JP2016225502A - 基板処理方法および基板処理装置 - Google Patents

基板処理方法および基板処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016225502A
JP2016225502A JP2015111556A JP2015111556A JP2016225502A JP 2016225502 A JP2016225502 A JP 2016225502A JP 2015111556 A JP2015111556 A JP 2015111556A JP 2015111556 A JP2015111556 A JP 2015111556A JP 2016225502 A JP2016225502 A JP 2016225502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
metal film
etching
substrate processing
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015111556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6454605B2 (ja
Inventor
裕也 明星
Hironari Akeboshi
裕也 明星
寛 冨田
Hiroshi Tomita
寛 冨田
寿史 大口
Hisashi Oguchi
寿史 大口
康人 吉水
Yasuto Yoshimizu
康人 吉水
山田 浩玲
Korei Yamada
浩玲 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2015111556A priority Critical patent/JP6454605B2/ja
Priority to US14/989,241 priority patent/US10014186B2/en
Publication of JP2016225502A publication Critical patent/JP2016225502A/ja
Priority to US16/012,866 priority patent/US10529588B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6454605B2 publication Critical patent/JP6454605B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32134Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by liquid etching only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/10Etching compositions
    • C23F1/14Aqueous compositions
    • C23F1/32Alkaline compositions
    • C23F1/40Alkaline compositions for etching other metallic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67075Apparatus for fluid treatment for etching for wet etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67075Apparatus for fluid treatment for etching for wet etching
    • H01L21/6708Apparatus for fluid treatment for etching for wet etching using mainly spraying means, e.g. nozzles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67051Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract


【課題】酸難溶性の金属膜に対しても安定したレートでエッチングできる基板処理方法および基板処理装置を提供する。
【解決手段】一実施形態の基板処理方法は、酸化剤、錯化剤、および水(HO)を含む第一の液体に、基板上に設けられた金属膜を接触させて前記金属膜をエッチングする工程と、前記エッチングを開始した後、水(HO)を第一の含有割合で含む前記第一の液体に、水(HO)を前記第一の含有割合よりも大きい第二の含有割合で含む第二の液体を混合する工程と、前記第一の液体と前記第二の液体が混合された液体に、前記基板上に設けられた金属膜または前記基板と異なる基板上に設けられた金属膜を接触させて金属膜をエッチングする工程と、を持つ。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、基板処理方法および基板処理装置に関する。
半導体ウェーハ(以下、単に「ウェーハ」という)などの基板の表面に形成された金属膜を除去(エッチング)するプロセスとして、リン酸、硝酸を含む混合薬液(混酸)が用いられる場合がある。
近年では半導体装置の高集積化に伴い、従来の2次元平面構造のデバイスからウェーハ上に成膜された積層膜を3次元的に加工した新しいデバイスが開発されている。このようなデバイスにおいて、積層膜の金属膜をウエットエッチングするため、混酸を用いるプロセスを採用することが検討されている。
しかしながら、例えばタングステンを含む金属膜などの酸難溶性膜においては、エッチング特性が劣化するという問題があった。
特開2013−4871号公報 特開2005−45285号公報
本発明が解決しようとする課題は、酸難溶性の金属膜に対しても安定したレートでエッチングできる基板処理方法および基板処理装置を提供することである。
一実施形態の基板処理方法は、酸化剤、錯化剤、および水(HO)を含む第一の液体に、基板上に設けられた金属膜を接触させて前記金属膜をエッチングする工程と、前記エッチングを開始した後、水(HO)を第一の含有割合で含む前記第一の液体に、水(HO)を前記第一の含有割合よりも大きい第二の含有割合で含む第二の液体を混合する工程と、前記第一の液体と前記第二の液体が混合された液体に、前記基板上に設けられた金属膜または前記基板と異なる基板上に設けられた金属膜を接触させて金属膜をエッチングする工程と、を持つ。
実施の一形態による基板処理方法の概略を示すフローチャート。 図1に示す基板処理方法によるエッチングレートの時間推移の一例を示すグラフ。 実施形態1による基板処理装置の概略構成を示す図。 実施形態2による基板処理装置の概略構成を示す図。
以下、実施形態のいくつかについて図面を参照しながら説明する。以下では金属膜としてタングステン膜を取り挙げ、このタングステン膜のエッチングを一例として説明する。勿論、金属膜はタングステン膜に限るものではなく、例えばアルミニウム(AL)膜や窒化チタン(TiN)膜などでも適用可能である。また、図面において、同一の部分には同一の参照番号を付し、その重複説明は適宜省略する。また、添付の図面は、それぞれ発明の説明とその理解を促すためのものであり、各図における形状や寸法、比などは実際の装置と異なる個所がある点に留意されたい。
最初に、実施の一形態による半導体装置の製造方法について説明する。図1は、本実施形態による半導体装置の製造方法の概略工程を示すフローチャートである。
図1に示すように、まず、酸化剤、錯化剤および緩衝材を含む混合溶液(以下、「混酸」という)を準備する(ステップS1)。
酸化剤は、例えば硝酸(HNO)、過酸化水素水(H)およびオゾン(O)の少なくともいずれかを含む。本実施形態では、硝酸(HNO)を使用し、これによりエッチング対象の金属膜の金属を酸化して酸化物を生成すると共に、金属膜の一部を混酸内に溶解する。
錯化剤としては、例えばリン酸(HPO)が選択され、これにより金属膜の金属酸化物を錯体化して錯イオンとして混酸内に溶解させる。また、緩衝材として本実施形態では酢酸(CHCOOH)が選択され、これにより硝酸副生成物の生成を抑制すると共に、自ら優先揮発することにより、硝酸やリン酸の揮発を抑制する。
混酸には純水(HO)が含まれる。混酸は、例えば浸漬式基板処理装置であれば薬液槽(図3の符号12参照)内に準備され、また例えば枚葉式の基板処理装置であればエッチング処理部(図4の符号22参照)に連結された薬液タンク(図4の符号24参照)内に準備される。本実施形態において、エッチング開始前の混酸は例えば第一の液体に対応する。
次に、混酸を加熱して所定温度以上に保持する(ステップS2)。これは、処理対象が難溶性の金属膜であるために必要になる。本実施形態では、タングステン膜を処理対象とするため、80°以上の温度を保持する。
次いで、80℃以上に加熱された混酸を処理対象の金属膜に供給し、これにより、金属膜のエッチングを行う(ステップS3)。混酸中では酸化剤が金属酸化物を生成し、該金属酸化物を錯化剤のリン酸が錯イオン化して混酸中に溶解させる。
混酸成分はエッチングの進行に伴って変化する。より具体的には、エッチングの進行に伴って混酸中の純水の含有割合が低下する。その結果、エッチングレートが漸次に低下する。これは、エッチング中における混酸が高温のため純水が他の混酸成分に比べて早期に揮発する他、金属酸化物の錯体化の反応に純水も寄与しているためと考えられる。
従って、エッチング開始時と同一組成の混酸をエッチング処理の途中で添加しても、混酸中の純水の含有割合はわずかしか回復しないので、エッチングレートはあまり改善されない。
そこで、エッチング処理の途中、すなわち、酸化剤、錯化剤および緩衝材の追加前または交換前に、純水を混酸に添加する(ステップS4)。添加する物質としては純水に限ることなく、混酸と同様の組成物を含有するが純水の割合がエッチング開始時に用いた混酸における純水の割合よりも大きいものを用いてもよいし、エッチング開始時の混酸と異なる組成物を含有するが純水の割合がエッチング開始時に用いた混酸における純水の割合より大きい混酸を用いてもよい。このステップ4で添加する物質は、本実施形態において、例えば第二の液体に対応する。また、本実施形態において、エッチング開始時に用いた混酸における純水の割合は、例えば第一の含有割合に対応し、添加する物質における純水の割合は、例えば第二の含有割合に対応する。
添加のタイミングとしては、同一の処理対象のエッチング処理中でもよいし、処理対象を別のものに交換したときでもよい。添加する純水の量としては、エッチング開始時の混酸の量や処理対象の金属膜のサイズ・膜厚等を考慮してエッチングレートの改善に好適な量を設定する。
図2は、本実施形態の製造方法によるエッチングレートの時間推移の一例を示すグラフである。図2に示すように、エッチング時間の推移と共にエッチングレートが徐々に低減するが、純水を添加する度にエッチングレートが増加し(図中の符号C参照)、安定的なエッチングが可能になることが分かる。エッチングレートの減少をモニタリングし、エッチングレートが所定値以下となった時点で純水を添加するようにしてもよいし、エッチング開始からあらかじめ決められた時間が経過した時点で純水を添加するようにしてもよい。
以上述べた少なくとも一つの実施形態の基板処理方法によれば、エッチング処理中に混酸に純水を添加するので、金属膜のエッチングレートを安定化させることができる。これにより、金属膜のエッチングを制御性良くかつ安定的に行うことができる。
次に、上述した基板処理方法の実施に好適なエッチング装置について、実施形態1および2による基板処理装置として図3および図4を参照して説明する。
図3に示すエッチング装置10は、浸漬式基板処理装置の一例であり、薬液槽12と薬液タンク14と、薬液槽12および薬液タンク14間に設けられた薬液添加ライン16とを含む。薬液タンク14は、薬液添加ライン16により薬液槽12に連結される。
薬液槽12は、図示しない加熱循環機構に連結され、例えば80°以上の高温に保持された混酸1が薬液槽12に供給され、薬液槽12内に溜められる。混酸1内には処理対象の金属膜MFが形成されたウェーハWが浸漬されてエッチング処理がなされる。本実施形態において、エッチング開始時の混酸1は例えば第一の液体に対応し、薬液槽12は例えば第一の容器に対応する。
薬液タンク14には、純水2が溜められ、エッチング処理中に所定のタイミングで所定量の純水2が薬液添加ライン16を介して薬液槽12に添加されて混酸1に混合される。本実施形態において、薬液タンク14は例えば第二の容器に対応し、純水2は例えば第二の液体に対応し、また、薬液添加ライン16は例えば液体供給路に対応する。
図3に示すエッチング装置10によれば、エッチング処理中に薬液タンク14中の純水が薬液槽12中の混酸1に添加され混合されるので、金属膜MFのエッチングレートを安定化させることができる。これにより、金属膜MFのエッチングを制御性良くかつ安定的に行うことができる。
図4に示すエッチング装置20は、枚葉式基板処理装置の一例であり、エッチング処理部22と、薬液タンク24,26と、薬液添加ライン18,28と、を含む。薬液添加ライン28は、薬液タンク24と薬液タンク26との間に設けられ、薬液タンク26は薬液添加ライン28により薬液タンク24に連結される。薬液添加ライン18は、エッチング処理部22と薬液タンク24との間に設けられ、薬液タンク24は薬液添加ライン18によりエッチング処理部22に連結される。
エッチング処理部22には、保持台22aとノズル22bとが設けられている。保持台22aは、処理対象の金属膜MFが形成されたウェーハWを保持する。ノズル22bは、薬液添加ライン18を介して薬液タンク24からの混酸1をウェーハWに吐出する吐出口を有する。
薬液タンク24は、図示しない加熱循環機構に連結され、所定の温度、例えば80°以上の高温に保持された混酸1が薬液タンク24に供給されて溜められる。薬液タンク26には純水2が溜められる。エッチング処理中に所定のタイミング、例えば処理対象のウェーハWを交換した際に薬液タンク26から所定量の純水2が薬液添加ライン28を介して薬液タンク24に添加される。
本実施形態において、エッチング開始時の混酸1は例えば第一の液体に対応し、薬液タンク24は例えば第一の容器に対応する。また、本実施形態において、純水2は例えば第二の液体に対応し、薬液タンク26は例えば第二の容器に対応し、薬液添加ライン28は例えば液体供給路に対応する。
図4に示すエッチング装置20によれば、薬液タンク26中の純水が薬液タンク24中の混酸1に所定のタイミングで所定量添加され混合されるので、純水の量が増加した混酸がノズル22bからウェーハWへ吐出される。これにより、ウェーハW上の金属膜MFのエッチングレートを安定化させることができる。これにより、金属膜MFのエッチングを制御性良くかつ安定的に行うことができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
1…混酸、2…純水、12…薬液槽、14,24,26…薬液タンク、MF…金属膜、W…ウェーハ。

Claims (5)

  1. 酸化剤、錯化剤、および水(HO)を含む第一の液体に、基板上に設けられた金属膜を接触させて前記金属膜をエッチングする工程と、
    前記エッチングを開始した後、水(HO)を第一の含有割合で含む前記第一の液体に、水(HO)を前記第一の含有割合よりも大きい第二の含有割合で含む第二の液体を混合する工程と、
    前記第一の液体と前記第二の液体が混合された液体に、前記基板上に設けられた金属膜または前記基板と異なる基板上に設けられた金属膜を接触させて金属膜をエッチングする工程と、
    を備える基板処理方法。
  2. 前記第一の液体によりエッチングされる金属膜と、前記第一の液体と前記第二の液体が混合された液体によりエッチングされる金属膜とは、同一の基板に設けられていることを特徴とする請求項1記載の基板処理方法。
  3. 前記第一の液体によりエッチングされる金属膜はタングステンを含むことを特徴とする請求項1または2記載の基板処理方法。
  4. 前記第二の液体は純水であること、を特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項記載の基板処理方法。
  5. 基板上に形成された金属膜をエッチングするための、酸化剤、錯化剤、および水(HO)を含む第一の液体が溜められる第一の容器と、
    前記第一の液体中の水(HO)の含有割合よりも高い含有割合で水を含む第二の液体が溜められる第二の容器と、
    前記第二の容器中の前記第二の液体を前記第一容器中の前記第一の液体に混合するための、前記第一および前記第二の容器間に設けられた液体供給路と、
    を備えた基板処理装置。
JP2015111556A 2015-06-01 2015-06-01 基板処理方法および基板処理装置 Active JP6454605B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015111556A JP6454605B2 (ja) 2015-06-01 2015-06-01 基板処理方法および基板処理装置
US14/989,241 US10014186B2 (en) 2015-06-01 2016-01-06 Substrate treatment method and substrate treatment apparatus
US16/012,866 US10529588B2 (en) 2015-06-01 2018-06-20 Substrate treatment method and substrate treatment apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015111556A JP6454605B2 (ja) 2015-06-01 2015-06-01 基板処理方法および基板処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016225502A true JP2016225502A (ja) 2016-12-28
JP6454605B2 JP6454605B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=57399761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015111556A Active JP6454605B2 (ja) 2015-06-01 2015-06-01 基板処理方法および基板処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US10014186B2 (ja)
JP (1) JP6454605B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10515873B2 (en) 2017-03-10 2019-12-24 Toshiba Memory Corporation Semiconductor device and method for manufacturing same
JP7398969B2 (ja) 2019-03-01 2023-12-15 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法、基板処理装置および記憶媒体

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6751326B2 (ja) 2016-09-16 2020-09-02 キオクシア株式会社 基板処理装置および半導体装置の製造方法
KR102665340B1 (ko) 2018-09-18 2024-05-14 삼성전자주식회사 식각 조성물 및 이를 이용한 반도체 소자의 제조 방법
US11437250B2 (en) * 2018-11-15 2022-09-06 Tokyo Electron Limited Processing system and platform for wet atomic layer etching using self-limiting and solubility-limited reactions
CN111640661B (zh) * 2019-03-01 2024-01-30 东京毅力科创株式会社 基板处理方法、基板处理装置以及存储介质

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0339491A (ja) * 1989-07-07 1991-02-20 Canon Inc 薄膜エッチング装置
JP2001077118A (ja) * 1999-06-30 2001-03-23 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2004003005A (ja) * 2002-04-24 2004-01-08 Mitsubishi Chemicals Corp エッチング液及びエッチング方法
JP2005045285A (ja) * 1998-06-25 2005-02-17 Samsung Electronics Co Ltd 半導体素子の製造方法
JP2005506712A (ja) * 2001-10-23 2005-03-03 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 配線用エッチング液とこれを利用した配線の製造方法及びこれを利用した薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法
JP2012501530A (ja) * 2008-09-01 2012-01-19 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング エッチングによる薄層ソーラーモジュールの端部除去
JP2014146715A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Panasonic Corp エッチング溶液の成分濃度測定装置およびエッチング溶液管理装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5364510A (en) * 1993-02-12 1994-11-15 Sematech, Inc. Scheme for bath chemistry measurement and control for improved semiconductor wet processing
JPH11121417A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体基板の処理システムおよび処理方法
US6232228B1 (en) 1998-06-25 2001-05-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor devices, etching composition for manufacturing semiconductor devices, and semiconductor devices made using the method
US6140233A (en) 1998-06-25 2000-10-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor devices, etching compositions for manufacturing semiconductor devices, and semiconductor devices thereby
US7479205B2 (en) * 2000-09-22 2009-01-20 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate processing apparatus
KR100379824B1 (ko) 2000-12-20 2003-04-11 엘지.필립스 엘시디 주식회사 식각용액 및 식각용액으로 패턴된 구리배선을 가지는전자기기용 어레이기판
JP2003017465A (ja) 2001-06-29 2003-01-17 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法および半導体装置
TWI245071B (en) 2002-04-24 2005-12-11 Mitsubishi Chem Corp Etchant and method of etching
US8530359B2 (en) * 2003-10-20 2013-09-10 Novellus Systems, Inc. Modulated metal removal using localized wet etching
JP2006093334A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Ses Co Ltd 基板処理装置
KR101160829B1 (ko) 2005-02-15 2012-06-29 삼성전자주식회사 식각액 조성물 및 박막 트랜지스터 표시판의 제조 방법
KR100714311B1 (ko) 2006-01-27 2007-05-02 삼성전자주식회사 실리콘 표면의 세정용액 및 이를 사용하는 반도체 소자의제조방법들
TWI378989B (en) 2006-09-01 2012-12-11 Taiwan Tft Lcd Ass Etchant for patterning composite layer and method of fabricating thin film transistor using the same
US20100095805A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-22 Michilin Prosperity Co., Ltd. Plate elements for preventing rotary shafts of shredder from bending
US8143164B2 (en) * 2009-02-09 2012-03-27 Intermolecular, Inc. Formation of a zinc passivation layer on titanium or titanium alloys used in semiconductor processing
JP2013004871A (ja) 2011-06-20 2013-01-07 Showa Denko Kk 金属エッチング用組成物、および金属エッチング用組成物を用いた半導体装置の製造方法
JP5847454B2 (ja) 2011-06-23 2016-01-20 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置、表示制御方法およびプログラム
JP2013161963A (ja) 2012-02-06 2013-08-19 Panasonic Corp 薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタの製造方法、及び表示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0339491A (ja) * 1989-07-07 1991-02-20 Canon Inc 薄膜エッチング装置
JP2005045285A (ja) * 1998-06-25 2005-02-17 Samsung Electronics Co Ltd 半導体素子の製造方法
JP2001077118A (ja) * 1999-06-30 2001-03-23 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2005506712A (ja) * 2001-10-23 2005-03-03 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 配線用エッチング液とこれを利用した配線の製造方法及びこれを利用した薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法
JP2004003005A (ja) * 2002-04-24 2004-01-08 Mitsubishi Chemicals Corp エッチング液及びエッチング方法
JP2012501530A (ja) * 2008-09-01 2012-01-19 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング エッチングによる薄層ソーラーモジュールの端部除去
JP2014146715A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Panasonic Corp エッチング溶液の成分濃度測定装置およびエッチング溶液管理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10515873B2 (en) 2017-03-10 2019-12-24 Toshiba Memory Corporation Semiconductor device and method for manufacturing same
US10854534B2 (en) 2017-03-10 2020-12-01 Toshiba Memory Corporation Semiconductor device and method for manufacturing same
US11552000B2 (en) 2017-03-10 2023-01-10 Kioxia Corporation Semiconductor device and method for manufacturing same
JP7398969B2 (ja) 2019-03-01 2023-12-15 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法、基板処理装置および記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US10529588B2 (en) 2020-01-07
JP6454605B2 (ja) 2019-01-16
US20180301349A1 (en) 2018-10-18
US10014186B2 (en) 2018-07-03
US20160351417A1 (en) 2016-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6454605B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
KR102513907B1 (ko) 구리, 몰리브덴 금속 적층막 에칭액 조성물, 이의 조성물을 이용한 에칭 방법 및 이의 조성물의 수명을 연장하는 방법
JP6302708B2 (ja) ウェットエッチング装置
JP7454773B2 (ja) 自己律速型で有限溶解度の反応を使用した湿式原子層エッチングのための処理システム及びプラットフォーム
JP5917346B2 (ja) エッチング方法、およびエッチング装置
US10982335B2 (en) Wet atomic layer etching using self-limiting and solubility-limited reactions
JP2013077625A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP5181085B2 (ja) 処理装置及び処理方法
JP6903446B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JP2010074060A (ja) エッチング液の調製方法、エッチング方法及びエッチング装置
JP2007142335A (ja) 高圧処理方法
WO2014054576A1 (ja) 半導体基板の洗浄方法および洗浄システム
JP5274383B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法並びに基板処理プログラムを格納した記憶媒体
JP6545691B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP7142461B2 (ja) 基板処理方法、基板処理装置および基板処理システム
JP6132082B2 (ja) 半導体基板の洗浄方法および洗浄システム
JP2018110261A (ja) ウェットエッチング装置
JP2019067811A (ja) 基板処理装置、基板処理方法およびプログラム
US20160175898A1 (en) Method for removing metal contamination and apparatus for removing metal contamination
JP2007266467A (ja) 半導体製造装置及び半導体製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20170530

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180622

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20180903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6454605

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350