JP2016500818A - 感知される光レベルに対する異なる貢献度を区別する照明センサ - Google Patents

感知される光レベルに対する異なる貢献度を区別する照明センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2016500818A
JP2016500818A JP2015537382A JP2015537382A JP2016500818A JP 2016500818 A JP2016500818 A JP 2016500818A JP 2015537382 A JP2015537382 A JP 2015537382A JP 2015537382 A JP2015537382 A JP 2015537382A JP 2016500818 A JP2016500818 A JP 2016500818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
view
field
sensor
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015537382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016500818A5 (ja
JP6190463B2 (ja
Inventor
ペトルス アントニウス ファービーク
ペトルス アントニウス ファービーク
スウォーミンク ミシェル アルバータス テオドルス クライン
スウォーミンク ミシェル アルバータス テオドルス クライン
ロジャー ペーター アンナ デルノアイ
ロジャー ペーター アンナ デルノアイ
ヨハネス マルティヌス マリア ヘンシング
ヨハネス マルティヌス マリア ヘンシング
ユルゲン マリオ バンゲール
ユルゲン マリオ バンゲール
ヨハネス ジョゼフ ウィルヘルムス カーフ
ヨハネス ジョゼフ ウィルヘルムス カーフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2016500818A publication Critical patent/JP2016500818A/ja
Publication of JP2016500818A5 publication Critical patent/JP2016500818A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6190463B2 publication Critical patent/JP6190463B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/4204Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors with determination of ambient light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0266Field-of-view determination; Aiming or pointing of a photometer; Adjusting alignment; Encoding angular position; Size of the measurement area; Position tracking; Photodetection involving different fields of view for a single detector
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/06Restricting the angle of incident light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/4228Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors arrangements with two or more detectors, e.g. for sensitivity compensation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • H05B47/11Controlling the light source in response to determined parameters by determining the brightness or colour temperature of ambient light
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

本装置は、第1視野を備える第1光センサ、及び該第1視野内に含まれる一層狭い第2視野を備える第2光センサを有する。第1及び第2光センサは照明された面から反射される光を検出するように配置することができ、ここで、第1及び第2視野は上記面から反射される電気照明装置からの光及び該面から反射される付加的光(例えば、自然光)を包含するが、第2光センサは上記面上の或る領域に集中されて該領域外の物体からのグレアを排除する一方、第1視野は該領域を越えて広がる。当該装置が設置された環境の照明レベルは、上記2つのセンサを区別する情報に基づいて上記付加的光の変化を補償するように調整することができる。

Description

本発明は、例えば電気照明装置からの光及び窓を介して部屋に侵入する昼光等の少なくとも1つの他の光源からの付加的光等の、異なる光源からの光により照明される環境における光の感知に関する。例えば、本発明は、部屋又は他の空間における光のレベルを調整するために照明制御システムの一部として使用することができる。
昼光採集とは、例えばオフィス又は他の部屋等の建物の内部空間のような環境において人工光を補足するために自然昼光を使用することである。このアイデアは、当該空間を照明するために要する人工光の量を減らし、かくしてエネルギ消費を低減するために使用することができる。それにも拘わらず、オフィスの作業空間等の特定の環境では、例えば机の高さにおいて500Lux等の特定の規格化され又は推奨された光レベルが必要とされ得る。規制されない環境においてさえも、エンドユーザは好みで特定の光レベルを必要とし得る。従って、関連する光レベル要件を満たしながらエネルギ消費を節約するために、近年の照明システムは、1以上の電気照明装置により出力される人工光を、存在する昼光の量に依存して調整するコントローラを有している。
閉ループ制御系は、制御している量のフィードバックを使用する(フィードバックを使用しない開ループ系とは反して)。照明制御システムの場合、光センサは当該空間における昼光及び電気光源の両方からの光の全測光量を検出する。次いで、該検知されたレベルが光の量を制御するために使用される。幾つかのシステムは“能動昼光照明”を用いることができ、該システムによれば、例えば自動窓ブラインド、制御可能な不透過率を持つ“スマートガラス”を有する窓、又は窓若しくは他の開口を介して制御可能な量の光を向けるように構成された可動反射器を有するヘリオスタット等による適切な装置が可変量の昼光を当該空間に投入又は向けるように制御される。加えて、1以上の電灯からの人工光を、自然昼光だけを用いては満たすことができない全体の光レベルの要件を補償するために調整することができる。他のシステムは、通常の窓又は天窓を介して自然光を受動的に収集し、必要とされる光レベルを満たすために電気光源を調整することができる。
米国特許第8,207,676号公報は、2つの異なる光センサがLED光源内に組み込まれた装置を開示している。第1センサは当該LED光源及び周囲光からの両方の光を収集するように構成された拡散器を備える一方、第2センサは周囲光のみを収集するために当該LED光源からの光を阻止する側壁を備えている。これらの入力が、上記LED光源の光出力を調整するために使用される。
既存のシステムには、測定が当該照明装置以外の光源からの光の反射(例えば、昼光等の自然光の反射)により妨害を受け易いという問題がある。このような反射はグレア(glare)と称することができる。例えば、上述した二重センサ装置において、周囲光の反射が乱された場合、このことは両センサにより認識され、従って光の調整も乱される。
他の装置において、センサは、当該照明装置からの光を、照明された面からの該光の反射に基づいて検出するように配置される。例えば、該センサは、机等より上方に、該机から反射される照明装置の光を検出するように取り付けることができる。従って、該センサも、例えば白い紙等の反射する物体が上記机上で動かされた場合に、グレアの問題を受け易くなり得る。
発明者は、グレアは、該グレアが入射する視野に基づいて、例えば該グレアがセンサへと反射される角度に基づいて区別することができることを認識した。
本発明の一態様によれば、環境における照明レベルを感知するための装置が提供され、該装置は、少なくとも2つの光センサから信号を入力する入力部と、照明される面から前記光センサのうちの第1視野を有する第1光センサへと反射された光を示す第1信号を入力すると共に、前記照明される面から前記光センサのうちの前記面上の或る領域に集中された一層狭い第2視野を有する第2光センサへと反射された光を示す第2信号を入力するように構成された信号レベル検出器であって、前記第1視野が前記領域を越えて広がる信号レベル検出器とを有し、該信号レベル検出器は、前記第1信号と前記第2信号とを区別する情報を決定し、これにより、前記照明レベルの変化と前記領域外の物体からのグレアの効果とを区別するように構成される。
本発明の他の態様によれば、第1視野を備えて構成される第1光センサと、前記第1視野内に含まれる一層狭い第2視野を備えて構成される第2光センサとを有する装置が提供される。
一実施態様において、前記装置は、取り付け可能なハウジングと、該ハウジング内に配設された可視光を感知するための第1センサと、前記ハウジング内に配設された可視光を感知するための第2センサと、前記第1センサの視角を定めるように構成された前記ハウジングの第1光入射開口と、前記第1センサの視角より狭く且つ該第1センサの視角に重なる又は含まれる前記第2センサの視角を定めるように構成された前記ハウジングの第2光入射開口とを有する。上記第1光入射開口は、第1視軸に中心を合わされた5度以下の視角を画定するように構成される。該第1光入射開口は、1以上のレンズ等の1以上の光学系を有することができる。前記第2光入射開口は、第2視軸に中心を合わされた50度以上の視角を画定するように構成することができる。該第2光入射開口は、1以上のレンズ等の1以上の光学系を有することができる。上記第1及び第2視軸は、±5度で互いに平行とすることができる。前記ハウジングは照明器具のハウジング又は該ハウジングの一部とすることができ、これにより、前記第1及び第2センサは該照明器具内に組み込まれる。
本発明の他の態様によれば、前記第1及び第2光センサが、照明される面から反射される光を検出するように設置される照明システムを提供することができ、前記第2光センサは前記面上の或る領域に集中されて該領域外の物体からのグレアを排除する一方、前記第1視野は該領域を越えて広がる。
このように、上記第1光センサは一層広い視野を有する一方、第2光センサは一層選択的な視野を備えて構成され、該第2光センサが関心領域のみからの(又少なくとも大部分が該関心領域からの)光を捕捉することを可能にする。即ち、上記第2視野は、この領域からの光に選別的に向けることができる。このことは、有利にも、実際の関心の光レベルが、部屋の何処かの物体からの自然光(例えば、昼光)の反射等のグレアから区別されることに代表される効果を可能にする。
実施態様において、前記第1視野は前記第1光センサの開口角により定められる第1ビームの形態をとることができ、前記第2視野は前記第1ビームと平行に向けられ、且つ、前記第1光センサの開口角内に含まれる前記第2光センサの一層狭い開口角により定められる第2ビームの形態をとることができる。
特定の実施態様において、前記第2開口角は5度以下とすることができ、前記第1開口角は50度以上とすることができる(他の角度の組み合わせも可能である)。前記第1及び第2光センサは、互いに同位置的に(同じ場所に)配置することができる。
実施態様において、前記第1視野は前記照明される面に対して垂直なビームの形態をとることができ、前記第2視野は前記照明される面に対して垂直なビームの形態をとることができる。
前記第1光センサ、前記第2光センサ及び前記電気照明装置は前記照明される面より上に取り付けることができ、前記第1及び第2光センサは垂直に下方に向けることができ、前記照明される面は下側の水平な面とすることができる。前記第1及び第2光センサは、前記電気照明装置と同位置的に配置することができる。
本発明の1つの特に有利な適用例において、前記センサからの情報は、反射による光レベルの見掛けの変化と、当該空間に侵入する自然光の量の変化による光レベルの実際の変化とを区別するために使用される。例えば、特定の状況においては、空間に侵入する自然光の量に実質的な変化はなく、且つ、当該電気照明装置の出力にも実質的な変化がない場合があり得る。しかしながら、当該空間内で反射の変化があった場合、より多くの光が前記第1光センサへと反射され得る。より狭い第2光センサを備えない従来の構成において、このことは、当該空間における光の総量が変化しなかったとしても、当該システムを、光レベルを間違って調整するように誤らせ得る。
一方、本発明の実施態様では、反射の増加又は減少が存在した場合、電気照明装置からの光及び自然昼光の光等の他の光の両方は前記第1センサへと反射されるが、より狭い視野を持つ前記第2センサによって感知されるレベルには対応する変化は存在しないであろう。ここで、第1センサにより感知されるレベルには変化が存在するが、第2センサにより感知されるレベルには実質的な対応する変化が存在しない場合、当該空間における光の全体量には実際の変化は存在せず、従って、調整はなされるべきでない。
逆に、自然光に実際の増加又は減少が存在した(例えば、より多くの昼光が窓を介して侵入した)場合、このことは、当該部屋を様々な角度からの光で溢れさせ、その結果、両センサにより感知される光の量の増加又は減少を生じさせる。従って、第1センサにより感知されるレベルに変化が存在し、且つ、第2センサにより感知されるレベルに対応する変化が存在する場合、自然光に起因する当該全体的変化を補償するために調整がなされるべきである。
従って、本発明の実施態様において、前記信号レベル検出器は、前記環境における照明レベルを前記第1信号と前記第2信号とを区別する情報に基づいて調整するように構成することができる。実施態様において、前記第1信号及び前記第2信号の各々は、前記面から反射された電気照明装置(102)からの寄与分と、前記面から反射された付加的光とを有することができ、前記信号レベル検出器は、前記付加的光の変化を補償するために前記照明レベルを前記情報に基づいて調整するように構成することができる。
上記条件は、上記信号レベル検出器が、光のレベルの実際の変化による(例えば、より多くの昼光が当該空間に入ることによる)というよりは、グレアによって前記入力信号の変動が生じるような1以上の場合に光のレベルを調整してしまうことを防止する。第1センサ単独に基づけば光のレベルが変化したように見えるが、第2センサにより感知されるレベルに対応する変化が存在しない場合、上記信号レベル検出器は光レベルを調整することを控える。
他の実施態様において、前記信号レベル検出器は、前記付加的光の変化を補償するために前記環境における照明レベルを前記情報に基づいて調整するよう構成することができる。
前記信号レベル検出器は、前記第1信号(第1センサにより検出された光レベルを示す)に変化が識別された場合に、前記第2信号(第2センサにより検出された光レベルを示す)に対応する変化が識別されることを条件に、前記照明レベルを調整するように構成することができる。
前記信号レベル検出器は、前記電気照明装置の出力レベルを制御する;及び前記環境に導入又は向けられる光の量を制御するための1以上の他の装置を制御する;ことの一方又は両方により前記照明レベルを調整するよう構成することができる。
前記信号レベル検出器は、前記第1及び第2信号(第1センサ及び第2センサにより、各々、検出される光レベルを示す)における変化の一方又は両方を、対応する閾量を超えることを条件に識別するよう構成することができる。
本発明の他の態様によれば、照明器具を提供することができ、この照明器具は該照明器具のハウジング内に組み込まれた前記第1及び第2光センサを備えた前記装置を有する。
本発明の他の態様によれば、第1視野を有する第1光センサを使用して、該第1視野内に入る照明される面から反射された光を検出するステップと、一層狭い第2視野を有する第2光センサを使用して、該第2視野内に入る光を検出するステップとを有する方法が提供され、前記第2視野は前記面上の或る領域に集中されて、該領域外の物体からのグレアを排除する一方、前記第1視野は前記領域を越えて広がる。
実施態様において、上記方法は、前記装置の何れかによる処理を更に有し得る。
本発明の他の態様によれば、コンピュータ読取可能な記憶媒体上に具現化されるコンピュータプログラム製品が提供され、該コンピュータプログラム製品は、照明システムの処理装置上で実行された場合に上述した装置又は方法の何れかによる処理を実行するように構成されたコードを有する。
他の態様によれば、本発明により実行される上記処理は全体として又は部分的に専用のハードウェア回路により実施することができる。
図1は、建物の部屋内に設置された照明システムの概略図である。 図2は、部屋内に設置された他の照明システムの概略図である。 図3は、制御システムを含む照明システムの概略ブロック図である。 図4は、光センサの視野の概略図である。 図5は、光センサの視野の他の概略図である。 図6は、光センサの装置の視野の概略図である。 図7は、光を感知するための視角の配置の概略図である。 図8は、光を感知するための視角の他の概略図である。 図9は、照明システムの概略図である。 図10は、照明システムの他の概略図である。 図11は、光感知ユニットの概略図である。 図12は、照明制御方法のフローチャートである。
本発明を一層良く理解すると共に、本発明を如何にして実施させるかを示すために、例示として添付図面を参照されたい。
図1は、本発明の一実施態様による例示的照明システムが設置された建物の内部空間(例えば、オフィス又は他の部屋100)等の環境の概略図である。該照明システムは1以上の電気照明装置102を有し、これら照明装置は当該部屋の組み込み照明器具又は独立のユニットの形態をとることができる。各照明装置102は、LED(発光ダイオード)又は電気フィラメント等の電気照明エレメントを、関連する固定具又は取付具(時には、照明器具と称される)と一緒に有している。例えば、電気照明装置102は部屋100の天井104に取り付けることができる。各電気照明装置102は人工的に発生される光を放出する。部屋100は、例えば当該部屋の側壁の窓等の窓108及び/又は天窓のような1以上の開口も有している。窓108は、外部から部屋100に他の光(主に、太陽からの昼光を含む自然光)が入るのを可能にする。
図1の実施態様において、当該照明システムは、電気照明装置102の各々に対して、対応する光センサ110及びコントローラ112を更に有している。コントローラ112は対応する照明装置102に結合され、光センサ110が該コントローラ112に結合されている。また、光センサ110は、対応する照明装置102と実質的に同一の場所に配置されている。各コントローラ112は、対応する照明装置102の光を、対応するセンサ110に基づいて制御する。コントローラ112は、当該装置から放出される光を、机の高さ114等の当該部屋100内の特定の点又は高さにおいて指定された目標光レベルをもたらすように制御するよう校正することができる。即ち、コントローラ112は検出器(センサ)110における特定の感知レベルが当該高さ114における特定の光レベルに対応するという情報により校正され(例えば、設置時点において技術者により)、従って、該コントローラは上記感知レベルより下への減少を検出したら、該感知レベルが範囲内に戻るまで装置102により放出される光を増加させ、又はその逆を行う。例えば、オフィス作業空間に対する1つの推奨例は、机の高さにおいて500Luxである。この構成において、上記コントローラ112の各々は、互いに独立に動作することができる。
図2に示す他の構成において、部屋100には本発明の他の実施態様による統合された照明システムが設置されている。この場合、共有コントローラ112は、1以上の照明装置102(各装置は、対応する光センサ110と同一の場所に配置される)に結合されると共に、部屋100内の光レベルを制御するための1以上の代替装置202、204にも結合されている。例えば、上記1以上の代替装置は、窓108の可変面積を覆うための自動ブラインド又は制御可能な不透過度を持つスマートガラス等の、外部から窓108を介して入る自然光の量を制御するための窓処理具(窓装飾具)202を有することができる。代わりに又は加えて、上記1以上の代替装置は、外部から窓108を介して内部へ制御可能な量の自然光を向けるように動作する可動反射器を備えたヘリオスタット204を有することができる。光センサ110及び装置102,202,204は適切な相互接続部206を介して上記コントローラに結合される。
このような実施態様において、コントローラ112は、依然として机の高さ114(又は同様のもの)における指定された光レベルを目標とするように校正されるが、1以上の照明装置102から出力される光の量を制御する以外に、光レベルを変化させるために1以上の代替装置も利用可能である。例えば、部屋100内の光が増加される必要がある場合、コントローラ112は、先ず代替装置202及び204の1以上を用いて目標光レベルを達成するように試み、次いで該目標レベルを上記方法では満たすことができない場合、照明装置102の出力を増加させる手段をとるようにすることができる。他の例として、コントローラ112は照明装置及び1以上の代替装置を相乗的な態様で一緒に制御するアルゴリズムにより構成することができ、斯かる構成の一例は後述する。他のオプションは、コントローラ112が上記1以上の代替装置のみに結合され、電気照明装置102により放出される光は全く制御しないというものである。
図3は、図1及び図2の構成部品の幾つかを示す概略ブロック図である。光センサ110は、コントローラ112に結合されると共に、該コントローラに当該光センサ110に到来する光のレベルを表す入力信号を供給するように構成される。コントローラ112は、上記光を上記入力信号から導出される情報に基づいて制御するように構成された信号レベル検出器の形態を有している。該コントローラ112は電気照明装置102及び代替装置202,204の1以上に結合され、これら装置の各々に、当該装置の対応する制御エレメント302,304を介して部屋100内の光の量を制御する各制御信号を供給するように構成される。電気照明装置102の場合、該制御エレメントは当該照明装置102により放出される人工光の量をコントローラ112からの対応する制御信号に依存して増減するように作用する調光器302を有している。代替装置202,204の場合、該制御エレメントは部屋100内に導入され又は向けられる自然光の量をコントローラ112からの対応する制御信号に依存して増減するように作用するアクチュエータ304を有している。例えば、自動窓ブラインド又はヘリオスタットにおいて、該アクチュエータ304はブラインド又は反射器を動かすためのモータを有することができ、スマートガラスシステムにおいて、該アクチュエータはガラスの不透過度を制御するための回路を有し得る。
実施態様において、前記装置102、202及び204の何れか1つ、幾つか又は全てが当該システムの一部として存在し得る。コントローラ112は、記憶装置に記憶されると共に当該照明システムのプロセッサ上で実行するように構成されたソフトウェアの形態で若しくは専用のハードウェア回路の形態で実施化することができ、又はこれらの組み合わせで構成することができる。ソフトウェア構成の場合、上記記憶装置は磁気又は電気記憶部等の任意の好適な媒体も有することができる。上記プロセッサは1以上の処理コア又はユニットを有することができる。
基本的システムにおいて、上記コントローラは、机の高さ114(又は同様のもの)における目標レベルに校正される、合計の感知された光の量に基づいて単に動作する。しかしながら、部屋100における光の合計総量を単に検出するというより、本発明の下記の実施態様は異なる光源からの光を該光の反射角に基づいて区別する。
図4を参照すると、フォトセル110により“観察される”光の反射404は、誤った光レベルの設定を生じ得る。(太陽)光が物体402により反射される場合、光ビームが当該センサの範囲内に入り得、従って、測定が乱される。測定される光レベルは、センサ110の視野内の光レベルと一致しない。
関連している問題は、机114上の書類仕事のように反射する物体402を移動させると、これらは光センサ110が光レベルの変化を検出したように読み替えられ得ることとなり、このことが光レベルの調整を起動させる。しかしながら、このことは実際には望まれるものではない。何故なら、上記机上の光レベルは実際には変化していないからである。例えば、殆ど光を反射しない暗色の机を考察されたい。この机が、次いで、白色の仕事書類により覆われると、該用紙が局部的に光を反射し、このことが、照明装置102の光出力の望まれない低下を生じさせ得る。
これに対処するために、当該感知装置に、非常に小さな視野の第2フォトセルエレメントが設けられる。図5は、第1センサエレメント110の近傍に配置されるべき、非常に小さな視角を持つ第2光センサエレメント110’を図示している。
図6は、第1センサ110内の第2光センサ110’を示す。該第2センサも、図3において第1センサ110に関連して説明したのと同様の態様で、コントローラ112に結合される。2つのセンサ110,110’は同一方向に向けられ、(第2センサ110’の)一層狭い第2視野は、(第1センサ110の)一層広い第1視野内に完全に入る。
実施態様において、光センサ110,110’は照明装置102と一緒に配置され、該照明装置102により照明される面114に向けられ、例えば天井104上のような面114より上に一緒に取り付けられる(このことは、上記天井に組み込まれ、該天井に取り付けられ又は該天井から懸垂されることを意味し得る)。各センサ110,110’の対応する視野はビームの形態をとることができる。即ち、これらセンサは面114から反射された光の特定のビームを捕捉する。第1センサ110は一層広いビームを捕捉するように構成される一方、第2センサ110’は一層狭いビームを捕捉するように構成される。重なり合う視野を得るために、センサ110,110’は、一緒に配置し、且つ、2つのビームが互いに実質的に同一の方向に向けられるように(これらビームの軸が実質的に平行となるように)して向けることができる。センサ110,110’は、照明される面114に対して当該ビームが実質的に垂直となるようにして向けることができる。従って、これらセンサは上記面114上の光の量を検出するために使用することができる。典型的に、部屋100の場合、天井104及び面(例えば、机、テーブル又はカウンタ)114は水平面において互いに平行であり、上記ビームは机114等に対して下方に向けられて、実質的に垂直である。
昼光レベルが時間にわたって変化する場合、両センサ110,110’は互いに相関する変化を検出し、従って、これらは正しい測定値である。しかしながら、反射する物体402からの光ビーム(グレア)は、より狭い視野を持つ第2感知エレメント110’によっては見えないであろう。従って、上記相関が存在しない場合、一方のセンサは他方のセンサにより見えない変化を検出する。この場合、感知されるレベルの如何なる変動も、昼光レベルの変化により生じたということは極めてありそうになく、従って無視することができるか、又は考慮はすることができるが、少ないレベルにおけるものとする。
反射物体からの光ビームは、第1の広視野センサエレメント110によっては見えるが、第2の狭視野感知エレメント110’によっては見えない。広視野エレメント110のみが大きな変化を捉えた場合、これは、該変化が反射ビームに起因するもので、これらの測定値は無視することができるということを意味する。一方、光レベルの変化が両センサ110,110’において感知された場合、該光レベルを適応することができる。
図7及び図8を参照すると、実施態様において、2つのセンサ110,110’の異なる視野は、2つの異なる検出ビームのための2つの異なるビーム角を持つビームの形をとる。この構成は、センサ110,110’を、開口角がビーム角となるような異なる開口角を備えるように構成することにより達成することができる。
図7に示されるように、ここでは、ビーム角又は開口角θは、当該ビームの軸に平行な面における検出ビームの全角度(この半分となる、当該ビームの軸からの角度というより)を示す。当該ビームが該ビームの軸に対して対称である場合、該ビームは検出円錐と記載することもできる。図8の上側の例を参照すると、これは当該ビームの軸に直交する面内で円形のビームパターン(当該ビームが、光が検出されている面に対して垂直に向けられる場合、該面上の円に対応する)を意味する。しかしながら、図8の下側の例を参照すると、他のビームパターンも可能であり、その場合、ビーム角又は開口角は最大幅角度等の特性角を指すことができる。一方又は両方のビームが如何なる斯様なパターンを有することもできる。
再び図7を参照すると、2つのビームは同一の方向に向けられ、従って第2ビーム角は完全に第1ビーム角内に入る。第1センサ110は、前記机上の光及び反射物体402からのグレア404の両方を検出する第1の一層広い開口角θを有する。第2センサ110’は、当該照明装置102が向けられた机114(又は他の斯様な表面)上のスポットに直接集中された第2の一層狭い開口角θを有し、従って、上記机上の光のみを(又は該光を主に)収集する一方、グレア404の如何なる部分も収集するのを回避する。
上記第2の狭い角度は小さな鋭角である。上記第1の広い角度は、鋭角又は鈍角(<180度)であるが、反射角ではない。好ましい実施態様において、第2開口角θは5度(ビームの軸から(例えば、垂直ビームに対しては垂直線から)2.5度)以下であり、第1開口角θは50度(ビームの軸から25度)以上である。第2角度θは1度と2度との間にすることができ、第1角度θは70度以上とすることができる。
実施態様において、センサ110,110’は照明装置102と同じ場所に配置され、下方に向けられた場合に、机114(又は他の表面)から反射して戻る光を感知するようにする。図9及び図10は、このための2つの例示的構成を概略図示している。図9において、センサ110,110’は実質的に互いに隣同士であり、且つ、照明装置102に隣接する。図10において、第2の狭いセンサ110’は、広い第1センサ110の視野内に配置され、この構成は、第2センサが第1センサの視界を実質的に妨害しないほど十分に小さい場合のオプションであり得る。同様に、第1及び/又は第2センサは、照明装置102の視界内に(例えば、同じハウジング内に)配置することができる。この構成は、両センサが装置102の光出力を実質的に妨害しないほど十分に小さい場合のオプションであり得る。
図11は、内部にセンサ110又は110’を所望の視界をもたらすように配置することができる例示的装置を示している。該装置は、好ましくは、ハウジング(即ち、筐体)1208と、この同じハウジング1208内に例えば互いに並んで配置された2つの光センサ110,110’とを有するユニットの形をとる。
第1光センサ110は、当該装置内に組み込まれた第1フォトセルエレメント1202を有している。第1開口角θは、当該装置の外部からの光を阻止する上記第1フォトセルエレメント1202の周りの1以上の第1側壁1204(例えば、円状の側壁)、及び該第1フォトセルエレメント1202を外部からの光に暴露させる当該装置の第1開口1206により形成される。このように、特定の入射角範囲内からの光のみが開口1206を介して当該装置に侵入することができ、他の光は取り囲む側壁1204により阻止される。同様に、第2光センサ110’は、当該装置内に組み込まれた第2フォトセルエレメント1202’を有し、第2開口角θは、当該装置の外部からの光を阻止する上記第2フォトセルエレメント1202’の周りの第2側壁1204’、及び該第2フォトセルエレメント1202’を外部からの対応する角度範囲内の光に暴露させる当該装置の第2開口1206’により形成される。実施態様において、センサ110及び110’の各々に対する側壁1204及び1204’は漏斗状とすることができる。しかしながら、真っ直ぐな又は他の形状の側壁も所望の効果をもたらすことができる。光を対応するエレメント1202及び/又は1202’に向けるためにレンズを用いる等のような、開口角を画定する他のオプションも可能である。
次に、コントローラ112において実施することが可能な例示的方法を、図12のフローチャートを参照して説明する。
ステップS10において、コントローラ112は第1センサ110からの信号を、感知される光の量の変化に関して監視する。該第1センサ110の開口角は広い視野をもたらすものであるから、この信号は、共に机114及びその他の箇所から反射された、照明装置102及び自然光(典型的には、昼光)からの両寄与分を含む該机上での光の全量を表す。変化が識別された場合、当該方法はステップS20に進む。
実施態様において、無視可能な変動に応答して起動されることを防止するために、コントローラ112は上記監視のために閾範囲を適用するよう構成することができる。従って、コントローラ112は、第2センサからの読み(測定値)が閾量を超えて、即ち上記閾範囲の外側へ変化(増加又は減少)したとの条件でステップS20に進む。
ステップS20において、コントローラ112は第2光センサ110’からの信号を使用して、該第2センサにより感知された光の量に、第1センサ110により感知された量に対応する変化が存在したかをチェックする。ステップS10において見つかった変化が反射物体402からのグレア404のみによるものであった場合、該グレアは1つの特定の狭い角度から到来する傾向があるから、該第2センサ110’からの測定値では対応する変化は見られないであろう。この場合、コントローラ112は当該部屋内の光レベルに対する如何なる調整も行わない。一方、ステップS10で見付かった変化が、例えば一層多くの昼光が窓108を介して入ることによる、部屋100における光の全体的量の増加によるものであった場合、当該光は机114等から多くの異なる角度で反射される傾向があるので、該第2センサ110’からの測定値に対応する変化が見られるであろう。コントローラ112は、このようなことが起きたことを識別し、例えば照明装置102に関する出力を調整し及び/又は窓処理具202若しくはヘリオスタット204等の代替装置の1つを調整することにより、それに応じて部屋100内の光の量を調整するようになる。
上記の“対応する”変化は、当該部屋内の光の全体の量の変化に起因する場合に(グレアの何らかの変化により生じた場合というより)、第1センサ110からの測定値の所与の変化に対して第2センサ110’からの測定値が変化するであろう量の目安である。実施態様において、上記対応する変化は、昼光が変化した場合は両センサに対して変化の比は同一となることに基づいて決定することができる。他の実施態様において、対応する変化を構成するものは、例えば部屋100内への設置の際等の校正段階において実験的に決定することができ、又は角度θ及びθ並びに2つの検出ビームのビームプロファイル及び机の反射係数等の何らかの他の因数の知識に基づいて分析的に決定することもできる。
実施態様において、コントローラ112による調整を起動するために必要とされる上記対応する変化は、第2センサ110’からの測定値に対する閾値として扱うことができる(該閾値は、通常、第1センサ110からの測定値の関数であろう)。即ち、コントローラ112は、第2センサからの読みの対応する変化を、関連する閾値を超えて変化するという条件で識別するように構成される。
コントローラ112が自然光の量の実際の変化が生じたと判断した場合(反射による見掛けの変化とは反して)、該コントローラは図12におけるステップS30により表される調整を起動する。
幾つかの実施態様において、当該変化が実質的にグレアによるものであったかをイエス/ノーに基づいて決定することができる。この場合、調整は、第1センサ110からの読みに基づいて、該感知された変化がグレアによるものではなかったという条件で行われ、それ以外の場合は調整が行われない。
他の実施態様において、感知された変化はグレアにより部分的に影響を受けたが、グレアにより完全には影響されなかったと、即ち、グレアからの貢献分及び自然光の変化による貢献分の両方が存在すると、判定することができる。この場合、コントローラ112は、感知された変化がグレアにより影響されたと判定されたかに依存して、当該調整を第1センサ110又は第2センサ110’の何れかに基づかせるように構成することができる。第1の広いセンサ110がグレアにより実質的に影響されていないと判定された場合、当該調整は該第1センサ110からの信号に基づくものとされる一方、第1センサ110がグレアにより実質的に影響されていることが分かった場合、代わりに、小さなビームのセンサ110’からの入力を、当該光レベルを調整するために使用することができる。光の調整に小さなビームのセンサを使用することは、余り正確とならないが、第1センサ110に影響を与えるグレアに対して反応するよりは良い。
実施態様において、コントローラ112は上記調整を照明装置102の1以上の光出力設定点(セットポイント)を変更する(該コントローラが光レベル制御エレメント202に供給する出力信号を介して)ことにより行う。例えば、図1の構成においては、各コントローラが自身の対応する照明装置を制御する責任を負う。
光レベルを調整する1つの方法は、照明装置102の光出力Lに対して変更ΔLを行うことである。当該変更が純粋に(又は少なくとも主に)当該部屋に入る自然光の変化によるものである場合、当該調整は、
と、近似することができ、ここで、ΔSは関連するセンサ110又は110’により感知されたレベルと、該感知されたレベルのための目標値との間の差であり、Cは校正係数であり、当該校正は設置段階において技術者により光度計を用いて実験的に決定される。例えば、Cは1/(p・k)と記述することができ、ここで、pは戻り経路パラメータ(机114からセンサ110/110’への光の反射を特徴付ける)であり、kは出力経路パラメータ(照明装置102から机114までの経路を特徴付ける)である。
LとSとの間の他の関係も可能であり、実験的に調整することができる。他の例として、コントローラ112は装置102の光出力を、関連するセンサ110又は110’からの感知されたレベルが該感知されたレベルに対する目標値の閾範囲内に戻るまで、関連する方向に小さなステップで調整することもできる。
図2の構成を参照すると、他の実施態様において、コントローラ112は当該調整を、代わりに、窓処理具202等の代替装置を調整する(例えば、該処理具を関連するセンサ110又は110’により感知されるレベルが該感知されるレベルに対する目標値の閾範囲内のレベルに戻るまで変化させる)ことにより行うことができる。1つの斯様な実施態様において、コントローラ112は、先ず窓処理具202等を用いて光レベルの変化を補償する(例えば、当該部屋内の自然光の量が減少した場合は一層多くの光を導入する)よう試み、次いで、当該差分を該窓処理具202(又はヘリオスタット204等の他の代替装置)を用いて補償することができない場合にのみ、電気照明装置(又は複数の電気照明装置)102の光出力を調整するよう構成することができる。
他の例として、コントローラ112は電気照明装置102及び窓処理具202等の代替装置の両方を一緒に制御するよう構成することもできる。1つの案は、窓処理具及び電灯の両方を、これらの両方が当該空間内の照明誤差及びエネルギ消費を低減しようと試みるように動作させることである。例えば、このような目的は次のような式につながり得るものである。
及び

ここで、L及びWは適応される変数であり、各々、光出力及び窓処理を表す。例えば、上記窓処理は、窓108が自動ブラインドにより何の程度露出されているかに関して測定することができる。変数eは照明誤差、即ちユーザの設定点と測定された光レベルとの間の差分であり、Eはエネルギ消費に比例するものであり、係数μは小さな正の定数(適応ステップサイズ)である。最後の2つの項は、各適応制御サイクルの間に電灯及び窓処理具が調整される量である。ここで、nは当該サイクルのインデックスである。上記式は反復的に又は分析的に解くことができる。
上述したものは例示に過ぎず、ステップS20において調整がなされるべきであると判定された場合、如何なる好適な制御アルゴリズムを適用することもできる。どの様な方法で調整がなされても、コントローラ112は、続いて、図12においてステップS10への戻りにより示されているように、入力信号を更なる変化に関して監視し続ける。
以上、本発明を図面及び上記記載において詳細に図示及び説明したが、このような図示及び説明は解説的又は例示的なもので限定するものではないと見なされるべきである。即ち、本発明は開示された実施態様に限定されるものではない。
例えば、上記記載は例示的部屋100に関して説明されたものであるが、本発明は電気照明源及び1以上の他の光源の両方から光を受ける如何なる環境(例えば、展望台、トンネル若しくは車両内部等の何らかの覆われた構造、又は例えば夜間における照明された野外空間さえもの)においても適用することができる。更に、窓なる用語は壁の窓を示すのみならず、例えば天窓等も示す。また、目標光レベルが設定される高さ、領域又は点は、机の高さに限定されるものではない。
本発明は、2つのセンサ110及び110’を同一のハウジング内に有する個別のセンサユニットとして、又は完全な照明システム若しくは上述した構成部品の何らかの組み合わせとして販売することができる。他の応用例において、本発明は独立型感知システムとして実施化することができる。例えば、このシステムは、照明システムの設計者、照明システムを校正する技術者、又は建物若しくは他の環境の調査者により使用するための測定値を供給するために使用することができる。
上記記載は、対応する照明装置102と同じ場所に配置され、照明される面114に向かって、平行な検出ビームが該面に垂直となるようにして下方に向けられた2つのセンサに関して説明された。しかしながら、これらセンサのうちの一方の視野が他方のセンサのものより狭く、且つ、該他方のセンサの視野内に入る限り、他の配置も可能であり、その場合、適切に向けられるならば、特定の目標又は領域からの光と、他の方向からの他の光とを区別することができる。
尚、当業者であれば、開示された実施態様の他の変形例を、請求項に記載された本発明を実施するに際して、図面、開示内容及び添付請求項の精査から理解し実施することができる。また、請求項において、“有する”なる文言は他の構成要素又はステップを排除するものではなく、単数形は複数を排除するものではない。また、単一のプロセッサ又は他のユニットは、請求項に記載された幾つかの項目の機能を満たすことができる。また、特定の手段が相互に異なる従属請求項に記載されているという単なる事実は、これら手段の組み合わせを有利に使用することができないということを示すものではない。また、コンピュータプログラムは、光記憶媒体又は他のハードウェアと一緒に若しくは該ハードウェアの一部として供給される固体媒体等の適切な媒体により記憶し/分配することができるのみならず、インターネット又は他の有線若しくは無線通信システムを介して等のように、他の形態で分配することもできる。また、請求項における如何なる符号も、当該範囲を限定するものと見なしてはならない。

Claims (15)

  1. 環境における照明レベルを感知する装置であって、
    少なくとも2つの光センサから信号を入力する入力部と、
    照明される面から前記光センサのうちの第1視野を有する第1光センサへと反射された光を示す第1信号を入力すると共に、前記照明される面から前記光センサのうちの前記面上の或る領域に集中された一層狭い第2視野を有する第2光センサへと反射された光を示す第2信号を入力する信号レベル検出器であって、前記第1視野が前記領域を越えて広がる信号レベル検出器と、
    を有し、
    前記信号レベル検出器が、前記第1信号と前記第2信号とを区別する情報を決定し、これにより、前記照明レベルの変化と前記領域外の物体からのグレアの効果とを区別する、
    装置。
  2. 前記第1信号及び前記第2信号の各々は、前記面から反射された電気照明装置からの寄与分と前記面から反射された付加的光とを有し、前記信号レベル検出器が前記付加的光の変化を補償するために前記照明レベルを前記情報に基づいて調整する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記信号レベル検出器は、前記第1信号に変化が識別された場合に前記第2信号に対応する変化が識別されることを条件に、前記照明レベルを調整する、請求項2に記載の装置。
  4. 前記信号レベル検出器は、前記第1及び第2信号における変化の一方又は両方を、対応する閾量を超えることを条件に識別する、請求項3に記載の装置。
  5. 前記信号レベル検出器が:
    前記電気照明装置の出力レベルを制御する;及び
    前記環境に導入又は向けられる光の量を制御するための1以上の他の装置を制御する;
    の一方又は両方により前記照明レベルを調整する、請求項2、3又は4に記載の装置。
  6. 請求項1ないし5の何れか一項に記載の装置、並びに前記第1及び第2視野を各々備えて設置された前記第1及び第2光センサを有する、照明システム。
  7. 前記第1視野は前記第1光センサの第1開口角により定められる第1ビームの形態であり、前記第2視野は前記第1ビームと平行に向けられ且つ前記第2光センサの一層狭い第2開口角により定められる第2ビームの形態である、請求項6に記載の照明システム。
  8. 前記第2開口角が5度以下であり、前記第1開口角が50度以上である、請求項7に記載の照明システム。
  9. 前記第1及び第2光センサが互いに同位置的に配置される、請求項6、7又は8に記載の照明システム。
  10. 前記第1視野が前記照明される面に対して垂直なビームの形態であり、前記第2視野が前記照明される面に対して垂直なビームの形態である、請求項6ないし9の何れか一項に記載の照明システム。
  11. 前記第1光センサ、前記第2光センサ及び前記電気照明装置は前記照明される面より上に取り付けられ、前記第1及び第2光センサは垂直に下方に向けられ、前記照明される面は下側の水平な面である、請求項6ないし10の何れか一項に記載の照明システム。
  12. 前記第1及び第2光センサが前記電気照明装置と同位置的に配置される、請求項11に記載の照明システム。
  13. 前記付加的光が自然光を有する、請求項2に従属する請求項6ないし12の何れか一項に記載の照明システム。
  14. 第1視野を備える第1光センサと、
    前記第1視野内に含まれる一層狭い第2視野を備える第2光センサと、
    を有する、装置。
  15. 第1視野を有する第1光センサを使用して、該第1視野内に入る照明される面から反射された光を検出するステップと、
    一層狭い第2視野を有する第2光センサを使用して、該第2視野内に入る光を検出するステップと、
    を有する方法であって、
    前記第2視野は前記面上の或る領域に集中されて、該領域外の物体からのグレアを排除する一方、前記第1視野は前記領域を越えて広がる、方法。
JP2015537382A 2012-10-16 2013-10-08 感知される光レベルに対する異なる貢献度を区別する照明センサ Expired - Fee Related JP6190463B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261714479P 2012-10-16 2012-10-16
US61/714,479 2012-10-16
PCT/IB2013/059203 WO2014060901A1 (en) 2012-10-16 2013-10-08 Illumination sensor for distinguishing between different contributions to a sensed light level

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016500818A true JP2016500818A (ja) 2016-01-14
JP2016500818A5 JP2016500818A5 (ja) 2016-12-01
JP6190463B2 JP6190463B2 (ja) 2017-08-30

Family

ID=49627006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015537382A Expired - Fee Related JP6190463B2 (ja) 2012-10-16 2013-10-08 感知される光レベルに対する異なる貢献度を区別する照明センサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9574934B2 (ja)
EP (1) EP2909590A1 (ja)
JP (1) JP6190463B2 (ja)
CN (1) CN104718439B (ja)
WO (1) WO2014060901A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018042780A1 (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 センサ装置、及び、照明システム

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9645465B2 (en) 2011-03-16 2017-05-09 View, Inc. Controlling transitions in optically switchable devices
US8705162B2 (en) 2012-04-17 2014-04-22 View, Inc. Controlling transitions in optically switchable devices
US9454055B2 (en) 2011-03-16 2016-09-27 View, Inc. Multipurpose controller for multistate windows
WO2013059674A1 (en) 2011-10-21 2013-04-25 View, Inc. Mitigating thermal shock in tintable windows
US11950340B2 (en) 2012-03-13 2024-04-02 View, Inc. Adjusting interior lighting based on dynamic glass tinting
US11635666B2 (en) 2012-03-13 2023-04-25 View, Inc Methods of controlling multi-zone tintable windows
US10048561B2 (en) 2013-02-21 2018-08-14 View, Inc. Control method for tintable windows
US9638978B2 (en) 2013-02-21 2017-05-02 View, Inc. Control method for tintable windows
US11674843B2 (en) 2015-10-06 2023-06-13 View, Inc. Infrared cloud detector systems and methods
US11719990B2 (en) 2013-02-21 2023-08-08 View, Inc. Control method for tintable windows
US11960190B2 (en) 2013-02-21 2024-04-16 View, Inc. Control methods and systems using external 3D modeling and schedule-based computing
US11966142B2 (en) 2013-02-21 2024-04-23 View, Inc. Control methods and systems using outside temperature as a driver for changing window tint states
TWI823168B (zh) 2015-07-07 2023-11-21 美商唯景公司 用於可著色窗戶之控制方法
FR3041498A1 (fr) * 2015-09-21 2017-03-24 Zedel Lampe led dotee d'un dispositif de regulation de la luminosite
US11255722B2 (en) 2015-10-06 2022-02-22 View, Inc. Infrared cloud detector systems and methods
CN108700455A (zh) * 2016-01-29 2018-10-23 飞利浦照明控股有限公司 照明系统和控制来自照明器的光输出的方法
US10234127B2 (en) * 2016-02-08 2019-03-19 Cree, Inc. LED luminaire having enhanced thermal management
US10203103B2 (en) 2016-02-08 2019-02-12 Cree, Inc. LED luminaire having enhanced thermal management
CN109417843B (zh) 2016-05-30 2020-11-06 飞利浦照明控股有限公司 照明控制的设备和方法
US10132687B2 (en) * 2016-06-30 2018-11-20 Gooee Limited Three-dimensional VLC/DLC sensor clip
CN109479366A (zh) 2016-07-28 2019-03-15 飞利浦照明控股有限公司 用于照明系统传感器的校准的方法
US10145525B2 (en) * 2016-10-19 2018-12-04 Abl Ip Holding Llc Photo-voltaic powered wireless sensor for passive optical lighting
US10334695B2 (en) * 2017-03-26 2019-06-25 Erik Page & Associates, Inc. Multivariate daylight harvesting
WO2019213408A1 (en) * 2018-05-02 2019-11-07 Hubbell Incorporated Systems and methods for daylight harvesting
US10757789B2 (en) * 2018-09-21 2020-08-25 Enlighted, Inc. System and method to group light sensors for controlling illumination uniformly based on ambient light
EP3667271B1 (de) * 2018-12-06 2023-06-07 Siteco GmbH Automatischer indoor-outdoor-lichtsensor
US11362852B2 (en) * 2019-05-08 2022-06-14 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Systems and methods for configuring and operating building equipment using causal and spatial relationships
DE102020104776A1 (de) 2020-02-24 2021-08-26 Tridonic Gmbh & Co Kg Umgebungslichterfassung mittels eines innerhalb einer Leuchte angeordneten Polarisationsfilters
DE102020104754A1 (de) * 2020-02-24 2021-08-26 Tridonic Gmbh & Co Kg Umgebungslichterfassung mittels zweier innerhalb einer Leuchte angeordneten Lichtsensoren
CN112161703B (zh) * 2020-09-27 2023-10-27 深圳市汇顶科技股份有限公司 环境光感测装置和电子设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008243556A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Matsushita Electric Works Ltd 照明システム
JP2010097898A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明装置
JP2011154835A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明制御装置、照明制御システムおよび照明制御方法
WO2011098945A1 (en) * 2010-02-11 2011-08-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light level control for building illumination
JP2012112742A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Panasonic Corp 照度センサ
JP2012525673A (ja) * 2009-05-01 2012-10-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 画像に基づく照明制御及びセキュリティ制御のためのシステム及び装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3703338A (en) 1971-05-06 1972-11-21 Kollmorgen Corp Veiling reflection and illumination meter
DE3526590A1 (de) * 1985-07-25 1986-01-02 Zinnecker, Elisabeth, 7891 Lottstetten Verfahren und anordnung zur steuerung einer beleuchtungsanlage
US6337541B1 (en) * 1999-10-08 2002-01-08 Robert G. Dickie Electroluminescent lighting device
JP2007524958A (ja) * 2003-03-24 2007-08-30 ルトロン・エレクトロニクス・カンパニー・インコーポレイテッド 空間内の昼光照明及び人工照明と日射を制御するシステム
US7190126B1 (en) * 2004-08-24 2007-03-13 Watt Stopper, Inc. Daylight control system device and method
GB2448869A (en) * 2007-04-20 2008-11-05 Sharp Kk Stray light compensation in ambient light sensor
CN101779109A (zh) * 2007-07-25 2010-07-14 Nxp股份有限公司 室内/室外检测
TW200926901A (en) * 2007-09-11 2009-06-16 Koninkl Philips Electronics Nv Ambient light compensation sensor and procedure
JP5539345B2 (ja) 2008-07-23 2014-07-02 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 昼光レベルに自動適合する照明システム
CH704009A2 (de) 2010-10-15 2012-04-30 Donata Castelberg Blendschutzvorrichtung.
CN102721528B (zh) * 2011-12-31 2016-08-03 北京滨松光子技术股份有限公司 一种光探测器线性范围的测试装置及测试方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008243556A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Matsushita Electric Works Ltd 照明システム
JP2010097898A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明装置
JP2012525673A (ja) * 2009-05-01 2012-10-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 画像に基づく照明制御及びセキュリティ制御のためのシステム及び装置
JP2011154835A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明制御装置、照明制御システムおよび照明制御方法
WO2011098945A1 (en) * 2010-02-11 2011-08-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light level control for building illumination
JP2013519975A (ja) * 2010-02-11 2013-05-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 建物照明のための光レベル制御
JP2012112742A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Panasonic Corp 照度センサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018042780A1 (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 センサ装置、及び、照明システム
JPWO2018042780A1 (ja) * 2016-08-30 2019-02-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 センサ装置、及び、照明システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN104718439A (zh) 2015-06-17
EP2909590A1 (en) 2015-08-26
US20160245688A1 (en) 2016-08-25
CN104718439B (zh) 2017-11-21
WO2014060901A1 (en) 2014-04-24
JP6190463B2 (ja) 2017-08-30
US9574934B2 (en) 2017-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6190463B2 (ja) 感知される光レベルに対する異なる貢献度を区別する照明センサ
JP6164673B2 (ja) 照明試運転
JP6820742B2 (ja) 照明制御装置
US20080007394A1 (en) Integrated sensor and light level adjustment apparatus for "daylight harvesting"
RU2741214C2 (ru) Хирургический светильник со средствами для измерения расстояния
CN104429161A (zh) 自动调适照明单元的光输出的方法和装置
KR20120034633A (ko) 입자 검출기에 대한 향상
ES2350984T3 (es) Procedimiento y sistema para regular la luminosidad en un local iluminado con luz interior y luz exterior.
TR201807900T4 (tr) Batarya ile çalışan ışık seviyesi algılama cihazı.
KR102088143B1 (ko) 광학필터를 이용한 불꽃 감지기 테스팅 디바이스
JP6258947B2 (ja) 光センサの較正
JP6999299B2 (ja) 照明制御方法および装置
WO2014108771A2 (en) Controlling a lighting system based on detecting motion
KR101975861B1 (ko) 조도감지센서가 구비된 적외선 불꽃감지기
EP2721905B1 (en) Robust daylight integration with the aid of coded light.
KR20120128385A (ko) 고 에너지효율 조명 시스템 및 그 제어방법
KR101359791B1 (ko) 조도 자동 조절이 가능한 led 조명기구
JP2020187462A (ja) 散乱光式感知器
KR20120075060A (ko) 조명장치 및 이를 구비한 조명시스템
KR102531805B1 (ko) 슬라이딩 방식으로 개폐되는 광학필터를 이용한 불꽃 감지기 테스팅 디바이스
KR20110000832A (ko) 광조이스틱을 포함한 휴대단말기 및 그 제어방법
PL231907B1 (pl) Sposób zdalnego pomiaru natężenia oświetlenia zwłaszcza w zastosowaniu do energooszczędnego sterowania oświetleniem
CN115298525A (zh) 传感器设备
JP2010097899A (ja) 照明器具
JP5240560B2 (ja) 照明制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6190463

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees