JP2016503537A - 顧客が視力検査及び目の健康診査を受診するのを可能にするシステム及び方法 - Google Patents

顧客が視力検査及び目の健康診査を受診するのを可能にするシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016503537A
JP2016503537A JP2015541758A JP2015541758A JP2016503537A JP 2016503537 A JP2016503537 A JP 2016503537A JP 2015541758 A JP2015541758 A JP 2015541758A JP 2015541758 A JP2015541758 A JP 2015541758A JP 2016503537 A JP2016503537 A JP 2016503537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
data
eye
diagnostic center
practitioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015541758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6329165B2 (ja
JP2016503537A5 (ja
Inventor
エス.セリアーニ ジョセフ
エス.セリアーニ ジョセフ
コーエン ボブ
コーエン ボブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
20/20
Original Assignee
20/20
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 20/20 filed Critical 20/20
Publication of JP2016503537A publication Critical patent/JP2016503537A/ja
Publication of JP2016503537A5 publication Critical patent/JP2016503537A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6329165B2 publication Critical patent/JP6329165B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/0016Operational features thereof
    • A61B3/0033Operational features thereof characterised by user input arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/02Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient
    • A61B3/028Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient for testing visual acuity; for determination of refraction, e.g. phoropters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H80/00ICT specially adapted for facilitating communication between medical practitioners or patients, e.g. for collaborative diagnosis, therapy or health monitoring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/103Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for determining refraction, e.g. refractometers, skiascopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/13Ophthalmic microscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/13Ophthalmic microscopes
    • A61B3/135Slit-lamp microscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0004Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the type of physiological signal transmitted
    • A61B5/0013Medical image data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6814Head
    • A61B5/6821Eye
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H15/00ICT specially adapted for medical reports, e.g. generation or transmission thereof
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)

Abstract

【課題】目の健康診査及び視力検査のためのシステム及び方法を提供する。【解決手段】顧客診断センターは、顧客の目の検査に関連する顧客検査データを生成するように構成される。顧客診断センターは、顧客との通信を行うユーザインタフェース及び顧客に対する検査を実行する眼科用機器を提供する。診断センターサーバは、顧客検査データを顧客診断センターから受信するとともにアイケアの開業医によってネットワークを通じて顧客検査データにアクセスできるように構成される。アイケアの開業医に関連する開業医装置は、顧客検査データの少なくとも一部を顧客センターサーバから受信するとともに受信した顧客検査データをアイケアの専門家に対して表示するように構成される。顧客検査データのアイケアの開業医による評価に関連する顧客評価データを生成する。目の健康診断書を、ネットワークを通じて顧客に提供する。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本願は、参照により全体をここに組み込む2012年11月6日に出願した米国仮特許出願第61/723,188号の利益を主張する。
本発明は、検眼の分野及び視力検査の実行に関する。更に詳しくは、所定の実施の形態は、顧客の目の健康及び視覚能力に関連する種々の検査及び手順を実行する眼科用装置及び眼科用器具を有する顧客診断センターを通じて顧客及び他のユーザが目の健康診査及び視力検査を受診するのを可能にするシステム及び方法を対象とする。所定のこれらの実施の形態によれば、顧客診断センターは、顧客及び検査に関連するデータを、検討及び評価のためにネットワークを通じて遠隔開業医に提供し、顧客に提供すべき遠隔開業医からの目の健康診断書を受信する。
健康管理並びに種々の病状、疾患及び疾病の早期発見及び防止の重要性の認識が高まる現代において、個人は、様々な検査及び健康診断のために医師を訪問することがしばしば要求される。例えば、心臓の健康の確認、種々の癌の発見、及び所定の遺伝的にかかりやすい疾患の監視のような複数の分野における監視、疾患及び病状の治療に関連して個人が医師を定期的に(例えば、1年、2年等に一度)訪問することが一般的に勧められている。
医療専門家を定期的に訪問する特有の必要性が存在する一つの分野は、個人の目の検査に関連する。典型的には、人の目の検査は、緑内障及び網膜疾患の発見、瞳孔の検査及び角膜の感度の測定のような目の健康の監視及び診断のための一つ以上の検査、及び/又は、屈折誤差の決定及び色覚異常の発見のような視覚能力及び視力を評価するための検査の実行を伴う。
定期的及び継続的な目の健康の検査及び/又は視力検査の受診に対する複数の重要な利益がある。例えば、多数の他のタイプの検査と同様に、個人による定期的な訪問及び検診によって、開業医は、個人の目の健康の監視及び追跡が可能となり、かつ、患者の目及び/又は視覚における所定の疾患、疾病及び他の変化の発見及び診断が可能となる。特に、これによって、多くの疾患の早期発見、診断及び治療を可能にし、治療が成功する可能性が頻繁に増大する。実際には、多数の疾患及び疾病は、一般的には追跡可能であり、早期かつ正確に発見及び診断されるときには予防可能である。また、視力変化が、例えば、人生の所定の期間に幾分突然起こることがあり、かつ、視力が経時的に低下することがあることがよく知られている。したがって、定期的な目の検査の他の重要な利益は、個人の光学的な処方(optical prescriptions)が最新であるとともにできるだけ正確であることを保証するのに目の診察が役立つことである。
定期的な目の検査に関連したこれら及び他の利益を考えると、多数の周知の視機能及び眼科協会及び団体が典型的には個人が1年又は2年に一度アイケア専門家を訪問することを勧めるのは当然である。さらに、定期的に目の検査を受診する必要性は、年齢、民族、職業等のような人口統計学データ又は他の特性に基づく種々の疾患及び疾病を被る可能性が高い人を含む所定の個人にとって特に重要である。その結果、多数のそのような個人が目の検査を1年に少なくとも一度又は更に頻繁に受けることがしばしば勧められる。
さらに、これらの利益を最大にするために、個人によって受診される定期的な検査を総合的な目の検査の形態にする必要があることが、アイケア及び視力の分野において周知であるとともに広く受け入れられている。典型的には、総合的に考察するために、そのような検査は、所定の認可された検査及び手順を有する必要があり、及び/又は、検査及び診断の所定の最小基準及び要件を満たす必要がある。特に、総合的な目の検査は、以下の検査及び手順(又は等価な性質の検査及び手順)の全部ではないがほとんどを有する必要がある。(i)視力を検査するための自覚的及び他覚的な屈折及び/又は他の検査、(ii)外眼筋の検査、(iii)(例えば、対比により視野を検査することによる)周辺視野検査、(iv)外眼部の検査、(v)瞳孔の検査、(vi)色覚検査、(vii)奥行き知覚の立体視の検査、(viii)(例えば、アムスラーグリッドを用いる)中心視野の評価、(ix)斜視の覆い試験、(x)生体顕微鏡検査法を用いる細隙灯検査、(xi)まぶた、結膜、前房、虹彩及びレンズの検査、(xii)眼圧(eye pressure and/or intraocular pressure)の測定、(xiii)網膜カメラを用いる眼底の撮像並びに黄斑、血管、視神経、周辺網膜及び硝子体液の検査。
定期的な目の健康診査及び視力検査の既知の重要性にもかかわらず、多くの個人は、散発的なアイケア専門家への訪問及び目の検査の受診しか行わない。他の個人は、アイケア専門家を全く訪問せず、又は、病状の苦しみ若しくは個人の視力に伴う潜在的な問題の認識に応じたときしか専門家を訪問しない。実際には、平均的なアメリカ人成人は、5年以上ごとに一度しか目の検査を受診しないと推定される。同様に、ある種の視力矯正を必要とするアメリカの個人の大部分が誤った矯正を有し又は全く矯正を有しないと推定される。さらに、目の検査を頻繁に受ける個人の間でさえも、これらの個人によって受診された検査は、しばしば、総合的な目の検査のレベルまで上昇しない。例えば、アイケア専門家を訪問するときに、多数の個人は、単に視力検査及び/又は最小セットの視力検査を受診するかもしれない。
種々の要因があるものの、多数の個人が定期的に目の検査を受けない主な理由は、時間、費用及び利便性に基づく。典型的には、目の検査を受診するためには、個人は、適切なアイケア専門家を探し出し、選択し、かつ、予約するのに時間及び労力を費やすことが要求された。同様に、開業医の診察室への移動及び開業医の診察室からの移動、開業医を待つこと、開業医及び/又は看護師又は助手との話し合いに加わること及び検査を受診することに時間がかかる。同様に、開業医の観点から、診察及び検査することができる患者の数は、各患者を検査するのに要する時間、患者の記録を更新するのに要する時間及び装置を準備するのに要する時間のような多数の要因によって制限される。その結果、個人は、都合の悪い時間にアイケア専門家を訪問すること及び/又は他の交通の便の良くない専門家を訪問することをしばしば強いられる。また、診察することができる患者の数を最大にするために、開業医は、検査及び手順の数及び/又はそのような検査に要する時間を制限することがあり、これによって、各患者に必要な時間を減少させる。
さらに、開業医を訪問することに関連する費用は、多数の個人が定期的に目の検査を受診するのをためらわせ、妨げさえもする。これは、多数の個人がそのような検査の保険の補償を欠き、自己負担で費用の一部及び全てを支払うことが要求されるという事実によって更に悪化する。したがって、アイケア専門家を定期的に訪問することは、多大な時間を必要とし、不便であり、かつ、費用のかかる義務としばしばなりうる。したがって、個人によって必要とされる時間及び費用を最小にする目の健康診査及び視力検査を提供し、これによって、定期的な検査を受診することを個人に促す新規のアプローチが必要となる。
ほとんど又は全く支援なく顧客が自身の視力検査を行うことができるようにするために視力検査及び検査プロセスを簡単化及び自動化するシステムを提供するようにこれまで何らか努力していた。しかしながら、これらの従来の視力検査システムは、複数の欠点及び制限を示し、その結果、有意義な形で顧客に採用されなかった。そのような欠点の一つは、これらのシステムの多くが視力検査(vison screening or visual acuity testing)の提供しかしないことである。同様に、これらのシステムの多くは、限られた又は不完全なセットの手順及び検査に限定され、個人が総合的な目の検査を受診できるようにしない。他の欠点は、これらのシステムの多くが検査の一部又は全てを行うために現場のアイケア専門家及び/又はオペレータを必要とすることである。他のそのようなシステムは、アイケア開業医からのあらゆる入力又はフィードバックを可能にしない。更に別の欠点は、これらのシステムのいずれもが被験者と遠隔開業医との間のリアルタイムインタフェースを提供しないことである。更に別の欠点は、これらのシステムの多くが潜在的な疾患、異常又は危険因子を個人の検査データに基づいて自動的に検出又は診断し、及び/又は、提言及び/又は紹介を自動的に生成する任意の機能を有しないことである。
したがって、目の健康診査及び視力検査を個人に提供する目の検査及び評価システムが必要である。広範囲の眼科用及び視力検査装置を有する利用しやすい顧客診断センターを通じて個人が目の健康診査及び視力検査を受診することができるシステムも必要である。さらに、個人が総合的な目の検査を受診することができるシステムが必要である。さらに、ほとんど又は全く現場での支援なく個人が目の健康診査及び視力検査を受診することができる自動又は半自動顧客診断センターを有するシステムが必要である。
開業医が個人の目の健康及び視力を評価できるようにするためにネットワークを通じた顧客診断センターと遠隔のアイケア開業医との間のインタフェースを提供するシステムが必要である。遠隔開業医が個人の目の健康及び視力を評価できるようにするとともに遠隔開業医からの目の健康診断書、処方、診断結果及び/又は提言を個人に提供するシステムも必要である。遠隔開業医又は遠隔地の専門家が眼科及び視力検査装置及び/又は個人に対する種々の目の健康及び視力検査の管理を制御又は監視できるようにするシステムも更に必要である。広範囲の便利な位置で個人によってアクセスすることができるシステムも更に必要である。要求される時間及びコストを削減することによって目の健康診査及び視力検査を受診するよう個人に促すシステムも更に必要である。
所定の実施の形態によれば、顧客の目の検査に関連する顧客検査データを生成するように構成された顧客診断センターを有するシステムを提供する。顧客診断センターは、顧客から入力を受信するとともに情報を顧客に提供するユーザインタフェースを設ける。顧客診断センターは、顧客に対する検査を実行する眼科用機器と、眼科用機器の動作を制御するように構成された機器コントローラと、を更に有する。診断センターサーバは、ネットワークを通じて顧客診断センターから顧客検査データを受信するとともにアイケア開業医によって顧客検査データにアクセスできるように構成される。アイケア開業医に関連する開業医装置は、診断センターサーバから顧客検査データの少なくとも一部を受信するとともに受診した顧客検査データをアイケア開業医に対して表示するように構成される。アイケア開業医の検討及び顧客検査データの評価に関連する顧客評価データが生成される。目の健康診断書がネットワークを介して提供される。
所定の実施の形態によれば、目の健康診査及び視力検査の方法を提供する。方法は、顧客の目の検査に関連する顧客検査データを顧客診断センターで生成することを有する。顧客診断センターは、顧客から入力を受信するとともに情報を顧客に提供するユーザインタフェースを有する。顧客診断センターは、顧客に対する検査を実行する眼科用機器と、眼科用装置の動作を制御するように構成された機器コントローラと、を更に有する。顧客検査データを、診断センターサーバにおいてコンピュータネットワークを通じて顧客診断センターから受信する。診断センターサーバは、アイケア開業医によって顧客検査データにアクセスするのを許可する。顧客検査データを、アイケア開業医に関連した開業医装置において診断センターサーバから受信する。顧客検査データの少なくとも一部を、アイケア開業医に対して表示する。アイケア開業医の検討及び顧客検査データの評価に関連する顧客評価データを生成する。少なくとも一部は顧客検査データに基づく目の健康診断書を、ネットワークを通じて顧客に提供する。
所定の実施の形態によれば、サーバは、目の健康診査及び視力検査に関連したサービスを提供するように構成される。サーバは、顧客診断センターで実行された顧客の目の検査に関連する顧客検査データをコンピュータネットワークを通じて受信するように構成される。顧客診断センターは、顧客から入力を受信するとともに情報を顧客に提供するユーザインタフェースを有する。顧客診断センターは、顧客に対する検査を実行する眼科用機器と、眼科用装置の動作を制御するように構成された機器コントローラと、を更に有する。サーバは、アイケア開業医による顧客検査データへのアクセスを提供するとともに顧客検査データを診断センターサーバからアイケア開業医に関連する開業医装置に送信するように構成される。サーバは、更に、アイケア開業医の検討及び顧客検査データの評価に関連する顧客評価データを受信するように構成される。少なくとも一部は顧客検査データに基づく目の健康診断書を、ネットワークを通じて顧客に提供する。
これら及び他の特徴及び利点は、添付図面に関連して読まれる例示的な実施の形態の以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
発明の原理を、例示であるとともに限定するものでないことを意図する添付図面の図に示し、同様な参照番号は、同様な又は対応するパーツを言及することを意図する。
図1は、本発明の所定の実施の形態による目の検査及び評価システムの絵図である。 図2は、本発明の所定の実施の形態による目の検査及び評価システムの絵図である。 図3は、所定の実施の形態による目の検査及び評価システムを用いることができる顧客診断センターのコンポーネントの一部を示すブロック図である。 図4は、本発明の所定の実施の形態による視力検査システムを有する顧客診断センターの一部を示すブロック図である。 図5は、本発明の所定の実施の形態による目の健康診査システムを有する顧客診断センターの一部を示すブロック図である。 図6は、本発明の所定の実施の形態による目の検査及び評価サービスを行う例示的な方法を示すフローチャートである。
以下の説明において、説明の一部を形成するとともに発明を実施することができる特定の実施の形態を実例として示す添付図面を参照する。他の実施の形態を利用することができ、本発明の範囲を逸脱することなく構造的な変更を行うことができることを理解すべきである。
目の健康診査及び視力検査が多くの重要な利益を提供し、したがって、アイケア及び視覚ケア(eye and vision care)の分野に亘る事実上全ての高い評価を受ける団体及び専門家が個人のそのような検査及びスクリーニングの定期的な(on a regular and consistent basis)受診を強く勧めることは周知である。それにもかかわらず、多くの個人は、目の健康診査及び視力検査を受診せず、又は、散発的に若しくは緊急の医学的な問題若しくは病状に応答して目の健康診査及び視力検査を受診するだけである。一部において、多くの個人は、アイケア専門家を見つけること、予約を取ること及び検査を受診するために専門家の診療室を訪問することに関連して必要となることがあるかなりの時間、コスト及び不都合により、定期的な検査を受診するのが困難であると感じている。そのような個人等による定期的な目の健康診査及び視力検査を促すために、個人が顧客診断センターを通じた目の健康診査及び視力検査を広範囲の便利な場所で受診できるようにするシステム及び方法をここに提供し、これによって、そのような個人に発生する時間及び費用を低減する。
本発明の所定の実施の形態は、目の健康診査及び視力検査を顧客(すなわち、目の健康診査及び/又は視力検査を所望する任意の個人)に提供する装置、一般的なハードウェア並びにコンピュータハードウェア及びソフトウェアを含む目の検査及び評価システムに関連する。所定のこれらの実施の形態によれば、顧客は、広範囲の検査及び手順を実行するとともに顧客の目及び視力に関連する種々のデータを収集する眼科及び/又は視力検査機器及び器具を有する顧客診断センターで目の健康診査及び/又は視力検査を受診することができる。所定の実施の形態において、顧客診断センターは、ネットワークを通じて遠隔開業医(例えば、眼科医、検眼医又は他の適切な眼医者若しくはアイケア専門家)とインタフェースで接続する。所定のこれらの実施の形態によれば、顧客に関連するデータ並びに顧客に対して実行された目の健康診査、視力検査及び手順に関連したデータを含む種々のデータを、分析、診断及び/又は確認のために遠隔開業医に提供される。所定の実施の形態において、顧客及び検査データに基づく目の健康診断書、光学的な処方(optical prescription)、提言及び/又は照会を、遠隔開業医から受信するとともに顧客に提供する。所定の実施の形態によって、顧客診断センターの眼科及び/又は視力検査機器及び/又は種々の検査及び手順の実行を、遠隔の装置インタフェースを通じた遠隔開業医又は遠隔地の専門家によって制御又は監視することができる。
後に説明する配置及びシステム、装置並びに方法に対応する目の検査及び評価システムは、目の健康診査及び視力検査を個人に対して実行することに関連して現存する多くの障害及び制約に対する対処を行い、ほとんど又は全く援助を受けることなく個人が目の健康診査及び視力検査を受診することができる種々の便利な場所に顧客診断センターを設けることによって、そのような診査及び検査を受診することを個人に促し、これによって、関連する時間、労力及びコストを最小にする。
目の検査及び評価システムのアーキテクチャ
所定の実施の形態において、顧客が目の健康診査及び視力検査を受診することができるようにする目の検査及び評価システムを、任意の適切な形態の一般的なハードウェアコンポーネント及び装置、コンピュータハードウェア及びソフトウェア又は上述の任意の組合せによって提供することができる。所定の実施の形態による目の検査及び評価システム並びにそれに伴う装置、システム及びコンポーネントのアーキテクチャの例示を、図1及び図2に示すとともに後に説明する。図1及び図2に示すように、システムは、器械、機器、サーバ、プロセッサ、ネットワーク並びに目の検査及び評価システムの一部である個人用装置のような種々のコンポーネント及びサブコンポーネントを有してもよい。
図示したコンポーネントは論理的なコンポーネントであり、各コンポーネントを説明するためにここで用いる用語は例示を目的とするものであり、限定するものと解釈するものでないことを理解すべきである。各コンポーネント及びサブコンポーネントは、データの収集、測定、処理、格納、通信、提示及び/又は受信を可能にする必要な器械、装置及びコンピュータハードウェア、ソフトウェア並びにファームウェアを有してもよい。コンポーネント又はサブコンポーネントは、一つ以上の電子部品、機械部品、器具、コンピュータプロセッサ、コンピュータサーバ、データストア、記憶媒体、メモリ等を有してもよい。コンポーネントの機能を、コンピュータ読取可能記憶媒体を通じて受信した一つ以上の実行可能なコンピュータ読取可能命令によって指示してもよい。命令、プログラム又は工程ごとに一つ以上の機能を実行するプロセッサを含めてもよく、命令、プログラム又は工程は、プロセッサそれ自体に格納され及び/又は他のメモリソースに格納されている。メモリを、コンピュータプログラム、命令及び他の必要なデータのようなデータを格納することができる任意の機構としてもよい。データの提示、操作、送信及び受信を可能にする一つ以上のインタフェースを含めてもよい。データの通信を、一つ以上のネットワーク又は物理的な接続によって可能にしてもよい。ネットワークは、(インターネットのような)一つ以上の広域ネットワーク(WAN)、ローカルエリアネットワーク(LAN)、無線LAN(WLAN)、移動無線ネットワーク、上記の任意の組合せ、及び/又は、他の適切なネットワークを有してもよく、ルータ、アダプタ、サブネット等のような特定のネットワークの機能を利用するのに必要な任意の(物理的又は論理的)コンポーネントを有してもよい。
図1は、所定の実施の形態による目の検査及び評価システムの絵図である。図1に示すように、システムは、一般的なハードウェアコンポーネント、機械装置、電子機器、コンピュータハードウェア及びソフトウェア並びに顧客が目の健康診査及び/又は視力検査を受診できるようにする他の適切なコンポーネントのような種々のコンポーネントを有する顧客診断センター10を有する。所定の実施の形態において、顧客診断センター10は、顧客に対して広範囲の検査及び手順を実行するための屈折計、レンズ測定計、眼圧計、生物顕微鏡等のような種々の眼科用機器及び器具を有する。所定の実施の形態において、顧客診断センター10は、顧客からの入力、選択、応答及び他のデータを受信するとともに種々の情報を顧客に出力する顧客インタフェースのような一つ以上のインタフェースを有する。顧客診断センター10は、図1に示すネットワーク50のような一つ以上のネットワークを通じて種々の他のシステム及び装置と通信を行うネットワークインタフェースを有してもよい。所定の実施の形態において、顧客診断センター10は、施設内の専門家又はオペレータが眼科用機器及び器具(又はその一部)及び/又は顧客に対する検査及び手順の実行を監視又は制御できるようにするオペレータインタフェースを有してもよい。
所定の実施の形態によれば、顧客診断センター10は、プロセッサ、メモリ、コントローラ、アプリケーション及び顧客診断センター10の全体に亘る動作を制御する他の適切な演算装置及びコンポーネントのようなコンピュータハードウェア、ソフトウェア又はその組合せを有してもよい。例えば、これらのコンポーネントは、目の健康診査及び視力検査の実行を促進し、顧客及びオペレータから受信したデータ並びに眼科用機器及び器具から生成したデータを処理し、及び/又は、ネットワークを通じた他のシステム及び装置とのデータの通信を管理してもよい。顧客診断センター10内に含める及び/又は顧客診断センター10によって利用することができる装置、機器、コンピュータソフトウェア及びハードウェア並びに他のコンポーネントを、図3〜5に関連して更に図示するとともに説明する。
所定の実施の形態において、顧客診断センター10を、ブース又は他の適切な筐体のような内蔵構造の形態で設けてもよい。所定のこれらの実施の形態において、複数の構造を設けてもよく、その各々は、顧客診断センター10の所定のコンポーネントを有してもよい。所定のこれらの実施の形態において、顧客診断センター10を、顧客が入る及び/又は着席することができるのに十分なサイズとしてもよい。所定の他の実施の形態によれば、顧客診断センター10(又はその一部)を、売店、ターミナル等のような独立形態で設けてもよく、又は、眼鏡若しくはコンタクトレンズ販売機若しくは眼鏡及びコンタクトレンズの観察、(例えば、物理的又は仮想的な)試着、カスタマイズ、注文及び/又は購買に関連する他のタイプの装置のような一つ以上の既存の構造内に組み込んでもよい。更に別の実施の形態によれば、顧客診断センター10を、ここで説明する種々のコンポーネントを収容するとともに顧客が目の健康診査及び視力検査を受診することができるようにするのに適切な任意の構造及び形態で設けてもよい。
顧客診断センター10を、広範囲の場所及び環境に設けてもよい。例えば、所定の実施の形態において、顧客診断センター10を、小売店、ショッピングモール、イベントセンター、オフィスビル又は他の室内空間のような種々のショッピングエリアに設けてもよい。所定のこれらの実施の形態において、顧客診断センター10を、眼科、処方レンズ製造所若しくは店(prescription lens lab or store)、又は、眼鏡技師、検眼医又は眼科医の診察室のような一つ以上のアイケア及び/又は視力製品若しくはサービス(vision products or services)の提供に関連した小売店、診察室等内に配置することができる。他の例として、顧客診断センター10を、小規模ショッピングセンタ、アウトレットモール又はタウンセンターのような種々の戸外の位置及び環境に設けてもよい。他の所定の実施の形態において、顧客診断センター10を、顧客が顧客診断センター10にアクセスするとともに目の健康診査及び視力検査を受診できるようにするのに適切な仮想的な任意の位置及び環境に設けてもよい。所定の実施の形態において、顧客診断センター10を、固定構造物若しくは装置に設けてもよく、又は、携帯性又は可動性となるように設計してもよい。
図1に示すように、目の検査及び評価システムは、任意の数の物理的又は仮想的なコンピュータのサーバ又は他の任意の適切な一つ以上の演算装置を含むコンピュータハードウェア、ソフトウェア又はその組合せの形態とすることができる顧客診察センターサーバ(CDCサーバ)20を有してもよい。所定の実施の形態において、CDCサーバ20及び/又はデータベースサーバ10を、顧客診断センター10の所有者又はオペレータによってホストするとともに操作してもよい。他の所定の実施の形態において、CDCサーバ20及び/又はデータベースサーバ10を、第三者サービスプロバイダによってホストするとともに操作してもよい。所定のこれらの実施の形態によれば、顧客診断センター10及びCDCサーバ20は、インターネットネットワークのような任意の適切なタイプの有線及び/又は無線ネットワークとすることができるネットワーク50を通じて互いに通信を行ってもよい。
所定の実施の形態において、CDCサーバ20は、顧客診断センター10によって要求される種々のサービス及び機能を提供してもよい、及び/又は、顧客診断センター10に関連した所定の機能を管理若しくは制御してもよい。例えば、所定の実施の形態において、CDCサーバ20は、顧客に関連するデータ、顧客診断センター10を通じて実行された検査及び手順に関連した検査結果データ、及び/又は、遠隔開業医による検査結果データの検討、診断及び評価に関連する開業医評価データのような顧客診断センター10から受信し又は顧客診断センター10によって用いられる種々のデータの格納、維持、更新、処理及び/又は当該データに対するアクセスの提供に関与してもよい。CDCサーバ20は、顧客の病歴データ及び過去の検査データ、顧客診断センター10を介して利用できる検査及び手順に関連する検査データ、及び/又は、種々の第三者によって提供される製品及びサービスに関連したアイケア及び視力に関連する製品データ、販促データ及び広告データのような他のソースから受け取った又は他のソースに関連したデータを格納し、維持し、及び/又は、当該データに対するアクセスを提供してもよい。所定のこれらの実施の形態において、CDCサーバ20は、データベースサーバ22によって維持される一つ以上のデータベースにおいてCDCサーバ20によって維持されるデータの一部又は全ての格納、統合及び検索を促進するために図1に示すデータベースサーバ22のような一つ以上のデータベースサーバを利用してもよい。CDCサーバ20は、物理的な接続、ローカルネットワーク及び/又はネットワーク50のような任意の適切な接続を通じてデータベースサーバ22にアクセスしてもよい。
他の例として、CDCサーバ20は、顧客診断センター10に関連する所定の機能の管理、制御及び/又は更新に関与してもよい。所定の実施の形態において、CDCサーバ20は、種々のソフトウェア、プログラム、命令、検査データ、及び、顧客が目の健康診査及び視力検査のアクセス及び受診を可能にすること、眼科用機器及び器具を制御すること及び/又は顧客に対する検査及び手順を提供するとともに実行することに関連して顧客診断センター10によって用いられる他の情報を格納してもよい。更に別の例として、CDCサーバ20は、顧客診断センター10と、遠隔のアイケのア開業医又は遠隔地の専門家に関連する装置、顧客に関連する装置及び/又はアイケア及び視力製品及びサービスの第三者サービスプロバイダに関連するシステムのような種々の他のシステム及び装置との間の一つ以上のネットワークを通じた接続の確立及び/又はデータの通信の管理及び促進に関与してもよい。
CDCサーバ20及びデータベースサーバ22を例示のために図1に示すが、所定の実施の形態において、CDCサーバ20及び/又はデータベースサーバ22によって提供される機能を、任意の数のサーバ又は他の適切な演算ハードウェア、ソフトウェア及び/又は装置によって提供してもよい。代替的に又は追加して、CDCサーバ20及び/又はデータベースサーバ22によって提供される機能の一部又は全てを、顧客診断センター10に統合してもよい。他の所定の実施の形態において、CDCサーバ20及び/又はデータベースサーバ22を顧客診断センター10に直接接続してもよい。
所定の実施の形態において、顧客診断センター10及び/又はCDCサーバ20は、図1に示す遠隔開業医装置30のような開業医に関連する一つ以上の装置を通じて遠隔アイケア開業医とインタフェースで接続してもよい。遠隔開業医装置30を、パーソナルコンピュータ、ワークステーション、ラップトップコンピュータ、タブレット、スマートホン、PDA又は遠隔開業医による一つ以上のネットワーク(例えば、ネットワーク50)を通じたデータの受信、アクセス、観察及び/又は送信を可能にする任意の他の装置のような演算装置としてもよい。所定の実施の形態において、遠隔アイケア開業医を、有資格の検眼医又は眼科医としてもよい。他の所定の実施の形態において、遠隔アイケア開業医を、アイケア専門家、又は、適任である、資格を有する若しくは一つ以上の目の健康診査及び視力検査を実行又は監視する及び/又はそのような検査及び手順の実行に関連するデータ及び結果に基づいて診断、報告、処方若しくは提言を検査、分析及び提供することができる他の個人としてもよい。
所定の実施の形態によれば、顧客診断センター10を通じて顧客に対して実行される目の健康診査及び視力検査に関連する種々のデータを、遠隔開業医装置30の遠隔開業医に送信(又はアクセス可能に)してもよい。例えば、顧客診断センター10にアクセスするとともに所定の目の健康診査及び視力検査を受診する顧客に応答して、顧客検査データを、遠隔開業医による検討のために遠隔開業医装置30に送信してもよい。所定の実施の形態において、顧客検査データは、顧客に関連するデータ(例えば、顧客の名前、年齢、性別、民族、病歴、過去の検査結果等)及び顧客に対して実行された検査の一つ以上に関連するデータ(例えば、顧客からの応答、入力及び選択、計器測定及び測定値、検査結果等)を含んでもよい。所定のこれらの実施の形態において、顧客検査データは、遠隔開業医が顧客の目の健康診査及び視力検査を評価する、所定の疾患、異常及び病状の検出及び診断する、及び/又は、検査及び手順の一つ以上が正確に実行されたことの確認するのを可能にする(又は支援する)種々の他のデータを含んでもよい。
所定の実施の形態において、遠隔開業医による顧客検査データの検討及び評価に基づく顧客評価データを、遠隔開業医装置30を介して遠隔開業医から受信してもよい。遠隔開業医から受信する顧客評価データは、種々の報告、診断、提言、及び顧客に対して実行された目の健康診査及び視力検査の結果を表す他の情報を含んでもよい。例えば、これらの実施の形態において、顧客評価データは、目の健康診断書を有してもよく(又は目の健康診断書を生成するために用いられてもよく)、目の健康診断書は、顧客の目の健康、視力、一つ以上の検査及び手順の結果、一つ以上の目又は視力の疾患又は状態の診断、光学的な処方、医薬品処方、提言、治療指示及び/又は他のアイケア専門家に会うための紹介を含んでもよい。所定の実施の形態において、目の健康診断書及び/又は顧客評価データ(又はその一部)を、例えば、顧客診断センター10を通じて目の健康診断書を顧客に提示することによって、及び/又は、顧客が顧客に関連する一つ以上の演算装置から目の健康診断書にアクセスできるようにすることによって、顧客に提供することができる。
所定の実施の形態によれば、遠隔開業医に対して送受信されるデータ(例えば、顧客検査データ及び顧客評価データ)の一部又は全ての通信を、CDCサーバ20によって管理及び促進してもよい。例えば、顧客診断センター10で目の健康診査及び視力検査を受診する顧客に応答して、CDCサーバ20は、顧客診断センター10から受信した種々のデータ(例えば、顧客データ、検査データ等)を格納するとともに対応する顧客検査データの遠隔開業医への配送を管理してもよい。これらの所定の実施の形態において、CDCサーバ20は、電子メール、テキストメッセージ、ファイル転送等のような任意の適切な配送機構を通じて顧客検査データを遠隔開業医装置30に送信してもよい。代替的に又は追加して、遠隔開業医は、例えば、CDCサーバ20によってホストされるウェブベースのサービス又は同様なネットワークベースのアプリケーション及び/又はCDCサーバ20に接続するように適合される遠隔開業医装置30にインストールされたクライアントアプリケーションを通じて顧客検査データにアクセスするために遠隔開業医装置30を用いることによって、CDCサーバ20からの顧客検査データのアクセス、観察及び/又はダウンロードをできるようにしてもよい。
同様に、遠隔開業医からの種々のデータの受信を、同じような方法でCDCサーバ20によって管理してもよい。例えば、顧客検査データの受信及び検討後、遠隔開業医は、顧客評価データをCDCサーバ20に送信してもよい。顧客検査データをウェブベースのサービス又はクライアントアプリケーションを通じてアクセス及び観察してもよい場合のような所定の実施の形態において、遠隔開業医は、ウェブベースのサービス又はクライアントアプリケーションを通じて顧客評価データを生成及び/又は提供できるようにしてもよい。所定のこれらの実施の形態において、ウェブベースのサービス又はクライアントアプリケーションは、例えば、遠隔開業医が種々のデータの選択、入力、アップロード及び編集をできるようにするとともに種々の診断書を生成できるようにするグラフィカルユーザインタフェース等を提供することによって、遠隔開業医に対して、顧客評価データを作成する工程を支援してもよい。所定の他の実施の形態において、CDCサーバ20は、電子メールのような適切な配送機構を通じて遠隔開業医から顧客評価データを受信してもよい。
所定の他の実施の形態によれば、CDCサーバ20は、顧客診断センター10と遠隔開業医装置30との間の所定のデータの直接通信ができるようにするために顧客診断センター10と遠隔開業医装置30との間の接続を促進及び/又は確立してもよい。所定のこれらの実施の形態において、リアルタイム接続を顧客診断センター10と遠隔開業医装置30との間に確立してもよく、これによって、遠隔開業医は、顧客の診察及び対話、顧客検査データのアクセス及び観察、及び/又は、一つ以上の目の健康診査及び視力検査の実行中(又はその直後)のようなリアルタイムでの顧客評価データの顧客への提供ができるようになる。遠隔開業医は、所定の眼科用機器及び計器及び/又はリアルタイムでの一つ以上の目の健康診査及び視力検査の実行の監視及び制御ができるようにしてもよい。代替的に(又は追加的に)、CDCサーバ20は、装置及び検査の実行を監視及び/又は制御するために顧客診断センター10と遠隔地の技術者(例えば、装置オペレータ又は遠隔開業医のアシスタント等)に関連する装置との間のリアルタイム接続を確立してもよい。遠隔開業医及び遠隔地の技術者に関連する種々の装置との接続の確立及び当該装置との種々のデータの通信の工程を、以下詳細に説明する。
所定の実施の形態において、CDCサーバ20は、種々の他のシステム及び装置に対する所定のデータの通信を管理してもよい。例えば、図1に示すように、所定の実施の形態において、目の健康診査及び視力検査を顧客診断センター10を通じて受信した後、顧客は、ネットワーク50を通じた顧客装置40のような種々の装置からのこれらの診査及び検査に関連したデータ(例えば、目の健康診断書)の一部又は全てにアクセスできるようにしてもよい。顧客装置40を、パーソナルコンピュータ、ラップトップコンピュータ、タブレット、PDA、スマートホン等のような顧客に関連する任意の適切なタイプの演算装置としてもよい。所定のこれらの実施の形態において、データを、遠隔開業医との通信に関連して上述したのと同様な方法によって、CDCサーバ20によって提供されたウェブ若しくはネットワークに基づくサービス又は顧客装置40にインストールされたクライアントアプリケーションを通じて配送してもよい及び/又はアクセス可能にしてもよい。所定の実施の形態において、顧客は、それらの顧客データのような他の情報を観察、入力及び/又は更新してもよい。追加的に、顧客診断センター10を通じて目の健康診査又は視力検査をまだ受診していない顧客は、例えば、顧客診断センター10を訪問するときにこの情報を提供する必要をなくすために、背景情報を入力できる及び/又はアカウントを作成できるようにしてもよい。
他の例として、CDCサーバ20は、顧客及び顧客の目の健康診査及び/又は視力検査に関連する所定のデータを、アイケア及び視力に関連する製品及びサービスの第三者プロバイダに、例えば、(図1に示すような)光学研究所サーバ90を通じて光学研究所に転送してもよい、又は、ネットワーク50を通じて(図示しない)アイケア専門家に転送してもよい。所定のこれらの実施の形態において、データを、顧客からの要求の受信に応答したときにのみ第三者プロバイダに送信するようにしてもよい。所定の他の実施の形態において、CDCサーバ20を、例えば、アイケア専門家を直接訪問するための顧客のための提言及び/又は照会を含む遠隔開業医からの顧客評価データの受信に応答して所定のデータを一つ以上の第三者プロバイダに直接配送するように構成してもよい。
上述したように、CDCサーバ20が一つ以上の装置及びシステム(例えば、開業医装置30及び顧客装置40)に対する所定のデータの通信を管理、促進及び/又は制御する種々の例を記載しているが、これらの例は、例示であるとともに限定するものでないことを意図する。目の診査及び検査システム及び/又は種々の第三者又は外部システムに含まれる一つ以上の他の装置若しくはコンポーネント又は外部システム、装置及びコンポーネントによってこれら(及び種々の他の)通信を管理、促進及び/又は制御できることを理解すべきである。例えば、顧客診断装置10がCDCサーバ20及び/又はデータベースサーバ22に関連する機能の一部又は全てを組み込む場合のような所定の実施の形態において、顧客診断センター10は、顧客検査データを遠隔開業医装置30に直接送信してもよい、及び/又は、ウェブ若しくはネットワークに基づくサービス又はクライアントソフトウェアアプリケーションを通じてデータを遠隔開業医装置30に対してアクセス可能にしてもよい。同様に、所定の実施の形態において、顧客診断センター10は、遠隔開業医装置30及び/又は遠隔地の専門家に関連する装置とのリアルタイム接続を確立し、かつ、顧客装置40及び/又は光学研究所サーバ90のような種々の他のシステム及び装置との通信を管理してもよい。
図2は、所定の他の実施の形態による目の検査及び評価システムの絵図である。所定の実施の形態において、目の検査及び評価システムは、複数の顧客診断センターを有してもよい。例えば、図2に示すように、目の検査及び評価システムは、顧客診断センター10A〜10Eを有してもよい。所定の実施の形態において、顧客診断センター10A〜10Eを、図1及び3〜5に関連して図示するとともに説明する顧客診断センター(例えば、顧客診断センター10)と同様な形態としてもよい。他の所定の実施の形態において、顧客診断センター10A〜10Eの一部又は全ては、制限されたセットのコンポーネントを有してもよい、及び/又は、制限されたセットの形態及び機能を提供してもよい。例えば、顧客診断センター10A及び10Cを、顧客に視力検査を提供するように構成してもよく、顧客診断センター10B及び10Dを、顧客に目の健康診査を提供するように構成してもよく、顧客診断センター10Eを、顧客に視力検査及び目の健康診査を提供するように構成してもよい。更に別の実施の形態において、顧客診断センターの一つ以上は、追加のコンポーネントを有してもよく、及び/又は、アイケア及び視力製品及びサービスの注文及び購入に関連する機能のような追加の形態及び機能を提供してもよい。
所定の実施の形態において、顧客診断センター10A〜10Eを全て、顧客診断センターの製造及び/又はサービスに関連する第三者又は種々のアイケア又は視力製品及びサービスの販売に関連する会社のような同一の関係者によって所有、操作及び/又は維持してもよい。例えば、顧客診断センター10A〜10Eをそれぞれ、小売店又は光学機器製造業者若しくは処方レンズ会社に関連する他の物理的な位置に設けてもよい。所定の他の実施の形態において、顧客診断センター10A〜10Eを、複数の異なる第三者によって所有、操作及び/又は管理してもよい。所定の好適な実施の形態によれば、顧客診断センターを、広範囲の位置及び環境(例えば、小売店、百貨店、ショッピングモール、診療所等)に設けてもよく、これによって、顧客が顧客診断センターを探して訪問するとともに目の健康診査及び視力検査を受診するのに便利となる。
所定の実施の形態において、顧客診断センター10A〜10Eは、(図1に示すネットワーク50のような)一つ以上のネットワークを通じて複数のCDCサーバとインタフェースで接続してもよい。例えば、図2に示すように、顧客診断センター10A及び10Bは、CDCサーバ20Aとインタフェースで接続してもよく、顧客診断センター10C及び10Dは、CDCサーバ20Bとインタフェースで接続してもよく、顧客診断センター10Eは、CDCサーバ20Cとインタフェースで接続してもよい。これらの所定の実施の形態において、CDCサーバ20A〜20Cは、図1に関連して上述したCDCサーバ20と同様な方法で、顧客診断センター10A〜10Eの所定の動作を管理又は制御してもよい、顧客診断センター10A〜10Eによって用いられる種々の機能及びリソースを提供してもよい、及び/又は、顧客診断センター10A〜10Eと種々の他のシステム及び装置の間の所定の通信を可能に又は促進してもよい。所定の実施の形態において、CDCサーバ20A〜20Cを、個別の物理的なコンピュータサーバの形態で設けてもよく、又は、一つ以上の物理的なコンピュータサーバ上で動く仮想的なサーバの形態で設けてもよい。所定の他の実施の形態において、CDCサーバ20A〜20Cに関連する機能を、顧客診断センター10A〜10Eとインタフェースで接続する単一のCDCサーバ(例えば、図1に示すCDCサーバ20)に組み込んでもよい。
所定の実施の形態において、図2に示すように、各CDCサーバは、目の検査及び評価システムを通じて提供される顧客診断センターの一部とインタフェースで接続してもよい。例えば、各CDCサーバを、特定の予め規定された一部の顧客診断センターに関連させてもよい。他の例として、CDCサーバを、特定の地理的地域(例えば、都市、州等)内に配置された顧客診断センター及び/又は特定の第三者(例えば、処方レンズ小売業者)によって所有又は操作される顧客診断センターに関連させてもよい。他の所定の実施の形態において、個別のCDCサーバを、目の検査及び評価システムを通じて提供される各顧客診断センターに含めてもよい(すなわち、1対1の関係)。追加的には、図2は、各顧客診断センターが単一のCDCサーバとインタフェースで接続することを示すが、所定の実施の形態において、顧客診断センター10A〜10Eは、複数のCDCサーバにインタフェースで接続することができるようにしてもよい。
所定の実施の形態によれば、CDCサーバ20A〜20Cは、図2の示すデータベースサーバ22A〜22Cのような一つ以上のデータベースサーバとインタフェースで接続してもよい。例えば、CDCサーバ20A〜20Cは、図1に関連して説明したのと同様に、顧客データ、検査実行データ、顧客検査データ及び顧客評価データのような顧客診断センターによって生成される、関連される及び/又は用いられる種々のデータの格納、検索及びアクセスをそれぞれ行うためにデータベースサーバ22A〜22Cを利用してもよい。所定のこれらの実施の形態において、各CDCサーバは、CDCサーバによって管理又は制御される特定の顧客診断センターに関連するデータを格納するために個別のデータベースサーバ(又は複数のサーバ)を利用してもよい。所定の他の実施の形態において、CDCサーバの一部又は全てによってアクセス及び利用される中央データベースサーバ(又はデータベースサーバのグループ)を設けてもよい。中央データベースの使用の一つの利点は、顧客が複数の顧客診断センターにそれぞれ別の時間に訪問する場合のように種々の他の顧客診断センターにおいて特定の顧客診断センターに関連するデータに迅速かつ効率的にアクセスできることである。
顧客の目の健康又は視覚能力の検討及び分析のために顧客検査データ及び/又は他の情報を遠隔開業医に提供する場合のような所定の実施の形態において、顧客診断センター10A〜10E及び/又はCDCサーバ20A〜20Cは、複数の遠隔開業医と通信を行ってもよい。例えば、顧客診断センター10A〜10E及び/又はCDCサーバ20A〜20Cは、図2に示すように遠隔開業医装置30A〜30Dを通じて遠隔開業医と通信を行ってもよい。所定のこれらの実施の形態において、遠隔開業医装置は、遠隔開業医ワークステーション30A、遠隔開業医スマートホン30B、遠隔開業医ラップトップコンピュータ30C及び遠隔開業医タブレット30Dのような広範囲の演算装置を有してもよい。遠隔制御装置30A〜30Dは、特定の開業医に関連する装置(例えば、パーソナルスマートホン、PC又はタブレット)、複数の開業医に関連する装置(例えば、ワークステーション又は会社のラップトップコンピュータ)及び/又は上記の組合せを有してもよい。
所定の実施の形態において、顧客診断センター10A〜10E及び/又はCDCサーバ20A〜20Cは、図1に関連して上述したように任意の適切な通信機構及び/又はプロトコルを用いて一つ以上のネットワークを通じて遠隔開業医装置30A〜30Dとの通信を行ってもよい。例えば、顧客診断センター10A〜10E及び/又はCDCサーバ20A〜20Cは、一つ以上の標準的な伝達機構(例えば、電子メール)を通じて、遠隔開業医装置30A〜30Dにデータを送信してもよい、及び/又は、遠隔開業医装置30A〜30Dからデータを受信してもよい。代替的に又は追加的に、顧客診断センター10A〜10E及び/又はCDCサーバ20A〜20Cは、CDCサーバ20A〜20Cによってホストされるとともに(例えば、ウェブブラウザを介して)遠隔開業医装置30A〜30Dによってアクセスされるウェブベースのサービス又はCDCサーバ20A〜20C上で動作するサーバアプリケーションに接続する遠隔開業医装置30A〜30Dにインストールされたクライアントアプリケーションのようなクライアント−サーバフレームワークを通じて遠隔開業医にデータを供給するとともに遠隔開業医からデータを受信してもよい。
図2に示すように、遠隔開業医装置30A〜30Dと顧客診断センター10A〜10E及び/又はCDCサーバ20A〜20Cとの間の通信及び接続の一部又は全てを、遠隔開業医管理(RPM)サーバ24のような一つ以上の中間サーバによって促進してもよい。所定の実施の形態において、RPMサーバ24は、遠隔開業医装置に対してデータを送受信することができる種々のインタフェースを提供する中央ゲートウェイ又はプロキシサーバとしての役割を果たすだけでよい。所定の他の実施の形態において、RPMサーバ24は、更に積極的な役割を果たすとともに、遠隔開業医装置との通信及び/又は接続の管理、制御及び/又は追跡に関連する種々の形態及び機能を提供してもよい。例えば、RPMサーバ24は、目の検査及び評価システムに関連する遠隔開業医及び/又は遠隔開業医装置を記録してもよい、及び/又は、遠隔開業医に対するデータの分布を管理してもよい。
所定の実施の形態において、RPMサーバ24は、遠隔開業医及び遠隔開業医装置に関連する種々のデータの格納及びアクセスを行うために、図2に示す開業医データベースサーバ26のような一つ以上のデータベースサーバを利用してもよい。特に、開業医データは、各遠隔開業医の所定の背景情報(例えば、名前、年齢、資格、所在地等)、各遠隔開業医に関連する一つ以上の遠隔開業医装置を表すデータ、及び/又は、データを遠隔開業医に配送する及び/又は遠隔開業医にアクセス可能にする一つ以上の通信機構に関連するデータを有してもよい。同様に、RPMサーバ24は、複数の方法で開業医データ(又はその一部)のアクセス及び使用を行ってもよい。
例えば、RPMサーバ24は、例えば、データを配送する方法(例えば、電子メール、クライアントアプリケーションの使用等)及びデータを配送する場所を決定する(例えば、一つ以上の遠隔開業医装置を決定する)ために、CDCサーバ及び/又は顧客診断センターから遠隔開業医へのデータの転送に関連する開業医データを使用してもよい。同様に、開業医データを、データを特定の遠隔開業医に配送したか否か(例えば、遠隔開業医が現在システムを介してサービスを提供しているか否か又は遠隔開業医が所定の要求される資格又は専門知識を有するか否か)を確認するために用いてもよい。他の例として、RPMサーバ24は、例えば、顧客が一人以上の遠隔開業医を観察できる及び/又は一人以上の遠隔開業医から選択できるようにする、及び/又は、CDCサーバ又は顧客診断センターが通信を行う遠隔開業医を決定できるようにするために、開業医データの一部又は全てをCDCサーバ及び/又は顧客診断センターに供給してもよい。所定のこれらの実施の形態において、開業医データは、各開業医が検査データを検討した及び/又は目の健康診断書、光学的な処方等を提供した顧客を記録することができ、これによって、RPMサーバ24(又はCDCサーバ又は顧客診断センター)は、既に顧客に詳しい遠隔開業医に現在の顧客のデータを送信できるか否かを決定することができる。
所定の実施の形態において、開業医データは、各遠隔開業医の利用可能性及び/又は状況に関連するデータを格納してもよい。このデータは、例えば、遠隔開業医のスケジュール、遠隔開業医がシステムを通じて顧客検査データを検討するために利用できる日及び/又は時間、遠隔開業医が休暇中であるか否か等に関連する情報を有してもよい。利用可能性データを、特定の遠隔開業医が顧客検査データを検討することができるか否かの決定及び/又は現在利用できる開業医のリストのCDCサーバ及び/又は顧客診断センターへの提供のような遠隔開業医に対するデータの通信を管理するために種々の方法で利用してもよい。リアルタイム接続が顧客診断センターと遠隔開業医との間に確立されている場合のような所定のこれらの実施の形態において、利用可能性データは、各遠隔開業医がオンラインである及び/又は顧客診断センターに接続するのに利用可能である(例えば、顧客診断センターに既に接続されていない、十分なネットワーク接続を有する、サポートされた遠隔開業医装置を用いている等)か否かの表示を有してもよい。
同様に、開業医データは、システムを通じて遠隔開業医の現在の作業負荷の監視及び追跡に関連するデータ(例えば、各開業医が検査データの検討及び分析の工程中にある顧客の数)を有してもよい。同様に、このデータを、追加の顧客に関連する検査データを検討するために利用可能である遠隔開業医を決定及び選択するためにRPMサーバ24によって用いることができる。代替的に又は追加的に、この追跡データを、例えば、顧客検査データを各遠隔開業医に供給してからどれくらい時間が経過したかに基づいて指示した遠隔開業医のリストを保持することによって、そのまま受信した顧客検査データを割り当てる遠隔開業医の決定又は優先順位付けを行うために用いてもよい。したがって、遠隔開業医の作業負荷を監視及び追跡することによって、RPMサーバ24は、顧客検査データを遠隔開業医のプールにバランスよく分配することができ、これによって、遠隔開業医から顧客評価データ(例えば、目の健康診断書、診断結果、光学的な処方等)を受信する前に各顧客が待つ必要がある時間を最小にする。
所定の実施の形態によれば、開業医データの一部又は全てを、種々の機構の使用に基づいて定期的、周期的又はリアルタイムに取得、追跡及び/又は更新してもよい。例えば、所定の実施の形態において、RPMサーバ24(及び/又はCDCサーバ又は顧客診断センター)は、遠隔開業医が開業医の今度のスケジュール又は利用できない期間のような所定の情報を提供及び/又は更新することを要求するために(例えば、電子メールを遠隔開業医に週に一度送信することによって)定期的に開業医に問い合わせてもよい。遠隔開業医がウェブベースのサービス又はクライアントアプリケーションを通じて顧客検査データに対する検討及び/又は応答を行うことができる場合のような所定の他の実施の形態において、遠隔開業医がサービス又はアプリケーションにアクセスするときに(例えば、遠隔開業医がウェブサイトにログインする又は遠隔開業医装置のアプリケーションを起動するとき等に)遠隔開業医にこの情報を提供及び更新するように指示してもよい。同様に、リアルタイム接続が遠隔開業医装置と顧客診断センターとの間の確立されている場合において、RPMサーバ24(及び/又はCDCサーバ又は顧客診断センター)は、例えば、各遠隔開業医がシステムにログインしている及び/又は現在顧客診断センターに接続されているか否かを記録することによって所定のこの情報をリアルタイムで更新してもよい。追加的に又は代替的に、顧客データの一部又は全てを、(例えば、遠隔開業医に関連する診療所又は病院からの)遠隔開業医の勤務表へのアクセス又は遠隔開業医の装置のスケジューリング又はカレンダーアプリケーションへのアクセスのような第三者ソースから受信又はアクセスした情報に基づいて取得、追跡及び/又は更新してもよい。所定の他の実施の形態において、RPMサーバ24は、開業医データを取得及び更新する任意の他の適切な手段を用いてもよい。
特定の数の遠隔開業装置、CDCサーバ及び顧客診断センターを例示のために図2に示すが、目の検査及び評価システムが任意の数のこれらサーバ及び装置を有してもよいことを理解すべきである。同様に、RPMサーバ24及び開業医データベースサーバ26を図2に示すが、所定の実施の形態において、RPMサーバ24及び/又は開業医データベースサーバ26の機能は、任意の数のサーバであってもよい。所定の他の実施の形態において、RPMサーバ24及び/又は開業医データベースサーバ26の機能の一部又は全てを、CDCサーバ20A〜20C及び/又は顧客診断センター10A〜10Eの一つ以上に統合してもよい。
顧客診断センター
図3は、所定の実施の形態による目の検査及び評価システムを用いることができる顧客診断センターのコンポーネントの一部を示すブロック図である。上述したように、目の検査及び評価システムに設けられた顧客診断センターを、種々のタイプの構造及び物理的な配置によって実現してもよい。同様に、顧客診断センターは、一般的なハードウェアコンポーネント、機械装置、電子機器、コンピュータハードウェア及びソフトウェア並びに顧客が眼の健康診査及び/又は視力検査を顧客診断センターを通じて受診することができる任意の他の適切なコンポーネントのような広範囲のコンポーネントを含んでもよい。後述する及び/又は図3〜5に示す特定のコンポーネントは実際には例示であるとともに包括的でないことを意図することを理解すべきであり、種々の他のコンポーネントを、目の検査及び評価システム、ここで説明する対応する配置及びシステム並びに方法に関連して設けられる顧客診断センターに含めてもよい。
図3に示すように、所定の実施の形態において、顧客診断センター10は、一般的には、プロセッサ110と、メモリ120と、機器コントローラ130と、視力検査システム140と、目の健康診査システム150と、顧客インタフェース160と、現場オペレータインタフェース170と、ネットワークインタフェース180と、を有する。プロセッサ110は、顧客診断センター110の全体の動作の管理及び/又はここに含まれるコンポーネントの一部又は全ての制御に関与してもよい。所定の実施の形態において、プロセッサ110は、CPU若しくはマイクロコントローラのような単一の処理装置であってもよい、又は、パーソナルコンピュータ若しくはワークステーションのような演算装置であってもよい。所定の他の実施の形態において、プロセッサ110は、複数の処理装置、演算装置又はその任意の組合せの形態としてもよい。メモリ120を、プロセッサ110(又は他のコンポーネント)によって実行されるソフトウェア、プログラム及び/又は命令、及び/又は、顧客診断センター10の種々のコンポーネントによって生成、受信及び使用されるデータのような広範囲のデータの格納及び探索を行うために用いてもよい。メモリ120は、磁気媒体、光媒体、ランダムアクセスメモリ、読出し専用メモリ、データキャッシュ等又は一つ以上のデータ記憶装置及び媒体の任意の組合せのようなあらゆる既知のタイプのデータ記憶装置及び/又は媒体を有してもよい。所定の実施の形態において、メモリ120(又はその一部)を、プロセッサ110のような顧客診断センター10の一つ以上の他のコンポーネントに統合してもよい。
視力検査システム140は、種々の眼科用装置、機器及び器具(例えば、屈折計、フォロプター、レンズ測定計等)、及び/又は他の関連のシステム、装置、コンポーネント、及び/又はコンピュータハードウェア、ソフトウェア及び顧客が顧客診断センター10で視力検査を受診できるようにするデータを有してもよい。所定のこれらの実施の形態において、視力検査システム140を、顧客に対する複数の検査及び手順の実行並びに顧客の視力の決定及び/又は顧客の視覚の所定の他の態様の評価に関連する種々のデータの測定、取得及び/又は生成に関連して用いてもよい。同様に、目の健康診査システム150は、種々の眼科用装置(例えば、眼圧計、デジタル撮像装置、生物顕微鏡等)及び/又は顧客が顧客診断センター10で視力検査を受診できるようにする他の関連のコンポーネントを有してもよい。所定のこれらの実施の形態において、目の健康診査システム150を、顧客に対する複数の検査及び手順の実行並びに顧客の目の健康の評価に関連する種々のデータの測定、取得及び/又は生成に関連して用いてもよい。
視力検査システム140及び目の健康診査システム150を図3に示すが、所定の実施の形態において、これは物理的区別ではなく論理的としてもよいことを理解すべきである。換言すれば、所定のこれらの実施の形態において、眼科用機器及び関連のコンポーネントの一部又は全てを、視力検査と目の健康診査の両方に関連して用いてもよい。視力検査システム140及び目の健康診査システム150に含めてもよい眼科用装置、機器、器具及び関連のコンポーネントのタイプの例を、そのような機器を用いて顧客に対して実行することができる種々の検査及び手順とともに、図4及び図5に関連して更に図示及び説明する。
機器コントローラ130は、視力検査システム140及び/又は目の健康診査システム150の動作の制御に関与してもよい。所定の実施の形態において、これは、機器をオン及びオフにすること、機器の初期化及びセットアップ、機器の移動及び位置決め、及び/又は、種々の動作及び手順を実行するよう機器に命令することのような眼科用機器及び関連のコンポーネントの一部又は全てを種々の方法で制御することを有してもよい。所定の実施の形態において、機器コントローラ130は、視力検査システム140及び/又は目の健康診査システム150の眼科用機器及び関連のコンポーネントの一部又は全てを制御する単一の処理装置、マイクロコントローラ又は演算装置を有してもよい。所定の他の実施の形態において、機器コントローラ130は、複数の処理装置、マイクロコントローラ及び/又は演算装置を有してもよく、その各々は、眼科用装置、器具、機器及び/又は関連のコンポーネントの一つ以上の制御に関与する。更に別の実施の形態において、機器コントローラ130に関連する機能の一部又は全てを、プロセッサ110又は現場オペレータインタフェース170のような種々の他のコンポーネントに統合してもよい。例えば、所定のこれらの実施の形態において、機器コントローラ130及び/又はプロセッサ110は、視力検査システム140及び/又は目の健康診査システム150の眼科用機器及び関連のコンポーネントの一部又は全てに(物理的に及び/又は無線で)接続されたパーソナルコンピュータ、ワークステーション又は同様な演算装置の形態をとってもよい(又はそれを有してもよい)。
所定の実施の形態によれば、機器コントローラ130は、眼科用機器及び関連のコンポーネントの動作の制御に関連する種々のソフトウェア、プログラム及び/又は命令を有するとともに実行してもよい。例えば、機器コントローラ130は、顧客診断センター10を通じて顧客の視力検査及び/又は目の健康診査の要求に応答した機器のセットアップ及び/又は複数の検査及び手順を実行するための機器の使用の命令を含む一つ以上のプログラムを実行してもよい。所定のこれらの実施の形態において、機器コントローラ130は、ソフトウェア、プログラム及び/又は命令を(メモリ120のような)メモリから検索するとともに必要な場合に又はプロセッサ110によって命令されたときにプログラムを実行してもよい。眼科用機器及び/又は検査の実行を種々の個人(例えば、遠隔開業医、遠隔地技術者及び/又は現場オペレータ)によって監視及び制御できる場合のような所定の実施の形態において、機器コントローラ130は、更に(又は代わりに)、顧客診断センター10の種々の他のコンポーネントから命令を受信してもよい又は受信した入力に基づいて命令を実行してもよい。所定のこれらの実施の形態において、例えば、機器コントローラ130は、ネットワークインタフェース180を通じて遠隔開業医及び/又は遠隔地技術者(例えば、遠隔開業医の助手、遠隔装置オペレータ)から又は現場オペレータインタフェース170を通じて現場オペレータ又は技術者から命令又は入力を受信してもよい。
図3に示すように、所定の実施の形態において、顧客診断センター10は、顧客診断センターと同一場所にいるオペレータ、技術者、検査助手又は任意の他の適切な個人が所定の態様の顧客診断センターを制御できるようにする現場オペレータインタフェース170を有してもよい。所定の実施の形態において、例えば、現場オペレータインタフェース170は、現場技術者が機器を用いることによって視力検査システム140及び目の健康診査システム150に含まれる眼科用機器及び関連のコンポーネントの一部又は全て及び/又は顧客に対して実行される検査及び手順を制御及び/又は監視することができるようにしてもよい。所定のこれらの実施の形態において、現場技術者は、例えば、顧客によって供給される一つ以上の応答若しくは選択に基づいて、又は、検査によって取得した種々のデータ、測定及び結果に応答して、特定の顧客に対する検査中に機器、検査及び/又は顧客に出力された情報を制御、変更及びカスタマイズ化する。他の例として、現場オペレータインタフェース170は、例えば、顧客に対して、アカウントの作成、以前の検査報告書及び顧客データのアクセス及び更新、第三者への情報の転送(例えば、検査報告書又は光学的な処方の外部開業医又はレンズ研究所への送信)及び/又はオンライン小売業者からのアイケア及び視覚関連の製品及びサービスの注文及び購入を支援するために、現場技術者が顧客診断センター10の他の動作を制御又は監視できるようにしてもよい。
所定の実施の形態において、現場オペレータインタフェース170は、現場技術者が顧客診断センター10の動作を監視及び制御できるようにする種々の入出力装置及びコンポーネントを有してもよい。所定のこれらの実施の形態において、例えば、現場オペレータインタフェース170は、一つ以上のディスプレイ、タッチスクリーン、スピーカ、音声認識システム、キーボード、タッチパッド、マウス、ジョイスティック、マイクロホン、及び/又は、現場技術者に情報(例えば、機器状態、検査データ及び結果、顧客入力及び応答等)を表示又は出力する及び/又は現場技術者からの選択及び入力(例えば、コマンド、命令、顧客に出力するデータ等)を受信する任意の他の適切な入出力装置及びコンポーネントを有してもよい。機器コントローラ130及び/又はプロセッサ110がパーソナルコンピュータ又はワークステーションの形態をとる(又はパーソナルコンピュータ又はワークステーションを有する)場合のような所定の実施の形態において、オンサイトインタフェース170は、パーソナルコンピュータに統合(又は接続)される種々の標準的な入出力装置及び周辺装置(例えば、モニタ、キーボード、マウス等)を備えてもよい。現場オペレータインタフェース170は、現場技術者に対して顧客診断センターの動作の監視及び制御の工程を支援するコンピュータソフトウェア、アプリケーション及び/又はプログラムを有してもよい。例えば、現場オペレータインタフェース170は、現場技術者がグラフィカルユーザインタフェースを通じて種々の選択、データ及びコマンドの入力及び/又は顧客診断センターの所定のコンポーネントに関連する情報の観察をできるようにする一つ以上のアプリケーションを提供してもよい。
顧客インタフェース160を、情報及びデータを表示するとともに顧客からの種々の入力、選択及び応答を受信するために用いてもよい。現場オペレータインタフェース170と同様に、顧客インタフェース160は、顧客による視力検査及び/又は目の健康診査の要求及び受診並びに顧客診断センター10を通じて提供される種々の他の態様及び機能へのアクセスを可能にするとともにそのための顧客に対する支援を行う任意の適切な入出力装置及びコンポーネント(例えば、タッチセンサー式及び/又は他のタイプの表示スクリーン、マイクロホン、スピーカ、キーボード、マウス等)を有してもよい。
例えば、顧客の顧客診断センター10へのアクセスに関連して、顧客インタフェース160は、ユーザが顧客に関連した種々の情報(例えば、ユーザログイン情報、アカウントデータ、顧客データ、以前の検査報告書、結果及びデータ等)のアクセス、観察、入力、変更及び/又は更新をできるようにする一つ以上の質問、フォーム、オプション、プロンプト等を表示してもよい。同様に、所定の実施の形態において、顧客インタフェース160は、顧客診断センターを通じて取得することができるサービスに関連する種々のオプションを顧客に提供してもよい。所定のこれらの実施の形態において、顧客は、視力検査、目の健康診査又はその両方を受診するためのオプションを選択できるようにしてもよい。所定の他の実施の形態において、顧客は、一つ以上の予め規定された視力検査及び/又は目の健康診査サービス(例えば、異なるレベル、コスト、時間的な制約に関連するサービス)からの選択、及び/又は、所望のサービスに含まれる一つ以上の特定の検査及び手順を選択することによるカスタマイズ化された視力検査及び/又は目の健康診査の作成ができるようにしてもよい。
他の例として、顧客に対する種々の目の健康診査及び視力検査の実行に関連して、顧客インタフェース160は、検査を実行するために用いられるデータ(例えば、視力検査表、検査画像及び図形)、所定の応答、選択及び入力を提供するための顧客への要求に関連するデータ(例えば、検査の質問、フォーム等)及び/又は検査命令若しくは指示に関連するデータ(例えば、顧客に対する起立、着席、特定の姿勢を取ること、まばたき、所定の方向を見る等の命令)のような種々の情報を顧客に対して表示してもよい。同様に、顧客インタフェース160は、検査の質問に対する応答のように検査中に顧客から種々のデータを受信してもよい。
更に別の例として、顧客が顧客診断センター10(又は他の顧客診断センター)を通じて目の健康診査及び/又は視力検査を受診した後、顧客インタフェース160は、結果、診断、提言及び顧客診断センター10(及び/又はそれに関連したCDCサーバ)によって自動的に生成される他のデータのような検査に関連する種々の情報又は遠隔開業医から受信したデータ(例えば、目の健康診断書、光学的な処方及び他の処方、診断、提言、紹介)を表示してもよい。追加的に、後に詳細に説明するように、多様なデータ及び情報を、顧客診断センターを通じて受けたサービスに対する支払い、一つ以上の第三者に転送するデータの要求、アイケア及び視覚製品及びサービスの観察、注文及び購入、及び/又は、遠隔開業医及び他の第三者との通信のような種々の他の形態及び機能に関連して表示するとともに顧客インタフェース160を介して顧客から受信してもよい。
所定の実施の形態において、顧客インタフェース160は、顧客に対する情報の出力の管理及び/又は顧客に対するデータ、応答等の入力及び供給の工程の支援のための種々のソフトウェア、アプリケーション及びプログラムを有してもよい。所定のこれらの実施の形態において、これらのアプリケーションは、例えば、タッチスクリーン、キーボード、マウス等を通じて顧客が情報のアクセス及び観察を行い、テキスト又は他のデータを入力し、かつ、選択を行うことができるようにする使い勝手の良いグラフィカルユーザインタフェースを顧客に提供してもよい。
所定の実施の形態によれば、顧客インタフェース160は、スピーカ、マイクロホン、音声認識ソフトウェア、テキスト音声ソフトウェア等のような種々のシステム、装置及びソフトウェアを備えるとともに利用することができる音声応答システムを有してもよい。所定のこれらの実施の形態において、音声応答システムを、音声及び/又は他の適切な音声データの形態で種々の情報の出力及び/又は種々の入力、選択及びデータの受信を行うために用いてもよい。所定のこれらの実施の形態において、音声応答システムを、ディスプレイ、キーボード等のような他の機構を通じてデータの一部又は全ての出力及び受信に加えて(又はその代わりに)利用してもよい。例えば、音声応答システムを、例えば、顧客への質問、顧客からの応答及び選択の受信及び/又は顧客に対する命令及び指示の供給を行うために一つ以上の目の健康診査及び視力検査の実行に関連して用いてもよい。所定のこれらの実施の形態において、質問又は他の音声出力は、格納したセットの予め規定した質問に基づいてもよい、及び/又は、以前の質問に対する顧客の応答又は顧客に対して実行された以前の検査若しくは手順の測定若しくは結果に基づいて選択又は決定されてもよい。
所定の実施の形態において、顧客診断センター10は、図3に示すようにネットワークインタフェース180を有してもよい。ネットワークインタフェース180は、一つ以上のネットワークを通じて顧客診断センター10がデータを送受信することができる任意の既知のネットワーク装置、コンピュータハードウェア及びソフトウェア及び/又は関連のシステム及びコンポーネントを有してもよい。所定の実施の形態において、ネットワークインタフェース180は、広範囲のネットワーク(例えば、ネットワーク50)を通じて顧客診断センター10が種々の他のシステム及び装置(例えば、CDCサーバ、遠隔開業医装置、第三者小売業者システム等)と通信(及び/又は接続)ができるようにするインタフェースを提供してもよい。所定のこれらの実施の形態において、ネットワークインタフェース180は、更に(又は代替的に)、通信の一部又は全ての促進、制御及び/又は管理に関与してもよい。例えば、ネットワークインタフェース180は、CDCサーバとの種々のデータ(例えば、顧客データ、検査データ及びプログラム、ソフトウェア及びファームウェア更新等)の通信及び遠隔開業医装置との種々のデータ(例えば、顧客データ、顧客検査データ、顧客評価データ等)の通信の促進及び/又は管理を行ってもよい。
所定の実施の形態によれば、ネットワークインタフェース180は、送信前に暗号化又は符号化される顧客診断センターから送信される情報の一部又は全ての暗号化及び符号化(並びに顧客診断センターによって受信した情報の暗号解読及び復号)を行うことができる種々のシステム、ソフトウェア及び他のコンポーネントを有してもよい。例えば、顧客診断センター10は、顧客の医療データ(例えば、顧客検査データ、以前の検査結果等)を含む全ての送信信号を暗号化及び/又は符号化してもよい、又は、顧客に関連した任意のデータを有する全ての送信信号を暗号化及び/又は符号化してもよい。所定のこれらの実施の形態において、データ及び/又は情報を、任意の既知の方法及び機構を用いて暗号化及び/又は復号化してもよい。
図3は、顧客診断センター10に含まれてもよいシステム、装置及びコンポーネントの例示的な部分を示すが、所定の実施の形態において、目のシステムを通じて提供される顧客診断センターの一部又は全ては、(図3に示さない)種々の他のシステム、装置及びコンポーネントを有してもよい。例えば、顧客診断センターは、顧客診断センターが顧客に対する検査及び手順の実行に関連する種々のデータの取得及び記録をできるようにする一つ以上の記録装置、システム及び/又は関連のソフトウェア(例えば、カメラ、ビデオカメラ、音声録音機等)を有してもよい。顧客診断センターが遠隔開業医及び/又は遠隔地技術者と通信を行う場合のような所定の実施の形態において、このデータを、例えば、遠隔開業医が顧客を視察し、顧客からの応答を観察又は聴取し、及び/又は、所定の機器がセットアップされるとともに適切に動作しているか否か及び一つ以上の検査が適切に実行されたか否かを決定できるようにするために、顧客データ及び/又は顧客検査データと共に(又はその代わりに)個人に送信してもよい。リアルタイム接続が顧客診断センターと遠隔開業医装置との間に確立している場合のような所定のこれらの実施の形態において、記録システムによって顧客が(例えば、オーディオ/ビデオ会議システム等を通じて)遠隔開業医とリアルタイムで情報のやり取りを行うことができるようにしてもよい。
他の例として、顧客診断センターは、例えば、顧客への目の健康診査、視力検査及び/又は他のサービス(例えば、第三者からの製品及びサービスの注文)の提供に関連して顧客診断センターが顧客からの支払いを受け取ることができるようにする種々の支払いに関連する装置、システム及び/又はソフトウェア(例えば、クレジット/デビットカードリーダ、現金又は小切手を支払う装置等)を有してもよい。更に別の例として、顧客診断センターは、プリンターのように顧客に情報を提供する及び/又はスキャナ、カードリーダ、USBキーリーダ等のように顧客が情報をアップロード及び入力できるようにする複数の他の装置及びシステムを有してもよい。
追加的に、図3に示すコンポーネントの一部又は全てを、目の検査及び評価システムを通じて提供された顧客診断センターから省略してもよい、又は、一つ以上の他のコンポーネントに置換してもよい。例えば、所定の実施の形態において、顧客診断センターの一部又は全てを、現場オペレータインタフェースを使用せずに実現してもよい、及び/又は、顧客診断センターの一部又は全ては、視力検査システム150と目の健康診査システム140の一方のみを有してもよい。
視力検査システム
図4は、所定の実施の形態による視力検査システムを有する顧客診断センターの一部を示すブロック図である。上述したように、所定の実施の形態において、目の検査及び評価システムを設けた顧客診断センターの一部又は全ては、視力検査システムを有してもよい。視力検査システムは、種々の眼科用装置、機器及び器具、並びに、視力検査を顧客に提供するために顧客診断センターによって利用される他の一般的なハードウェア、機械装置及び電子装置及び/又はコンピュータソフトウェア及びハードウェアを備えてもよい。例えば、図4に示すように、視力検査システム140は、自動フォロプター141と、レンズハウザー142と、自動屈折計143と、レンズ測定計144と、視力検査表145と、視力検査コントローラ148と、を有してもよい。
所定の実施の形態において、自動フォロプター141は、任意の適切なタイプのフォロプター及び/又は顧客の目の前に所定の倍率のレンズ(powered lens)を提示するために用いることができる他の同様な装置(又は複数のそのようなフォロプター及び装置)を備えてもよい。レンズハウザー142は、複数の所定の倍率のレンズを収容及び維持する及び/又は自動フォロプター141を介して提示したレンズを出し入れするように切り替えることができるようにする一つ以上の装置を有してもよい。所定の実施の形態において、レンズハウザー141は、種々の球、シリンダー(cylinder)及び/又は軸値を有する広範囲の所定の倍率のレンズを有する。自動フォロプター141及びレンズハウザー142を図4において個別のコンポーネントとして示すが、所定の実施の形態において、レンズハウザー142(又はその一部)を自動フォロプター141に統合してもよい。
自動屈折計143は、顧客の目の屈折誤差を測定するために用いることができる一つ以上の適切なタイプの屈折計及び/又は同様な装置を有してもよい。所定のこれらの実施の形態において、自動屈折計143によってシステムが顧客の目の一方又は両方に対する球、シリンダー及び軸の適切な対物光学誤差仕様(objective optical error specifications)を決定することができるようにしてもよい及び/又は角膜の最も急勾配かつ最も平坦な経線の屈曲を測定できるようにしてもよい。所定の実施の形態において、視力検査システム140は、自動角膜測定器を有してもよく、自動角膜測定器は、自動屈折計143に統合されてもよく、顧客のレンズの背面曲率又はベース曲率(back or base curvature)を決定するために用いることができる「K値(K readings)」を測定する。レンズ測定計144は、眼鏡又はコンタクトレンズに含まれる光学レンズの倍率を測定及び決定するのに用いることができる一つ以上の適切なタイプのレンズ測定器及び/又は同様な装置を備えてもよい。視力検査表145は、例えば、顧客の視力の決定を支援するために種々の視力検査中に顧客に提示することができる一つ以上の表、画像等の形態としてもよい。所定のこれらの実施の形態において、視力検査表145は、一つ以上の物理的な視力検査表及び/又は仮想的な視力検査表(例えば、コンピュータスクリーン又は電子ディスプレイに表示される表又は画像)を有してもよい。
図4に示すように、所定の実施の形態において、視力検査システム140は、視力検査コントローラ148を有してもよく、視力検査コントローラ148は、一つ以上の処理装置、マイクロコントローラ、演算装置、ハードウェアソフトウェア、及び/又は、視力検査機器の動作を制御する機械装置及び電気装置及びコンポーネントを備えてもよい。所定の実施の形態において、視力検査コントローラ148は、顧客診断センター及び/又は一人以上の個人(例えば、現場オペレータ)によって視力検査機器を監視及び/又は制御できるようにするために、機器コントローラ130に接続されてもよく、及び/又は、機器コントローラ130と通信を行ってもよい。所定の他の実施の形態において、視力検査コントローラ148(又はその一部)を、機器コントローラ130及び/又は視力検査機器(例えば、自動フォロプター141、レンズ測定計144頭)に統合してもよい。
所定の実施の形態において、これら(及び他の)コンポーネントの一部又は全てを、例えば、顧客の視力及び/又は視覚能力に関連するデータを測定、取得及び/又は記録するために、顧客に対する様々な検査及び手順の実行に関連する顧客診断センターによって用いてもよい。例えば、これらのコンポーネントの一部又は全てを、顧客の目の屈折誤差を決定できるようにする自動屈折法を実行するために用いてもよい。以下の説明は、所定の実施の形態に従って顧客診断センターによって実行される例示的な自動屈折法に含めてもよいステップ及び動作のタイプを示すことを意図する。
顧客の視力検査の要求に応答して、顧客診断センターは、顧客の目の事前の屈折誤差又は誤差範囲を決定してもよい。所定の実施の形態において、事前の誤差を、(例えば、ローカルメモリ、CDCサーバ又はデータベースサーバに格納された)顧客データから検索した(例えば、顧客診断センターを通じた及び/又は種々の開業医からの)顧客が受診した一つ以上の以前の視力検査に関連する処方又は屈折誤差のような顧客に関連する種々のデータに基づいて決定してもよい。代替的に又は追加的に、顧客診断センターは、顧客によって設けられた現在の眼鏡又はコンタクトレンズのレンズの倍率を測定することによって事前の屈折誤差を決定するためにレンズ測定器144を用いてもよい。所定のこれらの実施の形態において、事前の屈折誤差を、例えば、他の検査若しくは計算の開始点を決定する又は工程が適切に実行されたか否かを確認若しくはチェックするために(例えば、屈折誤差の最終的な決定が顧客の以前の屈折誤差と矛盾しない又は顧客の以前の屈折率誤差を考慮するとほとんどありえないと思われるかをチェックするために)、種々のやり方で自動屈折法において用いてもよい。顧客診断センターは、更に(又は代わりに)、自動屈折器143を用いることによって顧客の目の屈折誤差を測定してもよい。
顧客診断センターは、顧客に対する対話型屈折検査(interactive refraction test)を実行するために自動フォロプター141、レンズハウザー142及び/又は視力検査表145を用いてもよい。所定の実施の形態において、これは、自動フォロプター141及び/又はレンズハウザー142を用いて所定の倍率のレンズを顧客の目の前に配置し、(例えば、音声応答システムを介した)顧客インタフェースを用いて質問を顧客に対して提示するとともに応答を顧客から受信し、顧客の応答に基づいて、所定の倍率のレンズを異なる倍率を有するレンズに切り替え、その他を行う対話型工程を有してもよい。質問は、視力検査表145に表示された情報を読むように顧客に求めること及び/又は表示された情報が現在の倍率のレンズによって明瞭になるかならないかを顧客に尋ねることを有してもよい。所定のこれらの実施の形態において、質問を、予め規定されたセットの格納された質問から及び/又は以前の質問に対する顧客の応答に基づいて検索してもよい。この対話型工程は、顧客からの特定の組合せの応答の受信又は十分なデータを検査を通じて取得したことの決定のように一つ以上の条件又は基準に適合するまで継続してもよい。
所定の実施の形態において、これらの検査及び測定を実行した後(又は工程中の一つ以上のポイントにおいて)、顧客診断センターは、顧客に提示した質問及び顧客から受信した応答又は入力、実行された検査、動作及びステップ、実行された測定及び計算の結果等のような種々のタイプのデータを記録及び/又は格納してもよい。同様に、このデータの一部又は全てを、顧客データ及び顧客に関連する他の情報を更新するために、局所的に格納してもよい、及び/又は、CDCサーバに送信してもよい。この場合、顧客診断センターは、例えば、種々の計算を行うとともに一つ以上の予め規定されたアルゴリズムを検査データ及び/又は他のデータ(例えば、顧客データ)に適用することによって顧客の目の更新された屈折誤差を決定してもよい。所定の実施の形態において、顧客診断センターは、検査データ及び顧客データの一部又は全てを最終的な屈折誤差及び他の情報(例えば、検査データに基づいて顧客診断センターによって検出した潜在的な疾患、異常又は状態)とともにパッケージ化及び/又はフォーマット化し、パッケージ化されたデータを、検討及び確認のために遠隔開業医に送信してもよい。それに応じて、顧客診断センターは、遠隔開業医から顧客評価データ(例えば、改訂された屈折誤差、光学的な処方、提言、他の開業医に会うための紹介等)を受信してもよい。
所定の他の実施の形態において、顧客診断センターは、例えば、遠隔開業医が検査を監視及び制御し、顧客の診察及び顧客との情報のやり取りを行い、検査結果を検討及び分析し、及び/又は、評価データをリアルタイムで提供できるようにするために、自動屈折手順の前、自動屈折手順中又は自動屈折手順後に遠隔開業医との接続を確立してもよい。更に別の実施の形態において、顧客診断センターは、更新した屈折誤差、検査データ及び/又は顧客データに基づいて顧客評価データを自動的に生成してもよい。顧客評価データの生成又は受信後に、顧客診断センターは、例えば、顧客に対して情報を表示する及び/又は顧客診断センターで顧客に一つ以上の文書を提供することによって、又は、(例えば、電子メールによって)情報を顧客に送信することによって、顧客評価データ(又はその一部)を顧客に提供してもよい。
上記から明らかなように、顧客診断センターによって実行される自動屈折手順は、(例えば、顧客の対物屈折誤差を測定するための自動屈折計143及び/又は顧客の現在のレンズの倍率を測定するためのレンズ測定計144を用いる)他覚的な部分と、(例えば、所定の倍率のレンズを顧客の目の前に提示し、顧客に質問を行い、かつ、そのような所定の倍率のレンズを用いて知覚した顧客の視力に関連する顧客からの自覚的な応答を受信するための自動フォロプター141、レンズハウザー142、視力検査表145及び/又は自動音声応答システムを用いる)自覚的な部分と、を有してもよい。同様に、顧客診断センターによって実行される種々の他の視力検査及び/又は目の健康診査及び手順は、他覚的なコンポーネントと自覚的なコンポーネントの両方を有してもよい。三つのタイプの検査を用いる一つの重要な利益は、そのような検査及び対応する結果の精度が他覚的な工程又は自覚的な工程のみを利用する同様な検査に比べてしばしば著しく高いことである。
上述した例示的な自動屈折工程は、例示的であるとともに限定するものでないことを意図しており、所定の他の実施の形態において、上記ステップ又は動作の一つ以上を除去、記録若しくは変更することができ又は一つ以上の他のステップ若しくは動作に置換することができ、種々の他のステップ及び動作を工程に追加してもよいことを理解すべきである。また、図4に示す視力検査システムを、顧客の視力検査に関連する種々の他の検査及び手順を実行するために顧客診断センターによって用いてもよい。同様に、視力検査システムを、例えば、現存する視力検査機器、検査及び手順を新たに組み込む又は更新するために、図4に示すコンポーネントの一つ以上を省略、更新又は置換することによって及び/又は他の眼科用機器、装置、器具及び/又は他の関連のコンポーネントを有することによって変更してもよい。
例えば、視力検査システム140は、顧客の視力の測定に関連する種々の検査を更に遠い距離でシステムによって実行させることができるように電子的な視力モニタを有してもよい。所定の実施の形態において、電子的な視力モニタを、顧客に視覚的に知覚できる特定の距離のオブジェクトのサイズ(例えば、20/20若しくは20/30サイズの文字又は他のオブジェクト)を決定するために用いてもよい。所定のこれらの実施の形態において、電子的な視力モニタ(又はその一部)を、自発光式(self-lit)視力モニタのスネレンE視力表の形態のように視力検査表145に統合してもよい。所定の実施の形態において、電子的な視力モニタを、所定の測定基準と対比することができる顧客から受信した自覚的な応答及び入力に基づいて種々の距離のレンズを用いて及び/又は用いることなく顧客のデジタル視力データを測定するよう種々の検査を実行するために用いてもよい。所定のこれらの実施の形態において、そのような検査の測定及び結果によって、システムが、例えば、新たなセットのレンズ又は顧客が受けた治療(例えば、薬物治療又は手術)に応答して顧客の視覚の変化を評価することができるようにしてもよい。
目の健康診査システム
図5は、所定の実施の形態による目の健康診査システムを有する顧客診断センターの一部を示すブロック図である。上述したように、所定の実施の形態において、目の検査及び評価システムを設けた顧客診断センターの一部又は全ては、目の健康診査システムを有してもよい。目の健康診査システムは、顧客に目の健康診査を提供するために顧客診断センターによって利用される種々の眼科用装置、機器及び器具、他の一般的なハードウェア、機械装置及び電子装置、及び/又は、コンピュータソフトウェア及びハードウェアを備えてもよい。例えば、図5に示すように目の健康診査システム150は、自動撮像装置151と、生物顕微鏡152と、網膜カメラ153と、眼圧計154と、視野機器155と、目の健康診査コントローラ158と、を有してもよい。
所定の実施の形態において、デジタル撮像装置151は、カメラ、ビデオカメラ、ソナー撮像装置、赤外線撮像装置、又は、顧客のデジタル画像を取得、記録及び/又は生成するのに用いることができる他の同様なデジタル撮像装置(若しくは複数のそのような装置)のような任意の適切なタイプのデジタル撮像装置を備えてもよい。例えば、デジタル撮像装置151を、顧客の正面から見た顔の画像及び/又は顧客の目、瞳、顔又は頭の種々の縮尺の画像(proportionate, to-scale, images)(例えば、正面から見た顔の画像)を取得するために用いてもよい。生物顕微鏡152を、人の目の前方部分(例えば、人の全眼軸長の1/3)の表示を拡大するために用いられる任意の適切なタイプの一つ以上の顕微鏡の形態としてもよい。所定の実施の形態において、生物顕微鏡152及び/又はデジタル撮像装置151を、(例えば、涙液層、角膜、眼房/前房、レンズ及び/又は後房からの)種々の組織増大(tissue enhancements)に関連する画像を検出及び取得するのに用いてもよい。
所定の実施の形態において、網膜カメラ153は、任意の適切なタイプのカメラ又は人の目の後部(例えば、人の全眼軸長の後ろの2/3)の増大した表示及び/又はデジタル撮像を行うことができるようにする他の同様な装置を備えてもよい。例えば、網膜カメラ153を、人の目の硝子体、脈絡膜、網膜、黄斑及び/又は視神経に関連する画像を検出及び取得するために用いてもよい。眼圧計154は、例えば、緑内障の可能性を検出、診断及び/又は評価するよう人の目の眼圧を測定するために用いることができる任意の適切な装置を有してもよい。所定のこれらの実施の形態において、例えば、人の角膜の中央に対して90°の角度のプローブの圧入の程度(例えば、抵抗)を検出するとともに一つ以上の予め規定された式に基づいて水銀柱ミリメートル(mmHG)を計算するためにこの測定を用いることによって、眼圧計154が眼圧をmmHGで決定することができるようにしてもよい。
目の健康診査システム150は、更に、図5に示す視野機器155のような種々の視野機器を有してもよい。所定の実施の形態において、視野機器155は、視覚感度及び/又は人の周辺の視界(例えば、人の視力が予め固定された又は焦点に合わせられたオブジェクトの周辺のもの)の視力を検出及び測定するために用いることができる一つ以上の機器及び装置を備えてもよい。例えば、所定のこれらの実施の形態において、視野機器155を、人の視力をすぐ前のオブジェクトに焦点を合わせながら顧客の周辺の種々の光強度(light-candle strengths)の種々の視覚刺激を伝える(flash)ために用いてもよい。同様に、そのような検査は、所定の状態及び疾患(例えば、進行する緑内障、網膜剥離、腫瘍、糖尿病性網膜症又は網膜色素変性)を検出、診断及び/又は評価するために用いることができる四つの等しい対称な四分円を有する世界観(world-view)内の識別できない視覚の(例えば、棒及び円錐が存在しない人のブラインドスポット(person's blind spot))のパターンのような種々の欠陥のある視野の存在を決定することができる。
図5に示すように、所定の実施の形態において、目の健康診査システム150は、更に、目の健康診査コントローラ158を有してもよく、目の健康診査コントローラ158は、目の健康診査機器の動作を制御する一つ以上の処理装置、マイクロコントローラ、演算装置、ハードウェア及びソフトウェア、及び/又は、機械的装置及び電気的装置及びコンポーネントを備えてもよい。所定の実施の形態において、目の健康診査コントローラ158は、顧客診断センター及び/又は一人以上の個人(例えば、現場オペレータ)によって目の健康診査機器を監視及び/又は制御できるようにするために、機器コントローラ130に接続されてもよく、及び/又は、機器コントローラ130と通信を行ってもよい。所定の他の実施の形態において、目の健康診査コントローラ158(又はその一部)を、機器コントローラ130及び/又は目の健康診査機器(例えば、デジタル撮像装置151、眼圧計154等)に統合してもよい。
所定の実施の形態において、これら(及び他の)コンポーネントの一部又は全てを、顧客の目の健康の評価に関連する様々な検査及び手順の実行に関連する顧客診断センターによって用いてもよい。例えば、顧客診断センターは、上述した自動屈折工程と同様に、顧客の目の健康に関連する顧客検査データを測定、取得及び記録し、顧客検査データを処理、分析及び評価し、検討のために遠隔開業医に顧客検査データをパッケージ化及び配送し、顧客評価データを遠隔開業医から受信し、及び/又は、目の健康診断書を顧客に提供するために、目の健康診査機器の一部又は全てを用いてもよい。
以下は、眼科用機器、装置、器具及びコンポーネント並びに所定の実施の形態によって目の健康診査システムに組み込むとともに顧客診断センターを通じて顧客に提示してもよい検査及び手順の所定の例を提供する。後述する特定の機器及び検査が実際には例示であるとともに網羅的でないことを意図することを理解すべきであり、種々の他の機器及び検査を、目の健康診査システム、対応する配置及びシステム並びにここで説明する装置及び方法に関連して用いてもよい。例えば、上述した視力検査機器と同様に、目の健康診査システムを、例えば図5に示すコンポーネントの一つ以上を省略、更新又は置換する及び/又は多数の他のタイプの眼科用機器、装置、器具及び/又は他の関連のコンポーネントを有することによって変更してもよい。他の例として、目の健康診査システムを、現存する目の健康診査機器、検査及び手順を新たに統合又は変更するために周期的に更新及び/又は拡張してもよく、これによって、目の健康診査に関連する広範囲の最新の機器、検査及び手順を顧客に提供する。
所定の実施の形態において、目の健康診査システムは、以下の眼科用装置、器具及び機器の一つ以上を有してもよく、及び/又は、顧客診断センターを通じた顧客への目の健康診査の提供に関連する以下の検査及び手順の一つ以上を利用してもよい。
・ パキメーター/トモグラファー(tomographers)−超音波パキメーター、光学コヒーレンストモグラファー(OCT)、光学コヒーレンスパキメーター(OCP)、電子角膜トモグラファー、角膜波形装置(CWF)、前部光学コヒーレンストモグラファー及び/又は超音波生物顕微鏡のような一つ以上のパキメーター、トモグラファー並びに同様な装置及び器具を含んでもよい。所定の実施の形態において、これら及び他の装置を、測定を行い、角膜、視神経及び/又は網膜に関連した種々の検査を実行し、かつ、レンズ、虹彩及び角膜の間の解剖学的関係(例えば、前房の深さ及び虹彩の後方にある構造、毛様体の位置又は毛様体解離分裂(cyclodialysis cleft))を検査するのに用いてもよい。超音波パキメーターを、共焦点顕微鏡検査、カメラを用いた超音波光学バイオメトリクス又はOCT及びオンラインOCPによって角膜の厚さを非侵襲的に測定するために用いてもよい。代替的に(又は追加的に)、超音波振動子を、角膜に接触させるために利用してもよい、及び/又は、CWFを、超高解像度の音響測深図を取得するために用いてもよい。OCTを、視神経及び(例えば、視神経頭(ONH)を中心とした円形走査によって乳頭周囲の領域において測定された)網膜神経線維束(RNFL)の厚さを評価するための低コヒーレンス干渉法に対して用いてもよい。所定のこれらの実施の形態において、RNFLの厚さ測定を、TSNIT方位(orientation)で示すとともに年齢をマッチングした対照個人(age matched controlled individuals)と対比させてもよい。所定の実施の形態において、これらの装置及び検査によってシステムが顧客の角膜、眼圧、OHN及び網膜の変化の監視、目の組織の変化の評価、及び/又は、内皮細胞数(endothelial cell counts)の決定及び角膜異常(corneal irregularities)の検出をできるようにしてもよい。所定のこれらの実施の形態において、これらの装置及び検査を、(例えば、直像眼底検査又は間接検眼法による診断が困難である後極の脈絡網膜の襞の微妙なしわを検出するために)種々のタイプの介入後に診断を確認するとともに結果を監視するために用いてもよい。
・ 潜在視力計(PAM)−PAM又は同様な装置を、視覚的な潜在性(visual potential)の決定の際に用いるために含んでもよい。例えば、所定の実施の形態において、統合された細隙灯を有するPAMを、顧客によって観察される微視的な白点に整列させるとともに焦点を合わせるために用いてもよい。他の例として、装置を、レンズの影響を除去するよう顧客の網膜上に視力表の焦点を合わせるとともに斑状の(macular)視覚的な潜在性を決定するために用いてもよい。
・ シャインプルーフ写真撮影/トモグラフィー−シャインプルーフ写真撮影及び/又は顧客の角膜及び目の前の他の部分を評価するトモグラフィー手順等を実行するためにシャインプルーフカメラ又は同様な装置を含んでもよい。所定の実施の形態において、これらの装置は、前房隅角のデジタル画像を提供してもよい。所定の他の実施の形態において、3次元デジタル画像を提供する装置の回転バージョンを含んでもよい。種々のソフトウェア及びプログラムを、角度の特定のパラメータを測定するために利用してもよい。所定の実施の形態において、これらの装置及び検査によってシステムが所定のタイプの緑内障(例えば、狭隅角/閉塞隅角緑内障)を検出、診断及び/又は分析できるようにしてもよい。
・ 走査レーザー偏光分析法(SLP)−SLPを、例えば、網膜後極部のレーザー走査を実行するとともに神経節細胞軸索内に含まれる神経細管の複屈折性を測定することによって、RNFLを監視するとともに乳頭周囲のRNFLの厚さを測定するために用いてもよい。所定のこれらの実施の形態において、視神経の周辺の円形部のRNFLの厚さの決定及び/又は上極及び下極が鼻側極及び側頭極(nasal and temporal poles)とは対照的に最大のRNFLの厚さを有する一般的に健常者において観察される「ダブルハンプ(double hump)」との比較を行ってもよい。所定の実施の形態において、可変の角膜補償を有する(with variable corneal compensation)GDx神経線維分析器を、個別の角膜の違いを説明するために利用してもよい。
・ ハイデルベルグ網膜トモグラフィー(HRT)−HRTを、視神経の3次元表現を作成及び分析するよう複数の断面像を走査するためにレーザーを用いて視神経トモグラフィーを測定するために用いてもよい。所定の実施の形態において、3次元表現を、厚さ、眼杯の表面、Cup/Disc比の計算、周縁領域及び他の視神経のパラメータを評価するために用いてもよい。所定のこれらの実施の形態において、HRTを、緑内障を評価及び監視するために用いてもよい。
・ 眼底/網膜カメラ−散瞳/非散瞳(non-mydriatic)網膜カメラ、ハイブリッドデジタル散瞳/非散瞳網膜カメラ、非散瞳眼底カメラ及び自己蛍光カメラのような一つ以上の眼底カメラ及び/又は網膜カメラを含んでもよい。所定の実施の形態において、これら及び他の装置を、網膜、視神経、黄斑及び後極を含む目の内面の写真を撮るために拡張した瞳を用いた及び/又は用いない眼底写真撮影のために用いてもよい。所定のこれらの実施の形態において、これらの画像を、眼の後部並びに網膜、脈略膜、硝子体、視神経、黄斑及び後極の疾病又は異常を評価するために用いてもよい。
・ 蛍光眼底血管造影法(IVFA)−IVFA及び/又は位相差顕微鏡法を、網膜異常(例えば、高血圧性及び糖尿病性網膜症)を診断、評価、監視及び/又は治療するために用いてもよい。
・ インドシアニングリーン血管造影法(ICG)−iGCを、IVFAによって検出されない所定の異常又は疾病を検出するために用いてもよい。
・ Cachet−Bonnet型角膜知覚計−例えば、角膜の感度並びに角膜の疾病及び異常を測定するためにCachet−Bonnet型角膜知覚計のような角膜知覚計を含んでもよい。
・ ORBSCAN/光学式バイオメータ(Optical Biometer)−Aスキャン超音波バイオメトリー(A-scan ultrasound biometry)のためにORBSCAN又は光学式バイオメータを含んでもよい。所定の実施の形態において、測定は、眼の長さ及び/又は眼内レンズの倍率のデータを提供することができる角膜の曲率について視軸に沿って行われる。所定のこれらの実施の形態において、測定を、よく見られる疾病を検出するために用いてもよい。
・ 眼圧計−ゴールドマン眼圧計(Application Goldman Tonometer)、ノンアプリケーション眼圧計(Non-Application Tonometer)、エアパフ眼圧計、眼球応答分析器(Ocular Response Analyzer)、非接触眼圧計、圧入シュルツ眼圧計、トノペン、リバウンド眼圧計及び/又はパスカルダイナミック輪郭眼圧計のような一つ以上の眼圧計等を含んでもよい。所定の実施の形態において、これら及び他の装置を、例えば、角膜の完全性(integrity)の監視及び又は円錐角膜及び緑内障のような所定の病状を検出するために眼内液眼圧(intraocular fluid eye pressure)又は角膜の粘弾性を測定するのに用いてもよい。
追加的には、所定の実施の形態において、目の健康診査システムは、多数の他のタイプの眼科用装置、器具及び機器を有してもよく、及び/又は、顧客診断センターを通じて顧客への目の健康診査の提供に関連する多数の他のタイプの検査及び手順を利用してもよく、これらは、輝度視力試験装置(brightness acuity tester)、黄斑光ストレス検査、視機能分析器、立体視検査、色検査(例えば、石原式又はファーンズワースランタン)、ピンホール潜在視力検査、コントラスト感度検査、波面誤差測定器、屈折力/角膜分析器、スリットランプ光学顕微鏡、ハンドヘルドスリットランプ、スリットランプを用いたザイデル試験、スリットランプを用いられるVan Herick試験、スリットランプを有するゴールドマン眼圧計、斜筋照射試験(oblique flashlight test)、交互対光反射試験、眼球突出測定計、ERG及びmERG、視覚誘発反応検査、眼電図、覆い試験、眼球運動性、アムスラーグリッド、視野計(例えば、自動静的しきい値視野計(automated static threshold perimeter))、Swedish interactive threshold alogorithm検査、ハンフリー視野計でのエスターマンテスト、短波長自動視野計、周波数倍増技術、予見優先的超解像力視野計(Foresee preferential hyperacuity perimeter)、瞳孔間距離のための瞳孔計、視覚刺激のための瞳孔計、検眼鏡、直像/倒像検眼鏡、共焦点レーザー検眼鏡、広角度2倍率視野計(wide-angle twin magnification ophthalmoscope)、シルマー試験、ドライアイ/涙液層機能障害検査、放射線測定器、光学式マイクロスフェアメータ(optical microspherometer)、累進多焦点レンズファインダー、手術用顕微鏡、スリットランプを有する隅角鏡、直像/倒像隅角レンズ(direct/indirect goniolens)、磁気共鳴映像法、核磁気共鳴映像法、磁気共鳴トモグラフィー、コンピュータトモグラフィー、並びにコンピュータ断層撮影法を含む。
様々なレベルの自動化及び支援
上述したように、目の検査及び評価システムを、様々なレベルの自動化及び/又は現場及び/又は遠隔の個人からの種々のタイプの支援を用いて実現してもよい。以下、所定の実施の形態に従って様々な度合いの支援及び自動化を有する複数の例示的な実現を説明する。
所定の実施の形態において、例えば、システム(又はその一部)を、完全に自動化されるように構成してもよく、これによって、顧客は、顧客診断センターにおいて他人からの支援なく視力検査及び/又は目の健康診査を受診できるようになる。所定のこれらの実施の形態において、顧客診断センターは、顧客インタフェースを通じた顧客からの種々の情報(例えば、顧客データ)を取得するように設計したソフトウェアアプリケーション、プログラム及びルーチンを利用及び実行するとともに(例えば、顧客のデータ及び/又は所望のサービスに関する顧客から受信した選択に基づいて)顧客に対して実行する一つ以上の視力検査及び/又は目の健康診査の検査及び手順を決定してもよい。同様に、顧客診断センターは、顧客診断センターが眼科用機器、装置及び関連のコンポーネントを制御及び操作するのを可能にする、命令、質問、検査データ及び他の情報を顧客に出力するのを可能にする、及び/又は、顧客からの応答及び入力、測定、読み出し(readings)、及び検査及び手順の実行に由来する他のデータを受信及び記録するのを可能にするプログラムのような顧客に対する一つ以上の検査の実行に関連するソフトウェアを利用及び実行してもよい。同様に、検査及び手順を実行した後(又はそのような実行中に)、顧客診断センターは、検査を通じて取得及び記録したデータ及び/又は他のデータ(例えば、顧客データ)を、顧客の視力及び/又は目の健康を自動的に評価するために種々のアルゴリズム、基準及びソフトウェアを用いて処理及び分析してもよい。所定のこれらの実施の形態において、顧客診断センターは、顧客に対して出力及び/又は提供することができる顧客の視力及び/又は目の健康に関連する一つ以上の報告書、文書等(例えば、眼の健康診断書、処方、提言、紹介等)を自動的に生成する種々のソフトウェアを利用及び実行してもよい。
所定の実施の形態において、システム(又はその一部)を、現場オペレータ(例えば、顧客診断センターが配置されている場所のオペレータ、技術者又は助手)が顧客診断センターを通じて提供された視力検査、目の健康診査及び/又は他のサービス、形態及び機能の一つ以上の態様を顧客に対して促進及び支援できるように構成してもよい。所定のこれらの実施の形態において、例えば、現場オペレータは、顧客に対して、アカウントの作成、所望のサービスの選択、眼の健康又は視力診断書の印刷、第三者へのデータの転送等のような顧客診断センターの使用に関連する一つ以上の工程を支援するだけでもよい。他の例として、現場オペレータは、例えば、検査中に顧客が要求される姿勢を取るとともに所定の質問又は他のデータに対して回答又は応答するのを助けることによって、種々の検査及び手順の実行中に顧客を支援及びガイドしてもよい。所定のこれらの実施の形態において、現場オペレータは、顧客のオプションの選択又は現場の助けの要求の表明に対して応答するように必要に応じて又は要望通りに顧客に支援を提供してもよい。
所定のこれらの実施の形態において、現場オペレータは、例えば、適切な実行を保証するために一つ以上の検査及び手順の間に及び/又は機器の初期化、セットアップ及び/又はリセットの前後に、(例えば、現場オペレータインタフェースを通じて)眼科用機器及び装置を監視及び/又は制御してもよい。同様に、所定のこれらの実施の形態において、現場オペレータは、更に(又は代わりに)、例えば、顧客からの以前の応答及び/又は検査結果に基づいて顧客に提示される質問又は出力を選択及び/又は変更することによって、一つ以上の検査の実行を監視及び制御してもよい。所定の他の実施の形態において、現場オペレータによって提供される支援及び現場オペレータに関連する機能の一部又は全てを、一人以上の遠隔オペレータ(例えば、遠隔コールセンターに配置された技術者又は遠隔開業医に関連する助手)によって提供してもよい。
所定の実施の形態によれば、システム(又はその一部)を、遠隔開業医(例えば、顧客診断センターが配置されている場所にいない開業医)が顧客診断センターを通じて提供された視力検査、目の健康診査及び/又は他のサービス、形態及び機能の一つ以上の態様を顧客に対して促進及び支援できるように構成してもよい。例えば、所定の好適な実施の形態において、顧客が顧客診断センターを通じて視力検査及び/又は目の健康診査を受診するとき、顧客並びに顧客に対して実行された検査及び手順の一つ以上に関連する種々のデータを、遠隔開業医が顧客の視覚能力を確認、評価及び診断できる及び/又は顧客に提供される視力及び/又は目の健康診断書(又は同様な評価)を作成できるようにするために遠隔開業医に提供する。
所定のこれらの実施の形態において、この工程は非同期的に生じてもよい。換言すれば、顧客が視力検査及び/又は目の健康診査を受診した後、システムは、顧客データ及び顧客検査データを遠隔開業医に配送(又はウェブベースサービス及び/又は遠隔開業医装置にインストールされたソフトウェアアプリケーションを介して遠隔開業医に利用できるように)してもよい。その後、遠隔開業医は、データを審査及び分析し、顧客の視力及び目の健康の種々の態様を診断及び確認し、かつ、(例えば、顧客診断センター、顧客に関連した装置等において)顧客に送信又は利用可能にすることができる顧客評価データ(例えば、視力診断書、眼の健康医診断書、光学的な処方等)を生成及び/又は返信してもよい。
所定の他の実施の形態において、遠隔開業医からの支援は、同期的に生じてもよい。所定のこれらの実施の形態において、顧客が顧客診断センターを通じて(又は検査又は検査工程中のあるポイントで)視力検査及び/又は目の健康診査を要求すると、システムは、遠隔開業医に対するリアルタイム接続を確立するように構成されてもよい。その結果、これによって、遠隔開業医は、顧客検査データを審査及び評価するとともに評価及び診断書をリアルタイム又は準リアルタイムで提供することができる。追加的に又は代替的に、遠隔開業医は、現場(又は遠隔)オペレータについて上述した方法と同様に、顧客診断センターとのリアルタイム接続を通じて眼科用機器及び器具及び/又は顧客に対する検査及び手順の実行を監視及び制御できるようにしてもよい。
例えば、所定の実施の形態において、顧客診断センターの眼科用機器及び器具の一部又は全てを、ウィンドウズ(登録商標)又は任意の他の適切なオペレーティングシステムを実行するとともに機器に対する(例えば、コマンドを送信するとともにデータを受信する)インタフェースを提供するインストールされたクライアントアプリケーションを有するパーソナルコンピュータに接続してもよい。クライアントアプリケーションを、アイロジックシステム(Eyelogic Systems)社から市販されているアイロジックタッチスクリーナブルウィンドウズ(登録商標)アプリケーション(Eyelogic touchscreenabled Windows(登録商標) application)のような眼科用機器に遠隔インタフェースを提供することができる任意の適切なアプリケーションとしてもよい。所定の実施の形態において、クライアントアプリケーションは、眼科用機器及び/又は顧客から受信したデータを含む(例えば、顧客診断センターのローカルメモリに格納されたデータベースの)種々のデータを格納してもよい。パーソナルコンピュータ及び/又は顧客診断センターが種々の記録装置(例えば、ビデオレコーダ、マイクロホン等)を有する場合のような所定のこれらの実施の形態において、クライアントアプリケーションは、視力検査及び/又は目の健康診査セッション(例えば、顧客とのやり取り、顧客に対して実行された検査等)を記録及び/又は格納してもよい。
所定の実施の形態において、クライアントアプリケーション及び/又はパーソナルコンピュータをテレプレゼンスシステムに接続してもよく、テレプレゼンスシステムを、遠隔仲介者(例えば、遠隔開業医装置を介した遠隔開業医)とのリアルタイム接続を確立するとともに遠隔仲介者に対する種々のデータのルーティング及びストリーミングを行う任意の適切なシステムとしてもよい。例えば、クライアントアプリケーション及び/又はパーソナルコンピュータを、シスコシステム(Cisco System)社から市販されているCST−500エンドポイントのようなテレプレゼンスクライアントフレームワーク又はエンドポイントに接続してもよい。エンドポイントは、シスコシステム社から市販されているUnified Contact Center Expressを実行するUSC C200サーバのようなテレプレゼンスサーバ及び/又はサーバフレームワークに任意の適切なネットワーク及び/又はネットワークプロトコル(例えば、インターネット及び/又はセッション初期化プロトコル)を通じて接続してもよい。所定のこれらの実施の形態において、テレプレゼンスサーバ及び/又はサーバフレームワークは、(図1及び図2に示すとともに図1及び図2に関連して上述したCDCサーバ20及び20a〜20c及び/又はRPMサーバ24のような)目の検査及び評価システムに含まれる一つ以上のCDCサーバ又はRPMサーバに統合されてもよい及び/又は当該サーバで実行されてもよい。
所定の実施の形態によれば、テレプレゼンスサーバ及び/又はサーバフレームワークを、例えば、CST−500エンドポイント又は遠隔開業医に関連した他の適切なテレプレゼンスクライアントフレームワーク若しくはエンドポイント(例えば、遠隔開業医装置に統合又は接続されたエンドポイント)を介して検査及び/又は検査セッションを対応できる開業医に送るように構成してもよい。その結果、検査及び/又は検査セッションに関連するデータを、遠隔開業医にリアルタイムで流出又は配送できる。所定のこれらの実施の形態において、遠隔開業医に関連するエンドポイントを、顧客診断センターに関連するエンドポイントにデータを返信するように構成してもよく、これによって、遠隔開業医と顧客との間の双方向通信が可能になる。例えば、遠隔開業医は、眼科用機器及び/又は検査の実行を制御するコマンド、顧客に出力するオーディオ/ビデオデータ(例えば、指示、質問、ガイダンス等)、及び/又は、顧客の視力及び/又は目の健康に関連する評価データ(例えば、視力及び/又は目の健康診断書、処方、提言、紹介等)を返信してもよい。
上記によって示すように、リアルタイムで遠隔開業医に接続するとともに遠隔開業医とやり取りを行うために顧客診断装置で視力検査及び/又は目の健康診査を受診する顧客に関する能力は、複数の重要な利益を提供する。一つのそのような利益は、例えば、顧客とやり取りを行うとともに顧客に質問することによって遠隔開業医による顧客に対する「接触及び感知(touch and feel)」が可能になることであり、これによって、遠隔開業医は、顧客の視力及び目の健康の更に有意義かつ正確な評価を提供できるようになる。他のそのような利益は、顧客が対面式のスクリーニング又は検査を受けるための開業医の診療所の訪問に関連する時間、不都合及び費用を大幅に削減しながら対面式のスクリーニング又は検査と同様に仮想的に視力検査及び/又は目の健康診査を受信できることである。
追加的に、顧客診断センターでの様々な程度の自動化及び/又は支援を実現するシステム及び方法の一つ以上を利用することによって、目の検査及び評価システムは、多大な柔軟性及びカスタマイズ性を可能にする。例えば、所定の顧客診断センターを、完全に自動化された視力検査及び/又は目の健康診査又は限られた現場支援を有する検査を提供するように構成してもよく、これによって、顧客がほとんど又は全く支援を受けることなく検査を受診できるようになり、かつ、要求される対応する時間及びコストを最小にする。所定の実施の形態において、これらの完全に自動化された(又は支援を最小限にした)視力検査及び/又は目の健康診査を、限られた又は部分的な検査(例えば、システムによって自動的に処理及び評価することができる限られたセットの検査及び手順を有する診察)の形態とすることができる。同様に、これら(又はそれ以外の)顧客診断センターの一部又は全ては、遠隔開業医の支援を必要とする検査のような更に高価な又は(例えば、更に高いコストの)更に総合的な視力検査及び/又は目の健康診査を受診するオプションを顧客に与えてもよい。
視力及び目の健康評価
上述したように、顧客診断センターを介した顧客の視力検査及び/又は目の健康診査の受診に関連して、顧客診断センター及び/又は目の検査及び評価システムは、一つ以上の診断書、医療記録、文書、概要、検査結果、提言、紹介、治療等のような顧客の視力及び/又は目の健康に関連するデータを生成してもよい、及び/又は、当該データを顧客に提供してもよい。所定のこれらの実施の形態において、顧客評価データの一部又は全てを、例えば、顧客に対する検査及び手順の実行に関連するデータ及び/又は他のデータ(例えば、顧客データ)に種々のソフトウェア及びアルゴリズムを適用することによって、そうでなければ当該データを処理することによって、顧客診断センター及び/又は目の検査及び評価システムによって自動的に生成してもよい。代替的に又は追加的に、顧客評価データの一部又は全てを、例えば、検討及び分析のための顧客検査データ及び顧客データの遠隔開業医への供給に応答して遠隔開業医から受信してもよい(又は受信したデータに基づいてもよい)。
顧客が顧客診断センターを通じて視力検査を受診する場合のような所定の実施の形態において、顧客評価データは、光学的な処方、光学的な仕様のセット及び/又は眼鏡及び/又はコンタクトレンズの注文(例えば、FDA Class I,OTC医療機器)のような視力評価データを有してもよい。顧客評価データを遠隔開業医から受信した(又は受信したデータに基づかせた)場合のような所定のこれらの実施の形態において、光学的な処方(及び/又は光学的な仕様又は注文)を、(例えば電子署名又は同様な機構を用いて)遠隔開業医によって署名するとともに日付を付けてもよい。光学的な処方は、有効期限を示しても示さなくてもよい、及び/又は、光学的な処方を顧客の選択した光学的なディスペンサー(optical dispenser)によって満たすことができることを顧客に示してもよい。
所定の実施の形態において、視力評価データは、顧客の目の屈折誤差を決定するために用いられるパラメータのような顧客の視力に関連する一つ以上のパラメータに関連するデータ及び情報を有してもよい。例えば、視力評価データは、(1)(例えば、単純な近視/近眼及び遠視(hyperopia/farsightedness)に関連する)ジオプターのスフィア(Sphere)、(2)(例えば、乱視に関連する)ジオプターのシリンダー倍率(cylinder power)、(3)(例えば、乱視に関連する)0°から180°のシリンダーの軸及び/又は(4)(例えば、典型的には45才を超えた個人に存在する老眼に関連する)読むことに必要な追加の矯正に関連する老眼鏡の倍率のような他のジオプターのスフィアのような視力の一つ以上のコンポーネントに対する度の強さ又は曲率及び/又は(例えば、ミリメーターの曲率半径から屈折強度(Dioptric strength power)に変換した)ジオプターを有してもよい。所定の実施の形態において、視力評価データは、別々の目、例えば、左目が20/40の距離を置く顧客の目及び/又は両目の矯正及び/又は非矯正視力を表す情報を有してもよい。所定のこれらの実施の形態において、視力評価データは、そのような視力に対する説明(例えば、20/40視力を有する人が、標準の20/20視力を有する人が40フィートの距離で見るものを見るために、20/40視力を有する人は、同一オブジェクトから20フィート遠ざかる必要がある。)を有してもよい。
光学的な処方に加えて(又はそれに代えて)、視力評価データは、視力検査を通じて検出及び/又は診断された特定の視力又は屈折障害又は状態に関連する情報を提供する視力診断書を有してもよい。例えば、視力診断書は、顧客が単純な近視、単純な遠視、混合乱視、近視性乱視、遠視性乱視及び/又は老眼のような所定の視力障害又は状態を有するか否かを表すことができる。任意のそのような視力障害又は状態が検出及び/又は診断される場合、視力診断書は、概要、推奨処置等のような障害に関する追加の情報を有してもよい。所定のこれらの実施の形態において、一つ以上の特定のタイプの障害又は状態が検出される場合、視力診断書及び/又は視力評価データは、実際に開業医を訪問するための顧客への紹介を有してもよい。
顧客が顧客診断センターを通じて目の健康診査を受診する場合のような所定の実施の形態によれば、顧客評価データは、目の健康評価データを有してもよい。所定のこれらの実施の形態において、目の健康評価データは、上述した視力診断書と同様に目の健康診断書を有してもよい。例えば、目の健康診断書は、顧客の目が正常である、健康である及び/又は適切に機能することが分かったか否かを表す種々のデータ及び情報を有してもよい。所定のこれらの実施の形態において、目の健康診断書は、緑内障、角質欠損、白内障、色覚異常等のような目の障害又は状態を有するか否かを表してもよく、かつ、検出及び/又は診断された任意のそのような障害又は状態に関する追加の情報を有してもよい。
所定の実施の形態において、一つ以上の目の障害又は状態が検出及び/又は診断されると、目の健康評価データは、顧客が眼の健康の開業医(例えば、眼科外科医又は他の専門家)による対面相談を通じて更なる評価、検査及び/又は治療を依頼する必要があるか否かを表してもよい。検討のために顧客検査データが遠隔開業医に提供される場合のような所定の実施の形態において、更なる対面評価の必要性は、遠隔開業医から受信した決定又は提言に基づいてもよい。代替的に又は追加的に、システムを、(後に詳細に説明するように)顧客が更なる評価を依頼する潜在的な必要性を示すものとして所定の検査データ又は結果を自動的に検出及び/又は注意する(flag)ように構成してもよい。所定の実施の形態において、目の健康診断書は、例えば、永久的な失明のリスクを防止又低減するために紹介が緊急及び/又は強制的であることを表してもよい。
所定の実施の形態によれば、視力評価データ及び/又は目の健康評価データは、将来の視力検査及び/又は目の健康診査に関連する顧客に対する一つ以上の提言を有してもよい。例えば、視力評価データ及び/又は目の健康評価データは、どれくらいの頻度で顧客が視力検査及び/又は目の健康診査を受診すべきか(例えば、1年に1回、2年ごとに1回)についての提言を示してもよい。所定の実施の形態において、これらの提言は、種々の顧客データ(例えば、顧客の年齢、民族性、性別、視力/目の健康、個人及び家族の病歴、顧客の以前の検査からの時間の長さ)及び/又は種々の有名な視力及び目の健康の団体(例えば、米国眼科学会)によって提供されるリスク予測及び同様な情報に基づいてもよい。
上述した議論は、顧客診断センターを通じて視力検査及び目の健康診査を受診する顧客に提供される顧客評価データに含んでもよい所定のタイプの情報を説明するが、上述した特定のタイプの情報は例示的であるとともに限定するものでないことを意図することを理解すべきであり、種々の他のタイプの情報を、上述した情報の一部又は全ての代わりに容易に含む及び/又は利用することができる。同様に、視力評価データ及び目の健康評価データを上記議論において個別に説明したが、所定の実施の形態において、視力評価データ及び目の健康評価データに関連するデータ及び情報の一部又は全てを結合又は統合してもよい。例えば、顧客が視力検査と目の健康診査の両方を受診する場合又は目の健康診査が視力検査に関連する一つ以上の検査を組み込む場合のような所定の実施の形態において、顧客評価データは、上述した視力評価データ及び目の健康評価データに関連する情報の一部又は全てを有する結合された視力/目の健康診断書を有してもよい。
所定の実施の形態において、顧客は、顧客診断センターを通じて顧客評価データ(又はその一部)にアクセスできるようにしてもよい。視力検査及び/又は目の健康診査が完全に自動化される(又は現場オペレータからの支援のみを伴う)場合又は遠隔開業医とのリアルタイム接続が確立される場合のような所定のこれらの実施の形態において、顧客評価データを、顧客が視力検査及び/又は目の健康審査を受診する間及び/又は直後に顧客診断センターで顧客に提供(例えば、一つ以上のスクリーンに表示)してもよい。代替的に(又は追加的に)、顧客は、後に同一の顧客診断センター(及び/又は一つ以上の顧客診断センター)に戻ることによって顧客評価データにアクセスできるようにしてもよい。所定の実施の形態において、顧客は、顧客診断センターに設けられた一つ以上のプリンターを用いることによって顧客評価データ(例えば、光学的な処方又は照会)の一部又は全てを印刷できるようにしてもよい。
所定の実施の形態によれば、顧客評価データ(又はその一部)を、顧客に関連する一つ以上のパーソナルコンピューティング装置のような種々の他のシステム及び装置を通じて顧客に送信及び/又はアクセス可能にしてもよい。例えば、顧客評価データを、電子メール又は任意の他の適切は配送機構を介して送信してもよい。他の例として、顧客は、例えば、ウェブベースサービス又は顧客診断センター及び/又は目の検査及び評価システムによって提供されるアプリケーションにログインすることによって、及び/又は、顧客の装置にインストールされたアプリケーション(例えば、クライアントアプリケーション、モバイルアプリ等)を通じて、広範囲の演算装置からの顧客評価データにアクセスできるようにしてもよい。同様な方法で、顧客は、外部の開業医、光学レンズ研究所又は視力及びアイケア製品及び/又はサービスの第三者プロバイダのような種々の第三者及び/又は第三者システムに顧客評価データの一部又は全てを転送するように顧客診断センター及び/又は目の検査及び評価システムに指示できるようにしてもよい。所定のこれらの実施の形態において、顧客評価データを、顧客及び/又は一人以上の第三者に自動的に又は顧客の要求に応答した場合にのみ送信してもよい。
診断及びリスク予測のためのデータ分析
図1〜3に関連して図示及び記載した実施の形態のような所定の実施の形態において、顧客診断センター及び/又は目の検査及び評価システムの他のコンポーネント(例えば、CDCサーバ、データベースサーバ等)は、顧客への視力検査及び/又は目の健康診査の提供に関連する広範囲のデータを格納及び/又は更新してもよい。目の検査及び評価システムは、顧客に関連する種々の顧客データ(例えば、背景及び人口統計学的データ、以前の視力検査及び/又は目の健康診査結果、個人及び家族の病歴並びに他の特性及び優先傾向)を格納及び/又は更新してもよい。同様に、目の検査及び評価システムは、顧客検査データ(例えば、顧客入力及び応答、計器測定、実行された検査及び手順等)、顧客評価データ(例えば、システムによって生成された及び/又は遠隔開業医から受信した診断書、処方、提言、紹介等)及び/又は顧客診断センターを通じて顧客に提供される視力検査及び/又は目の健康診査に関連する他のタイプのデータを格納及び/又は更新してもよい。
所定の実施の形態において、目の検査及び評価システムは、一つ以上のアルゴリズム及び(例えば、屈折誤差を計算するための)式、及び/又は、測定又は検査結果に適用してもよい及び/又は種々の疾患、異常及び状態の検出又は診断及び顧客の視力及び目の健康の評価に関連して利用してもよい種々の尺度、基準及び測定基準(例えば、所定のパラメータの正常範囲又は許容範囲)のような顧客検査データ及び/又は顧客データの検討、分析及び処理に関連する検査分析データを格納及び/又は更新してもよい。追加的に(又は代替的に)、目の検査及び評価システムは、種々の危険因子、リスク特性、相関及び所定のグループの個人に生じる可能性が高い視力及び目に関連する疾患、異常及び状態に関連する同様な情報に関連するリスク予測データを格納及び/又は更新してもよい。
所定のこれらの実施の形態において、リスク予測データは、人の背景(例えば、溶接工は、元に戻せない失明が生じうる角膜瘢痕を有する傾向がある。)、民族性(例えば、ヒスパニック系アメリカ人は、緑内障になる可能性が20%となる傾向があり、アフリカ系アメリカ人は、白人アメリカ人に比べて緑内障になる可能性が40%高い傾向がある。)所得(例えば、低所得家族は、典型的には目及び屈折検査(eye exams and refractions)を頻繁に受診せず、医療の優先順位は低く、糖尿病及び高血圧によって生じる元に戻せない視力になる傾向がある。)、以前の病歴(例えば、前から存在する高血圧、糖尿病又は目の疾病及び/又は異常、目の手術等の履歴を有する個人は、梅毒、ベルまひ、帯状疱疹等のような所定の目の疾病及び症候群になる傾向がある。)、年齢(例えば、60才を超える個人は、白内障、緑内障、糖尿病性網膜症、黄斑変性のような加齢性眼疾患(AREDS)になる傾向がある。)等に基づく危険因子等を有してもよい。
所定の実施の形態によれば、このデータ(及び種々の他のデータ)の一部又は全てを、複数の異なる方法で目の検査及び評価システムによって利用してもよい。所定の実施の形態において、目の検査及び評価システムは、顧客が種々の視力及び目に関連する疾患、異常及び/又は状態のリスクが高いか否かを決定するためにこのデータを用いてもよい。例えば、顧客からの新たな又は更新された顧客データ(及び/又は他のデータ)の受信に応答して、顧客診断センター及び/又は目の検査及び評価システムは、人口統計学的属性、特性等が予測データの任意のリスク特性又は危険因子に整合するか否かを決定するために顧客データを予測データと比較してもよい。所定のこれらの実施の形態において、目の検査及び評価システムは、顧客に対して識別された任意の高いリスクの疾患、異常及び/又は状態のリストを有する新たな顧客に対する個別のリスク特性を格納してもよい、及び/又は、追加の又は更新された顧客データを受信したときに個別のリスク特性を更新してもよい。
同様に、個別のリスク特性(又は同様なデータ)を、(例えば、遠隔開業医の検討及び評価を支援するために)遠隔開業医に送信する及び/又は顧客に対して実行される検査及び手順並びに顧客に提供される種々の提言を選択、変更及び/又は調整するために用いられる顧客に対する顧客検査データに含めてもよい。所定のこれらの実施の形態において、目の検査及び評価システムは、顧客に対してカスタマイズされた検査プランを作成及び更新するために個別のリスク特性及び/又は他のデータ(例えば、顧客データ及び顧客評価データ)を用いてもよい。例えば、カスタマイズされた検査プランは、(例えば、実行される特定のグループの検査及び手順を指定する)一つ以上のカスタマイズされた視力検査及び/又は目の健康診査、そのような視力検査及び目の健康診査を受診するために提言されるスケジュール、提言される動作、薬又は治療、及び/又は、(例えば、1回及び/又は定期的に)一人以上のアイケア開業医に直接会うための紹介を有してもよい。
所定の実施の形態において、目の検査及び評価システムは、顧客診断センターを通じた視力検査及び/又は目の健康診査の実行に関連する顧客評価データ及び他のデータの評価に関連する上述した格納されたデータの一部又は全てを用いてもよい。例えば、目の検査及び評価システムは、例えば、予め規定された式を用いて種々のパラメータを自動的に計算するために及び/又は顧客検査データと一つ以上の尺度(例えば、正常範囲若しくは許容範囲又は結果)とを比較ことによって所定の疾患、異常及び状態を検出及び診断するために、検査分析データに基づいて顧客検査データを処理及び分析してもよい。顧客検査データが遠隔開業医に送信されるような所定のこれらの実施の形態において、目の検査及び評価システムは、代わりに(又は追加して)、顧客検査データを遠隔開業医に供給する前に顧客検査データを前処理及びパッケージ化するために検査分析データを用いてもよい。例えば、特定のパラメータ(例えば、眼圧)の測定及び計算に関連して、目の検査及び評価システムは、パラメータに関連する許容範囲に関連する顧客のパラメータを示す表又はグラフを作成してもよい。重要なことには、遠隔開業医に供給される顧客検査データの前処理及びパッケージ化によって、遠隔開業医のデータの検査及び/又は結果の確認が更に簡単かつ効果的になり、これによって、各顧客に対する診断書の評価及び供給に関連する時間を低減する。
所定のこれらの実施の形態において、目の検査及び評価システムは、顧客の視力及び/又は目の健康を経時的に追跡及び評価するために上述したように格納したデータの一部又は全てを用いてもよい。例えば、顧客が顧客診断センターを通じて視力検査及び/又は目の健康診査を受診すると、顧客データ及び/又は評価データを、以前の視力検査、目の健康診査及び顧客が受診した他の同様な検査のデータ(例えば、顧客診断センターを通じて、外部の開業医から又はその組合せから受信した以前の検査に関連するデータ)と比較してもよい。所定のこれらの実施の形態において、目の検査及び評価システムは、例えば、一つ以上のパラメータ、疾患、異常及び/又は状態の進行を示すために、現在及び以前の検査及び/又は評価データを用いることによって種々の表、グラフ、画像、概要等を生成及び/又は更新してもよい。例えば、顧客が視力検査を受診した後、目の検査及び評価システムは、特定の期間に亘る顧客の目の屈折誤差の変化を示す表を生成及び更新してもよい。所定の実施の形態において、これらの図、グラフ、及び/又は、顧客の視力及び/又は目の健康の進行に関連する他の追跡データを、情報に基づいた評価及び診断を行う際に遠隔開業医を支援するために遠隔開業医に送信される顧客検査データに含めてもよい。
同様に、顧客の視力及び/又は目の健康を経時的に記録するために、目の検査及び評価システムは、顧客に対して以前に処方された治療がうまくいっているか否か(例えば、治療された疾病又は状態の改善又は変化があるか否か)を決定する及び/又は顧客に対して以前に行われた外科手術、手術又は手順の結果を評価することができる。同様に、目の検査及び評価システムは、所定の疾病、異常及び/又は状態の検出及び/又は診断に関連する及び/又は顧客を一人以上のアイケア開業医に診せるべきであるか否かの決定に関連する追跡データを用いてもよい。例えば、目の検査及び評価システムが、屈折レンズを使用しているにもかかわらず顧客の視力が悪化する又は向上しないことを検出する場合、これを、顧客が診療異常、疾患又は疾病(例えば、視神経炎又は視神経感染、弱視、白内障等)を有するという強い兆候としてもよく、システムは、顧客をアイケア開業医又は専門家(例えば、白内障の専門家)に診せるようにしてもよい。
所定の実施の形態によれば、目の検査及び評価システムは、現存する危険因子、リスク特性、尺度、相関等を微調整(tweak)又は変更する及び/又は新たな危険因子を識別するために上述したように格納したデータの一部又は全てを用いてもよい。例えば、目の検査及び評価システムは、種々のパラメータ間の潜在的な相関(例えば、女性のアジア系アメリカ人は、白内障が発達するリスクが30%高くなる。)を検索するために顧客データ、顧客検査データ及び/又は顧客評価データを分析してもよい。同様に、存在する危険因子及び相関及び/又は種々の尺度及び基準(例えば、パラメータの基準範囲)の正確さを確認するためにこのデータを分析してもよい。同様に、顧客データ並びに検査及び評価データがシステムによって継続的に収集、蓄積及び処理されるので、これらの危険因子、相関及び/又は尺度を、データを反映するために定期的に更新することができる。
目の検査及び評価サービスを提供する例示的な方法
図6は、本発明の所定の実施の形態による目の検査及び評価サービスを行う例示的な方法600を示すフローチャートである。先ず、目の健康診査及び/又は視力検査に関連する一つ以上の検査を顧客に提供する(ステップ610)。所定の実施の形態において、一つ以上の検査を顧客診断センターで実行してもよい。次に、目の健康診査及び/又は視力検査に関連する顧客検査データを生成する(ステップ620)。顧客検査データは、顧客に関連する任意のデータと、遠隔開業医による顧客の目の健康及び視力の評価、所定の疾病、異常及び状態の検出及び診断及び/又は検査及び手順の一つ以上が正確に実行されたことの確認を可能にする又は支援する任意のデータと、を有してもよい。所定の実施の形態において、顧客検査データは、顧客に関連するデータ(例えば、顧客の名前、年齢、性別、民族、病歴、以前の検査結果等)と、顧客に対して実行された検査の一つ以上に関連するデータ(例えば、顧客からの応答、入力及び選択、器具の測定及び読み出し、検査結果等)と、を有してもよい。
顧客評価データを、コンピュータネットワーク(例えば、インターネット)を通じて顧客診断センターから診断センターサーバに送信する(ステップ630)。診断センターサーバは、顧客検査データの全て又は一部を格納してもよい。診断センターサーバは、開業医装置が顧客検査データにアクセスするのを可能にするために一つ以上の開業医装置に対するアクセスを提供する(ステップ640)。これによって、開業医装置を操作する開業医は、一つ以上の検査が顧客に対して実行される顧客診断センターから遠く離れて配置された位置から顧客検査データを検討できるようになる。所定の実施の形態において、開業医は、検査が顧客に対して実行されているときにリアルタイムで顧客検査データにアクセスしてもよい。所定の実施の形態において、開業医は、検査が顧客に対して実行された後に顧客検査データにアクセスしてもよい。
開業医が顧客検査データを審査した後又はその間に、アイケア開業医による顧客検査データの検討及び評価に関連する顧客評価データを生成する(ステップ650)。遠隔開業医から受信した顧客評価データは、種々の報告書、診断、提言、及び顧客に対して実行された目の健康診査及び視力検査の結果を表す他の情報を有してもよい。所定の実施の形態において、顧客評価データは、目の健康診断書を有してもよい又は目の健康診断書を生成するために用いられてもよい。目の健康診断書は、顧客の目の健康、視力、検査結果及び手順、診断、光学的な処方、薬学的な処方、提言、治療指示、他のアイケア専門家に会うための紹介及び/又は顧客、開業医又は顧客の顧客診断センターへの訪問に関連する他のデータの概要を有してもよい。
その後、少なくとも部分的に顧客評価データに基づく目の健康診断書を、ネットワークを通じて顧客に提供する(ステップ660)。目の健康診断書を種々の方法で顧客に提供してもよい。所定の実施の形態において、目の健康診断書を、診断センター10を通じて顧客に提示してもよい。所定の実施の形態において、顧客は、顧客に関連する一つ以上の演算装置を用いて目の健康診断書にアクセスできるようにしてもよい。所定の実施の形態において、顧客は、ウェブサイトのアカウントに(例えば、ユーザネーム及びパスワードを用いて)ログインした後にウェブサイトから目の健康診断書のコピーをダウンロードできるようにしてもよい。所定の実施の形態において、目の健康診断書を、電子メールを介して顧客に送信してもよい。
拡張したサービス及び機能
所定の実施の形態において、顧客は、顧客診断センター及び/又は目の検査及び評価システムを通じて種々の視力及び/又はアイケア関連の製品及びサービスを観察、比較、注文及び/又は購入できるようにしてもよい。例えば、顧客診断センター及び/又は目の検査及び評価システムは、一人以上の第三者によって注文された製品(例えば、眼鏡、コンタクトレンズ等)に関連する種々の情報の格納及び/又はアクセスができるようにしてもよい。その結果、顧客は、(例えば、顧客インタフェースに含まれる表示スクリーンを通じた)顧客診断センターでのこれらの製品のアクセス、観察及び/又は閲覧ができるようにしてもよい。顧客は、更に又は代わりに、例えば、ウェブベースのサービス又は顧客の装置にインストールされたクライアントアプリケーションを介して他の装置(例えば、顧客に関連する演算装置)から製品にアクセスできるようにしてもよい。
所定の実施の形態において、顧客診断センター及び/又は目の検査及び評価システムは、所定の製品が顧客においてどのように見えるかを示すために特定の製品を装着又は使用する顧客の仮想表現又はシミュレーションを表示してもよい。例えば、顧客は、顧客の顔及び/又は頭の仮想表現を観察するとともに仮想表現で示すために一つ以上の眼鏡を選択できるようにしてもよい。所定のこれらの実施の形態において、顧客の仮想表現は、(例えば、デジタル撮像装置、ビデオカメラ等を介して)視力検査及び/又は目の健康診査に関連する一つ以上の検査を通じて取得したデータに基づいてもよい。
所定の実施の形態によれば、顧客診断センター及び/又は目の検査及び評価システムを、顧客に対して一つ以上の視力及び/又はアイケア関連の製品及びサービスを推奨するように構成してもよい。例えば、目の検査及び評価システムは、顧客データ(例えば、所得、性別、年齢、以前に購入した製品等)及び/又は顧客検査及び評価データ(例えば、屈折誤差、光学的な仕様、乱視等)のような顧客に関連する種々の情報に基づいて顧客に勧めるために一つ以上の製品を選択してもよい。同様に、目の検査及び評価システムは、例えば、同様な特性、背景、疾患等を有する顧客によって購入された製品を識別することによって、種々の他の顧客に関連するデータに基づいて顧客に対する製品の推奨を決定してもよい。所定の他の実施の形態において、製品の推奨は、一つ以上の第三の販売者(例えば、製品及びサービスを強調するために礼金を支払う販売者)に関連する「優先的な」地位("preferred" status)に基づいてもよい。
所定の実施の形態において、顧客が一つ以上の製品及びサービスを閲覧及び選択した後に、顧客は、選択した製品及びサービスを顧客診断センターを通じて注文及び/又は購入できるようにしてもよい。所定のこれらの実施の形態において、顧客診断センター及び/又は目の検査及び評価システムは、注文データ、顧客データ及び/又は顧客評価データ(例えば、光学的な仕様)のような種々のデータを購入した製品及びサービスに関連する第三者に転送してもよい。
所定の実施の形態において、種々の広告及び/又は販促材料(例えば、クーポン、値引き、割引等)を、顧客診断センターを通じて顧客に提示又は提供してもよい。所定のこれらの実施の形態において、例えば、顧客診断センターを通じた顧客の視力検査及び/又は目の健康診査の受診前、受信中及び/又は受信後に、広告及び販促を(例えば、顧客インタフェースに含まれる一つ以上のディスプレイを通じて)顧客に対して表示してもよい。所定の実施の形態において、広告及び販促材料は、種々の視力及びアイケア関連の製品及びサービスに関連する材料を有してもよい、及び/又は、広範囲の他の顧客の製品及びサービスの材料を有してもよい。顧客診断センターが印刷装置を有する場合のような所定の実施の形態において、顧客は、クーポンのような一つ以上の販促のハードコピーを印刷できるようにしてもよい。代わりに又は追加的に、顧客は、広告又は販促を(例えば、電子メール又はテキストを介して)顧客自身に転送するオプションを選択できるようにしてもよい。
重要なことには、広告及び販促材料並びに(例えば、販売者が優先的な地位に対する礼金を支払うことができる)他の同様なサービスを組み込むことは、顧客に所定の利益を提供する。一つのそのような利益は、そのような仕組みを通じて生じた収益を考えた場合には、顧客が視力検査及び/又は目の健康診査を大幅に削減されたコストで診察できるようにしてもよい又は所定のサービスを無料で受けることができるようにしてもよいことであり、これによって、顧客がそのような検査を定期的に受診することを促進する。
所定の実施の形態において、目の検査及び評価システムを、(例えば、電子メール、テキスト及び/又は顧客に関連する一つ以上の演算装置を通じて)顧客に種々の通知及びメッセージを送信するように構成してもよい。例えば、所定の実施の形態において、目の検査及び評価システムは、視力検査及び/又は目の健康診査を受診するときが来たことを顧客に気付かせる又は(例えば、直接評価のための以前の紹介に関連する)外部の開業医との近づきつつある予約について顧客に気付かせるために顧客にメッセージを送信してもよい。同様に、目の検査及び評価システムは、(例えば、緊急の次に続く検査のための紹介が顧客に提供された場合に)顧客が外部の開業医の予約を取った及び/又は外部の開業医を訪問したことの確認を要求する顧客にメッセージを送信してもよい。
上記図面に関連して説明した種々のシステム、装置及び方法は例示的であり、他の適切なシステム、装置又は方法を用いてもよいことを理解すべきである。上述したことは、本発明の原理の単なる例示であり、発明の範囲及び精神を逸脱することなく種々の変更を当業者によって行うことができる。一例として、目の検査及び評価システムを、所定の型又はタイプを有する特定の数の顧客診断センター及び/又は遠隔開業医装置に関連して説明したが、プラットホームは、任意の数、型及びタイプの顧客診断センター及び/又は遠隔開業医装置を有してもよい。他の例として、顧客診断センターを、所定の例示的な眼科用機器及び器具を有するものとして説明したが、顧客診断センターは、仮想的な任意の適切なタイプのそのような装置及び機器を利用してもよい。当業者は、例示のために提示するとともに限定目的で提示しない上記実施の形態以外で本発明を実施できることを理解するであろう。

Claims (20)

  1. 目の健康診査及び視力検査を提供するシステムであって、
    顧客の目の検査に関連する顧客検査データを生成するように構成された顧客診断センターであって、前記顧客診断センターは、顧客から入力を受信するとともに顧客に情報を出力するように構成されたユーザインタフェースと、少なくとも一つの目の健康診査を含む複数の検査をユーザに対して実行する眼科用機器と、前記眼科用機器の動作を制御するように構成された機器コントローラと、を有する顧客診断センターと、
    前記顧客検査データを前記顧客診断センターから受信するとともにアイケアの開業医によってネットワークを通じて前記顧客検査データにアクセスできるように構成された診断センターサーバと、
    前記アイケアの開業医に関連する開業医装置であって、前記開業医装置は、前記顧客検査データの少なくとも一部を前記顧客センターサーバから受信し、受信した顧客検査データを前記アイケアの専門家に対して表示し、かつ、表示された顧客検査データの前記アイケアの開業医による検討及び評価に関連する顧客評価データを生成するように構成された開業医装置と、
    を備え、少なくとも部分的に前記顧客評価データに基づく目の健康診断書を、ネットワークを通じて顧客に提供するシステム。
  2. 前記診断センターサーバは前記顧客診断センターに統合される請求項1に記載のシステム。
  3. 前記眼科用機器は、顧客が前記顧客診断センターで総合的な目の健康診査を受診するのを可能にする目の健康機器を備え、前記目の健康機器は、少なくとも一つの眼圧計、デジタル撮像装置及び生物顕微鏡を有する請求項1に記載のシステム。
  4. 前記眼科用機器は、顧客が前記顧客診断センターで視力検査を受診するのを可能にする視力検査機器を備え、前記視力検査機器は、少なくとも一つの屈折計、フォロプター及びレンズ測定計を有する請求項1に記載のシステム。
  5. リアルタイム接続が前記ネットワークを通じて前記開業医装置と前記顧客診断センターとの間で確立され、前記リアルタイム接続は、前記アイケアの開業医が顧客の目の検査中に顧客の診察及び顧客とのやりとりを行うことを可能にする請求項1に記載のシステム。
  6. 前記開業医装置は、顧客の目の検査中に前記眼科用機器を制御するためにコマンドを前記ネットワークを通じて前記顧客診断センターの送信するように構成された請求項1に記載のシステム。
  7. 前記診断センターサーバは、前記顧客検査データを生成するとともに前記顧客診断センターを通じて目の健康診査及び視力検査を受診した複数の顧客に関連する格納した検査データの分析に基づいて集計結果データを生成するように構成された請求項1に記載のシステム。
  8. 前記集計結果データは、特定の目の健康又は視力障害のリスクが高い個人のグループに関連する一つ以上の危険因子を有する請求項7に記載のシステム。
  9. 前記診断センターサーバは、前記顧客検査データの受信に応答して、前記顧客検査データを処理するとともに処理された顧客検査データに対して前記アイケアの開業医が前記ネットワークを通じてアクセス可能にするように構成され、前記処理された顧客検査データは、前記顧客検査データに基づいて前記診断センターサーバによって生成した事前の評価データを有する請求項7に記載のシステム。
  10. 前記事前の評価データは、少なくとも部分的に、顧客によって受診された以前の視力検査に関連するデータに基づく請求項9に記載のシステム。
  11. 前記事前の評価データは、顧客に関連する一つ以上の眼疾患又は視力障害の識別を有する請求項9に記載のシステム。
  12. 前記診断センターサーバは、前記顧客診断センターを通じて目の健康診査及び視力検査を以前に受診した他の顧客に関連するデータに基づいて顧客に対する商品の推奨を決定する請求項1に記載のシステム。
  13. 前記ユーザインタフェースを介して顧客から受信した入力の少なくとも一部を、前記顧客検査データを生成するために利用する請求項1に記載のシステム。
  14. 目の健康診査及び視力検査を提供する方法であって、
    顧客の目の検査に関連する顧客検査データを顧客診断センターにおいてプロセッサによって生成することであって、前記顧客診断センターは、顧客から入力を受信するとともに顧客に情報を出力するように構成されたユーザインタフェースと、少なくとも一つの目の健康診査を含む複数の検査をユーザに対して実行する眼科用機器と、前記眼科用機器の動作を制御するように構成された機器コントローラと、を有することと、
    前記診断センターサーバにおいて前記顧客検査データを前記顧客診断センターから受信するとともにアイケアの開業医によってネットワークを通じて前記顧客検査データにアクセスできるようにすることと、
    前記アイケアの開業医に関連する開業医装置において前記顧客検査データの少なくとも一部を前記顧客センターサーバから受信することと、
    受信した顧客検査データを前記アイケアの専門家に対して表示することと、
    表示された顧客検査データの前記アイケアの開業医による検討及び評価に関連する顧客評価データを、プロセッサによって生成することと、
    を備え、少なくとも部分的に前記顧客評価データに基づく目の健康診断書を、ネットワークを通じて顧客に提供する方法。
  15. 前記診断センターサーバは前記顧客診断センターに統合される請求項14に記載の方法。
  16. 前記眼科用機器は、顧客が前記顧客診断センターで総合的な目の健康診査を受診するのを可能にする目の健康機器を備え、前記目の健康機器は、少なくとも一つの眼圧計、デジタル撮像装置及び生物顕微鏡を有する請求項14に記載の方法。
  17. 前記眼科用機器は、顧客が前記顧客診断センターで視力検査を受診するのを可能にする視力検査機器を備え、前記視力検査機器は、少なくとも一つの屈折計、フォロプター及びレンズ測定計を有する請求項14に記載の方法。
  18. リアルタイム接続を、前記ネットワークを通じて前記開業医装置と前記顧客診断センターとの間で確立することであって、前記リアルタイム接続は、前記アイケアの開業医が顧客の目の検査中に顧客の診察及び顧客とのやりとりを行うことを可能にすることを更に備える請求項14に記載の方法。
  19. 前記開業医装置は、顧客の目の検査中に前記眼科用機器を制御するためにコマンドを前記ネットワークを通じて前記顧客診断センターの送信するように構成された請求項14に記載の方法。
  20. 目の健康診査及び視力検査に関連するサービスを提供するサーバであって、前記サーバは、
    顧客診断センターで実行される顧客の目の検査に関連する顧客検査データを、コンピュータネットワークを通じて受信し、前記顧客診断センターは、顧客から入力を受信するとともに顧客に情報を出力するように構成されたユーザインタフェースと、少なくとも一つの目の健康診査を含む複数の検査をユーザに対して実行する眼科用機器と、前記眼科用機器の動作を制御するように構成された機器コントローラと、を有し、
    ネットワークを介したアイケアの開業医による前記顧客検査データへのアクセスを許容し、
    前記顧客検査データの少なくとも一部を、前記診断センターサーバから前記アイケアの開業医に関連する開業医装置に送信し、
    顧客検査データの前記アイケアの開業医による検討及び評価に関連する顧客評価データを前記開業医装置から受信するように構成され、少なくとも部分的に前記顧客評価データに基づく目の健康診断書を、ネットワークを通じて顧客に提供するサーバ。
JP2015541758A 2012-11-06 2013-04-26 顧客が視力検査及び目の健康診査を受診するのを可能にするシステム及び方法 Active JP6329165B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261723188P 2012-11-06 2012-11-06
US61/723,188 2012-11-06
PCT/US2013/038508 WO2014074157A1 (en) 2012-11-06 2013-04-26 Systems and methods for enabling customers to obtain vision and eye health examinations

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016503537A true JP2016503537A (ja) 2016-02-04
JP2016503537A5 JP2016503537A5 (ja) 2017-10-12
JP6329165B2 JP6329165B2 (ja) 2018-05-23

Family

ID=50685056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015541758A Active JP6329165B2 (ja) 2012-11-06 2013-04-26 顧客が視力検査及び目の健康診査を受診するのを可能にするシステム及び方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20210251482A1 (ja)
EP (2) EP3944255A1 (ja)
JP (1) JP6329165B2 (ja)
KR (1) KR102032896B1 (ja)
AU (1) AU2013341741B2 (ja)
BR (1) BR112015010320B1 (ja)
CA (1) CA2890564C (ja)
HK (1) HK1214940A1 (ja)
IL (1) IL238661B (ja)
MX (1) MX2015005687A (ja)
MY (1) MY176642A (ja)
NZ (1) NZ707857A (ja)
PH (1) PH12015501011B1 (ja)
SG (1) SG11201503546SA (ja)
WO (1) WO2014074157A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017143992A (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 株式会社トプコン 眼科検査システム及び眼科検査装置
JP2018143526A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 株式会社トプコン 眼科検査システム及び眼科検査管理装置
JP2018158057A (ja) * 2017-03-24 2018-10-11 株式会社トプコン 眼科システム
KR101924125B1 (ko) * 2016-12-23 2018-11-30 부산대학교 산학협력단 클라우드 기반의 안질환 헬스케어 플랫폼 장치
JP2019118650A (ja) * 2018-01-05 2019-07-22 株式会社ニデック 眼科情報処理プログラム、および眼科情報処理方法
JP2019118651A (ja) * 2018-01-05 2019-07-22 株式会社ニデック 眼科情報処理プログラム、および眼科情報処理方法
JP2019213863A (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 ライカート インコーポレイテッドReichert,Inc. 眼科用器具、眼科用測定方法、眼圧計及び眼圧測定方法
JP2021053457A (ja) * 2020-12-25 2021-04-08 株式会社トプコン 眼科検査システム
WO2022014689A1 (ja) * 2020-07-17 2022-01-20 三井化学株式会社 頭痛原因判定システム、頭痛原因判定方法、プログラム、及びデータ構造
WO2023032162A1 (ja) * 2021-09-03 2023-03-09 株式会社ニデック 眼科情報処理システム、眼科撮影装置、および制御方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10874299B2 (en) 2007-02-16 2020-12-29 20/20 Vision Center, Llc System and method for enabling customers to obtain refraction specifications and purchase eyeglasses or contact lenses
US9230062B2 (en) 2012-11-06 2016-01-05 20/20 Vision Center, Llc Systems and methods for enabling customers to obtain vision and eye health examinations
US20190362859A1 (en) * 2014-11-19 2019-11-28 Kiran K. Bhat System for enabling remote annotation of media data captured using endoscopic instruments and the creation of targeted digital advertising in a documentation environment using diagnosis and procedure code entries
EP3272274A1 (en) * 2016-07-22 2018-01-24 Essilor International Method for determining a dioptric parameter of an ophthalmic lens to be provided to a person
US10835120B2 (en) 2016-08-23 2020-11-17 Welch Allyn, Inc. Extended medical test system
US10827925B2 (en) 2016-09-14 2020-11-10 DigitalOptometrics LLC Remote comprehensive eye examination system
CA3034914A1 (en) 2016-09-14 2018-03-22 DigitalOptometrics LLC Remote comprehensive eye examination system
KR101968399B1 (ko) 2017-03-21 2019-04-12 엔에이치엔 주식회사 시력 보정을 위해 초점 거리를 조절하는 방법 및 시스템
US10413172B2 (en) 2017-12-11 2019-09-17 1-800 Contacts, Inc. Digital visual acuity eye examination for remote physician assessment
DE102019101409B4 (de) * 2019-01-21 2021-12-30 Oculus Optikgeräte GmbH Verfahren und Sehprüfsystem zum Überprüfen der Augen
KR102009624B1 (ko) * 2019-04-04 2019-08-12 엔에이치엔 주식회사 시력 보정을 위해 초점 거리를 조절하는 방법 및 시스템
KR102284292B1 (ko) * 2019-08-12 2021-08-02 고려대학교 산학협력단 어류의 색각 검사를 통한 질환 예측 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 저장매체
USD938485S1 (en) 2019-09-17 2021-12-14 Lombart Brothers, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD938986S1 (en) 2019-09-17 2021-12-21 Lombart Brothers, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US11779202B2 (en) 2019-09-17 2023-10-10 Lombart Brothers, Inc. Systems and methods for automated subjective refractions
US11832885B2 (en) * 2019-10-24 2023-12-05 Sanovas Intellectual Property, Llc Patient home monitoring and physician alert for ocular anatomy
US11324400B2 (en) 2020-07-07 2022-05-10 Scintellite, Llc Apparatus and method for automated non-contact eye examination
JP2022056256A (ja) * 2020-09-29 2022-04-08 株式会社ニデック 検眼制御プログラムおよび自覚式検眼システム
KR20220112610A (ko) 2021-02-04 2022-08-11 서울대학교병원 시력검사 결과 입력 방법 및 이를 수행하는 시스템
WO2022236333A2 (en) * 2021-05-06 2022-11-10 Plenoptika, Inc. Eye examination method and system
WO2023075029A1 (ko) * 2021-11-01 2023-05-04 주식회사 케이레이즈 스마트안경,스마트폰 및 스마트워치를 통한 소아 시력회복 및 노안회복 시스템 및 방법
WO2023172979A1 (en) * 2022-03-11 2023-09-14 Verily Life Sciences Llc Workflow enhancement in screening of ophthalmic diseases through automated analysis of digital images enabled through machine learning
KR20240041680A (ko) 2022-09-23 2024-04-01 주식회사 오큘러스 눈 건강 통합 관리 시스템 및 방법
EP4376019A1 (en) * 2022-11-25 2024-05-29 Ocumeda AG Systems and methods for assisting individuals to access eye health examinations
CN116092665B (zh) * 2022-12-14 2023-11-03 中南大学湘雅医院 一种基于人工智能的眼科筛查诊疗系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020005935A1 (en) * 2000-07-06 2002-01-17 Robin Alan L. Internet-based glaucoma diagnostic system
JP2002238858A (ja) * 2001-02-20 2002-08-27 Matsushita Electric Works Ltd 眼底検査方法、サーバ及び眼底検査事業システム
JP2005518856A (ja) * 2002-03-01 2005-06-30 リチャード フランツ 遠隔医療を利用した視覚検査のためのシステム
JP2006085545A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Canon Inc 医用連携診断システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4124056C2 (de) * 1991-07-19 1995-04-06 Preusner Paul Rolf Dipl Phys D Automatische, subjektiv gesteuerte Refraktionseinrichtung
KR100387356B1 (ko) * 1998-07-16 2003-08-25 주식회사 다물시스텍 화면을이용한시각검사방법
US8527094B2 (en) * 1998-11-20 2013-09-03 Intuitive Surgical Operations, Inc. Multi-user medical robotic system for collaboration or training in minimally invasive surgical procedures
US20020038227A1 (en) * 2000-02-25 2002-03-28 Fey Christopher T. Method for centralized health data management
JP2002010978A (ja) * 2000-06-29 2002-01-15 Topcon Corp 検眼システム
US20080198328A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Seriani Joseph S System and method self enabling customers to obtain refraction specifications for, and purchase of, previous or new fitted eyeglasses
WO2009070313A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Ziehm Medical Llc Apparatus and method for measuring, recording and transmitting primary health indicators
WO2011043922A1 (en) * 2009-10-06 2011-04-14 Blum Ronald D Systems. devices, and/or methods for managing healthcare information
WO2012037414A1 (en) * 2010-09-15 2012-03-22 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Systems and methods for multilayer imaging and retinal injury analysis

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020005935A1 (en) * 2000-07-06 2002-01-17 Robin Alan L. Internet-based glaucoma diagnostic system
JP2002238858A (ja) * 2001-02-20 2002-08-27 Matsushita Electric Works Ltd 眼底検査方法、サーバ及び眼底検査事業システム
JP2005518856A (ja) * 2002-03-01 2005-06-30 リチャード フランツ 遠隔医療を利用した視覚検査のためのシステム
JP2006085545A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Canon Inc 医用連携診断システム

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017143992A (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 株式会社トプコン 眼科検査システム及び眼科検査装置
KR101924125B1 (ko) * 2016-12-23 2018-11-30 부산대학교 산학협력단 클라우드 기반의 안질환 헬스케어 플랫폼 장치
JP2018143526A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 株式会社トプコン 眼科検査システム及び眼科検査管理装置
JP2018158057A (ja) * 2017-03-24 2018-10-11 株式会社トプコン 眼科システム
JP7037110B2 (ja) 2018-01-05 2022-03-16 株式会社ニデック 眼科情報処理プログラム、および眼科情報処理方法
JP2019118651A (ja) * 2018-01-05 2019-07-22 株式会社ニデック 眼科情報処理プログラム、および眼科情報処理方法
JP2019118650A (ja) * 2018-01-05 2019-07-22 株式会社ニデック 眼科情報処理プログラム、および眼科情報処理方法
JP7037111B2 (ja) 2018-01-05 2022-03-16 株式会社ニデック 眼科情報処理プログラム、および眼科情報処理方法
JP2019213863A (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 ライカート インコーポレイテッドReichert,Inc. 眼科用器具、眼科用測定方法、眼圧計及び眼圧測定方法
JP6995086B2 (ja) 2018-06-13 2022-01-14 ライカート インコーポレイテッド 眼科用器具、眼科用測定方法、眼圧計及び眼圧測定方法
JP2022027887A (ja) * 2018-06-13 2022-02-14 ライカート インコーポレイテッド 眼科用器具、眼科用測定方法、眼圧計及び眼圧測定方法
JP7208347B2 (ja) 2018-06-13 2023-01-18 ライカート インコーポレイテッド 眼科用器具、眼科用測定方法、眼圧計及び眼圧測定方法
WO2022014689A1 (ja) * 2020-07-17 2022-01-20 三井化学株式会社 頭痛原因判定システム、頭痛原因判定方法、プログラム、及びデータ構造
JPWO2022014689A1 (ja) * 2020-07-17 2022-01-20
JP2021053457A (ja) * 2020-12-25 2021-04-08 株式会社トプコン 眼科検査システム
JP7057410B2 (ja) 2020-12-25 2022-04-19 株式会社トプコン 眼科検査システム
WO2023032162A1 (ja) * 2021-09-03 2023-03-09 株式会社ニデック 眼科情報処理システム、眼科撮影装置、および制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150110475A (ko) 2015-10-02
PH12015501011A1 (en) 2015-07-27
HK1214940A1 (zh) 2016-08-12
EP2916712A1 (en) 2015-09-16
PH12015501011B1 (en) 2015-07-27
NZ707857A (en) 2017-01-27
IL238661A0 (en) 2015-06-30
CA2890564C (en) 2018-11-27
WO2014074157A1 (en) 2014-05-15
SG11201503546SA (en) 2015-06-29
BR112015010320B1 (pt) 2022-08-02
IL238661B (en) 2019-01-31
AU2013341741A1 (en) 2015-05-28
JP6329165B2 (ja) 2018-05-23
EP2916712A4 (en) 2016-09-07
EP3944255A1 (en) 2022-01-26
US20210251482A1 (en) 2021-08-19
CA2890564A1 (en) 2014-05-15
MY176642A (en) 2020-08-19
KR102032896B1 (ko) 2019-10-16
MX2015005687A (es) 2016-01-12
AU2013341741B2 (en) 2018-03-29
BR112015010320A2 (pt) 2020-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11676723B2 (en) Systems and methods for enabling customers to obtain vision and eye health examinations
JP6329165B2 (ja) 顧客が視力検査及び目の健康診査を受診するのを可能にするシステム及び方法
US20220183555A1 (en) System and method for medical condition diagnosis, treatment and prognosis determination
WO2013155002A1 (en) Wireless telemedicine system
EP4376019A1 (en) Systems and methods for assisting individuals to access eye health examinations
Selvin et al. Comprehensive Eye Telehealth
US20220218193A1 (en) Systems and Methods for Vision and Eye Evaluation
Peuhkuri Primary Open-Angle Glaucoma: Case Study

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20170829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6329165

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250