リジン、メグルミン、ベネタミン、ピペラジン、ベンジルアミン、ジベンジルアミン、ジシクロヘキシルアミン、ジエチルアミン、ジフェニルアミン、α−ナフチルアミン、O−フェニレンジアミン、1,3−ジアミノプロパン、(S)−α−ナフチルエチルアミン、(S)−3−メトキシフェニルエチルアミン、(S)−4−メトキシフェニルエチルアミン、(S)−4−クロロフェニルエチルアミン、(S)−4−メチルフェニルエチルアミン、シンコニン、シンコニジン、(−)−キニン、ベンザチン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、イミダゾール、ジエチルアミン、エチレンジアミン、コリン、エポラミン、モルホリン、4−(2−ヒドロキシエチル)、N−N−ジエチルエタノールアミン、デアノール、ヒドラバミン、ベタイン、アンモニア、アダマンタンアミン、L−アダマンタンメチルアミン、トリメチルアミン、グルカミン、N−メチル、ピロリジンを表す]で表される化合物の特定の新規塩を提供する。
好ましい実施形態によれば、「R」は、チオアルキル及びアルコキシ、又はヒドロキシアルキル基を表し;さらに好ましい実施形態によれば、「R」は、−SCH又は−OCH基を表す。1つの実施形態によれば、それらの塩は、結晶又は非晶形、又は結晶又は非晶形の適切な混合物として存在することができる。さらなる実施形態によれば、各結晶形及び/又は非晶形は、結晶形、非晶形、又は結晶又は非晶形の種々の混合物の何れかの、水和化、溶媒和、非溶媒和、無水、溶媒を含まない、又は脱溶媒和物の何れかで独立して存在することができる。
1つの実施形態によれば、本発明の新規塩のいくつかは、不純酸と、適切な塩とを、適切な溶媒下で反応せしめることにより、式(I)の遊離酸の精製のために使用され得、そして次に、純粋酸が適切な技法により塩から得られる。式(I)の純粋な遊離酸はさらに、式(I)のマグネシウム及び他の治療塩に転換され得る。本発明の1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸カルシウム塩が提供される。1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸カルシウム塩は、結晶形及び/又は非晶形の何れかで存在することができ、それらの個々は、任意には、非晶形、溶媒を含まない形、水和化又は溶媒和形で存在することができる。好ましい実施形態によれば、カルシウム塩は結晶形で存在する。別の好ましい実施形態によれば、カルシウム塩は非晶形で存在する。
1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ナトリウム塩が提供される。1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ナトリウム塩は、結晶形及び/又は非晶形の何れかで存在することができ、それらの個々は、任意には、非晶形、水和化又は溶媒和形で存在することができる。好ましい実施形態によれば、ナトリウム塩は結晶形で存在する。別の好ましい実施形態によれば、ナトリウム塩は非晶形で存在する。
1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸カリウム塩が提供される。1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸カリウム塩は、結晶形及び/又は非晶形の何れかで存在することができ、それらの個々は、任意には、非晶形、水和化又は溶媒和形で存在することができる。好ましい実施形態によれば、カリウム塩は結晶形で存在する。別の好ましい実施形態によれば、カリウム塩は非晶形で存在する。
1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸亜鉛塩が提供される。1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸亜鉛塩は、結晶形及び/又は非晶形の何れかで存在することができ、それらの個々は、任意には、非晶形、水和化又は溶媒和形で存在することができる。好ましい実施形態によれば、亜鉛塩は結晶形で存在する。別の好ましい実施形態によれば、亜鉛塩は非晶形で存在する。
1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸リチウム塩が提供される。1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸リチウム塩は、結晶形及び/又は非晶形の何れかで存在することができ、それらの個々は、任意には、非晶形、水和化又は溶媒和形で存在することができる。
1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸L−アルギニン塩が提供される。1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸L−アルギニン塩は、結晶形及び/又は非晶形の何れかで存在することができ、それらの個々は、任意には、非晶形、水和化又は溶媒和形で存在することができる。
1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸トロメタミン塩が提供される。1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸トロメタミン塩は、結晶形及び/又は非晶形の何れかで存在することができ、それらの個々は、任意には、非晶形、水和化又は溶媒和形で存在することができる。
1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸L−リシン塩が提供される。1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸L−リシン塩は、結晶形及び/又は非晶形の何れかで存在することができ、それらの個々は、任意には、非晶形、水和化又は溶媒和形で存在することができる。
1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸メグルミン塩が提供される。1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸メグルミン塩は、結晶形及び/又は非晶形の何れかで存在することができ、それらの個々は、任意には、非晶形、水和化又は溶媒和形で存在することができる。
1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ベネタミン塩が提供される。1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ベネタミン塩は、結晶形及び/又は非晶形の何れかで存在することができ、それらの個々は、任意には、非晶形、水和化又は溶媒和形で存在することができる。
好ましい実施形態によれば、約10.0、10.3、14.5、15.1、15.7、16.7、17.4、17.9、18.6、19.2、19.8、21.3、23.2及び25.7で2θ±0.2°として表されるピークを有するその粉末X線回折パターンにより特徴づけられる本発明の(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ベネタミン塩が提供される。
さらに好ましくは実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ベネタミン塩の結晶形はさらに、図10に示されるようなその粉末X線回折パターン(PXRD)により特徴づけられる。
1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ピペラジン塩が提供される。1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ピペラジン塩は、結晶形及び/又は非晶形の何れかで存在することができ、それらの個々は、任意には、非晶形、水和化又は溶媒和形で存在することができる。
1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ベンジルアミン塩が提供される。1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ベンジルアミン塩は、結晶形及び/又は非晶形の何れかで存在することができ、それらの個々は、任意には、非晶形、水和化又は溶媒和形で存在することができる。
好ましい実施形態によれば、約14.8、16.8、17.5、18.3、19.3、20.8、22.6及び24.2で2θ±0.2°として表されるピークを有するその粉末X線回折パターンにより特徴づけられる本発明の(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ベンジルアミン塩が提供される。
さらに好ましくは実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ベンジルアミン塩の結晶形はさらに、図11に示されるようなその粉末X線回折パターン(PXRD)により特徴づけられる。
1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ジベンジルアミン塩が提供される。1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ジベンジルアミン塩は、結晶形及び/又は非晶形の何れかで存在することができ、それらの個々は、任意には、非晶形、水和化又は溶媒和形で存在することができる。
好ましい実施形態によれば、約8.72、16.8、18.5、19.1、19.6、20.6、21.6、22.5及び24.5で2θ±0.2°として表されるピークを有するその粉末X線回折パターンにより特徴づけられる本発明の(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ジベンジルアミン塩が提供される。
さらに好ましくは実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ジベンジルアミン塩の結晶形はさらに、図12に示されるようなその粉末X線回折パターン(PXRD)により特徴づけられる。
1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸イミダゾール塩が提供される。1つの実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸イミダゾール塩は、結晶形及び/又は非晶形の何れかで存在することができ、それらの個々は、任意には、非晶形、水和化又は溶媒和形で存在することができる。
好ましい実施形態によれば、約9.40、14.7、15.6、17.3、21.0、21.5、22.5及び26.2で2θ±0.2°として表されるピークを有するその粉末X線回折パターンにより特徴づけられる本発明の(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸イミダゾール塩が提供される。
さらに好ましくは実施形態によれば、(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸イミダゾール塩の結晶形はさらに、図14に示されるようなその粉末X線回折パターン(PXRD)により特徴づけられる。
分析方法:
i)クロマトグラフィー純度/関連物質(HPLCによる):
カラム:YMC−pack ODS−AM(タイプL)又は同等物;250×4.6mm、5μm
波長:294nm
カラム温度:30℃
移動相:[酢酸アンモニウム緩衝液:アセトニトリル]/[55:45]
流速:1ml/分
注入体積:5μl
保持時間:約10分
実行時間:60分
ii)クロマトグラフィーキラル純度(HPLCによる):
カラム:chiralcel OJ−H:250×4.6mm、5μm
波長:294nm
カラム温度:35℃
移動相:エタノール中、0.05%TFA:ヘキサン/(12:88)
流速:0.8ml/分
注入体積:5μl
実行時間:60分
iii)DSC(示差走査熱量計):
きれいなアルミニウムパンに、正確に2mg〜3mgのサンプルを計量し、フタを配置し、そして密封工程の助けにより、それを密封する。
計測器の詳細:
製造:Perkin Elmer
モデル:Pyris 1
ソフトウェア:Pyris 1
以下の記載の方法に従う:
初期温度:50℃
最終温度:300℃
加熱速度:10℃/分
ガス:窒素
ガス流:20ml/分
ブランク分析:DSC炉のサンプル及び参照区画に空のアルミニウムパンを配置することにより基準線補正についてブランクを分析し、そして温度範囲を用いて、及びインストゥルメンタルパラメーターに言及される加熱速度で走査を行う。
サンプル分析:DSC炉のサンプル区画にサンプル調製物及び参照区画にブランクアルミニウムパンを配置し、そして基準線補正のために上記ブランク分析下で得られた基線フィルを用いて、インストゥルメンタルパラメーターに言及される温度範囲及び加熱速度を用いて走査を実施する。
iv)XRPD方法:
サンプル調製:サンプルホルダープレート上に、分析されるべき十分な量のサンプルを配置し、そして別のプレートの助けにより、それを平らにし、滑らかな表面を達成する。以下のインストゥルメンタルパラメーター当たりの回折パターンを記録する。
使用される計測器:2k W XRD
モデル:MF2100
製造:Rigaku
計測器パラメーター:
1.X線:Cu/40kV/30mA
2.転換スリット:1°
3.散乱スリット:1°
4.受信スリット:0.15mm
5.フィルター:Ni−kβフィルター
6.計数器:シンチレーションカウンター
7.スキャンモード:連続
8.スキャン速度:4.000°/分
9.サンプリング幅:0.010°
10.走査軸:2θ/θ
11.走査範囲:2.0°〜40.0°
12.シータオフセット:0.000°
v)NMR分析:
1H NMRスペクトル及び13C NMRスペクトルを、Bruker AVANCE II 400MHz分光計機器を用いることにより、DMSO−d6溶媒におけるSaroglitazar塩について得た。
vi)質量スペクトル分析:
Saroglitazar塩についての質量スペクトルを、正/負の化学イオン化質量分析により、LCMS 2010 A SHIMADZU計測器を用いて得た。
1つの実施形態によれば、本発明に従って調製された式(I)の塩は好ましくは、少なくとも98%、より好ましくは、少なくとも99%の純度を有する。
1つの実施形態によれば、本発明の塩のいくつかは、式(I)における高純度酸を得るための中間体として使用される。
別の実施形態によれば、本発明の塩は、ヒト及び他の適切な種への使用のためにそれらの適切な医薬組成物に配合され得る。
従って、本発明は、哺乳類、例えばヒトにおける脂質異常症、高トリグリセリド血症、真性糖尿病、及びそれらの障害に関連する状態の治療法を提供し、ここで前記方法は、効果的で、非毒性の且つ医薬的に許容できる量の式(I)の化合物及び1又は2以上のDPP IV阻害剤を、その必要な哺乳類に投与することを含んで成る。
1つの実施形態によれば、本発明は、新規中間体を用いての式(I)の化合物を調製するための改良された方法を提供する。
本発明はさらに、次の非制限的実施例により例示されるが、それらは本発明を実施するための好ましい態様を表すために例示的である。本発明の範囲は、それらの特定の実施形態に制限されるものではなく、当業者の一般的理解内にあるそれらの情報及び知識と共に、本明細書の他の場所に開示される事と共に読み取られるべきである。
実施例1
(S)−α−エトキシ−4−[2−[−メチル−5−[4−(メチルチオ)フェニル]−1H−ピロール−1−イル]エトキシ]ベンゼンプロパン酸の(S)−α−1−フェニルエチルアミン塩の調製
乾燥した100mlの丸底フラスコに、メタノール(25L)を取り、そしてラセミ体α−エトキシ−4−[2−[−メチル−5−[4−(メチルチオ)フェニル]−1H−ピロール−1−イル]エトキシ]ベンゼンプロパン酸エチルエステル(6.3g)を、窒素下で、室温で添加した。水(6ml)に溶解された水酸化ナトリウム(0.591g)を、反応混合物に添加し、そして室温で3時間、攪拌し、加水分解を完結した。溶媒を、減圧下で除去した。水(65ml)を添加し、材料を濃縮した。不純物を溶媒洗浄により除去した。水性層を、酢酸により酸性化し、そして酢酸イソプロピルにより抽出した。酢酸イソプロピルの層を、硫酸ナトリウム上で乾燥した。続いて、(S)−α−フェニルエチルアミン(0.965g)を、反応に添加した。溶媒を蒸留し、最大の酢酸イソプロピルを除去した。これに、アセトニトリル(55ml)を添加し、そして室温で4時間、攪拌した。固形物を濾過し、そして乾燥した。収量:2.55g、HPLC純度:97.17%、キラル純度:94.19%。
実施例2
(S)−α−エトキシ−4−[2−[−メチル−5−[4−(メチルチオ)フェニル]−1H−ピロール−1−イル]エトキシ]ベンゼンプロパン酸の(S)−α−1−フェニルエチルアミン塩の調製
乾燥した20Lの丸底フラスコに、メタノール(6.868L)を取り、そしてラセミ体α−エトキシ−4−[2−[−メチル−5−[4−(メチルチオ)フェニル]−1H−ピロール−1−イル]エトキシ]ベンゼンプロパン酸エチルエステル(1.717g)を、窒素下で、室温で添加した。水(1.717L)に溶解された水酸化ナトリウム(153.95g)を、反応混合物に添加し、そして室温で3時間、攪拌し、加水分解を完結した。溶媒を、減圧下で除去した。水(17.17L)を濃縮された材料に添加した。不純物を溶媒洗浄により除去した。水性層を、酢酸により酸性化し、そして酢酸イソプロピルにより抽出した。酢酸イソプロピルの層を、硫酸ナトリウム上で乾燥した。続いて、(R)−α−フェニルエチルアミン(287g)を、反応に添加した。溶媒を蒸留し、最大の酢酸イソプロピルを除去した。これに、アセトニトリル(27.22L)を添加し、そして室温で24時間、攪拌した。固形物を濾過した。濾液に、(S)−α−フェニルエチルアミン(269.07g)を添加した。反応混合物を、室温で4.5時間、攪拌した。固形物を濾過し、そして乾燥した。収量:603g(72.76%の収率)、HPLC純度:99.21%、キラル純度:94.00%。
実施例3
(S)−α−エトキシ−4−[2−[−メチル−5−[4−(メチルチオ)フェニル]−1H−ピロール−1−イル]エトキシ]ベンゼンプロパン酸の(S)−α−1−フェニルエチルアミン塩の調製
乾燥した20Lの丸底フラスコに、メタノール(3.640L)を取り、そしてラセミ体α−エトキシ−4−[2−[−メチル−5−[4−(メチルチオ)フェニル]−1H−ピロール−1−イル]エトキシ]ベンゼンプロパン酸エチルエステル(910g)を、窒素下で、室温で反応混合物に添加した。水(910ml)に溶解された水酸化ナトリウム(84.38g)を、反応混合物に添加し、そして室温で3時間、攪拌し、加水分解を完結した。溶媒を、減圧下で除去した。水(9.1L)を添加し、材料を濃縮した。不純物を溶媒洗浄により除去した。水性層を、酢酸により酸性化し、そして酢酸イソプロピルにより抽出した。酢酸イソプロピルの層を、硫酸ナトリウム上で乾燥した。続いて、(R)−α−フェニルエチルアミン(196.65g)を、反応に添加した。溶媒を蒸留し、最大の酢酸イソプロピルを除去した。これに、アセトニトリル(6.570L)を添加し、そして室温で24時間、攪拌した。固形物を濾過した。濾液に、(S)−1−(4−ニトロフェニル)エチルアミン(26.96g)及び(S)−α−フェニルエチルアミン(176.98g)を添加した。反応混合物を、室温で4.5時間、攪拌した。固形物を濾過し、そして乾燥した。収量:338g(74.38%の収率)、HPLC純度:98.16%、キラル純度:98.76%。
同様に、(S)−α−エトキシ−4−[2−[−メチル−5−[4−(メチルチオ)フェニル]−1H−ピロール−1−イル]エトキシ]ベンゼンプロパン酸の(S)−α−1−フェニルエチルアミン塩を、異なったバッチにおいて調製し、そして結果を、下記に与えられる表1に要約する。
純度(HPLC):99.70%、キラル純度:99.57%
1H NMR : 1.04 (3H, t, J = 7.0 Hz, -CH3), 1.49 (3H,d, J = 6.8 Hz, -CH3), 2.35 (3H,s, -CH3), 2.50 (3H,s, -SCH3), 2.85 & 2.74 (2H,m, CH2), 3.46 & 3.18 (2H,m, CH2), 3.76 (2H, m, -CH), 4.17 (1H, q, -CH), 4.25 & 3.89 (4H, t, -CH2 & t, -CH2), 6.08 & 5.95 ( d, J = 3.27 Hz, 2 x CH (ピロール)), 6.58 (dd, J = 8.8 Hz, 2 x -ArH), 7.04 (dd, J = 8.8 Hz, 2 x ArH), 7.24 (m, 2 x ArH), 7.26 (m, 2 x ArH), 7.28 (m, 2 x ArH), 7.31 (m, 2 x ArH), 7.38 (m, 2 x ArH)。
13C NMR: 12.95, 15.28, 15.89, 22.13, 38.77 43.28, 51.20, 65.50, 66.97, 82.31, 107.25, 108.54, 113.86, 126.65, 128.32, 128.94, 129.69, 130.29, 130.42, 130.86, 132.09, 133.47, 137.22, 140.29, 156.62, 179.15。
ESIMS:438.2(M−1)((S)−α−エトキシ−4−[2−[−メチル−5−[4−(メチルチオ)フェニル]−1H−ピロール−1−イル]エトキシ]ベンゼンプロパン酸の分子イオンピーク)。IR:周波数(cm−1):3441.12,2970.48,2920.32,1624。
実施例7
(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸カルシウム塩の調製
250mlの丸底フラスコに、2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸の(S,S)(−、−)−α−メチルベンジルアミン(10.0g、0.017モル)塩を充填した。酢酸エチル(72ml)及び水(50ml)の溶液を、N雰囲気下でRTで添加し、50%HCl(4.8ml)溶液を添加し、そして10分間、攪拌した。有機層を分離し、そして水により洗浄した。溶媒を、回転蒸発器により真空下で50−55℃で蒸留した。遊離酸化合物を得た。250mlの三つ首フラスコに、上記油状塊状物(遊離酸化合物)を充填し、そしてメタノール(39ml)に溶解し、水酸化ナトリウム(3mlの水中、0.929g)(0.023モル)の溶液を添加し、そしてRTで15分間、攪拌した。反応塊状物を、10−15℃で冷却し、そして酢酸カルシウム(39mlの水中、2.05g)(0.011モル)の溶液を、15分以内に添加した。塩を沈殿し、そしてそれを30分間、攪拌した。固形物を濾過し、そして水により洗浄した。固形物を真空化で乾燥した。収量:8.0g(97.8%)、HPLC:純度:98.82%、キラル純度:99.52%。M.P.:175.7℃。
実施例8
(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ナトリウム塩の調製
250mlの丸底フラスコに、2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸の(S,S)(−、−)−α−メチルベンジルアミン(10.0g、0.017モル)塩を充填した。酢酸エチル(72ml)及び水(50ml)の溶液を、N雰囲気下でRTで添加し、50%HCl(4.8ml)溶液を添加し、そして10分間、攪拌した。有機層を分離し、そして水により洗浄した。溶媒を、回転蒸発器により真空下で50−55℃で蒸留した。遊離酸化合物を得た。250mlの三つ首フラスコに、上記油状塊状物(遊離酸化合物)を充填し、そしてメタノール(50ml)に溶解し、ナトリウムメトキシド(0.868g、0.016モル)の溶液を窒素雰囲気下で添加し、そしてRTで30分間、攪拌した。溶媒を、回転蒸発器を用いて蒸留した。固体材料を得た。固体材料をn−ヘプタンと共に粉砕し、そして15分間、攪拌した。n−ヘプタンの層をデカントし、そしてメタノール(40ml)に、再び固形物を溶解した。溶媒を蒸留し、そして回転蒸発器を用いて、真空下で固形物を乾燥した。収量:7.9g、HPLC:純度:98.50%、キラル純度:99.50%。M.P.:63.6℃。
実施例9
(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸カリウム塩の調製
250mlの丸底フラスコに、2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸の(S,S)(−、−)−α−メチルベンジルアミン(10.0g、0.017モル)塩を充填した。酢酸エチル(72ml)及び水(50ml)の溶液を、N雰囲気下でRTで添加し、50%HCl(4.8ml)溶液を添加し、そして10分間、攪拌した。有機層を分離し、そして水により洗浄した。溶媒を、回転蒸発器により真空下で50−55℃で蒸留した。遊離酸化合物を得た。250mlの三つ首フラスコに、上記油状塊状物(遊離酸化合物)を充填し、そしてメタノール(39ml)に溶解し、カリウムtert−ブトキシド(1.81g、0.016モル)の溶液を窒素雰囲気下で添加し、そしてRTで30分間、攪拌した。溶媒を、回転蒸発器を用いて蒸留した。固体材料を得た。固体材料をn−ヘキサン(50ml)と共に粉砕し、そして15分間、攪拌した。n−ヘプタンの層をデカントし、そしてメタノール(40ml)に、再び固形物を溶解した。溶媒を蒸留し、そして回転蒸発器を用いて、真空下で固形物を乾燥した。収量:7.6g(89.2%)、HPLC:純度:98.60%、キラル純度:99.56%。M.P.:60.4℃。
実施例10
(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸亜鉛塩の調製
250mlの丸底フラスコに、2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸の(S,S)−α−メチルベンジルアミン(10.0g、0.017モル)塩を充填した。酢酸エチル(72ml)及び水(50ml)の溶液を、N雰囲気下でRTで添加し、50%HCl(4.8ml)溶液を添加し、そして10分間、攪拌した。有機層を分離し、そして水により洗浄した。溶媒を、回転蒸発器により真空下で50−55℃で蒸留した。遊離酸化合物を得た。250mlの三つ首フラスコに、上記油状塊状物(遊離酸化合物)を充填し、そしてメタノールに溶解し、水酸化ナトリウム(40mの水中、0.929g、0.023モル)の溶液を添加し、そしてRTで15分間、攪拌した。反応塊状物を、10−15℃で冷却し、そして酢酸亜鉛(40mlの水中、2.55g、0.011モル)の溶液を、5分で添加した。塩を沈殿し、そしてさらに30分間、攪拌した。固形物を濾過し、そして水により洗浄した。固形物を真空下で乾燥した。収量:8.2g(97.5%)、HPLC:純度:98.97%、キラル純度:99.55%。M.P.:78.5℃。
実施例11
(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸リチウム塩の調製
250mlの丸底フラスコに、2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸の(S,S)−α−メチルベンジルアミン(10.0g、0.017モル)塩を充填した。酢酸エチル(72ml)及び水(50ml)の溶液を、N雰囲気下でRTで添加し、50%HCl(4.8ml)溶液を添加し、そして10分間、攪拌した。有機層を分離し、そして水により洗浄した。溶媒を、回転蒸発器により真空下で50−55℃で蒸留した。遊離酸化合物を得た。250mlの三つ首フラスコに、上記油状塊状物(遊離酸化合物)を充填し、そしてメタノール(50ml)に溶解し、水酸化リチウム一水和物(4mlの水中、0.676g、0.016モル)の溶液を窒素雰囲気下で添加し、そしてRTで30分間、攪拌した。溶媒を、回転蒸発器を用いて蒸留した。固体材料を得た。固体材料をn−ヘキサン(50ml)により処理し、そして15分間、攪拌した。n−ヘキサンの層をデカントし、そしてメタノール(40ml)に、再び固形物を溶解した。溶媒を蒸留し、そして回転蒸発器を用いて、真空下で固形物を乾燥した。収量:8.0g(定量的)、HPLC:純度:98.31%、キラル純度:99.60%。M.P.:85.5℃。
実施例12
(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸L−アルギニン塩の調製
250mlの丸底フラスコに、2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸の(S,S)−α−メチルベンジルアミン(10.0g、0.017モル)塩を充填した。酢酸エチル(72ml)及び水(50ml)の溶液を、N雰囲気下でRTで添加し、50%HCl(4.8ml)溶液を添加し、そして10分間、攪拌した。有機層を分離し、そして水により洗浄した。溶媒を、回転蒸発器により真空下で50−55℃で蒸留した。遊離酸化合物を得た。250mlの三つ首フラスコに、上記油状塊状物(遊離酸化合物)を充填し、そしてメタノール(50ml)に溶解し、リチウムアルギニン(12mlの水中、2.8g、0.016モル)の溶液を窒素雰囲気下で添加し、そしてRTで30分間、攪拌した。溶媒を、回転蒸発器を用いて蒸留した。粘性材料を得た。粘性材料をn−ヘキサン(50ml)により処理し、そして15分間、攪拌した。n−ヘキサンの層をデカントし、そしてメタノール(40ml)に、再び固形物を溶解した。溶媒を蒸留し、そして回転蒸発器を用いて、真空下で固形物を乾燥した。収量:10.0g(91.3%)、HPLC:純度:98.67%、キラル純度:99.48%。M.P.:108.6℃。
実施例13
(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸トロメタミン塩の調製
250mlの丸底フラスコに、2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸の(S,S)−α−メチルベンジルアミン(10.0g、0.017モル)塩を充填した。酢酸エチル(85ml)及び水(60ml)の溶液を、N雰囲気下でRTで添加し、50%HCl(5.2ml)溶液を添加し、そして10分間、攪拌した。有機層を分離し、そして水により洗浄した。溶媒を、回転蒸発器により真空下で蒸留した。遊離酸化合物を得た。250mlの三つ首フラスコに、上記油状塊状物(遊離酸化合物)を充填し、そしてメタノール(70ml)に溶解し、トロメタミン(5mlの水中、2.34g、0.019モル)の溶液をRTで窒素雰囲気下で添加し、そして30分間、攪拌した。溶媒を、回転蒸発器を用いて蒸留した。固体材料を得た。固体材料をn−ヘキサン(50ml)により処理し、そして15分間、攪拌した。n−ヘキサンの層をデカントし、そしてDCM(50ml)に、再び固形物を溶解した。溶媒を蒸留し、そして回転蒸発器を用いて、真空下で固形物を乾燥した。収量:10.011.2g(93.3%)、HPLC:純度:98.40%、キラル純度:99.43%。M.P.:69.0℃。
実施例14
(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸L−リシン塩の調製
250mlの丸底フラスコに、2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸の(S,S)−α−メチルベンジルアミン(10.0g、0.017モル)塩を充填した。酢酸エチル(72ml)及び水(50ml)の溶液を、N雰囲気下でRTで添加し、50%HCl(4.8ml)溶液を添加し、そして10分間、攪拌した。有機層を分離し、そして水により洗浄した。溶媒を、回転蒸発器により真空下で蒸留した。遊離酸化合物を得た。250mlの三つ首フラスコに、上記油状塊状物(遊離酸化合物)を充填し、そしてメタノール(50ml)に溶解し、L−リシン(8mlの水中、2.4g、0.016モル)の溶液をRTで窒素雰囲気下で添加し、そして30分間、攪拌した。溶媒を、回転蒸発器を用いて蒸留した。粘性材料を得た。固体材料をn−ヘキサン(50ml)により処理し、そして15分間、攪拌した。n−ヘキサンの層をデカントし、そしてメタノールに、再び固形物を溶解した。溶媒を蒸留し、そして回転蒸発器を用いて、真空下で固形物を乾燥した。収量:8.8g(84.2%)、HPLC:純度:98.91%、キラル純度:99.46%。M.P.:82.4℃。
実施例15
(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のメグルミン塩(すなわち、N−メチル−D−グルカミン)の調製
100mlの丸底フラスコに、2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸の(S,S)−α−メチルベンジルアミン(5.0g、8.93mモル)塩を充填した。酢酸エチル(35ml)及び水(25ml)の溶液を、N雰囲気下でRTで添加した。前記懸濁液に、4mlの希HCl(2mlの水+2mlのHCl)溶液を添加し、そして10分間、攪拌した。有機層を分離し、そして水、続いて塩化ナトリウム溶液により洗浄し、そして硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を、真空下で回転蒸発器を用いて蒸留した。遊離酸化合物を得た。この油状塊状物(遊離酸化合物)に、メタノール(25ml)を添加し、そして攪拌し、完全に溶解した。明るい赤みを帯びた溶液に、窒素雰囲気下でRTで、メグルミン(この1.6gが、10mlのメタノール及び3mlの水に溶解され、8.0mモル)の溶液を添加した。透明な溶液を、窒素雰囲気下で10分間、攪拌した。溶媒を、回転蒸発器を用いて蒸留した。粘性の材料を得た。再び、25mlのメタノールを、その粘性の材料に添加した。透明な溶液を得た後、溶媒を、真空下で45−50℃で蒸留した。固形物を得た。その固形物に、n−ヘキサンを添加し、そして15分間、攪拌した。n−ヘキサンをデカントした。この操作を、さらに2度、反復し、易流動性固形物を得た。この固形物を、真空下で40℃で2時間、乾燥した。収量:4.850g(85.56%)、HPLC:純度:99.15%、キラル純度:99.40%。M.P.:72.7℃。
実施例16
(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のベネタミン塩(すなわち、N−ベンジル−2−フェニルエチルアミン)の調製
250mlの丸底フラスコに、2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸の(S,S)−α−メチルベンジルアミン(0.500g、0.892mモル)塩を充填した。酢酸エチル(3.5ml)及び水(2.5ml)の溶液を、N雰囲気下でRTで添加した。前記懸濁液に、1mlの希HCl溶液を添加し、そして10分間、攪拌し、固形物を、完全に溶解した。有機層を分離し、そして水により洗浄した。層を、硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして溶媒を、真空下で回転蒸発器を用いて蒸留した。遊離酸化合物を得た。この油状塊状物(遊離酸化合物)に、アセトニトリル(2ml)を添加し、そして攪拌し、完全に溶解した。明確な赤みを帯びた溶液に、ベネタミン(0.188g、0.982mモル)を、N雰囲気下でRTで添加した。濁った溶液を、N雰囲気下で室温で3時間、攪拌した。0−5℃で一晩、維持した。溶媒を、真空下で蒸留した。粘性の材料を得た。n−ヘキサン(10ml)を添加し、そして15分間、攪拌した。n−ヘキサンをデカントした。固形物を、真空下で40℃で2時間、乾燥した。収量:0.530g(91.0%)、HPLC:純度:96.97%、キラル純度:100%。M.P.:103.1℃。
実施例17
(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸ピペラジン塩の調製
50mlの丸底フラスコに、2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸の(S,S)−α−メチルベンジルアミン(10.0g、0.017モル)塩を充填した。酢酸エチル(21ml)及び水(15ml)の溶液を、N雰囲気下でRTで添加し、50%HCl(2.0ml)溶液を添加し、そして10分間、攪拌した。有機層を分離し、そして水により洗浄した。溶媒を、回転蒸発器により真空下で蒸留した。遊離酸化合物を得た。50mlの三つ首フラスコに、上記油状塊状物(遊離酸化合物)を充填し、そしてメタノール(25ml)に溶解し、ピペラジン(10mlのメタノール中、0.415g、0.004モル)の溶液をRTで窒素雰囲気下で添加し、そして30分間、攪拌した。溶媒を、真空下で蒸留した。粘性材料を得た。粘性材料をn−ヘキサン(50ml)により処理し、そして15分間、攪拌した。n−ヘキサンの層をデカントし、そしてアセトン(10ml)に、再び固形物を溶解した。溶媒を蒸留し、そして回転蒸発器を用いて、真空下で固形物を乾燥した。収量:2.8g、HPLC:純度:97.62%、キラル純度:99.62%。M.P.:74.5℃。
実施例18
(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のベンジルアミン塩の調製
250mlの丸底フラスコに、2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸の(S,S)(−、−)−α−メチルベンジルアミン(10.0g、17.8mモル)塩を充填した。酢酸エチル(70ml)及び水(50ml)の溶液を、N雰囲気下でRTで添加した。前記懸濁液に、7mlの希HCl溶液を添加し、そして10分間、攪拌した。有機層を分離し、そして水により洗浄した。層を、硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を、真空下で回転蒸発器を用いて蒸留した。遊離酸化合物を得た。この油状塊状物(遊離酸化合物)に、アセトニトリル(100ml)を添加し、そして攪拌し、完全に溶解した。明確な赤みを帯びた溶液に、ベンジルアミン(1.9g、17.8mモル)を、N雰囲気下でRTで添加した。濁った溶液を、N雰囲気下で室温で1時間、攪拌した。沈殿された固形物を濾過し、アセトニトリルにより洗浄した。易流動性固形物を、50−55℃で乾燥した。収量:8.5g(85.56%)、HPLC:純度:97.44%、キラル純度:ND,M.P.:123℃。ESI−MS:(M+H):547.4。
実施例19
(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のジベンジルアミン塩の調製
250mlの丸底フラスコに、2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸の(S,S)(−、−)α−メチルベンジルアミン(10.0g、17.8mモル)塩を充填した。酢酸エチル(70ml)及び水(50ml)の溶液を、N雰囲気下でRTで添加した。前記懸濁液に、7mlの希HCl溶液を添加し、そして10分間、攪拌した。有機層を分離し、そして水により洗浄した。層を、硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を、真空下で回転蒸発器を用いて蒸留した。遊離酸化合物を得た。この油状塊状物(遊離酸化合物)に、アセトニトリル(35ml)を添加し、そして攪拌し、完全に溶解した。明確な赤みを帯びた溶液に、ジベンジルアミン(3.5g、17.8mモル)を、N雰囲気下でRTで添加した。濁った溶液を、N雰囲気下で室温で1時間、攪拌した。沈殿された固形物を濾過し、アセトニトリルにより洗浄した。易流動性固形物を、50−55℃で乾燥した。収量:9.2g(81.0%)、HPLC:純度:97.16%、キラル純度:100%。M.P.:61.5℃。
実施例20
(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のエポラミン[すなわち、2−(ピロリジン−1−イル)エタノール]塩の調製
50mlの丸底フラスコに、2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸の(S,S)(−、−)α−メチルベンジルアミン(5.0g、8.9モル)塩を充填した。酢酸エチル(35ml)、続いて水(25ml)の溶液を、N雰囲気下でRTで添加した。この懸濁液に、3.5mlの希HCl溶液を添加し、そして10分間、攪拌し、固形物を完全に溶解した。層を分離した。有機層を、水(20ml×2)、続いてブライン(20ml×1)により洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして溶媒を、真空下で蒸留した(遊離酸化合物を、油状物として得た)。この油状塊状物(遊離酸化合物)に、アセトニトリル(30ml)を添加し、そして攪拌し、完全に溶解した。明確な赤みを帯びた溶液に、2−(ピロリジン−1−イル)エタノール(1.03g、8.92mモル)を、N雰囲気下でRTで添加し、濁った溶液を、N雰囲気下で室温で3時間、攪拌した。0−5℃で一晩、維持した。固形物は沈殿せず、溶媒を、真空下で蒸留した。粘性の材料を得た。n−ヘキサン(2×50ml)と共に粉砕し、n−ヘキサン層をデカントし、次に再び、塩化メチレン(10ml)に溶解し、攪拌下でn−ヘプタンに添加し(固形物は沈殿せず)、真空下で50−55℃で溶媒を蒸留した。収量:5.1g(定量的)、HPLC:純度:96.76%、キラル純度:99.82%。
実施例21
(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のイミダゾール[すなわち、1H−イミダゾール]塩の調製
100mlの丸底フラスコに、2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸の(S,S)(−、−)α−メチルベンジルアミン(5.0g、8.92モル)塩を充填し、酢酸エチル(35ml)、続いて水(25ml)を、N雰囲気下でRTで添加した。この懸濁液に、3.4mlの希HCl溶液を添加し、そして10分間、攪拌し、固形物を完全に溶解した。層を分離した。有機層を、水(20ml×2)により洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして溶媒を、真空下で蒸留した(遊離酸化合物を、油状物として得た、4.2g)。この油状塊状物(遊離酸化合物)に、アセトニトリル(30ml)を添加し、そして攪拌し、完全に溶解した。明確な赤みを帯びた溶液に、10mlのアセトニトリルに溶解された1H−イミダゾール(0.608g、8.92mモル)を、N雰囲気下でRTで添加し、濁った溶液を、N雰囲気下で室温で2時間、攪拌した。0−5℃で一晩、維持した。溶媒を、真空下で完全に蒸留し、n−ヘキサン(2×50ml)を添加し、そして10分間、攪拌し、n−ヘキサンをデカントし、油状材料を、塩化メチレン(10ml)に溶解し、攪拌下で100mlのn−ヘプタン中に投入し、粘性の半固形物をスクラッチし、そして室温で1時間、攪拌した。易流動性固形物を濾過し、n−ヘプタン(2×20ml)により洗浄し、吸引乾燥した。固形物を、真空下で、50−55℃で乾燥した。収量:4.2g(93%)、HPLC:純度:97.00%、キラル純度:100%。M.P.:106.6℃。
実施例22
(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のトリエタノールアミン塩の調製
250mlの丸底フラスコに、2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸の(S,S)(−、−)α−メチルベンジルアミン(5.0g、8.92モル)塩を充填し、酢酸エチル(35ml)、続いて水(25ml)を、N雰囲気下でRTで添加した。この懸濁液に、3.5mlの希HCl溶液を添加し、そして10分間、攪拌し、固形物を完全に溶解した。層を分離した。有機層を、水(30ml×2)、続いてブライン(30ml×1)により洗浄した。硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして溶媒を、真空下で蒸留した(遊離酸化合物を、油状物として得た、4.3g)。この油状塊状物(遊離酸化合物)に、アセトニトリル(30ml)を添加し、そして攪拌し、完全に溶解した。明確な赤みを帯びた溶液に、10mlのアセトニトリルに溶解されたトリエタノールアミン(1.34g、8.92mモル)を、N雰囲気下でRTで添加し、透明な溶液を、N雰囲気下で室温で2−3時間、攪拌した。0−5℃で一晩、維持した。溶媒を、真空下で完全に蒸留し、n−ヘキサン(10ml)を添加し、そして10分間、攪拌し、n−ヘキサンを蒸留し、油状材料を、塩化メチレン(10ml)に溶解し、攪拌下で100mlのn−ヘプタン中に投入し、粘性の油状材料をスクラッチし、そして室温で2時間、攪拌した。固形物は沈殿されず、溶媒を、真空下で50−55℃で蒸留した。油状/ペースト状材料を得た。収量:5.8g(定量的収率)、HPLC:純度:96.80%、キラル純度:100%。
実施例23
(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のエタノールアミン塩の調製
50mlの丸底フラスコに、2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸の(S,S)(−、−)α−メチルベンジルアミン(5.0g、8.92モル)塩を充填し、酢酸エチル(35ml)、続いて水(25ml)を、N雰囲気下でRTで添加した。この懸濁液に、3.5mlの希HCl溶液(1.7mlのHCl及び1.7mlの水)を添加し、そして10分間、攪拌し、固形物を完全に溶解した。層を分離した。有機層を、水(20ml×2)、続いてブライン(20ml×1)により洗浄した。硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして溶媒を、真空下で蒸留した(遊離酸化合物を、油状物として得た)。この油状塊状物(遊離酸化合物)に、アセトニトリル(30ml)を添加し、そして攪拌し、完全に溶解した。明確な赤みを帯びた溶液に、10mlのアセトニトリルに溶解されたモノエタノールアミン(0.546g、8.92mモル)を、N雰囲気下でRTで添加し、濁った溶液を、N雰囲気下で室温で2時間、攪拌した。溶媒を、真空下で完全に蒸留し、油状材料を塩化メチレン(10ml)に溶解し、撹拌下で100mlのn−ヘプタン中に投入し、粘性の油状材料をスクラッチし、そして室温で1時間、攪拌した。固形物は沈殿されず、溶媒を、真空下で50−60℃で蒸留した。油状/ペースト状材料を得た。収量:4.7g(定量的収率)、HPLC:純度:97.06%、キラル純度:100%。
実施例24
(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のコリン塩(すなわち、2−ヒドロキシ−N,N,N−トリメチルエタナミ水酸化又は水酸化コリン)の調製
50mlの丸底フラスコに、2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸の(S,S)(−、−)α−メチルベンジルアミン(3.0g、5.35モル)塩を充填し、酢酸エチル(21ml)、続いて水(15ml)を、N雰囲気下でRTで添加した。この懸濁液に、2mlの希HCl溶液(1mlのHCl及び1mlの水)を添加し、そして10分間、攪拌し、固形物を完全に溶解した。層を分離した。有機層を、水(15ml×2)により洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして溶媒を、真空下で蒸留した(遊離酸化合物を、油状物として得た−2.4g)。この油状塊状物(遊離酸化合物−2.4g)に、アセトニトリル(15ml)を添加し、そして攪拌し、完全に溶解した。明確な赤みを帯びた溶液に、3.24mlの20%水酸化コリン(0.649g、5.35mモル)を、N雰囲気下でRTで添加し、濁った溶液を、N雰囲気下で室温で2時間、攪拌した。一晩、凍結下で維持した。溶媒を、真空下で完全に蒸留し、ガム状材料を得、n−ヘキサン(30ml)を添加し、撹拌し、そしてデカントし、再び、n−ヘキサン(30ml)を添加し、撹拌し、そしてデカントし、ガム状材料を塩化メチレン(10ml)に溶解し、撹拌下で100mlのn−ヘプタン中に投入し、粘性の油状材料をスクラッチし、そして室温で2時間、攪拌した。固形物は沈殿されず、溶媒を、真空下で50−60℃で蒸留した。収量:2.9g(100%)、HPLC:純度:94.01%、キラル純度:100%。
実施例25
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸の(S)−α−フェニルエチルアミン塩の調製
50mlのフラスコにおいて、(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸の(S)−α−フェニルエチルアミン塩(5g)、水(5ml)及び酢酸イソプロピル(25ml)を、N雰囲気下で25−30℃で混合した。この混合物に、35%濃HCl(1.11ml)を、攪拌下でゆっくり添加した。それを、固形物が完全に溶解されるまで、25−30℃で激しく攪拌した。それを、分液漏斗に移した。有機層を集め、そして水(2.5ml)により洗浄した。それを、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を、Buchi Rota蒸発器上で、減圧下で蒸留し、濃液体を得た。(重量:3.9g)。
実施例26
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸の遊離酸の調製
50mlのフラスコにおいて、(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸のマグネシウム塩(2g)、水(2ml)及び酢酸エチル(10ml)を、N雰囲気下で25−30℃で混合した。この混合物に、35%濃HCl(0.55ml)を、攪拌下でゆっくり添加した。それを、固形物が完全に溶解されるまで、25−30℃で激しく攪拌した。それを、分液漏斗に移した。有機層を集め、そして水(2×2ml)により洗浄した。それを、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を、Buchi Rota蒸発器上で、減圧下で蒸留し、濃厚な液体遊離酸を得た。(重量:1.9g)。
実施例27
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸のジシクロヘキシルアミン塩の調製
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸(3.9g)を、新しく調製し、そしてアセトニトリル(25ml)に25−30℃で溶解した。この透明な溶液に、ジシクロヘキシルアミン(1.61g)を、攪拌下で添加し、そして25−30℃で24時間、攪拌し、固体塩を沈殿した。それを、アセトニトリル(15ml)により希釈した。ジシクロヘキシルアミン塩を濾過し、そしてアセトニトリル(3×5ml)により洗浄した。それを、フラスコにおいて真空下で乾燥した。
Wt.:2.3g,%Y−41.6%,HPLCによる%純度−98.9%,m.p.98−100℃
1H NMR (CDCl3,300MHz): δ1.08 (t, 3H), 1.11-1.1.24 (m, 5H), 1.40-1.44 (m, 5H), 1.60 (m, 2H), 1.75-1.79 (m, 4H), 1.97-2.00 (m, 4H), 2.36 (s, 3H), 2.50 (s, 3H), 2.83-2.95 (m,4H), 3.27 (m, 1H), 3.62 (m, 1H), 3.76 (m, 1H), 3.89 (t, 2H), 4.24 (t, 2H), 5.94 (d, 1H, J=3.3 Hz), 6.08 (d, 1H, J=3.3 Hz), 6.59 (d, 2H, J=8.7 Hz), 7.15 (d, 2H, J=8.7 Hz), 7.26-7.34 (m, 4H)。
実施例28
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸の(S)−α−ナフチルエチルアミン塩の調製
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸(1.95g)を、新しく調製し、そしてアセトニトリル(20ml)に25−30℃で溶解した。この透明な溶液に、(S)−α−ナフチルエチルアミン(0.763g)を、攪拌下で添加し、固体塩を沈殿した。それを、還流温度に加熱し、そして80−82℃で10分間、攪拌した。それを、25−30℃に冷却し、そして25−30℃で15分間、攪拌した。(S)−α−ナフチルエチルアミン塩を濾過し、そしてアセトニトリル(3×10ml)により洗浄した。それを、フラスコにおいて真空下で乾燥した。
Wt.:2.2g,%Y−80.9%,HPLCによる%純度−98.9%,m.p.153−154℃
1H NMR (CDCl3,300MHz): δ0.95 (t, 3H), 1.65 (d, 3H), 2.33 (s, 3H), 2.48 (s, 3H), 2.56 (m, 1H), 2.71 (m, 1H), 3.03 (m, 1H), 3.37 (m, 1H), 3.62 (m, 1H), 3.83 (t, 2H), 4.22 (t, 2H), 5.14 (q, 1H), 5.94 (d, 1H, J=3.3 Hz), 6.08 (d, 1H, J=3.3 Hz), 6.48 (d, 2H, J=8.7 Hz), 6.86 (d, 2H, J=8.7 Hz), 7.23-7.31 (m, 4H), 7.44-7.53 (m, 3H), 7.74 (m, 2H), 7.82 (m, 1H), 7.98 (m, 1H)。m/z: 440 (M+H)+, 100%。
実施例29
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸の(S)−α−メトキシフェニルエチルアミン塩の調製
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸(1.56g)を、新しく調製し、そしてアセトニトリル(15ml)に25−30℃で溶解した。この透明な溶液に、(S)−α−メトキシフェニルエチルアミン(0.540g)を、攪拌下で添加し、そして25−30℃で24時間、攪拌し、固体塩を沈殿した。(S)−α−メトキシフェニルエチルアミン塩を濾過し、そしてアセトニトリル(3×3ml)により洗浄した。それを、フラスコにおいて真空下で乾燥した。
Wt.:1.7g,%Y−80.9%,HPLCによる%純度−98.5%,m.p.139−141℃
1H NMR (CDCl3,300MHz):δ0.98 (t, 3H), 1.51 (d, 3H), 2.35 (s, 3H), 2.49 (s, 3H), 2.61 (m, 1H), 2.76 (m, 1H), 3.06 (m, 1H), 3.40 (m, 1H), 3.63 (m, 1H), 3.71 (s, 3H), 3.89 (t, 2H), 4.15 (q, 1H), 4.25 (t, 2H), 5.37 (s,br, -NH2, 2H), 5.94 (d, 1H, J=3.3 Hz), 6.07 (d, 1H, J=3.3 Hz), 6.55 (d, 2H, J=8.7 Hz), 6.77 (m, 1H), 6.99 (m, 4H), 7.18-7.33 (m, 5H)。m/z: 440 (M+H)+ , 100%。
次の塩を、当業者の範囲内にある適切な修飾を伴って、上記方法に類似する方法に従って調製した。
実施例30
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸の(S)−α−4−メトキシフェニルアミン塩の調製
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸(1.56g)を、アセトニトリル下で、(S)−α−4−メトキシフェニルアミン(0.555g)と反応せしめた。
Wt.:1.9g,%Y−90.4%,HPLCによる%純度−98.6%,m.p.145−147℃
1H NMR (CDCl3,300MHz):δ0.96 (t, 3H), 1.51 (d, 3H), 2.35 (s, 3H), 2.49 (s, 3H), 2.58 (m, 1H), 2.71 (m, 1H), 2.98 (m, 1H), 3.36 (m, 1H), 3.55 (m, 1H), 3.66 (t, 3H), 3.89 (t, 2H), 4.14 (q, 1H), 4.25 (m, 2H), 5.80 (s, br, 2H, -NH2), 5.94 (d, 1H, J=3.3 Hz), 6.08 (d, 1H, J=3.3 Hz), 6.56 (d, 2H, J=8.7 Hz), 6.76 (d, 2H, J=8.7 Hz), 6.98 (d, 2H), 7.24-7.36 (m, 6H)。m/z: 440 (M+H)+ , 100%。
実施例31
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸の(S)−α−4−クロロフェニルエチルアミン塩の調製
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸(1.56g)を、アセトニトリル下で、(S)−α−4−クロロフェニルエチルアミン(0.555g)と反応せしめた。
Wt.:1.9g,%Y−89.6%,HPLCによる%純度−98.5%,m.p.161−163℃
1H NMR (CDCl3,300MHz): ・・0.99 (t, 3H), 1.47 (d, 3H), 2.35 (s, 3H), 2.49 (s, 3H), 2.68 (m, 1H), 2.78 (m, 1H), 3.10 (m, 1H), 3.35 (m, 1H), 3.66 (dd, 1H), 3.90 (t, 2H), 4.10 (q, 1H), 4.26 (t, 2H), 4.74 (s,br, 2H, -NH2), 5.94 (d, 1H, J=3.3 Hz), 6.08 (d, 1H, J=3.3 Hz), 6.57 (d, 2H, J=8.7 Hz), 6.99 (d, 2H), 7.24-7.35 (m, 8H)。m/z: 440 (M+H)+ , 100%。
実施例−32
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸の(S)−α−4−メチルフェニルエチルアミン塩の調製
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸(1.56g)を、アセトニトリル下で、S)−α−4−メチルフェニルエチルアミン(0.482g)と反応せしめた。
Wt.:1.85g,%Y−90.2%,HPLCによる%純度−98.6%,m.p.152−154℃
1H NMR (CDCl3,300MHz): δ0.97 (t, 3H), 1.51 (d, 3H), 2.24 (s, 3H), 2.35 (s, 3H), 2.49 (s, 3H), 2.58 (m, 1H), 2.71 (m, 1H), 2.99 (m, 1H), 3.36 (m, 1H), 3.55 (dd, 1H), 3.90 (t, 2H), 4.17 (q, 1H), 4.25 (m, 2H), 5.60 (s, br, -NH2), 5.94 (d, 1H, J=3.3 Hz), 6.08 (d, 1H, J=3.3 Hz), 6.56 (d, 2H, J=8.7 Hz), 6.97 (d, 2H, J=8.7 Hz), 7.06 (d, 2H), 7.24-7.33 (m, 6H)。m/z: 440 (M+H)+ , 100%。
実施例33
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸の1−アダマンタンアミン塩の調製
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸(1.95g)を、(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸(2g)のMg塩から、新しく調製し、そしてエチルアセトン(10ml)に25−30℃で溶解した。この透明な溶液に、1−アダマンタンアミン(0.670g)を、攪拌下で添加し、そして25−30℃で1.5時間、攪拌し、固体塩を沈殿した。それを、40mlの酢酸エチルにより希釈した。1−アダマンタンアミン塩を濾過し、そして酢酸エチル(2×10ml)により洗浄した。それを、フラスコにおいて真空下で乾燥した。
Wt.:1.9g,%Y−72.0%,HPLCによる%純度−98.7%。
実施例34
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸の1−アダマンタンメチルアミン塩の調製
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸の1−アダマンタンメチルアミン塩を、(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸から、上記方法に従って調製した。
Wt.:0.7g,%Y−52.0%,HPLCによる%純度−99.1%。
実施例35
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸のジフェニルアミン塩の調製
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸(3.9g)を、新しく調製し、そしてアセトニトリル(40ml)に、25−30℃で溶解した。この透明な溶液にジフェニルアミン(1.5g)を、攪拌下で添加し、そして25−30℃で2時間、攪拌した。それを0−5℃に冷却し、そして20時間、攪拌した。固形物は沈殿されなかった。溶媒を、Buchi Rota蒸発器上で、減圧下で蒸留し、濃液体を得た。
Wt.:5.1g,%Y−94.0%。
実施例36
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸のジエチルアミン塩の調製
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸(1.95g)を、新しく調製し、そして酢酸イソプロピル(20ml)に、25−30℃で溶解した。この透明な溶液にジエチルアミン(0.46g)を、攪拌下で添加し、そして25−30℃で18時間、攪拌し、固形物は沈殿されなかった。溶媒を、Buchi Rota蒸発器上で、減圧下で蒸留し、濃液体を得た。
Wt.:2.2g,%Y−96.9%。
実施例−37
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸のα−ナフチルアミン塩の調製
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸(3.9g)を、新しく調製し、そしてアセトニトリル(40ml)に、25−30℃で溶解した。この透明な溶液にα−ナフチルアミン(1.27g)を、攪拌下で添加し、そして25−30℃で2時間、攪拌した。それを0−5℃に冷却し、そして20時間、攪拌し、固形物は沈殿されなかった。溶媒を、Buchi Rota蒸発器上で、減圧下で蒸留し、濃液体を得た。
Wt.:4.8g,%Y−92.8%。
実施例−38
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸のO−フェニレンジアミン塩の調製
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸(3.9g)を、新しく調製し、そしてアセトニトリル(20ml)に、25−30℃で溶解した。この透明な溶液にO−フェニレンジアミン(0.970g)を、攪拌下で添加し、そして25−30℃で3時間、攪拌した。それを0−5℃に冷却し、そして20時間、攪拌し、固形物は沈殿されなかった。溶媒を、Buchi Rota蒸発器上で、減圧下で蒸留し、濃液体を得た。
Wt.:4.6g,%Y−94.0%。
実施例−39
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸の1,3−ジアミノプロパン塩の調製
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸(1.95g)を、新しく調製し、そしてアセトニトリル(10ml)に、25−30℃で溶解した。この透明な溶液に1,3−ジアミノプロパン(0.330g)を、攪拌下で添加し、そして25−30℃で1時間、攪拌した。それを0−5℃に冷却し、そして1時間、攪拌し、液体が分離された。溶媒を、Buchi Rota蒸発器上で、減圧下で蒸留し、濃液体を得た。
Wt.:1.95g,%Y−85.1%。
実施例−40
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸のトリチルアミン塩の調製
(S)−2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)プロパン酸(1.95g)を、新しく調製し、そして酢酸エチル(10ml)に、25−30℃で溶解した。この透明な溶液にトリチルアミン(1.15g)を、攪拌下で添加し、そして25−30℃で24時間、攪拌し、固形物は沈殿されなかった。溶媒を、Buchi Rota蒸発器上で、減圧下で蒸留し、濃液体を得た。
Wt.:3.0g,%Y−96.7%。
同様に、以下の塩基と式(I)の化合物との以下の塩をまた、調製した。シンコニン、シンコニジン、(−)−キニン、エチレンジアミン、モルホリン−4−(2−ヒドロキシエチル)、N、N−ジエチルエタノールアミン、デアノール(すなわち、N、N−ジメチルエタノールアミン)、ヒドラミン、ベタイン、アンモニア。
本発明の塩で、式(I)の化合物の化学及びキラル精製のために、又は可能な限り、医薬的に許容できる化合物として、使用することができる。医薬的に許容できる化合物として使用される場合、式(I)の化合物は、適切な結合剤及び他の賦形剤を用いて、適切な医薬製剤に配合される。そのような医薬組成物は、そのような哺乳類がそのような治療を必要としている場合、適切な哺乳類の治療のために適切であり得る。投与計画は、治療的介入、治療される種、及び疾患の重症度に基づいて決定されるであろう。当業者は、彼らの知識及び専門知識に基づいて、それらを決定することができる。
生物学的研究:
スイスアルビノマウスにおける化合物(Ia)の種々の塩の(トリグリセリド低減効果)の比較有効性研究:
化合物(I)のインビボ効果を、スイスアルビノマウスにおいて評価した。抗−脂質異常症薬が、PPARαアゴニズムを介してペルオキシソーム脂肪酸β酸化に包含される遺伝子に対するそれらの効果を通して、スイスアルビノマウスにおけるトリグリセリドの循環レベルを低めることが報告されている。従って、この種は、循環トリグリセリド(TG)レベルを低めることにおけるそれらの効果の評価のために好ましい。
この実験においては、生後6〜8週の雄スイスアルビノマウスを、環境順化のために入手し、そして維持した。環境順化のほぼ最後で、試験のために適切であると判断された動物を、軽いエーテル麻酔下で採血し、そして血清サンプルを、血清トリグリセリドレベルについて分析した。動物を、70−180mg/dlの範囲下でトリグリセリドレベルに従って選択し、そして6匹の動物グループに分け、各グループにおける動物の平均TGレベルは他とは有意に異ならなかった。
試験化合物を、ビークル(10%ポリエチレングリコール(PEG)400+90%の0.5%ナトリウムカルボキシメチルセルロース)において特定用量で配合した。動物はビークル又は試験化合物により、グループ化の次の日から出発して、6日間、毎日1度、朝に経口投与された。動物を、投与の前、計量し、そしてそれらの重量に基づいて、投与の体積を計算した。各マウスに投与される製剤の体積は、10mg/kg体重であった。
6日目、投与の1時間後、血液(0.25ml)を、麻酔された動物の眼窩洞から採血した。血清を、遠心分離により分離した。血清を、トリグリセリドレベルについて分析した。血清トリグリセリドについて分析を、分光光度計及び市販のキットを用いて行った。血清TGレベルにおける%変化率及び%低減率の決定のための計算を、MS Eexelsシートを用いて実施した。
式(I)(式中、MはMg+2を表す)で表される化合物を含む相乗作用性組合せの有効性研究:
I)化合物(Ia)、シタグリプチン(ジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤)、及び化合物(Ia)+シタグリプチンの同時投与のdb/dbマウスモデルにおける抗糖尿病活性
II)化合物(Ia)メトホルミン、及び式(Ia)+メトホルミンの同時投与のab/dbマウスモデルにおける抗糖尿病活性
抗糖尿病活性についてのインビボ有効性を、生後、13−14週のdb/dbマウスに対して、それぞれ(I)及び(II)について行った。肥満及び糖尿病動物は、インスリン耐性であり、そしてグルコース及び脂質代謝に異常性を有する。それらの動物モデルにおける糖尿病及びβ細胞機能不全の発症は、ヒトにおける疾患状態の病理生理学に密接に匹敵する。db/dbマウスは、高インスリン血症、過食及び肥満の初期段階を示す。それらは、血糖レベルが不十分に制御される場合、年齢と共に徐々にインスリノペニア、すなわちヒト2型糖尿病の後期に一般的に観察される特徴を発症する。従って、この遺伝モデルは、ヒト2型糖尿病における新規正常血糖剤の可能性の高い治療効果を予測するために適切であることが分かる。
この実験においては、生後、13−14週の48匹の雌db/dbマウスマウスを、6グループ及び表8当たりの0日目の血清グルコースレベル通りに分けた。対照グループは、ビークル(5%ポリエチレングリコール(PEG)400+5%Tween80+90%の0.5%ナトリウムカルボキシメチルセルロース)により処置され、そして他の5のグループは、表8に言及される処置を包含した。前記処置は、14日間、1日1度、経口胃管栄養法で与えられた。
血液を、非空腹時グルコース分析のために、0日目(前処置)及び12日目、軽いエーテル麻酔下で、眼窩洞穿刺法により採取し、そして経口グルコース耐性試験(OGTT)を、絶食状態における処置を14日目、実施した。採血の後、血清を分離し、そしてSpectra max及び市販の診断キットを用いて、グルコース分析を行った。続くOGTT方法は、以下に与えられる通りである。
経口グルコース耐性試験(OGTT):
OGTTの1日前、すべての動物は、一晩の絶食下に維持され、そしてOGTTの日、すなわち、処置の14日目、各動物は、経口投与される単一用量のビークル/試験化合物により投与され、そして投与の60分後、血液が採取され(0分)、そしてグルコース負荷(2mg/kg/10ml)が経口当たり投与された。次に、血液を、グルコース負荷投与の後、30、60及び120分に対応する時点で採取した。血清を分離し、そしてSpectra max及び市販の診断キットを用いて、グルコースについて分析した。
抗糖尿病活性、すなわちグルコースの曲線下面積(AUC)における血清グルコース及び改善性に対する効果についての計算を、Excelミート及びGraph Pad Prismソフトウェアを用いて行った。ビークル対照及び処置の0及び12日目のグルコース値が、血清グルコースに対する効果を計算するために考慮された。グルコースAUCに対する効果は、異なった時点でのOGTTグルコースレベルを用いて計算され、そしてグルコースAUCにおける改善性は、OGTTの間、処置の後、グルコースAUCの低減であった。
異なった処置グループにおける血清グルコースレベル、及びビークル対照に対する%変化率に対する効果が、表9に示される。
0.1mg/kgでの化合物(Ia)による処置は、血清グルコースにおける32.8%の低減を示し、そしてシタグリプチン(ジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤)による処置は、何れの低減も示さず、むしろそれは、血清グルコースのわずかな上昇を示しており、ところが0.1mg/kgでの化合物(Ia)+3mg/kgでのシタグリプチン(ジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤)の同時投与は、血清グルコースにおいて、相乗的59%の低減を示した。
異なった処置グループにおけるOGTTでのグルコースの曲線下面積、及びビークル対照に対する%変化率に対する効果が、表10に示されている。
経口グルコース耐性試験においては、0.1mg/kgでの化合物(Ia)は、グルコースの曲線下面積におけるわずか9%の改善性を示し、そしてシタグリプチン処置は何れかの改善性も示さず、むしろそれは、耐グルコース低下のわずかな上昇を示し、ところが0.1mg/kgでの化合物(Ia)+3mg/kgでのシタグリプチンの同時投与は、処置の14日後、行われたOGTTの間、グルコースの曲線下面積の相乗的32.2%の改善性を示し、結果的に、それは、化合物(Ia)及びシタグリプチンの同時投与が、評価される抗糖尿病パラメーター、すなわち血清グルコース及び経口グルコース耐性試験の両者で相乗活性を示したことを示唆する。
異なった処置グループにおける血清グルコースレベル、及びビークル対照に対する%変化率に対する効果が、表11に示される。
0.1mg/kgでの化合物(Ia)による処置は、血清グルコースにおける32.8%の低減を示し、ところが0.1mg/kgでの化合物(Ia)+150mg/kgでのメトホルミンの同時投与は、血清グルコースにおいて、高められた45%の低減を示した。
異なった処置グループにおけるOGTTでのグルコースの曲線下面積、及びビークル対照に対する%変化率に対する効果が、表12に示されている。
経口グルコース耐性試験においては、0.1mg/kgでの化合物(Ia)は、グルコースの曲線下面積におけるわずか9%の改善性を示し、そして150mg/kgでのメトホルミンは24%のグルコース耐性の改善性を示し、ところが0.1mg/kgでの化合物(Ia)+150mg/kgでのメトホルミンの同時投与は、処置の14日後、行われたOGTTの間、グルコースの曲線下面積の相乗的50.4%の改善性を示し、結果的に、それは、化合物(Ia)及びメトホルミンの同時投与が、評価される抗糖尿病パラメーターにおいて相乗活性を示したことを示唆する。
III)化合物(Ia)、ロスバスタチンカルシウム、及び化合物(Ia)+ロスバスタチンカルシウムのシリアンゴールデンハムスターにおける脂質低減効果
インビボ有効性の評価を、高脂質高コレステロールを供給されたシリアンゴールデンハムスターにおて行った。それは、リポタンパク質の肝臓アセンブリー及び分泌を調査するのに優れたモデルである。なぜならば、そのリポタンパク質代謝は、それらのハムスターがヒトのようなコレステリルエステルトランスファータンパク質(CETP)を有するので、ヒトのリポタンパク質に密接に類似するからである。シリアンゴールデンハムスターへの高脂質高コレステロール食事の供給は、LDLレベルの上昇及びHDL−C/TC比率の低下を引起す、高コレステロール血症及び高トリグリセリド血症を引起す。
この実験においては、高脂質−高コレステロール(HF−HC)フルクトース食事下で維持されたシリアンゴールデンハムスターを、3種の処置グループに分け、そして1つのグループは、NIN(National Institute of Nutrition,NIN diet)対照である通常の食事対対照下にあり、与えられる処置は表13の通りであった。NIN対照及びHF−HCフルクトース食事ビークル対照グループは、ビークル(10%ポリエチレングルコース(PEG)400+90%の0.5%メチルセルロース)により処置され、そして他の3種のグループは、表13に言及される処置により行われた。前記処置は、7日間、1日1度、経口胃管栄養法により与えられた。
血液を、非空腹時グルコース分析のために、0日目(前処置)及び7日目、軽いエーテル麻酔下で、眼窩洞穿刺法により採取し、血清を分離し、そしてRoche DiagnosticsからのCobas C311臨床化学自動分析器及び市販の診断キットを用いて、低密度コレステロール(LDL−C)及び高密度コレステロール(CDL−C)について分析した。
LDL−Cレベル、HDL−C、及びLDL−C/HDL−C比率(HF−HCフルクトース食事対照に対する)の%変化率の計算を、MSExcelを用いて実施した。
異なった処置グループにおける血清LDL−Cレベル、及びHF−HCフルクトース対照に対する%変化率が表14に示される。
3mg/kgでの化合物(Ia)による処置は、LDL−Cにおいて、9.9%の低減を示し、ところが化合物(Ia)(3mg/kg)+ロスバスタチンカルシウム(0.3mg/kg)の同時投与はLDL−Cにおいて29%の低減を示した。
異なった処置グループにおける血清HDL−Cレベル及びHF−HCフルクトース対照に対する%変化率が、表15に示されている。
3mg/kgでの化合物(Ia)による処置は、何れのHDL−C上昇も示さず、ところが化合物(Ia)(3mg/kg)+ロスバスタチンカルシウム(0.3mg/kg)の同時投与はHDL−Cにおいて22.7%上昇を示した。
異なった処置グループにおける血清LDL−C/HDl−C比率、すなわち動脈硬化指数、及びHF−HCフルクトース対照に対する%変化率が、表16に示されている。
3mg/kgでの化合物(Ia)による処置は、LDL−C/HDL−C比率、すなわち動脈硬化指数のわずか4.9%の低減を示したが、ところが化合物(Ia)(3mg/kg)+ロスバスタチンカルシウム(0.3mg/kg)の同時投与は、LDL−C/HDL−C比率、すなわち動物効果指数における相乗的41.0%の低減を示した。
臨床試験において、式(Ia)の化合物及びアトルバスタチン組合せは、プラシーボグループに比較して、トリグリセリド及びLDL−Cレベルにおいて、有意に良好な低減を示した。さらに、PPARに関連する副作用は見られなかった。
IV)化合物(Ia)、化合物(Ia)+ビルダグリプチン(ジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤)の同時投与、及び化合物(Ia)+ビルダグリプチン(ジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤)+メトホルミンの同時投与のdb/dbマウスモデルにおける抗糖尿病活性
抗糖尿病活性についてのインビボ有効性を、生後10−15週の雌のab/dbマウスに対して行った。一般的に、肥満及び糖尿病動物は、インスリン耐性であり、そしてグルコース及び脂質代謝において異常性を有する。それらの動物モデルにおける糖尿病及びβ細胞機能不全の発症は、ヒトにおける疾患状態の病理生理学に密接に匹敵する。db/dbマウスは、高インスリン血症、過食及び肥満の初期段階を示す。それらは、血液糖レベルが不十分に制御される場合、年齢とともにインスリン血症、すなわち2型糖尿病の最終段階に通常観察される特徴を徐々に発症する。従って、この遺伝モデルは、ヒト2型糖尿病における新規な正常血糖剤のたぶん治療上の利益を予測するために適切であることがわかっている。
この実験においては、生後10−15週の28匹の雌db/dbマウスを、4グループに、及び表1当たりそれらの0日目血清グルコースレベルに従って分割した。ビークル対照グループは、ビークル(5%ポリエチレングリコール(PEG)400+5%Tween80+90%の0.5%ナトリウムカルボキシメチルセルロース)により処置され、そして他の4グループは表17に言及される処置により処理された。処置は、14日間、毎日1度、経口胃管栄養法により与えられた。
血液を、非空腹時グルコース分析のために、0日目(前処置)及び12日目(用量投与後1時間)、軽いエーテル麻酔下で、眼窩洞穿刺法により採取し、そして経口グルコース耐性試験(OGTT)を、絶食状態における処置を14日目、実施した。採血の後、血清を分離し、そしてSpectra max及び市販の診断キットを用いて、グルコース分析を行った。続くOGTT方法は、以下に与えられる通りである。
経口グルコース耐性試験(OGTT):
OGTTの1日前、すべての動物は、一晩の絶食下に維持され、そしてOGTTの日、すなわち、処置の14日目、各動物は、経口投与される単一用量のビークル/試験化合物により投与され、そして投与の60分後、血液が採取され(0分)、そしてグルコース負荷(2mg/kg/10ml)が経口当たり投与された。次に、血液を、グルコース負荷投与の後、30、60及び120分に対応する時点で採取した。血清を分離し、そしてSpectra max及び市販の診断キットを用いて、グルコースについて分析した。
抗糖尿病活性、すなわちグルコースの曲線下面積(AUC)における血清グルコース及び改善性に対する効果についての計算を、Excelミート及びGraph Pad Prismソフトウェアを用いて行った。ビークル対照及び処置の0及び12日目のグルコース値が、血清グルコースに対する効果を計算するために考慮された。グルコースAUCに対する効果は、異なった時点でのOGTTグルコースレベルを用いて計算され、そしてグルコースAUCにおける改善性は、OGTTの間、処置の後、グルコースAUCの低減であった。
異なった処置グループにおける血清グルコースレベル、及びビークル対照に対する%変化率に対する効果が、表18に示される。
0.1mg/kgでの化合物(Ia)による処置は、血清グルコースにおいて34.3%の低減を示し、そして0.1mg/kgでの化合物(Ia)+1mg/kgでのビルダグリプチン(ジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤)の同時投与は、血清グルコースにおいて40%の低減を示し、ところが、0.1mg/kgでの化合物(Ia)+1mg/kgでのビルダグリプチン(ジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤)+100mg/kgでのメトホルミンの同時投与は、血清グルコースにおいて49.9%の低減を示した。
異なった処置グループにおけるOGTTでのグルコースの曲線下面積、及びビークル対照に対する%変化率に対する効果が、表19に示されている。
経口グルコース試験においては、0.1mg/kgでの化合物(Ia)は、グルコースの曲線下面積の何れの改善性も示さず、そして0.1mg/kgでの化合物(Ia)+1mg/kgでのビルダグリプチンの同時投与は、処置の14日後行われたOGTTの間、グルコースの曲線下面積(AUC)において、相乗的31.8%の改善性を示し、ところが0.1mg/kgでの化合物(Ia)+1mg/kgでのビルダグリプチン+100mg/kgでのメトホルミンの同時投与は、OGTTの間、グルコースAUCにおいて、相乗的61.4%の改善性を示し、結果的に、それは、化合物(Ia)、ビルダグリプチン及びメトホルミンの同時投与が、評価される抗糖尿病パラメーター、すなわち血清グルコース及び経口グルコース耐性試験で相乗活性を示したことを示唆する。
V)化合物(Ia)、及び化合物(Ia)+アトルバスタチンの同時投与のシリアンゴールデンハムスターにおける脂質低減効果
インビボ有効性の評価を、高脂質高コレステロールを供給されたシリアンゴールデンハムスターにおて行った。それは、リポタンパク質の肝臓アセンブリー及び分泌を調査するのに優れたモデルである。なぜならば、そのリポタンパク質代謝は、それらのハムスターがヒトのようなコレステリルエステルトランスファータンパク質(CETP)を有するので、ヒトのリポタンパク質に密接に類似するからである。シリアンゴールデンハムスターへの高脂質高コレステロール食事の供給は、LDLレベルの上昇及びHDL−C/TC比率の低下を引起す、高コレステロール血症及び高トリグリセリド血症を引起す。
この実験においては、高脂質−高コレステロール(HF−HC)フルクトース食事下で維持された、18匹のシリアンゴールデンハムスターを、3種の処置グループに分け、そして1つのグループは、NIN(National Institute of Nutrition,NIN diet)対照である通常の食事対対照下にあり、与えられる処置は表1の通りであった。NIN対照及びHF−HCフルクトース食事ビークル対照グループは、ビークル(5%ポリエチレングルコース(PEG)400+5% Tween80+90%の0.5%メチルセルロース)により処置され、そして他の3種のグループは、表20に言及される処置により行われた。前記処置は、13日間、1日1度、経口胃管栄養法により与えられた。
血液を、非空腹時グルコース分析のために、0日目(前処置)及び13日目、軽いエーテル麻酔下で、眼窩洞穿刺法により採取し、血清を分離し、そしてRoche DiagnosticsからのCobas C311臨床化学自動分析器及び市販の診断キットを用いて、低密度コレステロール(LDL−C)及び高密度コレステロール(CDL−C)及びトリグリセリドレベルについて分析した。
LDL−Cレベル、トリグリセリド、及びLDL−C/HDL−C比率(HF−HCフルクトース食事対照に対する)の%変化率の計算を、MSExcelを用いて実施した。
異なった処置グループにおける血清LDL−Cレベル、及びHF−HCフルクトース対照に対する%変化率が表21に示される。
3mg/kgでの化合物(Ia)による処置は、LDL−Cにおいて、わずか14.8%の低減を示し、ところが化合物(Ia)(3mg/kg)+アトルバスタチン(0.5mg/kg)の同時投与はLDL−Cにおいて38.7%の低減を示した。
異なった処置グループにおける血清HDL−Cレベル及びHF−HCフルクトース対照に対する%変化率が、表22に示されている。
3mg/kgでの化合物(Ia)による処置は、トリグリセリドにおいて65.2%の低減を示し、ところが化合物(Ia)(3mg/kg)+アトルバスタチン(0.5mg/kg)の同時投与はトリグリセリドにおいて81.6%の低減を示した。
異なった処置グループにおける血清LDL−C/HDl−C比率、すなわち動脈硬化指数、及びHF−HCフルクトース対照に対する%変化率が、表23に示されている。
3mg/kgでの化合物(Ia)による処置は、LDL−C/HDL−C比率、すなわち動脈硬化指数の何れの低減も示さず、ところが化合物(Ia)(3mg/kg)+アトルバスタチン(0.5mg/kg)の同時投与は、LDL−C/HDL−C比率、すなわち動物効果指数における相乗的25.1%の低減を示した。
従って、式(Ia)の化合物は、本明細書に記載されるようないくつかの他の治療剤を伴って、相乗効果を示す。
VI)メトホルミン+インスリン、及び化合物(Ia)+メルホルミン+インスリンの同時投与のdb/dbマウスモデルにおける抗糖尿病活性
抗糖尿病活性についてのインビボ有効性を、生後12−15週の雄のab/dbマウスに対して行った。一般的に、肥満及び糖尿病動物は、インスリン耐性であり、そしてグルコース及び脂質代謝において異常性を有する。それらの動物モデルにおける糖尿病及びβ細胞機能不全の発症は、ヒトにおける疾患状態の病理生理学に密接に匹敵する。db/dbマウスは、高インスリン血症、過食及び肥満の初期段階を示す。それらは、血液糖レベルが不十分に制御される場合、年齢とともにインスリン血症、すなわち2型糖尿病の最終段階に通常観察される特徴を徐々に発症する。従って、この遺伝モデルは、ヒト2型糖尿病における新規な正常血糖剤のたぶん治療上の利益を予測するために適切であることがわかっている。
この実験においては、生後12−15週の21匹の雄db/dbマウスを、3グループに、及びそれらの0日目血清グルコースレベルに従って分割した。ビークル対照グループは、ビークル(5%ポリエチレングリコール(PEG)400+5%Tween80+90%の0.5%ナトリウムカルボキシメチルセルロース)により処置され、そして他の2グループは表24に言及される処置により処理された。化合物(Ia)及びメトホルミンは経口投与され、そしてインスリンは、14日間、1日1度、表24に与えられる用量で皮下注射された。
血液を、非空腹時グルコース分析のために、0日目(前処置)及び12日目(用量投与後1時間)、軽いエーテル麻酔下で、眼窩洞穿刺法により採取し、そして経口グルコース耐性試験(OGTT)を、絶食状態における処置を14日目、実施した。採血の後、血清を分離し、そしてSpectra max及び市販の診断キットを用いて、グルコース分析を行った。続くOGTT方法は、以下に与えられる通りである。
経口グルコース耐性試験(OGTT):
OGTTの1日前、すべての動物は、一晩の絶食下に維持され、そしてOGTTの日、すなわち、処置の14日目、各動物は、経口投与される単一用量のビークル/試験化合物により投与され、そして投与の60分後、血液が採取され(0分)、そしてグルコース負荷(2mg/kg/10ml)が経口当たり投与された。次に、血液を、グルコース負荷投与の後、30、60及び120分に対応する時点で採取した。血清を分離し、そしてSpectra max及び市販の診断キットを用いて、グルコースについて分析した。
抗糖尿病活性、すなわちグルコースの曲線下面積(AUC)における血清グルコース及び改善性に対する効果についての計算を、Excelミート及びGraph Pad Prismソフトウェアを用いて行った。ビークル対照及び処置の0及び12日目のグルコース値が、血清グルコースに対する効果を計算するために考慮された。グルコースAUCに対する効果は、異なった時点でのOGTTグルコースレベルを用いて計算され、そしてグルコースAUCにおける改善性は、OGTTの間、処置の後、グルコースAUCの低減であった。
異なった処置グループにおける血清グルコースレベル、及びビークル対照に対する%変化率に対する効果が、表25に示される。
メトホルミン+インスリンによる処置は、血清グルコースにおいて58.4%の低減を示し、そして0.1mg/kgでの化合物(Ia)、並びにメトホルミン+インスリンの同時投与は、血清グルコースにおいて75.6%の低減を示した。組合せにおいて、化合物(Ia)は、メトホルミン+インスリンの抗糖尿病活性において有意な上昇を引起した。
異なった処置グループにおけるOGTTでのグルコースの曲線下面積、及びビークル対照に対する%変化率に対する効果が、表26に示されている。
経口グルコース耐性試験において、メトホルミン+インスリンによる処置は、グルコースの曲線下面積において55.7%の改善性を示し、ところが0.1mg/kgでの化合物(Ia)、並びにメトホルミン+インスリンの同時投与は、処置の14日後に行われたOGTTの間、グルコース曲線下面積(AUC)において60.2%の改善性を示した。これは、化合物(Ia)及びメトホルミン+インスリンの同時投与が、評価されるパラメーター、すなわち血清グルコース及び経口グルコース耐性試験において、抗糖尿病活性を高めたことを示唆する。
VII)化合物(Ia)、及び化合物(Ia)+エキセナチド(GLP−1受容体アゴニスト)の同時投与のdb/dbマウスモデルにおける抗糖尿病活性
VIII)化合物(Ia)、及び化合物(Ia)+グリメピリド(スルホニル尿素)の同時投与のdb/dbマウスモデルにおける抗糖尿病活性
抗糖尿病活性についてのインビボ有効性を、生後12−16週の雄及び雌のab/dbマウスに対して行った。一般的に、肥満及び糖尿病動物は、インスリン耐性であり、そしてグルコース及び脂質代謝において異常性を有する。それらの動物モデルにおける糖尿病及びβ細胞機能不全の発症は、ヒトにおける疾患状態の病理生理学に密接に匹敵する。db/dbマウスは、高インスリン血症、過食及び肥満の初期段階を示す。それらは、血液糖レベルが不十分に制御される場合、年齢とともにインスリン血症、すなわち2型糖尿病の最終段階に通常観察される特徴を徐々に発症する。従って、この遺伝モデルは、ヒト2型糖尿病における新規な正常血糖剤のたぶん治療上の利益を予測するために適切であることがわかっている。
この実験において、生後12−16週の49匹のdb/dbマウスを、7グループに、及びそれらの0日目血清グルコースレベルに従って分けた。エキセナチドは、リン酸緩衝溶液(PBS)に希釈した後、腹腔内(i.p)投与され、そして化合物(Ia)及びグリメピリドは経口投与され、結果的に、2種のビークル対照グループが存在し、1つは、エクセナチドi.p.グループと比較するために、腹腔内(i.p)PBSであり、そして別のビークル対照グループは、化合物(Ia)及びグリメピリドの経口投与のために使用されるビークル(5%ポリエチレングルコース(PEG)400+5%Tween80+90%の0.5%ナトリウムカルボキシメチルセルロース)により処置される。
詳細な処置及び投与経路が表27に言及されている。処置は、7日間、1日1度、与えられた。
血液を、非空腹時グルコース分析のために、0日目(前処置)及び6日目(用量投与後1時間)、軽いエーテル麻酔下で、眼窩洞穿刺法により採取し、そして経口グルコース耐性試験(OGTT)を、絶食状態における処置を7日目、実施した。採血の後、血清を分離し、そしてSpectra max及び市販の診断キットを用いて、グルコース分析を行った。続くOGTT方法は、以下に与えられる通りである。
経口グルコース耐性試験(OGTT):
OGTTの1日前、すべての動物は、一晩の絶食下に維持され、そしてOGTTの日、すなわち、処置の7日目、各動物は、経口投与される単一用量のビークル/試験化合物により投与され、そして投与の60分後、血液が採取され(0分)、そしてグルコース負荷(2mg/kg/10ml)が経口当たり投与された。次に、血液を、グルコース負荷投与の後、30、60及び120分に対応する時点で採取した。血清を分離し、そしてSpectra max及び市販の診断キットを用いて、グルコースについて分析した。
抗糖尿病活性、すなわちグルコースの曲線下面積(AUC)における血清グルコース及び改善性に対する効果についての計算を、Excelミート及びGraph Pad Prismソフトウェアを用いて行った。ビークル対照及び処置の0及び7日目のグルコース値が、血清グルコースに対する効果を計算するために考慮された。グルコースAUCに対する効果は、異なった時点でのOGTTグルコースレベルを用いて計算され、そしてグルコースAUCにおける改善性は、OGTTの間、処置の後、グルコースAUCの低減であった。
種々のグループにおいて6日目、エキセナチド及びその組合せによる処置の後の血清グルコースレベル、及びビークル対照に対する%変化率に対する効果が表28に示される。
化合物Ia(0.1mg/kg、p.o)及びエキセナチド(0.1μg/kg、i.p)により処置は、血清グルコースにおいて24.8%及び29.3%の低減を示し、ところが0.1mg/kgでの化合物Ia+0.1μg/kgでのエキセナチド(GLP−1受容体アゴニスト)の同時投与は、血清グルコースにおいて50.5%の低減を示した。
エキセナチド及びその組合せによる処置の後、OGTTにおけるグルコースの曲線下面積、及びビークル対照に対する%変化率に対する効果が、表29に示される。
経口グルコース耐性試験においては、化合物Ia(0.1mg/kg、p.o)及びエキセナチド(0.1μg/kg、i.p)による処置が、グルコースの曲線下面積(AUC)において23.7%及び20.3%の改善性を示し、ところが0.1mg/kgでの化合物(Ia)+0.1μg/kgでのエキセナチド(GLP−1受容体アゴニスト)の同時投与は、OGTTの間、グルコースにおける45.6%の改善性を示した。
これは、化合物(Ia)及びエキセナチド(GLP−1受容体アゴニスト)の同時投与が、評価される抗糖尿病パラメーター、すなわち血清グルコース及び経口グルコース耐性試験における相乗活性を示したことを示唆する。
種々のグループにおいて6日目、グリメピリド及びその組合せによる処置の後の血清グルコースレベル、及びビークル対照に対する%変化率に対する効果が表30に示される。
化合物Ia(0.1mg/kg、p.o)による処置は、血清グルコースにおける24.8%の低減を示したが、しかしグリメピリド(2mg/kg、p.o)は、ビークル対照に比較して、血清グルコースにおける10.1%の上昇を示し、ところが、0.1mg/kgでの化合物(Ia)+2mg/kg、p.oでのグリメピリド(スルホニル尿素)の同時投与は、血清グルコースにおいて相乗的41.4%の低減を示した。
異なった処置グループにおけるグリメピリド及びその組合せによる処置後、OGTTにおけるグルコースの曲線下面積(AUC)、及びビークル対照に対する%変化率に対する効果が、表31に示される。
経口グルコース耐性試験においては、0.1mg/kgでの化合物(Ia)は、グルコースの曲線下面積において23.7%の改善性を示し、そしてグリメピリド(2mg/kg、p.o)はグルコースAUCにおいて何れの改善性も示さず、ところが0.1mg/kgでの化合物(Ia)+グリメピリド(2mg/kg、p.o)同時投与は、処置の7日後に行われたOGTTの間、グルコースの曲線下面積(AUC)において相乗的26%の改善性を示した。
これは、化合物(Ia)及びグリメピリド(スルホニル尿素)の同時投与が、評価される抗糖尿病パラメーター、すなわち血清グルコース及び経口グルコース耐性試験における相乗活性を示したことを示唆する。

Claims (27)

  1. 下記式(Ia):
    [式中、「M」は、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウム、亜鉛及びリチウム、好ましくはマグネシウムを表す]
    で表される化合物、及び1又は2以上のDPP IV(ジペプチジルペプチダーゼIV)阻害剤、又は1又は2以上のビグアナイド抗高血糖剤、又は1又は2以上のスタチン、又は1又は2以上のチアゾリジンジオン、又は1又は2以上のスルホニル尿素、又は1又は2以上のSGLT2(ナトリウム−グルコースコトランスポーター2)阻害剤、又は1又は2以上のインスリン増感剤、又は1又は2以上のGLP−1(グルカゴン様ペプチド−1)アゴニストから選択された1又は2以上の治療剤を含む相乗作用性組成物。
  2. 前記DPP IV阻害剤が、シタグリプチン(Sitagliptin)、ビルダグリプチン(Vildagliptin)、サクサグリプチン(Saxagliptin)、アログリプチン(Alogliptin)及びリナグリプチン(Linagliptin)から選択される、請求項1に記載の相乗作用性組成物。
  3. 前記スタチンが、ロバスタチン(Lovastatin)、プラバスタチン(Pravastatin)、フルバスタチン(Fluvastatin)、シンバスタチン(Simvastatin)、アトルバスタチン(Atorvastatin)、ロスバスタチン(Rosuvastatin)及びピタバスタチン(Pitavastatin)から選択される、請求項1に記載の相乗作用性組成物。
  4. 前記適切なビグアナイド抗高血糖剤が、メトホルミン(Metformin)、ブホルミン(Buformin)又はフェンホルミン(Phenformin)から選択される、請求項1に記載の相乗作用性組成物。
  5. 前記適切なチアゾリジンジオンが、ピオグリタゾン(Pioglitazone)、又はロシグリタゾン(Rosiglitazone)から選択される、請求項1に記載の相乗作用性組成物。
  6. 前記適切なスルホニル尿素が、グリベンクラミド、グリピジド、グリクラジド、グリメピリド、トラザミド、トルブタミド、アセトヘキサミド、カルブタミド、クロルプロパミド、グリボムリド、グリキドン、グリセンチド、グリソラミド、グリソキセピド、グリコピアミド、グリシルアミド及びグリペンチドから選択される、請求項1に記載の相乗作用性組成物。
  7. 前記適切なSGLT−2阻害剤が、ダパグリフロジン(Dapagliflozin)、カナグリフロジン(Canagliflozin)及びエンパグリフロジン(Empagliflozin)、エルツグリフロジン(Ertugliflozin)及びイプラグリフロジン(Ipragliflozin)から選択される、請求項1に記載の相乗作用性組成物。
  8. 前記適切なGLP−1アゴニストが、エクセナチド(Exenatide)及びリラグルチド(Liraglutide)及びドゥラグルチド(Dulaglutide)から選択される、請求項1に記載の相乗作用性組成物。
  9. 糖尿病、脂質異常賞及びそれらの関連する障害の治療のための、請求項1〜8のいずれか1項に記載の相乗作用性組成物。
  10. 脂質異常症、高トリグリセリド血症及び真性糖尿病の治療方法であって、有効、非毒性及び医薬的に許容できる量の式(Ia)の化合物、及び請求項1〜9の何れか1項に記載される、1又は2以上のDPP IV阻害剤、又は1又は2以上のビグアナイド抗高血糖剤、又は1又は2以上のスタチン、又は1又は2以上のチアゾリジンジオン、又は1又は2以上のスルホニル尿素、又は1又は2以上のSGLT2阻害剤、又は1又は2以上のインスリン増感剤、又は1又は2以上のGLP−1アゴニストから選択された第2治療剤を、その必要な哺乳類に投与することを含んで成る方法。
  11. 請求項1〜9の何れか1項に記載の式(Ia)の化合物、及び1又は2以上のDPP IV阻害剤、又はスタチン、又は適切なビグアナイド抗高血糖剤、又は1又は2以上のSGLT2阻害剤、又はGLP−1アゴニストから選択された第2治療剤、並びに肥満、真性糖尿病、特に2型糖尿病、及び真性糖尿病に関連する状態の治療のための組成物の製造への使用のための第3の適切な治療剤の使用。
  12. 別の適切な治療剤が、1又は2以上、一般的に1又は2種の抗糖尿病薬、αグルコシダーゼ阻害剤、ビグアナイド、インスリン分泌促進剤又はインスリン増感剤、又はスルホニル尿素から選択される、請求項11に記載の使用。
  13. 式(Ia)の化合物、及び請求項1〜9のいずれか1項に記載の1又は2以上のDPP IV阻害剤、又は1又は2以上のビグアナイド抗高血糖剤、又は1又は2以上のスタチン、又は1又は2以上のチアゾリジンジオン、又は1又は2以上のスルホニル尿素、又は1又は2以上のSGLT2阻害剤、又は1又は2以上のインスリン増感剤、又は1又は2以上のGLP−1アゴニストから選択された、少なくとも第2治療剤、並びに医薬的に許容できる賦形剤を含む医薬組成物。
  14. 式(Ia)の化合物、及び請求項1〜9のいずれか1項記載の第2治療剤、並びに適切な医薬的に許容できる賦形剤を混合することを含んで成る、請求項13に記載の医薬組成物の調製方法。
  15. 錠剤、カプセル剤、粉剤、顆粒剤、トローチ剤、坐剤、再構成粉末、又は液体製剤の形で存在することができる、請求項13又は14に記載の医薬組成物。
  16. 式(Ia)の化合物、及び1又は2以上のDPP IV阻害剤又はビグラナイド抗高血糖剤又はスタチン、並びに医薬的に許容できる賦形剤を含んで成る、活性治療物質として使用するための、請求項13〜15のいずれか1項記載の医薬組成物。
  17. 式(Ia)の化合物、及び1又は2以上のDPP IV阻害剤又はビグラナイド抗高血糖剤又はスタチン、並びに医薬的に許容できる賦形剤を含んで成る、脂質異常症及び真性糖尿病の治療に使用するための、請求項13〜16のいずれか1項記載の医薬組成物。
  18. 前記医薬的に許容できる賦形剤が、適切な結合剤、充填剤、潤滑剤、流動促進剤、崩壊剤及び湿潤剤から選択される、請求項13〜17のいずれか1項記載の医薬組成物。
  19. 前記組成物が単位用量の形で存在する、請求項13〜18のいずれか1項記載の医薬組成物。
  20. 下記式(I):
    [式中、「R」は、−SCH又は−OCH基から選択され、そしてMは、カルシウム、ナトリウム、カリウム、亜鉛、リチウム、L−アルギニン、トロメタミン、L−リジン、メグルミン、ベネタミン、ピペラジン、ベンジルアミン、ジベンジルアミン、ジシクロヘキシルアミン、ジエチルアミン、ジフェニルアミン、α−ナフチルアミン、O−フェニレンジアミン、1,3−ジアミノプロパン、(S)−α−ナフチルエチルアミン、(S)−3−メトキシフェニルエチルアミン、(S)−4−メトキシフェニルエチルアミン、(S)−4−クロロフェニルエチルアミン、(S)−4−メチルフェニルエチルアミン、シンコニン、シンコニジン、(−)−キニン、ベンザチン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、イミダゾール、ジエチルアミン、エチレンジアミン、コリン、エポラミン、モルホリン、4−(2−ヒドロキシエチル)、N−N−ジエチルエタノールアミン、デアノール、ヒドラバミン、ベタイン、アンモニア、アダマンタンアミン、L−アダマンタンメチルアミン、トリチル、グルカミン、N−メチル、ピロリジンを表す]
    で表される新規化合物。
  21. 結晶形又は非晶形、又は部分的結晶形の何れかで存在する、請求項20に記載の化合物。
  22. 溶媒和物又は水和物形の何れかで存在する、請求項20又は21に記載の化合物。
  23. (i)(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のカルシウム塩;
    (ii)(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のナトリウム塩;
    (iii)(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のカリウム塩;
    (iv)(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸の亜鉛塩;
    (v)(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のリチウム塩;
    (vi)(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のピペラジン塩;
    (vii)(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のトロメタミン塩;
    (viii)(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のL−リジン塩;
    (ix)(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のメグルミン塩;
    (x)(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のベネタミン塩;
    (xi)(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のベンジルアミン塩;
    (xii)(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のジベンジルアミン塩;
    (xiii)(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のアルギニン塩;
    (xiv)(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のイミダゾール塩、
    から選択される、請求項20に記載の化合物。
  24. 図10に示されるようなXRDパターンを有し、そして約10.0、10.3、14.5、15.1、15.7、16.7、17.4、17.9、18.6、19.2、19.8、21.3、23.2及び25.7±0.2°で2θ値を有する、請求項23記載の(x)(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のベネタミン塩。
  25. 図11に示されるようなXRDパターンを有し、そして約14.8、16.8、17.5、18.3、19.3、20.8、22.6及び24.2±0.2°で2θ値を有する、請求項23記載の(xi)(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のベンジルアミン塩。
  26. 図12に示されるようなXRDパターンを有し、そして約8.72、16.8、18.5、19.1、19.6、20.6、21.6、22.5及び24.5±0.2°で2θ値を有する、請求項23記載の(xii)(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のジベンジルアミン塩。
  27. 図14に示されるようなXRDパターンを有し、そして約9.40、14.7、15.6、17.3、21.0、21.5、22.5及び26.2±0.2°で2θ値を有する、請求項23記載の(xiv)(S)2−エトキシ−3−(4−{2−[2−メチル−5−(4−メチルチオフェニル)−ピロール−1−イル]−エトキシ}−フェニル)−プロピオン酸のイミダゾール塩。
JP2016511166A 2013-07-05 2014-07-04 相乗作用性組成物 Pending JP2016523824A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN2276MU2013 2013-07-05
IN2276/MUM/2013 2013-07-05
PCT/IN2014/000445 WO2015001573A1 (en) 2013-07-05 2014-07-04 Synergistic compositions

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016241405A Division JP2017105780A (ja) 2013-07-05 2016-12-13 相乗作用性組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016523824A true JP2016523824A (ja) 2016-08-12

Family

ID=54250527

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016511166A Pending JP2016523824A (ja) 2013-07-05 2014-07-04 相乗作用性組成物
JP2016241405A Pending JP2017105780A (ja) 2013-07-05 2016-12-13 相乗作用性組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016241405A Pending JP2017105780A (ja) 2013-07-05 2016-12-13 相乗作用性組成物

Country Status (21)

Country Link
US (3) US9656954B2 (ja)
EP (2) EP3120845A1 (ja)
JP (2) JP2016523824A (ja)
KR (3) KR20160003794A (ja)
CN (1) CN105358145A (ja)
AP (1) AP2015008747A0 (ja)
AR (1) AR096811A1 (ja)
AU (4) AU2014285704B2 (ja)
BR (1) BR112015022337A2 (ja)
CA (1) CA2904980A1 (ja)
EA (1) EA201592134A1 (ja)
GE (1) GEP201706792B (ja)
HK (1) HK1216001A1 (ja)
IL (1) IL241078A0 (ja)
MA (1) MA38534A1 (ja)
MX (2) MX2015013655A (ja)
NZ (1) NZ711963A (ja)
PH (1) PH12015502324A1 (ja)
SG (1) SG11201507372PA (ja)
TW (2) TW201513857A (ja)
WO (1) WO2015001573A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021500358A (ja) * 2017-10-20 2021-01-07 ノブメタファーマ カンパニー リミテッド 亜鉛塩、シクロ−ヒスプロおよび抗糖尿薬物を有効成分として含有する糖尿病の予防または治療用薬学的組成物

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012104869A1 (en) 2011-01-31 2012-08-09 Cadila Healthcare Limited Treatment for lipodystrophy
KR101617812B1 (ko) 2013-04-22 2016-05-03 카딜라 핼쓰캐어 리미티드 비알콜성 지방간 질환을 위한 신규 조성물
US20160107989A1 (en) 2013-05-30 2016-04-21 Cadila Healthcare Limited A process for preparation of pyrroles having hypolipidemic hypocholesteremic activities
TW201513857A (zh) 2013-07-05 2015-04-16 Cadila Healthcare Ltd 協同性組成物
IN2013MU02470A (ja) 2013-07-25 2015-06-26 Cadila Healthcare Ltd
US10112898B2 (en) 2013-09-06 2018-10-30 Cadila Healthcare Limited Process for the preparation of saroglitazar pharmaceutical salts
WO2016168388A2 (en) 2015-04-14 2016-10-20 Palatin Technologies, Inc. Therapies for obesity, diabetes and related indications
WO2017064635A2 (en) 2015-10-14 2017-04-20 Cadila Healthcare Limited Pyrrole compound, compositions and process for preparation thereof
WO2017089979A1 (en) * 2015-11-26 2017-06-01 Cadila Healthcare Limited Dual ppar modulators for the treatment of diabetic nephropathy and related diseases
WO2017089980A1 (en) * 2015-11-26 2017-06-01 Cadila Healthcare Limited Dual ppar modulators for the treatment of diabetic retinopathy and diabetic eye diseases
CN109996545A (zh) * 2016-11-15 2019-07-09 株式会社Lg化学 用于治疗2型糖尿病和糖尿病性血脂异常的药物复合物
JP6840853B2 (ja) 2016-12-09 2021-03-10 カディラ・ヘルスケア・リミテッド 原発性胆汁性胆管炎の治療
CN109647456B (zh) * 2017-10-10 2021-11-30 中国石油化工股份有限公司 合成环己胺的加氢催化剂
KR102204439B1 (ko) * 2018-05-14 2021-01-18 에이치케이이노엔 주식회사 Sglt-2 억제제 및 dpp-iv 억제제를 포함하는 약제학적 조성물
WO2020130502A1 (ko) * 2018-12-21 2020-06-25 (주)휴온스 엠파글리플로진 및 시타글립틴을 포함하는 약학적 조성물
WO2020183379A1 (en) * 2019-03-11 2020-09-17 Cadila Healthcare Limited Novel salts, crystalline forms and premix of hypolipidemic agent
KR102289381B1 (ko) * 2020-03-17 2021-08-17 주식회사 대웅테라퓨틱스 당뇨치료제 및 고지혈증 치료제를 포함하는 약학적 조성물

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003520268A (ja) * 2000-01-19 2003-07-02 カディラ ヘルスケア リミティド 低脂血、低コレステロール血活性を有する新規化合物、それらの製造方法ならびにそれらを含有する製剤組成物
JP2003535898A (ja) * 2000-06-19 2003-12-02 スミスクライン ビーチャム パブリック リミテッド カンパニー 真性糖尿病の治療用のジペプチジルペプチダーゼiv阻害剤および他の抗糖尿病剤の組み合わせ
JP2005503367A (ja) * 2001-07-26 2005-02-03 カディラ ヘルスケア リミティド 脂質とコレステロールを低下させる活性を有する新規なピロール、そのピロールの調製方法、そのピロールを含む医薬組成物、医療におけるそのピロールの利用法
JP2008500955A (ja) * 2003-10-27 2008-01-17 イノディア インコーポレイテッド 糖尿病の治療に使用するための方法及び組成物
WO2012104869A1 (en) * 2011-01-31 2012-08-09 Cadila Healthcare Limited Treatment for lipodystrophy
JP2012524710A (ja) * 2009-04-16 2012-10-18 大正製薬株式会社 併用医薬

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4231938A (en) 1979-06-15 1980-11-04 Merck & Co., Inc. Hypocholesteremic fermentation products and process of preparation
US4444784A (en) 1980-08-05 1984-04-24 Merck & Co., Inc. Antihypercholesterolemic compounds
DK149080C (da) 1980-06-06 1986-07-28 Sankyo Co Fremgangsmaade til fremstilling af derivater af ml-236b-carboxylsyre
US5354772A (en) 1982-11-22 1994-10-11 Sandoz Pharm. Corp. Indole analogs of mevalonolactone and derivatives thereof
FI94339C (fi) 1989-07-21 1995-08-25 Warner Lambert Co Menetelmä farmaseuttisesti käyttökelpoisen /R-(R*,R*)/-2-(4-fluorifenyyli)- , -dihydroksi-5-(1-metyylietyyli)-3-fenyyli-4-/(fenyyliamino)karbonyyli/-1H-pyrroli-1-heptaanihapon ja sen farmaseuttisesti hyväksyttävien suolojen valmistamiseksi
US5089514A (en) 1990-06-14 1992-02-18 Pfizer Inc. 3-coxazolyl [phenyl, chromanyl or benzofuranyl]-2-hydroxypropionic acid derivatives and analogs as hypoglycemic agents
JP2648897B2 (ja) 1991-07-01 1997-09-03 塩野義製薬株式会社 ピリミジン誘導体
SK695A3 (en) 1992-07-03 1995-07-11 Smithkline Beecham Plc Heterocyclic compounds method of their production and using
GB9225386D0 (en) 1992-12-04 1993-01-27 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
US5387613A (en) 1993-07-23 1995-02-07 Ribogene, Inc. Treatment of tachyarrhythmias of supraventricular origin
GB9326171D0 (en) 1993-12-22 1994-02-23 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
WO1996004261A1 (en) 1994-07-29 1996-02-15 Smithkline Beecham Plc Benzoxazoles and pryridine derivatives useful in the treatment of the type ii diabetes
BR9608040B1 (pt) 1995-04-28 2010-02-23 composto taxàide pentacÍclico.
GB9600464D0 (en) 1996-01-09 1996-03-13 Smithkline Beecham Plc Novel method
GB9606805D0 (en) 1996-03-30 1996-06-05 Glaxo Wellcome Inc Medicaments
WO1998028534A1 (en) 1996-12-24 1998-07-02 Daewoo Motor Co., Ltd. An apparatus of exhaust gas recirculation valve for an internal combustion engine
WO1999019313A1 (en) 1997-10-27 1999-04-22 Dr. Reddy's Research Foundation Novel tricyclic compounds and their use in medicine; process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
CN1280574A (zh) 1997-10-27 2001-01-17 雷迪研究基金会 新的杂环化合物及其在医药中的应用、它们的制备方法和含有它们的药物组合物
CN1208326C (zh) 1998-04-23 2005-06-29 雷迪实验室有限公司 杂环化合物及其在医药方面的应用、其制备方法及含有它们的药物组合物
NZ504106A (en) 1998-05-27 2003-02-28 Dr Fused Oxazine, Thiazine and pipyridine compounds, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JP2002527516A (ja) 1998-10-21 2002-08-27 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 新規化合物、それらの製造及び使用
AU6325899A (en) 1998-10-21 2000-05-08 Dr. Reddy's Research Foundation New compounds, their preparation and use
AU6325799A (en) 1998-10-21 2000-05-08 Dr. Reddy's Research Foundation New compounds, their preparation and use
CO5150173A1 (es) 1998-12-10 2002-04-29 Novartis Ag Compuestos n-(glicilo sustituido)-2-cianopirrolidinas inhibidores de peptidasa de dipeptidilo-iv (dpp-iv) los cuales son efectivos en el tratamiento de condiciones mediadas por la inhibicion de dpp-iv
US6395767B2 (en) 2000-03-10 2002-05-28 Bristol-Myers Squibb Company Cyclopropyl-fused pyrrolidine-based inhibitors of dipeptidyl peptidase IV and method
AU2001286163A1 (en) 2000-09-22 2002-04-02 Dr. Reddy's Research Foundation An improved process for the preparation of 3-aryl-2-hydroxy propanoic acid derivatives
SE0101980D0 (sv) * 2001-06-01 2001-06-01 Astrazeneca Ab Pharmaceutical combination
UA74912C2 (en) 2001-07-06 2006-02-15 Merck & Co Inc Beta-aminotetrahydroimidazo-(1,2-a)-pyrazines and tetratriazolo-(4,3-a)-pyrazines as inhibitors of dipeptylpeptidase for the treatment or prevention of diabetes
US7407955B2 (en) 2002-08-21 2008-08-05 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co., Kg 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
DE10329711A1 (de) 2003-07-02 2005-01-27 Bayer Chemicals Ag Verfahren zur Herstellung von alkoxysubstituierten Phthalocyaninen
US20070051626A1 (en) 2003-09-26 2007-03-08 Chiho Itou Cataphoresis apparatus cataphoresis method, and detection method for organism-related material using the apparatus and the method
GEP20094679B (en) 2004-03-15 2009-05-10 Takeda Pharmaceuticals Co Dipeptidyl peptidase inhibitors
WO2007122635A2 (en) 2006-04-26 2007-11-01 Astron Research Limited Controlled release formulation comprising anti-epileptic drugs
KR101962209B1 (ko) 2009-11-26 2019-03-26 장피트 간 질환 치료를 위한 1,3-디페닐프로프-2-엔-1-온 유도체의 용도
CN103347506A (zh) 2010-10-12 2013-10-09 约翰.霍普金斯大学 包含美金刚的镇咳组合物
WO2012090225A2 (en) * 2010-12-29 2012-07-05 Nutracryst Therapeutics Private Limited Novel cocrystals / molecular salts of metformin with oleoylethanolamide as an effective anti-diabetic + anti- obesity agent
WO2013054345A2 (en) * 2011-07-12 2013-04-18 Ipca Laboratories Limited Pharmaceutical combination
KR101617812B1 (ko) 2013-04-22 2016-05-03 카딜라 핼쓰캐어 리미티드 비알콜성 지방간 질환을 위한 신규 조성물
US20160107989A1 (en) 2013-05-30 2016-04-21 Cadila Healthcare Limited A process for preparation of pyrroles having hypolipidemic hypocholesteremic activities
TW201513857A (zh) 2013-07-05 2015-04-16 Cadila Healthcare Ltd 協同性組成物
IN2013MU02470A (ja) 2013-07-25 2015-06-26 Cadila Healthcare Ltd
EP3039011A1 (en) 2013-08-29 2016-07-06 Cadila Healthcare Limited Polymorphic form of pyrrole derivative and intermediate thereof
US10112898B2 (en) 2013-09-06 2018-10-30 Cadila Healthcare Limited Process for the preparation of saroglitazar pharmaceutical salts

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003520268A (ja) * 2000-01-19 2003-07-02 カディラ ヘルスケア リミティド 低脂血、低コレステロール血活性を有する新規化合物、それらの製造方法ならびにそれらを含有する製剤組成物
JP2003535898A (ja) * 2000-06-19 2003-12-02 スミスクライン ビーチャム パブリック リミテッド カンパニー 真性糖尿病の治療用のジペプチジルペプチダーゼiv阻害剤および他の抗糖尿病剤の組み合わせ
JP2005503367A (ja) * 2001-07-26 2005-02-03 カディラ ヘルスケア リミティド 脂質とコレステロールを低下させる活性を有する新規なピロール、そのピロールの調製方法、そのピロールを含む医薬組成物、医療におけるそのピロールの利用法
JP2008500955A (ja) * 2003-10-27 2008-01-17 イノディア インコーポレイテッド 糖尿病の治療に使用するための方法及び組成物
JP2012524710A (ja) * 2009-04-16 2012-10-18 大正製薬株式会社 併用医薬
WO2012104869A1 (en) * 2011-01-31 2012-08-09 Cadila Healthcare Limited Treatment for lipodystrophy

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021500358A (ja) * 2017-10-20 2021-01-07 ノブメタファーマ カンパニー リミテッド 亜鉛塩、シクロ−ヒスプロおよび抗糖尿薬物を有効成分として含有する糖尿病の予防または治療用薬学的組成物
JP7005050B2 (ja) 2017-10-20 2022-01-21 ノブメタファーマ カンパニー リミテッド 亜鉛塩、シクロ-ヒスプロおよび抗糖尿薬物を有効成分として含有する糖尿病の予防または治療用薬学的組成物

Also Published As

Publication number Publication date
GEP201706792B (en) 2017-12-11
NZ711963A (en) 2017-05-26
WO2015001573A9 (en) 2016-02-25
AR096811A1 (es) 2016-02-03
US20180305311A1 (en) 2018-10-25
MA38534A1 (fr) 2017-10-31
US9957230B2 (en) 2018-05-01
AU2016228191B2 (en) 2017-07-27
MX2020000178A (es) 2021-10-26
AU2016250323A1 (en) 2016-11-10
AU2014285704B2 (en) 2017-02-23
US20160068484A1 (en) 2016-03-10
AU2014285704A9 (en) 2016-03-17
IL241078A0 (en) 2015-11-30
WO2015001573A1 (en) 2015-01-08
KR20170094556A (ko) 2017-08-18
US9656954B2 (en) 2017-05-23
JP2017105780A (ja) 2017-06-15
US10315993B2 (en) 2019-06-11
KR20160003794A (ko) 2016-01-11
US20170320823A1 (en) 2017-11-09
SG11201507372PA (en) 2015-10-29
CA2904980A1 (en) 2015-01-08
BR112015022337A2 (pt) 2017-07-18
EA201592134A1 (ru) 2016-06-30
MX2015013655A (es) 2016-02-25
KR20170021926A (ko) 2017-02-28
EP3016650A1 (en) 2016-05-11
AP2015008747A0 (en) 2015-09-30
AU2014285704A1 (en) 2015-10-15
HK1216001A1 (zh) 2016-10-07
TW201513857A (zh) 2015-04-16
CN105358145A (zh) 2016-02-24
AU2016228191A1 (en) 2016-10-06
EP3120845A1 (en) 2017-01-25
TW201636015A (zh) 2016-10-16
PH12015502324A1 (en) 2016-02-10
AU2017200507A1 (en) 2017-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017105780A (ja) 相乗作用性組成物
US9499467B2 (en) Ortho-fluoro substituted compounds for the treatment of metabolic diseases
WO2008119238A1 (fr) Composés hétérocycliques substitués à cinq éléments, leur méthode de préparation et leur utilisation en médecine
JP2015231988A (ja) 2−ピリドン化合物
ZA200605512B (en) Antidiabetic oxazolidinediones and thiazolidinediones
CN1835743A (zh) 用于治疗代谢紊乱的化合物
JP2009523141A (ja) トリアジン誘導体およびHMG−CoAレダクターゼ阻害剤の組合せ
SK14902001A3 (sk) Dihydrát hydrochloridu 5-[4-[2-(N-metyl-(2-pyridyl)amino)etoxy] benzyl]tiazolidín-2,4-diónu, spôsob jeho prípravy, farmaceutický prostriedok s jeho obsahom a jeho použitie
WO2009111078A2 (en) Combination of a ppary agonist and a dipeptidyl peptidase-inhibitor for the treatment of diabetes and obesity
CN106999458B (zh) 用于预防和治疗糖尿病的经取代芳族化合物和药物组合物
JP2008535827A (ja) 糖尿病及び脂質障害の治療のための置換カルボン酸誘導体、それらの製造及び使用
WO2011002011A1 (ja) Sglt1阻害薬とdpp-iv阻害薬を組み合わせてなる医薬
SK14892001A3 (sk) Monohydrát hydrochloridu 5-[4-[2-(N-metyl-N-(2-pyridyl)amino) etoxy]benzyl]tiazolidín-2,4-diónu, spôsob jeho prípravy, farmaceutický prostriedok s jeho obsahom a jeho použitie
Jain et al. Synergistic compositions
OA17540A (en) Synergistic compositions.
WO2011075935A1 (zh) 二苯基乙烯类衍生物及其用途
WO2011080276A1 (en) Pharmaceutical combinations comprising a dpp-4 inhibitor and a 1,3-diphenylprop-2-en-1-one derivative
WO2021220236A1 (en) Pharmaceutical compositions for combination therapy
KR20060121192A (ko) 선택적 페록시좀 증식제 활성화 수용체 조절제

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170607

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170626

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170901