JP2016514143A - 薬物及び栄養補助剤の細胞取り込みを高める方法及び生成物 - Google Patents

薬物及び栄養補助剤の細胞取り込みを高める方法及び生成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2016514143A
JP2016514143A JP2016501594A JP2016501594A JP2016514143A JP 2016514143 A JP2016514143 A JP 2016514143A JP 2016501594 A JP2016501594 A JP 2016501594A JP 2016501594 A JP2016501594 A JP 2016501594A JP 2016514143 A JP2016514143 A JP 2016514143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nutritional supplement
drug
tetrandrine family
family member
tetrandrine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016501594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016514143A5 (ja
Inventor
バーネット、ダリル・エル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBA Pharma Inc
Original Assignee
CBA Pharma Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CBA Pharma Inc filed Critical CBA Pharma Inc
Publication of JP2016514143A publication Critical patent/JP2016514143A/ja
Publication of JP2016514143A5 publication Critical patent/JP2016514143A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4738Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4745Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

d−テトランドリンファミリーの1つ又は複数のメンバーと同時に投与することにより薬物又は栄養補助剤の細胞取り込みを高める。

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2013年3月15日付けで出願された薬物及び栄養補助剤の細胞取り込みを高める方法及び生成物と題された米国仮特許出願第61/793028号の利益を主張するものであり、その内容全体を引用して本明細書の一部をなす。
本発明は、薬物及び栄養補助食品を含む栄養補助剤の投与に関する。薬物及び栄養補助剤の効果として、一部において、作用すると思われる細胞による取り込みの機能がある。例えば、以下の細胞取り込みを高める種々のデバイス及び化合物が提案されている:
金ナノ粒子:Transferrin-mediated gold nanoparticle cellular uptake. PH Yang, X Sun, JF Chiu, H Sun, QY He-Bioconjugate chemistry, 2005-ACS Publications.
細胞固定:Cell-penetrating peptides a reevaluation of the mechanism of cellular uptake JP Richard, K Melikov, E Vives, C Ramos...-Journal of Biological. 2003-ASBMB
金ホスフェン:Role of lipophilicity in determining cellular uptake and antitumor activity of gold phosphine complexes
MJ Mckeage, SJ Berners-Price, P Galettis...-Cancer chemotherapy..., 2000-Springer
ポリマーナノ粒子:Effects of particle size and surface coating on cellular uptake of...
www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15585275
KY Win著-2005-
細胞透過性ペプチド:Mechanisms of Cellular Uptake of Cell-Penetrating Peptides www.hindawi.com/journals/jbp/2011/414729/Cached
F Madani著-2011
本発明において、薬物及び栄養補助剤の細胞取り込みは、薬物のd−テトランドリンファミリーの特定メンバーの同時投与により高められる。d−テトランドリンファミリーのメンバーは、以下の構造式:
Figure 2016514143
(式中、R及びR’は、限定されないが、CH、COCH又はHを包含する、同一又は異なる短鎖炭素ベースのリガンドであり、Rは、CH又はCであり、Rは、CH又は水素である)を有し、該化学構造がC−1’不斉炭素位において「S」異性体の立体配置を有する。
d−テトランドリンファミリーの好ましいメンバーには以下の代表例が包含されるが、これらは網羅的であると意図されるものではない:d−テトランドリン、イソテトランドリン、ヘルナンデジン(hernandezine)、ベルバミン、ピクナミン(pycnamine)、フェアンチン(phaeanthine)、オバメギン(obamegine)、エチルファングキノリン(ethyl fangchinoline)及びファングキノリン(fangchinoline)。これらの例のすべてにおいて、R及びR’はメチル基を構成する。R及びRがメチル基又は水素のいずれかを構成することができ、かつ、C−1及びC−1’不斉炭素位における化合物の異性体の(isometric)立体配置がR(レクタス(rectus))又はS(シニスター(sinister))のいずれかであるという点でこの群内で変動が起こる。R及びS立体配置についての規則は、Morrison及びBoyd、「Organic Chemistry」、第4版、Allyn及びBaconによる著作権1983年、138-141頁においてみることができる。上述のように、C−1’での不斉立体配置は、d−テトランドリンファミリーについては「S」である。さらに、ヘルナンデジンはC−5位にメトキシ基を含む。
請求項のテトランドリンファミリーの最も好ましいメンバーはd−テトランドリンである。d−テトランドリンを抽出及び/又は精製する方法は、米国特許第6,218,541号及び米国特許出願公開第2011/0105755号に開示されている。
薬物及び栄養補助剤の細胞取り込みは、生成物毎及び細胞型により異なる。それに応じて、このような取り込みの程度及び速度を高めるd−テトランドリンファミリーのメンバーの同時投与の程度も変化する。このような、迅速で、より完全な取り込み速度を持つ薬物及び栄養補助剤は、d−テトランドリンファミリーのメンバーの併用による細胞取り込みの改善をほとんど又は全く示さない可能性がある。しかし、細胞取り込みの速度がより遅く、より完全ではない薬物及び栄養補助剤の多くは、このような併用により改善が示される。
d−テトランドリンファミリーのメンバー及び薬物若しくは栄養補助剤を合わせて単一の製剤に配合することができ、又は個別に配合することができ、ともに標的細胞域に同時に存在するように同時か若しくは間隔が十分に短いかのいずれかで投与することができる。d−テトランドリンファミリーのメンバー及び薬物又は栄養補助剤を個別に配合することができるが、「キット」の一部として販売することができる。d−テトランドリンファミリーのメンバーと薬物又は栄養補助剤との使用比は、患者毎で及び使用される主薬又は栄養補助剤に応じて、約0.04:1〜約170:1の範囲内で変化する。より典型的な範囲は約1:1〜100:1、より好ましくは25:75〜75:25である。
最適な投与手法はd−テトランドリンファミリーのメンバーを、約50mg/m/日〜約1000mg/m/日、より好ましくは250mg/m/日〜700mg/m/日、最も好ましくは約500mg/m/日(恐らく、1日当たり2回から4回の用量)の経口用量で投与し、同時に又は同じ日に薬物又は栄養補助剤を投与することが考えられる。d−テトランドリンファミリーのメンバーの投与レベルは、患者に基づき、及び使用される薬物又は栄養補助剤に基づいて症例毎に異なる。薬物又は栄養補助剤を通常の投与レベル(恐らく、テトランドリンファミリーのメンバーの細胞取り込みに対する効果の観点からいくらか少量)でd−テトランドリンファミリーのメンバー投与の間に1回以上投与する。
また、投与法は、d−テトランドリンファミリーのメンバーを、約50mg/m/日〜約1000mg/m/日、より好ましくは250mg/m/日〜700mg/m/日、最も好ましくは約500mg/m/日(恐らく、1日当たり2回から4回の用量)の経口用量で約4日間〜約14日間にわたる投与にも及ぶと思われる。d−テトランドリンファミリーのメンバーの投与レベルは患者に基づき、及び使用される薬物又は栄養補助剤に基づいて症例毎に異なる。次いで、薬物又は栄養補助剤を通常の投与レベル(恐らく、d−テトランドリンファミリーのメンバーの増強作用の観点からいくらか少量)でd−テトランドリンファミリーのメンバー投与の間に1回以上投与する。例えば、d−テトランドリンの4日間投与では、薬物又は栄養補助剤を3日目のはじめに投与する。14日間では、薬物又は栄養補助剤を5日目及び10日目又は4日目、8日目及び12日目に投与することができる。このような投与を本発明の目的として同時に考慮する。
d−テトランドリンファミリーのビスベンジルイソキノリンは2つの窒素位を有し、したがって、遊離塩基形態で又は一塩基酸塩若しくは二塩基酸塩で存在することができる。医薬成分の塩形態の溶解度が高いので、塩形態が医薬組成物の配合に使用される。したがって有効成分はより迅速に可溶化し、より速く血流に入る。遊離塩基形態は水に溶解しない。しかし、最近では驚くべきことに、d−テトランドリンファミリーのメンバーの遊離塩基製剤が、同ファミリーの二塩基酸塩のメンバーの製剤と実質的に同じ程度の速さで血流に吸収されることが共同研究者により発見されている。そのため、本製剤において、d−テトランドリンファミリーのメンバーの遊離塩基又は二塩基酸塩のいずれかを使用することを目的とする。
好ましい製剤は、d−テトランドリンファミリーのメンバーを好適な医薬担体と組み合わせて含む。医薬担体は液体組成物又は固体組成物とすることができる。液体担体は好ましくは水を含み、可能であれば、0.25%のカルボキシメチルセルロース等の更なる成分とともに含む。使用される固体担体又は希釈剤は、アルファ化でんぷん、微結晶性セルロース等とすることができる。それはまた、コロイド状二酸化ケイ素(colloidal silicone dioxide)、ラウリル硫酸ナトリウム及びステアリン酸マグネシウム等のその他の成分とともに配合することもできる。
200mgのカプセル、錠剤又は液体投与製剤が最も好ましい。約500mg/m/日の最も好ましい用量は6フィートの身長で190ポンドの患者について1日あたりおよそ1000mgである。かかる患者は、1日の間に5カプセル、例えば、朝に3カプセル、及び夕方に2カプセル、又は1日にわたって間隔をあけて1回1カプセルを摂取することにより投与必要量を満たすことができる。体重が125ポンドで身長が5フィート6インチのより小柄な人であれば、1日の間に4つの200mgカプセルが必要であろう。
もちろん、上記は、本発明の好ましい実施形態を開示するものであり、特許法の原則に従って解釈し、添付の特許請求の範囲に示される本発明の趣旨から逸脱することなく、変更を行うことが可能であることが理解される。

Claims (20)

  1. 薬物及び栄養補助剤の細胞取り込みを高める方法であって、薬物又は栄養補助剤と、
    以下の構造式:
    Figure 2016514143
    (式中、R及びR’は、限定されないが、CH、COCH又はHを包含する、同一又は異なる短鎖炭素ベースのリガンドであり、Rは、CH又はCであり、Rは、CH又は水素である)を有し、該構造式がC−1’不斉炭素位において「S」異性体の立体配置を有する薬物のd−テトランドリンファミリーのメンバーとを、
    同時投与することを含む、方法。
  2. 前記d−テトランドリンファミリーのメンバーがd−テトランドリン、イソテトランドリン、ヘルナンデジン、ベルバミン、ピクナミン、フェアンチン、オバメギン、エチルファングキノリン及びファングキノリンからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記d−テトランドリンファミリーのメンバーがd−テトランドリンである、請求項1に記載の方法。
  4. 前記d−テトランドリンファミリーのメンバーを栄養補助剤と合わせて使用する、請求項3に記載の方法。
  5. 前記d−テトランドリンファミリーのメンバー及び前記栄養補助剤を合わせて単一の製剤に配合する、請求項4に記載の方法。
  6. 前記d−テトランドリンファミリーのメンバーを薬物と合わせて使用する、請求項3に記載の方法。
  7. 前記d−テトランドリンファミリーのメンバー及び薬物を合わせて単一の製剤に配合する、請求項6に記載の方法。
  8. 前記d−テトランドリンファミリーのメンバーを薬物と合わせて使用する、請求項1に記載の方法。
  9. 前記d−テトランドリンファミリーのメンバーを栄養補助剤と合わせて使用する、請求項1に記載の方法。
  10. 前記薬物又は栄養補助剤が通常、種々の薬物及び栄養補助剤の細胞取り込みの3分の1のスケールのより遅い及び/又はより完全ではない細胞取り込みの速度を有する、請求項1に記載の方法。
  11. 前記d−テトランドリンファミリーのメンバー及び前記薬物又は栄養補助剤を合わせて単一の製剤に配合する、請求項1に記載の方法。
  12. 前記d−テトランドリンファミリーのメンバー及び前記薬物又は栄養補助剤を、個別に配合し、同時か又は両方がMRSAに同時に曝露するよう間隔が十分に短いかのいずれかで投与する、請求項1に記載の方法。
  13. 前記d−テトランドリンファミリーのメンバー及び薬物又は栄養補助剤を、d−テトランドリンファミリーのメンバーと薬物又は栄養補助剤との使用比が約0.04〜約170の範囲で投与する、請求項1に記載の方法。
  14. 前記d−テトランドリンファミリーのメンバー及び薬物又は栄養補助剤を、d−テトランドリンファミリーのメンバーと薬物又は栄養補助剤との使用比が約1〜100の範囲で投与する、請求項1に記載の方法。
  15. 前記d−テトランドリンファミリーのメンバー及び薬物又は栄養補助剤を、d−テトランドリンファミリーのメンバーと薬物又は栄養補助剤との使用比が約25:75〜75:25の範囲で投与する、請求項1に記載の方法。
  16. 前記d−テトランドリンファミリーを約50mg/m/日〜約1000mg/m/日の経口用量で約4日間〜約14日間にわたり投与し、次いで前記薬物又は栄養補助剤を前記4日間〜14日間に通常の用量レベルで1回以上投与する、請求項1に記載の方法。
  17. 前記d−テトランドリンファミリーを約250mg/m/日〜700mg/m/日の経口用量で前記約4日間〜約14日間にわたり投与する、請求項11に記載の方法。
  18. 前記d−テトランドリンファミリーを約500mg/m/日の経口用量で前記約4日間〜約14日間にわたり1日当たり2回から4回投与する、請求項11に記載の方法。
  19. 栄養補助剤成分の細胞取り込みレベルを高める栄養補助剤組成物であって、
    以下の構造式:
    Figure 2016514143
    (式中、R及びR’は、限定されないが、CH、COCH又はHを包含する、同一又は異なる短鎖炭素ベースのリガンドであり、Rは、CH又はCであり、Rは、CH又は水素である)を有し、該構造式がC−1’不斉炭素位において「S」異性体の立体配置を有するd−テトランドリンファミリーのメンバーと組み合わせた栄養補助剤を含む、組成物。
  20. 栄養補助剤成分の細胞取り込みレベルを高める栄養補助剤キットであって、栄養補助剤と、以下の構造式:
    Figure 2016514143
    (式中、R及びR’は、限定されないが、CH、COCH又はHを包含する、同一又は異なる短鎖炭素ベースのリガンドであり、Rは、CH又はCであり、Rは、CH又は水素である)を有し、前記構造式がC−1’不斉炭素位において「S」異性体の立体配置を有するd−テトランドリンファミリーのメンバーを含む製剤とを包含する、キット。
JP2016501594A 2013-03-15 2014-03-12 薬物及び栄養補助剤の細胞取り込みを高める方法及び生成物 Pending JP2016514143A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361793028P 2013-03-15 2013-03-15
US61/793,028 2013-03-15
PCT/US2014/024649 WO2014150959A2 (en) 2013-03-15 2014-03-12 Method and products for enhancing cellular uptake of drug and dietary supplements

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016514143A true JP2016514143A (ja) 2016-05-19
JP2016514143A5 JP2016514143A5 (ja) 2017-05-18

Family

ID=51529978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016501594A Pending JP2016514143A (ja) 2013-03-15 2014-03-12 薬物及び栄養補助剤の細胞取り込みを高める方法及び生成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9254323B2 (ja)
EP (1) EP3038655A4 (ja)
JP (1) JP2016514143A (ja)
KR (1) KR20150141970A (ja)
CN (1) CN105377259A (ja)
MX (1) MX2015013160A (ja)
WO (1) WO2014150959A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016514142A (ja) * 2013-03-15 2016-05-19 シービーエー・ファーマ・インコーポレイテッドCba Pharma, Inc. 薬物及び栄養補助剤のバイオアベイラビリティを高める方法及び生成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6911454B1 (en) * 1989-09-28 2005-06-28 Cancer Biologics Of America, Inc. Method for potentiating primary drugs in treating multidrug resistant disease

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5332747A (en) * 1989-09-28 1994-07-26 Cancer Biologics Of America, Inc. Method for potentiating primary drugs in treating multidrug resistant parasitic disease cells
AU673142B2 (en) * 1991-04-19 1996-10-31 Cba International, Inc. Method for potentiating primary drugs in treating multidrug resistant cells
US6086915A (en) * 1998-04-01 2000-07-11 Bioresponse L.L.C. Compositions and methods of adjusting steroid hormone metabolism through phytochemicals
US6350476B1 (en) * 2000-05-22 2002-02-26 Shanxi Zhengzhon Pharmaceutical Co., Ltd. Herbal chinese joint complex
CN102600159A (zh) * 2012-03-09 2012-07-25 深圳松乐生物科技有限公司 含有粉防己碱及粉防己碱类衍生物和氟喹诺酮类药物的组合物及其应用
WO2014043347A1 (en) * 2012-09-13 2014-03-20 Cba Pharma, Inc. Mdr method and products for treating mrsa
JP2016514142A (ja) * 2013-03-15 2016-05-19 シービーエー・ファーマ・インコーポレイテッドCba Pharma, Inc. 薬物及び栄養補助剤のバイオアベイラビリティを高める方法及び生成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6911454B1 (en) * 1989-09-28 2005-06-28 Cancer Biologics Of America, Inc. Method for potentiating primary drugs in treating multidrug resistant disease

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LEUKEMIA RESEARCH, 2006, VOL.30, P.407-413, JPN6017043849 *
MOLECULES, 2011, VOL.16, P.9819-9826, JPN6017043852 *

Also Published As

Publication number Publication date
US9254323B2 (en) 2016-02-09
MX2015013160A (es) 2016-04-04
WO2014150959A3 (en) 2015-01-22
WO2014150959A2 (en) 2014-09-25
KR20150141970A (ko) 2015-12-21
CN105377259A (zh) 2016-03-02
EP3038655A4 (en) 2017-01-18
EP3038655A2 (en) 2016-07-06
US20140275157A1 (en) 2014-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006515883A5 (ja)
CN108289960A (zh) Ep4受体拮抗剂用于治疗nash相关肝癌的用途
JP2013532666A (ja) 抗疲労組成物、その製剤及び応用
RU2012128109A (ru) Способы проведения терапии потери веса у пациентов с доминирующей депрессией (варианты)
JP2016512818A (ja) テトランドリンファミリーの医薬製剤及び方法
US9345257B2 (en) Method and products for enhancing drug and dietary supplement bioavailability
JP2010106019A (ja) リマプロストを含有してなる癌化学療法に起因する末梢神経障害予防、治療および/または症状軽減剤
JP2016514143A (ja) 薬物及び栄養補助剤の細胞取り込みを高める方法及び生成物
KR101618373B1 (ko) 경구 투여가 가능한 항피로에 효과를 나타내는 새로운 복합비타민 제제
US20140275138A1 (en) Method and products for treating diabetes
CN104936585A (zh) 包括苯肾上腺素和扑热息痛的组合药剂
WO2014043347A1 (en) Mdr method and products for treating mrsa
RU2014146562A (ru) Композиция, содержащая альфа-липоевую кислоту и гонокиол, для лечения нейропатий
CN111714500A (zh) 一种含柚皮素的药物组合物及其在治疗大肠癌上的应用
JPS5938204B2 (ja) 再生不良性貧血治療剤
JP2007137896A (ja) イブプロフェン含有医薬製剤
CN106714807A (zh) 喜树碱衍生物在制备用于治疗多发性骨髓瘤的药物中的用途
JP6856813B1 (ja) 亜鉛点滴静注用製剤
JP2018521087A (ja) 抗腫瘍薬を製造するための、ジヒドロキシアセトンの用途
WO2022021786A1 (zh) Tsl-1502复方药物组合
JP5241127B2 (ja) 鎮痛用組成物
CN106806382A (zh) 抗癌组合物
CN103933034B (zh) 一种含有木犀草素的药物组合物及应用
JP2014097968A (ja) 医薬組成物
CN104540509A (zh) 用于肝脏再生的药物组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180703