JP2016523160A - 歯科補綴物を固定するためのシステム - Google Patents

歯科補綴物を固定するためのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2016523160A
JP2016523160A JP2016522667A JP2016522667A JP2016523160A JP 2016523160 A JP2016523160 A JP 2016523160A JP 2016522667 A JP2016522667 A JP 2016522667A JP 2016522667 A JP2016522667 A JP 2016522667A JP 2016523160 A JP2016523160 A JP 2016523160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face plate
bone
jawbone
fixing
anchoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016522667A
Other languages
English (en)
Inventor
ナバーロ,マヌエル アンヘル マルティネス
ナバーロ,マヌエル アンヘル マルティネス
Original Assignee
ナバーロ,マヌエル アンヘル マルティネス
ナバーロ,マヌエル アンヘル マルティネス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナバーロ,マヌエル アンヘル マルティネス, ナバーロ,マヌエル アンヘル マルティネス filed Critical ナバーロ,マヌエル アンヘル マルティネス
Publication of JP2016523160A publication Critical patent/JP2016523160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0018Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the shape
    • A61C8/0022Self-screwing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/8061Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates specially adapted for particular bones
    • A61B17/8071Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates specially adapted for particular bones for the jaw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/8052Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates immobilised relative to screws by interlocking form of the heads and plate holes, e.g. conical or threaded
    • A61B17/8057Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates immobilised relative to screws by interlocking form of the heads and plate holes, e.g. conical or threaded the interlocking form comprising a thread
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/809Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates with bone-penetrating elements, e.g. blades or prongs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8665Nuts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8695Washers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0003Not used, see subgroups
    • A61C8/0004Consolidating natural teeth
    • A61C8/0006Periodontal tissue or bone regeneration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0018Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the shape
    • A61C8/0027Frames
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0018Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the shape
    • A61C8/0031Juxtaosseous implants, i.e. implants lying over the outer surface of the jaw bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0018Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the shape
    • A61C8/0034Long implant, e.g. zygomatic implant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0086Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools with shock absorbing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0089Implanting tools or instruments
    • A61C8/0092Implanting tools or instruments for sinus lifting

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)

Abstract

本発明は、歯科補綴物を固定するためのシステムに関する。上顎歯槽隆起から離れて1つの骨の内に固着するネジの形状である少なくとも1つの固着部(1)と、口腔(2)の内に、顎骨(4)を覆う粘膜の下に、前記顎骨(4)に接触して配置される、顎骨と粘膜との形状に追随する、延長部(5)を含む面板(3)と、を備え、延長部により面板(3)は固着部(1)に接続され、前記接続は、上顎歯槽隆起から離れて粘膜により完全に覆われていることを特徴とする。歯科補綴物を固定するために前粘膜を貫通するように構成されている支柱(6)も面板(3)に備えられる。故に、歯科補綴物の利用に起因する負荷は、面板と支柱(3)とを通じて固着部(1)へ伝達される。

Description

本発明は、歯科補綴物の技術分野に属し、特に、歯科補綴物を固定(secure)するための手段に属し、とりわけ特に、顎骨が失われている症例や、顎骨が不足(insufficient)している症例や、深刻な骨萎縮の症例における骨の内に歯科補綴物を固着(anchor)させるための手段に属する。本発明は、殊更に、固着部と面板とを有する全歯科補綴物または部分歯科補綴物を固定するためのシステム(system)に関する。前記固着部は、上顎歯槽隆起から離れて1つの骨(頬骨、上顎骨、または下顎骨であってよい。)の内に固着される。また、前記面板は、顎骨を覆う粘膜の下に配置され、骨の形状に適合しており、延長部を備える。前記延長部により、前述の固着部に堅固に接続され、前記接続は、粘膜に完全に覆われており、上顎歯槽隆起から離れている。
歯科補綴物は、歯科補綴物の位置合わせのために理想的な位置に面板に設けられた支柱(post)により、面板に固定される。前記支柱は、顎骨の歯槽隆起を覆う粘膜を貫通している。
この構成によれば、歯科補綴物の利用に起因する負荷は、面板を通って固着部へ伝達される。
歯が失われることは、咀嚼機能や、呂律や、審美に深刻な影響を齎す。顎骨において深刻に骨が失われている症例に、従来のインプラントは利用できず、特殊技術に頼る必要がある。この特殊技術は、主として、失われた骨を回復するための骨移植、歯槽骨仮骨延長(alveolar bone distraction osteogenesis)、骨充填(bone filling)を伴う上顎洞のリフト、下顎歯神経の側性化、骨移植を伴うあるいは伴わない皮質骨切除(corticotomy)及び歯槽拡張(alveolar expansion)から成る。これらの特殊技術には深刻な欠点があり、例えば、数ある中でも、時間的に長引く複雑な技術であるという欠点が深刻である。なぜならば、インプラントの挿入まで、少なくとも6カ月待つ必要があるからである。さらに、個人の別のドナーエリアから骨を取得しなければならないときの罹患率を提起しており、感染と施術の失敗との頻繁な危険を示している。
続いて、ブローネマルク(Branemark)教授が、特殊なインプラントを開発した。この特殊なインプラントは、設置困難であり、後述の危険と問題とを免れないため、高度な専門性を要する頬骨インプラントとして、インプラントを行う歯科医や外科医に知られている。この頬骨インプラントは、従来の標準的インプラントを設置できない、著しく骨が萎縮したり欠如(lack)したりしている患者の問題や、上顎のみに癌や外傷を有するが下顎にはない患者の問題を解決した。この頬骨インプラントは、2つの異なる骨の内に固着される。換言すると、頂点部は、頬骨の内に固着され、その他の口腔部は上顎の内に固着され、上顎洞を通り口蓋の口の中へ直接表面に出てくる。口の中で、口腔部は、歯科補綴物と直接接続される。
頬骨インプラントは、上顎のみに設けられ、主に、両側上顎委縮または深刻な部分上顎萎縮に、自家骨移植による罹患を回避するために、必要とされる。これは、典型(poster)セクターの委縮の症例や、移植を伴う再建の代替として完全萎縮の症例や、癌や外傷のせいで上顎に部分欠損(defect)または全欠損がある症例である。
前述の頬骨インプラントには、以下の欠点がある。
・このようなインプラントを挿入するための技術は、極めて複雑であり、担当医(end)に高度な専門性を要する。したがって、このインプラントを設置する専門家は、極めて長い学習曲線を要する。
・全身麻酔がほとんどであり、鎮静作用による部分麻酔は極めて稀である。そして、手術は、病院の手術室で行われなければならない。
・頬骨インプラントは、口蓋から導入され、上顎洞を通り、内側面を通って頬骨に到達する。これは、患者に多大な不快感及び後遺症の可能性を与えるだろう非常に複雑な手術である。
・インプラントを挿入するための穴は、インプラントを導入する頬骨の内側面を見ることなく、手探りで開けられる。
・このエリアには、インプラントを取り付ける穴を開けるドリルに、注水が到達しない。このため、骨が過熱される危険を伴う。
・頬骨インプラントは、頬骨の内に導入され、全体ではなく一部のみで頬骨に接触する。固定のために、この一部は、おおむね、多くても、インプラントの全長の3分の1を必然的に必要とし、この結果、骨と結合する面が相対的に小さくなる。
・インプラントが上顎洞を通るため、副鼻腔炎および口腔上顎洞瘻が、頻繁に引き起こされる。
・多くの場合、顎骨が極めて薄いため、頬骨に基礎的な固着部を配置する。固着部は通常、歯が固着される端部から3cm超離れており、略水平位またはかなりの斜位にある。前記略水平位またはかなりの斜位において、接線分力、より正確に言えば、インプラントの主軸について軸方向すなわち縦方向の力が、望ましいように、著しく生じる。
・頬骨インプラントは、大部分が生理溶液である歯槽隆起を通る代わりに、口蓋を通って口の中へ出る。そのため、歯科補綴物と直接接続する処で、口蓋内へ突出する体積のせいで不快感を与える。この不快感は、口の中の隆起に起因する不快感から、発音の問題、およびインプラント周辺の粘膜の炎症に広がり、歯肉の粘膜とインプラントとは特性が異なるため、このエリアの適切な衛生の問題に帰結する。
・接続は、口から細菌により汚染されるため、固着部の近くでの炎症(近インプラント炎,peri-implantitis)を起こす危険があり、その喪失に繋がりかねない。
・深刻な合併症、例えば、インプラントを設置する間の眼窩および頭蓋腔の侵害が、症例によっては、記載されている。
・上部の全再建において、従来のインプラントは前部において要されているが、多くは骨が不足しており、施術は骨移植を伴って完了されなければならない。これは当に、この頬骨インプラントにより回避を狙ったことである。やがて、この症例に、片側それぞれに1つより多い頬骨インプラントを設置することにより、前部において移植を行わないことが提案された。しかし、未だに、臨床データや、この技術を長期に裏付ける十分な研究はない。また、何れにせよ、外科技術は、切り詰めた数のインプラントを固定するために、既に複雑であるが、この変形は外科技術をなおさらに複雑にする。
・この頬骨インプラントは、萎縮した下顎に、適用できない。
・顎の臼歯エリアの深刻な萎縮の症例にも、適用できない。
・頬骨インプラントは、上顎と下顎との両方または一方において、隆起が薄い(歯槽骨が極めて薄い)症例に、適用できない。この症例における、唯一の代案は、骨移植、歯神経の側性化、歯槽仮骨延長、および頤孔と延長部や片持ち梁を用いた補綴物との間にインプラントを設置することである。この技術の欠点は前述のように、症例によっては、要する外科処置により罹患したり、治療を完了するまでの期間が長引いたり、補綴物が破損する危険があったりすることである。
・癌や外傷のせいで下顎の全断片を失った症例も解決できない。今日、この症例向きの、固定された歯と共に再建する唯一の選択肢は、毛細血管網付き(microvascularized)骨移植技術であるが、この技術は、極めて複雑であり、ほとんどの場合、狙った目的のための最善の状態に設けられない。
したがって、歯科補綴物を固定するために、骨が失われている症例や、骨が不足している症例や、深刻な骨萎縮の症例において、上顎と下顎との両方に歯を固定でき、本分野における従来システムに見いだされる欠点を回避できるシステムが、今日、望まれている。
本発明に係る歯科補綴物を固定するためのシステムは、本分野における従来の問題を解決する。前記システムは、第1構成要素として、上顎歯槽隆起から離れて1つの骨の内に固着するように、構成されているネジの形状である少なくとも1つの固着部を備え、前記固着部は、従来技術とは異なるエリアに、配置されて表面に出る。前記システムは、第2構成要素として、口腔の内に、顎骨を覆う粘膜の下に、顎骨に接触して配置されるように、顎骨と粘膜との形状に追随するように、構成されているメッシュの構造の面板を備える。面板は、延長部を備え、延長部により固着部接続され、前記接続は、粘膜により完全に覆われており、前記上顎歯槽隆起から離れている。
前記システムは、さらに、第3の構成要素として、当該支柱に歯科補綴物を固定するために最適な位置において、顎骨を覆う粘膜を貫通するように、構成されており、面板に配置されているアタッチメント(attachment)の支柱を複数備える。
歯科補綴物の利用に起因する負荷は、面板を通じて固着部へ伝達される。
固着部は、堅固に結合する骨の内に固定されるネジの形状に形成されている構成要素であることが好ましく、必要な構成要素(面板や支柱)の載置を保持するための支持として、骨が欠如している症例や骨が不足または欠乏している症例において歯科補綴物を固定できる指示として、機能してもよい。
これらの固着部は、接続を備えるポイントにおいて、本分野の従来のシステムと異なり、面板の構造に固定される。前記ポイントは、粘膜の組織に完全に覆われ、口の中へ直接には出ず、むしろ、上顎歯槽隆起から離れている。
固定するためのこのシステムが有する効果は、歯科補綴物を支持する面板への接続が、粘膜により全面的に覆われており、口の中へ出ることなく上顎歯槽隆起から離れており、このため、口から細菌により汚染されず、故に、固着部の喪失に繋がりかねない固着部の近くでの炎症(近インプラント炎)を起こす危険がないことである。また、接続のポイントが歯肉の中に開かないため、本分野における頬骨インプラントの場合と異なり、上顎洞を通らないため、従来の頬骨インプラントにより引き起こされることがある口腔上顎洞瘻を防止することである。
このシステムの別の効果は、本分野における頬骨インプラントへの接続の結果である口蓋の内の厄介な突出を防止することである。また、発音の問題、接近し難いせいで歯垢が残留するために、不衛生になったり、インプラント周辺の粘膜が炎症を起こしたりすることを防止する。これは、このシステムにより、固着部が補綴物に直接に接続されず、より正確に言えば、面板に接続されるために奏する。前記面板は、最善の条件下で補綴物を支持するための理想的な位置に配置される支柱を通じて、補綴物を順に受けるものである。
故に、面板の構造が歯肉のアーチに誂えたように(custom)フィットするため、口蓋を通る突出がないため、補綴物の歯は、口の内に最適に配置される。故に、咀嚼及び歯科補綴物の利用により生じる負荷は、補綴物から面板を通り固着部へ伝達され、これにより、過負荷が加わると起こりうる固着部の破損は防止され、過負荷は補綴物や面板に吸収される。
本発明において、固着部は、1つの骨の内に設置され、上顎歯槽隆起から離れている。一方、本分野の頬骨インプラントが基礎とする1つの固着部は、上顎洞により離れている頬骨と上顎との2つの骨の内に設置され、上顎洞を通らなければならない。上顎洞は、鼻腔と連絡して細菌がいる口の内に存在する空洞であるため、頬骨インプラントの設置後に、著しい割合で、副鼻腔炎の症例が引き起こされる。
本発明に係るシステムによれば、固着部は、いかなる症例においても、上顎洞を通らなくてよく、副鼻腔炎の危険は完全に排除される。
頬骨インプラントにより生じる別の問題は、内側面を通り導入されるため、顎骨へ挿入するポイントは見るが、頬骨へ挿入するポイントは見ないで、固着部が口蓋から頬骨へ設置されなければならないという事実に起因する。このため、正確な挿入は技術的に困難であり、手探りで行われ、眼窩及び頭蓋腔にさえも穴を開ける危険を伴う。したがって、今日、頬骨インプラントは通常、病院で全身麻酔により設置される。本発明に係るシステムは、2つの骨に固定される頬骨インプラントの症例における本分野の問題を解決する。固着部は1つの骨のみに固着しており、上顎歯槽隆起から離れている(通常、頬骨だが、症例によっては、上顎または下顎に固定してもよい)ことを考えれば、頬骨の内側面でなく、外側及び下側面を通って挿入されるので、この骨への挿入ポイントへの接近は、単純であり、完全に見ることができる。そのため、これらの固着部の設置は技術的にかなり容易になり、上記危険が回避される。さらに、システムを埋め込む外科医の学習曲線はかなり小さくなり、システムはどんな診療所でも部分麻酔により埋め込まれるだろう。この結果、技術が非常に単純化されることを考えれば、このため、このシステムの恩恵を受け、長持ちする歯のセットを持てるだろう骨の委縮や欠如の深刻な問題が顎骨にあるより患者がさらに多くいることを考えれば、インプラント歯科医や、歯科医や、外科医により、このシステムの利用はかなりの広範囲に広がるであろう。
さらに、本発明に係るシステムによれば、穴を開けるドリルにかける外部注水は、骨に直接かかり、骨が過熱される危険を防止するので、インプラントが骨と結合しない(non-osseointegration)危険を防止する。上述のように、本発明に係る固定するためのシステムの異なる実施形態によれば、固着部は、頬骨のみへ下側縁部から、頬骨を矢状に通るように、すなわち、下から上へ、頬骨のみへ固着されるように構成されてもよい。または、固着部は、上顎骨のみへ、上顎骨を軸状に通るように、すなわち、上顎骨の外側面から内側面へ固着されるように構成されてもよい。または、固着部は、下顎骨のみへ、下顎骨を軸状に通るように、すなわち、下顎骨の外側面から内側面へ固着されるように構成されてもよい。または、固着部は、下顎骨のみへ上側縁部から、矢状に、すなわち、上から下に下顎骨を通るように固着されるように構成されてもよい。
下顎における骨の欠如や萎縮の問題は、下顎骨への固着部を固定することにより解決される。故に、もはや、罹患を招く、骨移植や歯神経の側性化や骨延長のような、本分野の現状から複雑化された技術は、回避されるだろう。
加えて、腫瘍の切除や外傷のせいで下顎の断片が完全に失われている症例において、顎弓の連続性は失われており、その株の断片は、引き起こされた欠損の両側で、互いに離間している。これらの症例において、毛細血管網付き骨移植、下顎仮骨延長、及び他のタイプの移植を含み、その上にインプラントを設置する極めて複雑な技術は、今日、歯のセットを備えるために不可欠である。しかしながら、粘膜の覆いが歯肉に付着しないため、通例、大変深刻な近インプラント炎の問題を示す。本発明に係るシステムによれば、固着部は、欠損の両側に設置されることができ、顎弓は、面板の構造と一体になって、安定して再構築されることができ、その上に、歯のセットは配置されることができる。これにより、危険性を伴わない簡単な技術を利用して、上述の複雑な骨再建技術と近インプラント炎とを回避して、患者に歯を提供できる。というのは、固着部と面板との接続は、粘膜により完全に覆われているからである。
歯科補綴物を固定するための本システムの固着部は、骨に接触せずに上顎洞を通るように配置される中間部を備える頬骨インプラントの固着部と異なり、骨の内に全体が導入される。このため、本システムは、接触面を増やし、これにより、骨との結合を増進する。
本発明において、頬骨インプラントの技術分野と比べて、固着部の挿入軸は、実質的に縦、すなわち下から上である。これと異なり、頬骨インプラントにおいて、顎骨が極めて萎縮しており、異なる2つの骨の内に固着しなければならないため、固着部の挿入軸は、傾いており、水平に近い場合もある。故に、本発明は、接線分力を排除して、より良い負荷の分散を齎し、全ての力は実質的に固着部の主軸について縦になる。これは、予後の長期的な耐用年数を増大させ、固着部が破損する確率を低減する。さらに、頬骨インプラントは、頬骨インプラントが今日設置されている斜軸や横軸に沿ってよりも、その縦軸に沿って長く、このため、より長い固着部を設置することができ、これにより、骨と結合する面を増やすことができる。
特有の方法において、固着部は、端から端まで、外面から内面へ骨を通るように、水平位に上顎骨に固定されることができる。この新規な実施形態は、代案として骨移植のみ、または皮質骨切除及び若木骨折を提示するという本分野の難点を、優良な骨稜が解決する症例において、実施されるものである。これに対して、頬骨インプラントを適用しても、骨稜が優良であるこれらの症例を解決することはできず、頬骨インプラントにおける主要な固着エリアはその遠心端にあるので、接線分力は、頬骨の内に固着している部分に生じないものである。本発明の水平固着部においては、固着部の中間の3分の2は、骨に接触しており、負荷は、骨稜の両側に発生するため、固着部の両端に発生する。このため、不可は均一に分散している。
特有の方法において、固着部は、その端の少なくとも一方に安定化構成要素(例えば、ナットやワッシャー)を備えてもよい。これにより、骨稜が薄かったり、骨高が不足していたりする症例に固着部を用いる新規用途が可能になる。骨稜が優良である症例において、従来のインプラントは、骨移植、または皮質骨切除及び歯槽骨の若木骨折させる骨拡張技術がなければ、設置することができない。骨高が不足している(<5mm)症例において、例えば、鼻下領域に深刻な萎縮がるときに鼻下に生じたり、上顎洞の含気化により臼歯エリアに生じたりするが、従来のインプラントは、極めて短いインプラントであるため、基礎的な安定性を備えることができないので、設置することができない。これらの症例において、骨高を増強する上顎洞リフト及び充填または骨移植の技術は、不可欠である。本発明の固着部は、加えられた安定化構成要素(例えば、ナットとワッシャー)により最初から、基礎的な安定性を大きくすることができ、これにより、移植などの技術なしに固着部を設置できるだけでなく、即座に歯を設置することができる。
好ましくは、歯科補綴物を固定するためのシステムの固着部は、固着させる骨の内に導入される第1ネジ部と、面板への接続のための第2部とから成り、前記接続は、粘膜により完全に覆われており、上顎歯槽隆起から離れている。
面板の構造のメッシュは、支柱に支持されている歯科補綴物からの負荷を固着部へ、伝達する。固着部のみへであって、骨の表面へは伝達しない。
特有の方法において、面板は、チタンのような生体親和性素材を用いて形成されており、例えば、患者の顎骨の形状に適合するようにCAD/CAM技術によりカスタムメイド(custom-made)されている。また、変形しないように、補綴物の負荷を固着部へ効果的に伝達するように、十分な剛性を有さなければならない。以前の近骨インプラント(juxta-bone implant)と異なり、骨吸収とインプラントの不具合とを引き起こすような、骨の表面への負荷の伝達は行われず、不可は固着部に伝達される。
従来のインプラント歯科において及び頬骨インプラントの技術分野において、歯が配置される支柱は、固着部に直接接続されているため、前記支柱の位置を変更することができない。対照的に、本発明において、面板は、歯が配置される支柱と固着部との間の中間の構成要素である。これにより、補綴物の歯が配置されなければならない最善の位置に前記支柱を設けることができる。このため、より良い審美性と機能性とを獲得することができる。
上顎または下顎に断片的な骨の欠損がある症例において、全骨断片が失われており、
面板は口腔を走り抜けて、歯を固定することができ、さらに、欠損の両側で骨の端を安定させる。これは現行の方法及び手段では不可能であり、複雑な骨再建によってのみ解決されることができる。
さらに、面板の構造は、CAD/CAM技術により患者ごとにカスタムメイドされる。または、固着部を設置する時点で利用可能なそれを可能とする別の技術により、カスタムメイドされる。したがって、それらは即座に設置され、歯科補綴物がそこへ固定される。なお、前もって行われてもよい。
支柱は、顎骨を覆う粘膜を、面板に歯科補綴物の歯を接続するために理想的な位置において貫通し、上述のように、固着部に直接接続せずに、正確に言えば面板の構造に接続する。支柱は、面板と一体に形成されてもよく、面板から脱着可能であってもよく、これらの支柱と螺合するようなこの場合、面板はネジ穴を備える。
したがって、本システムによれば、歯科補綴物を即座に設置する技術は、面板と一体化された支柱により、実践されることができる。または、二段階において、脱着可能な支柱により、固着部が骨と結合し、数か月後に補綴物を設置することも可能にする。
本発明の実施形態は、一連の図面を参照し、以下のように図示されるが、本発明の理解の助けとなるためであって、本発明を限定するものではない。
図1は、上顎の前方正面図であり、本発明に係るシステムの固着部の上顎洞との、頬骨の内の上顎洞の外側に格納され、骨の下側縁部に接続して縦向きであるような、関係を示す。図1は、システムを強化するための顎骨の内の水平固着部も示す。面板は、骨の湾曲に適合しており、負荷は固着部へ伝達されるが、骨の表面へは伝達されない。 図2は、図1の上顎の底面図であり、頬骨における面板への固着部の挿入および接続ポイントを示す。また、図2は、面板の馬蹄形状と、歯を設置しなければならない理想的な位置へ支柱を螺合するための穴の配置と、を示す。 図3は、上記構成の上顎の側面図であり、両頬骨及び上顎の内の固着部と、面板の三角形状とを示す。固着部は、1つの骨の内に完全に収容されている。 図4は、萎縮した下顎の透視図である。固着部は、骨が十分にある処に配置されている。面板は、それらに接続されており、骨の形状に適合しており、顎骨を覆う粘膜の下にある。 図5は、断片的に欠損した下顎の透視図である。固着部は欠損の両側に配置され、歯が固定される面板を支持している。 図6は、骨稜が薄い顎骨に固着部を固定する特有の実施形態を示す。固着部は、骨内に完全に収容される水平位に設置され、歯に接続するために支柱が収容されている鞍面板を支持する。面板は、遠心端に螺合する付属物のナットにより、強固に安定化している。 図7は、垂直方向が不足している骨に固着部を固定する別の特有の実施形態を示す。鼻下局部が示される。固着部は、ワッシャーとナットとを備え、骨高が不足していても、完全に安定化させる。 図8は、上顎に適合した形状の面板の特有の実施形態を示す。面板は、補縁の表面に合致しているが、負荷は前記骨へ直接伝達されず、正確にいえば、固着部へ伝達される。 図9は、支柱と接続する歯科補綴物の面板の実施形態を示す。歯科補綴物は、螺合により、支柱と接続されている。 図10は、株の形式で支柱と接続する歯科補綴物の面板の実施形態を示す。株は、面板に螺合される分離構成要素として配置されてもよく、一体化していてもよい。 図11は、半球状固着部の実施形態の異なる例示を示す。面板も、固着部へぴったりと接続するために、半球状である。この半球形状により、固着部の挿入軸に沿った軽微な偏差は、補正されることが可能となる。 図12は、多面体である固着部の特有の実施形態を示す。固着部の基本骨格へ構造を強固に固定する付属物に螺合するように、角に作られたネジ溝を備える。 図13は、骨へ前記固着部を挿入できるように、基本骨格の首が多面体である円筒固着部の実施形態を示す。 図14は、混合円筒多面体である固着部の実施形態を示す。この場合、固着部の円筒部は、基本骨格の上に載置されており、対して、多面体部は、固着部の骨への挿入を可能にする。 図15は、混合円筒多面体である固着部の別の実施形態を示す。この場合、多面体部は、基本骨格の上に載置されている。 図16は、固着部の基本骨格への面板の固定と、異なる実施形態による異なる組み合わせと、を示す。 図17は、面板が、固定するための外側ネジ溝を備えておらず、固着部の上部のネジ溝を有する穴の内に収容されるネジ棒による接続によって固定されるとき、独立パートの実施形態を示す。 図18は、ワッシャー形式における平坦パートの例を示す。ワッシャーは、着部と面板と独立パートとの間の軽微な調整不良を補償できるように、円錐台であっても、傾斜していてもよい。 図19は、内部接続の固着部の例と、この固着部のための独立パートの例と、止めネジ(lock screw)とを示す。
これらの図面は、以下の構成要素のセットを参照する。
1 固着部
2 口腔
3 面板
4 顎骨
5 固着部への接続のための面板の延長部
6 支柱
7 頬骨
8 骨の内に導入される固着部の第1部
9 面板への接続のための固着部の第2部
10 外部接続における固着部の第2部の第1エリア
11 外部接続における固着部の第2部の第2エリア
12 第2群の固着部の第1パート
13 第2群の固着部の第2パート
14 第2群の固着部の第3パート
15 第2群の固着部の第4パート
16 第3群の固着部の第1セクター
17 第3群の固着部の第2セクター
18 第3群の固着部の第3セクター
19 ナット
20 ワッシャー
21 固着部への面板の接続するためのカバー
本発明は、上顎と下顎とが失われている症例や、顎骨が不足している症例や、深刻な骨粗鬆の症例に必要とされる、歯科補綴物を固定するためのシステムに係る。
図のように、固定するためのシステムは、1つの骨の内に固着するように、上顎歯槽隆起から離れるように、前記骨の内に完全に導入されるように構成されているネジの形状の少なくとも1つの固着部1を備え、口腔2の中に、顎骨4を覆う粘膜の下に、前記上顎骨または下顎骨4に接触して、配置されるように、面板3自身と面板3を覆う粘膜との形状に追随するように構成されている面板3を備える。面板3は、延長部5を備え、延長部5により、固着部1へ接続される。前記接続部は、粘膜により完全に覆われ、上顎歯槽隆起から離れている。
加えて、歯科補綴物を固定するためのシステムは、面板3に配置され、歯科補綴物を固定するための略最適位で、顎骨4を覆う粘膜を貫通するように構成された支柱6を複数備える。
このシステムによれば、歯科補綴物の利用に起因する負荷は、骨へ伝達される代わりに、支柱から面板3を通り固着部1へ伝達される。これにより、骨吸収とインプラントの劣化とが防止される。
固着部1は、骨4,7の内に固定されるネジの形状に形成されることが好ましく、骨が不足または欠乏している症例において、歯科補綴物を固定するために、硬質に骨と一体化し、必要な他の部分(面板3と支柱6)を固定するための支持体となることが好ましい。
固着部1が表面に出る場所は、この場所で面板3の構造に固定されており、本分野における従来システムと異なり、組織の粘膜に覆われており、上顎歯槽隆起から離れている。このため、図1から図3のように、口の中に直接突出しない。
本発明の異なる実施形態によれば、図1から図2のように、固着部1は、頬骨7に、下側縁部から矢状に通り、すなわち下から上へ、固着されるように構成されている。また、図1のように、固着部1は、上顎4に、軸方向に通り、すなわち外側面から内側面へ、固着されるように構成されている。また、図4のように、固着部1は、下顎4に、軸方向に、すなわち外側面から内側面へ通り、固着されるように構成されている。また、図4のように、固着部1は、下顎4に、矢状に通り、上側縁部から上から下へ、固着されるように構成されている。
加えて、腫瘍の切除や外傷のせいで下顎骨4の断片が完全に失われている症例において、顎弓の連続性は失われており、その株の断片は、引き起こされた欠損の両側で、互いに離間している。本発明に係るシステムによれば、固着部1は、欠損の両側に設置されることができ、顎弓は、面板3の構造と一体になって、安定して再構築されることができ、その上に、歯のセットは配置されることができる。これにより、危険を伴わない簡単な技術を利用して、上述の複雑な骨再建技術を回避して、患者に歯を提供できる。顎弓のこの再構築は、図5のように、行われる。
好ましくは、固着部1は、少なくとも、骨4の内に導入される第1ネジ部8を備え、面板3への接続のための第2部9を備える。
本発明の異なる特有の実施形態によれば、固着部1の3つの異なる群は、区別されることができる。その構成と利用によれば、固着部1へ負荷を伝達する面板3の構造を支持することができ、一旦、骨4,7の内で骨と結合するという特徴を、全ては共有する。しかしながら、破損や、劣化や、その他の事情のせいで必要であれば、面板3を取り外すことが容易に可能である。
固着部1の第1群は、頬骨7の内や、上顎骨4または歯槽突起の内や、下顎4の内に固着されるように構成される。第1群のこの固着部1は、2つのパートの部分を備える。
それらは、体部である第1部8を備える。第1部8は、骨4,7の内に導入されるように構成されており、多様な形状、おおよそ円錐台形状や円筒形状であり、その遠心端の先は鈍くても鋭くてもよい。この部分は、理想的には、回転運動により固着部を挿入することができ、さらに、骨4,7の内に固着部1を安定させるネジ溝(threading)を備える。さらに、効果的になるように、ネジ切り具(threader)なしでセルフタッピングして挿入できるように、回転に垂直なノッチ(notches)を備えてもよい。この円錐台形状の第1部8は、ネジ山(threads)を備えなくてもよく、回転運動の代わりに衝撃により固着部1を挿入するので、その遠心端の先は平坦でも半球形状ででもよい。
第2部9は、面板3の構造への接続するように構成されている。異なる特有の実施形態によれば、この第2部9は、外部接続および内部接続として参照される、2つの異なる接続方法を備えることができる。
外部接続は、図11から図15に描かれており、第2部9は順に、第1エリア10と第2エリア11とを備える。
第1エリア10は、骨4,7の内に固着部1を導入するための道具に接続できるように、円錐台形状であっても、滑らかであっても溝を備えても、多様な高さの多面体形状であってもよい。第1エリア10は、円錐台形状の大直径に沿う平坦な基本骨格を備える。
第2エリア11は、基本骨格(platform)から突出し、中心構造からなる。中心構造は、多様な高さと多様な球形状、半球形状、多面体形状、または円筒形状を備えて、あるいは、円筒形状と多面体形状との両方を備えて、機器を、すなわち面板3を安定させる。
図11に示される球形状や半球形状の中心構造は、固着部1の体部である第1部8から直接、または、第2部9の第1エリア10に接触して、始まることができる。最も高いパートに、固着部へ面板3を固定する固定カバー21に螺合するための内側ネジ溝を備える穴を備える。この穴は、ネジの接続を良く容易に、固着部1を挿入するように、第1多面体パートを備えてもよい。この場合、固定されている面板3も、固着部1の表面に完全に適合するように、半球形状である。両構成要素のこの半球形状の効果は、面板3の構造に垂直に厳密には設置されないときに、固着部1の設置の誤差の余裕として、数度が許容されることである。この場合、ネジも、その頭が、面板3に適合する傘形状であり、あるいは、多様な方法で2つ以上の構成要素から形成されてもよい。
多面体形状の中心構造は、図12に描かれ、骨4,7の内に固着部1を設置するために要する回転運動を可能にするように利用される。この構造は、独立パートに螺合可能なように、その側面にネジ山またはネジ溝を備える。
円筒形状の中心構造は、図13に描かれ、この場合、固着部1の挿入が可能なように、第1多面体エリア10の上に載置されている。円筒パートは、独立パートに螺合可能なように、その全外側面にネジ溝を備えても備えなくてもよい。
円筒形状と多面体形状とが組み合わさった中心構造について、円筒パートは、第1エリア10の基本骨格の上に設けられ、多様な高さの多面体構造は、固着部1を容易に挿入するように、前記第1エリア10に加えられる。この場合、図14のように、第1エリア10は、多面体形状の代わりに円錐台形状である。あるいは、その反対、すなわち、図15のように、基本骨格の上に載置されている部分が多面体形状であり、円筒部が基本骨格の上に載置されている部分の上に設けられることも可能である。両方の場合に、円筒パートは、独立パートに螺合可能なように、その全表面にネジ山を備えてもよい。
円筒形状の中心構造や、多面体形状の中心構造や、両方が組み合わさった中心構造は、ネジ山なしで滑らかあってもよく、この場合、その中心に多様な方法で、固着部1へ面板3を固定する多様な寸法と形状のネジの接続のための内側ネジ溝を備える穴を備える。
中心構造に螺合される独立パートは、図16のように、その外側面が多面体であり、その内側面が、螺号される中心構造と同一ピッチのネジ山を備えてもよい。独立パートの内側直径は、固着部の第2部9の中心構造のネジ山またはネジ溝の直径に、等しい。
独立パートは、固着部1の基本骨格から離間しているその端が、開口のある平坦な形状に仕上げられても、半球形状に仕上げられても、中心構造の下に隠されるように仕上げられてもよい。
図17は、ネジ山の無い滑らかな多面体構造の場合を示し、この場合、独立パートは、中心構造の中心穴に螺合する中心ネジ棒を備えるカバーの形状である。
図18が示す実施形態において、骨4,7の表面に厳密に適合するように、用いられるワッシャー20は、非対称な形状であり、円錐台形状であり、基部(base)から離間したその表面に傾斜断面を備える。傾斜パートの傾斜は、状況次第でより良く調整できるように異なる角度であってよい。したがって、固着部の挿入の縦軸における数度の小さな偏差は、補正されることができる。
したがって、平坦な基本骨格、中央構造、および独立パートから形成されるアセンブリは、固着部1へ堅固に固定される平坦な基本骨格の上に支持される面板3を可能にし、そして、骨ではなく固着部へ直接伝達される力と圧力とを可能にし、そして、適用されるインプラント歯科学の現代の方針を可能にする。
内部接続は、図19に描かれており、その表面に、面板の構造が載置される多様な直径の基本骨格を備える。多様な円錐台形状の中心穴がそこにあり、内側ネジ溝を備える第2穴が最深部にある。異なる代案によれば、円錐台部は、多面体を刻む平坦な面を備えてもよいし備えなくてもよい。独立パートは、前述の穴の内に固定される。
内部接続のために、独立パートは、固着部の直径以上の直径を備える円筒基部を備える。この基部に、滑らかな円錐台または円筒構造があり、基部から最も離れた端に、
平面を備える多面体形状を備えてもよい。この独立パートは、その全長に沿って当該独立パートを貫通する穴を、中心に備える。前記穴の直径は、内部接続の場合に固着部がその中心パートの内に備える穴の直径に類似である。独立パートは、内部接続の場合の固着部1の穴の内にフィット(fit)し、その長さは、固着部1の円錐台穴の長さより長く、固着部1の円錐台穴の長さに、固着部1と独立パートとの間に設置される面板の構造の基部の高さを加えた合計に等しい程度である。この独立パートは、貫通するネジにより固着部1に固定され、固着部1が中心に備える内側ネジ溝を備える穴に螺合されるために十分な長さをそなえる。これにより、面板3は堅固に固定される。
固着部1の第2群が処置するために用いられる状況は、大きな上顎洞のせいで切歯や臼歯のエリアにおいて、垂直方向の骨が不足しているが、3,4ミリメートルの最小限の高さはある状況である。この場合の現行の技術は、骨移植と、2回に別れた上顎洞リフト(まず、リフトと骨充填をし、それから6か月後、インプラントを設置)と、10ミリメートルの最小限の高さ以上ある場合に、歯槽仮骨延長と、である。今日用いられているこの技術は全て、歯科補綴物の直後の装着ができず、移植ドナーエリアに起因する罹患を示し、骨が癒えるために長期間を要し、移植の症例において、相対的に低い割合の合併症(例えば、裂開や感染や不具合)を、洞リフトの症例において、副鼻腔炎の危険を、示す。
本発明の固着部1の第2群は、図7のように、直後に装着することが可能である固着部1の完全な本来の安定を獲得して、本分野の現状の複雑さを解決する。より長い固着部1が、上顎洞リフトや鼻下粘膜リフトのために設置されるものならば、第2群の固着部1は、時間と不快さとにおける後の救い(saving)とともに、2回目の外科処置を回避して、1回で行われる処置を可能にする。さらに、螺合により固定される全上部の補綴再建(prosthetic rehabilitation)を要する完全に歯の無い患者の症例のために、第1群の固着部1を補完するのに役立つ。
特有の実施形態によれば、第2群のこの固着部は、通常4つの異なるパートを備える。
遠心パートの第1パート12は、ネジ山を備える円筒形状であり、その遠心端は、軟組織を侵さないように滑らかな均整のとれた(regular)形状に仕上げられている。その長さは、様々であってよい。一方において、その長さは、ナット19のような独立パートと螺合でき、軟組織の内へ突出しない可能な最短長さまで短くしてもよい。また、望ましい長さは、洞および鼻下粘膜のリフトと骨充填とにより外科処置が補完されるものであるそれらの症例のために、長くなってもよい。用いられる独立バートは、第1群の固着部に用いられる独立バートと同一の特徴を備える。それと共に、その遠心端は丸みを帯び、固着部1の第1パート12は覆われている、または開口を備え平坦な形状である。
骨パートの第2パートは、円錐台形状であり、様々な長さであり、様々な長さのネジ山を備え、骨の内に完全に導入されて固着される。第2パート13から第1パート12への遷移は、直接的であっても漸進的であってもよい。
首の第3パート14は、在っても無くてもよく、滑らかな円筒形状である。その長さは、ワッシャー20のような固着部1より大きな直径の扁平な円筒の形状の独立部を格納できる可能な最短長さまで短くしてもよい。第3パート14は、その中心に、固着部の首と同一高さの円筒穴を備える。あるいは、骨の表面に厳密に適合するように、用いられる独立バートは、非対称な形状、例えば円錐台であり、基部から離間したその表面に傾斜断面を備える。傾斜パートの傾斜は、状況次第でより良く調整できるように異なる角度であってもよい。
接続部の第4パートは、外部接続でも内部接続でもよい。外部接続の場合、円錐台形構成要素である。該構成要素は、固着部から離間したその表面に、基本骨格と共に仕上げられ、その上に、内側ネジ溝を備える中心穴を備える多面体構造が、該構造、面板または歯科補綴物を固定するために突出している。内部接続の場合、固着部1から離間した表面は、多様な円錐台形状である中心穴と、その最深部に内側ネジ溝を備える第2穴と共に仕上げられ、円錐台部において、歯科補綴物の回転を妨げるように、多面体を刻む平坦な面であっても無くてもよい。
第1群からの1つのような他の固着部1に取り付けられる面板3が、固定されるものである場合、接続部の第4パート15は、第1群の固着部1の第2部9と同等でなければならず、故に、接続部がいわゆる内部接続であろうと外部接続であろうと、前記パートに適合する前記構成要素を、独立パートとして含まなければならない、
第2群のこの固着部の別の実施形態によれば、前記固着部は、3つのパートのみを備え、前記第2パート14を欠如する。
固着部1の第3群は、主に、上顎骨4と下顎骨4とに適用される。第3群のこの固着部1が用いられるのは、基本的に、水平方向の骨が不足しており、厚さが不足しているが、垂直方向の骨は不足していない症例である。この症例において、歯槽隆起(突起)は薄く、断面を見ると三角形状である。第3群のこの固着部1は、水平面に設置され、外側面から内側面へ骨の全厚みを横切り、骨4の形状に適合しており歯科補綴物が載置される『鞍(saddle)』面板3を支持することができる。水平方向の骨の不足のこの問題を解決する現在の技術は、前述のように骨移植であり、これは裂開、感染及び不具合などの合併症の割合が、特に下顎骨において、比較的高い。第3群のこの固着部1は、図6に描かれている。
第3群の固着部1は、3つの異なるセクターを備える。頂点セクターの第1セクターは、第2群の固着部の第1パート12と同等である。骨セクターの第2セクターは、第2群の固着部の第2パート13と同等である。接続部の第3セクターは、第2群の固着部の第2部9と同等である。
面板3は、好ましくは、生体親和性素材を用いて形成され、顎骨4の形状に適合できるように、CAD/CAM技術により患者ごとにカスタムメイドされる。その素材は、例えば、チタンであり、歯科補綴物と咀嚼機能において吸収しなければならない負荷及び力とを支持する十分な剛性と硬度を備える他の生体親和素材を損ねることがない。面板3は、載置される骨の表面に、その形状を完全に適合させる。しかし、面板3が骨4,7でなく固着部1に支持されることを考えれば、面板3は載置される骨の表面に、支持されない、面板は、顎骨4を覆う口腔粘膜の下に覆われるように設けられる。
面板3のデザインは、耐えなければならない要求負荷に応じて、形状と厚さとを変更することができる。
面板3の形状と輪郭とは、各症例のためにカスタマイズ(customize)され、1本か2本の歯を置換すべき状況のための直線形状から、顎骨の半分程度のより多くの部分のための三角形状、全上顎骨補綴物のための馬蹄形状、必要な他の形状に広がる。面板3の形状の異なる実施形態は、図1,2,3,8及び6に示される。
面板3を適切に固定するための固着部1の最善の数は、特有の各臨床状況に応じて、明らかに異なる。一般的に、より安定させるために、1本か2本の固着部1は頬骨7の内に設置されるべきであり、1本か2本の固着部1は、外側から、すなわち歯槽部の外側面から内側面へ、顎骨4を通るように設置されるべきである。
下顎骨4の症例において、完全欠損や、下顎体(臼歯前エリア及び臼歯エリア)における深刻な骨萎縮があるとき、面板3は基本的に剛性形状を備えるであろう、すなわち、歯肉の輪郭に追随するであろう。これらの症例において、固着部1は、臼歯後三角エリアに末端に、上行枝にさえ設置されてもよく、頤孔の歯神経出口の前の十分な骨がある近位に設置されてもよい。これらの下顎の症例に要求される固着部1の数は、各臨床症例により異なるが、一般的に、図4に示すように、2本の固着部は末端エリアに設置されるべきであり、1本か2本の固着部は近位エリアに設置されるべきである。
遊離骨移植または毛細血管付き骨移植により再建されていない下顎断片欠損(断片の完全な喪失)の症例において、図5に示されるように、面板3の構造は、両断片の間に橋のように口腔を横切らなければならない。これらの症例において、下顎の両株の基礎エリアに多いに存在する1枚の再建面板3は、顎弓を再建し両断片を安定させるために用いられるべきである。
水平方向の骨が不足しており、厚さが不足しているが、垂直方向の骨は不足していない症例において、面板3が『鞍』形状である固定するためのシステムを用いる場合、図6に示すように、前記面板3は、外側面の前庭面と、舌面または口蓋面と呼称される内側面とに適合する。歯が固定される株の支柱6は、粘膜を貫通して口の内へ出るパートであり、面板の最も高い稜である最高部で面板に組み込まれている。数本の歯の症例において、面板3は要求される処まで伸び、1本以上の固着部1は、外側パートから内側パートへ骨4を通り、症例によっては必要なように設置されてもよい。面板3は、多面体形状の穴を備えて、固着部1の回転を防止してもよく、上述の独立パートにより固着部1へ固定され、これにより、装着直後に用いられても必要な安定性を獲得することができる。
固定するシステムの支柱6に関連して、図9及び10に示されるように、歯科補綴物はこれらの支柱に載置され、歯科補綴物を即座に設置するために、これらの支柱は面板3と一体に形成されてもよい。あるいは、これらの支柱は面板3から脱着可能であってもよく、この場合、面板3は、固着部1の骨との結合の後に続いて歯科補綴物を設置するために、前記支柱6に螺合するためのネジ穴を備える。
支柱6は、歯の補綴物を面板3へ接続するために粘膜を貫通するシステムの構成要素である。また、固着部1へ直接には接続しないため、より良い機能性と審美性とを獲得するための最善の位置に設けられることができる。異なる実施形態に従い、異なる形状であってもよい。
ネジユニバーサル(universal)基本骨格、これは、肩部と市場にある従来のインプラントの基本骨格とを再現し、図9に示されるように、その下パートにおいてネジ棒により面板3に螺合される。
構造に一体化されているユニバーサル基本骨格、これは、前記症例において説明された支柱に類似する支柱6であるが、孤立した支柱6でなく、図9に示されるように、むしろ、面板3に融合または結合されている。
接合補綴物のための螺合支柱、これは、歯を直接接合するための支柱6であり、図10に示されるように、その下パートにおいてネジ棒により面板3に螺合される。
構造に一体化されている支柱は、前述に類似しているが、孤立した支柱6ではなく、図10に示されるように、むしろ、面板3に一体に融合または結合されている。
本発明を明確に説明するために、上述において、特有の実施形態を説明したが、これは、本発明の根本的な原理及び本質を変更しないのであれば、細部の変更を制限したり、影響したりするものではない。

Claims (9)

  1. 歯科補綴物を固定するためのシステムであり、
    上顎歯槽隆起から離れて1つの骨の内に固着するように、前記骨の内に完全に導入されるように構成されているネジの形状である、少なくとも1つの固着部(1)と、
    口腔(2)の内に、顎骨(4)を覆う粘膜の下に、前記顎骨(4)に接触して配置されるように、前記顎骨と前記顎骨を覆う前記粘膜との形状に追随するように、延長部(5)を含むように構成されている面板(3)と、
    前記歯科補綴物を固定するために、前記顎骨(4)の前記歯槽隆起を覆う粘膜を貫通するように構成されており、前記面板(3)に配置されている複数の支柱(6)とを備え、
    前記延長部により前記面板(3)は前記固着部(1)に接続され、前記接続は、前記上顎歯槽隆起から離れて前記粘膜により完全に覆われており、
    前記歯科補綴物の利用に起因する負荷は、前記歯科補綴物が載置されている前記支柱と前記面板とを通じて前記固着部(1)へ伝達されることを特徴とするシステム。
  2. 前記固着部(1)は、前記固着部の端部の少なくとも一方に、ナット(19)及びワッシャー(20)から選択されている安定化構成要素を含むことを特徴とする請求項1に係るシステム。
  3. 前記固着部(1)は、頬骨(7)へ固着されるように、前記頬骨の外側面の下側縁部から、下から上への矢状軸において前記頬骨を通るように構成されていることを特徴とする請求項1または2に係るシステム。
  4. 前記固着部(1)は、前記上顎骨(4)及び前記下顎骨(4)に固着されるように、且ついずれの場合も、前記上顎骨(4)及び前記下顎骨(4)の前記歯槽隆起から離れているように構成されていることを特徴とする請求項1または2に係るシステム。
  5. 前記固着部(1)は、
    前記骨(4,7)に導入されるネジ部分と滑らかな部分とから選択される第1部(8)を含み、
    前記面板(3)に接続するための第2部(9)を含むことを特徴とする請求項1から4の何れか1項に係るシステム。
  6. 前記面板(3)は、生体親和性素材を用いて形成されていることを特徴とする請求項1から5の何れか1項に係るシステム。
  7. 前記面板(3)は、前記顎骨(4)の形状に適合するようにCAD/CAM技術によりカスタムメイドされていることを特徴とする請求項1から6の何れか1項に係るシステム。
  8. 前記支柱(6)は、前記面板(3)に一体化されていることを特徴とする請求項1から7の何れか1項に係るシステム。
  9. 前記支柱(6)は、前記面板(3)から取り外し可能であり、
    前記面板(3)は、前記支柱(6)と螺合するためのネジ穴を複数備えることを特徴とする請求項1から7の何れか1項に係るシステム。
JP2016522667A 2013-07-01 2013-07-01 歯科補綴物を固定するためのシステム Pending JP2016523160A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/ES2013/070447 WO2015001137A1 (es) 2013-07-01 2013-07-01 Sistema de fijación de prótesis dental

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016523160A true JP2016523160A (ja) 2016-08-08

Family

ID=52143136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016522667A Pending JP2016523160A (ja) 2013-07-01 2013-07-01 歯科補綴物を固定するためのシステム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20160120582A1 (ja)
EP (1) EP3017785A4 (ja)
JP (1) JP2016523160A (ja)
KR (1) KR20160026885A (ja)
CN (1) CN105338922A (ja)
AU (1) AU2013393570A1 (ja)
BR (1) BR112015031951A2 (ja)
CA (1) CA2915531A1 (ja)
MX (1) MX2015017567A (ja)
WO (1) WO2015001137A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021513400A (ja) * 2018-02-06 2021-05-27 カール ライビンガー メディツィンテヒニーク ゲーエムベーハー ウント コーカーゲーKarl Leibinger Medizintechnik Gmbh & Co. Kg 支持構造上に拡径された支柱を含むインプラント、軟組織置換システム、製造プロセス、及びインプラント製造の計画プロセス
JP2021531931A (ja) * 2018-07-09 2021-11-25 インディビジュアル・インプラント・ソリューションズ,インコーポレイテッド 経歯槽骨歯科用インプラントのための装置及び方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1041558B1 (nl) * 2015-11-06 2017-05-24 Cadskills Bvba Subperiostaal implantaat en gebitsprothese
EP3302345B1 (en) 2015-06-08 2020-02-19 Cadskills Bvba Subperiosteal jaw implant
LU93019B1 (en) 2016-04-08 2017-11-08 Henri Diederich Dental implant plate
LU93186B1 (en) 2016-08-29 2018-03-28 Henri Diederich Dental implant plate for maxillary atrophies
TWI631936B (zh) * 2017-02-08 2018-08-11 財團法人金屬工業研究發展中心 齒顎維持裝置
EP3524205A1 (de) * 2018-02-07 2019-08-14 Straumann Holding AG Verbesserte fixierstifthalterung für zahnprothesen und verfahren zur herstellung
US10485632B1 (en) * 2018-11-27 2019-11-26 King Saud University Intraoral attachment clip for attachment of objects to edentulous ridges
US11141245B2 (en) * 2019-02-07 2021-10-12 Dan Rosen Angled dental implant with angled anchor point
CN113057733B (zh) * 2020-08-31 2022-02-11 北京大学口腔医学院 一种基于三维模型确定颧骨种植体种植位置的方法和装置
FR3126298B1 (fr) * 2021-08-31 2024-04-12 Global D Implant zygomatique et methode chirurgicale correspondante
MX2022007802A (es) * 2022-06-21 2023-12-22 Rosas Guadalupe Enrique Meneses Aditamento protesico oroantral.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4756690A (en) * 1986-12-05 1988-07-12 Roberts Harold D Support frame for upper dentures, and method
WO2013093927A1 (en) * 2011-12-19 2013-06-27 Madan Guatam Three dimensional dental implants

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3641671A (en) * 1970-09-10 1972-02-15 Harold D Roberts Endosseous ramus implant and denture support frame
US3908269A (en) * 1973-12-20 1975-09-30 Fred A Christenot Implant denture framework
US3889375A (en) * 1974-01-02 1975-06-17 Harold Devere Roberts One piece permanent support frame for upper dentures and process of mounting the same
US4044467A (en) * 1976-06-28 1977-08-30 Linkow Leonard I Symphyseal-rami edosteal implant
US4081908A (en) * 1976-07-08 1978-04-04 Meer Sneer Dental implants
US4202099A (en) * 1978-09-05 1980-05-13 Ralph Roberts Denture support frame
US4302188A (en) * 1980-01-24 1981-11-24 Bio-Dynamics, Inc. Prosthetic dental implants
US4459111A (en) * 1981-06-18 1984-07-10 Maurice Valen Crown and bridge prefabricated system and implant
US4636215A (en) * 1984-01-11 1987-01-13 Rei, Inc. Combination tray and condylar prosthesis for mandibular reconstruction and the like
US4741698A (en) * 1986-04-08 1988-05-03 Andrews Ceramic Laboratory, Inc. Subperiosteal impant with detachable bar and method for its implanting
US5052930A (en) * 1989-11-22 1991-10-01 Lodde Jean Pierre Dental implant and method of implantation
US5306150A (en) * 1992-08-04 1994-04-26 Gittleman Neal B Dental ramus implant
CA2551185C (en) * 1994-03-28 2007-10-30 Sdgi Holdings, Inc. Apparatus and method for anterior spinal stabilization
US5769637A (en) * 1996-05-22 1998-06-23 Sofamor Danek Properties, Inc. Dental implant and alveolar process augmentation structures and method of installation
WO1998037825A1 (de) * 1997-02-28 1998-09-03 Synthes Ag Chur Implantat für die osteosynthese
ATE230241T1 (de) * 1997-03-27 2003-01-15 Cendres & Metaux Sa Vorrichtung zur abnehmbaren befestigung von zahnprothesen
US6030218A (en) * 1999-04-12 2000-02-29 Robinson; Dane Q. Osseo-integrated sub-periosteal implant
US20130023938A1 (en) * 2011-07-20 2013-01-24 Acumed Llc Bone fixation with overlapping bone plates
BE1013760A6 (nl) * 2001-05-17 2002-07-02 Clerck Hugo De Orthodontisch implantaat.
BE1014288A3 (nl) * 2001-07-06 2003-08-05 Clerck Renu De Werkwijze voor het vervaardigen van een suprastructuur en een overeenkomstige richtplaat.
DE502006006702D1 (de) * 2005-03-24 2010-05-27 Medartis Ag Knochenplatte
GB0513647D0 (en) * 2005-07-02 2005-08-10 Greater Glasgow Health Board S Supra mucosal bone fixation
JP2007215911A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Platon Japan:Kk 人工歯根連結保持プレート
US20080081315A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Kim Samuel S Dr. Seoung Ho Lee's augmentation plates for stabilizing dental implant fixtures
CA2670224C (en) * 2006-11-22 2014-07-22 Philippe Dacremont Supraosseous dental implant
KR100875069B1 (ko) * 2007-04-17 2008-12-18 권오달 치과 임플란트용 메쉬 플레이트
WO2009097386A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Synthes Usa, Llc Orthodontic bone anchor plate with mesh pad
AU2008359050B2 (en) * 2008-07-09 2015-01-29 Nobel Biocare Services Ag Medical implant and method of implantation
EP2179701B1 (en) * 2008-10-23 2011-05-18 Stryker Leibinger GmbH & Co. KG Bone plate for use in a surgical procedure
US8435270B2 (en) * 2010-04-29 2013-05-07 Synthes Usa, Llc Orthognathic implant and methods of use
US9072568B2 (en) * 2010-10-05 2015-07-07 Catholic University Industry Academic Cooperation Foundation Orthodontic supporting member
DE102010055433B4 (de) * 2010-12-10 2014-07-24 Celgen Ag Knochenschraube und Vorrichtung zur Knochendistraktion
JP2014519360A (ja) * 2011-04-26 2014-08-14 シンセス・ゲーエムベーハー 組み合わせた上顎矯正のためのヒンジ付き固定デバイス
AU2012202977B2 (en) * 2011-05-23 2016-02-11 Coceancig, Paul Lloyd G. A distractor device and a method for distracting a jaw bone
GB2509668B (en) * 2011-09-30 2018-04-11 Acute Innovations Llc Bone fixation system with opposed mounting portions
US10105198B2 (en) * 2011-12-23 2018-10-23 Osstemimplant Co., Ltd. Dental membrane
FR2988288B1 (fr) * 2012-03-23 2014-05-02 Coste Bruno Clunet Armature de bridge dentaire haubane implo-porte en materiau composite et procede de fabrication de l'armature
KR101207130B1 (ko) * 2012-04-27 2012-11-30 지웰전자 주식회사 턱뼈 신장 시스템 및 그 제어방법
EA032151B1 (ru) * 2013-03-04 2019-04-30 Эдмидент, Ллс Опорная конструкция внутрикостного зубного имплантата
US9572610B2 (en) * 2013-03-14 2017-02-21 DePuy Synthes Products, Inc. Mandibular bone plate
US10231767B2 (en) * 2013-03-15 2019-03-19 The Penn State Research Foundation Bone repair system, kit and method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4756690A (en) * 1986-12-05 1988-07-12 Roberts Harold D Support frame for upper dentures, and method
WO2013093927A1 (en) * 2011-12-19 2013-06-27 Madan Guatam Three dimensional dental implants

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021513400A (ja) * 2018-02-06 2021-05-27 カール ライビンガー メディツィンテヒニーク ゲーエムベーハー ウント コーカーゲーKarl Leibinger Medizintechnik Gmbh & Co. Kg 支持構造上に拡径された支柱を含むインプラント、軟組織置換システム、製造プロセス、及びインプラント製造の計画プロセス
JP7429644B2 (ja) 2018-02-06 2024-02-08 カール ライビンガー メディツィンテヒニーク ゲーエムベーハー ウント コーカーゲー 支持構造上に拡径された支柱を含むインプラント、軟組織置換システム、製造プロセス、及びインプラント製造の計画プロセス
JP2021531931A (ja) * 2018-07-09 2021-11-25 インディビジュアル・インプラント・ソリューションズ,インコーポレイテッド 経歯槽骨歯科用インプラントのための装置及び方法
JP7451515B2 (ja) 2018-07-09 2024-03-18 インディビジュアル・インプラント・ソリューションズ,インコーポレイテッド 経歯槽骨歯科用インプラントのための装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015001137A1 (es) 2015-01-08
EP3017785A4 (en) 2016-06-22
EP3017785A1 (en) 2016-05-11
CA2915531A1 (en) 2015-01-08
CN105338922A (zh) 2016-02-17
AU2013393570A1 (en) 2016-01-21
KR20160026885A (ko) 2016-03-09
MX2015017567A (es) 2016-09-07
US20160120582A1 (en) 2016-05-05
BR112015031951A2 (pt) 2017-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016523160A (ja) 歯科補綴物を固定するためのシステム
JP4747240B2 (ja) 骨に使用するための固定要素
ES2363202T3 (es) Implante dental estrecho y piezas asociadas.
US6655962B1 (en) Immediate provisional implant
US8827704B2 (en) System, method and apparatus for implementing dental implants
AU2004241822B2 (en) Condensing skeletal implant that facilitate insertion
Ronchi et al. Endosseous implants for prosthetic rehabilitation in bone grafted alveolar clefts
JP2007502648A (ja) 歯科用インプラント
US20060199138A1 (en) Orthodontic microscrew
Muhamad et al. Immediate Implant Placement and Loading in Esthetic Zone
KR20090016560A (ko) 성장기 개인에서 단일 치아 대치를 위한 방법 및 시스템
Johns Orthodontics mini implants–A brief review
US20210236247A1 (en) Medical implant and medical implant system for malar process of the maxilla
KR200392241Y1 (ko) 치과용 임시 임플란트
US20040197726A1 (en) Clip type orthodontic anchor
KR20210071682A (ko) 어버트먼트 조립체 및 그 조립 방법
KR100755993B1 (ko) 고정체
RU2799138C1 (ru) Двухэтапный имплантат из диоксида циркония
KR20150086699A (ko) 멀티플 어버트먼트
Gaur et al. Immediate Loading of Implants in the Partially Edentulous Maxilla: A Case Report of a Novel Technique with Strategic Implants
US20230404716A1 (en) Oroantral prosthetic attachment
EP4018964A1 (en) One-piece tissue level ceramic dental implant with a dual internal and external connection for a custom-made dental restoration
Dixit et al. Mini-Implants in Pediatric Dentistry
Shammas et al. Short dental implants: Its rationale for use
WO2024062492A1 (en) Dental implant system for enhancing secondary stability

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180109