JP2016508503A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016508503A5
JP2016508503A5 JP2015556154A JP2015556154A JP2016508503A5 JP 2016508503 A5 JP2016508503 A5 JP 2016508503A5 JP 2015556154 A JP2015556154 A JP 2015556154A JP 2015556154 A JP2015556154 A JP 2015556154A JP 2016508503 A5 JP2016508503 A5 JP 2016508503A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
seq
amino acids
fusion protein
rsv
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015556154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6450688B2 (ja
JP2016508503A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/014054 external-priority patent/WO2014121021A1/en
Publication of JP2016508503A publication Critical patent/JP2016508503A/ja
Publication of JP2016508503A5 publication Critical patent/JP2016508503A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6450688B2 publication Critical patent/JP6450688B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示は、その個々の態様の1つの例示であることを意図した、記載される特定の実施形態によって範囲が限定されるものではなく、機能的に均等である全ての組成物又は方法は、本開示の範囲内である。実際、本明細書に図示及び記載されているものだけではなく、本開示の様々な変更形態が、前述の説明及び添付の図面から当業者には明らかになるであろう。このような変更形態は、添付の特許請求の範囲に含まれるものとする。 本発明の実施形態として、例えば以下を挙げることができる。
(1) 配列番号7のアミノ酸1〜34又は配列番号9のアミノ酸1〜34のうちの少なくとも6つのアミノ酸を含む、呼吸器合胞体ウイルス融合(RSV F)タンパク質の表面における高次構造エピトープであって、前記エピトープを含むRSV Fタンパク質はモノクローナル抗体D25又はその抗原結合断片、変異体、類似体、もしくは誘導体によって特異的に結合されることができ、ただし前記RSV Fタンパク質は融合前高次構造であることを条件とする、高次構造エピトープ。
(2) 前記エピトープを含む融合前高次構造のRSV Fタンパク質が、配列番号12、配列番号13、又は配列番号14のアミノ酸配列を含むRSV Fタンパク質よりも少なくとも100倍高い親和性でモノクローナル抗体D25又はその断片、変異体、類似体、もしくは誘導体によって結合され得る、(1)に記載の高次構造エピトープ。
(3) 前記エピトープが、ヒトRSV亜型A Fタンパク質の表面に存在する、(1)又は(2)に記載の高次構造エピトープ。
(4) 前記エピトープが、ヒトRSV亜型B Fタンパク質の表面に存在する、(1)又は(2)に記載の高次構造エピトープ。
(5) mAb D25による前記エピトープへの結合が、加熱、長期保存、固定、又は変性によって変更又は破壊される、(1)〜(4)のいずれかに記載の高次構造エピトープ。
(6) 前記Fタンパク質の7残基反復配列のC末端である、(1)〜(5)のいずれかに記載の高次構造エピトープ。
(7) 単離された構造であって、
(a)配列番号7のアミノ酸1〜34又は配列番号9のアミノ酸1〜34のうちの少なくとも6つのアミノ酸;及び
(b)モノクローナル抗体D25又はその抗原結合断片、変異体、類似体、もしくは誘導体
を含み、前記(a)が前記(b)に特異的に結合する、構造。
(8) 結晶構造である、(7)に記載の構造。
(9) 単離された融合タンパク質であって、
(a)配列番号7のアミノ酸1〜34又は配列番号9のアミノ酸1〜34から実質的になるRSV Fタンパク質断片;及び
(b)ポリペプチド足場
を含み、前記融合タンパク質が、モノクローナル抗体D25又はその抗原結合断片、変異体、類似体、もしくは誘導体によって特異的に結合され得る高次構造に拘束されている、融合タンパク質。
(10) 前記足場が、表面露出外被タンパク質を含む、(9)に記載の融合タンパク質。
(11) 前記表面露出外被タンパク質がプロテアーゼインヒビターである、(10)に記載の融合タンパク質。
(12) 前記プロテアーゼインヒビターが、カボチャ属プロテアーゼインヒビターである、(11)に記載の融合タンパク質。
(13) 前記プロテアーゼインヒビターが、テッポウウリ(Ecballium elaterium)トリプシンインヒビターII(EETI−II)である、(12)に記載の融合タンパク質。
(14) 前記EETI−IIのインヒビターループが、配列番号7のアミノ酸1〜34又は配列番号9のアミノ酸1〜34によって置換されている、(13)に記載の融合タンパク質。
(15) 配列番号5の配列を含む、(14)に記載の融合タンパク質。
(16) (9)〜(15)のいずれかに記載の融合タンパク質をコードする単離されたポリヌクレオチド。
(17) (16)に記載のポリヌクレオチドを含む発現ベクター。
(18) (16)に記載のポリヌクレオチド又は(17)に記載のベクターを含む宿主細胞。
(19) (9)〜(15)のいずれかに記載の融合タンパク質及び担体を含む免疫原性組成物。
(20) 抗RSV Fタンパク質抗体を同定するための方法であって、(9)〜(15)のいずれかに記載の融合タンパク質に結合するが、足場のみには結合しない抗体について抗体ライブラリーをスクリーニングするステップを含む、方法。

Claims (20)

  1. 単離された融合タンパク質であって、
    (a)配列番号7のアミノ酸1〜34又は配列番号9のアミノ酸1〜34から実質的になるRSV Fタンパク質断片;及び
    (b)ポリペプチド足場
    を含み、前記融合タンパク質が、モノクローナル抗体D25又はその抗原結合断片、変異体、類似体、もしくは誘導体によって特異的に結合され得る高次構造に拘束されている、融合タンパク質。
  2. 前記足場が、表面露出外被タンパク質を含む、請求項に記載の融合タンパク質。
  3. 前記表面露出外被タンパク質がプロテアーゼインヒビターである、請求項に記載の融合タンパク質。
  4. 前記プロテアーゼインヒビターが、カボチャ属プロテアーゼインヒビターである、請求項に記載の融合タンパク質。
  5. 前記プロテアーゼインヒビターが、テッポウウリ(Ecballium elaterium)トリプシンインヒビターII(EETI−II)である、請求項に記載の融合タンパク質。
  6. 前記EETI−IIのインヒビターループが、配列番号7のアミノ酸1〜34又は配列番号9のアミノ酸1〜34によって置換されている、請求項に記載の融合タンパク質。
  7. 配列番号5の配列を含む、請求項に記載の融合タンパク質。
  8. 請求項のいずれか一項に記載の融合タンパク質をコードする単離されたポリヌクレオチド。
  9. 請求項に記載のポリヌクレオチドを含む発現ベクター。
  10. 請求項に記載のポリヌクレオチド又は請求項に記載のベクターを含む宿主細胞。
  11. 請求項のいずれか一項に記載の融合タンパク質及び担体を含む免疫原性組成物。
  12. 抗RSV Fタンパク質抗体を同定するための方法であって、請求項のいずれか一項に記載の融合タンパク質に結合するが、足場のみには結合しない抗体について抗体ライブラリーをスクリーニングするステップを含む、方法。
  13. 配列番号7のアミノ酸1〜34又は配列番号9のアミノ酸1〜34のうちの少なくとも6つのアミノ酸を含む、呼吸器合胞体ウイルス融合(RSV F)タンパク質の表面における高次構造エピトープであって、前記エピトープを含むRSV Fタンパク質はモノクローナル抗体D25又はその抗原結合断片、変異体、類似体、もしくは誘導体によって特異的に結合されることができ、ただし前記RSV Fタンパク質は融合前高次構造であることを条件とする、高次構造エピトープ。
  14. 前記エピトープを含む融合前高次構造のRSV Fタンパク質が、配列番号12、配列番号13、又は配列番号14のアミノ酸配列を含むRSV Fタンパク質よりも少なくとも100倍高い親和性でモノクローナル抗体D25又はその断片、変異体、類似体、もしくは誘導体によって結合され得る、請求項13に記載の高次構造エピトープ。
  15. 前記エピトープが、ヒトRSV亜型A Fタンパク質の表面に存在する、請求項13又は14に記載の高次構造エピトープ。
  16. 前記エピトープが、ヒトRSV亜型B Fタンパク質の表面に存在する、請求項13又は14に記載の高次構造エピトープ。
  17. mAb D25による前記エピトープへの結合が、加熱、長期保存、固定、又は変性によって変更又は破壊される、請求項1316のいずれか一項に記載の高次構造エピトープ。
  18. 前記Fタンパク質の7残基反復配列のC末端である、請求項1317のいずれか一項に記載の高次構造エピトープ。
  19. 単離された構造であって、
    (a)配列番号7のアミノ酸1〜34又は配列番号9のアミノ酸1〜34のうちの少なくとも6つのアミノ酸;及び
    (b)モノクローナル抗体D25又はその抗原結合断片、変異体、類似体、もしくは誘導体
    を含み、前記(a)が前記(b)に特異的に結合する、構造。
  20. 結晶構造である、請求項19に記載の構造。
JP2015556154A 2013-02-01 2014-01-31 呼吸器合胞体ウイルスfタンパク質エピトープ Active JP6450688B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361759664P 2013-02-01 2013-02-01
US61/759,664 2013-02-01
US201361783380P 2013-03-14 2013-03-14
US61/783,380 2013-03-14
PCT/US2014/014054 WO2014121021A1 (en) 2013-02-01 2014-01-31 Respiratory syncytial virus f protein epitopes

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016508503A JP2016508503A (ja) 2016-03-22
JP2016508503A5 true JP2016508503A5 (ja) 2017-02-23
JP6450688B2 JP6450688B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=51262966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015556154A Active JP6450688B2 (ja) 2013-02-01 2014-01-31 呼吸器合胞体ウイルスfタンパク質エピトープ

Country Status (16)

Country Link
US (1) US10016496B2 (ja)
EP (1) EP2950886B1 (ja)
JP (1) JP6450688B2 (ja)
CN (1) CN105073196B (ja)
AU (1) AU2014212268B2 (ja)
CA (1) CA2900110A1 (ja)
CY (1) CY1122937T1 (ja)
DK (1) DK2950886T3 (ja)
ES (1) ES2778899T3 (ja)
HR (1) HRP20200404T1 (ja)
LT (1) LT2950886T (ja)
PL (1) PL2950886T3 (ja)
PT (1) PT2950886T (ja)
RS (1) RS60056B1 (ja)
SI (1) SI2950886T1 (ja)
WO (1) WO2014121021A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1997830A1 (en) 2007-06-01 2008-12-03 AIMM Therapeutics B.V. RSV specific binding molecules and means for producing them
TWI659968B (zh) 2013-03-14 2019-05-21 再生元醫藥公司 針對呼吸道融合病毒f蛋白質的人類抗體及其使用方法
AU2015206570A1 (en) 2014-01-15 2016-07-14 Medimmune, Llc RSV-specific antibodies and functional parts thereof
JO3555B1 (ar) 2015-10-29 2020-07-05 Merck Sharp & Dohme جسم مضاد يبطل فعالية فيروس الالتهاب الرئوي البشري
JP7265984B2 (ja) 2016-10-21 2023-04-27 アディマブ, エルエルシー 抗呼吸器合胞体ウイルス抗体、及び、それらの生成及び使用の方法
IL303833A (en) 2016-10-21 2023-08-01 Adimab Llc Respiratory syncytial virus antibodies and methods for their production and use
JP2020503843A (ja) 2016-10-21 2020-02-06 アディマブ, エルエルシー 抗呼吸器合胞体ウイルス抗体、及び、それらの生成及び使用の方法
TWI683826B (zh) * 2016-11-22 2020-02-01 國立臺灣大學 重組rsv抗原
TWI761453B (zh) 2017-03-01 2022-04-21 英商梅迪繆思有限公司 抗rsv單株抗體配製物
CN111208307B (zh) * 2020-04-21 2020-07-17 上海普铭生物科技有限公司 一种与参照分子具有相同或不同的靶蛋白结合的分子的筛选方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4683195A (en) 1986-01-30 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences
AU2001263443A1 (en) 2000-05-25 2001-12-03 Med Immune, Inc. F-protein epitope-based vaccine for respiratory syncytial virus infection
EP1997830A1 (en) 2007-06-01 2008-12-03 AIMM Therapeutics B.V. RSV specific binding molecules and means for producing them
WO2009128949A2 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 Vaxinnate Corporation Compositions of dengue viral proteins and methods of use
US20120128713A1 (en) 2009-03-16 2012-05-24 Sanofi Pasteur Limited Replication-Defective Flavivirus Vaccine Vectors Against Respiratory Syncytial Virus
RU2540020C2 (ru) 2009-10-06 2015-01-27 Медиммьюн Лтд Молекула, специфически связывающаяся с rsv
US8568726B2 (en) 2009-10-06 2013-10-29 Medimmune Limited RSV specific binding molecule
JP5917402B2 (ja) 2009-11-03 2016-05-11 タケダ ヴァクシーンズ, インコーポレイテッド キメラRSV−Fポリペプチド、およびレンチウイルスGagまたはアルファレトロウイルスGagに基づくVLP
WO2012089231A1 (en) 2010-12-30 2012-07-05 Okairòs Ag Paramyxovirus vaccines
US9738689B2 (en) 2013-03-13 2017-08-22 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Prefusion RSV F proteins and their use
MX2015013065A (es) 2013-03-13 2016-06-06 Us Health Proteinas f de rsv de prefusion y su uso.
US9060975B2 (en) 2013-03-14 2015-06-23 Mucosis Bv Heat-stable respiratory syncytial virus F protein oligomers and their use in immunological compositions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016508503A5 (ja)
JP2019519216A5 (ja)
JP2019524645A5 (ja)
HRP20200404T1 (hr) Epitopi proteina f respiratornog sincijalnog virusa
JP2013539454A5 (ja)
JP2018023398A5 (ja)
JP2016026215A5 (ja)
JP2016525100A5 (ja)
JP2018085988A5 (ja)
JP2016063812A5 (ja)
JP2017518072A5 (ja)
JP2012126742A5 (ja)
JP2017048194A5 (ja)
JP2020055849A5 (ja)
JP2019531055A5 (ja)
JP2015212284A5 (ja)
JP2005120106A5 (ja)
JP2020501532A5 (ja)
JP2015146822A5 (ja)
JP2014237714A5 (ja)
JP2016515114A5 (ja)
JP2017512063A5 (ja)
JP2011528901A5 (ja)
RU2018132044A (ru) Антитела против тау
JP2021502984A5 (ja)