WO2022014689A1 - 頭痛原因判定システム、頭痛原因判定方法、プログラム、及びデータ構造 - Google Patents

頭痛原因判定システム、頭痛原因判定方法、プログラム、及びデータ構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2022014689A1
WO2022014689A1 PCT/JP2021/026681 JP2021026681W WO2022014689A1 WO 2022014689 A1 WO2022014689 A1 WO 2022014689A1 JP 2021026681 W JP2021026681 W JP 2021026681W WO 2022014689 A1 WO2022014689 A1 WO 2022014689A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
user
information
migraine
cause
question
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/026681
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
誠一 小林
義人 竹内
ファルーク・マニヤー
Original Assignee
三井化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井化学株式会社 filed Critical 三井化学株式会社
Priority to JP2022536455A priority Critical patent/JPWO2022014689A1/ja
Priority to CN202180061413.9A priority patent/CN116194941A/zh
Priority to US18/005,196 priority patent/US20230268036A1/en
Priority to EP21842067.7A priority patent/EP4167246A4/en
Priority to KR1020237001697A priority patent/KR20230025877A/ko
Publication of WO2022014689A1 publication Critical patent/WO2022014689A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/01Customer relationship services
    • G06Q30/015Providing customer assistance, e.g. assisting a customer within a business location or via helpdesk
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0281Customer communication at a business location, e.g. providing product or service information, consulting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0631Item recommendations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/22Social work or social welfare, e.g. community support activities or counselling services
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/20ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for electronic clinical trials or questionnaires
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • G16H10/65ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records stored on portable record carriers, e.g. on smartcards, RFID tags or CD
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/70ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to mental therapies, e.g. psychological therapy or autogenous training
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/70ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for mining of medical data, e.g. analysing previous cases of other patients

Definitions

  • This disclosure relates to a headache cause determination system, a headache cause determination method, a program, and a data structure.
  • JP-A-2000-325840 relating to a system for coloring a lens based on coloring information regarding the coloring of a lens.
  • the lens it is desirable to select an appropriate material, hue, coating type, etc. according to the application of the user who wears the eyeglasses incorporating the lens and the physical and mental condition. For example, among people with various headache symptoms, it is preferable that the lens of the spectacles of the person with migraine can be selected so that the migraine can be alleviated.
  • Migraine has also been reported by WHO as a disease that shortens healthy life expectancy, and lens processing that meets the needs of users with such diseases can be said to be a social issue necessary for extending healthy life expectancy. ..
  • Migraine is caused by various causes and may be caused by multiple causes, and it is difficult to identify the cause. If it is recognized that light is one of the causes of migraine, a system that supports or proposes the selection of lenses for migraine is required.
  • the subject matter of the present disclosure provides a headache cause determination system, a program, and a data structure capable of determining whether the cause of a user's migraine symptom is due to light, considering answers to a plurality of questions. That is.
  • the headache cause determination system of the present disclosure is a headache cause determination system for determining whether or not the cause of a headache symptom of a user having a headache symptom may be based on light, and is provided with a computer.
  • the computer includes a CPU, a storage unit, and a determination unit executed by the CPU, and the storage unit includes question information regarding a user's headache symptom and response information to the question information by the user.
  • the determination unit Based on the above, data capable of determining whether or not the cause of the user's headache symptom may be due to light is stored, and the determination unit sends the user to the question information.
  • the headache cause determination to be output is determined. It is a system.
  • the storage unit determines from the determination unit that the cause of the user's migraine symptom may be based on light, the migraine symptom thereof. Further storage of lens information about eye lenses that are recommended to be used to prevent or reduce migraine, said the determination unit may be due to light as the cause of the user's migraine symptoms.
  • the judgment result is output, and the headache cause judgment system that is recommended to be used for preventing or reducing the migraine symptom of the user is determined from the lens information and output. Is.
  • the storage unit be used for user information including information on the place of residence of the user and for preventing or reducing the migraine symptom of the user. Further storing the store information about the store that sells the eye lens, the determination unit determines and outputs an ophthalmic lens that is recommended to be used to prevent or reduce the migraine symptom of the user. Candidates for stores that sell eye lenses that are recommended to be used to prevent or reduce the user's migraine symptoms based on the user's location information and the store information. It is a headache cause determination system that determines and outputs.
  • the question information is a question regarding a state in which the user's migraine symptom is occurring, a question regarding the cause of the user's migraine symptom, or the user's migraine symptom. It is a headache cause determination system that is a question about the condition before and after the occurrence of.
  • the headache cause determination system of the present disclosure when the user has a question about the state in which the migraine symptom is occurring, the light may aggravate the migraine symptom when the user has the migraine symptom, or the light.
  • the question regarding the state in which the user has a migraine symptom is whether the light may cause pain inside or around the eye when the user has a migraine symptom. It is a headache cause determination system that further includes those with the main purpose of.
  • the headache cause determination system of the present disclosure is a headache cause determination system whose main purpose is whether light may cause migraine symptoms in the question regarding the cause of the migraine symptoms of the user.
  • the user's question regarding the state before and after the migraine symptom may be sensitive to light until the migraine symptom subsides and the next migraine symptom occurs. It is a headache cause determination system whose main purpose is to have or not.
  • the migraine symptom of the user is determined based on the question information about the migraine symptom of the user stored in the storage unit of the computer and the answer information to the question information by the user.
  • the user's data based on the data capable of determining whether or not the cause may be based on light, the answer information to the question information by the user, and the data stored in the storage unit. It is a headache cause determination method that determines whether or not the cause of the migraine symptom may be based on light, outputs it, and causes a computer to execute a process.
  • the storage unit be used for user information including information on the place of residence of the user and for preventing or reducing the migraine symptom of the user. Further memorizing the store information about the store that sells the user's lens, and determining and outputting the eye lens recommended to be used to prevent or reduce the migraine symptom of the user, the user. Based on the information about the place of residence of the user and the store information, the candidate of the store that sells the eye lens recommended to be used to prevent or reduce the migraine symptom of the user is determined and output. This is a method for determining the cause of a headache that causes a computer to execute the process.
  • the question information is a question regarding a state in which the user's migraine symptom is occurring, a question regarding the cause of the user's migraine symptom, or the user's migraine symptom.
  • This is a method for determining the cause of headache, which is a question about the condition before and after the occurrence of migraine.
  • a headache cause determination system including a computer, a storage unit and a determination unit, question information regarding a user's headache symptom stored in the storage unit of the computer and the question by the user.
  • Data that can determine whether or not the cause of the user's headache symptom may be light-based based on the response information to the information, and the response information to the question information by the user.
  • the program of the present disclosure also provides user information, including information about the user's place of residence, and an ocular lens recommended to be used by the storage unit to prevent or reduce the user's migraine symptoms. Further storing the store information about the store to sell, the determination unit determines and outputs an ocular lens recommended to be used to prevent or reduce the migraine symptom of the user. Based on the information about the user's place of residence and the store information, a candidate for a store that sells eye lenses recommended to be used to prevent or reduce the user's migraine symptoms is determined. , Is a program to output.
  • the question information includes a question regarding the state in which the user's migraine symptom occurs, a question regarding the cause of the user's migraine symptom, or before and after the user's migraine symptom occurs. It is a program that is a question about the state of.
  • the data structure of the present disclosure is based on the question information regarding the user's migraine symptom, the answer information to the question information by the user, the question information and the answer information, and the migraine symptom of the user.
  • the data including data capable of determining whether the cause may be light-based, the computer, based on the user's answer to the question information, and the data. It is a data structure that causes the user to determine whether or not the cause of the migraine symptom may be based on light and output the data.
  • the data structure of the present disclosure also relates to user information, including information about the user's place of residence, and stores selling eye lenses that are recommended to be used to prevent or reduce the user's migraine symptoms.
  • user information including information about the user's place of residence
  • stores selling eye lenses that are recommended to be used to prevent or reduce the user's migraine symptoms With respect to the user's place of residence when determining and outputting to the computer an ocular lens recommended to be used to prevent or reduce the user's migraine symptoms, including further with store information.
  • a data structure that determines and outputs store candidates that sell eye lenses that are recommended to be used to prevent or reduce the user's migraine symptoms. be.
  • the question information includes a question regarding the state in which the user's migraine symptom is occurring, a question regarding the cause of the user's migraine symptom, or the user's migraine symptom. It is a data structure that is a question about the state before and after.
  • the headache cause determination system the headache cause determination method, the program, and the data structure of the present disclosure, it is determined whether the cause of the user's migraine symptom is due to light in consideration of the answers to a plurality of questions. You can get the effect that you can.
  • the headache cause determination device 200 of the present embodiment determines and outputs the headache cause based on the input response information.
  • the user of the present embodiment is, for example, a customer who has a migraine symptom and intends to purchase a lens at a store selling eyeglasses.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of the system configuration of the headache cause determination system 10 of the first embodiment. As shown in FIG. 1, in the headache cause determination system 10, a plurality of terminals and a headache cause determination device 200 are connected via a network N.
  • the terminal 100 shown in FIG. 1 is a device such as a smartphone terminal owned by a user or a tablet terminal assigned to a store selling eyeglasses.
  • the terminal 100 has an interface as shown in FIGS. 4A to 4H described later.
  • the interface displays question information about the user's migraine symptoms, inputs answer information to the question information, and inputs user information including information about the user's place of residence.
  • the interface displays information about the eye lens received from the headache cause determination device 200, store information about the store that sells the eye lens, and the like.
  • the terminal 100 transmits the answer information and the user information together with the identification information assigned to the terminal 100 to the headache cause determination device 200.
  • the identification information is the identification information of the terminal 100 and the identification information of the user who acquired the information.
  • the headache cause determination device 200 having the configuration shown in FIG. 1 can be configured by a computer including a CPU, a RAM, a program for executing each processing routine described later, and a ROM storing various data.
  • the headache cause determination device 200 can be realized by the computer 250 shown in FIG.
  • the computer 250 includes a CPU 251, a memory 252 as a temporary storage area, and a non-volatile storage unit 220. Further, the computer 250 has an input / output interface (I / F) 254 to which an input / output device or the like (not shown) is connected, and a read / write (R / W) unit 255 that controls reading and writing of data to a recording medium. To prepare for. Further, the computer 250 includes a network I / F 256 connected to a network such as the Internet. The CPU 251 and the memory 252, the storage unit 220, the input / output I / F 254, the R / W unit 255, and the network I / F 256 are connected to each other via the bus 257.
  • I / F input / output interface
  • R / W read / write
  • the storage unit 220 can be realized by a Hard Disk Drive (HDD), a solid state drive (SSD), a flash memory, or the like.
  • the storage unit 220 as a storage medium stores data capable of determining whether or not the cause of the user's migraine symptoms may be light-based, and a program for operating the computer 250. Has been done.
  • the CPU 251 reads the program from the storage unit 220, expands it in the memory 252, and sequentially executes the processes of the program.
  • the storage unit 220 stores question information, answer information, data, user user information, lens information, and store information.
  • the question information is information about the user's migraine symptoms.
  • the answer information is information for the question information input by the user.
  • the data is a program that can determine if the cause of a user's migraine symptoms may be light-based.
  • Lens information is information about ocular lenses that are recommended to be used to prevent or reduce migraine symptoms.
  • the store information is information about a store that sells eye lenses that are recommended to be used to prevent or reduce a user's migraine symptoms.
  • the determination unit 230 determines whether or not the cause of the user's migraine symptom may be based on light.
  • some response information and some user information may be stored, and other response information and user information may be erased or anonymized and stored.
  • the answer information and the user information may be encrypted and stored.
  • the information stored in the storage unit 220 includes information temporarily stored. That is, whether or not the answer information and the user information input by the user are temporarily stored, and the cause of the migraine symptom of the user may be based on light by the determination unit 230 based on the information. Is determined. Then, after the determination by the determination unit 230, the response information and the user information used for the determination are deleted.
  • the question information includes a question regarding the state in which the user's migraine symptom occurs, a question regarding the cause of the user's migraine symptom, and a question regarding the state before and after the user's migraine symptom occurs.
  • Questions about a user's migraine symptoms may be that the light may exacerbate the migraine symptoms, or the light may be dazzling or unpleasant when there are migraine symptoms. It is the content of the question whose main purpose is. For example, among the question information shown in FIG. 3, question 1 "Does the light exacerbate the migraine symptom when there is a migraine symptom?" And “When there is a migraine symptom, the light feels dazzling. Do you feel uncomfortable or uncomfortable? "
  • Questions about a user's migraine symptoms further include questions about whether light can cause pain inside or around the eye when there are migraine symptoms. For example, among the question information shown in FIG. 3, the question content of question 3 "whether light may cause pain inside or around the eye when there is a migraine symptom" is applicable.
  • the question about the cause of the user's migraine symptom is the content of the question as to whether light may cause the migraine symptom. For example, among the question information shown in FIG. 3, the question content of question 4 "Can light cause migraine symptoms?" Corresponds.
  • Questions about the user's condition before and after migraine symptoms further include questions about whether the user may become sensitive to light before the migraine symptoms subside and the next migraine symptoms occur. .. For example, among the question information shown in FIG. 3, the question content of question 5 "may I become sensitive to light before migraine occurs?" Corresponds.
  • question information is not limited to that shown in FIG. 3, and other question information may be provided, or all of the question information shown in FIG. 3 may not be provided.
  • the user information includes, for example, information on the user's place of residence, information on age, information on gender, information on occupation, information on living environment, and the like.
  • the user information is not limited to the above-mentioned information, and may include other information such as a doctor's prescription.
  • information on eye lenses that are recommended to be used to prevent or reduce migraine symptoms includes information on eye lenses that selectively cut light near 480 nm.
  • an ocular lens that selectively cuts light near 480 nm is effective for photosensitive epilepsy migraine. That is, on the retina of mammals, there are three cones, S-cone, M-cone, and L-cone, a rod, and an endogenous light-sensitive retinal ganglion cell, which is a newly discovered photoreceptor. (Intrinsically photosensitive retinal ganglion cell: ipRGC) exists. Then, they have sensitivity peaks for wavelength light of 420 nm (S cone), 530 nm (M cone), 560 nm (L cone), 500 nm (rod), and 480 nm (ipRGC), respectively.
  • eyeglasses having an optical material having a low transmittance of blue component light in the wavelength range of (2) above, such as the optical material of the present disclosure By using eyewear such as sunglasses, it is considered that the effect of prevention / reduction of photosensitivity migraine of the user and prevention / reduction of eye fatigue etc. can be obtained.
  • lens information stored in the storage unit 220 in addition to the eye lens recommended to be used for preventing or reducing the symptoms of migraine, light near 460 nm for digital device users is selectively used.
  • An eye lens for cutting and an eye lens for cutting other wavelengths may be included.
  • Store information about stores that sell eye lenses that are recommended to be used to prevent or reduce a user's migraine symptoms is not shown, but the store name, address, and contact information (phone number, email). Address) and so on.
  • the headache cause determination device 200 functionally includes a collection unit 210, a storage unit 220, a determination unit 230, and a transmission unit 240, as shown in FIG.
  • the collection unit 210 acquires the response information and user information input from the terminal. Further, the collecting unit 210 may read the GPS (Global Positioning System) information of the terminal even when the information regarding the user's place of residence is not input or is input among the user information.
  • GPS Global Positioning System
  • the determination unit 230 determines whether or not the cause of the user's migraine symptom may be due to light, based on the answer information to the question information by the user and the data stored in the storage unit 220. Judge and output. Specifically, when the determination unit 230 determines that the cause of the migraine symptom of the user may be due to light, the determination unit 230 outputs the determination result. Then, as an eye lens recommended to be used for preventing or reducing the user's migraine symptom from the lens information stored in the storage unit 220, an eye lens that selectively cuts light around 480 nm is used. It is determined and output to the terminal by the transmission unit 240.
  • the determination unit 230 determines the eye lens recommended to be used for preventing or reducing the migraine symptom of the user, and when outputting the information, the information regarding the user's place of residence and the storage unit 220 are used. Based on the stored store information, determine which stores will sell eye lenses that are recommended to be used to prevent or reduce the user's migraine symptoms. Then, the determination result is output to the terminal 100 by the transmission unit 240. It is preferable that the candidate to be determined is a store that exists near the user's place of residence or work place.
  • the determination as to whether or not the cause of the user's migraine symptom may be based on light is made when even one answer information for each question information shown in FIG. 3 is "Yes". , The user is trying to determine that the cause of the migraine symptoms may be light-based.
  • the determination of whether or not the cause of the user's migraine symptom may be based on light is made when even one of the answer information of the question information shown in FIG. 3 is "Yes".
  • the weighting may be set for each question, not limited to the case where it is determined that the cause of the migraine symptom may be based on light.
  • questions 1 to 3 determine that the cause of the user's migraine symptom may be due to light when even one answer information is "yes", and questions 4 and 5 are used. If both of the answer information are "yes”, it may be determined that the cause of the user's migraine symptom may be due to light.
  • the cause of the user's migraine symptom is only when the answer information of question 1 to question 3 is "yes" and the answer information of question 4 or question 5 is "yes". It may be determined that it may be based on light.
  • the transmission unit 240 transmits information on the ocular lens and information on candidates for stores selling the ophthalmic lens. It is to be sent.
  • the transmitted information about the ophthalmic lens and the information about the candidate of the store that sells the ophthalmic lens are displayed by the interface of the terminal 100.
  • the displayed store candidates for sale are displayed in order of proximity to the user's place of residence, for example.
  • the interface of the terminal is an interface such as a touch panel on which the user can input each item.
  • question 2 is displayed as "Does the light cause pain inside or around the eye when there is a migraine symptom?", Which is more positive by the user. A choice of “yes” is made or “no” is made negative. At this time, the answer information is stored in the storage unit 220. In this example, the case where "Yes” is selected by the user will be described. Then, the transition to the next interface screen of FIG. 4D.
  • question 5 On the interface screen shown in FIG. 4F, of the question information, question 5 is displayed as "Is it possible to be sensitive to light before migraine occurs?", Which is more positive or negative by the user. The target "No” is selected. At this time, the answer information is stored in the storage unit 220. In this example, the case where "No" is selected by the user will be described. Then, the transition to the next interface screen of FIG. 4G.
  • the result of the determination by the determination unit 230 is displayed such as "We recommend a lens for patients with photosensitive epilepsy", and the user's piece is based on the information about the user's place of residence.
  • a list of potential stores selling eye lenses that are recommended for use to prevent or reduce headache symptoms is displayed.
  • the interface screen shown in FIG. 4F is displayed on the interface screen shown in FIG. 4H instead of the interface screen shown in FIG. 4G. Transition.
  • information on the user's place of residence is displayed, along with a display such as "We recommend a blue light cut lens” that recommends an eye lens that selectively cuts light near 460 nm for digital device users. Is displayed, a list of candidates for stores selling the ophthalmic lens is displayed.
  • At least one of the answer information of the question information shown in the figure is positive for determining whether or not the cause of the user's migraine symptom may be based on light. If yes, it is determined that the cause of the user's migraine symptoms may be light-based. Therefore, if "Yes" is selected in the middle of answering questions 1 to 5, the question display may be terminated at that stage and the interface screen of FIG. 4G may be displayed.
  • the display of the question is not limited to the interface screen as shown in FIGS. 4B to 4F, and for example, questions 1 to 5 may be displayed at the same time.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a processing routine executed by the headache cause determination device 200. The operation of the headache cause determination device 200 will be described with reference to FIG.
  • step S102 a question as to whether or not the user has a migraine symptom is displayed on the interface screen of the terminal 100 (see FIG. 4A). Then, the process proceeds to the next step S104.
  • step S104 the collecting unit 210 collects the answers to the questions displayed in step S102 described above, and determines whether the answer information is "yes", that is, whether or not the user has migraine symptoms. If the user has migraine symptoms, the process proceeds to the next step S106.
  • step S106 five questions are displayed on the interface screen of the terminal 100 (see FIGS. 4B, 4C, 4D, 4E, 4F). Then, the process proceeds to the next step S108.
  • step S108 it is determined whether or not all five questions have been answered. If it is determined that all five questions have been answered, the process proceeds to the next step S110, and if it is not determined that all five questions have been answered, the process of step S106 is continued.
  • step S110 the collecting unit 210 collects the answer information to the question information displayed in step S106, and determines whether or not at least one of the answer information has a "yes" answer. If there is at least one answer of "Yes", the process proceeds to the next step S112.
  • step S112 the result of recommending an ocular lens for a photosensitive migraine patient and a candidate for a store that sells the ocular lens based on user information are displayed (see FIG. 4G). Then, the process is terminated.
  • step S104 determines whether the user is a user having migraine symptoms. If it is determined in step S104 described above that the user is not a user having migraine symptoms, the process proceeds to step S114, and based on the user information, an eye lens other than the eye lens for photosensitive migraine patients is used. The recommended results and the candidate stores for selling the ophthalmic lens are displayed (see FIG. 4H). Further, in step S110, if it is not determined that there is even one answer of "Yes", the process proceeds to step S114 in the same manner, and the result of recommending an ocular lens other than the ocular lens for photosensitivity migraine patients and the result. The candidates for the store that sells the eye lens are displayed (see FIG. 4H). Then, the process is terminated.
  • the headache cause determination system 10 it is determined whether the cause of the migraine symptom of the user is due to light in consideration of the answers to a plurality of questions. be able to. Then, it is possible to present an eye lens recommended for the user and a store that sells the eye lens.
  • the second embodiment will be described with reference to FIGS. 6A and 6B.
  • the answer information to the question information is pointed by selecting the level of matching of the subjective symptom to the question instead of selecting "yes" or "no", and the point is a predetermined threshold. If it exceeds, it is determined that the cause of the user's migraine symptoms may be light-based, and it is recommended to use an ocular lens that is recommended to be used to prevent or reduce the user's migraine symptoms. It is to make a decision.
  • FIG. 6A is a diagram showing question information and answer information. Specifically, when the question information is question 1 "when there is a migraine symptom, can light exacerbate the migraine symptom?", "Yes” or “No” as a candidate for the answer. Instead, “level 1” to “level 5" are displayed on the interface screen, and the user selects one of “level 1” to "level 5" based on the subjective symptom. Then, for example, “4 points” for "level 5", “3 points” for “level 4", “2 points” for “level 3", and “1 point” for “level 2". However, “0 points” are set for "level 1” respectively. In this example, it is assumed that "level 5" is selected. Therefore, “4 points” are stored in the storage unit 220 as response information (see FIG. 6B). It should be noted that the column marked with “ ⁇ (circle)" in the answer information in FIG. 6A indicates that the answer information has been selected by the user.
  • the determination unit 230 counts the points of the answer information stored in the storage unit 220 and calculates the total points. In this example, it is the "11" point, as shown in FIG. 6B. Then, it is determined whether or not it is a predetermined threshold value, for example, "10 points" or more. In this example, since it is "10 points" or more, the cause of the user's migraine symptom may be based on light. Determine which ocular lens is recommended to be used to prevent or reduce the user's migraine symptoms.
  • the level and the point are set to be the same, but the level and the point are not limited to this, and for Question 1 to Question 3, for example, "10 points” in “Level 5".
  • the point distribution may be set higher than that of Question 4 and Question 5 so that "Level 4" is "9 points”.
  • the predetermined threshold value is not limited to "10 points" and may be other points, and the predetermined threshold value may be increased or decreased depending on the user information. It is known that women in their twenties to forties are particularly prone to migraine symptoms, and for such users, the predetermined threshold should be set to a lower point than other users. May be.
  • the determination unit 230 is not limited to the case where the points are counted based on the response information and it is determined that the cause of the user's migraine symptom may be based on light. For example, for a trained model trained using the weight of the answer information and the correct answer data of other users in the past as training data, the answer information is input, and the cause of the user's migraine symptom is based on light. It may be determined that it may be a thing.
  • the headache cause determination system 10 it is determined whether the cause of the migraine symptom of the user is due to light in consideration of the answers to a plurality of questions. be able to. Then, it is possible to present an eye lens recommended for the user and a store that sells the eye lens.
  • the third embodiment will be described with reference to FIGS. 7A and 7B.
  • the first embodiment described above if even one of Questions 1 to 5 is selected as "Yes", it is determined that the cause of the user's migraine symptom may be due to light. And try to determine the recommended ocular lenses to use to prevent or reduce the user's migraine symptoms.
  • points are made by selecting the frequency of the subjective symptom to the question, and the points exceed a predetermined threshold. In some cases, determine that the cause of the user's migraine symptoms may be light-based and determine which ocular lens is recommended to be used to prevent or reduce the user's migraine symptoms. It is something to do.
  • FIG. 7A is a diagram showing question information and answer information.
  • the question information is question 1 "when there is a migraine symptom, can light exacerbate the migraine symptom?", "Yes” or “No” as a candidate for the answer.
  • No "common”, “occasional”, “occasional”, “almost absent”, “absent” are displayed on the interface screen, and the user is “common”, “occasional”, based on subjective symptoms, You will have to select one of "Occasionally", “Almost none", and “None”.
  • “common” has “4 points”, “sometimes” has “3 points”, “occasionally” has “2 points”, and “almost none” has “1 point”.
  • "0 points” are set for "level 1” respectively.
  • the determination unit 230 counts the points of the answer information stored in the storage unit 220 and calculates the total points. In this example, it is the "8" point, as shown in FIG. 7B. Then, it is determined whether or not the threshold value is, for example, "10 points" or more. In this example, since it is not more than "10 points", it is not determined that the cause of the user's migraine symptoms may be due to light. Therefore, it is recommended to use an ocular lens that selectively cuts light around 460 nm for digital device users, rather than an ocular lens that is recommended to be used to prevent or reduce the symptoms of migraine in the user. It is determined.
  • the predetermined threshold value is not limited to "10 points" and may be other points, and the predetermined threshold value may be increased or decreased depending on the user information. It is known that women in their twenties to forties are particularly prone to migraine symptoms, and for such users, the predetermined threshold should be set to a lower point than other users. May be.
  • the determination unit 230 is not limited to the case where the points are counted based on the response information and it is determined that the cause of the user's migraine symptom may be based on light. For example, for a trained model trained using the weight of the answer information and the correct answer data of other users in the past as training data, the answer information is input, and the cause of the user's migraine symptom is based on light. It may be determined that it may be a thing.
  • the headache cause determination system 10 it is determined whether the cause of the migraine symptom of the user is due to light in consideration of the answers to a plurality of questions. be able to. Then, it is possible to present an eye lens recommended for the user and a store that sells the eye lens.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a system configuration of the headache cause determination device 300 according to the fourth embodiment.
  • the headache cause determination device 300 having the configuration shown in FIG. 8 includes an acquisition unit 310, a storage unit 220, a determination unit 230, and a display unit 320.
  • the collecting unit 210 collects user information and answer information transmitted from a plurality of terminals, and outputs the result determined by the determination unit 230 to the terminal.
  • the acquisition unit 310 acquires the response information for the user information, and causes the display unit 320 to display the result determined by the determination unit 230.
  • the acquisition unit 310 of the headache cause determination device shown in FIG. 8 acquires user information and response information input from an input device connected to the headache cause determination device 300, for example, a touch panel (see FIGS. 4A to 4H). Then, it is stored in the storage unit 220.
  • the storage unit 220 and the determination unit 230 of the headache cause determination device 300 shown in FIG. 8 have the same functions as those of the first embodiment.
  • the display unit 320 of the headache cause determination device 300 shown in FIG. 8 is, for example, a liquid crystal display, and displays various information based on the control of the CPU.
  • the display unit 320 displays information about the ocular lens and candidates for stores selling the ophthalmic lens as a result of the determination by the determination unit 230. Further, the display unit 320 may adopt a touch panel method and function as an input device.
  • the headache cause determination system 10 it is determined whether the cause of the migraine symptom of the user is due to light in consideration of the answers to a plurality of questions. be able to. Then, it is possible to present an eye lens recommended for the user and a store that sells the eye lens.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and applications are possible within a range that does not deviate from the gist of the present invention.
  • the program has been described as a pre-installed embodiment, but the program can also be stored and provided in a computer-readable recording medium.
  • a doctor or a store clerk who sells eye lenses outputs question information about the user's headache symptom, acquires answer information to the question information, and based on the acquired answer information, the user's migraine It may be possible to determine if the cause of the headache symptom may be light-based.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Developmental Disabilities (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

片頭痛症状を有するユーザの片頭痛症状が生じる原因が光に基づくものである可能性の有無を判定する頭痛原因判定システムであって、コンピュータを備えている。前記コンピュータはCPUと、記憶部と、前記CPUによって実行される判定部とを備えている。前記記憶部には、ユーザの片頭痛症状に関する質問情報と、前記ユーザによる前記質問情報への回答情報とに基づいて、前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定することのできるデータが記憶される。前記判定部は、前記ユーザによる前記質問情報への回答情報と、前記記憶部に記憶されているデータに基づいて、前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定し、出力する。

Description

頭痛原因判定システム、頭痛原因判定方法、プログラム、及びデータ構造
 本開示は、頭痛原因判定システム、頭痛原因判定方法、プログラム、及びデータ構造に関する。
 従来、レンズの着色に関する着色情報に基づいて、レンズを着色するシステムに関する特開2000-325840号公報の技術がある。
 レンズは、レンズを組み込む眼鏡を装用するユーザの用途及び心身の状態に合わせて適切な材料、色相、コーティングの種類などを選択することが望ましい。例えば、様々な頭痛の症状がある人のうち、片頭痛がある人の眼鏡のレンズは、片頭痛が緩和できるようなレンズを選択できることが好ましい。片頭痛は、健康寿命を短縮させる疾患としてWHOからも報告されており、このような疾患を持つユーザのニーズに応じたレンズ加工は、健康寿命を延ばすためにも必要な社会的な課題ともいえる。
 片頭痛は様々な原因によって引き起こされ、複合的な原因によって引き起こされる場合もあり、その原因を特定することは困難である。片頭痛の一因が光であると認められる場合には、片頭痛に対応したレンズの選択をサポート又は提案するシステムが求められる。
 本開示の課題は、複数の質問への回答を考慮して、ユーザの片頭痛症状の原因が光によるものであるかを判定することができる頭痛原因判定システム、プログラム、及びデータ構造を提供することである。
 本開示の頭痛原因判定システムは、片頭痛症状を有するユーザの片頭痛症状が生じる原因が光に基づくものである可能性の有無を判定する頭痛原因判定システムであって、コンピュータを備えており、前記コンピュータはCPUと、記憶部と、前記CPUによって実行される判定部とを備えており、前記記憶部には、ユーザの片頭痛症状に関する質問情報と、前記ユーザによる前記質問情報への回答情報とに基づいて、前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定することのできるデータが記憶され、前記判定部は、前記ユーザによる前記質問情報への回答情報と、前記記憶部に記憶されているデータとに基づいて、前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定し、出力する頭痛原因判定システムである。
 また、本開示の頭痛原因判定システムは、前記記憶部は、前記判定部より前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があると判定された場合に、その片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズに関するレンズ情報がさらに記憶され、前記判定部は、前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があると判定した場合には、その判定結果を出力するとともに、前記レンズ情報からユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを決定し、出力する頭痛原因判定システムである。
 また、本開示の頭痛原因判定システムは、前記記憶部は、前記ユーザの居住地に関する情報を含むユーザ情報と、前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを販売する店舗に関する販売店情報とをさらに記憶し、前記判定部は、前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを決定し、出力する際に、前記ユーザの居住地に関する情報と、前記販売店情報とに基づいて、前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを販売する店舗の候補を決定し、出力する頭痛原因判定システムである。
 また、本開示の頭痛原因判定システムは、前記質問情報は、前記ユーザの片頭痛症状が生じている状態に関する質問、前記ユーザの片頭痛症状が生じる原因に関する質問、又は、前記ユーザの片頭痛症状が生じる前後の状態に関する質問である頭痛原因判定システムである。
 また、本開示の頭痛原因判定システムは、前記ユーザの片頭痛症状が生じている状態に関する質問は、片頭痛症状がある際に、光が片頭痛症状を悪化させることがあるか、又は、光を眩しく感じたり不快と感じたりすることがあるか、を主旨とするものである頭痛原因判定システムである。
 また、本開示の頭痛原因判定システムは、前記ユーザの片頭痛症状が生じている状態に関する質問は、片頭痛症状がある際に光が眼の内部や周辺に痛みを生じさせることがあるか、を主旨とするものを更に含む頭痛原因判定システムである。
 また、本開示の頭痛原因判定システムは、前記ユーザの片頭痛症状が生じる原因に関する質問は、光が片頭痛症状を引き起こすことがあるか、を主旨とするものである頭痛原因判定システムである。
 また、本開示の頭痛原因判定システムは、前記ユーザの片頭痛症状が生じる前後の状態に関する質問は、片頭痛症状が治まり次の片頭痛症状が生じるまでの間に、光に敏感となることがあるか、を主旨とするものである頭痛原因判定システムである。
 また、本開示の頭痛原因判定方法は、コンピュータの記憶部に記憶された、ユーザの片頭痛症状に関する質問情報と前記ユーザによる前記質問情報への回答情報とに基づいて前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定することのできるデータと、前記ユーザによる前記質問情報への回答情報と前記記憶部に記憶されているデータに基づいて前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定し、出力する、処理をコンピュータに実行させる頭痛原因判定方法である。
 また、本開示の頭痛原因判定方法は、前記記憶部は、前記ユーザの居住地に関する情報を含むユーザ情報と、前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを販売する店舗に関する販売店情報とをさらに記憶し、前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを決定し、出力する際に、前記ユーザの居住地に関する情報と、前記販売店情報とに基づいて、前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを販売する店舗の候補を決定し、出力する、処理をコンピュータに実行させる頭痛原因判定方法である。
 また、本開示の頭痛原因判定方法は、前記質問情報は、前記ユーザの片頭痛症状が生じている状態に関する質問、前記ユーザの片頭痛症状が生じる原因に関する質問、又は、前記ユーザの片頭痛症状が生じる前後の状態に関する質問である頭痛原因判定方法である。
 また、本開示のプログラムは、コンピュータを、記憶部と、判定部とを備える頭痛原因判定システムにおいて、当該コンピュータの記憶部に記憶された、ユーザの片頭痛症状に関する質問情報と前記ユーザによる前記質問情報への回答情報とに基づいて前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定することのできるデータと、前記ユーザによる前記質問情報への回答情報と前記記憶部に記憶されているデータに基づいて前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定し、出力する判定部として機能させるためのプログラムである。
 また、本開示のプログラムは、前記記憶部は、前記ユーザの居住地に関する情報を含むユーザ情報と、前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを販売する店舗に関する販売店情報とをさらに記憶し、前記判定部は、前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを決定し、出力する際に、前記ユーザの居住地に関する情報と、前記販売店情報とに基づいて、前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを販売する店舗の候補を決定し、出力するプログラムである。
 また、本開示のプログラムは、前記質問情報は、前記ユーザの片頭痛症状が生じている状態に関する質問、前記ユーザの片頭痛症状が生じる原因に関する質問、又は、前記ユーザの片頭痛症状が生じる前後の状態に関する質問であるプログラムである。
 また、本開示のデータ構造は、ユーザの片頭痛症状に関する質問情報と、前記ユーザによる前記質問情報への回答情報と、前記質問情報と前記回答情報とに基づいて、前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定することのできるデータと、を含み、コンピュータに、前記ユーザによる前記質問情報への回答情報と、前記データとに基づいて、前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定させ、出力させる、データ構造である。
 また、本開示のデータ構造は、前記ユーザの居住地に関する情報を含むユーザ情報と、前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを販売する店舗に関する販売店情報と、をさらに含み、コンピュータに、前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを決定し、出力する際に、前記ユーザの居住地に関する情報と、前記販売店情報とに基づいて、前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを販売する店舗の候補を決定し、出力するデータ構造である。
 また、本開示のデータ構造は、前記質問情報は、前記ユーザの片頭痛症状が生じている状態に関する質問、前記ユーザの片頭痛症状が生じる原因に関する質問、又は、前記ユーザの片頭痛症状が生じる前後の状態に関する質問であるデータ構造である。
 本開示の頭痛原因判定システム、頭痛原因判定方法、プログラム、及びデータ構造によれば、複数の質問への回答を考慮して、ユーザの片頭痛症状の原因が光によるものであるかを判定することができる、という効果を得られる。
第一の実施形態の頭痛原因判定システムのシステム構成を示すブロック図である。 第一の実施形態の頭痛原因判定装置として機能するコンピュータの概略ブロック図である。 第一の実施形態の質問情報と回答情報との一例を示す図である 端末の入力インターフェースの画面の一例を示す図である。 端末の入力インターフェースの画面の一例を示す図である。 端末の入力インターフェースの画面の一例を示す図である。 端末の入力インターフェースの画面の一例を示す図である。 端末の入力インターフェースの画面の一例を示す図である。 端末の入力インターフェースの画面の一例を示す図である。 端末の入力インターフェースの画面の一例を示す図である。 端末の入力インターフェースの画面の一例を示す図である。 第一の実施形態の頭痛原因判定装置によって実行される処理ルーチンの一例を示す図である。 第二の実施形態の質問情報と回答情報との一例を示す図である。 第二の実施形態の質問情報と回答情報との一例を示す図である。 第三の実施形態の質問情報と回答情報との一例を示す図である。 第三の実施形態の質問情報と回答情報との一例を示す図である。 第四の実施形態の頭痛原因判定装置のシステム構成を示すブロック図である。
 以下、本実施形態について詳細に説明する。本実施の形態の頭痛原因判定装置200は、入力された回答情報に基づいて、頭痛原因を判定し、出力する。なお、本実施形態のユーザは、例えば、片頭痛症状を有し、眼鏡を販売する店舗でレンズを購入しようとする顧客である。
<第一の実施形態に係るシステム構成>
 図1は、第一の実施形態の頭痛原因判定システム10のシステム構成の一例を示すブロック図である。図1に示すように、頭痛原因判定システム10は、複数の端末と頭痛原因判定装置200とが、ネットワークNを介して接続されている。
 図1に示す端末100は、ユーザが所有するスマートフォン端末、又は、眼鏡を販売する店舗に割り当てられたタブレット端末等の装置である。端末100は、後述する図4A~図4Hに示すようにインターフェースを有する。当該インターフェースにより、ユーザの片頭痛症状に関する質問情報の表示、当該質問情報への回答情報の入力及びユーザの居住地に関する情報を含むユーザ情報の入力が行われる。また、当該インターフェースにより、頭痛原因判定装置200から受信した眼用レンズに関する情報や、当該眼用レンズを販売する店舗に関する販売店情報などが表示される。端末100は、当該端末100に割り当てられた識別情報と共に回答情報やユーザ情報を、頭痛原因判定装置200に送信する。識別情報は、当該端末100の識別情報、及び情報を取得したユーザの識別情報である。
 図1に示す構成の頭痛原因判定装置200は、CPUと、RAMと、後述する各処理ルーチンを実行するためのプログラム及び各種データを記憶したROMと、を含むコンピュータで構成することが出来る。
 例えば、頭痛原因判定装置200は、図2に示すコンピュータ250で実現することができる。コンピュータ250はCPU251、一時記憶領域としてのメモリ252、及び不揮発性の記憶部220を備える。また、コンピュータ250は、入出力装置等(図示省略)が接続される入出力interface(I/F)254、及び記録媒体に対するデータの読み込み及び書き込みを制御するread/write(R/W)部255を備える。また、コンピュータ250は、インターネット等のネットワークに接続されるネットワークI/F256を備える。CPU251、メモリ252、記憶部220、入出力I/F254、R/W部255、及びネットワークI/F256は、バス257を介して互いに接続される。
 記憶部220は、Hard Disk Drive(HDD)、solid state drive(SSD)、フラッシュメモリ等によって実現できる。記憶媒体としての記憶部220には、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定することのできるデータや、コンピュータ250を機能させるためのプログラムが記憶されている。CPU251は、プログラムを記憶部220から読み出してメモリ252に展開し、プログラムが有するプロセスを順次実行する。
 以上が、図2におけるコンピュータの電気的な構成の一例の説明である。
 ここで、記憶部220は、質問情報、回答情報、データ、ユーザのユーザ情報、レンズ情報及び販売店情報が記憶されている。質問情報は、ユーザの片頭痛症状に関する情報である。回答情報は、ユーザにより入力された質問情報への情報である。データは、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定することのできるプログラムである。レンズ情報は、片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズに関する情報である。販売店情報は、ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを販売する店舗に関する情報である。
 なお、後述する判定部230によるユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かの判定の後に、全ての回答情報及びユーザ情報が記憶部220に記憶される場合の他、一部の回答情報及び一部のユーザ情報を記憶し、他の回答情報及びユーザ情報は消去又は匿名化されて記憶されようにしても良い。また、回答情報及びユーザ情報は、暗号化されて記憶されるようにしても良い。
 また、記憶部220に記憶される情報は、一時的に記憶されるものを含む。すなわち、ユーザにより入力された回答情報及びユーザ情報が一時的に記憶され、当該情報を元に、判定部230によって、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定される。そして、判定部230による判定の後に、判定に使用された回答情報及びユーザ情報が消去される。
 図3を用いて、ユーザの片頭痛症状に関する質問情報について説明する。
 質問情報としては、ユーザの片頭痛症状が生じている状態に関する質問、ユーザの片頭痛症状が生じる原因に関する質問、及びユーザの片頭痛症状が生じる前後の状態に関する質問がある。
 ユーザの片頭痛症状が生じている状態に関する質問は、片頭痛症状がある際に、光が片頭痛症状を悪化させることがあるか、又は、光を眩しく感じたり不快と感じたりすることがあるか、を主旨とする質問内容である。
 例えば、図3に示す質問情報のうち、質問1の「片頭痛症状がある際に、光が片頭痛症状を悪化させることがあるか」、「片頭痛症状がある際に、光を眩しく感じたり不快と感じたりすることがあるか」という質問内容が該当する。
 ユーザの片頭痛症状が生じている状態に関する質問は、片頭痛症状がある際に光が眼の内部や周辺に痛みを生じさせることがあるか、を主旨とする質問内容を更に含む。
 例えば、図3に示す質問情報のうち、質問3の「片頭痛症状がある際に、光が眼の内部や周辺に痛みを生じさせることがあるか」という質問内容が該当する。
 ユーザの片頭痛症状が生じる原因に関する質問は、光が片頭痛症状を引き起こすことがあるか、を主旨とする質問内容である。
 例えば、図3に示す質問情報のうち、質問4の「光が片頭痛症状を引き起こすことがあるか」という質問内容が該当する。
 ユーザの片頭痛症状が生じる前後の状態に関する質問は、片頭痛症状が治まり次の片頭痛症状が生じるまでの間に、光に敏感となることがあるか、を主旨とする質問内容を更に含む。
 例えば、図3に示す質問情報のうち、質問5の「片頭痛が生じるまでの間に光に敏感となることがあるか」という質問内容が該当する。
 なお、質問情報としては、図3に示すものに限定されず、他の質問情報があっても良いし、図3に示すものの全てを備えなくても良い。
 ユーザにより入力された質問情報への回答情報としては、図3に示すように、質問1の回答として「はい」又は「いいえ」の情報が記憶される。また、質問2の回答として「はい」又は「いいえ」の情報が記憶される。また、質問3の回答として「はい」又は「いいえ」の情報が記憶される。また、質問4の回答として「はい」又は「いいえ」の情報が記憶される。また、質問5の回答として「はい」又は「いいえ」の情報が記憶される。ここで、図3では、「はい」又は「いいえ」のうち、選択された回答の欄に「○(丸)」を入力しており、選択された回答の欄以外は空欄となっている。例えば、本例では、質問1についてのみ「はい」が選択され、その他の質問2~質問5は「いいえ」が選択されたことを記憶している。
 なお、図3における回答情報の「○(丸)」が付いている欄が、ユーザにより選択されたものであることを示している。
 ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定することのできるデータとしては、後述するように、図3に示す質問情報の回答情報が、1つでも「はい」である場合に、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があると判定するプログラムなどがある。
 ユーザ情報としては、図示しないが、例えば、ユーザの居住地に関する情報、年齢に関する情報、性別に関する情報、職業に関する情報、生活環境に関する情報などがある。
 なお、ユーザ情報としては、上述したものに限定されず、他の情報、例えば、医師の処方箋などを含んでも良い。
 また、ユーザ情報の履歴を記録した顧客データベースを有しても良い。また、顧客データベースには、回答情報も記録しておく。
 片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズに関するレンズ情報としては、図示しないが、480nm付近の光を選択的にカットする眼用レンズに関する情報などがある。
 ここで、480nm付近の光を選択的にカットする眼用レンズは、光過敏性片頭痛に効果があることが分かっている。
 すなわち、哺乳類の網膜上には、S錐体、M錐体、L錐体の3つの錐体、桿体、さらに近年新たに発見された光受容体である、内因性光感受性網膜神経節細胞(intrinsically photosensitive retinal ganglion cell: ipRGC)が存在する。そして、それぞれ、420nm(S錐体)、530nm(M錐体)、560nm(L錐体)、500nm(桿体)、480nm(ipRGC)の波長光に感度ピークを有する。
 例えば、ipRGCは、波長480nm前後の青色成分光に強く反応することから、本開示の光学材料のように、上記(2)の波長域における青色成分光の透過率が低い光学材料を有する眼鏡やサングラスなどのアイウェアを使用することで、使用者の光過敏性片頭痛の予防・軽減、眼精疲労等の予防・軽減の効果が得られると考えられる。
 また、記憶部220に記憶されるレンズ情報には、片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズに加え、デジタルデバイスユーザ向けの460nm付近の光を選択的にカットする眼用レンズ及び他の波長をカットする眼用レンズなどが含まれても良い。
 ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを販売する店舗に関する販売店情報としては、図示しないが、店舗の名称、住所や連絡先(電話番号、メールアドレス)などがある。
 以下、図1の頭痛原因判定装置200における各処理部について説明する。頭痛原因判定装置200は、機能的には、図1に示されるように、収集部210と、記憶部220と、判定部230と、送信部240とを備えている。
 収集部210は、端末から入力された回答情報、ユーザ情報を取得する。また、収集部210は、ユーザ情報のうちユーザの居住地に関する情報の入力がない場合又は入力があった場合であっても、端末のGPS(Global Positioning System)情報を読み取るようにしても良い。
 判定部230は、ユーザによる質問情報への回答情報と、記憶部220に記憶されているデータに基づいて、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定し、出力する。
 具体的には、判定部230は、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があると判定した場合には、その判定結果を出力する。そして、記憶部220に記憶されるレンズ情報からユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズとして、480nm付近の光を選択的にカットする眼用レンズを決定し、送信部240により端末に出力する。
 また、判定部230は、ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを決定し、出力する際に、ユーザの居住地に関する情報と、記憶部220に記憶されている販売店情報とに基づいて、ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを販売する店舗の候補を決定する。そして、決定結果を送信部240により端末100に出力する。決定される候補は、ユーザの居住地又は勤務先などの近くに存在する店舗であることが好適である。
 ここで、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かの判定は、図3に示す質問情報毎の回答情報が、1つでも「はい」である場合に、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があると判定するようにしている。
 なお、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かの判定は、図3に示す質問情報の回答情報が、1つでも「はい」である場合に、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があると判定するようにしている場合に限定されず、質問ごとに重み付けを設定しても良い。例えば、質問1~質問3は、回答情報が1つでも「はい」である場合に、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があると判定し、質問4と質問5とは、回答情報が両方とも「はい」である場合に、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があると判定するなどとしても良い。また、質問1~質問3のいずれかの回答情報が「はい」であっても場合に、質問4又は質問5の回答情報が「はい」である場合にのみ、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があると判定するなどとしても良い。
 送信部240は、識別情報が割り当てられている端末100に、当該識別情報について判定部230により判定された結果として、眼用レンズに関する情報や、当該眼用レンズを販売する店舗の候補に関する情報を送信するものである。
 かかる送信された眼用レンズに関する情報や、当該眼用レンズを販売する店舗の候補に関する情報が端末100のインターフェースにより表示される。
 ここで、表示される販売する店舗の候補は、例えば、ユーザの居住地に近い順に表示されることが好適である。
 つぎに、図4A~図4Hを用いて、端末のインターフェースの画面の一例について説明する。図4A~図4Hに示すように、端末のインターフェースは、ユーザによる各項目の入力が可能なタッチパネルなどのインターフェースである。
 図4Aに示すインターフェース画面では、「片頭痛があるか」という質問について肯定的である「はい」又は否定的である「いいえ」の選択が可能となっている。ユーザにより「いいえ」が選択された場合は、ユーザ情報からパソコン(Personal Computer)を使用する生活をしている場合などに応じて、レンズ情報から、460nm付近の光を選択的にカットする眼用レンズを推奨する画面などを表示する。一方、図4Aに示すように「はい」が選択された場合は、図4Bのインターフェース画面に遷移する。ここで、図面上では選択されている項目を白抜き文字で表している。
 図4Bに示すインターフェース画面では、質問情報のうち、質問1が「片頭痛症状がある際に、光が片頭痛症状を悪化させることがあるか」と表示され、ユーザにより肯定的である「はい」又は否定的である「いいえ」の選択がされる。この際に、記憶部220に回答情報が記憶される。本例では、ユーザにより「いいえ」が選択された場合について説明するが、「はい」が選択された場合であっても「いいえ」が選択された場合と同様に、図4Cのインターフェース画面に遷移する。
 図4Cに示すインターフェース画面では、質問情報のうち、質問2が「片頭痛症状がある際に、光が眼の内部や周辺に痛みを生じさせることがあるか」と表示され、ユーザにより肯定的である「はい」又は否定的である「いいえ」の選択がされる。この際に、記憶部220に回答情報が記憶される。本例では、ユーザにより「はい」が選択された場合について説明する。そして、次の図4Dのインターフェース画面に遷移する。
 図4Dに示すインターフェース画面では、質問情報のうち、質問3が「片頭痛症状がある際に、光を眩しく感じたり不快と感じたりすることがあるか」と表示され、ユーザにより肯定的である「はい」又は否定的である「いいえ」の選択がされる。この際に、記憶部220に回答情報が記憶される。本例では、ユーザにより「はい」が選択された場合について説明する。そして、次の図4Eのインターフェース画面に遷移する。
 図4Eに示すインターフェース画面では、質問情報のうち、質問4が「光が片頭痛症状を引き起こすことがあるか」と表示され、ユーザにより肯定的である「はい」又は否定的である「いいえ」の選択がされる。この際に、記憶部220に回答情報が記憶される。本例では、ユーザにより「はい」が選択された場合について説明する。そして、次の図4Fのインターフェース画面に遷移する。
 図4Fに示すインターフェース画面では、質問情報のうち、質問5が「片頭痛が生じるまでの間に光に敏感となることがあるか」と表示され、ユーザにより肯定的である「はい」又は否定的である「いいえ」の選択がされる。この際に、記憶部220に回答情報が記憶される。本例では、ユーザにより「いいえ」が選択された場合について説明する。そして、次の図4Gのインターフェース画面に遷移する。
 図4Gに示すインターフェース画面では、判定部230により判定された結果の「光過敏性片頭痛患者向けのレンズをおすすめします」などの表示と共に、ユーザの居住地に関する情報に基づいて、ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを販売する店舗の候補の一覧が表示される。
 また、質問1~質問5の全ての回答情報が否定的である「いいえ」であった場合は、図4Fに示すインターフェース画面から、図4Gに示すインターフェース画面ではなく、図4Hに示すインターフェース画面に遷移する。
 図4Hに示すインターフェース画面では、デジタルデバイスユーザ向けの460nm付近の光を選択的にカットする眼用レンズを推奨する「ブルーライトカットレンズをおすすめします」などの表示と共に、ユーザの居住地に関する情報に基づいて、当該眼用レンズを販売する店舗の候補の一覧が表示される。
 ここで、上述したように、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かの判定は、図に示す質問情報の回答情報が、1つでも肯定的である「はい」である場合に、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があると判定するようにしている。そのため、質問1~質問5までの回答の途中で、「はい」が選択された場合は、その段階で質問の表示を終了し、図4Gのインターフェース画面に遷移しても良い。
 また、質問の表示は、図4B~図4Fに示すようなインターフェース画面に限定されず、例えば、質問1~質問5までを同時に表示するようにしても良い。
<第一の実施形態に係る作用>
 図5は、頭痛原因判定装置200によって実行される処理ルーチンの一例を示す図である。図5を参照して、頭痛原因判定装置200の作用を説明する。
 ステップS100では、収集部210により、端末100のインターフェース画面により入力されたユーザ情報を収集する。ユーザ情報の取得後、次のステップS102に進む。
 ステップS102では、片頭痛症状を有するユーザであるか否かの質問を端末100のインターフェース画面に表示させる(図4A参照)。そして、次のステップS104に進む。
 ステップS104では、収集部210により、上述したステップS102で表示された質問への回答を収集し、当該回答情報が「はい」、すなわち、片頭痛症状を有するユーザであるか否かが判定され、片頭痛症状を有するユーザである場合は、次のステップS106に進む。
 ステップS106では、5つの質問が端末100のインターフェース画面に表示される(図4B、図4C、図4D、図4E、図4F参照)。そして、次のステップS108に進む。
 ステップS108では、5つの質問に全て回答されたか否かが判定される。5つの質問に全て回答されたと判定された場合は、次のステップS110に進み、5つの質問に全て回答されたと判定されない場合は、ステップS106の処理を継続する。
 ステップS110では、収集部210により、ステップS106で表示された質問情報への回答情報を収集し、当該回答情報のうち、1つでも「はい」の回答があるか否かが判定される。1つでも「はい」の回答がある場合は、次のステップS112に進む。
 ステップS112では、光過敏性片頭痛患者向け眼用レンズを推奨する結果と、ユーザ情報に基づいた当該眼用レンズを販売する店舗の候補とを表示する(図4G参照)。そして、処理を終了する。
 一方、上述したステップS104において、片頭痛症状を有するユーザではないと判定された場合は、ステップS114に進み、ユーザ情報に基づいて、光過敏性片頭痛患者向け眼用レンズ以外の眼用レンズを推奨する結果と、当該眼用レンズを販売する店舗の候補とを表示する(図4H参照)。また、ステップS110において、1つでも「はい」の回答があると判定されない場合は、同様にステップS114に進み、光過敏性片頭痛患者向け眼用レンズ以外の眼用レンズを推奨する結果と、当該眼用レンズを販売する店舗の候補とを表示する(図4H参照)。そして、処理を終了する。
 以上説明したように、第一の実施形態に係る頭痛原因判定システム10によれば、複数の質問への回答を考慮して、ユーザの片頭痛症状の原因が光によるものであるかを判定することができる。そして、当該ユーザに推奨される眼用レンズと当該眼用レンズを販売する店舗とを提示することができる。
<第二の実施形態に係るシステム構成>
 第二の実施形態について図6A、図6Bを用いて説明する。上述した第一の実施形態では、質問1~質問5のうち、1つでも「はい」が選択された場合は、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があると判定し、ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを決定するようにしている。第二の実施形態は、質問情報への回答情報を「はい」又は「いいえ」を選択させるのではなく、質問への自覚症状の合致のレベルを選択させることでポイント化し、ポイントが所定の閾値を超える場合に、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があると判定し、ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを決定するようにするものである。
 上述した第1の実施の形態と異なる部分を中心に説明し、重複する部分については説明を簡略又は省略する。
 図6Aは、質問情報と、回答情報と示す図である。具体的には、質問情報が、質問1「片頭痛症状がある際に、光が片頭痛症状を悪化させることがあるか」である場合に、回答の候補として「はい」又は「いいえ」ではなく、「レベル1」~「レベル5」がインターフェース画面に表示され、ユーザが、自覚症状に基づいて「レベル1」~「レベル5」のいずれかを選択することとなる。そして、例えば、「レベル5」には「4ポイント」が、「レベル4」には「3ポイント」が、「レベル3」には「2ポイント」が、「レベル2」には「1ポイント」が、「レベル1」には「0ポイント」が、それぞれ設定されている。本例では、「レベル5」が選択されたものとして説明する。このため、「4ポイント」が回答情報として記憶部220に記憶される(図6B参照)。
 なお、図6Aにおける回答情報の「○(丸)」が付いている欄が、ユーザにより選択されたものであることを示している。
 また、質問2「片頭痛症状がある際に、光を眩しく感じたり不快と感じたりすることがあるか」である場合に、回答の候補として「レベル1」~「レベル5」がインターフェース画面に表示され、ユーザが、自覚症状に基づいて「レベル1」~「レベル5」のいずれかを選択する。そして、例えば、「レベル5」には「4ポイント」が、「レベル4」には「3ポイント」が、「レベル3」には「2ポイント」が、「レベル2」には「1ポイント」が、「レベル1」には「0ポイント」が、それぞれ設定されている。本例では、「レベル1」が選択されたものとして説明する。このため、「0ポイント」が回答情報として記憶部220に記憶される(図6B参照)。
 また、質問3「片頭痛症状がある際に、光が眼の内部や周辺に痛みを生じさせることがあるか」である場合に、回答の候補として「レベル1」~「レベル5」がインターフェース画面に表示され、ユーザが、自覚症状に基づいて「レベル1」~「レベル5」のいずれかを選択する。そして、例えば、「レベル5」には「4ポイント」が、「レベル4」には「3ポイント」が、「レベル3」には「2ポイント」が、「レベル2」には「1ポイント」が、「レベル1」には「0ポイント」が、それぞれ設定されている。本例では、「レベル2」が選択されたものとして説明する。このため、「1ポイント」が回答情報として記憶部220に記憶される(図6B参照)。
 また、質問4「光が片頭痛症状を引き起こすことがあるか」である場合に、回答の候補として「レベル1」~「レベル5」がインターフェース画面に表示され、ユーザが、自覚症状に基づいて「レベル1」~「レベル5」のいずれかを選択する。そして、例えば、「レベル5」には「4ポイント」が、「レベル4」には「3ポイント」が、「レベル3」には「2ポイント」が、「レベル2」には「1ポイント」が、「レベル1」には「0ポイント」が、それぞれ設定されている。本例では、「レベル4」が選択されたものとして説明する。このため、「3ポイント」が回答情報として記憶部220に記憶される(図6B参照)。
 また、質問5「片頭痛が生じるまでの間に光に敏感となることがあるか」である場合に、回答の候補として「レベル1」~「レベル5」がインターフェース画面に表示され、ユーザが、自覚症状に基づいて「レベル1」~「レベル5」のいずれかを選択する。そして、例えば、「レベル5」には「4ポイント」が、「レベル4」には「3ポイント」が、「レベル3」には「2ポイント」が、「レベル2」には「1ポイント」が、「レベル1」には「0ポイント」が、それぞれ設定されている。本例では、「レベル4」が選択されたものとして説明する。このため、「3ポイント」が回答情報として記憶部220に記憶される(図6B参照)。
 判定部230は、記憶部220に記憶されている回答情報のポイントを計数し、合計のポイントを算出する。本例では、図6Bに示すように、「11」ポイントとなる。そして、所定の閾値、例えば、「10ポイント」以上であるか否かが判定され、本例では、「10ポイント」以上であるため、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があると判定し、ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを決定する。
 なお、質問1~質問5の全てにおいて、レベルとポイントとが同じに設定されているが、これに限定されず、質問1~質問3については、例えば、「レベル5」では「10ポイント」、「レベル4」では「9ポイント」となるように、質問4や質問5に比べ、ポイントの配分を高く設定しても良い。
 また、所定の閾値は、「10ポイント」に限定されず、他のポイントでも良いし、又、所定の閾値は、ユーザ情報によって増減しても良い。これは、特に20代から40代の女性は、片頭痛症状を有しやすいことが分かっており、このようなユーザの場合は、他のユーザに比べ、所定の閾値を低いポイントにするようにしても良い。
 また、判定部230は、回答情報を元にポイントを計数して、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があると判定する場合に限定されない。例えば、回答情報の重みと、過去の他のユーザなどの正解データとを学習データとして学習された学習済みモデルに対して、回答情報を入力して、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があると判定するようにしても良い。
 以上説明したように、第二の実施形態に係る頭痛原因判定システム10によれば、複数の質問への回答を考慮して、ユーザの片頭痛症状の原因が光によるものであるかを判定することができる。そして、当該ユーザに推奨される眼用レンズと当該眼用レンズを販売する店舗とを提示することができる。
<第三の実施形態に係るシステム構成>
 第三の実施形態について図7A、図7Bを用いて説明する。上述した第一の実施形態では、質問1~質問5のうち、1つでも「はい」が選択された場合は、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があると判定し、ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを決定するようにしている。第三の実施形態は、質問情報への回答情報として「はい」又は「いいえ」を選択させるのではなく、質問への自覚症状の頻度を選択させることでポイント化し、ポイントが所定の閾値を超える場合に、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があると判定し、ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを決定するようにするものである。
 上述した第一の実施形態と異なる部分を中心に説明し、重複する部分については説明を簡略又は省略する。
 図7Aは、質問情報と、回答情報と示す図である。具体的には、質問情報が、質問1「片頭痛症状がある際に、光が片頭痛症状を悪化させることがあるか」である場合に、回答の候補として「はい」又は「いいえ」ではなく、「よくある」、「ときどきある」、「たまにある」、「ほとんどない」、「ない」がインターフェース画面に表示され、ユーザが、自覚症状に基づいて「よくある」、「ときどきある」、「たまにある」、「ほとんどない」、「ない」のいずれかを選択することとなる。そして、例えば、「よくある」には「4ポイント」が、「ときどきある」には「3ポイント」が、「たまにある」には「2ポイント」が、「ほとんどない」には「1ポイント」が、「レベル1」には「0ポイント」が、それぞれ設定されている。本例では、「ほとんどない」が選択されたものとして説明する。このため、「1ポイント」が回答情報として記憶部220に記憶される(図7B参照)。
 なお、図7Aにおける回答情報の「○(丸)」が付いている欄が、ユーザにより選択されたものであることを示している。
 また、質問2「片頭痛症状がある際に、光を眩しく感じたり不快と感じたりすることがあるか」である場合に、回答の候補として「よくある」、「ときどきある」、「たまにある」、「ほとんどない」、「ない」がインターフェース画面に表示され、ユーザが、自覚症状に基づいて「よくある」、「ときどきある」、「たまにある」、「ほとんどない」、「ない」のいずれかを選択する。そして、例えば、「よくある」には「4ポイント」が、「ときどきある」には「3ポイント」が、「たまにある」には「2ポイント」が、「ほとんどない」には「1ポイント」が、「レベル1」には「0ポイント」が、それぞれ設定されている。本例では、「ない」が選択されたものとして説明する。このため、「0ポイント」が回答情報として記憶部220に記憶される(図7B参照)。
 また、質問3「片頭痛症状がある際に、光が眼の内部や周辺に痛みを生じさせることがあるか」である場合に、回答の候補として「よくある」、「ときどきある」、「たまにある」、「ほとんどない」、「ない」がインターフェース画面に表示され、ユーザが、自覚症状に基づいて「よくある」、「ときどきある」、「たまにある」、「ほとんどない」、「ない」のいずれかを選択する。そして、例えば、「よくある」には「4ポイント」が、「ときどきある」には「3ポイント」が、「たまにある」には「2ポイント」が、「ほとんどない」には「1ポイント」が、「レベル1」には「0ポイント」が、それぞれ設定されている。本例では、「ほとんどない」が選択されたものとして説明する。このため、「1ポイント」が回答情報として記憶部220に記憶される(図7B参照)。
 また、質問4「光が片頭痛症状を引き起こすことがあるか」である場合に、回答の候補として「よくある」、「ときどきある」、「たまにある」、「ほとんどない」、「ない」がインターフェース画面に表示され、ユーザが、自覚症状に基づいて「よくある」、「ときどきある」、「たまにある」、「ほとんどない」、「ない」のいずれかを選択する。そして、例えば、「よくある」には「4ポイント」が、「ときどきある」には「3ポイント」が、「たまにある」には「2ポイント」が、「ほとんどない」には「1ポイント」が、「レベル1」には「0ポイント」が、それぞれ設定されている。本例では、「ときどきある」が選択されたものとして説明する。このため、「3ポイント」が回答情報として記憶部220に記憶される(図7B参照)。
 また、質問5「片頭痛が生じるまでの間に光に敏感となることがあるか」である場合に、回答の候補として「よくある」、「ときどきある」、「たまにある」、「ほとんどない」、「ない」がインターフェース画面に表示され、ユーザが、自覚症状に基づいて「よくある」、「ときどきある」、「たまにある」、「ほとんどない」、「ない」のいずれかを選択する。そして、例えば、「よくある」には「4ポイント」が、「ときどきある」には「3ポイント」が、「たまにある」には「2ポイント」が、「ほとんどない」には「1ポイント」が、「レベル1」には「0ポイント」が、それぞれ設定されている。本例では、「ときどきある」が選択されたものとして説明する。このため、「3ポイント」が回答情報として記憶部220に記憶される(図7B参照)。
 判定部230は、記憶部220に記憶されている回答情報のポイントを計数し、合計のポイントを算出する。本例では、図7Bに示すように、「8」ポイントとなる。そして、所定の閾値、例えば、「10ポイント」以上であるか否かが判定される。本例では、「10ポイント」以上ではないため、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるとは判定されない。そのため、ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズではなく、デジタルデバイスユーザ向けの460nm付近の光を選択的にカットする眼用レンズを推奨することが決定される。
 なお、質問1~質問5の全てにおいて、自覚症状の頻度とポイントとが同じに設定されているが、これに限定されない。質問1~質問3については、例えば、「よくある」では「10ポイント」、「ときどきある」では「9ポイント」となるように、質問4や質問5に比べ、ポイントの配分を高く設定しても良い。
 また、所定の閾値は、「10ポイント」に限定されず、他のポイントでも良いし、又、所定の閾値は、ユーザ情報によって増減しても良い。これは、特に20代から40代の女性は、片頭痛症状を有しやすいことが分かっており、このようなユーザの場合は、他のユーザに比べ、所定の閾値を低いポイントにするようにしても良い。
 また、判定部230は、回答情報を元にポイントを計数して、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があると判定する場合に限定されない。例えば、回答情報の重みと、過去の他のユーザなどの正解データとを学習データとして学習された学習済みモデルに対して、回答情報を入力して、ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があると判定するようにしても良い。
 以上説明したように、第三の実施形態に係る頭痛原因判定システム10によれば、複数の質問への回答を考慮して、ユーザの片頭痛症状の原因が光によるものであるかを判定することができる。そして、当該ユーザに推奨される眼用レンズと当該眼用レンズを販売する店舗とを提示することができる。
<第四の実施形態に係るシステム構成>
 第四の実施形態について図8を用いて説明する。
 図8は、第四の実施形態の頭痛原因判定装置300のシステム構成を示すブロック図である。図8に示す構成の頭痛原因判定装置300は、取得部310と、記憶部220と、判定部230と、表示部320とを有する。
 上述した第一の実施形態では、収集部210によって複数の端末から送信されるユーザ情報や回答情報を収集し、判定部230により判定された結果を端末に出力するものである。第四の実施形態は、取得部310がユーザ情報は回答情報を取得し、判定部230により判定された結果を表示部320に表示させるようにするものである。
 上述した第一の実施形態~第三の実施形態と異なる部分を中心に説明し、重複する部分については説明を簡略又は省略する。
 図8に示す頭痛原因判定装置の取得部310は、頭痛原因判定装置300に接続された入力装置、例えば、タッチパネル(図4A~図4H参照)などから入力されたユーザ情報と回答情報とを取得し、記憶部220に記憶させる。
 図8に示す頭痛原因判定装置300の記憶部220と、判定部230とは、第一の実施形態と同様の機能を有する。
 図8に示す頭痛原因判定装置300の表示部320は、例えば、液晶ディスプレイであり、CPUの制御に基づき各種の情報を表示する。第四の実施形態では、表示部320は、判定部230により判定された結果として、眼用レンズに関する情報や、当該眼用レンズを販売する店舗の候補を表示する。また、表示部320は、タッチパネル方式を採用して、入力装置として機能しても良い。
 以上説明したように、第四の実施形態に係る頭痛原因判定システム10によれば、複数の質問への回答を考慮して、ユーザの片頭痛症状の原因が光によるものであるかを判定することができる。そして、当該ユーザに推奨される眼用レンズと当該眼用レンズを販売する店舗とを提示することができる。
 なお、本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲内で様々な変形や応用が可能である。
 例えば、本願明細書中において、プログラムが予めインストールされている実施形態として説明したが、当該プログラムを、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して提供することも可能である。
 また、医師や眼用レンズを販売する店舗の店員などが、ユーザの頭痛症状に関する質問情報を出力し、質問情報への回答情報を取得し、取得された回答情報に基づいて、前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定するようにしても良い。
 2020年7月17日に出願された日本国特許出願2020-123104の開示はその全体が参照により本明細書に取り込まれる。
 本明細書に記載された全ての文献、特許出願、および技術規格は、個々の文献、特許出願、および技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。

Claims (17)

  1.  片頭痛症状を有するユーザの片頭痛症状が生じる原因が光に基づくものである可能性の有無を判定する頭痛原因判定システムであって、
     コンピュータを備えており、
     前記コンピュータはCPUと、記憶部と、前記CPUによって実行される判定部とを備えており、
     前記記憶部には、ユーザの片頭痛症状に関する質問情報と、前記ユーザによる前記質問情報への回答情報とに基づいて、前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定することのできるデータが記憶され、
     前記判定部は、前記ユーザによる前記質問情報への回答情報と、前記記憶部に記憶されているデータとに基づいて、前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定し、出力する、頭痛原因判定システム。
  2.  前記記憶部は、前記判定部より前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があると判定された場合に、その片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズに関するレンズ情報がさらに記憶され、
     前記判定部は、前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があると判定した場合には、その判定結果を出力するとともに、前記レンズ情報からユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを決定し、出力する、請求項1に記載の頭痛原因判定システム。
  3.  前記記憶部は、前記ユーザの居住地に関する情報を含むユーザ情報と、前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを販売する店舗に関する販売店情報とをさらに記憶し、
     前記判定部は、前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを決定し、出力する際に、前記ユーザの居住地に関する情報と、前記販売店情報とに基づいて、前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを販売する店舗の候補を決定し、出力する、請求項2に記載の頭痛原因判定システム。
  4.  前記質問情報は、前記ユーザの片頭痛症状が生じている状態に関する質問、前記ユーザの片頭痛症状が生じる原因に関する質問、又は、前記ユーザの片頭痛症状が生じる前後の状態に関する質問である、請求項1から3のいずれか1項に記載の頭痛原因判定システム。
  5.  前記ユーザの片頭痛症状が生じている状態に関する質問は、片頭痛症状がある際に、光が片頭痛症状を悪化させることがあるか、又は、光を眩しく感じたり不快と感じたりすることがあるか、を主旨とするものである、請求項4に記載の頭痛原因判定システム。
  6.  前記ユーザの片頭痛症状が生じている状態に関する質問は、片頭痛症状がある際に光が眼の内部や周辺に痛みを生じさせることがあるか、を主旨とするものを更に含む、請求項5に記載の頭痛原因判定システム。
  7.  前記ユーザの片頭痛症状が生じる原因に関する質問は、光が片頭痛症状を引き起こすことがあるか、を主旨とするものである、請求項4から6のいずれか1項に記載の頭痛原因判定システム。
  8.  前記ユーザの片頭痛症状が生じる前後の状態に関する質問は、片頭痛症状が治まり次の片頭痛症状が生じるまでの間に、光に敏感となることがあるか、を主旨とするものである、請求項4から7のいずれか1項に記載の頭痛原因判定システム。
  9.  コンピュータの記憶部に記憶された、ユーザの片頭痛症状に関する質問情報と前記ユーザによる前記質問情報への回答情報とに基づいて前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定することのできるデータと、前記ユーザによる前記質問情報への回答情報と前記記憶部に記憶されているデータに基づいて前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定し、出力する、
    処理をコンピュータに実行させる頭痛原因判定方法。
  10.  前記記憶部は、前記ユーザの居住地に関する情報を含むユーザ情報と、前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを販売する店舗に関する販売店情報とをさらに記憶し、
     前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを決定し、出力する際に、前記ユーザの居住地に関する情報と、前記販売店情報とに基づいて、前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを販売する店舗の候補を決定し、出力する、処理をコンピュータに実行させる請求項9に記載の頭痛原因判定方法。
  11.  前記質問情報は、前記ユーザの片頭痛症状が生じている状態に関する質問、前記ユーザの片頭痛症状が生じる原因に関する質問、又は、前記ユーザの片頭痛症状が生じる前後の状態に関する質問である、請求項9又は10に記載の頭痛原因判定方法。
  12.  コンピュータを、
     記憶部と、判定部とを備える頭痛原因判定システムにおいて、
     当該コンピュータの記憶部に記憶された、ユーザの片頭痛症状に関する質問情報と前記ユーザによる前記質問情報への回答情報とに基づいて前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定することのできるデータと、前記ユーザによる前記質問情報への回答情報と前記記憶部に記憶されているデータに基づいて前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定し、出力する判定部として機能させるためのプログラム。
  13.  前記記憶部は、前記ユーザの居住地に関する情報を含むユーザ情報と、前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを販売する店舗に関する販売店情報とをさらに記憶し、
     前記判定部は、前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを決定し、出力する際に、前記ユーザの居住地に関する情報と、前記販売店情報とに基づいて、前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを販売する店舗の候補を決定し、出力する、請求項12に記載のプログラム。
  14.  前記質問情報は、前記ユーザの片頭痛症状が生じている状態に関する質問、前記ユーザの片頭痛症状が生じる原因に関する質問、又は、前記ユーザの片頭痛症状が生じる前後の状態に関する質問である、請求項12又は13に記載のプログラム。
  15.  ユーザの片頭痛症状に関する質問情報と、
     前記ユーザによる前記質問情報への回答情報と、
     前記質問情報と前記回答情報とに基づいて、前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定することのできるデータと、
    を含み、
     コンピュータに、
     前記ユーザによる前記質問情報への回答情報と、前記データとに基づいて、前記ユーザの片頭痛症状の原因が光に基づくものである可能性があるか否かを判定させ、出力させる、データ構造。
  16.  前記ユーザの居住地に関する情報を含むユーザ情報と、
     前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを販売する店舗に関する販売店情報と、をさらに含み、
     コンピュータに、
     前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを決定し、出力する際に、前記ユーザの居住地に関する情報と、前記販売店情報とに基づいて、前記ユーザの片頭痛症状を予防または低減するために使用することが推奨される眼用レンズを販売する店舗の候補を決定し、出力する、請求項15に記載のデータ構造。
  17.  前記質問情報は、前記ユーザの片頭痛症状が生じている状態に関する質問、前記ユーザの片頭痛症状が生じる原因に関する質問、又は、前記ユーザの片頭痛症状が生じる前後の状態に関する質問である、請求項15又は16に記載のデータ構造。
PCT/JP2021/026681 2020-07-17 2021-07-15 頭痛原因判定システム、頭痛原因判定方法、プログラム、及びデータ構造 WO2022014689A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022536455A JPWO2022014689A1 (ja) 2020-07-17 2021-07-15
CN202180061413.9A CN116194941A (zh) 2020-07-17 2021-07-15 头痛原因判定系统、头痛原因判定方法、程序、及数据结构
US18/005,196 US20230268036A1 (en) 2020-07-17 2021-07-15 Headache cause determination system, headache cause determination method, program, and data structure
EP21842067.7A EP4167246A4 (en) 2020-07-17 2021-07-15 SYSTEM FOR DETERMINING CAUSES OF HEADACHE, METHOD FOR DETERMINING CAUSES OF HEADACHE, PROGRAM AND DATA STRUCTURE
KR1020237001697A KR20230025877A (ko) 2020-07-17 2021-07-15 두통 원인 판정 시스템, 두통 원인 판정 방법, 프로그램, 및 데이터 구조

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-123104 2020-07-17
JP2020123104 2020-07-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022014689A1 true WO2022014689A1 (ja) 2022-01-20

Family

ID=79555707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/026681 WO2022014689A1 (ja) 2020-07-17 2021-07-15 頭痛原因判定システム、頭痛原因判定方法、プログラム、及びデータ構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230268036A1 (ja)
EP (1) EP4167246A4 (ja)
JP (1) JPWO2022014689A1 (ja)
KR (1) KR20230025877A (ja)
CN (1) CN116194941A (ja)
WO (1) WO2022014689A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000325840A (ja) 1999-05-20 2000-11-28 Hoya Corp 光学用プラスチックレンズの着色システム
US20020044254A1 (en) * 2000-10-12 2002-04-18 Kathleen Saathoff Tinted contact lens and method for treatment of migraine headaches
JP2003242248A (ja) * 2002-02-18 2003-08-29 Ip Corporation:Kk 問診判定方法及び問診判定システム
US20120036103A1 (en) * 2004-07-10 2012-02-09 Steven Elliot Stupp Apparatus for determining association variables
JP2014216004A (ja) * 2013-10-11 2014-11-17 株式会社タカマツヤ 顧客管理サーバ及び顧客管理システム
JP2016503537A (ja) * 2012-11-06 2016-02-04 20/20 ビジョン センター リミティド ライアビリティ カンパニー 顧客が視力検査及び目の健康診査を受診するのを可能にするシステム及び方法
JP2018147023A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 ヤフー株式会社 提供装置、提供方法、及び提供プログラム
JP2020123104A (ja) 2019-01-30 2020-08-13 オムロン株式会社 コントローラシステム、制御ユニット、および制御プログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014011581A2 (en) * 2012-07-10 2014-01-16 Photokinetics, Inc. Optimization of light filters and illuminants and products derived therefrom
US10388407B2 (en) * 2014-10-21 2019-08-20 uBiome, Inc. Method and system for characterizing a headache-related condition
US10163150B1 (en) * 2016-01-07 2018-12-25 Walgreen Co. Seamless user retail experience based on location
US20180000425A1 (en) * 2016-06-30 2018-01-04 Brian J. Hernacki Migraine headache trigger detection processing

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000325840A (ja) 1999-05-20 2000-11-28 Hoya Corp 光学用プラスチックレンズの着色システム
US20020044254A1 (en) * 2000-10-12 2002-04-18 Kathleen Saathoff Tinted contact lens and method for treatment of migraine headaches
JP2003242248A (ja) * 2002-02-18 2003-08-29 Ip Corporation:Kk 問診判定方法及び問診判定システム
US20120036103A1 (en) * 2004-07-10 2012-02-09 Steven Elliot Stupp Apparatus for determining association variables
JP2016503537A (ja) * 2012-11-06 2016-02-04 20/20 ビジョン センター リミティド ライアビリティ カンパニー 顧客が視力検査及び目の健康診査を受診するのを可能にするシステム及び方法
JP2014216004A (ja) * 2013-10-11 2014-11-17 株式会社タカマツヤ 顧客管理サーバ及び顧客管理システム
JP2018147023A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 ヤフー株式会社 提供装置、提供方法、及び提供プログラム
JP2020123104A (ja) 2019-01-30 2020-08-13 オムロン株式会社 コントローラシステム、制御ユニット、および制御プログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4167246A4

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230025877A (ko) 2023-02-23
EP4167246A1 (en) 2023-04-19
US20230268036A1 (en) 2023-08-24
EP4167246A4 (en) 2024-07-10
CN116194941A (zh) 2023-05-30
JPWO2022014689A1 (ja) 2022-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Efron et al. Trends in US contact lens prescribing 2002 to 2014
CN107028586B (zh) 屈光异常治疗追踪方法和系统
US9980638B2 (en) Systems and methods for measuring refractive error and ophthalmic lenses provided therefrom
US20230360756A1 (en) Evaluation of prescribed devices or services
CN112313564A (zh) 用于确定眼科设备的方法和相关联的系统
JP2014026280A (ja) 視覚矯正オプションに関与し、それを遠く離れた場所から患者に提供する方法及び装置
Lam et al. Contact lens assessment in youth: methods and baseline findings
KR20230038248A (ko) 시각 작업을 수행하는 대상자의 피로 상태의 변화의 자동 예측을 제공하기 위한 방법 및 장치
Armstrong et al. Is there a link between dizziness and vision? A systematic review
Liu et al. Angle kappa is not correlated with patient-reported outcomes after multifocal lens implantation
WO2022014689A1 (ja) 頭痛原因判定システム、頭痛原因判定方法、プログラム、及びデータ構造
Howell‐Duffy et al. What adjustments, if any, do UK optometrists make to the subjective refraction result prior to prescribing?
JP7559074B2 (ja) 光学デバイスを推奨するための装置
KR20240089326A (ko) 대상자의 굴절 값의 진행과 관련된 데이터를 결정하기 위한 장치 및 방법
EP3940448A1 (en) Lens ordering system, lens ordering method, program, and data structure
Hammond et al. Visual performance and occupational safety among aging workers
JP7072815B2 (ja) 視力矯正要否の判定方法
Appert Business Strategies and Disruption in Vision Care
Paramasivan et al. Unlocking Clinical Insights and the Life-Changing Impact of Low-Vision Devices in Primary Open-Angle Glaucoma Patients
Monira et al. Preference pattern of low vision aids in glaucoma-redefining guidelines
KR20230167763A (ko) 정보 처리 시스템 및 정보 처리 방법
Patel et al. Soft toric contact lenses: Aligning patient expectations and eye care professional attitudes
Srikissoon The potential of contact lenses as a vehicle to grow the optometric industry in South Africa.
Gould Myopia management in practice
Karpecki Leading with innovation: setting up presbyopes for multifocal success

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21842067

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237001697

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

Ref document number: 2022536455

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021842067

Country of ref document: EP

Effective date: 20230112

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE