JP2016522279A - 液体洗剤組成物を含むパウチ - Google Patents

液体洗剤組成物を含むパウチ Download PDF

Info

Publication number
JP2016522279A
JP2016522279A JP2016509154A JP2016509154A JP2016522279A JP 2016522279 A JP2016522279 A JP 2016522279A JP 2016509154 A JP2016509154 A JP 2016509154A JP 2016509154 A JP2016509154 A JP 2016509154A JP 2016522279 A JP2016522279 A JP 2016522279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
pouch
compartment
perfume
trimethylcyclohex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016509154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6227754B2 (ja
Inventor
ラファエル、トルヒーリョ
ジャン−フランソワ、ボデ
ジャン−ポル、ブティーク
ジュリア、オッタビア、ビアンケッティ
ジェフ、マース
ヤルノ、ヨハン、クリス、ユイグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=50829290&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2016522279(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2016522279A publication Critical patent/JP2016522279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6227754B2 publication Critical patent/JP6227754B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/046Salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0039Coated compositions or coated components in the compositions, (micro)capsules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • C11D17/041Compositions releasably affixed on a substrate or incorporated into a dispensing means
    • C11D17/042Water soluble or water disintegrable containers or substrates containing cleaning compositions or additives for cleaning compositions
    • C11D17/043Liquid or thixotropic (gel) compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • C11D17/041Compositions releasably affixed on a substrate or incorporated into a dispensing means
    • C11D17/042Water soluble or water disintegrable containers or substrates containing cleaning compositions or additives for cleaning compositions
    • C11D17/045Multi-compartment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/50Perfumes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/50Perfumes
    • C11D3/502Protected perfumes
    • C11D3/507Compounds releasing perfumes by thermal or chemical activation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/12Water-insoluble compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/30Amines; Substituted amines ; Quaternized amines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

水溶性フィルムと、水溶性フィルム内に含有される液体洗剤組成物と、を含む、パウチ。液体洗剤組成物は、a)アルカノールアミンと、b)亜硫酸塩と、c)アルデヒド又はケトンを含む香油と、d)イオウ含有プロ香料化合物と、を含み、改善された安定性と香料寿命をもたらす。

Description

本発明は、水溶性フィルムと、水溶性フィルム内に含有される液体洗剤組成物と、を含む、パウチに関する。
消費者製品は、このような製品及び/又はこのような製品で処理された部位へ所望の香りを提供する、1つ以上の香油及び/又は香料送達系を含むことができる。現在の香油及び香料送達系は望ましい香りを提供しているが、洗剤組成物中に組み込まれているとき、又は、部位(例えば、処理された布地)上に付着したときに、改善された香料寿命を有する、すなわち、香料の特徴及び強度が長く維持される製品をユーザーは引き続き求めている。ここ数年、香料送達系は進化し、改善された香料寿命に対するユーザーのニーズに応えている一方で、香油は、即時に香りをもたらすのにより適切である。
液体洗剤組成物又はかかる組成物を含むパウチに関しては、香油又は香料送達系を組み込むと、配合物の安定性の問題につながる。特に、一般に香油に含有されるアルデヒド又はケトンは、従来液体洗剤組成物中で中和剤として使用される一級アミン(例えば、アルカノールアミン)とシッフ塩基反応によって反応し得る。シッフ塩基反応は、香料とアルカノールアミンの両方に悪影響を及ぼし、それによって組成物の変色の原因となる場合がある。シッフ塩基反応を防ぐため、亜硫酸塩の使用が既知である。理論に束縛されるものではないが、亜硫酸塩は、競合的にアルデヒド又はケトンと結合することにより、アルデヒド又はケトンがアルカノールアミンと反応するのを防ぐ。しかしながら、液体洗剤組成物中に亜硫酸塩を組み込むと、慎重な香料送達系の選択を必要とする。
したがって、改善された香料寿命を提供するが、亜硫酸塩(香料の特徴及び強度を保つため)の濃度を最小限にする、安定な液体洗剤組成物を含むパウチに対するニーズがある。特に、本発明は、アルカノールアミンと、亜硫酸塩と、アルデヒド又はケトンを含む香油と、香料送達系と、を含む一方で、改善された香料寿命をもたらす、安定な液体洗剤組成物を含むパウチを提供する。
本発明の利点は、長期間にわたって変色しない液体洗剤組成物含むパウチを提供することである。
本発明の別の利点は、長期間にわたって魅力的な外観を提供する液体洗剤組成物含むパウチを提供することである。
一態様では、本発明は、水溶性フィルムと、水溶性パウチ中に含有される液体洗剤組成物と、を含む、パウチを目的とし、この液体洗剤組成物は、a)アルカノールアミン(aklanolamine)と、b)亜硫酸塩と、c)アルデヒド又はケトンを含む香油と、d)イオウ含有プロ香料化合物と、を含む。
亜硫酸塩は、組成物の変色をもたらし得る、アルカノールアミンとアルデヒド又はケトンを含む香油との間のシッフ塩基反応を防ぐ作用をする。しかしながら、亜硫酸塩を組み込むと、慎重な香料送達系の選択を必要とする。例えば、高分子アミンと、香料原料(PRM)と、を含むアミン支援型香料送達系(AAD)は、亜硫酸塩と反応する更なるアルデヒド又はケトンを放出でき、すなわち、シッフ塩基反応を防ぐことを意図した亜硫酸塩を消費する。そのため、本発明において驚くべきことに、出願人は、こうした液体洗剤組成物、すなわち、アルカノールアミンと、亜硫酸塩と、アルデヒド又はケトンを含む香油と、を含む液体洗剤組成物において、組成物中にイオウ含有プロ香料化合物を組み込むと、安定性の問題を生じずに、別の種類の香料送達系(例えばAAD)に対して改善された香料寿命をもたらすことを見出した。
理論に束縛されるものではないが、イオウ含有プロ香料化合物では、香料原料(PRM)、例えば、δ−ダマスコーンは、他の化学構造と共有結合するため、亜硫酸塩と反応に利用できないと考えられる。亜硫酸塩によるシッフ塩基反応の防止作用は、香料の特徴及び強度を保ちながら影響を受けない。要するに、改善された香料寿命を有する安定な液体洗剤組成物を含むパウチが得られる。
別の態様では、本発明は、a)アルカノールアミンと、b)亜硫酸塩と、c)アルデヒド又はケトンを含む香油と、d)イオウ含有プロ香料化合物と、を含む、液体洗剤組成物を目的とする。
更に別の態様では、本発明は、液体洗剤組成物と、複数の区画を有する容器と、を含む、洗剤製品を目的とし、組成物は、複数の区画のうち1つの区画内に含まれ、アミン支援型送達系(前記組成物中に組み込まれると変色をもたらし得る)は複数の区画のうち別の区画内に存在する。
実施例3及び4のヘッドスペースデータを示すグラフである。
定義
本明細書で使用するとき、用語「洗剤製品」は、布地ケア、ホームケア、スキンケア、及びヘアケアの分野において、布地、硬質又は軟質表面、皮膚、毛髪、又は任意のその他表面の洗浄又は処理に関する製品を意味する。洗剤製品として、洗濯洗剤、洗濯洗剤添加剤、固形洗濯石鹸、布地柔軟剤、カーペットクリーナー、床クリーナー、風呂場クリーナー、トイレクリーナー、シンククリーナー、食器洗浄洗剤、空気ケア、車ケア、皮膚保湿剤、皮膚洗浄剤、皮膚トリートメントエマルション、シェービングクリーム、皮膚パック、毛髪用シャンプー、毛髪用コンディショナーなどが挙げられるがこれらに限定されない。用語「部位」は、本明細書において、洗剤製品で処理される表面(例えば、布地、硬質又は軟質表面、皮膚、毛髪)を指す。
本明細書で使用するとき、用語「液体洗剤組成物」は、液体、ゲル、クリーム、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される形態の洗剤組成物を指す。液体洗剤組成物は、水性又は非水性のいずれかであってよく、異方性、等方性、又はこれらの組み合わせであってよい。
本明細書で使用するとき、用語「パウチ」は、水溶性フィルムと、水溶性フィルム内に含有された洗剤組成物と、を含むタイプの洗剤製品を指す。用語「区画」は、本明細書において、洗剤組成物が水溶性フィルムに包まれているパウチの部分を指す。
本明細書で使用するとき、用語「容器」は、製品が中に含まれており、保管、輸送、及び分注に使用される包装容器を指す。容器は、ボトル、ジャー、カップなどであってよい。
本明細書で使用するとき、用語「香油」は、本明細書で使用するとき、1つ以上の香料原料(PRM)と、任意の溶媒と、を含む、遊離の揮発性油を指し、このときPRMと結合又は反応する化合物は意図的に加えられておらず、そのためにPRMは遊離しており、揮発して、ユーザーの嗅覚で検知できるように利用できる。用語「アルデヒド又はケトン」は、本明細書において、アルデヒド又はケトンの化学的部分を意味し、用語「アルデヒド又はケトンを含む香油」は、本明細書において、アルデヒド又はケトン含有PRMを含む香油を指す。用語「香料送達系」は、本明細書において、PRMの特定の化合物との組み合わせ又は反応生成物を指し、これによって香料の部位上への付着効率、及び/又は、香料の制御放出が向上する。例えば、イオウ含有プロ香料は一種の香料送達系である。用語「香料」は、本明細書において、PRM、香料送達系、香油、又は、これらによって得られる心地よい香りを指す一般的用語である。用語「香り」及び「匂い」は同義である。
本明細書で使用するとき、組成物が特定の成分を「実質的に含まない」ときとは、その組成物が、組成物に対して微量に満たない、あるいは0.1重量%未満、あるいは0.01重量%未満、あるいは0.001重量%の特定成分を含むことを意味する。
本明細書で使用するとき、「a」及び「an」を含む冠詞は、特許請求の範囲で使用されるとき、1以上の請求又は記載されるものを意味するものと理解される。
本明細書で使用するとき、用語「含む(comprise、comprises、comprising)」、「包含する(include、includes、including)」、「含有する(contain、contains、containing)」は、非限定的である、すなわち、最終結果に影響を及ぼすことのない他の工程及び他の成分を加えることができることを指す。上記用語には、「からなる」及び「から本質的になる」という用語が包含される。
液体洗剤組成物
本発明の液体洗剤組成物は、a)アルカノールアミンと、b)亜硫酸塩と、c)アルデヒド又はケトンを含む香油と、d)イオウ含有プロ香料化合物と、を含む。液体洗剤組成物は、好ましくは、液体洗濯洗剤組成物、又は液体布地柔軟剤組成物、又は液体食器用洗剤組成物であり、より好ましくは、液体洗濯洗剤組成物である。
好ましくは、液体洗剤組成物中で、アルカノールアミンは、組成物の約0.1重量%〜約10重量%で存在し、亜硫酸塩は、組成物の約0.01重量%〜約3重量%で存在し、アルデヒド又はケトンを含む香油は、組成物の約0.0001重量%〜約5重量%で存在し、イオウ含有プロ香料化合物は、組成物の約0.0001重量%〜約5重量%で存在する。より好ましくは、液体洗剤組成物中で、アルカノールアミンは、組成物の約0.3重量%〜約8重量%で存在し、亜硫酸塩は、組成物の約0.05重量%〜約1重量%で存在し、アルデヒド又はケトンを含む香油は、組成物の約0.1重量%〜約3重量%で存在し、イオウ含有プロ香料化合物は、組成物の約0.01重量%〜約3重量%で存在する。
本明細書の液体洗剤組成物は、組成物に組み込む成分に応じて、酸性又はアルカリ性又はpH中性であってよい。液体洗剤組成物のpH範囲は、好ましくは約5〜約11、より好ましくは約6〜約10、更により好ましくは約7〜約9である。パウチの実施において、パウチの水溶性フィルム、例えば、ポリビニルアルコールフィルムとの適合性がより良いことから、アルカリ性組成物(例えば、約7〜約9のpHを有する)が好ましい。
アルカノールアミン
本明細書の液体洗剤組成物に組み込まれるアルカノールアミンは、中和剤として作用し、組成物の所望のpHを達成する。特に、アルカノールアミンを利用して、アニオン性界面活性剤、例えば直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(LAS)、又は特定の酸性成分、例えば脂肪酸を中和し、それによって好ましいアルカリ性組成物を得る。
本明細書のアルカノールアミンは、当該技術分野において既知である任意のアルカノールアミンであってよい。好ましくは、アルカノールアミンは、メタノールアミン、エタノールアミン、プロパノールアミン(propaneolamine)、及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、より好ましくは、モノ−、ジ−、及びトリ−エタノールアミンなどのエタノールアミンであり、更により好ましくは、モノエタノールアミンである。
アルカノールアミンは、液体洗剤組成物中で任意の好適な濃度で存在してよい。好ましくは、アルカノールアミンは、組成物の約0.1重量%〜約10重量%、あるいは約0.3重量%〜約8重量%、あるいは約0.5重量%〜約7重量%、あるいは約0.7〜約5重量%、あるいは約0.8重量%〜約2重量%で存在する。
亜硫酸塩
本明細書の亜硫酸塩は、当該技術分野において既知である任意の亜硫酸塩であってよい。好ましくは、亜硫酸塩は、亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸水素カリウム、亜硫酸カリウム、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。より好ましくは、亜硫酸塩は亜硫酸水素ナトリウム又は亜硫酸カリウムである。
本発明の組成物中に組み込むことが可能な亜硫酸塩の濃度にはある程度の妥当な範囲があるが、釣り合いを取るべきバランスがある。一方、亜硫酸塩の濃度は、アルカノールアミンとアルデヒド又はケトンを含む香油との間のシッフ塩基反応を防止するのに十分である必要がある。一方、比較的高濃度の亜硫酸塩は、香油中に含有されるアルデヒド又はケトンの不要な消費につながり、香料の特徴及び強度を保つことが困難になる。本発明では、驚くべきことに、亜硫酸塩濃度を最小限にする一方で、改善された香料寿命を有する安定な液体洗剤組成物(すなわち、変色がない)が得られることが見出されている。一実施形態では、亜硫酸塩は、組成物の約0.01重量%〜約3重量%、あるいは約0.05重量%〜約1重量%、あるいは約0.08重量%〜約0.5重量%、あるいは約0.05重量%〜約1重量%、あるいは約0.08重量%〜約0.5重量%、あるいは0.1重量%〜約0.4重量%で存在する。
アルデヒド又はケトンを含む香油
アルデヒド又はケトンを含む香油は、本明細書の液体洗剤組成物中に組み込まれ、香料放出のためのいかなる誘因を必要とせずに、ユーザーに対し即時に香りをもたらす。例えば、ユーザーが、かかる香油を含む組成物を含有する容器を開けるたびに、又は、部位に組成物を適用するたびに、ユーザーは香油由来の香りを嗅ぐことができるであろう。アルデヒド又はケトンを含む様々な香油が本明細書に用いるのに好適である。ケトンを含む香油がより好ましい。
ケトンを含む香油は、1つ以上のケトン部分を含み、望ましい香りを付与する任意のPRMを含んでよい。好ましくは、ケトンを含む香油は、ブコキシム;イソジャスモン;メチルβ−ナフチルケトン;ムスクインダノン;トナリド/ムスクプラス;α−ダマスコーン、β−ダマスコーン、δ−ダマスコーン、イソ−ダマスコーン、ダマセノン、ダマロース、メチル−ジヒドロジャスモネート、メントン、カルボン、カンファー、フェンコン、α−イオノン、β−イオノン、ジヒドロ−β−イオノン、γ−メチルいわゆるイオノン、フロイラモン、ジヒドロジャスモン、シス−ジャスモン、イソ−E−スーパー、メチル−セドレニル−ケトン又はメチル−セドリロン、アセトフェノン、メチル−アセトフェノン、パラ−メトキシ−アセトフェノン、メチル−β−ナフチル(naphtyl)−ケトン、ベンジル−アセトン、ベンゾフェノン、パラ−ヒドロキシ−フェニル−ブタノン、セロリケトン又はリブスコン、6−イソプロピルデカヒドロ−2−ナフトン、ジメチル−オクテノン、フレスコメンテ、4−(1−エトキシビニル)−3,3,5,5−テトラメチル−シクロヘキサノン、メチル−ヘプテノン、2−(2−(4−メチル−3−シクロヘキセン−1−イル)プロピル)−シクロペンタノン、1−(p−メンテン−6(2)−イル)−1−プロパノン、4−(4−ヒドロキシ−3−メトキシフェニル)−2−ブタノン、2−アセチル−3,3−ジメチル−ノルボルナン、6,7−ジヒドロ−1,1,2,3,3−ペンタメチル−4(5H)−インダノン、4−ダマスコール、ダルシニル又はカシオン、ゲルソン、ヘキサロン、イソシクレモンE、メチルシクロシトロン、メチル−ラベンダー−ケトン、オリボン、パラ−tert−ブチル−シクロヘキサノン、ベルドン、デルフォン、ムスコン、ネオブテノン、プリカトン、ベロウトン、2,4,4,7−テトラメチル−オクト−6−エン−3−オン、テトラメラン、ヘジオン、フロラロゾン、γ−ウンデカラクトン、エチレンブラシレート、ペンタデカノリド、メチルノニルケトン、シクロペンタデカノン、環状エチレンドデカンジオエート、3,4,5,6−テトラヒドロプソイドイオノン、8−ヘキサデセノリド、ジヒドロジャスモン、5−シクロヘキサデセノン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるPRMを含む。
一実施形態では、ケトンを含む香油は、α−ダマスコーン、δ−ダマスコーン、イソ−ダマスコーン、カルボン、γ−メチル−イオノン、β−イオノン、イソ−E−スーパー、2,4,4,7−テトラメチル−オクト−6−エン−3−オン、ベンジルアセトン、β−ダマスコーン、ダマセノン、メチルジヒドロジャスモネート、メチルセドリロン、ヘジオン、フロラロゾン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるPRMを含む。好ましくは、ケトンを含む香油はδ−ダマスコーンを含む。
アルデヒドを含む香油は、1つ以上のアルデヒド部分を含み、ケトンを含む香油のように望ましい香りも付与することができる、任意のPRMを含んでよい。好ましくは、アルデヒドを含む香油は、アドキサール;アニスアルデヒド;サイマール;エチルバニリン;フロルヒドラル;ヘリオナール;ヘリオトロピン;ヒドロキシシトロネラール;コアボン;ラウリンアルデヒド;リラール;トリプラール、メロナール、メチルノニルアセトアルデヒド;P.T.ブシナール;フェニルアセトアルデヒド;ウンデシレンアルデヒド;バニリン;2,6,10−トリメチル−9−ウンデセナール、3−ドデセン−1−アール、α−n−アミルシンナミックアルデヒド、4−メトキシベンズアルデヒド、ベンズアルデヒド、3−(4−tertブチルフェニル)−プロパナール、2−メチル−3−(パラ−メトキシフェニルプロパナール、2−メチル−4−(2,6,6−トリメチル−2(1)−シクロヘキセン−1−イル)ブタナール、3−フェニル−2−プロペナール、シス−/トランス−3,7−ジメチル−2,6−オクタジエン−1−アール、3,7−ジメチル−6−オクテン−1−アール、[(3,7−ジメチル−6−オクテニル)オキシ]アセトアルデヒド、4−イソプロピルベンズアルデヒド(4-isopropylbenzyaldehyde)、1,2,3,4,5,6,7,8−オクタヒドロ−8,8−ジメチル−2−ナフトアルデヒド、2,4−ジメチル−3−シクロヘキセン−1−カルボキサルデヒド、2−メチル−3−(イソプロピルフェニル)プロパナール、1−デカナール;デシルアルデヒド、2,6−ジメチル−5−ヘプテナール、4−(トリシクロ[5.2.1.0(2,6)]−デシリデン−8)−ブタナール、オクタヒドロ−4,7−メタノ−1H−インデンカルボキサルデヒド、3−エトキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒド、パラ−エチル−α,α−ジメチルヒドロシンナムアルデヒド、α−メチル−3,4−(メチレンジオキシ)−ヒドロシンナムアルデヒド、3,4−メチレンジオキシベンズアルデヒド、α−n−ヘキシルシンナミックアルデヒド、m−シメン−7−カルボキサルデヒド、α−メチルフェニルアセトアルデヒド、7−ヒドロキシ−3,7−ジメチルオクタナール、ウンデセナール、2,4,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−カルボキサルデヒド、4−(3)(4−メチル−3−ペンテニル)−3−シクロヘキセン−カルボキサルデヒド、1−ドデカナール、2,4−ジメチルシクロヘキセン−3−カルボキサルデヒド、4−(4−ヒドロキシ−4−メチルペンチル)−3−シクロヘキセン(cylohexene)−1−カルボキサルデヒド、7−メトキシ−3,7−ジメチルオクタン−1−アール、2−メチルウンデカナール、2−メチルデカナール、1−ノナナール、1−オクタナール、2,6,10−トリメチル−5,9−ウンデカジエナール、2−メチル−3−(4−tertブチル)プロパナール、ジヒドロシンナミックアルデヒド、1−メチル−4−(4−メチル−3−ペンテニル)−3−シクロヘキセン−1−カルボキサルデヒド、5又は6メトキシヘキサヒドロ(methoxy0hexahydro)−4,7−メタノインダン−1又は2−カルボキサルデヒド、3,7−ジメチルオクタン−1−アール、1−ウンデカナール、10−ウンデセン−1−アール、4−ヒドロキシ−3−メトキシベンズアルデヒド、1−メチル−3−(4−メチルペンチル)−3−シクロヘキセンカルボキサルデヒド、7−ヒドロキシ−3,7−ジメチル−オクタナール、トランス−4−デセナール、2,6−ノナジエナール、パラ−トリルアセトアルデヒド;4−メチルフェニルアセトアルデヒド、2−メチル−4−(2,6,6−トリメチル−1−シクロヘキセン−1−イル)−2−ブテナール、オルト−メトキシシンナミックアルデヒド、3,5,6−トリメチル−3−シクロヘキセンカルボキサルデヒド、3,7−ジメチル−2−メチレン−6−オクテナール、フェノキシアセトアルデヒド、5,9−ジメチル−4,8−デカジエナール、ペオニアルデヒド(6,10−ジメチル−3−オキサ−5,9−ウンデカジエン−1−アール)、ヘキサヒドロ−4,7−メタノインダン−1−カルボキサルデヒド、2−メチルオクタナール、α−メチル−4−(1−メチルエチル)ベンゼンアセトアルデヒド、6,6−ジメチル−2−ノルピネン−2−プロピオンアルデヒド、パラ−チルフェノキシアセトアルデヒド、2−メチル−3−フェニル−2−プロペン−1−アール、3,5,5−トリメチルヘキサナール、ヘキサヒドロ−8,8−ジメチル−2−ナフトアルデヒド、3−プロピル−ビシクロ[2.2.1]−ヘプタ−5−エン−2−カルボアルデヒド、9−デセナール、2−デセナール、3−メチル−5−フェニル−1−ペンタナール、メチルノニルアセトアルデヒド、1−p−メンテン−q−カルボキサルデヒド、シトラール、リリアール、クミンアルデヒド、マンダリンアルデヒド、datilat、ゲラニアール、シクラメンアルデヒド、カプルアルデヒド、ウンデカナール、ラウリンアルデヒド、ノンアルデヒド、1,2−ドデセナール、シス−8−ウンデセン−1−アール、テトラヒドロゲラニアール、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるPRMを含む。
一実施形態では、アルデヒドを含む香油は、シトラール、1−デカナール、ベンズアルデヒド、フロルヒドラル、2,4−ジメチル−3−シクロヘキセン−1−カルボキサルデヒド;シス/トランス−3,7−ジメチル−2,6−オクタジエン−1−アール;ヘリオトロピン;2,4,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−カルボキサルデヒド;2,6−ノナジエナール;α−n−アミルシンナミックアルデヒド、α−n−ヘキシルシンナミックアルデヒド、p−t−ブシナール、リラール、サイマール、メチルノニルアセトアルデヒド、トランス−2−ノネナール、リリアール、トランス−2−ノネナール、datilat、アニスアルデヒド、ゲラニアール、i−オクタナール、ヘリオナール、クミンアルデヒド、トリプラール、メロナール、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるPRMを含む。
アルデヒド又はケトンを含む香油は、液体洗剤組成物中で任意の好適な濃度で存在してよい。好ましくは、アルデヒド又はケトンを含む香油は、組成物の約0.0001重量%〜約5重量%、あるいは約0.01重量%〜約4重量%、あるいは約0.1重量%〜3重量%、あるいは約0.5重量%〜約2重量%で存在する。
イオウ含有プロ香料化合物
用語「イオウ含有プロ香料化合物」は、本明細書において、イオウを含有するタイプのプロ香料化合物を指す。用語「プロ香料化合物」は、本明細書において、PRMと他の化学物質との反応によって得られる化合物を指し、1つ以上のPRMとこれら他の化学物質との間に共有結合を有する。PRMはプロ香料化合物と呼ばれる新たな材料へと変換され、水又は光又は大気中酸素などの誘因への曝露によって元のPRM(すなわち、変換前)を放出できる。好適なプロ香料化合物及びそれらの製造方法は、米国特許第7,018,978号、同第6,861,402号、同第6,544,945号、同第6,093,691号、同第6,165,953号、及び同第6,096,918号に記載されている。
本明細書のイオウ含有プロ香料化合物は、式(I)の化合物を含んでよい。
Y−S−G−Q (I)
式中、
(i)Yは、本明細書で以下に示す(Y−1)〜(Y−7)からなる群から選択される遊離基であり、異性体を含み、
Figure 2016522279
式中、波線は、イオウ結合の場所を表し、点線は、一重又は二重結合を表し、
(ii)Gは、2〜15個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖アルキル又はアルケニル遊離基由来の二価又は三価の遊離基から選択され、
(iii)Qは、水素、−S−Y基、又は−NR−Y基から選択され、このとき、Yは、独立して上で定めたものから選択され、Rは、水素又はC〜Cアルキル基から選択される。
一実施形態では、Gは、二価又は三価の遊離基、好ましくは、−OR、−NR 、−COOR、R基、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される1つ以上の基で置換された2〜15個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖アルキル又はアルケニル遊離基由来の二価の遊離基であり、このときRは、水素又はC〜Cアルキル又はアルケニル基から選択される。好ましくは、Gは、少なくとも1つの−COOR基で置換された、好ましくは、−COOR基で置換された2〜15個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖アルキル又はアルケニル遊離基由来の二価の遊離基であり、このときRは、水素又はC〜Cアルキル又はアルケニル基から選択される。更により好ましくは、Gは、−CHCH(COOR)基を有する直鎖アルキル遊離基由来の二価の遊離基であり、このときRは水素又はメチル若しくはエチル基である。代替の実施形態では、Gは、置換又は非置換いずれかの8〜15個の炭素原子を有する直鎖アルキル遊離基由来の二価の遊離基である。
一実施形態では、イオウ含有プロ香料化合物は式(I)の化合物であり、式中、Yは、上で定めるY−1、Y−2、又はY−3基から選択され、G及びQは、上記実施形態の任意の1つで定められる。
好ましくは、イオウ含有プロ香料化合物は、メチル又はエチル2−(4−オキソ−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イルアミノ)−3−(4−オキソ−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イルチオ)プロパネート、メチル又はエチル2−(4−オキソ−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル)ブタン−2−イルアミノ)−3−(4−オキソ−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル)ブタン−2−イルチオ)プロパネート、メチル又はエチル2−(2−オキソ−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)ブタン−4−イルアミノ)−3−(2−オキソ−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)ブタン−4−イルチオ)プロパネート、メチル又はエチル2−(2−オキソ−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル)ブタン−4−イルアミノ)−3−(2−オキソ−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル)ブタン−4−イルチオ)プロパネート、3−(ドデシルチオ)−1−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)−1−ブタノン、3−(ドデシルチオ)−1−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル)−1−ブタノン、4−(ドデシルチオ)−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル)−2−ブタノン、4−(ドデシルチオ)−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)−2−ブタノン、2−ドデシルスルファニル−5−メチル−ヘプタン−4−オン、2−シクロヘキシル−1−ドデシルスルファニル−ヘプタ−6−エン−3−オン、3−(ドデシルチオ)−5−イソプロペニル−2−メチルシクロヘキサノン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。
より好ましくは、イオウ含有プロ香料化合物は、3−(ドデシルチオ)−1−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)−1−ブタノン、4−(ドデシルチオ)−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−2−エン1−イル)−2−ブタノン、4−(ドデシルチオ)−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)−2−ブタノン、及び3−(ドデシルチオ)−5−イソプロペニル−2−メチルシクロヘキサノン、並びにこれらの組み合わせからなる群から選択される。3−(ドデシルチオ)−1−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)−1−ブタノン、例えばFirmenich(Geneva,Switzerland)から入手可能なHaloscent(登録商標)Dは、最も好ましいイオウ含有プロ香料化合物である。
イオウ含有プロ香料化合物は、液体洗剤組成物中で任意の好適な濃度で存在してよい。好ましくは、イオウ含有プロ香料化合物は、組成物の少なくとも約0.0001重量%、あるいは約0.0001重量%〜約5重量%、あるいは約0.001重量%〜約4重量%、あるいは約0.01重量%〜約3重量%、あるいは約0.1重量%〜約2重量%、あるいは約0.3重量%〜約1重量%で存在する。
他の香料送達系
必須のイオウ含有プロ香料化合物に加えて、本明細書の液体洗剤組成物は他のタイプの香料送達系を含んでよい。本明細書に用いるのに好適な香料送達系の非限定例として、イオウ不含有プロ香料化合物、香料マイクロカプセル(PMC)、シクロデキストリン、ゼオライト及び無機キャリア、でんぷん封入アコード、アミン支援型香料送達系(AAD)、及びポリアクリレートカプセルが挙げられる。これらの香料送達系に関する説明は、米国特許出願公開第2007/0275866号の段落[0025]〜[0030]に記載されている。
このように複数の種類の香料送達系を組み合わせることにより、様々な異なる香り付与物質の制御放出が可能になり、1種類のみの香油又は香料送達系が使用された場合に起こり得るように、1種類のみの香料がゆっくりと放出されるより有利である。例えば、本発明の組成物は、PMCを更に含む。PMCは、壁材料と、壁材料内に封入されるPRMのコア材料と、を含む。PRMは、機械的応力(例えば摩擦)によって壁材料が破裂するまでPMCから放出されず、すなわち、PMCからの香料放出は、必須の香油及びイオウ含有プロ香料化合物とは異なる時点で起こる。
一方、こうした液体洗剤組成物に適合しない特定の香料送達系は、好ましくは、組成物中に含有されない。例えば、上述の通り、高分子アミン及びPRMを含むAADは、アルデヒド又はケトンを放出し、亜硫酸塩と反応することによって、亜硫酸塩によるシッフ塩基反応防止作用を低下させ、変色の原因となる。したがって、一実施形態では、液体洗剤組成物は、AADを実質的に含まず、あるいは組成物の0.1重量%未満、あるいは0.01重量%未満、あるいは0.001重量%未満のAADを含む。代替の実施形態では、組成物は、AADと、AADが引き起こす変色をマスクする染料と、を更に含む。
液体洗剤組成物中のこれらの香料送達系の濃度(イオウ含有プロ香料化合物を含まない)は、組成物の種類などの要因によって決まるであろう。好ましくは、存在するとき、液体洗剤組成物中のこれらの香料送達系の総濃度(イオウ含有プロ香料化合物を含まない)は、組成物の少なくとも約0.0001重量%、あるいは約0.0001重量%〜約10重量%、あるいは約0.001重量%〜約5重量%、あるいは約0.1重量%〜約2重量%である。
追加成分
本発明の液体洗剤組成物は、1つ以上の追加成分を含んでよい。好適な追加材料として、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、脂肪酸、ビルダー、キレート剤、移染防止剤、分散剤、酵素及び酵素安定剤、触媒物質、漂白活性化剤、過酸化水素、過酸化水素源、予備形成済み過酸、ポリマー分散剤、粘土汚れ欠失/再付着防止剤、増白剤、泡抑制剤、染料、光漂白剤、構造伸縮性付与剤、布地柔軟剤、キャリア、向水性物質、加工助剤、溶媒、色調剤、抗菌剤、構造化剤、並びに/又は顔料が挙げられるが、これらに限定されない。下記開示に加えて、このような他の補助剤の好適な例及び使用量は、米国特許第5,576,282号、同第6,306,812号及び同第6,326,348号に記載されている。液体洗剤組成物中におけるこれら追加成分の正確な性質及びその濃度は、組成物の種類、及び組成物が使用される洗浄操作の性質によって決まる。
一実施形態では、組成物は、アニオン性界面活性剤を含む。アニオン性界面活性剤の非限定例として、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(LAS)、好ましくは、C10〜C16LAS;C10〜C20一級分枝鎖−ランダムアルキルサルフェート(AS);C10〜C18二級(2,3)アルキルサルフェート;硫酸化脂肪アルコールエトキシレート(AES)、好ましくは、C10〜C18アルキルアルコキシサルフェート(AES)(式中、好ましくは、xは1〜30であり、より好ましくは、xは1〜3である);好ましくは、1〜5個のエトキシ単位を含む、C10〜C18アルキルアルコキシカルボキシレート;米国特許第6,020,303号及び同第6,060,443号に記載されているような中鎖分枝状アルキルサルフェート;米国特許第6,008,181号及び同第6,020,303号に記載されているような中鎖分枝状アルキルアルコキシサルフェート;国際公開第99/05243号、同第99/05242号、及び同第99/05244号に記載されているような変性アルキルベンゼンスルホネート(MLAS);メチルエステルスルホネート(MES);並びにα−オレフィンスルホネート(AOS)が挙げられる。好ましくは、組成物は、LAS、AES、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるアニオン性界面活性剤を含む。より好ましくは、組成物はLASを含む。上述の通り、アルカノールアミンを利用して、LASなどのアニオン性界面活性剤を中和する。アニオン性界面活性剤の総濃度は、液体洗剤組成物の約5重量%〜約95重量%、あるいは約8重量%〜約70重量%、あるいは約10重量%〜約50重量%、あるいは約12重量%〜約40重量%、あるいは約15重量%〜約30重量%で存在してよい。LASは、液体洗剤組成物の約2重量%〜約25重量%、あるいは約3重量%〜約21重量%、あるいは約15重量%〜約20重量%で存在してよい。
一実施形態では、組成物は脂肪酸を含む。本明細書の脂肪酸は、好ましくは、6個以上の炭素原子による鎖長を有するものから選択され、より好ましくは、C12〜C18脂肪酸である。上述の通り、アルカノールアミンを利用して、脂肪酸などの酸性成分を中和する。脂肪酸は、液体洗剤組成物の約0.5重量%〜約8重量%、あるいは約1重量%〜約7重量%、あるいは約4重量%〜約6重量%で存在してよい。
一実施形態では、液体洗剤組成物は、組成物に色を付与する染料を更に含む。特に、特定成分間の反応に起因する組成物の変色があるとき、このように染料を組み込むことは、変色をマスクするために好ましい。
組成物の調製
本発明の液体洗剤組成物は一般に、液体洗剤組成物の製造に関し当該技術分野において既知である従来法によって調製される。かかる方法は、典型的には、加熱、冷却、真空などの適用下又は非適用下において、必須成分及び任意成分を任意の所望の順序で比較的均一な状態まで混合することと、それによって、成分を必要濃度で含有する液体洗剤組成物を提供することと、を含む。
パウチ
本発明の一態様は、液体洗剤組成物と、水溶性フィルムと、を含む、パウチを目的とし、この組成物は水溶性フィルム内に含有される。本明細書のパウチは、典型的には、閉鎖構造であり、液体洗剤組成物を含む内容量を封入している水溶性フィルム製である。パウチは、例えば、パウチが水に接触する前にパウチから組成物を放出することなく、組成物を保持し、保護するために好適な、任意の形態及び形状であってよい。正確な実施は、例えば、パウチ内の組成物の種類及び量、パウチ内の区画の数、組成物を保持、保護、並びに放出するために水溶性フィルムに必要とされる特性などの要因に依存する。
パウチの水溶性フィルムは、好ましくはポリマー製である。フィルムは、当該技術分野において既知の方法、例えば、ポリマーの注型成形、吹込み成形、押出成形、射出成形によって得ることができる。水溶性フィルムを製造するためのポリマーの非限定例として、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリビニルピロリドン、ポリアルキレンオキシド、(変性)セルロース、(変性)セルロース−エーテル又は−エステル又は−アミド、ポリアクリレートなどのポリカルボン酸及び塩マレイン酸/アクリル酸のコポリマー、ポリアミノ酸つまりペプチド、ポリアクリルアミドなどのポリアミド、デンプン及びゼラチンなどの多糖、キサンタン及びカラゴム(carragum)などの天然ゴムが挙げられる。好ましくは、水溶性フィルムは、ポリアクリレート及び水溶性アクリレート、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、デキストリン、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マルトデキストリン、ポリメタクリレート、ポリビニルアルコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、並びにこれらの組み合わせからなる群から選択されるポリマーを含む。最も好ましくは、水溶性フィルムは、ポリビニルアルコール、例えば、MonoSolから入手可能なM8639である。パウチの水溶性フィルムを製造するのに好適なポリマーは、米国特許第6,995,126号に記載されている。
本明細書のパウチは、単一の区画又は複数の区画を含んでよく、好ましくは、複数の区画、例えば、2つの区画又は3つの区画を含む。多区画の実施では、パウチは、複数の区画を形成する複数のフィルムを備え、すなわち、複数のフィルムの内部容積は複数の区画に分けられる。これらの多区画パウチの例は、米国特許第4,973,416号、同第5,224,601号、及び同第8,066,818号に記載されている。
多区画の実施では、複数の区画のうち少なくとも2つが、同一条件下で異なる溶解度を有し、部分的又は全体的に封入している組成物を異なる時間で、例えば洗濯サイクル中の異なる時点で放出することが好ましい。用語「溶解度」は、本明細書において、フィルムの総溶解度ではなく、パウチが洗浄溶液中で破れてその内容物を放出する点を指すことを意図する。各区画における溶解度の違いは、異なるポリマー製のフィルム、異なる厚さのフィルム、若しくは溶解度が温度依存的であるフィルムによって、又は、区画の特性(例えば、区画の寸法、重量、相対位置)によって達成できる。異なる区画を有するパウチによる遅延放出を得る手段の一例では、区画は異なる溶解度を有するフィルムで作られており、国際公開第02/08380号に教示されている。1つの好ましい実施形態では、必須の液体洗剤組成物は、洗濯サイクル中にパウチの他の区画よりも遅れて溶解する区画に含まれている。これによって、区画中にイオウ含有プロ香料化合物をより長く保持することができ、洗濯サイクル中に、別の区画に含まれ、その区画から放出される特定成分、例えば漂白剤によって悪影響を受ける化合物量をより少なくする。
多区画の実施では、必須の液体洗剤組成物は、複数の区画のうち1つ以上の区画内に、好ましくは、複数の区画のうち1つの区画内に含まれる。パウチの複数の区画は、同じ組成物又は異なる組成物のいずれかを含んでよい。用語「異なる組成物」は、本明細書において、少なくとも1つの成分が異なる組成物を指す。一実施形態では、複数の区画のそれぞれは、本発明によって必須の液体洗剤組成物である、同じ組成物を含む。あるいは、パウチの複数の区画のうち少なくとも2つは、2つの異なる組成物を含む。好ましい実施形態では、複数の区画のそれぞれは、例えば、複数の区画に含まれる複数の組成物に異なる色を付与する異なる染料を含んで、異なる色を有することにより、ユーザーに対してより訴求力がある。
1つの好ましい実施形態では、パウチは2つの区画を含み、この2つの区画は、第1の区画と第2の区画とからなり、必須の液体洗剤組成物は第1の区画に含まれ、第2の組成物(液体又は固体のいずれか)は第2の区画に含まれる。具体的には、AADが存在するとき、第2の組成物がAADを含む(すなわち、AADは第2の区画に含まれる)ことが好ましい。
別の好ましい実施形態では、パウチは3つの区画を含み、この3つの区画は、第1の区画と、第2の区画と、第3の区画と、からなる。好ましくは、第1の区画及び第2の区画は、隣り合って置かれ、第3の区画の上に重ねられ(すなわち、上に置かれる)、必須の液体洗剤組成物は、第1の区画、第2の区画、及び第3の区画のうちの1つに含まれる。より好ましくは、これら2つの隣り合う区画は、洗濯サイクル中に第1の区画よりも遅れて溶解するため、必須の液体洗剤組成物は第1の区画又は第2の区画に含まれる。必須の液体洗剤組成物が第1の区画に含まれるとき、第2の区画及び第3の区画は、液体又は固体組成物のいずれかを含んでよい。例えば、第1の区画が必須の液体洗剤組成物を含み、第2の区画が液体形態の第2の組成物を含み、第3の区画が液体形態の第3の組成物を含み、このとき第2の組成物及び第3の組成物は、同じであるか異なっている。代替例としては、第1の区画が必須の液体洗剤組成物を含み、第2の区画が液体形態の第2の組成物を含み、第3の区画が固体形態の第3の組成物を含む。
パウチは、必要とされる操作、例えば1回の洗浄に好適な本明細書の組成物の1回量、又は、ユーザーが、例えば洗濯する量若しくは汚れの程度に応じた使用量の変更を、より柔軟にできるような部分量のみのいずれかを収容するのに便利な大きさであってよい。一実施形態では、パウチは、約10mL〜約50mL、好ましくは、約12mL〜約30mL、より好ましくは、約15〜約25mLの内容量を有する。具体的には、より好適なパウチは、正方形又は矩形のベース部、及び約1cm〜約5cm、好ましくは、約1cm〜約4cmの高さを有する。重量に関しては、パウチは、好ましくは、約5グラム〜約50グラム、より好ましくは、約10グラム〜約40グラム、更により好ましくは、約15グラム〜約30グラムの重量を有する。
本発明のパウチは、当該技術分野において既知の任意の好適なプロセスによって作製できる。パウチの作製プロセス例は、米国特許第6,995,126号、同第7,127,874号、同第8,156,713号、同第7,386,971号、同第7,439,215号、及び米国特許出願公開第2009/199877号に記載されている。例えば、米国特許第6,995,126号に開示されるように、本明細書の多区画パウチは、開いた区画を予め封止された区画で閉じるプロセスによって得ることができ、このプロセスは、予め封止された区画上の、予め封止された区画の第1の封止部とは異なる位置に第2の封止部を形成する。あるいは、米国特許出願公開第2009/199877号に開示されるように、多区画パウチは、a)第1の形成表面を有する第1のパウチ作製ユニット中に第1の区画を作製する工程であって、第1の区画が、第1のパウチ作製ユニットの表面上に水溶性フィルムを置くことによって作製され、表面が、水溶性フィルムが内部に引き込まれて開いた区画を形成する成形型を有し、開いた区画が、その後洗剤組成物で充填され、好ましくは、得られた区画がその後閉じられる工程と、b)第2の形成表面を有する第2のパウチ作製ユニット中に第2の区画を作製する工程であって、第2の区画が、第1の区画と同様の方法で作製され、好ましくは、その後閉じられる工程と、c)第1及び第2の区画を組み合わせる工程であって、第1及び第2の形成表面が、第1及び第2の区画を接触させ、これらに圧力をかけて第1及び第2の区画を封止し、パウチを形成する工程と、d)得られたパウチを切断して複数の区画を有する個々のパウチを得る工程と、によって得ることができる。
洗剤製品
本発明の別の態様は、液体洗剤組成物と、複数の区画を有する(すなわち、容器の内部容積が複数の区画に分けられる)容器と、を含む、洗剤製品を目的とし、複数の区画は、第1の区画と、第2の区画と、からなり、組成物は第1の区画に含まれ、第2の組成物は第2の区画に含まれ、第2の組成物はAADを含む。本明細書の容器は、好ましくは、複数の区画を有するボトル(例えば、プラスチック又はガラス又は金属)である。あるいは、容器は非水溶性の袋である。
試験方法
洗剤組成物の匂い性能の判定方法
洗剤組成物の匂い性能は、嗅覚グレードデータ及びヘッドスペースデータによって特徴付けられる。用語「ヘッドスペース」は、本明細書において、到達可能なヘッドスペースを指し、容器の密閉部を開けた時のユーザーによる嗅覚用サンプリングに好適な、容器中の洗剤組成物、又は組成物によって処理された布地の上部に位置する蒸気を意味する。
A.サンプル調製
86/14の綿/ポリのテリー洗い布(EMC(7616 Reinfold Drive,Cincinnati,OH 45237)から入手)を試験基材として用いる。基材及び試験溶液(又は試験パウチ)をKenmore 600 99リットル(3.5立方フィート)縦型洗濯機に入れ、64リットルの水を用いて30で12分間洗濯する。その後、洗濯した基材を、64リットルの水を用いて12分間一回すすぎを行う。洗濯及びすすぎに用いた水は、0.1g/L(グラム毎リットル)(6gpg(グレイン毎ガロン))の硬度を有する。布地サンプルを得る。
B.嗅覚グレード
上記A.サンプル調製で得た、濡らした後で自然乾燥させた布地サンプルを、嗅覚グレードの尺度について、調香師が評価する。2つのサンプルの嗅覚グレードデータを比較するとき、−3/+3の差をもって、ユーザーが気が付く差とする。各サンプルにつき、6回繰り返して分析する。
C.ヘッドスペース分析
上記A.サンプル調製で得た、濡らした後で自然乾燥させた布地サンプルを、部分標本として4×4cm角に切り分け、高速ヘッドスペースGC/MS(質量選択検出器付きガスクロマトグラフ)法によって分析する。部分標本を25mLのヘッドスペースのバイアルに移し、75で10分間平衡化する。部分標本上のヘッドスペースを、50/30μm DVB/Carboxen/PDMS(Superlco 57328−U)のSPMEファイバーを用いて、SPME(固相マイクロ抽出)法によって5分間サンプリングする。続いて、SPMEファイバーを、ガスクロマトグラフ(Thermo Finnigan)内でオンライン加熱脱着した。検体を、高速GC/MSのフルスキャンモードで分析する。ダマスコーンについて、192の質量のイオン抽出を使用して、ダマスコーンのヘッドスペース反応を算出する(面積カウントで表す)。各サンプルにつき、6回繰り返して分析する。
洗剤組成物の色安定性の判定方法
洗剤組成物の色安定性は、50で10日間経時変化させた液によって試験する。新しいサンプル及び経時変化させたサンプルの色を、「HunterLab Colorimetric Spectrophotometer」を用いて測定し、L、a−、及びb−値を得る。L−値は、0〜100を取ることができ、0は黒、100は白である。a−値は、緑から赤、b−値は青から黄色に変化する。Δ−値を算出して、色安定性が評価されている。
本明細書に記載の実施例は、本発明を例示することを意味するが、本発明の範囲を制限又は他の方法で定義するために使用するものではない。実施例1A〜1D、2A〜2B、及び3A〜3Bは、本発明による実施例であり、実施例4A〜4Eは、比較実施例である。
実施例1A〜1D:液体洗濯洗剤組成物の処方
列挙された成分を列挙された比率(重量%)で含む、表1に示す以下の液体洗濯洗剤組成物を作製する。
Figure 2016522279
a Neodol(登録商標)25−7は、非イオン性界面活性剤としての、Shellから入手可能な平均7モルのエチレンオキシドでエトキシ化されたC12〜C15アルコール
b キレート剤としてのジエチレントリアミンペンタメチレンホスホン酸
c Firmenichから入手可能な3−(ドデシルチオ)−1−(2,6,6−トリメチルシクロヘキセン−3−エン−1−イル)−1−ブタノン
d Lupasol(登録商標)は、AADとしての、BASFから入手可能なポリエチレンイミン(PEI)
実施例1A〜1Dの組成物の調製
実施例1A〜1Dの組成物を以下の工程によって調製する。
a)NaOH、1,2プロパンジオール、及び水の混合物を、200rpmの剪断力を加えることによって、ミキサー内で混合する。
b)工程a)で得られた混合物の中に、クエン酸、C11〜13 LAS、NaOH、モノエタノールアミン、Neodol(登録商標)25−7、及びC12〜C18脂肪酸を順に加え、200rpmの剪断力を加えることによって混合し続ける。
c)工程b)で得られた混合物の温度を25℃まで冷却する。
d)工程c)で得られた混合物にエタノールを加える。
e)工程d)で得られた混合物にC12〜C14AE1〜3S及びDTPMPを加え、混合物が均一になるまで250rpmの剪断力を加えることによって混合し、pHを8に調整する。
f)工程e)で得られた混合物に亜硫酸カリウム、プロテアーゼ、アミラーゼ、イオウ含有プロ香料化合物、Lupasol(登録商標)(含む場合)、香料マイクロカプセル(含む場合)、染料(含む場合)、及び香油を加え、250rpmの剪断力を5分間加えることによって混合し続け、液体洗濯洗剤組成物を形成する。
このとき、組成物中の各成分は、表1の実施例1A〜1Dに示す量で存在する。
実施例2A〜2B:液体洗剤組成物の処方を含む2区画パウチ
表2に示す組成物を2つの区画を有するパウチ内に導入する。列挙された成分を列挙された比率(パウチ全体の重量ではなく、それぞれの区画中の組成物の重量によって測定された重量%)で含む、組成物を作製する。実施例2A〜2Bの第1の区画及び第2の区画中に含まれる組成物は、両方とも液体形態であり、実施例2A及び2Bの両方について、必須の液体洗剤組成物は第1の区画に含まれる。実施例2A〜2Bのパウチは、25.4グラムという同じ組成物重量を有し、第1の区画及び第2の区画に含まれる組成物の重量は、それぞれ3.4グラム及び22グラムである。使用されるフィルムは、MonoSolより供給されるMonoSol M8639フィルムである。
Figure 2016522279
a Surfonic(登録商標)L24−9は、非イオン性界面活性剤としての、Huntsmanから入手可能な9モルのエチレンオキシドでエトキシ化されたC12〜C14アルコール
b キレート剤としての、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム塩
c Firmenichから入手可能な3−(ドデシルチオ)−1−(2,6,6−トリメチルシクロヘキセン−3−エン−1−イル)−1−ブタノン
d Lupasol(登録商標)は、AADとしての、BASFから入手可能なポリエチレンイミン(PEI)
実施例2A〜2Bの組成物の調製
実施例2A〜2Bのパウチを以下の工程によって調製する。
1.組成物の調製
a)Na−DTPA、1,2プロパンジオール、及び水の混合物を、200rpmの剪断力を加えることによって、ミキサー内で混合し、混合物の温度を45℃以下に維持する。
b)工程a)で得られた混合物の中に、モノエタノールアミン、Surfonic(登録商標)、グリセロール、亜硫酸水素ナトリウム、C11〜C13 LAS、クエン酸、C12〜C18脂肪酸、及びC12〜C14AE1〜3Sを順に加え、200rpmの剪断力を加えることによって混合し続け、モノエタノールアミンでpHを7.4に調整する。
c)工程b)で得られた混合物の中に、ジエチレングリコール(含む場合)、イオウ含有プロ香料化合物(含む場合)、プロテアーゼ(含む場合)、アミラーゼ(含む場合)、香料マイクロカプセル(含む場合)、染料(含む場合)、及び香油(含む場合)を加えることによって、後に第1の区画内に含まれる必須の液体洗濯洗剤組成物を形成し、このとき、組成物中の各成分は、表2の実施例2A〜2Bの第1の区画に示す量で存在する。
d)上記工程a)、b)、及びc)を繰り返して、後に第2の区画内に含まれる第2の液体洗濯洗剤組成物を形成し、このとき、組成物中の各成分は、表2の実施例2A〜2Bの第2の区画に示す量で存在する。
2.パウチの製造
a)第1のMonoSol M8639フィルム片を小型成形型の上部に置き、その場所に固定する。この小型成形型は半球形で構成され、直径33mm、深さ14.5mmを有する。厚さ1mmのゴム層が成形型の縁部周囲に存在する。この成形型は成形型材料内にいくつかの孔を有し、真空を適用して、フィルムを成形型の中に引き込んで、成形型の内側表面にフィルムをぴったり重ねることができる。上記工程1c)で得られた必須の液体洗濯洗剤組成物を成形型内に注ぐ。第2のMonoSol M8639フィルム片を必須の液体洗濯洗剤組成物を含む小型成形型の上部に置き、成形型縁部のゴム環上に内径34mmの金属の環を適用し、中程度の圧力下で金属を加熱して、2片のフィルムを共にヒートシールすることにより第1のフィルム片を封止し、必須の液体洗濯洗剤を含む予め封止された区画(つまり、第1の区画)を形成する。金属の環を、典型的には135℃〜150℃の温度に加熱し、最大5秒間適用する。予め封止された区画は、75mmの縁のフィルムを有し、これは、封止部から外向き方向に、予め封止された区画の中心部から離れる方向に延在し、予め封止された区画を所定の位置に固定でき、48.5mmのより大きい直径を有する成形型の開口部を完全に覆えるようにする。
b)第3のMonoSol M8639フィルム片を大きいほうの成形型の上部に置き、所定の位置に固定する。大きい方の成形型は、円筒形で構成され、直径48.5mm、深さ22mmを有する。厚さ1mmのゴム層が成形型の縁部周囲に存在する。この成形型は成形型材料内にいくつかの孔を有し、真空を適用して、フィルムを大型成形型の中に引き込んで、成形型の内側表面にフィルムをぴったり重ねることができる。上記工程1d)で得られた第2の液体洗濯洗剤組成物を、開いた区画(つまり、第2の区画)内に注ぐ。
c)予め封止された区画を第2の液体洗濯洗剤組成物を含む大型成形型の上部に置き、所定の位置に固定して、予め封止された区画が大型成形型の開口部を覆って、予め封止された区画のフィルムの縁がゴム層の上部に適切に置かれるようにし、このときゴム層は大型成形型の縁部周囲に存在し、フィルムの縁が開いた区画を閉じる封止部の一部を形成できる。
d)成形型縁部のゴム環上に内径50mmの金属の環を適用し、中程度の圧力下で金属を加熱して、フィルム片を共にヒートシールすることにより、予め封止された区画のフィルムの縁を第3のフィルム片に対して封止し、2つの区画(第1の区画が必須の液体洗濯洗剤組成物を含み、第2の区画が第2の液体洗濯洗剤組成物を含む)を備えるパウチを形成する。金属の環を、典型的には135℃〜150℃の温度に加熱し、最大5秒間適用する。
実施例3A〜3B:液体洗剤組成物の処方を含む3区画パウチ
表3に示す組成物を、第1の区画(第1の区画)、並びに、第1の区画の上部に重ねられた2つの隣り合う区画(第2の区画及び第3の区画)を有する3区画パウチ内に導入する。列挙された成分を列挙された比率(パウチ全体の重量ではなく、それぞれの区画中の組成物の重量によって測定された重量%)で含む、組成物を作製する。実施例3A〜3Bの第1の区画、第2の区画、及び第3の区画に含まれる組成物は、全て液体形態である(以下、それぞれ第1の組成物第2の組成物、及び第3の組成物と呼ぶ)。実施例3Aでは、必須の液体洗剤組成物は第2の区画内に含まれ、一方実施例3Bでは、必須の液体洗剤組成物は第1の区画内に含まれる。実施例3A〜3Bのパウチは、25.4グラムという同じ組成物重量を有し、第2の区画に含まれる組成物の重量は22グラムであり、第2の及び第3の区画に含まれる組成物の重量はそれぞれ1.7グラムである。使用されるフィルムは、MonoSolより共有されるMonoSol M8639フィルムである。
Figure 2016522279
a Surfonic(登録商標)L24−9は、非イオン性界面活性剤としての、Huntsmanから入手可能な9モルのエチレンオキシドでエトキシ化されたC12〜C14アルコール
b キレート剤としての、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム塩
c Firmenichから入手可能な3−(ドデシルチオ)−1−(2,6,6−トリメチルシクロヘキセン−3−エン−1−イル)−1−ブタノン
実施例3A〜3Bの組成物の調製
実施例3A〜3Bのパウチを以下の工程によって調製する。
1.組成物の調製
実施例3A〜3Bの第1の区画、第2の区画、及び第3の区画に含まれる組成物は、各成分が表3の実施例3A〜3Bに示す量で存在すること以外は、実施例2A〜2Bの工程1に示すものと同じ工程によって調製される。
2.パウチの製造
a)第1の形成表面を有する第1のパウチ作製ユニットを用いて第1の区画を作製し、このとき第1の形成表面は、複数の単一空洞成形型を含む、水平移動する形成表面である。第1のMonoSol M8639フィルム片を第1の形成表面上に置き、真空によって成形型内に引き込んで、凹部を形成し、その後、上記工程1で得られた第1の組成物を充填する。第1の区画はこのようにして形成される。
b)第2の形成表面を有する第2のパウチ作製ユニットを用いて第2の区画を作製し、このとき第2の形成表面は、複数の二重空洞成形型を含む、円形に回転する形成表面である。第2のMonoSol M8639フィルム片を第2の形成表面上に置き、真空によって二重空洞成形型内に引き込む。上記工程1で得られた第2及び第3の組成物を2つの異なる空洞内に入れ、円形形成表面の上部に第2及び第3の区画を形成する。第3のMonoSol M8639フィルム片の側部を濡らし、濡れた側部を第2及び第3の区画の上部に置くことによって、第2及び第3の区画を封止して閉じる。
c)第3のフィルム片の外側に水を塗布する。第2及び第3の区画が円形表面の最下点に到達すると、第1の区画と接触し、第1及び第2の形成表面によってかけられる圧力によって封止される。
d)得られたパウチを切断して個々の多区画パウチを得る。
比較実施例4A〜4E:液体洗剤組成物の比較処方を含む3区画パウチ
表4に示す比較組成物を、第1の区画(第1の区画)、並びに、第1の区画の上部に重ねられた2つの隣り合う区画(第2の区画及び第3の区画)を有する3区画パウチ内に導入する。列挙された成分を列挙された比率(パウチ全体の重量ではなく、それぞれの区画中の組成物の重量によって測定された重量%)で含む、組成物を作製する。比較実施例4A〜4Eの第1の区画、第2の区画、及び第3の区画に含まれる組成物は、全て液体形態である。比較実施例4A〜4Eのパウチは、25グラムという同じ組成物重量を有し、第1の区画に含まれる組成物の重量は22グラムであり、第2及び第3の区画に含まれる組成物の重量はそれぞれ1.7グラムである。使用されるフィルムは、MonoSolより共有されるMonoSol M8639フィルムである。
Figure 2016522279
Figure 2016522279
Figure 2016522279
a Surfonic(登録商標)L24−9は、非イオン性界面活性剤としての、Huntsmanから入手可能な9モルのエチレンオキシドでエトキシ化されたC12〜C14アルコール
b キレート剤としての、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム塩
c N4−アミンは、AADとしての、BASFから入手可能なN,N’−ビス−(3−アミノプロピル)エチレンジアミン
d Lupasol(登録商標)は、AADとしての、BASFから入手可能なポリエチレンイミン(PEI)
比較実施例4A〜4Eの組成物の調製
比較実施例4A〜4Eのパウチを実施例3A〜3Bと同じ工程によって調製するが、以下を除く。N4−アミン(含む場合)、Lupasol(登録商標)(含む場合)、及びδ−ダマスコーンを工程1c)で加えること、及び、各成分が表4の実施例4A〜4Eに示す量で存在すること。
匂い性能に関する実施例3及び4の比較データ
本明細書で上述する洗剤組成物に対する匂い性能の判定方法に従って、実施例3A〜3B及び比較実施例4A〜4Dのパウチの匂い性能を測定する比較実験を行う。湿潤段階(WFO)及び乾燥段階7日目及び14日目(7日目DFO及び14日目DFO)において試験した嗅覚グレードデータを表5に示し、湿潤段階及び乾燥段階1日目、7日目、及び14日目に試験したヘッドスペースデータを図1に示す。
Figure 2016522279
表5及び図1から示されるように、本発明による組成物を含むパウチ(実施例3A〜3B)は、良好な匂い性能(すなわち、顕著に長く続く香り)を示す。それに対して、比較組成物を含むパウチ(比較実施例4A〜4D)はいずれも、嗅覚グレードデータ及びヘッドスペースデータについて、同等の匂い性能を示さない。
更に、必須の液体洗剤組成物が2つの隣り合う区画のうち1つに存在するとき(実施例3A)、最高の匂い性能が達成される。理論に束縛されるものではないが、これは、2つの隣り合う区画(すなわち、第2の区画及び第3の区画)は、洗濯サイクル中に第1の区画より遅れて溶解し、それによって、より長時間イオウ含有プロ香料化合物を第1の区画内に保持することが可能になり、そのために、別の区画に含まれ、その区画から放出される特定成分によって悪影響を受ける化合物の量がより少なくなるためと考えられる。
色安定性に関する実施例3及び4の比較データ
本明細書で上述する洗剤組成物に対する色安定性の判定方法に従って、3Aの第2の区画、4Bの第2の区画、及び4Eの第2の区画中の組成物の色安定性を測定する比較実験を行う。ΔL、Δa、Δb、及びΔEを、表6に示す。
Figure 2016522279
表6に示すように、本発明による液体洗剤組成物(実施例3Aの第2の区画中の組成物)は、良好な色安定特性を示すが、比較組成物(比較実施例4Bの第2の区画中、及び比較実施例4Eの第2の区画中の組成物)は、顕著な変色を起こす。
全ての百分率、比率、及び割合は、特に指示がない限り、全組成物の重量を基準とする全ての温度は、特に断らない限り、摂氏温度(℃)である。特別の定めのない限り、測定は全て25℃で行われる。構成成分又は組成物の濃度は全て、その構成成分又は組成物の活性レベルに関するものであり、市販の供給源に存在し得る不純物、例えば、残留溶媒又は副生成物は除外される。
本明細書の全体を通じて与えられる全ての最大の数値限定は、それよりも小さい数値限定を、そのようなより小さい数値限定があたかも本明細書に明確に記載されているものと同様にして包含するものと理解すべきである。本明細書全体を通して記載される全ての最小数値限定は、このようなより高い数値限定が本明細書に明示的に記載されているかのように、全てのより高い数値限定を含む。本明細書全体を通して記載される全ての数値範囲は、このようなより狭い数値範囲が本明細書に明示的に記載されているかのように、このようなより広い数値範囲内の全てのより狭い数値範囲を含む。
本明細書に開示した大きさ及び値は、記載された正確な数値に厳密に限定されるものと理解されるべきではない。むしろ、特に断らない限り、そのような大きさのそれぞれは、記載された値及びその値の周辺の機能的に同等の範囲の両方を意味するものとする。例えば、「40mm」と開示された寸法は、「約40mm」を意味するものである。
相互参照されるか又は関連する全ての特許又は特許出願、及び本願が優先権又はその利益を主張する任意の特許出願又は特許を含む、本願に引用される全ての文書は、特に除外すること又は限定することを明言しない限りにおいて、その全容にわたって本願に援用するものである。いかなる文献の引用も、それが本明細書において開示されているか若しくは特許請求の範囲に記載されているいずれかの発明に関する先行技術であることを認めるものではなく、あるいはそれが単独で又は他のいかなる参考文献(単数若しくは複数)とのいかなる組み合わせにおいても、かかる発明を教示する、提案する、又は開示することを認めるものではない。更に、本文書での用語の任意の意味又は定義の範囲が、参照により組み込まれた文書中の同様の用語の任意の意味又は定義と矛盾する場合には、本文書中で用語に割り当てられる意味又は定義に準拠するものとする。
本発明の特定の実施形態が例示され記載されてきたが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく他の様々な変更及び修正を実施できることが当業者には自明であろう。したがって、本発明の範囲内に含まれるそのような全ての変更及び修正は、添付の特許請求の範囲にて網羅することを意図したものである。

Claims (20)

  1. パウチであって、水溶性フィルムと、前記水溶性フィルム内に含まれる液体洗剤組成物と、を含み、前記組成物が、
    a)アルカノールアミンと、
    b)亜硫酸塩と、
    c)アルデヒド又はケトンを含む香油と、
    d)イオウ含有プロ香料化合物と、を含む、パウチ。
  2. 前記イオウ含有プロ香料化合物が、式(I):
    Y−S−G−Q (I)
    式中、
    (i)Yは、以下に示す(Y−1)〜(Y−7)からなる群から選択される遊離基であり、異性体を含み、
    Figure 2016522279
    式中、波線は、イオウ結合の場所を表し、点線は、一重又は二重結合を表し、
    (ii)Gは、2〜15個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖アルキル又はアルケニル遊離基由来の二価又は三価の遊離基から選択され、
    (iii)Qは、水素、−S−Y基、又は−NR−Y基から選択され、このとき、Yは、独立して上で定めたものから選択され、Rは、水素又はC〜Cアルキル基から選択される、の化合物を含む、請求項1に記載のパウチ。
  3. Gが、−OR、NR 、−COOR、R基、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される1つ以上の基で置換された2〜15個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖アルキル又はアルケニル遊離基由来の二価の遊離基であり、Rが、水素原子又はC〜Cアルキル又はアルケニル基から選択され、好ましくは、Gが、少なくとも1つの−COOR基で置換された2〜15個の炭素原子を有する、直鎖又は分枝鎖アルキル又はアルケニル遊離基由来の二価の遊離基であり、Rが、水素原子又はC〜Cアルキル又はアルケニル基から選択される、請求項2に記載のパウチ。
  4. Gが、8〜15個の炭素原子を有する直鎖アルキル遊離基由来の二価の遊離基、又は−CHCH(COOR)基のいずれかから選択され、Rが、水素又はメチル若しくはエチル基である、請求項2に記載のパウチ。
  5. Yが、Y−1、Y−2、又はY−3基から選択される、請求項2に記載のパウチ。
  6. 前記イオウ含有プロ香料化合物が、メチル又はエチル2−(4−オキソ−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イルアミノ)−3−(4−オキソ−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イルチオ)プロパネート、メチル又はエチル2−(4−オキソ−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル)ブタン−2−イルアミノ)−3−(4−オキソ−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル)ブタン−2−イルチオ)プロパネート、メチル又はエチル2−(2−オキソ−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)ブタン−4−イルアミノ)−3−(2−オキソ−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)ブタン−4−イルチオ)プロパネート、メチル又はエチル2−(2−オキソ−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル)ブタン−4−イルアミノ)−3−(2−オキソ−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル)ブタン−4−イルチオ)プロパネート、3−(ドデシルチオ)−1−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)−1−ブタノン、3−(ドデシルチオ)−1−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル)−1−ブタノン、4−(ドデシルチオ)−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル)−2−ブタノン、4−(ドデシルチオ)−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)−2−ブタノン、2−ドデシルスルファニル−5−メチル−ヘプタン−4−オン、2−シクロヘキシル−1−ドデシルスルファニル−ヘプタ−6−エン−3−オン、3−(ドデシルチオ)−5−イソプロペニル−2−メチルシクロヘキサノン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項2に記載のパウチ。
  7. 前記イオウ含有プロ香料化合物が、3−(ドデシルチオ)−1−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)−1−ブタノン、4−(ドデシルチオ)−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−2−エン1−イル)−2−ブタノン、4−(ドデシルチオ)−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)−2−ブタノン、3−(ドデシルチオ)−5−イソプロペニル−2−メチルシクロヘキサノン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、好ましくは、3−(ドデシルチオ)−5−イソプロペニル−2−メチルシクロヘキサノンである、請求項6に記載のパウチ。
  8. 前記アルカノールアミンが、メタノールアミン、エタノールアミン、プロパノールアミン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、好ましくは、エタノールアミンであり、より好ましくは、モノエタノールアミンである、請求項1に記載のパウチ。
  9. 前記亜硫酸塩が、亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸水素カリウム、亜硫酸カリウム、及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、好ましくは、亜硫酸水素ナトリウム又は亜硫酸カリウムである、請求項1に記載のパウチ。
  10. 前記アルデヒド又はケトンを含む香油が、ケトンを含む香油であり、前記ケトンを含む香料が、α−ダマスコーン、δ−ダマスコーン、イソ−ダマスコーン、カルボン、γ−メチル−イオノン、β−イオノン、イソ−E−スーパー、2,4,4,7−テトラメチル−オクト−6−エン−3−オン、ベンジルアセトン、β−ダマスコーン、ダマセノン、メチルジヒドロジャスモネート、メチルセドリロン、ヘジオン、フロラロゾン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される香料原料(PRM)を含む、請求項1に記載のパウチ。
  11. 前記アルカノールアミンが、組成物の約0.5重量%〜約7重量%で存在し、
    前記亜硫酸塩が、組成物の約0.05重量%〜約1重量%で存在し、
    前記アルデヒド又はケトンを含む香油が、組成物の約0.1重量%〜3重量%で存在し、
    前記イオウ含有プロ香料化合物が、組成物の約0.01重量%〜約3重量%で存在する、請求項1に記載のパウチ。
  12. 前記亜硫酸塩が、組成物の約0.1重量%〜約0.4重量%で存在する、請求項11に記載のパウチ。
  13. 組成物の約3重量%〜約21重量%の直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(LAS)を更に含む、請求項11に記載のパウチ。
  14. 組成物の0.01重量%未満のアミン支援型送達系(AAD)を含む、請求項1に記載のパウチ。
  15. 前記組成物が、香料マイクロカプセル(PMC)を更に含む、請求項1に記載のパウチ。
  16. 前記組成物が、約7〜9のpHを有する、請求項1に記載のパウチ。
  17. 前記水溶性フィルムがポリビニルアルコールである、請求項1に記載のパウチ。
  18. 複数の区画を含み、前記組成物が前記複数の区画のうち1つの区画内に含まれる、請求項17に記載のパウチ。
  19. 2つの区画を含み、前記2つの区画が、第1の区画と、第2の区画と、からなり、前記組成物が、前記第1の区画内に含まれ、第2の組成物が、前記第2の区画内に含まれ、前記第2の組成物が、アミン支援型送達系(AAD)を含む、請求項18に記載のパウチ。
  20. 3つの区画を含み、前記3つの区画が、第1の区画と、第2の区画と、第3の区画と、からなり、前記第1の区画及び前記第2の区画が、隣り合って置かれ、前記第3の区画の上に重ねられ、前記組成物が、前記第1の区画又は前記第2の区画内に含まれる、請求項18に記載のパウチ。
JP2016509154A 2013-04-26 2014-04-24 液体洗剤組成物を含むパウチ Active JP6227754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361816164P 2013-04-26 2013-04-26
US61/816,164 2013-04-26
PCT/US2014/035231 WO2014176392A1 (en) 2013-04-26 2014-04-24 Pouch comprising a liquid detergent composition

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017152506A Division JP2018009176A (ja) 2013-04-26 2017-08-07 液体洗剤組成物を含むパウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016522279A true JP2016522279A (ja) 2016-07-28
JP6227754B2 JP6227754B2 (ja) 2017-11-08

Family

ID=50829290

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016509154A Active JP6227754B2 (ja) 2013-04-26 2014-04-24 液体洗剤組成物を含むパウチ
JP2017152506A Pending JP2018009176A (ja) 2013-04-26 2017-08-07 液体洗剤組成物を含むパウチ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017152506A Pending JP2018009176A (ja) 2013-04-26 2017-08-07 液体洗剤組成物を含むパウチ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20140323383A1 (ja)
EP (1) EP2989193B1 (ja)
JP (2) JP6227754B2 (ja)
CN (1) CN105209590A (ja)
AR (1) AR096109A1 (ja)
BR (1) BR112015026554A2 (ja)
CA (1) CA2908836A1 (ja)
MX (1) MX2015014955A (ja)
RU (1) RU2619100C1 (ja)
WO (1) WO2014176392A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020029556A (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company オリゴアミン又はその塩を含む水溶性単位用量物品
JP2020510110A (ja) * 2017-03-16 2020-04-02 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company コア/シェル封入体を含む液体洗濯洗剤組成物
JP2020084141A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 ライオン株式会社 繊維製品用の液体洗浄剤組成物
JP2021515009A (ja) * 2018-03-02 2021-06-17 ジボダン エス エー 芳香性ケトンおよびアルデヒドのためのチオエーテル前駆体
JP2021527721A (ja) * 2018-06-21 2021-10-14 フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa 長持ちするイチゴの香りを付与するための化合物
JP2022537631A (ja) * 2019-05-07 2022-08-29 ジボダン エス エー 有機化合物
WO2024024940A1 (ja) * 2022-07-28 2024-02-01 三菱ケミカル株式会社 水溶性フィルム及び薬剤包装体、並びに薬剤包装体の製造方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0700920D0 (en) * 2007-01-18 2007-02-28 Reckitt Benckiser Nv Dosage element and a method of manufacturing a dosage element
US20140323383A1 (en) * 2013-04-26 2014-10-30 The Procter & Gamble Company Pouch comprising a liquid detergent composition
EP2857487A1 (en) * 2013-10-07 2015-04-08 WeylChem Switzerland AG Multi-compartment pouch comprising cleaning compositions, washing process and use for washing and cleaning of textiles and dishes
EP2857485A1 (en) * 2013-10-07 2015-04-08 WeylChem Switzerland AG Multi-compartment pouch comprising alkanolamine-free cleaning compositions, washing process and use for washing and cleaning of textiles and dishes
EP2857486A1 (en) * 2013-10-07 2015-04-08 WeylChem Switzerland AG Multi-compartment pouch comprising cleaning compositions, washing process and use for washing and cleaning of textiles and dishes
US20150217015A1 (en) * 2014-02-04 2015-08-06 The Procter & Gamble Company Long lasting freshening compositions
WO2016135193A1 (en) * 2015-02-25 2016-09-01 Firmenich Sa A synergistic perfuming composition
BR112017022610B1 (pt) * 2015-04-30 2022-07-19 Dow Global Technologies Llc Pacote de detergente para lavagem de roupas em dose única
PL3124587T3 (pl) * 2015-07-29 2019-08-30 The Procter And Gamble Company Wielofazowy produkt czyszczący w postaci dawki jednostkowej
US9796948B2 (en) * 2016-01-13 2017-10-24 The Procter & Gamble Company Laundry detergent compositions comprising renewable components
JP6643160B2 (ja) * 2016-03-24 2020-02-12 ライオン株式会社 液体柔軟剤組成物
WO2017172567A1 (en) 2016-03-28 2017-10-05 The Procter & Gamble Company Long lasting and stable freshening compositions and methods of freshening the air
WO2017174296A1 (en) 2016-04-04 2017-10-12 Unilever Plc Fragranced compositions and their use
EP3257927A1 (en) * 2016-06-15 2017-12-20 The Procter & Gamble Company Liquid laundry detergent composition
EP3266861A1 (en) * 2016-07-08 2018-01-10 The Procter & Gamble Company Liquid detergent composition
CN109640937B (zh) * 2016-08-25 2022-06-14 弗门尼舍有限公司 止汗剂或除臭剂组合物
EP3625323A4 (en) * 2017-05-17 2021-03-31 Henkel IP & Holding GmbH STABLE UNIT DOSE COMPOSITIONS
EP3649058B1 (en) * 2017-07-07 2020-12-23 Unilever N.V. Water-soluble package
GB201803410D0 (en) * 2018-03-02 2018-04-18 Givaudan Sa Improvements in or relating to organic compounds
EP3613834A1 (en) 2018-08-24 2020-02-26 The Procter & Gamble Company Treatment compositions comprising low levels of an oligoamine
EP3613835A1 (en) 2018-08-24 2020-02-26 The Procter & Gamble Company Treatment compositions comprising a surfactant system and an oligoamine
US10961486B2 (en) * 2018-11-21 2021-03-30 Henkel IP & Holding GmbH Unit dose detergent packs with anti-yellowing and anti-efflorescence formulations
US20220002637A1 (en) * 2018-12-17 2022-01-06 Givaudan Sa A method of countering malodour in a washing machine comprising the addition of a fragrance precursor
MX2021006318A (es) * 2018-12-17 2021-08-11 Givaudan Sa Proceso de fragancia.
EP3778412A1 (en) * 2019-08-14 2021-02-17 The Procter & Gamble Company Consumer product
PL3828255T3 (pl) * 2019-11-29 2024-03-25 Henkel Ag & Co. Kgaa Wielokomorowy produkt stanowiący środek piorący o dużym kontraście między komorami
MX2022005374A (es) * 2019-12-20 2022-05-19 Firmenich & Cie Composicion de jabon.
US11535819B2 (en) * 2020-04-01 2022-12-27 Henkel Ag & Co. Kgaa Unit dose detergent pack including a liquid detergent composition with improved color stability
WO2021212352A1 (en) * 2020-04-22 2021-10-28 Givaudan Sa Scent booster
US11608479B2 (en) * 2020-07-23 2023-03-21 Henkel Ag & Co. Kgaa Washing agent preparation with improved optical and rheological properties
CN116528811A (zh) * 2020-12-03 2023-08-01 弗门尼舍有限公司 干洗香波组合物
WO2023067063A1 (en) * 2021-10-20 2023-04-27 Firmenich Sa Improved perfume compositions comprising sulfur-containing pro-fragrance compounds
US11464384B1 (en) 2022-03-31 2022-10-11 Techtronic Cordless Gp Water soluable package for a floor cleaner

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07500862A (ja) * 1991-11-07 1995-01-26 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 液体洗剤組成物における色安定化系
US6559114B1 (en) * 2002-04-19 2003-05-06 Colgate Palmolive Company Cleaning system including a liquid cleaning composition disposed in a water soluble container
JP2005511710A (ja) * 2001-12-13 2005-04-28 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 活性分子を制御放出するための化合物
JP2008545590A (ja) * 2005-06-01 2008-12-18 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 水溶性液体収容パウチ
WO2012003316A1 (en) * 2010-07-02 2012-01-05 The Procter & Gamble Company Process for making films from nonwoven webs
JP2012503711A (ja) * 2008-09-30 2012-02-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー マイクロカプセルを含む組成物
WO2012113746A1 (en) * 2011-02-21 2012-08-30 Firmenich Sa Consumer products containing pro-fragrances

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1022093C (zh) * 1988-07-07 1993-09-15 苏联科学院气体动力研究所 气体净化装置
US5518644A (en) * 1991-11-07 1996-05-21 The Procter & Gamble Company Aqueous built liquid detergents containing a sulfite salt to inhibit color alteration caused by mixture of alkanolamines and perfumes
US6995126B2 (en) 2000-04-28 2006-02-07 The Procter & Gamble Company Pouched compositions
WO2006131846A1 (en) * 2005-06-08 2006-12-14 Firmenich Sa Near anhydrous consumer products comprising fragranced aminoplast capsules
US20080032909A1 (en) * 2006-05-05 2008-02-07 De Buzzaccarini Francesco Compact fluid laundry detergent composition
DE602006020845D1 (de) 2006-05-09 2011-05-05 Procter & Gamble Flüssigkeitsgefüllter wasserlöslicher Beutel
US20070275866A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Robert Richard Dykstra Perfume delivery systems for consumer goods
US20140323383A1 (en) * 2013-04-26 2014-10-30 The Procter & Gamble Company Pouch comprising a liquid detergent composition

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07500862A (ja) * 1991-11-07 1995-01-26 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 液体洗剤組成物における色安定化系
JP2005511710A (ja) * 2001-12-13 2005-04-28 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 活性分子を制御放出するための化合物
US6559114B1 (en) * 2002-04-19 2003-05-06 Colgate Palmolive Company Cleaning system including a liquid cleaning composition disposed in a water soluble container
JP2008545590A (ja) * 2005-06-01 2008-12-18 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 水溶性液体収容パウチ
JP2012503711A (ja) * 2008-09-30 2012-02-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー マイクロカプセルを含む組成物
WO2012003316A1 (en) * 2010-07-02 2012-01-05 The Procter & Gamble Company Process for making films from nonwoven webs
WO2012113746A1 (en) * 2011-02-21 2012-08-30 Firmenich Sa Consumer products containing pro-fragrances

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020510110A (ja) * 2017-03-16 2020-04-02 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company コア/シェル封入体を含む液体洗濯洗剤組成物
JP2021515009A (ja) * 2018-03-02 2021-06-17 ジボダン エス エー 芳香性ケトンおよびアルデヒドのためのチオエーテル前駆体
JP7412342B2 (ja) 2018-03-02 2024-01-12 ジボダン エス エー 芳香性ケトンおよびアルデヒドのためのチオエーテル前駆体
JP2021527721A (ja) * 2018-06-21 2021-10-14 フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa 長持ちするイチゴの香りを付与するための化合物
JP7369708B2 (ja) 2018-06-21 2023-10-26 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 長持ちするイチゴの香りを付与するための化合物
JP2020029556A (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company オリゴアミン又はその塩を含む水溶性単位用量物品
JP2020084141A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 ライオン株式会社 繊維製品用の液体洗浄剤組成物
JP7138552B2 (ja) 2018-11-30 2022-09-16 ライオン株式会社 繊維製品用の液体洗浄剤組成物
JP2022537631A (ja) * 2019-05-07 2022-08-29 ジボダン エス エー 有機化合物
JP7405868B2 (ja) 2019-05-07 2023-12-26 ジボダン エス エー 有機化合物
WO2024024940A1 (ja) * 2022-07-28 2024-02-01 三菱ケミカル株式会社 水溶性フィルム及び薬剤包装体、並びに薬剤包装体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2619100C1 (ru) 2017-05-12
EP2989193A1 (en) 2016-03-02
AR096109A1 (es) 2015-12-09
JP2018009176A (ja) 2018-01-18
CN105209590A (zh) 2015-12-30
MX2015014955A (es) 2016-03-07
BR112015026554A2 (pt) 2017-07-25
CA2908836A1 (en) 2014-10-30
JP6227754B2 (ja) 2017-11-08
WO2014176392A1 (en) 2014-10-30
US20140323383A1 (en) 2014-10-30
EP2989193B1 (en) 2019-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6227754B2 (ja) 液体洗剤組成物を含むパウチ
US11192904B2 (en) Silicone compounds comprising a benefit agent moiety
US8466294B2 (en) 1-aza-3,7-dioxabicyclo[3.3.0]octane compounds and their use as pro-fragrances
US9217126B2 (en) Photolabile fragrance storage substances
CN104955934B (zh) 包含微胶囊、伯胺或仲胺、和甲醛清除剂的处理组合物
US8680040B2 (en) 1-aza-3,7-dioxabicyclo[3,3,0]octane compounds and monocyclic oxazolidines as pro-fragrances
WO2010094356A1 (en) Pro-fragrance copolymeric compounds
JP6084973B2 (ja) オキサゾリジンを用いる悪臭の制御方法
BR112015006017B1 (pt) Estabilização de sistemas de cápsulas em produtos de lavagem e outros produtos de limpeza
US20100113616A1 (en) Inhibition of discoloration by washing and cleaning agents and/or cosmetic agents
US20220177813A1 (en) Treatment compositions with pro-fragrance silicone polymers that comprise heterocyclic moieties
US20130288940A1 (en) Perfume composition comprising fragrance aldehyde or ketone and oxazolidine fragrance precursor
RU2615755C2 (ru) Комбинация 1-аза-3,7-диоксабицикло[3,3,0]октановых соединений и эфиров кремниевой кислоты и их применение в качестве предшественников душистых веществ
WO2009153209A1 (en) Modified polymeric pro-fragrance
US20090130934A1 (en) Esterquats Containing OH Groups For Improving Fragrance Effect
US9845449B2 (en) Stabilized perfume oils
CN109844083A (zh) 增白组合物
US11046922B1 (en) 2-in-1 unit dose providing softening and detergency
US20180010079A1 (en) Liquid detergent composition
US11661569B2 (en) Liquid detergent composition comprising suspended solid particles
ES2668370T3 (es) Agentes lavavajillas a máquina que contienen precursores de sustancia olorosa de oxazolidina
US20230002330A1 (en) Pro-benefit-agent compounds with heterocyclic moieties
WO2009156278A1 (en) Polymeric pro-fragrance
WO2007111630A1 (en) Compounds which release an odor on a change in ph
CA3201921A1 (en) Treatment compositions with pro-fragrance silicone polymers that comprise heterocyclic moieties

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170807

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6227754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250