JP2016518104A - ハーフブリッジ回路の制御装置 - Google Patents

ハーフブリッジ回路の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016518104A
JP2016518104A JP2016513257A JP2016513257A JP2016518104A JP 2016518104 A JP2016518104 A JP 2016518104A JP 2016513257 A JP2016513257 A JP 2016513257A JP 2016513257 A JP2016513257 A JP 2016513257A JP 2016518104 A JP2016518104 A JP 2016518104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
switching circuit
signal
switching
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016513257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6198936B2 (ja
Inventor
ハウグ マーティン
ハウグ マーティン
シーマン ヴェアナー
シーマン ヴェアナー
ヨース ヨアヒム
ヨース ヨアヒム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2016518104A publication Critical patent/JP2016518104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6198936B2 publication Critical patent/JP6198936B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/687Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/38Means for preventing simultaneous conduction of switches
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/03Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for controlling the direction of rotation of DC motors
    • H02P7/04Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for controlling the direction of rotation of DC motors by means of a H-bridge circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/16Modifications for eliminating interference voltages or currents
    • H03K17/161Modifications for eliminating interference voltages or currents in field-effect transistor switches
    • H03K17/165Modifications for eliminating interference voltages or currents in field-effect transistor switches by feedback from the output circuit to the control circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/18Modifications for indicating state of switch
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0009Devices or circuits for detecting current in a converter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

電気的負荷のための制御装置は、電気的負荷のための出力端を第1の電位に接続する第1の切換回路と、当該出力端を第2の電位に接続する第2の切換回路と、第1の切換回路及び第2の切換回路を駆動制御する制御回路と、第1の切換回路の切換状態に依存して第1の信号を形成する第1の走査回路と、第2の切換回路の切換状態に依存して第2の信号を形成する第2の走査回路と、比較回路とを含む。

Description

本発明は、ハーフブリッジ回路の制御装置に関する。特に、本発明は、ハーフブリッジ回路によって負荷を制御する制御装置に関する。
従来技術
電気的負荷は、電気的負荷を正の電位に接続する第1の切換回路と、電気的負荷を負の電位に接続する第2の切換回路とを含むハーフブリッジ回路によって駆動制御される。この場合、電気的負荷の第2の端子は、通常、予め定められた電位、特にアースに置かれるか、又は、別のハーフブリッジ回路によって、例えば対応する逆極性の形式で駆動制御される。ただし、電気的負荷のなかには、例えばブラシレス直流モータもしくは多相交流モータなどのように、さらなるハーフブリッジ回路を要するものもある。
このために、制御装置は、2つの切換回路のうちつねに一方のみが電気的負荷をそれぞれ所望の電位に接続する駆動を行うように構成されている。ただし、例えば製造誤差又は切換回路への温度影響のために、一方の切換回路の駆動からこの切換回路による電流の導通が可能となるまでのレイテンシ時間にばらつきが生じる。このため、ハーフブリッジ回路によって電気的負荷に供給される電圧の時間平均値も、予め定められた電圧から偏差する。言い換えれば、電気的負荷を通る電流は予め定められたオフセットを有する。特に電気的負荷が誘導性負荷もしくは容量性負荷を含む場合、こうしたオフセットは大きな損失をもたらし、切換回路もしくは電気的負荷への負担を大きくする。
したがって、本発明の課題は、ハーフブリッジ回路の制御を改善できる、電気的負荷用の制御装置を提供することである。この課題は独立請求項に記載された特徴を有する制御装置によって解決される。各従属請求項には本発明の好ましい実施形態が記載されている。
発明の開示
本発明の電気的負荷のための制御装置は、
・電気的負荷のための出力端を第1の電位に接続する第1の切換回路と、
・電気的負荷のための出力端を第2の電位に接続する第2の切換回路と、
・第1の切換回路及び第2の切換回路を駆動制御する制御回路と、
・第1の切換回路の切換状態に依存して第1の信号を形成する第1の走査回路と、
・第2の切換回路の切換状態に依存して第2の信号を形成する第2の走査回路と、
・決定された第1の信号及び第2の信号に基づいて、第1の切換回路及び第2の切換回路の切換時間の差を求める比較回路と
を含む。
このようにすれば、ハーフブリッジ回路の各切換回路の実際のスイッチオン時間の差を簡単かつ正確に求めることができる。これにより、接続された電気的負荷における電流のオフセットを早期にかつ正確に求めることができる。障害を回避するために、相応の対抗措置を容易に導入可能である。
切換回路は、基本的には、制御可能なスイッチであればどのような形態のものでも含むことができ、例えば、バイポーラトランジスタ、特にアイソレーテッドゲートバイポーラトランジスタIGBTなどの半導体スイッチであってよい。好ましくは、いずれか一方の切換回路は電界効果トランジスタを含み、これに対応する走査回路は、電界効果トランジスタのゲート端子とソース端子との間の電圧が所定の閾値を下回った場合に、閉成の切換状態を求めるように構成される。
検出は比較回路によって簡単かつ正確に行うことができる。こうした処理方式は、例えば切換回路を通って流れる電流を電流測定によって求めるケースよりも、簡単かつ低コストに実行可能である。比較回路は、半導体技術によってハーフブリッジ回路もしくは制御回路もしくはこれら双方とともに集積可能であるので、製造コストも低減できる。
第1の実施形態では、比較回路はアナログ式に構成される。このために、比較回路は、所定の信号に基づいて所定の電圧を形成するように構成された、積分型の比較器を含む。予め定められた電圧からの当該比較回路の電圧の差が、スイッチオン時間の差を表す尺度量となる。このために、信号は、それぞれ異なる符号で、所定の時間にわたって積分される。つまり、信号が同じ長さを有する場合、切換回路のスイッチオン時間は等しいことになり、第1の信号より前に形成された電圧は第2の信号より後に形成された電圧の値に等しい。言い換えれば、積分型の比較回路の出力端の電圧は、所定の時間の平均で見て変化しない。
第2の実施形態では、比較回路はディジタル式に構成される。当該比較回路は、第1の信号の期間中のクロック信号をカウントアップし、第2の信号の期間中のクロック信号をカウントダウンするように構成された、又は、これとは逆に、第1の信号の期間中のクロック信号をカウントダウンし、第2の信号の期間中のクロック信号をカウントアップするように構成されたディジタルカウンタを含む。この場合、予め定められたステータスからのカウンタステータスの差がスイッチオン時間の差を表す尺度量となる。ここでも、カウンタステータスが所定の時間にわたって変化しない場合、切換回路のスイッチオン時間は等しいことになる。2つの切換回路が同時には駆動されないことがハーフブリッジ回路において別に保証されるので、第1の信号と第2の信号とが同時に印加されるというコンフリクトのおそれを排除できる。
一実施形態では、切換回路は周期的に駆動され、各期間で第1の切換回路の駆動と第2の切換回路の駆動とが行われる。上述した2つの実施形態による信号の比較は、複数の期間にわたって行われる。これにより、スイッチオン時間の最小差も正確に検出できる。なお、一方向もしくは他方向でのスイッチオン時間のまばらな差は、複数の期間を通した観察によって平均することができる。
好ましくは、切換回路は、H型ブリッジ回路のブリッジ分岐に含まれる。こうした回路は、例えば、モータ、特にはブラシレスモータを駆動する積分制御装置において用いられる。好ましい実施形態では、制御装置は、スイッチオン時間の差が最小化されるように回路を駆動すべく構成される。
制御回路は、第1の切換回路及び第2の切換回路の双方とも駆動されない無駄時間を最小化するように構成される。特に、出力端に電気モータなどの誘導性負荷が接続される適用分野では、負荷の誘導成分が、切換回路のダイオード機能部に、誘導によって、連続した電流の流れを強制的に生じさせる場合、一方の切換回路のオフから他方の切換回路のオンまでの時間が大きな損失電力を発生させる。駆動装置として電界効果トランジスタ、特にMOSFETが使用される場合、トランジスタが阻止動作したとき、順方向とは逆に電流が流れうる。無駄時間を最小化するために切換回路の駆動がダイナミックに適合化される場合、スイッチオン時間の非対称性が発生したり、又は、適合化によってさらに増大したりすることがある。スイッチオン時間の差を考慮することにより、負荷における上述した電流のオフセットのおそれなく、無駄時間の最小化が行われる。
本発明を添付図に即して詳細に説明する。
電気的負荷のための制御装置の回路図である。 図1の制御装置の比較回路の第1の実施形態を示す図である。 図1の制御装置の比較回路の第2の実施形態を示す図である。 図1の制御装置の制御フローを示す図である。
実施形態の詳細な説明
図1には、電気的負荷105のための制御装置100が示されている。電気的負荷105は第1の端子110と第2の端子115とを含み、これらの端子間を電流が流れることができる。制御装置100は、制御回路125と、第1の切換回路130と、第2の切換回路135と、第1の走査回路140と、第2の走査回路145と、比較回路150とを含む。
切換回路130,135は協働してハーフブリッジ回路155を形成している。第1の切換回路130は、出力端120に第1の電位160からの電流を生じさせる制御のために、また、第2の切換回路135は、出力端120に第2の電位165からの電流を生じさせる制御のために、構成されている。図示の実施形態では、電気的負荷105の第1の端子110は、出力端120に接続されている。電気的負荷105の第2の端子115は、予め定められた、好ましくは電位160と電位165との間の電圧に接続されるか、又は、例えば、ハーフブリッジ回路155に対応するように構成され、特には反平行に駆動される別のハーフブリッジ回路155に接続される。これにより、電気的負荷105に対し、一方もしくは他方の方向で電流を流れさせることができる。
切換回路130,135は、図示の実施形態では、MOSFETとして構成されているが、駆動制御可能な他のトランジスタもしくはスイッチも使用可能である。特に、切換回路130,135は、Nチャネルスイッチとして構成され、第1の切換回路130はドレイン回路として、第2の切換回路135はソース回路として構成される。こうした配置はコストの点で有利であるが、同じ形式の切換回路130,135を用いる場合であって、2つの切換回路に異なる切換特性、特にはそれぞれ異なるレイテンシ時間を定めてもよい。制御回路125は、駆動制御のために切換回路130,135に接続される。
走査回路140,145は、それぞれ1つずつ、比較器170と電圧源175とを含む。第1の走査回路140は、第1の切換回路130のゲート端子とソース端子との間の電圧が対応する電圧源175の電圧を下回って低下する場合に、正の第1の信号を出力する。第2の走査回路145は、第2の切換回路135のゲート端子とドレイン端子との間の電圧が対応する電圧源175の電圧を下回って低下する場合に、正の第2の信号を出力する。この場合、図示の実施形態では、それぞれ対応する切換回路130,135が閉成の切換状態にあり、2つの信号とも正である。ただし、極性は変更可能であり、切換回路130,135がそれぞれ導通状態にある場合に負の信号が形成されてもよい。
走査回路140,145の信号は、第1の信号及び第2の信号の長さの差に基づいて、切換回路130,135のそれぞれ異なるスイッチオン時間の長さを求めるように構成された比較回路150に供給される。この算出の結果は、好ましくは制御回路125へ供給される。制御回路125は、求められた差をできるかぎり小さくするために、形成された制御信号を切換回路130,135に適合させるように構成されている。
さらに、制御回路125は、第1の切換回路130も第2の切換回路135も閉成の切換状態にない無駄時間を最小化するように構成される。この最小化は、特には、切換回路130,135を例えばパルス幅変調PWMによって周期的に駆動する際に適用される。
図2には、図1の制御装置100用の比較回路150の第1のディジタル形態が示されている。図示されている比較回路150は、クロック発生器210の好ましくは均等なクロック信号をカウントアップもしくはカウントダウンするように構成されたディジタルカウンタ205を含む。第1の制御入力側215に相応の信号が印加される場合、クロック発生器210のクロック信号はカウントアップされ、第2の制御入力側220に信号が印加される場合、クロック信号はカウントダウンされる。計数方向は交換可能である。制御入力側215,220は、形成された第1の信号及び第2の信号を記録するために、走査回路140,145の出力端に接続される。形成された信号は切換回路130,135のスイッチオン時間に対応する。第1の電位160と第2の電位165との間の短絡を阻止するために、2つの切換回路130,135の双方が閉成の切換状態で存在することは許されないので、制御入力側215,220の2つの信号は同時にアクティブにはならない。したがって、カウントアップとカウントダウンとが同時にカウンタ205に存在するというコンフリクトは発生しない。
カウンタ205は、出力端225に、そのカウンタステータスを形成する。出力端225は、好ましくは、図1の制御装置100の制御回路125に接続されている。簡単な実施形態では、出力端225に対して、カウンタ205のカウンタステータスが所定の値を有するか否かが報知される。詳細には、カウンタステータスが予め定められた値を中心とした領域内にあるか否かが報知される。所定のカウンタステータスは、例えば、リセット入力側230の信号によってセットされ、特にゼロの値を取る。リセット入力側230は、特には、制御回路125によって制御されるか、又は、切換回路130,135のいずれかの制御信号からリセット信号が導出されて、所定の周期からそれぞれの切換時間を求めることができる。カウンタステータスのセット後、例えば、まず第1の切換回路130が所定の時間にわたって駆動され、その後で第2の切換回路135が所定の時間にわたって駆動されて、ディジタルカウンタ205がまずステップ数をカウントアップし、ついでステップ数をカウントダウンする。切換回路130,135の双方が同じ長さの期間だけ閉成された場合、カウンタ205の実際のカウンタステータスは最初にセットされたカウンタステータスに一致する。そうでない場合には、切換回路130,135のスイッチオン時間の長さは等しくなかったことになる。
図示の好ましい実施形態では、こうした算出の結果が絶対カウンタステータスとして出力端225に形成されることにより、所定のカウンタステータスからの偏差を制御回路125の側で求めることができる。切換回路130,135は、通常、交互かつ周期的に駆動される。この場合、カウンタ205の、所定のカウンタステータスへのリセットは、1周期後もしくは数周期後に行うことができる。
図3には、図1の制御装置100の比較回路150の第2のアナログ形態が示されている。この比較回路150は、図2の形態のものに代えて、制御装置100において使用可能である。制御入力側215,220及び出力端225は、リセット入力側230の省略された図2の形態から引き継がれている。図示の比較回路150は、増幅器305を中心とした積分型の比較回路として構成される。複数の抵抗310によって制御された状態で、第1のコンデンサ315では、第1の制御入力側215の第1の信号に依存する電圧が所定の時間にわたって積分される。同様に、第2のコンデンサ320では、第2の制御入力側220の信号が所定の時間にわたって積分される。この場合、第1の信号の積分は正で、第2の信号の積分は負で行われ、ここでは、信号を逆の符号に割り当てて使用することもできる。比較回路150の出力端225には、切換回路130,135のスイッチオン時間の所定の値からの差を表す電圧が形成される。この場合、所定の値は、図2の形態のカウンタ205の所定のカウンタステータスに対応する。
図4には、図1の制御装置100でのフローが示されている。ここで、水平方向には時間、垂直方向には値もしくは信号が示されている。第1の信号405は、図1の第1の走査回路140によって形成される信号であり、図2,図3の実施形態のそれぞれ異なる比較回路150の第1の制御入力側215に印加される。第2の信号410は、対応する形式で第2の走査回路145によって形成される信号であり、比較回路150の第2の制御入力側220に印加される。比較信号415は、図2のディジタル形態の比較回路150では、ディジタルカウンタ205のカウンタステータスを表し、図3のアナログ形態の比較回路150では増幅器305の出力端225の電圧に対応する。
時点t0では、2つの信号405,410とも不活性である。よって、対応する切換回路130,135は閉成されておらず、比較信号415は所定のステータス420を取る。当該ステータス420は特にはゼロ点として定義される。
時点t1では、第1の切換回路130が駆動され、比較信号415が所定の時間にわたって線形に増大する。時点t2では、第1の信号405が再び不活性化される。時点t3までは、信号405もしくは信号410のいずれもアクティブでない無駄時間が経過している。この無駄時間中、比較信号415は時点t2で取った値にとどまる。
時点t3で第2の信号が活性化された後、比較信号415は、最初に時点t1から時点t2までの間に増大したのと同じ速度で低下する。この実施形態では、時点t4で、比較信号415がステータス420に達する。第2の信号410ではより長く、時点t5にいたるまでアクティブな状態にとどまり、比較信号415が再び実際値に保持された後で不活性化される。比較信号415の時点t5以降の値はステータス420よりも小さく、このことは、第2の信号410が第1の信号405よりも長いことを意味する。逆のケースで、第1の信号405が第2の信号410よりも長い場合、2つの信号405,410が再び不活性化されれば、比較信号415の時点t5以降の値はステータス420を上回る。2つのケースとも、比較信号415からステータス420までの距離の大きさが、それぞれ、信号405,410の期間の差のパラメータの尺度量となる。

Claims (10)

  1. 電気的負荷(105)のための制御装置(100)であって、
    前記制御装置(100)は、
    ・前記電気的負荷(105)のための出力端(120)を第1の電位(160)に接続する第1の切換回路(130)と、
    ・前記電気的負荷(105)のための出力端(120)を第2の電位(165)に接続する第2の切換回路(135)と、
    ・前記第1の切換回路及び前記第2の切換回路(130,135)を駆動制御する制御回路(125)と、
    ・前記第1の切換回路(130)の切換状態に依存して第1の信号(410)を形成する第1の走査回路(140)と、
    ・前記第2の切換回路(135)の切換状態に依存して第2の信号(410)を形成する第2の走査回路(145)と、
    ・決定された前記第1の信号及び前記第2の信号(410,415)に基づいて、前記第1の切換回路及び前記第2の切換回路(130,135)のスイッチオン時間の差を求める比較回路(150)と
    を含む、
    ことを特徴とする制御装置(100)。
  2. 前記第1の切換回路及び前記第2の切換回路(130,135)の一方は電界効果トランジスタを含み、前記電界効果トランジスタのゲート端子とソース端子との間にかかる電圧が予め定められた閾値を下回る場合に、前記第1の走査回路及び前記第2の走査回路(140,145)の対応する一方が閉成の切換状態を検出するように構成されている、
    請求項1記載の制御装置(100)。
  3. 前記比較回路(150)は組み込まれた比較回路(305)を含んでおり、該比較回路(305)は前記決定された第1の信号及び第2の信号(405,410)に基づいて電圧を形成するように構成されており、
    該電圧の、予め定められた電位(420)からの偏差が、前記スイッチオン時間の差の尺度量となる、
    請求項1又は2記載の制御装置(100)。
  4. 前記比較回路(150)はディジタルカウンタ(205)を含み、該ディジタルカウンタ(205)は、一定のクロック信号を前記第1の信号(405)の期間においてカウントアップするように、かつ、前記一定のクロック信号を前記第2の信号(410)の期間においてカウントダウンするように構成されており、
    予め定められたステータス(420)からのカウンタステータスの偏差が前記スイッチオン時間の差の尺度量となる、
    請求項1又は2記載の制御装置(100)。
  5. 前記制御回路(125)は、前記第1の切換回路及び前記第2の切換回路(130,135)をパルス幅変調の形態で周期的に駆動するように構成されている、
    請求項1から4までのいずれか1項記載の制御装置(100)。
  6. 前記第1の切換回路及び前記第2の切換回路(130,135)の複数回の周期的な駆動を検出する検出回路が設けられている、
    請求項3及び4又は3及び5記載の制御装置(100)。
  7. 前記第1の切換回路及び前記第2の切換回路(130,135)はハーフブリッジ回路(155)に含まれている、
    請求項1から6までのいずれか1項記載の制御装置(100)。
  8. 前記第1の切換回路及び前記第2の切換回路(130,135)は、H型ブリッジ回路のブリッジ分岐(155)に含まれている、
    請求項1から7までのいずれか1項記載の制御装置(100)。
  9. 前記制御回路(125)は、前記スイッチオン時間の差を最小化すべく前記第1の切換回路及び前記第2の切換回路(130,135)を駆動するように構成されている、
    請求項1から8までのいずれか1項記載の制御装置(100)。
  10. 前記制御回路(125)は、前記第1の切換回路(130)及び前記第2の切換回路(135)の双方が駆動されない無駄時間を最小化するように構成されている、
    請求項1から9までのいずれか1項記載の制御装置(100)。
JP2016513257A 2013-05-14 2014-03-11 ハーフブリッジ回路の制御装置 Active JP6198936B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE201310208813 DE102013208813A1 (de) 2013-05-14 2013-05-14 Steuerung einer Halbbrücke
DE102013208813.2 2013-05-14
PCT/EP2014/054668 WO2014183900A2 (de) 2013-05-14 2014-03-11 Steuerung einer halbbrücke

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016518104A true JP2016518104A (ja) 2016-06-20
JP6198936B2 JP6198936B2 (ja) 2017-09-20

Family

ID=50289641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016513257A Active JP6198936B2 (ja) 2013-05-14 2014-03-11 ハーフブリッジ回路の制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9712157B2 (ja)
EP (1) EP2997649B1 (ja)
JP (1) JP6198936B2 (ja)
CN (1) CN105229907B (ja)
DE (1) DE102013208813A1 (ja)
WO (1) WO2014183900A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013208574A1 (de) * 2013-05-08 2014-11-13 Robert Bosch Gmbh Steuerung einer Halbbrücke
KR102280573B1 (ko) * 2014-06-09 2021-07-22 삼성전자주식회사 적응적 데드 타임 제어 기능을 갖는 구동 회로, 전압 컨버터 및 데드 타임 제어 방법
CN110521098B (zh) * 2019-01-23 2021-01-08 香港应用科技研究院有限公司 逆变器中死区时间调谐的方法和装置
US11469755B2 (en) * 2019-01-25 2022-10-11 Agency For Science, Technology And Research Comparator for controlling dead-time between switching transistors
FR3103580B1 (fr) * 2019-11-25 2022-01-07 Commissariat Energie Atomique Commande d'interrupteurs
DE102020203016A1 (de) 2020-03-10 2021-09-16 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Betrieb einer Ansteuervorrichtung zur Ansteuerung eines Elektromotors, insbesondere eines Lenksystems
EP4387064A1 (en) * 2022-12-12 2024-06-19 Volvo Truck Corporation Bridge converter control

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63316514A (ja) * 1987-06-18 1988-12-23 Fuji Electric Co Ltd トランジスタスイッチング装置のタ−ンオンロック回路
DE10032321A1 (de) * 1999-07-06 2001-01-25 Fuji Electric Co Ltd Detektorschaltung zur Totzeitkompensation bei Wechselrichter
JP2003088113A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Tdk Corp スイッチング電源装置
US20050110475A1 (en) * 2003-11-26 2005-05-26 Power-One Limited Adaptive delay control circuit for switched mode power supply
US20050110457A1 (en) * 1998-03-10 2005-05-26 Bipolar Technologies, Inc. Microscopic batteries for MEMS systems

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5847554A (en) * 1997-06-13 1998-12-08 Linear Technology Corporation Synchronous switching regulator which employs switch voltage-drop for current sensing
US6396250B1 (en) * 2000-08-31 2002-05-28 Texas Instruments Incorporated Control method to reduce body diode conduction and reverse recovery losses
GB0227792D0 (en) * 2002-11-29 2003-01-08 Koninkl Philips Electronics Nv Driver for switching circuit and drive method
GB0314563D0 (en) * 2003-06-21 2003-07-30 Koninkl Philips Electronics Nv Dead time control in a switching circuit
US7456620B2 (en) * 2004-12-03 2008-11-25 The Regents Of The University Of Colorado Determining dead times in switched-mode DC-DC converters
FI119406B (fi) * 2005-02-11 2008-10-31 Abb Oy Menetelmä ja järjestely taajuusmuuttajan yhteydessä
JP4592638B2 (ja) * 2006-05-02 2010-12-01 株式会社東芝 スイッチング電源回路
US7683594B2 (en) * 2007-06-01 2010-03-23 International Rectifier Corporation Intelligent dead time control
CN102160271B (zh) * 2008-09-22 2013-11-20 富士通株式会社 电源控制电路、电源装置以及电源控制装置的控制方法
JP5553652B2 (ja) * 2010-03-18 2014-07-16 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体基板および半導体装置
US8933679B2 (en) * 2011-12-07 2015-01-13 Maxim Integrated Products, Inc. Adaptive dead-time control
ITMI20120766A1 (it) * 2012-05-07 2013-11-08 St Microelectronics Srl Dispositivo di controllo per un apparato risonante.
US9130552B2 (en) * 2013-11-05 2015-09-08 Texas Instruments Incorporated Cross-conduction detector for switching regulator
US20150188428A1 (en) * 2014-01-02 2015-07-02 Diodes Incorporated High Efficiency Voltage Conversion and Converter

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63316514A (ja) * 1987-06-18 1988-12-23 Fuji Electric Co Ltd トランジスタスイッチング装置のタ−ンオンロック回路
US20050110457A1 (en) * 1998-03-10 2005-05-26 Bipolar Technologies, Inc. Microscopic batteries for MEMS systems
DE10032321A1 (de) * 1999-07-06 2001-01-25 Fuji Electric Co Ltd Detektorschaltung zur Totzeitkompensation bei Wechselrichter
JP2003088113A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Tdk Corp スイッチング電源装置
US20050110475A1 (en) * 2003-11-26 2005-05-26 Power-One Limited Adaptive delay control circuit for switched mode power supply

Also Published As

Publication number Publication date
US20160126946A1 (en) 2016-05-05
CN105229907B (zh) 2019-05-10
WO2014183900A2 (de) 2014-11-20
DE102013208813A1 (de) 2014-11-20
EP2997649A2 (de) 2016-03-23
JP6198936B2 (ja) 2017-09-20
WO2014183900A3 (de) 2015-07-02
EP2997649B1 (de) 2020-06-24
US9712157B2 (en) 2017-07-18
CN105229907A (zh) 2016-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6198936B2 (ja) ハーフブリッジ回路の制御装置
JP6486139B2 (ja) デッドタイム調整回路
WO2018034137A1 (ja) トランジスタ駆動回路及びモータ駆動制御装置
JP6498473B2 (ja) スイッチ駆動回路
JP2009207242A (ja) 電源装置
JP6302760B2 (ja) 劣化診断機能を有する電力変換装置
TW201444259A (zh) 電源設備
JP2017534240A (ja) コンバータおよびコンバータを作動する方法
JP6314532B2 (ja) 電力変換システム
JP2013005231A (ja) 駆動装置
JP6662494B2 (ja) ゲート駆動装置
JP2018029433A (ja) トランジスタ駆動回路及びモータ駆動制御装置
JP6458659B2 (ja) スイッチング素子の駆動装置
JP6308519B2 (ja) モータ駆動装置及びモータ制御方法
US7906929B2 (en) Method and device for controlling a three-phase machine having several phase windings, which can be controlled by means of pulse width modulation
JP5652454B2 (ja) 電力変換装置
JP6169264B2 (ja) ブラシレス直流モータの動作時の線故障検出方法及び当該方法を実施するための装置
JP6131874B2 (ja) インバータ回路の故障検出方法、駆動装置及びモータ駆動システム
JP2013219980A (ja) 負荷駆動装置
JP6642074B2 (ja) スイッチング素子の駆動装置
JP6551337B2 (ja) トランジスタ駆動回路
US20120286747A1 (en) Buck converter
KR101103387B1 (ko) 스위칭 전원 장치 및 이의 동작 방법
JP2018143050A (ja) インテリジェントパワーモジュール及びデッドタイム設定装置
JP2012170232A (ja) 直流電圧変換装置及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6198936

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250