JP2016509226A - ラジオゾンデおよび高温で実施される大気測定方法 - Google Patents

ラジオゾンデおよび高温で実施される大気測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016509226A
JP2016509226A JP2015558518A JP2015558518A JP2016509226A JP 2016509226 A JP2016509226 A JP 2016509226A JP 2015558518 A JP2015558518 A JP 2015558518A JP 2015558518 A JP2015558518 A JP 2015558518A JP 2016509226 A JP2016509226 A JP 2016509226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
humidity
radiosonde
temperature
detector
sensing element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015558518A
Other languages
English (en)
Inventor
サロ,トミ
ヒルトゥネン,エーロ
レッパネン,ユッカ
トゥルネン,マルクス
Original Assignee
ヴァイサラ オーワイジェー
ヴァイサラ オーワイジェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァイサラ オーワイジェー, ヴァイサラ オーワイジェー filed Critical ヴァイサラ オーワイジェー
Publication of JP2016509226A publication Critical patent/JP2016509226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01WMETEOROLOGY
    • G01W1/00Meteorology
    • G01W1/08Adaptations of balloons, missiles, or aircraft for meteorological purposes; Radiosondes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A90/00Technologies having an indirect contribution to adaptation to climate change
    • Y02A90/10Information and communication technologies [ICT] supporting adaptation to climate change, e.g. for weather forecasting or climate simulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Abstract

本発明は、方法およびラジオゾンデ(1)に関する。方法によれば、少なくとも、大気の温度および相対湿度がラジオゾンデ(1)によって測定される。本発明によれば、湿度の測定は、測定をより速くするために高い温度の状態で連続的に実施される。高い温度および周囲の気温の両方が同時に測定され、それらの値に基づいて相対湿度が決定される。湿度検知要素は、平面基板上に配置される。

Description

本発明は、請求項1のプリアンブルによるラジオゾンデのための方法に関する。
本発明は、さらに、ラジオゾンデに関する。
(探測装置ともよばれる)ラジオゾンデは、ガス気球に取り付けられ、大気のパラメータを測定し、測定した情報を一般的には地上施設に送信する、気象観測装置である。測定または計算されたパラメータには、一般的に、様々な高度における、大気の温度、圧力および湿度、さらには風速および風向が含まれる。
ヘリウムまたは水素が充填された気球によって、ラジオゾンデは大気中を上昇する。気球が大気中を上昇するにつれて圧力は低くなり、それによって気球は膨張する。最終的に気球が破裂して上昇は終わる。
従来技術のラジオゾンデは、リアルタイムで全ての変数を記憶するコンピュータと無線で通信する。
最近のラジオゾンデは、GPSや人工衛星に基づく航法システムなど、風速および風向を決定する様々な機構を使用することができる。
時には、ラジオゾンデは、気球によって空中に運ばれるのではなく、航空機から投下されることによって展開されることもある。
ラジオゾンデによって測定される主なパラメータのうちの1つは、相対湿度または露点パラメータとしての湿度である。湿度を測定する目的の1つは、雲およびその高度の探知である。従来技術における問題は、測定における湿度測定の応答時間が長いことである。これは、測定プロセスの性質によって強調される。というのも、測定プロセス中の温度範囲が非常に広い(+40・・・−80℃)からである。湿度測定が遅いことで2種類の問題が起こる。第1には、検出された雲の高度が不正確になることであり、第2には、最も薄い雲の構造が検出されないことさえあることである。というのも、湿度すなわち雲の最低レベルと最高レベルは、測定によって検出されないからである。ラジオゾンデによる探測は航空管制で使用される不可欠な気象情報源であるので、これらの不正確さによって、航空交通が危険にさらされることさえある。
本発明は、上述した最先端技術の欠点のうちの少なくともいくつかを無くすこと、そして、そのために、全く新しいタイプのラジオゾンデのための方法およびラジオゾンデを作り出すことを目的とする。
本発明は、ラジオゾンデによる測定段階の間、湿度検知要素を連続的に加熱すること、および平面基板上に湿度検知要素を配置することに基づいている。
本発明の有利な一解決策では、上昇する一般的なラジオゾンデまた下降する投下ゾンデによる測定の間、内部に温度検知器、湿度検知器および加熱要素が主空気流れの方向に対して対称に配置されている湿度検知要素で加熱が実施される。
本発明の有利な一解決策では、加熱は、周囲空気および湿度検知器の両方の正確な温度測定によって制御される、検知器と環境の一定温度差によって制御される。
本発明の有利な一解決策では、加熱は、加熱要素の一定加熱電力によって制御される。
測定中、ラジオゾンデの上昇する動きにより、主空気流れは、典型的には、垂直方向に下降する流れになる。同じことは投下ラジオゾンデにも当てはまり、明白な理由により、投下ラジオゾンデの場合では、空気流れは反対方向になる。
本発明の典型的な一解決策では、湿度検知器は、容量性検知要素である。
より詳細には、本発明による方法は、請求項1の特徴部分に明記される事柄を特徴とする。
本発明による装置は、請求項5の特徴部分に明記される事柄を特徴とする。
本発明を活用することで大きな利点を得ることができる。
加熱により、測定がより速くなり、それによって雲の検出がより正確になる。さらに、感度も向上する。
従来技術の解決策の中には、較正のためまたは凍結防止のために、温度検知器がパルス加熱されるものもあるが、パルス加熱する方法は、連続的に温めることの利点をもたらさない上に、測定の遅れまたは中断を引き起こす。さらに、これらの測定において、制御原理は湿度レベルに基づいている。この従来技術の解決策では、低い湿度レベルにおいて利点が得られない。
湿度検知要素を有利な対称的レイアウトにすれば、湿度検知器の温度をより正確に測定することが可能になる。
以下において、添付の図面を参照して、例を用いて本発明を検討する。
放球装置から放球されたラジオゾンデの概略図である。 本発明によるラジオゾンデの図である。 本発明による代替湿度検知要素の図である。 本発明による代替湿度検知要素の図である。 本発明による代替湿度検知要素の図である。 本発明による代替湿度検知要素の図である。 本発明による代替湿度検知要素の図である。 本発明による代替湿度検知要素の図である。 本発明による代替湿度検知要素の図である。 本発明による代替湿度検知要素の図である。 本発明による代替湿度検知要素の図である。 本発明による代替湿度検知要素の図である。 本発明による代替湿度検知要素の図である。 本発明による代替湿度検知要素の図である。 本発明による代替湿度検知要素の図である。 本発明による代替湿度検知要素の図である。 本発明による代替湿度検知要素の図である。
要約すると、本発明の代表的な器具は、典型的には容量性である、湿度検知器11であり、温度測定要素12および加熱要素13と組み合わせて用いられる。湿度検知器11の温度は、ラジオゾンデ1にある他の温度検知器15によって独立して測定される周囲温度よりも数摂氏温度高い温度に保たれる。加熱の制御には、設定された温度差か一定電力のどちらかが用いられる。相対湿度は、以下にある既知の式に従って、周囲空気の温度情報を用いて計算される。
Figure 2016509226
式中、
RH=真の相対湿度
RH=基板11上の感湿フィルムと接触している混合物の相対湿度
eW=温度検知器12によって測定された基板11の温度における飽和蒸気圧
eW=温度Tにおける周囲の混合物の飽和蒸気圧
=温度検知器12によって測定された基板11の温度
=独立した検知器15によって測定された周囲温度
である。
図1によれば、ラジオゾンデ1は、コード4によって気球3に取り付けられる。気球3とラジオゾンデ1の組合せを飛揚すると、気流によって水平方向に運ばれる。上層大気中(成層圏)中では、風の渦(すなわち風速または風向の局所的な変化)が小さいので、気球3とラジオゾンデ1は、気流の速度まで水平方向に急速に加速し、風がやむまで推力が引き起こされる。定常風の領域では、気球3とラジオゾンデ1の組合せは、水平面内において周囲空気の動きに非常に正確に追従する。換言すると、気球3とラジオゾンデ1の共通の重力の中心は、おだやかな風のところでは空気と同じように水平方向に動く。垂直方向では、気球の浮力が空気に対する上向きの上昇速度を生む。ラジオゾンデ1は、測定用の電子機器に連結される不可欠な計測器5および計測器15を含む測定棒(beam)2と、ラジオゾンデ1内部に、電気通信用の電子機器と、電池のような電源とを備える。今日、ラジオゾンデ1内には、通常、GPSポジショニング用の電子機器も含まれる。
測定棒2は、測定要素5と測定要素15とを含み、上昇する気球3によって引き起こされる空気流れ方向10に対して上方を指す。通常、空気流れ方向10は、一定ではなく、常に変化しているが、矢印は、平均的な、典型的な流れの方向を十分に示している。図1に見られるように、測定棒はまっすぐ上を指していないが、様々なパラメータの測定のために測定要素5および測定要素15をより有利な位置に置くために、測定棒を水平方向に対して典型的には約45度である約0〜90度に傾けてよい。
図3aによれば、主空気流れは上から下に向かって矢印10に従って流入する。図3a〜図3dの向きは流れの主方向10に関して全て同じである。湿度検知要素5は、3つの主要な能動要素である湿度検知器11、温度検知器12、加熱要素13、要素11〜13をラジオゾンデ1内に配置された検知器用の電子機器に接続するための接点パッド14を備える。
図3aでは、湿度検知器11と温度検知器12は、湿度検知要素5の垂直中心線16周りで対称に配置されている。加熱要素13は、やはりまた、要素5の垂直中心線16に対して対称、即ち、要素5の底部の中央に水平方向に配置されている。この配置により、加熱の効果が、湿度検知要素11でも温度検知要素12でも同じになる。
図3bでは、湿度検知器11と温度検知器12の間に、空気流れの主方向10に沿って中心線16上に垂直方向に加熱要素13を配置することによって、対称性が実現される。
図3cでは、湿度検知器11と温度検知器12の間に水平方向に加熱要素13を配置することによって、対称性が実現される。
図3dは、諸要素が非対称に配置されており、加熱要素13が湿度検知要素5の片側に配置される場合を示している。図3a〜図3dの全てにおいて、接点パッド14は、湿度検知要素5の両側に配置されている。
図4aによれば、接点パッド14は、湿度検知要素5の片側に配置され得る。
図4bによれば、接点パッドは、湿度検知要素5の片側と底部に配置され得る。
図4cによれば、湿度検知要素11は、加熱抵抗体13によって囲繞される温度検知器によって囲繞され得る。
図3a〜図3dおよび図4a〜図4cの実施形態では、要素11〜13は、湿度検知要素の同じ面上に配置される。本発明は、要素11〜13が互いに重なり合うような多層構造としてでも両面構造としてでも実施可能である。
図5aおよび図5bの実施形態において(図5aは上面図、図5bは側面図である)、図面には、湿度検知要素5についての片面多層構造の解決策が示されている。要素11〜13は、湿度検知器11が上部に配置され、加熱要素13が底部に配置され、要素11と要素13の間に温度検知要素12が配置されるように互いに重なり合う同じ寸法の層である。
図6a〜図6cの実施形態において(図6aは上面図、図6bは側面図、図6cは底面図である)、図面には両面湿度検知要素5が示されている。この場合、加熱要素13は基板17の後面に配置され、基板17の反対側には湿度検知器11と温度検知器12が、一般的に、構造の上部に湿度検知器11が来るように互いに重なり合って配置される。
図7a〜図7cの実施形態において(図7aは上面図、図7bは側面図、図7cは底面図である)、図面には両面湿度検知要素5が示されている。この場合、加熱要素13は、図6a〜図6cと同じように基板17の後面に配置され、基板17の反対側には、湿度検知器11と温度検知器12が構造5の中心線16について両側に対称に配置される。
測定中、ラジオゾンデ1が大気中を上昇する間、大気の少なくとも温度および相対湿度がラジオゾンデ1によって測定される。湿度の測定は高温の状態で連続的に実施され、高い温度および周囲の大気温度の両方が同時に測定され、これらの値に基づいて相対湿度が決定される。
典型的には、ラジオゾンデ1の位置も、例えば、GPS装置と圧力検知器を一緒に用いて測定される。
一定電力を用いて、または設定された温度差により湿度検知器11を加熱するのではなく、本発明による解決策は加熱アルゴリズム(heating algorithm)のおだやかな変化を可能にする。換言すると、測定の間に電力が変化することができるか、温度差が変化することができる。この代替形態を使用すると、加熱の変化は、明確に、測定されるべき湿度パラメータの時間的変化よりも遅くなる(例えば1/10)。
湿度検知要素5は典型的には平坦であり、いくつかの有利な実施形態では片面である。
1 ラジオゾンデ、ゾンデ
2 測定棒
3 気球
4 気球コード
5 湿度検知要素
10 主流方向
11 容量性湿度検知器
12 温度検知器、第2の温度検知器
13 加熱要素(典型的には抵抗体)
14 接点パッド
15 第1の温度検知器のような他の検知器
16 湿度検知要素の中心線
17 湿度検知要素5の基板

Claims (10)

  1. 少なくとも大気の温度および相対湿度がラジオゾンデ(1)によって測定される、ラジオゾンデ(1)のための方法であって、
    湿度の測定は高い温度の状態で連続的に実施され、前記高い温度および周囲空気の温度の両方が同時に測定され、それらの値に基づいて相対湿度が決定されることと、
    湿度検知要素(5)は平面基板(17)上に配置されることとを特徴とする方法。
  2. 前記高い温度は、湿度検知器(11)と周囲空気との温度差が一定になるように形成されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記高い温度は、前記湿度検知器(11)にもたらされる一定の加熱電力によって形成されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 前記高い温度は、湿度の測定をより速くさせるために形成されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 大気温度を測定する第1の温度検知器(15)と、
    湿度検知器(11)と、
    前記湿度検知器(11)と熱的に密に関係するように配置される加熱要素(13)と、
    湿度検知要素(5)を形成するための第2の温度検知器(12)とを備えるラジオゾンデ(1)であって、
    ラジオゾンデ(1)は、測定が完了するまでの間、前記湿度検知器(11)が周囲空気の温度に対して高い温度の状態にあるように、前記加熱要素(13)に供給される電力を制御する手段を含み、
    前記湿度検知要素(5)は平面基板(17)上に形成されることを特徴とする、ラジオゾンデ。
  6. 前記湿度検知器(11)と前記周囲空気との温度差を一定に維持することによって加熱電力を制御する手段を含むことを特徴とする、請求項5に記載のラジオゾンデ。
  7. 前記湿度検知器(11)にもたらされる一定加熱電力によって前記高い温度を形成する手段を含むことを特徴とする、請求項5に記載のラジオゾンデ。
  8. 前記湿度検知器(11)にもたらされる、緩やかに変化することができる加熱電力によって前記高い温度を形成する手段を含むことを特徴とする、請求項5に記載のラジオゾンデ。
  9. 相対湿度の測定に関連する測定要素(5、11、12、13)が、前記湿度検知器の温度測定を可能な限り正確にするために、空気流れ(10)に対して対称に配置されることを特徴とする、請求項5〜8のいずれか1項に記載のラジオゾンデ。
  10. 前記測定要素(11、12、13)が、前記湿度検知要素(5)の垂直中心線(16)周りで対称に配置されることを特徴とする、請求項5〜9のいずれか1項に記載のラジオゾンデ。
JP2015558518A 2013-02-22 2014-02-17 ラジオゾンデおよび高温で実施される大気測定方法 Pending JP2016509226A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20135162 2013-02-22
FI20135162 2013-02-22
PCT/FI2014/050117 WO2014128348A1 (en) 2013-02-22 2014-02-17 A radiosonde and a method for atmospheric measurements performed at an elevated temperature

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016509226A true JP2016509226A (ja) 2016-03-24

Family

ID=51390548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015558518A Pending JP2016509226A (ja) 2013-02-22 2014-02-17 ラジオゾンデおよび高温で実施される大気測定方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160003975A1 (ja)
EP (1) EP2959328A4 (ja)
JP (1) JP2016509226A (ja)
CN (1) CN105209935A (ja)
WO (1) WO2014128348A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180073465A (ko) * 2016-12-22 2018-07-02 바이살라 오와이제이 라디오존데와 관련된 방법 및 시스템

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101787189B1 (ko) * 2015-06-29 2017-11-16 한국표준과학연구원 복수의 온도센서가 구비된 라디오존데와 이를 이용한 온도 측정 방법 및 그 보정 시스템과 보정 방법
CN106526085B (zh) * 2016-11-30 2019-02-01 南京信息工程大学 一种可消除太阳辐射误差的探空湿度测量装置及方法
US10816498B2 (en) 2017-05-30 2020-10-27 Raymond Hoheisel Humidity sensor and related methods
DE102017210064A1 (de) 2017-06-14 2018-12-20 E + E Elektronik Ges.M.B.H. Verfahren zum Betrieb einer Sensoranordnung und hierzu geeignete Sensoranordnung
CN115529997A (zh) * 2022-10-27 2022-12-30 福建省气象科学研究所 一种探空气球载体的人工增雨装置及增雨操控方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5494090A (en) * 1977-12-02 1979-07-25 Vaisala Oy Method of minimizing undesirable characteristics of humidity sensor
JPH063312A (ja) * 1992-06-19 1994-01-11 Glory Ltd 湿度センサ
JPH0659053A (ja) * 1992-08-13 1994-03-04 Meisei Electric Co Ltd ラジオゾンデのセンサホルダー係止構造
JPH0618959U (ja) * 1992-08-13 1994-03-11 明星電気株式会社 湿度センサホルダー
JPH07174721A (ja) * 1993-09-29 1995-07-14 Vaisala Oy ラジオゾンデ気象観測などにおける湿度測定方法と湿度測定構造
JPH10232213A (ja) * 1997-02-18 1998-09-02 Nok Corp 湿度センサの製造法
JP2004503746A (ja) * 2000-07-11 2004-02-05 テスト アーゲー 気体中の湿度を判定する装置および方法
JP2004069708A (ja) * 1993-08-23 2004-03-04 Vaisala Oy 特にラジオゾンデ中の相対湿度の測定方法およびその方法を利用する湿度検出器
JP2007511775A (ja) * 2003-11-18 2007-05-10 バイサラ オサケ ユキテュア ラジオゾンデによる湿度観測結果の補正

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3028486A (en) * 1959-08-17 1962-04-03 Rossi Veikko Radiosonde and temperature controlling means therefor
CH613546A5 (ja) * 1977-05-04 1979-09-28 Boschung Fa M
FI58403C (fi) * 1979-03-29 1981-01-12 Vaisala Oy Regleranordning i fuktighetsgivare
US4907449A (en) * 1986-10-31 1990-03-13 A.I.R., Inc. Meteorological data encoder for measuring atmospheric conditions
FI82774C (fi) * 1988-06-08 1991-04-10 Vaisala Oy Integrerad uppvaermbar sensor.
US4893508A (en) * 1988-12-13 1990-01-16 Viz Manufacturing Company Humidity sensing apparatus and method therefor
FI85770C (fi) * 1990-02-21 1992-05-25 Vaisala Oy Foerfarande i samband med impedansgivare i radiosonder.
US5526676A (en) * 1994-02-11 1996-06-18 Radiometrics Corporation Profiling of selected atmospheric characteristics utilizing passive microwave remote sensing
JPH0814978A (ja) * 1994-07-05 1996-01-19 Hitachi Ltd 熱式空気流量計
JPH08313320A (ja) * 1995-05-19 1996-11-29 Hitachi Ltd 熱式空気流量計用測定素子及びそれを含む熱式空気流量計
JP2003227882A (ja) * 2002-02-01 2003-08-15 Meisei Electric Co Ltd 気象観測装置
JP4470743B2 (ja) * 2005-01-19 2010-06-02 株式会社デンソー 流量センサ
CN201256449Y (zh) * 2008-07-31 2009-06-10 江苏亿能电气有限公司 超薄板式加热器
US20100156663A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Honeywell International Inc. Radiosonde having hydrophobic filter comprising humidity sensor
JP4976469B2 (ja) * 2009-08-28 2012-07-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式湿度センサ
CN101710189B (zh) * 2009-12-16 2012-02-22 中国科学院大气物理研究所 平流层气球下投探空系统
CN102253429B (zh) * 2011-04-28 2013-07-17 南京大桥机器有限公司 全自动探空装备
CN203414125U (zh) * 2013-09-06 2014-01-29 张申安 一种热式气体质量流量传感器

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5494090A (en) * 1977-12-02 1979-07-25 Vaisala Oy Method of minimizing undesirable characteristics of humidity sensor
JPH0151771B2 (ja) * 1977-12-02 1989-11-06 Vaisala Oy
JPH063312A (ja) * 1992-06-19 1994-01-11 Glory Ltd 湿度センサ
JPH0659053A (ja) * 1992-08-13 1994-03-04 Meisei Electric Co Ltd ラジオゾンデのセンサホルダー係止構造
JPH0618959U (ja) * 1992-08-13 1994-03-11 明星電気株式会社 湿度センサホルダー
JP2004069708A (ja) * 1993-08-23 2004-03-04 Vaisala Oy 特にラジオゾンデ中の相対湿度の測定方法およびその方法を利用する湿度検出器
JPH07174721A (ja) * 1993-09-29 1995-07-14 Vaisala Oy ラジオゾンデ気象観測などにおける湿度測定方法と湿度測定構造
JPH10232213A (ja) * 1997-02-18 1998-09-02 Nok Corp 湿度センサの製造法
JP2004503746A (ja) * 2000-07-11 2004-02-05 テスト アーゲー 気体中の湿度を判定する装置および方法
JP2007511775A (ja) * 2003-11-18 2007-05-10 バイサラ オサケ ユキテュア ラジオゾンデによる湿度観測結果の補正

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180073465A (ko) * 2016-12-22 2018-07-02 바이살라 오와이제이 라디오존데와 관련된 방법 및 시스템
JP2018105861A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 ヴァイサラ・オーワイジェイ ラジオゾンデに関連する方法およびシステム
JP7007176B2 (ja) 2016-12-22 2022-01-24 ヴァイサラ・オーワイジェイ ラジオゾンデに関連する方法およびシステム
KR102507977B1 (ko) 2016-12-22 2023-03-08 바이살라 오와이제이 라디오존데와 관련된 방법 및 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014128348A1 (en) 2014-08-28
EP2959328A4 (en) 2016-10-19
EP2959328A1 (en) 2015-12-30
CN105209935A (zh) 2015-12-30
US20160003975A1 (en) 2016-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016509226A (ja) ラジオゾンデおよび高温で実施される大気測定方法
Wildmann et al. Two fast temperature sensors for probing of the atmospheric boundary layer using small remotely piloted aircraft (RPA)
JP6673667B2 (ja) 対気速度計測システム
Wildmann et al. Observations of the early morning boundary-layer transition with small remotely-piloted aircraft
US10352813B2 (en) Calibration of aircraft instruments using a laser sensor
Serke et al. Supercooled liquid water content profiling case studies with a new vibrating wire sonde compared to a ground-based microwave radiometer
Marlton et al. Note: A balloon-borne accelerometer technique for measuring atmospheric turbulence
US20080291082A1 (en) Method for detecting atmospheric turbulence by an embedded electromagnetic sensor, notably on board an aircraft
CN108709956A (zh) 基于落球定位信息的大气参数测量方法和设备
US7999926B2 (en) Method and device for determining anemometric parameters of an aircraft
JP2010530527A (ja) ゾンデの温度測定誤差を補償する方法
KR101992581B1 (ko) 드론 및 풍선을 이용한 기상 관측 장치
US9696458B2 (en) Method and device for determining physical quantities at a plurality of locations
Miyake et al. Airborne measurement of turbulent fluxes
CN109471191B (zh) 一种航空重力测量的方法及设备
De Bruijn et al. Measuring low-altitude winds with a hot-air balloon and their validation with Cabauw tower observations
CN105068157B (zh) 对边界层风廓线雷达探测风速风向数据精度的验证方法
KR20220050627A (ko) 카이툰을 이용한 미세먼지 플럭스 측정 장치
KR20180049478A (ko) 무인기를 이용한 풍향 및 풍속 수직분포 측정 시스템 및 방법
RU2692736C1 (ru) Способ определения вертикальных распределений скорости и направления ветра
Simmons et al. Wind Tunnel Tests of a Pitot-Static Tube Array to Estimate Wind Velocity
Skinner et al. In-situ measurements of turbulent velocity, temperature, and acoustic fluctuations in the stratosphere
Aliabadi In Situ Techniques
Kräuchi et al. Controlled weather balloon ascents and descents for atmospheric research and climate monitoring
KR101817893B1 (ko) 기상관측용 습도센서 및 이를 이용하는 라디오존데

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180508