JP2016516212A - 映像出力チェッカー - Google Patents

映像出力チェッカー Download PDF

Info

Publication number
JP2016516212A
JP2016516212A JP2015562003A JP2015562003A JP2016516212A JP 2016516212 A JP2016516212 A JP 2016516212A JP 2015562003 A JP2015562003 A JP 2015562003A JP 2015562003 A JP2015562003 A JP 2015562003A JP 2016516212 A JP2016516212 A JP 2016516212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video output
pixel
data
output checker
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015562003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6785044B2 (ja
Inventor
フィードラー,ペーター
グルントマン,スベン
ヘニッヒ,トビアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Europe Ltd
Original Assignee
Renesas Electronics Europe Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=47901770&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2016516212(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Renesas Electronics Europe Ltd filed Critical Renesas Electronics Europe Ltd
Publication of JP2016516212A publication Critical patent/JP2016516212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6785044B2 publication Critical patent/JP6785044B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • G09G5/026Control of mixing and/or overlay of colours in general
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's
    • G06F11/1004Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's to protect a block of data words, e.g. CRC or checksum
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • G09G5/06Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed using colour palettes, e.g. look-up tables
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/14Display of multiple viewports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6027Correction or control of colour gradation or colour contrast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • H04N1/6033Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6058Reduction of colour to a range of reproducible colours, e.g. to ink- reproducible colour gamut
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/103Detection of image changes, e.g. determination of an index representative of the image change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/10Mixing of images, i.e. displayed pixel being the result of an operation, e.g. adding, on the corresponding input pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/12Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/12Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels
    • G09G2340/125Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels wherein one of the images is motion video
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/14Solving problems related to the presentation of information to be displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

映像出力チェッカー(23)が開示される。映像出力チェッカーは、ディスプレイ(17)上において画像をレンダリングするために入力映像データ(20)を受信するように構成される。映像データは、各々の画素(42)に関して、所与の色モデルについての1セットの色成分値(571,572,573)を含む画素データを含む。映像出力チェッカーは、画像の選択区域(24)における画素についての各々の色成分を値(511L,511U,512L,512U,513L,513U)の対応するテスト範囲と比較し、成分値が範囲外にある場合、偏差を測定するように構成され得る。映像出力チェッカーは、選択区域についての偏差を合計して、選択区域についての誤差値(58)提供し、誤差値をしきい値数(59)と比較するように構成され得る。付加的に、または代替的には、映像出力チェッカーは、画像の選択区域(24)における画素についての各々の色成分が値(511L,511U,512L,512U,513L,513U)の対応するテスト範囲内にあるかどうかを判断して、画素が有効であるかまたは無効であるかどうかを判断し、選択区域における有効な画素または無効な画素の数(58)をカウントするように構成され得る。映像出力チェッカーは、有効な画素または無効な画素の数をしきい値数(59)と比較するように構成される(図6)。

Description

説明
本発明は、特に、乗物用の計測機器群のためのディスプレイとともに用いられるが、これに限定されない映像出力チェッカーに関する。
計測機器群における警告メッセージは、警告灯(通常、「テルテール」と称される)として表示されることが多い。警告メッセージの例として、エアバッグが機能していないことを示すエアバッグ制御テルテール、またはアンチロックブレーキシステム(ABS:anti-lock breaking system)が機能していないことを示すABSテルテールが含まれる。
通常、警告メッセージは、表示された場合に実際に運転手が確実に見ることができるようにする必要がある。警告メッセージが計測機器群に適切に表示されているかをチェックすることができる。たとえば、警告メッセージを表示するために発光ダイオード(LED:light emitting diode)が用いられる場合、LED電流モニタまたは光検出器を用いて、警告メッセージが実際に表示されていることを確認することができる。
計測機器群に液晶ディスプレイ薄膜トランジスタ(LCD−TFT:liquid crystal display thin film transistor)スクリーンが導入されていれば、警告メッセージも、いわゆる「仮想テルテール」としてLCD−TFTスクリーン上に表示させることができる。通常、仮想テルテールを適切に表示することも必要である。ディスプレイ全体が適切に動作しているかどうかを監視することは必要でないかもしれないが、仮想テルテールが表示されている区域を監視することは必要であるかもしれない。
一解決策として、LCD−TFTスクリーンの該当区域を監視するために外部カメラまたは画像センサを用いることが挙げられる。しかしながら、このように専用の監視を行うことにより、補足およびデータ処理のためのリソースを追加することが必要となる。
別の解決策として、TFTスクリーンのうち当該スクリーンの入力ピンに可能な限り近接した区域に送信された表示内容をリードバックするハードウェアを用いて、この区域全体の内容についてのチェックサムを計算し、このチェックサムとソフトウェアによって生成された予想チェックサムとを比較することが挙げられる。計算されたチェックサムが予想されたチェックサムと一致していない場合、アプリケーションソフトウェアが音声警告を発するなどの適切な動作を行うことができるように、当該アプリケーションソフトウェアにメッセージが送られる。
データストリーム内のシングルビットが異なっていたとしても、CRC32などの典型的なチェックサムアルゴリズムによってさまざまなチェックサム値が生成される。したがって、このようなチェックサムアルゴリズムは、いくつかの形式の仮想テルテールには特に適さない可能性がある。
チェックサムアルゴリズムが不適切であるかもしれない状況の例を、ここで、図1〜図3を参照して説明することとする。
図1を参照して、単一の色2および背景色3を含む画像1が、パターニングを用いることによって変更され、これにより、付加的な仮想色5、5および5を含む変更済み画像4が生成され得る。
ディザリングまたは意図せずに追加されたノイズは、継続的にエラーメッセージを生成することなしにチェックサムアルゴリズムを使用することができないことを意味し得る。
図2を参照して、(この場合、三角形の警告シンボルの形状を取る)テルテール6は、(この場合、路上の自動車を表示するカメラからの画像の形状を取る)生中継映像7の上に重ねることができる。
背景画像7が予測不可能であるので、テルテール6がチェックサムアルゴリズムを用いて適切に表示されるかどうかをチェックするのは困難であるかもしれない。
図3を参照すると、速度計8が示される。テルテール9の一部は、たとえば、仮想計測器針10によって隠されている。
また、チェックサムは、たとえ表示された内容が正確であったとしても、誤差を生じる可能性がある。
CRCアルゴリズムを用いる映像出力チェッカーの例が、US2012/0036418A1およびUS2012/0050612A1に記載されている。
本発明は、たとえば、LCD−TFTスクリーンおよび他のタイプのディスプレイとともに使用される改善された映像出力チェッカーを提供することを目的とする。
本発明の第1の局面に従うと、映像出力チェッカーが提供される。映像出力チェッカーは、ディスプレイ上において画像をレンダリングするために、入力映像データを受信するように構成される。映像データは画素データを含み、画素データは、各々の画素に対して、(RGBなどの)所与の色モデルについての1セットの色成分値を含む。
映像出力チェッカーは、画像の選択区域における画素についての各々の色成分を対応する値のテスト範囲と比較するように、かつ、成分値が範囲外であれば、偏差を測定するように構成することができる。映像出力チェッカーは、選択区域についての偏差を合計して、選択区域についての誤差値を与え、誤差値をしきい値数と比較するように構成することができる。
しきい値数は、選択区域において起こり得る最大誤差の少なくとも1%から10%以下の値に設定され得る(すなわち、選択区域における画素数を乗じた成分の数を乗じた成分ごとの最大偏差)。たとえば、しきい値数は、選択区域において起こり得る最大誤差の5%に設定されてもよい。
付加的に、または代替的には、映像出力チェッカーは、画像の選択区域における画素についての各々の色成分が対応する値のテスト範囲内にあるかどうかを判断して、画素が有効であるかまたは無効であるかどうかを判断し、選択区域における有効な画素または無効な画素の数をカウントするように構成することができる。映像出力チェッカーは、有効な画素または無効な画素の数をしきい値数と比較するように構成することができる。
しきい値数は、選択区域における画素数の少なくとも50%であってもよい。たとえば、しきい値は、選択区域における画素数の90%以上であってもよい。
このように、いずれの場合も、映像出力チェッカーは、たとえば、ディザリングによって、もしくは内容を映像に重ねることによって、または、たとえば他の内容によって当該内容が部分的に不明瞭になることによってもたらされる可能性のある選択区域における画像の内容をチェックする際に、より多様な色を許容することができる。
映像出力チェッカーは、値の各々の範囲を、予め選択された画素についての範囲全体にわたるように設定し、これにより、予め選択された画素が範囲内に収まるかまたは有効になるとみなされるようにするべく構成されてもよい。
こうして、映像出力チェッカーは、画像のいくつかの部分をより容易に無視することができるようになり、これにより、該当する内容の形状および/または色がより多様であってもそれを許容することができる。
映像出力チェッカーは、各画素について、予め定められた数の色のうちの1つを識別するかまたは色が重要ではない(すなわち、「考慮しない(don't care)」ことを示す)かどうかを識別するインデックスを含むテスト画素データを含むテストデータを格納し、かつ、インデックスを1セットの値の範囲に変換するように構成され得る。
これは、テストデータを格納するのに必要なメモリの量を減らす助けとするために用いることができる。たとえば、4つの値を取り得るインデックスが用いられてもよい。これは、3色のうちの1色を示すか、または、画素の色が重要ではない(すなわち、「考慮しない」)ことを示すために用いることができる。
色成分値のセットは1セットの3色成分値を含んでいてもよい。所与の色モデルは、RGB色モデルであってもよく、このため、色成分は、赤、緑および青を含んでもよい。成分値は、0x0と0xFとの間に位置する値を取ってもよい。成分値は、0x00と0xFFとの間に位置する値を取ってもよい。
テスト値はプログラム可能であってもよく、および/または、しきい値数はプログラム可能であってもよい。このように、テスト値および/またはしきい値数は変更可能であり、このため、映像出力チェッカーはさまざまな条件に従って適合させることができる。
映像出力チェッカーは第1のユニット(または「データコンパレータ」)を含んでもよい。当該第1のユニット(または「データコンパレータ」)は、画像の選択区域における画素についての各々の色成分が対応する値のテスト範囲内にあるかどうかを判断して、画素が有効であるかまたは無効であるかどうかを判断し、選択区域における有効な画素または無効な画素の数をカウントするように構成される。
映像出力チェッカーは、有効な画素または無効な画素の数をしきい値数と比較するように構成された第2のユニット(または「ディスクリミネータ」)を含んでもよい。
データコンパレータおよびディスクリミネータは、別個のユニットであってもよく、または、単一のユニットに一体化されてもよい。
映像出力チェッカーは第3のユニット(または「データエキスパンダ」)を含んでもよい。当該第3のユニット(または「データエキスパンダ」)は、各画素について、予め定められた数の色のうちの1つを識別するかまたは色が重要ではないかどうかを識別するインデックスを含むテスト画素データを含むテストデータを受信し、インデックスを1セットの値の範囲に変換するように構成される。
映像出力チェッカーは、テスト範囲値および/またはしきい値を設定するための命令を受信するためのインターフェイスを含んでもよい。
映像出力チェッカーは、選択区域をチェックした後、チェックが完了したことを示す信号をフレームの終わりに生成し、信号が所与の時間ウインドウ内に生成されるかどうかを判断するように構成されてもよい。
これは、入力映像出力および/またはチェックプロセスが正確に機能しているかどうかをチェックするために用いることができる。
映像出力チェッカーは、第1のフレームにおける第1の選択区域をチェックし、第2のフレームにおける第2の選択区域をチェックするように構成されてもよい。
これは、複数のテルテールをチェックするのに必要なハードウェアの量を減らす助けとするために用いることができる。
映像出力チェッカーは、第1のディスプレイ上における第1の選択区域をチェックし、第2のディスプレイ上における第2の選択区域をチェックするように構成されてもよい。
映像出力チェッカーは、映像出力画素クロックを受信しこれと同期して動作するように構成されてもよい。
映像出力チェッカーは、好ましくは、ハードウェアロジックとして実現される。
選択区域は、テルテールの画像または部分画像を含み得る。
画像はフレームであってもよい。フレームは、一連のフレームのうちの1フレームであってもよい。画像はRGB444画像フォーマットを有してもよい。画像は静止画像であってもよい。
本発明の第3の局面に従うと、少なくとも2つの映像出力チェッカーを含むシステムが提供される。各々の映像出力チェッカーは、画像のそれぞれの選択区域における映像データをチェックするように構成される。
本発明の第4の局面に従うと、ディスプレイ上においてレンダリングするために映像データを生成するためのディスプレイコントローラと、映像データを受信し、画像の(それぞれの)選択区域において当該映像データをチェックするように構成された少なくとも1つの映像出力チェッカーとを含むシステムが提供される。
本発明の第5の局面に従うと、1つの映像出力チェッカー、少なくとも1つの映像出力チェッカー、または少なくとも2つの映像出力チェッカーを含む集積回路が提供される。
本発明の第6の局面に従うと、ディスプレイ上においてレンダリングするために映像データを生成するためのディスプレイコントローラと、映像データを受信し、(それぞれの)区域において当該映像データをチェックするように構成された少なくとも1つの映像出力チェッカーとを含む集積回路が提供される。
本発明の第7の局面に従うと、映像出力をチェックする方法が提供される。当該方法は、ディスプレイ上において画像をレンダリングするために入力映像データを受信するステップを含む。映像データは、各々の画素に対して、所与の色モデルについての1セットの色成分値を含む画素データを含む。当該方法はさらに、画像の選択区域における画素についての各々の色成分が対応する値のテスト範囲内にあるかどうかを判断して、画素が有効であるかまたは無効であるかどうかを判断し、選択区域における有効な画素または無効な画素の数をカウントするステップと、有効な画素または無効な画素の数をしきい値数と比較するステップとを含む。
本発明の第8の局面に従うと、映像出力をチェックする方法が提供される。当該方法は、ディスプレイ上において画像をレンダリングするために入力映像データを受信するステップを含む。映像データは、各々の画素に対して、所与の色モデルについての1セットの色成分値を含む画素データを含む。当該方法はさらに、画像の選択区域における画素についての各々の色成分を対応する値のテスト範囲と比較するステップと、成分値が範囲外である場合、偏差を測定するステップと、選択区域についての偏差を合計して選択区域についての誤差値を提供するステップと、誤差値をしきい値数と比較するステップとを含む。
当該方法はハードウェアにおいて実現されてもよい。
本発明のいくつかの実施形態を、ここで、添付の図面に関連付けて例示によって説明する。
仮想の色を生成するためのディザリングを示す図である。 テルテールを生中継映像に重ね合わせた図である。 部分的に隠されたテルテールを示す図である。 テルテールのいくつかの例を示す図である。 計測ディスプレイのための映像データを生成するためのシステムを示す概略的なブロック図である。 予想画像の例を示す図である。 映像出力チェッカーを示す概略的なブロック図である。 監視されたスクリーン内容を示す図である。 1セットの画素テストデータを含むテストデータを示す図である。 予想される画素色を表わすインデックスの形を取る画素データを含むテストデータを示す図である。 インデックスと対応する予想される画素色とのリストを示す図である。 インデックスを許容可能な1セットの色成分値の範囲に変換するためのルックアップテーブルを示す概略図である。 データエキスパンダを示す概略的なブロック図である。 入力映像データの画素についての各々の色成分値と色成分値の対応する範囲との比較を概略的に示す図である。 有効な画素を特定するために、入力映像データの画素についての各々の色成分値を対応する色成分値の範囲と比較し、有効な画素をカウントする方法を示すプロセスフロー図である。 画像が有効な画素のカウント数に基づいて正確に表示されたかどうかを判断する方法を示すプロセスフロー図である。 範囲外の値を示す1セットの色成分値と対応する誤差値とを示す図である。 入力映像データの画素についての各々の色成分値を対応する色成分値の範囲と比較して、範囲外の値についての誤差値を決定し、誤差値を蓄積して画像についての誤差値を得る方法を示すプロセスフロー図である。 入力映像データの画素についての各々の色成分値を対応する色成分値の範囲と比較して、範囲外の値についての誤差値を決定し、誤差値を蓄積して画像についての誤差値を得る方法を示すプロセスフロー図である。 入力映像データの画素についての各々の色成分値を対応する色成分値の範囲と比較して、範囲外の値についての誤差値を決定し、誤差値を蓄積して画像についての誤差値を得る方法を示すプロセスフロー図である。 画像が誤差値に基づいて正確に表示されたかどうかを判断する方法を示すプロセスフロー図である。 スクリーンのアクティブ区域および表示可能なテルテールを示す図である。 さまざまなテスト区域がさまざまなフレームにおいて監視される時分割多重化を示す図である。 ウィンドウウォッチドッグタイマを示す概略的なブロック図である。 映像出力チェッカーの適切な動作を確認するプロセスを示すタイミング図である。
図4を参照すると、自動車の計測機器群において表示され得るテルテール11、11、…、1112のいくつかの例が示される。図4においては、線および塗りつぶされた領域12は、たとえば緑、赤、黄または青に色付けされてもよい。塗りつぶされていない背景領域13は透明であってもよく、または黒であってもよい。
たとえば、クルーズコントロールが設定されていることを示す第1のテルテール11は緑であってもよい。バッテリに問題があることを示す第2のテルテール11は赤であってもよい。アンチロックブレーキに関する問題を示す第3のテルテール11は黄であってもよい。フル(または「ハイ」)ビームを示す第11のテルテール11は青であってもよい。
図5を参照すると、自動車の計測システム14が示される。システム14は、メインコントローラ15、ディスプレイコントローラ16およびディスプレイ17を含む。メインコントローラ15は、自動車の状態に関する信号を生成または受信してもよく、命令18および/またはデータ19をディスプレイコントローラ16に転送してもよい。ディスプレイコントローラ16は、映像データ20を生成し、ディスプレイ17に出力してレンダリングする(すなわち、表示する)。
映像データ20は、一連のフレームを含む映像データストリームの形を取る。映像データ20は、垂直同期、水平同期、データおよびクロック信号を含み得る。映像データ20はビデオグラフィックスアダプタ(VGA:video graphics adapter)基準に準拠し得るが、他のフォーマットを用いることもできる。この場合、RGB444画像フォーマットが用いられる。しかしながら、RGB888またはY′UV444などの他の画像フォーマットを用いることができる。
ディスプレイ17は、アクティブ区域21を有する液晶ディスプレイ薄膜トランジスタ(LCD−TFT)スクリーンの形を取る。しかしながら、ディスプレイは、有機発光ダイオード(OLED:organic light-emitting diode)スクリーンまたはダイレクトプロジェクタなどの他の形を取ることもできる。
しばしば、1つ以上のテルテール22がディスプレイ17上においてレンダリングされることもある。ディスプレイコントローラ16は、テルテールの画像データを含む映像データ20を生成する。
この明細書中においては、テルテール22は、「警告シンボル」または単純に「シンボル」と称されることもある。テルテール22は、図4に示されるテルテール11、11、…、1112と同じであっても、同様であっても、または異なっていてもよい。
(この明細書中において「画像チェック装置」とも称される)映像出力チェッカー23は、テスト区域24に表示される画像を対応する予想画像25(図5a)と比較することによって、テルテール22が、監視されている区域24(この明細書中においては、「テスト区域」とも称される)において適切に表示されているかどうかをチェックするために用いられる。後で説明するように、単一の映像出力チェッカー23を用いて、さまざまなフレームにおけるさまざまなテスト区域24を調べることによって2つ以上のテスト区域24を監視することができる。2つ以上の映像出力チェッカー23が、2つ以上のテスト区域24を監視するために平行に動作可能である。2つ以上のテスト区域24は部分的に重なってもよく、または境を接していてもよい。2つ以上のディスプレイ17が用いられてもよく、単一の映像出力チェッカー23が、さまざまなディスプレイ上のテスト区域24を監視するために使用可能である。
図6を参照すると、映像出力チェッカー23がより詳細に示される。
映像出力チェッカー23は、ディスプレイコントローラ16(図5)から映像データ20および映像同期データ30を受信し、メインコントローラ15(図5)に状態31およびメッセージ32を出力する。映像同期データ30は、典型的には、画素クロック(図示せず)、水平同期(HSync)および垂直同期(VSync)を含む。
映像出力チェッカー23は、アドレスジェネレータ35、テストデータメモリ36、データエキスパンダ37、データコンパレータ39、(この明細書中においては「ディスクリミネータ」とも称される)判定ユニット40、および制御インターフェイス41を含む。
また図7を参照すると、アドレスジェネレータ35は、監視されるべきアクティブなディスプレイ内容21の区域24を識別する。アクティブ区域24は長方形であり、m×nの画素42を含む。典型的には、アクティブ区域24は100×100の画素42を含む。
また図8を参照すると、アクティブ区域24に対応する1セットのテスト画素43が、予想画像25(図5a)のために規定される。アドレスジェネレータユニット35は、テスト区域24(図5)をチェックするテスト画素43のための1セットのテストデータ46を形成する画素テストデータ45についての(絶対)アドレス44を生成して、テルテール22(図5)が正確に表示されているかどうかを判断する。この明細書中においては、テストデータ46のセットも、「シンボルテストデータ」または「テルテールテストデータ」と称される。
アドレスジェネレータ35は、テストデータ24の位置およびサイズを規定するデータ47を格納してもよい。このデータ47は、制御インターフェイスユニット41を介してプログラムすることができる。
画素テストデータ45は、アクティブ区域24における画素42の予想される色についての情報を含む。
画素テストデータ45は、インデックスされる色として格納することができる。1セットテストデータに対してN個のさまざまな色を格納することができる。すなわち、N−1の値は各々、異なる色を示し、1の値は、画素の色が重要ではない(この明細書中においては「考慮しない」)ことを示している。以下においてより詳細に説明されるように、画素テストデータ45が「考慮しない」に設定されている場合、そのテスト画素は判定を行う目的で無視することができる。これにより、非長方形(または、他の不規則な形状の)シンボルをチェックすることがより容易になり得る。
特に図9を参照すると、インデックスの形式である画素テストデータと対応する色との関係を示す表48が示される。N=4であるので、2ビットのデータを用いて、(緑、赤および黄などの)第1の色、第2の色および第3の色ならびに「考慮しない」を識別することができる。しかしながら、Nは他の2進値(2または8など)を取ってもよい。Nは非2値を取ってもよい。色を識別するために2ビットだけを用いることで、データメモリを節約する助けとすることができる。しかしながら、4色以上(たとえば、緑、赤、黄、および青)を有するテルテール22(図5)が必要とされる場合、付加的に色付きされたテルテール22(図5)を処理するように付加的な映像出力チェッカー23を提供することができる。2つの映像出力チェッカー23を用いて、部分的に重なったテスト区域24(図5)をチェックすることができる。1つの映像出力チェッカー23を用いて、たとえば、1つのフレーム内の1つのテスト区域24をチェックし、異なるフレーム内の別のテスト区域をチェックすることによって、部分的に重なったテスト区域24(図5)をチェックすることができる。
再び図6を参照すると、テストデータ45は、テストデータメモリ36から読出され、データエキスパンダ37に供給される。
データエキスパンダ37は、テストデータ46を拡張されたテストデータ50に変換する。
また図10を参照すると、データエキスパンダ37は、入力映像データ20と同じ色モデル(または「直接マッピングされた色」)に関して、インデックス値45(図8)を成分値511L、511U、512L、512U、513L、513Uの対51、51、51にマッピングする。成分値対51、51、51は、各々の成分に関する成分値についての上限および下限を規定する。
この例においては、RGBモデルが用いられており、このため、色成分は赤成分、緑成分および青成分を含む。しかしながら、YUV、Y′UVまたはYCbCrなどの他の色モデルを用いることもできる。インデックス値は、赤成分値、青成分値および緑成分値511L、511U、512L、512U、513L、513Uの対に変換される。この例においては、画素データを符号化するために12ビットが用いられる。しかしながら、データを符号化するのにより少ないビットまたはより多くのビット、たとえば24ビット、が用いられてもよい。このため、この場合には、各々の値511L、511U、512L、512U、513L、513Uは、0x0と0xFとの間の値を取ることができる。
図11を参照すると、ルックアップテーブル52は、各々のインデックス値を、N=4の場合の値を取る1セットの成分値にマッピングするために用いられる。図11に示されるように、所与のインデックス、すなわちi、についての第1の色成分、第2の色成分および第3の色成分についての下限および上限は、それぞれ、値(C1i,L,C1i,H)、(C2i,L,C2i,H)および(C3i,L,C3i,H)を取る。
たとえば、色は緑であってもよく、このため、成分値(C1i,L,C1i,H)、(C2i,L,C2i,H)および(C3i,L,C3i,H)は、それぞれ、値(0x0,0x4)、(0x8,0xF)および(0x0,0x4)を取ってもよい。色は赤であってもよく、このため、成分値(C1i,L,C1i,H)、(C2i,L,C2i,H)および(C3i,L,C3i,H)は、それぞれ、値(0x8,0xF)、(0x0,0x4)および(0x0,0x4)を取ってもよい。色は黄であってもよく、このため、成分値(C1i,L,C1i,H)、(C2i,L,C2i,H)および(C3i,L,C3i,H)は、それぞれ、値(0xD,0xF)、(0xA,0xF)および(0x0、0x4)を取ってもよい。
「考慮しない」についての成分値(C1i,L,C1i,H)、(C2i,L,C2i,H)および(C3i,L,C3i,H)は範囲全体に設定され、この場合、それぞれ、(0x0,0xF)、(0x0,0xF)および(0x0,0xF)となる。このように、後により詳細に説明されるように、画素42(図7)の成分値がそれぞれのテスト範囲内にあるかどうかをチェックする場合、成分値は、成分値にかかわらず、「考慮しない」についてのテスト範囲内にあることとなる。
対応する範囲全体は、他の色モデルに関して「考慮しない」として設定することができる。
所与のエントリインデックスについての上限値および下限値511L、511U、512L、512U、513Lおよび513Uは1対の値として格納することができ、一方は下限511L、512L、513Lの値を格納し、他方は上限511U、512U、513Uの値を格納し得る。
たとえば、黄色に対応するエントリインデックスに関して、RGB444画像フォーマットが用いられると想定すると、ルックアップテーブルに格納される値は0xDA0および0xFF4である。このため、第1の成分についての下限511Lおよび上限511Uは、それぞれ、0xDおよび0xFであり、第2の成分についての下限512Lおよび上限512Uは、それぞれ、0xAおよび0xFであり、第3の成分についての下限513Lおよび上限513Uは、それぞれ、0x0および0xFである。
図12を参照すると、データエキスパンダ37は、プログラム可能なレジスタの形でルックアップテーブル52を格納してもよい。レジスタ52は、さまざまなインデックス55(そのうちの1つが「考慮しない」に対応する)とさまざまな成分56とについての成分値53を対で格納する成分54を含む。レジスタ52における値53は、制御インターフェイスユニット41を介してプログラムすることができる。
再び図6および図13を参照すると、データコンパレータ39は、画素が有効であるかどうかを判断するために、成分に関して、テスト区域24(図7)内の入力画像データ20の画素42(図7)についての画素データ57の成分値57、57、57を、対応するテスト画素43(図10)についての画素データ50の成分値511L、511U、512L、512U、513L、513Uの対と比較する。
無効な画素のカウントに基づいたテルテールの適切な表示についての判断
図14は、データコンパレータ39によって実行される比較およびカウントプロセスを示すフロー図である。
図6、図13および図14を参照すると、映像データの新しいフレームが受取られると、有効画素カウンタがリセットされる(ステップS1)。データ比較ユニット39は、テスト区域24(図7)における次の(この場合、第1の)画素42(図7)についての画素データ57を調べる(ステップS2)。
データコンパレータ39は、入力画像データ20についての画素データ57の第1の成分値57(たとえば、赤成分)を読出し(ステップS3)、それを対応する成分についての下限511Lおよび上限511Uと比較する(ステップS4およびS5)。
第1の成分値57が範囲内にある場合、データコンパレータ39は、入力画像データ20についての画素データ57の第2の成分値57(たとえば、緑成分)を読出し(ステップS6)、これを対応する成分についての下限512Lおよび上限512Uと比較する(ステップS7およびS8)。
第2の成分値57が範囲内にある場合、データコンパレータ39は、入力画像データ20についての画素データ57の第3の成分値57(たとえば、青成分)を読出し(ステップS9)、これを対応する成分についての下限513Lおよび上限513Uと比較する(ステップS10およびS11)。
各々の成分値57、57、57が範囲内にある場合、画素が有効であるとみなされ(ステップS12)、有効画素カウンタが1だけインクリメントされる(ステップS13)。
しかしながら、成分値57、57、57のうちの1つ以上が範囲外にある場合、画素は無効であるとみなされる(ステップS14)。有効画素カウンタはインクリメントされない。任意には、無効なカウンタが無効な画素をカウントするために用いられてもよい。
データコンパレータ39は、テスト区域24(図7)におけるすべての画素43がチェックされたかどうかを判断する(ステップS15)。チェックされていなければ、データコンパレータ39は、引き続き、テスト区域24(図7)における次の画素43(図7)についての画素データ57を調べて(ステップS2)、そのプロセス(ステップS3〜S11ならびにS12およびS13またはS14)を繰返す。
テスト区域24(図7)における画素43がすべてチェックされると、データコンパレータ39は、有効画素カウンタの値58をディスクリミネータ40に出力する(ステップS16)。
図6を参照して、ディスクリミネータ40は、テルテールが正確に表示されたかどうかを判断する。
図15は、ディスクリミネータ40によって実行される判定および動作プロセスのフロー図である。
図6および図15を参照して、フレームが比較されると、有効画素カウンタの値58がしきい値59と比較される(ステップS17)。しきい値は、テストされた画素の少なくとも50%であってもよい。たとえば、しきい値は、テストされた画素の90%以上であってもよい。
ディスクリミネータ40は、しきい値59をプログラム可能なレジスタの形で格納してもよい。値59は、制御インターフェイスユニット41を介してプログラムすることができる。
測定された値58がしきい値59以上である場合、ディスクリミネータ40は、テルテールが正確に表示されたと判断する(ステップS18)。ディスクリミネータ40は、状態レジスタ(図示せず)にフラグ31を設定してもよく、および/または、メッセージ32を出力してもよい(ステップS19およびS20)。
しかしながら、測定された値58がしきい値59を下回る場合、ディスクリミネータ40は、テルテールが正確に表示されていないと判断する(ステップS21)。ディスクリミネータ40は状態レジスタ(図示せず)にフラグ31を設定してもよく、および/または、メッセージ32を出力してもよい(ステップS22およびS23)。
メッセージ32(誤差なし/誤差)は、制御インターフェイスユニット41を介してプログラムすることができる。
再び図6を参照して、制御インターフェイス41は、メインコントローラ15(図5)または他の外部コントローラにインターフェイスを提供する。インターフェイス41を介して、テストデータ46(図8)、ルックアップテーブル(図12)における値53(図12)、テスト区域24(図7)の位置およびサイズに関するデータ47(図6)、結果判断についてのしきい値59、および/または、メッセージ32、さらには他の制御情報をプログラムすることができる。制御インターフェイス41はまた、ディスクリミネータ40に格納された状態31を調べるようインターフェイスを提供し得る。
(以下、「第1のプロセス」と称される)上述のプロセスにおいては、データコンパレータ39は、有効な(または無効な)画素の数をカウントし、ディスクリミネータ40は、この数をしきい値と比較する。
付加的に、または代替的には、データコンパレータ39において別のプロセス(または「第2のプロセス」)を用いることができ、各々の画素についてのいわゆる「画素差」、すなわち実際のスクリーン画素の色がテスト画素とどれくらい異なっているかを示す度合、を決定し、テスト区域24にわたる画素差を合計し、ディスクリミネータ40がこの合計をしきい値と比較する。
第2のプロセスでは、テスト色成分について採用される範囲をより狭くすることが可能となるが、多くの画素が無効である(すなわち範囲外である)ものの範囲から外れるのがごくわずかだけである場合にはいくらかの許容範囲が与えられる。これにより、シンボルが正確に表示されたかどうかを判断する際に、より広く制御する余地が与えられ得る。
画素差の測定に基づいたテルテールの正確な表示についての判断
図16を参照すると、データコンパレータ39(図6)を用いて、各々の画素iに関して、それぞれの色成分範囲外にある実際のスクリーン画素色成分値の偏差(または「画素差」)の度合を測定することができる。偏差(または「差」)は、誤差値、ERROR(i,CX)として表わされる。この場合、X=1、2、または3である。たとえば、C1は赤であってもよく、C2は緑であってもよく、C3は青であってもよい。実際のスクリーン画素成分値が範囲内にある場合、ERROR(i,CX)は0である。実際のスクリーン画素成分が範囲外にある場合、ERROR(i,CX)は、実際のスクリーン画素成分値と最も近いしきい値限度との間の絶対差と等しくなり、これは、上限または下限であってもよく、すなわち、ERROR(i,CX)=abs(CX−CXiH)またはabs(CXiL−CX)であってもよい。
各々の色成分についての誤差値ERROR(i,CX)を追加して、画素についての誤差値ERROR(i)を決定する。すなわち、ERROR(i)=ERROR(i,C1)+ERROR(i,C2)+ERROR(i,C3)である。
すべての画素についての誤差値、すなわち0、1、…i、…、(m×n)、…−1が、テスト区域についての合計誤差値ERRORを見つけるために追加される。ディスクリミネータ40(図6)は、この合計誤差値を誤差しきい値と比較する。
この方策を用いると、誤差しきい値は、平均して、一定数の画素による或る程度の偏差を許容するように設定することができる。このように、ユーザにとって認識可能であるかもしれないが第1のプロセスによって不正確に表示されるとみなされ得るシンボルが、正確に表示されていると判断することができる。
図17は、第2のプロセスにおいてデータコンパレータ39(図6)によって実行される比較およびカウントステップを示すフロー図である。この例においては、3つの色成分(C1,C2,C3)が存在しており、各々の成分が4ビットで符号化されている、すなわちRGB444であると想定される。しかしながら、他の画像フォーマットを用いることもできる。
図6、図13および図17を参照すると、画像データの新しいフレームが受信されると、ERROR値レジスタがリセットされる(ステップS25)。
画素ERROR値レジスタがリセットされる(ステップS26)。データ比較ユニット39は、テスト区域24(図7)における次の(この場合、第1の)画素42(図7)についての画素データ57を調べる(ステップS27)。
データコンパレータ39は、入力画像データ20についての画素データ57の第1の成分値57(たとえば、赤成分)を読出し(ステップS28)、これを対応する成分についての下限511Lおよび上限511Uと比較する(ステップS29およびS30)。
第1の成分値57が下限511Lを下回る場合、データコンパレータ39は、第1の成分値57と下限511Lとの間の差の絶対値を計算することによってERROR(i,C1)を決定する(ステップS31)。
第1の成分値57が上限511Uを上回っている場合、データコンパレータ39は、第1の成分値57と上限511Uとの間の差の絶対値を計算することによってERROR(i,C1)を決定する(ステップS32)。
第1の成分値57が下限511Lと上限511Uとの間にある場合、データコンパレータ39は、ERROR(i,C1)を0x0に設定する(ステップS33)。
同じプロセスが、画素データ57の第2の成分値57(たとえば、緑成分)に関して繰返され(ステップS34からS39)、画素データ57の第3の成分値57(たとえば、青成分)に関して繰返される(ステップS40からS45)。
各々の成分(C1,C2,C3)についての差値ERROR(i,CX)が合計されて、画素についての差値ERROR(i)が得られる(ステップS46)。
たとえば、下限511L、512L、513Lは値0x000によって表わされてもよく、上限511U、512U、513Uは値0x9FFによって表わされてもよい。このため、赤成分についての下限511Lおよび上限511Uはそれぞれ0x0および0x9であり、緑成分についての下限512Lおよび上限512Uはそれぞれ0x0および0xFであり、青成分についての下限513Lおよび上限513Uはそれぞれ0x0および0xFである。スクリーン画像画素が値0xB44を有する(すなわち、赤成分が0xBであり、緑成分が0x4であり、青成分値が0x4である)場合、赤成分値、緑成分値および青成分値についての差値ERROR(i,CX)は、それぞれ、0x2、0x0および0x0であり、また、画素についての差値ERROR(i)は0x2である。
ステップS29からS46は、たとえば、以下のような好適な関数を用いて実行することができる。
この場合、
および
データコンパレータ39は、テスト区域24(図7)におけるすべての画素42がチェックされたかどうかを判断する(ステップS48)。チェックされていなければ、データコンパレータ39は、引き続き、画素ERRORレジスタをリセットし(ステップS26)、テスト区域24(図7)における次の画素43(図7)についての画素データ57を調べて(ステップS27)、プロセスを繰返す(ステップS28からS47)。
テスト区域24(図7)におけるすべての画素42がチェックされると、データコンパレータ39はERROR値58をディスクリミネータ40に出力する(ステップS49)。
ディスクリミネータ40(図6)は、テルテールが正確に表示されたかどうか判断する。
図18は、第2のプロセスにおいてディスクリミネータ40によって実行される判定および動作プロセスを示すフロー図である。
図6および図18を参照して、フレームが比較されると、ERROR値58がしきいERROR値59と比較される(ステップS50)。しきいERROR値58は、たとえば、フレームについて起こり得る最大誤差の5%に最も近い値に設定されてもよい。
ディスクリミネータ40は、ERRORしきい値59をプログラム可能なレジスタの形で格納してもよい。値59は制御インターフェイスユニット41を介してプログラムすることができる。
測定された値58がしきい値59を下回る場合、ディスクリミネータ40は、テルテールが正確に表示されていると判断する(ステップS51)。ディスクリミネータ40はフラグ31を状態レジスタ(図示せず)において設定してもよく、および/または、メッセージ32を出力してもよい(ステップS52およびS53)。
しかしながら、蓄積されたERROR値58がERRORしきい値59以上である場合、ディスクリミネータ40は、テルテールが正確に表示されていないと判断する(ステップS54)。ディスクリミネータ40は、状態レジスタ(図示せず)においてフラグ31を設定してもよく、および/または、メッセージ32を出力してもよい(ステップS55およびS56)。ディスクリミネータ40は割込を発行し、欠陥のある監視区域のインデックス数を状態レジスタ(図示せず)に格納し得る。
メッセージ32(誤差なし/誤差)は、制御インターフェイスユニット41を介してプログラムすることができる。
複数の映像出力チェッカー23
再び図5を参照すると、2つ以上の映像出力チェッカー23が提供され得る。
たとえば、共通の単一ポートRAMマクロを共有する最大4つまでの映像出力チェッカー23を提供することができる。これは、チップサイズを小さくする助けになり得るが、これによって部分的に重なったテスト区域を監視する能力が制限されてしまう可能性がある。
2つ以上のチェッカー23が用いられる場合、これらチェッカー23は並列に動作させることができる。平行なチェッカー23は部分的に重なった区域を監視することができる。たとえば、4つのチェッカー23を実行する4つのモジュールは各々、最大16個までのテルテールを並列して監視することができる。
時分割多重化
複数の映像出力チェッカー23を用いて、複数のテルテールをチェックすることができるが、単一の映像出力チェッカー23を用いても複数のテルテールを監視することができる。
図19は、複数の例示的なテルテール22、22、22、22が必要に応じて表示され得るスクリーン17のアクティブ区域21(図5)を示す。テルテール22、22、22、22は黒色の背景上にある。各々のテルテール22、22、22、22は異なったものであり、表示される際にはアクティブ区域21の別々の部分に表示される。各々のテルテール22、22、22、22は対応するテスト区域24、24、24、24を有する。
第1のテルテール22は黄色のチェックエンジンシンボルであり、第2のテルテール22はインジケータシンボル上の暗青色のハイビームであり、第3のテルテール22は緑色のクルーズコントロールインジケータシンボルであり、第4のテルテール22は赤色のブレーキ警告インジケータシンボルである。
再び図20を参照すると、1フレームごとに1つのチェックプロセスを実行する単一の映像出力チェッカー23(図5)は、時分割多重化を用いて複数のテルテール22、22、22、22(たとえば、最大で16個までのテルテール)を監視するために用いることができる。
アドレスジェネレータ35(図6)は、複数の(使用可能にされた)テスト区域24、24、24、24についての時分割多重化された監視を処理する。1つのテスト区域24、24、24、24が、それぞれ、フレーム60、60n+1、60n+2、60n+3に関してチェックされる。こうして、第1のフレーム60における第1の監視区域24をチェックした後、映像出力チェッカー23は、次のフレーム60n+1等における第2の監視区域24等をチェックする。アクティブな監視区域24、24、24、24がすべて処理された後、映像出力チェッカー23は、第1の監視区域24から再び動作を繰返す。
図20に示されるように、映像出力チェッカー23は、対応する予想画像25、25、25、25が表示されているかどうかを確かめるために、異なるフレーム60、60n+1、60n+2、60n+3に異なるテルテール22、22、22、22を含む異なるテスト区域24、24、24、24(または、異なるテルテールが表示され得る同じテスト区域)を調べることができる。
映像データ20が少なくとも80fpsのフレームレートを有し(すなわち、各々のフレームが12.5ms以下だけ表示され)、運転手の反応時間がたとえば200msであるとみなされる場合、最大16個までの異なるテルテールを順次監視することができる。
2つ以上の映像出力チェッカー23と時分割多重化との組合せを用いることができる。このため、平行なチェックと連続したチェックとの組合せを用いることができる。
このプロセスは、各々の画像、すなわち各々のフレーム、のために再構成されるハードウェア状態マシンとして実現することができる。たとえば、フレームにおけるテスト区域は、色のルックアップテーブル、ジオメトリおよびテスト画素を規定する1セットのレジスタを用いてチェックすることができる。次のフレームが出力されると、レジスタは、新しいセットのレジスタに切換えることができる。したがって、フレームごとにいくつかの部分的に重なったオブジェクトをテストすることができる。
当該プロセスは2つ以上の映像出力をチェックするために用いることができる。入力データを、1つの映像出力から別の映像出力に切換えることができる。
たとえば、テルテールは、第1のスクリーン、第2のスクリーン、次いで再び第1のスクリーンなどの上で順次テストすることができる。
ウィンドウウォッチドッグタイマ
図5を参照して、映像出力チェッカー23は、VSyncおよびHSyncのタイミングを自動的にチェックする。なぜなら、VSyncおよび/またはHSyncのタイミングが不正確である場合、テスト区域24が不正確に位置決めされることとなり、テルテールのチェックプロセスがもたらす結果に誤差が生じてしまうからである。
図21を参照して、映像出力チェッカー23はウィンドウウォッチドッグタイマ61を含んでもよく、これにより、映像出力20(図5)および映像出力チェックプロセスを管理して、フレームの映像出力チェックプロセスが一定の時間ウインドウ内に完了することを確認し、これにより、映像出力20(図5)およびチェックプロセスが適切に機能していることを検証し得る。
ウィンドウウォッチドッグタイマ61は、ウィンドウウォッチドッグコントローラ62と、カウンタ値64を有するカウンタ63とを含む。
再び図22を参照して、所与のフレーム60に関して、テスト区域24のための映像チェックプロセスが完了した後、ディスクリミネータ40は、完了フレーム60の終わりにチェック完了信号65を出力する。アドレスジェネレータ35(図6)は、(同期データに基づき、かつフレームにおけるすべての画素をカウントすることによって)完了フレームの終わりを検出し、ディスクリミネータ40に対して完了フレームの終わりを信号で伝える。ウィンドウウォッチドックコントローラ62は、ディスクリミネータ40からチェック完了信号65を受信すると、リセット信号66を供給してカウンタ63をリセットする。次のフレーム60q+1等におけるテスト区域24r+1等のための映像チェックプロセスが実行される。
リセットする前に、ウィンドウウォッチドックコントローラ62は、ディスクリミネータ40からチェック完了信号65を受信すると、チェック完了信号65が時間t1からt2の予め設定されたウインドウ内で受信されるかどうかをチェックするために、カウンタ値64を下限値67および上限値67と比較する。下限値67および上限値67はプログラムすることができる。
チェック完了信号65が、ウインドウの開始前(すなわちt1より前)に、またはウインドウの終了後(すなわちt2より後)に受信されると、ウィンドウウォッチドックコントローラ62は、異常割込68を生成してメインコントローラ15に伝送する。
ウインドウは、たとえば、予想される完了時間の±10%の範囲内でプロセスが完了するかどうかをチェックするために用いることができる。
例を挙げると、映像出力チェックプロセスは、60fpsのフレームレートでリフレッシュするディスプレイのために16.6msごとに実行することができる。したがって、ウィンドウウォッチドッグタイマ61は、15msの下限67および18msの上限67を有するようにプログラムすることができる。
したがって、(たとえば、図22における最後のフレーム60q+3に示されるように)18ms後にフレーム完了信号65が受信されない場合、ウィンドウウォッチドッグタイマ61は、映像出力チェックが適切に機能していないと判断する。これは、たとえば、映像出力チェックプロセスがテスト区域24をチェックし終わっていない場合に起こる可能性がある。
ウィンドウウォッチドッグタイマ61が、それまでに送信された15msのフレーム完了信号65以内にフレーム完了信号65を受信する場合、ウィンドウウォッチドッグタイマ61は、映像出力20(図5)のタイミングが正確に設定されていないと判断するか、または、たとえば、画像がまだ完全には出力されていないので、映像出力チェックプロセスが完成した画像をチェックすることができなかったと判断する。
ウィンドウウォッチドッグタイマは、時分割多重化が用いられている場合でも用いられていない場合でも、用いることができる。
第1のプロセスおよび/または第2のプロセスを用いる映像出力チェッカー23は1つ以上の利点を有し得る。
人の観察者は、色および/または振幅のわずかな差を識別し得ない可能性がある。しかしながら、(CRCを用いるような)過度に感度の高い画像チェックプロセスが用いられ、色および/または振幅にわずかであるが(人の観察者にとって)感知できないほどの差がある場合、他の場合には許容可能に表示されるテルテールが不適切に表示されたものとして却下される可能性がある。
したがって、色の範囲をチェックすることによって、および/または、いくつかの画素を、その色が重要ではないと指定することによって、たとえば、ディザリングを採用する画像または背景データとブレンドする画像に対する映像出力チェッカー23(図6)の感度が低下する可能性がある。さらに、これらの範囲は調整可能であり、ならびに/または、「考慮しない」画素の数および/もしくは位置は、感度を(動的に)変更するために(フレームごとであっても)調整可能である。
さらに、しきい値59はまた、感度を変更するために独立して(任意には、フレームごとに)調整することができる。
このように、映像出力チェッカー23は、テルテールについてより多様な色および形状を許容することができ、ならびに/または、許容差の度合は変更することができる。
多くの変更がこの明細書中において先に記載された実施形態になされ得ることが認識されるだろう。
たとえば、映像出力チェッカー23は、工業用制御など他の自動車以外の応用例において用いることができる。
映像出力チェッカー23はRGB色モデルに基づいているが、YUV、Y′UVおよび他の同様の色モデルなどの他のRGB色モデルを用いることができる。映像データ20における画素は、12ビット、24ビットまたは他のビット量を用いて符号化されてもよい。
映像出力チェッカー23は3つの成分値を処理することに基づいているが、より多くの(たとえば4つの)成分値が用いられてもよい。
映像出力チェッカー23は映像出力画素クロックドメインにおいて実行可能である。これは、制御インターフェイス41および結果が再度同期させられることを意味する。

Claims (19)

  1. ディスプレイ(17)上において画像をレンダリングするために入力映像データ(20)を受信するように構成された映像出力チェッカー(23)であって、映像データは画素データを含み、前記画素データは、各々の画素(42)に関して、所与の色モデルについての1セットの色成分値(57,57,57)を含み、前記映像出力チェッカーは、画像の選択区域(24)における画素についての各々の色成分を値(511L,511U,512L,512U,513L,513U)の対応するテスト範囲と比較し、成分値が範囲外にある場合、偏差を測定するように構成され、前記映像出力チェッカーはさらに、選択区域についての偏差を合計して、選択区域についての誤差値を提供し、誤差値をしきい値数(59)と比較するように構成される、映像出力チェッカー(23)。
  2. ディスプレイ(17)上において画像をレンダリングするために入力映像データ(20)を受信するように構成された映像出力チェッカー(23)であって、映像データは画素データを含み、前記画素データは、各々の画素(42)に関して、所与の色モデルについての1セットの色成分値(57,57,57)を含み、前記映像出力チェッカーは、画像の選択区域(24)における画素についての各々の色成分が値(511L,511U,512L,512U,513L,513U)の対応するテスト範囲内にあるかどうかを判断して、画素が有効であるかまたは無効であるかどうかを判断し、選択区域における有効な画素または無効な画素の数(58)をカウントし、有効な画素または無効な画素の数をしきい値数(59)と比較するように構成される、映像出力チェッカー(23)。
  3. 予め選択された画素が有効であると判断されるように、各々の値の範囲を予め選択された画素についての範囲全体にわたるように設定するように構成される、請求項1または2に記載の映像出力チェッカー(23)。
  4. 各々の画素に関して、予め定められた数の色のうち1つを識別するかまたは色が重要でないかどうかを識別するインデックスを含むテスト画素データ(45)を含むテストデータ(46)を格納し、インデックスを1セットの値の範囲(511L,511U,512L,512U,513L,513U)に変換するように構成される、請求項1から3のいずれかに記載の映像出力チェッカー(23)。
  5. 色成分値(57,57,57)のセットは1セットの3色成分値を含む、請求項1から4のいずれかに記載の映像出力チェッカー(23)。
  6. 所与の色モデルはRGB色モデルであり、色成分は赤、緑および青を含む、請求項1から5のいずれかに記載の映像出力チェッカー(23)。
  7. テスト値(511L,511U,512L,512U,513L,513U)はプログラム可能である、請求項1から6のいずれかに記載の映像出力チェッカー(23)。
  8. しきい値数はプログラム可能である、請求項1から7のいずれかに記載の映像出力チェッカー(23)。
  9. テスト範囲値(511L,511U,512L,512U,513L,513U)および/またはしきい値を設定するための命令を受信するためのインターフェイス(41)を含む、請求項1から8のいずれかに記載の映像出力チェッカー(23)。
  10. 選択区域(24)はテルテールを含む、請求項1から9のいずれかに記載の映像出力チェッカー(23)。
  11. 選択区域(24)をチェックした後、フレームの終わりに信号(65)を生成し、信号が所与の時間ウインドウ内に生成されているかどうかを判断するように構成される、請求項1から10のいずれかに記載の映像出力チェッカー(23)。
  12. 第1のフレームにおける第1の選択区域(24)をチェックし、第2のフレームにおける第2の選択区域(24)をチェックするように構成される、請求項1から11のいずれか1項に記載の映像出力チェッカー(23)。
  13. 第1のディスプレイ上における第1の選択区域(24)をチェックし、第2のフレーム上における第2の選択区域(24)をチェックするように構成される、請求項1から11のいずれか1項に記載の映像出力チェッカー(23)。
  14. システムであって、
    請求項1から13のいずれか1項に記載の少なくとも2つの映像出力チェッカー(23)を含み、各々の映像出力チェッカーは、画像のそれぞれの選択区域(24)をチェックするように構成される、システム。
  15. システムであって、
    ディスプレイ(17)上においてレンダリングするために映像データ(20)を生成するためのディスプレイコントローラー(16)と、
    映像データを受信し、(それぞれの)区域(24)において前記映像データをチェックするように構成された、請求項1から13のいずれか1項に記載の少なくとも1つの映像出力チェッカー(23)とを含む、システム。
  16. 請求項1から13のいずれか1項に記載の少なくとも1つの映像出力チェッカー(23)または請求項14もしくは15に記載のシステムを含む集積回路。
  17. 映像出力をチェックする方法であって、
    ディスプレイ(17)上において画像をレンダリングするために入力映像データ(20)を受信するステップを含み、映像データは画素データを含み、前記画素データは、各々の画素(42)に関して、所与の色モデルについての1セットの色成分値(57,57,57)を含み、前記方法はさらに、
    画像の選択区域(24)における画素についての各々の色成分が値(511L,511U,512L,512U,513L,513U)の対応するテスト範囲内にあるかどうかを判断して、画素が有効であるかまたは無効であるかどうかを判断し、選択区域における有効な画素または無効な画素の数(58)をカウントするステップと、
    有効な画素または無効な画素の数をしきい値数(59)と比較するステップとを含む、方法。
  18. 映像出力をチェックする方法であって、
    ディスプレイ(17)上において画像をレンダリングするために入力映像データ(20)を受信するステップを含み、映像データは画素データを含み、前記画素データは、各々の画素(42)に関して、所与の色モデルについての1セットの色成分値(57,57,57)を含み、前記方法はさらに、
    画像の選択区域(24)における画素についての各々の色成分を値(511L,511U,512L,512U,513L,513U)の対応するテスト範囲と比較し、成分値が範囲外である場合、偏差を測定するステップと、
    選択区域についての偏差を合計して、選択区域についての誤差値を提供するステップと、誤差値をしきい値数(59)と比較するステップとを含む、方法。
  19. ハードウェアにおいて実現される、請求項17または18に記載の方法。
JP2015562003A 2013-03-11 2014-02-20 映像出力チェッカー Active JP6785044B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13158619.0 2013-03-11
EP13158619.0A EP2779151B1 (en) 2013-03-11 2013-03-11 Video output checker
PCT/EP2014/053369 WO2014139773A1 (en) 2013-03-11 2014-02-20 Video output checker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016516212A true JP2016516212A (ja) 2016-06-02
JP6785044B2 JP6785044B2 (ja) 2020-11-18

Family

ID=47901770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015562003A Active JP6785044B2 (ja) 2013-03-11 2014-02-20 映像出力チェッカー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9928805B2 (ja)
EP (1) EP2779151B1 (ja)
JP (1) JP6785044B2 (ja)
KR (1) KR102163386B1 (ja)
CN (1) CN105074811B (ja)
WO (1) WO2014139773A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020177058A (ja) * 2019-04-16 2020-10-29 アルパイン株式会社 表示装置およびアイコンの故障判定方法
JP2021051175A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 アルパイン株式会社 画像表示装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9865226B2 (en) * 2014-09-05 2018-01-09 International Business Machines Corporation Image color correction for electronic displays
WO2016118848A1 (en) * 2015-01-22 2016-07-28 Clearstream. Tv, Inc. Video advertising system
DE102015012889B4 (de) 2015-10-06 2021-03-25 Audi Ag Anzeigevorrichtung und Verfahren zur Überprüfung von Anzeigeinhalten
KR20170062949A (ko) * 2015-11-30 2017-06-08 삼성전자주식회사 영상표시장치, 영상표시장치의 구동방법 및 컴퓨터 판독가능 기록매체
EP3384484A4 (en) * 2015-12-04 2019-04-24 Chromera, Inc. OPTICAL DETERMINATION OF MESSAGES ON A DISPLAY
DE102016200826A1 (de) * 2016-01-21 2017-07-27 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Überprüfen einer Gültigkeit von Bilddaten in einer Anzeigeeinrichtung
DE102016200823A1 (de) * 2016-01-21 2017-07-27 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Überprüfen einer Gültigkeit von Bilddaten in einer Anzeigeeinrichtung unter Einbeziehung von Überprüfungsdaten
CN105979092B (zh) * 2016-05-13 2020-06-05 腾讯科技(深圳)有限公司 一种异常监控方法及装置
JP6642280B2 (ja) * 2016-05-30 2020-02-05 アイシン精機株式会社 画像表示システム
DE102016211177A1 (de) * 2016-06-22 2017-12-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Überprüfung einer Gültigkeit von Bilddaten
CN106371783B (zh) * 2016-08-22 2019-05-07 浙江众合科技股份有限公司 一种基于像素块回检的安全显示检测方法
DE102016217518A1 (de) * 2016-09-14 2018-03-15 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Überwachung einer Nichtanzeige eines vorgegebenen Bildes, insbesondere eines Warnsymbols, in einem Display einer Anzeigevorrichtung
DE102016225349A1 (de) * 2016-12-16 2018-06-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Überprüfen einer Gültigkeit von Bilddaten
DE102017200915A1 (de) 2017-01-20 2018-07-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Anzeigen eines Hinweises für einen Anwender und Arbeitsvorrichtung
US10853177B2 (en) * 2017-07-27 2020-12-01 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Performant process for salvaging renderable content from digital data sources
CN111164687B (zh) * 2017-08-17 2021-11-26 森田公司 数字支持的闪存刷新
EP3547180A1 (de) * 2018-03-29 2019-10-02 Deuta-Werke GmbH Optimierung der sicherheitsprüfung zur darstellung sicherheitsrelevanter bilddaten
KR102532971B1 (ko) * 2018-07-12 2023-05-16 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 이의 구동방법
US11025900B2 (en) * 2018-07-18 2021-06-01 Universal City Studios Llc System and method for identifying b-roll conditions in live streams or live rendered content
CN111103706A (zh) * 2018-10-26 2020-05-05 厦门雅迅网络股份有限公司 一种全液晶数字化仪表的显示屏故障自动检测方法和系统
KR102153718B1 (ko) * 2019-06-12 2020-09-08 주식회사 텔레칩스 화면 멈춤을 초래하는 정지 프레임을 결정하는 차량 클러스터 장치 및 그 방법
USD948554S1 (en) * 2019-12-19 2022-04-12 Denso International America, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
CN114339413A (zh) * 2020-09-27 2022-04-12 北京海逸风传媒股份有限公司 一种屏幕播放内容的监测方法及系统
CN113052116B (zh) * 2021-04-06 2022-02-22 深圳华声医疗技术股份有限公司 超声视频数据处理方法、装置、超声设备及存储介质

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03295408A (ja) * 1990-04-14 1991-12-26 Matsushita Electric Works Ltd 凹凸面の検査方法およびその装置
JP2003090854A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Fujitsu General Ltd 回路基板検査装置
JP2005197177A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Fujitsu Ltd 駆動装置及び方法
JP2006108095A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh 照明装置および調整方法
JP2007055587A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Innovative Solutions & Support Inc グラフィック画像の完全性を有する改良航空計器表示システム
JP2007108166A (ja) * 2005-09-08 2007-04-26 Innovative Solutions & Support Inc 情報の入手可能性が改良された航空機フラットパネル表示システム
JP2011523918A (ja) * 2008-05-20 2011-08-25 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド ディスプレイ・コントローラ、画像生成システム、ディスプレイ・システム、装置及びコンピュータプログラム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04328420A (ja) * 1991-04-26 1992-11-17 Nippondenso Co Ltd 車両用表示装置
DE4228917A1 (de) 1992-08-28 1994-03-03 Siemens Ag Verfahren zum signaltechnisch sicheren Anzeigen verkehrstechnischer Informationen eines Verkehrswegesystems
US5781206A (en) * 1995-05-01 1998-07-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Apparatus and method for recalibrating a multi-color imaging system
US6335985B1 (en) * 1998-01-07 2002-01-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Object extraction apparatus
JP3815156B2 (ja) * 1999-12-15 2006-08-30 富士ゼロックス株式会社 レジストレーションずれ補正方法及び画像形成装置
JP2004215235A (ja) * 2002-12-18 2004-07-29 Seiko Epson Corp 出力画像の記憶色調整
JP4129254B2 (ja) * 2004-08-03 2008-08-06 富士フイルム株式会社 ノイズ低減装置および方法
US20070076973A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Walid Ali Method and apparatus for detecting and deblocking variable-size grid artifacts in coded video
US7676324B2 (en) * 2006-05-25 2010-03-09 Gm Global Technology Operations, Inc. Alerting a vehicle operator to traffic movement
US7961938B1 (en) * 2006-06-30 2011-06-14 Adobe Systems Incorporated Finding and structuring images based on a color search
KR100818986B1 (ko) * 2006-08-18 2008-04-04 삼성전자주식회사 광색역 색 공간을 위한 색 변환 방법
DE102007048608A1 (de) 2007-10-10 2009-04-16 Robert Bosch Gmbh Testeinrichtung, Anzeigevorrichtung und Verfahren zum Überprüfen einer Gültigkeit von Anzeigesignalen
WO2011003872A1 (en) 2009-07-06 2011-01-13 Deuta-Werke Gmbh Method for representation of safety-relevant information on a display and apparatus for the application of the method
JP5495424B2 (ja) * 2009-10-19 2014-05-21 シャープ株式会社 映像出力装置、映像出力方法およびプログラム
JP5611457B2 (ja) * 2010-06-08 2014-10-22 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 階調および色再現域のマッピング方法および装置
JP5670117B2 (ja) 2010-08-04 2015-02-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 表示制御装置
US8890958B2 (en) 2010-08-27 2014-11-18 Texas Instruments Incorporated Video output supervisor
US8558844B2 (en) * 2010-09-28 2013-10-15 Apple Inc. Systems, methods, and computer-readable media for changing colors of displayed assets
CN103141107A (zh) * 2010-12-24 2013-06-05 三菱电机株式会社 液晶显示装置及车载信息设备
CN102693427A (zh) * 2011-03-22 2012-09-26 日电(中国)有限公司 形成和使用用于检测图像的检测器的方法和设备
JP5319814B2 (ja) * 2012-03-22 2013-10-16 株式会社東芝 画像処理装置及び画像処理方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03295408A (ja) * 1990-04-14 1991-12-26 Matsushita Electric Works Ltd 凹凸面の検査方法およびその装置
JP2003090854A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Fujitsu General Ltd 回路基板検査装置
JP2005197177A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Fujitsu Ltd 駆動装置及び方法
JP2006108095A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh 照明装置および調整方法
JP2007055587A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Innovative Solutions & Support Inc グラフィック画像の完全性を有する改良航空計器表示システム
JP2007108166A (ja) * 2005-09-08 2007-04-26 Innovative Solutions & Support Inc 情報の入手可能性が改良された航空機フラットパネル表示システム
JP2011523918A (ja) * 2008-05-20 2011-08-25 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド ディスプレイ・コントローラ、画像生成システム、ディスプレイ・システム、装置及びコンピュータプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020177058A (ja) * 2019-04-16 2020-10-29 アルパイン株式会社 表示装置およびアイコンの故障判定方法
JP7317442B2 (ja) 2019-04-16 2023-07-31 アルパイン株式会社 表示装置およびアイコンの故障判定方法
JP2021051175A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 アルパイン株式会社 画像表示装置
JP7229646B2 (ja) 2019-09-25 2023-02-28 アルパイン株式会社 画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN105074811A (zh) 2015-11-18
EP2779151B1 (en) 2018-05-16
US9928805B2 (en) 2018-03-27
US20160027406A1 (en) 2016-01-28
WO2014139773A1 (en) 2014-09-18
JP6785044B2 (ja) 2020-11-18
EP2779151A1 (en) 2014-09-17
KR20150127612A (ko) 2015-11-17
CN105074811B (zh) 2017-09-08
KR102163386B1 (ko) 2020-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6785044B2 (ja) 映像出力チェッカー
KR101483345B1 (ko) 디스플레이 상에 안전 관련 정보의 재현을 위한 방법 및 그 방법의 응용을 위한 장치
CN102279189B (zh) 缺陷检测装置、缺陷修复装置、缺陷检测方法
US20100283858A1 (en) Test device, display device, and method for checking a validity of display signals
US9061589B2 (en) Display controller, image processing system, display system, apparatus and computer program product
JP2003283961A5 (ja) 投写型画像表示システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法
CN104813274A (zh) 人机界面中的颜色区分校验和计算
JP2015131635A (ja) 自動車
EP2573671A2 (en) Colour calibration method and apparatus
TWI476754B (zh) 應用於顯示裝置之校正系統及校正方法
KR102625935B1 (ko) 디스플레이 장치에서 이미지 데이터들의 유효성을 검사하는 장치 및 방법
JP2020184001A (ja) 表示装置、視認性評価方法、及び視対象の大きさ決定方法
JP2022150350A (ja) 画像処理回路、回路装置及び電子機器
TW201303316A (zh) 測試架構、方法及系統
JP2014059353A (ja) キャリブレーション装置、その制御方法、画像表示装置、プログラム、及び記録媒体
US11429470B2 (en) Signal processing circuit
JP6848870B2 (ja) ディスプレイ測定装置
KR100725506B1 (ko) 디스플레이장치의 화이트밸런스 보정방법
CN116072037A (zh) 驱动芯片、显示面板的Gamma生成方法、装置、设备及介质
CN113614700A (zh) 一种图像显示监控的方法、装置及设备
CN115514952A (zh) 一种多路图像数据的同步检测方法和装置
JP2014142227A (ja) 環境光評価装置
JP2009060556A (ja) 画像表示装置
KR20190044453A (ko) 불량화소 처리장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180926

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190807

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190827

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20191101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200624

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6785044

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250