JP2016214526A - キャビネット - Google Patents

キャビネット Download PDF

Info

Publication number
JP2016214526A
JP2016214526A JP2015102430A JP2015102430A JP2016214526A JP 2016214526 A JP2016214526 A JP 2016214526A JP 2015102430 A JP2015102430 A JP 2015102430A JP 2015102430 A JP2015102430 A JP 2015102430A JP 2016214526 A JP2016214526 A JP 2016214526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cabinet
drawer
stove
cooking
cooking utensil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015102430A
Other languages
English (en)
Inventor
龍太 長谷川
Ryuta Hasegawa
龍太 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Standard Co Ltd
Original Assignee
Takara Standard Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Standard Co Ltd filed Critical Takara Standard Co Ltd
Priority to JP2015102430A priority Critical patent/JP2016214526A/ja
Publication of JP2016214526A publication Critical patent/JP2016214526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Abstract

【課題】調理器具が取り出しやすいキャビネットを提供する。
【解決手段】キャビネット7は、前面壁21と左右一対の側面壁と背面壁と底板とから上方に開口部が形成された収納空間を有する引き出し11と、引き出し11を前後方向に出し入れ可能に収納するキャビネット本体13とを備える。底板には調理器具50の底面が側面壁と対向するように縦置き状態で調理器具50を載置したときの取っ手の軸線と底板とのなす角度が45度を超える位置に載置部26を設け、前面壁21の高さを、縦置き状態での調理器具50の取っ手の上端よりも高く設定する。
【選択図】図2

Description

本発明は、キャビネットに関する。より具体的には、調理器具を収納するキャビネットに関する。
特許文献1には、引き出しを有するコンロキャビネットを備えるシステムキッチンが記載されている。前記コンロキャビネットでは、コンロが埋設されたコンロ設置部の下方に引き出しが設けられている(特許文献1の図1および図7参照)。
特開2000−236964号公報
しかし、コンロを上面に設置するコンロキャビネットでは、ユーザが腰を曲げずにコンロを使用することができる程度の高さにコンロの上面が位置するように、コンロ設置部の高さが設定されている。そのため、特許文献1に記載のコンロキャビネットでは、コンロ設置部によって引き出しを収容する領域の高さが制限されるので、十分な収納空間を確保し難い。したがって、引き出しに手付き鍋、フライパンなどの調理器具を複数収納する場合には、これらの調理器具を積み重ねて収納する必要がある。このように、特許文献1に記載のコンロキャビネットには、使用時に調理器具が取り出し難いという欠点がある。
本発明は、このような実状に鑑み、使用時に調理器具が取り出しやすいキャビネットを提供することを目的とする。
本発明のキャビネットは、前面壁と左右一対の側面壁と背面壁と底板とから上方に開口部が形成された収納空間を有する引き出しと、前記引き出しを前後方向に出し入れ可能に収納するキャビネット本体とを備え、有底筒状の器具本体と当該器具本体の外周の一部に設けられた取っ手とを備える調理器具を収納するキャビネットであって、前記引き出しの底板には、前記調理器具の底面が前記引き出しの側面壁と対向するように縦置き状態で当該調理器具を載置したときの前記取っ手の軸線と前記底板とのなす角度が45度を超える位置に前記調理器具を載置するための載置部が設けられており、前記前面壁の高さが、前記縦置き状態での前記調理器具の取っ手の上端よりも高く設定されていることを特徴としている。
本発明のキャビネットでは、縦置き状態で調理器具を載置したときに、調理器具の取っ手の軸線と引き出しの底板とのなす角度が45度を超える位置に調理器具の載置部が設けられ、しかも前面壁の高さが縦置き状態での調理器具の取っ手の上端よりも高く設定されている。そのため、取っ手が引き出しの前面壁の近傍に位置するように調理器具を収納できる。したがって、本発明のキャビネットによれば、使用時の調理器具の出し入れが容易になる。
前記調理器具は、通常、幅寸法15〜35cmおよび長さ寸法30〜55cmを有する調理器具である。
本発明では、前記引き出しが閉鎖位置にあるときに前記キャビネット本体内の前記調理器具の収納領域を除く領域に収納され、かつ前記引き出しが開放位置にあるときに前後方向に出し入れ可能な内引き出しをさらに備えることが好ましい。この場合、収納空間内のデッドスペースを有効に使用することができる。
本発明では、前記キャビネットが、キャビネット本体の上面にコンロを設置するコンロ設置部を有するコンロキャビネットであることが好ましい。この場合、コンロ設置部の下方の空間を有効に活用することができる。
本発明によれば、使用時に調理器具が取り出しやすいキャビネットを提供することができる。
本発明の実施形態に係るキャビネットを備えるシステムキッチンの一例を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係るキャビネットの一例を示す斜視図である。 図2のA−A線での断面図である。 前記キャビネットの引き出しの一例を示す斜視図である。 調理器具を載置する載置部の一例を示す斜視図である。 前記引き出しに調理器具を載置した状態を示す概略断面図である。 調理器具の概略説明図である。 前記キャビネット内に調理器具を収納した状態を示す概略断面図である。 従来のコンロキャビネット内に調理器具を収納した状態を示す概略断面図である。
[システムキッチンの全体構成]
以下、図面を参照して本発明の実施形態に係るキャビネットの一例としてのコンロキャビネット7を備えたシステムキッチン1を説明する。図1は、コンロキャビネット7を備えたシステムキッチン1の斜視図である。
図1に示されるように、システムキッチン1は、台所に設置される左右方向に長いキャビネット部2と、キャビネット部2の上端部に設けられた天板3と、天板3に設けられた加熱調理器であるコンロ4、シンク5および調理台6とを備えている。
キャビネット部2は、上面にコンロ4が設けられたコンロキャビネット7と、上面にシンク5が設けられたシンクキャビネット8と、両キャビネット7,8の間に設置され、上面に調理台6が設けられたキッチンキャビネット9とを備えている。
天板3の左右方向両側には、コンロ4およびシンク5が埋設されている。また、天板3の中央部分は、調理台6として用いられる。
なお、システムキッチン1において、コンロキャビネット7、シンクキャビネット8およびキッチンキャビネット9の設置位置は、適宜変更することができる。
[コンロキャビネットの構成]
つぎに、図面を参照して本発明の実施形態に係るキャビネットの一例としてのコンロキャビネット7を説明する。以下において、調理器具として、フライパンを用いた場合を例として挙げて説明する。
図2はコンロキャビネット7の斜視図、図3は図2のA−A線での断面図、図4はコンロキャビネット7の引き出し11の斜視図、図5はフライパン50を載置するラック26の斜視図、図6は引き出し11にフライパン50を載置した状態を示す概略断面図である。
コンロキャビネット7は、図2および3に示されるように、引き出し11と、内引き出し12と、キャビネット本体13と、小引き出し14,15とを備えている。
引き出し11および内引き出し12は、キャビネット本体13内に、前後方向に出し入れ可能に収納されている。また、小引き出し14,15は、キャビネット本体13の上面の左右方向両側に設けられている。
引き出し11は、図4に示されるように、前面壁21と、左右一対の側面壁22,23と、背面壁24と、底板25と、フライパン50を載置するための載置部としてのラック26とから構成されている。
前面壁21と側面壁22,23と背面壁24と底板25とにより、上方に開口部を有する収納空間Sが形成されている。
前面壁21の高さは、フライパン50の底面51aが引き出し11の側面壁22,23とほぼ平行に対向するように縦置き状態でのフライパン50の取っ手52の上端よりも高くなるように設定されている。これにより、フライパン50の取っ手52の上端が、引き出し11の開閉の邪魔にならない位置になる。したがって、縦置き状態でフライパン50を収納しても、引き出し11の開閉を円滑に行なうことができる。
側面壁22,23、背面壁24および底板25それぞれの高さは、引き出し11の開閉時に、収納された調理器具が引き出し11からずれ落ちるのを抑制することができる程度の高さであればよい。
ラック26は、図5に示されるように、フライパン50の側面を支えるラック本体27と、左右方向に移動可能な仕切り部材28とからなる。仕切り部材28は、支持部材28aと嵌合部材28bとから構成されている。支持部材28aは、ラック本体27に嵌合部材28bを介して左右方向に移動可能に嵌合している。したがって、ラック26は、フライパン50などの収納対象の調理器具に応じて仕切り部材28の位置を変えることにより、種々の調理器具を載置され得る。ラック26は、図3に示されるように、底板25上に設けられている。
引き出し11において、ラック26の設置位置は、図6において、縦置き状態でフライパン50を載置したときに、取っ手52の軸線Cと底板25とのなす角度αが45度を超える位置に設定されている。これにより、ユーザが取り出しやすい引き出し11の手前側の位置に、フライパン50を収納することができ、しかも収納されたフライパン50の取っ手52が、ユーザの手の届きやすい高さの位置になるようにすることができる。したがって、ユーザは、使用時にフライパン50を容易に取り出すことができる。
引き出し11の幅は、キャビネット本体13に収まる幅であればよい。また、引き出し11の高さは、キャビネット本体13に収まる高さであればよい。
内引き出し12は、図2および3に示されるように、引き出し11が閉鎖位置にあるとき、キャビネット本体13内のフライパン50の収納領域を除く領域に収納されるように設けられている。これにより、フライパン50が載置された引き出し11を閉めても、内引き出し12は、フライパン50にぶつからないようにされている。したがって、キャビネット本体13内の空間を有効に活用することができる。キャビネット本体13内における内引き出し12の設置位置の高さは、フライパン50が載置された引き出し11が閉鎖位置にあるときに、取っ手52の上下方向に範囲に位置するように設定されている。これにより、内引き出し12の収納空間を十分に確保することができる。この内引き出し12には、例えば、手付き鍋などを載置することができる。
キャビネット本体13は、図2および図3に示されるように、前方に開口した箱状の形状を有している。コンロ4を用いた調理の作業性を確保する観点から、ユーザが腰を曲げずにコンロ4を使用することができるように、コンロ4の上端の高さは、例えば、高さ85〜95cmに設定されている。したがって、キャビネット本体13の上面の高さは、例えば、60〜75cmに設定されている。キャビネット本体の幅は、システムキッチンの配置場所などに応じて適宜設定することができる。キャビネット本体13の上面の中央部は、キャビネット本体13の上面と、小引き出し14,15とに囲まれたコンロ設置部13aが形成されている。コンロ設置部13aの幅は、コンロ4の幅と同じに設定されている。
小引き出し14,15は、例えば、調味料などを収容することができる。
[コンロキャビネットによる作用効果の検証]
通常、フライパンとして、表1に示される呼び寸法のフライパンなどが流通している。表中、寸法Sおよび寸法Lの単位は、「mm」である。ここで、寸法Sは、図7において、器具本体51の幅寸法(外径)である。また、寸法Lは、図7において、器具本体51と取っ手52とを合わせた長さ寸法である。表1に示されるように、通常、フライパンの寸法Sは15〜35cm、寸法Lは30〜55cmである。
以下において、本実施形態に係るキャビネットであるコンロキャビネット7に異なる呼び寸法を有するフライパンを収納する場合を例として、コンロキャビネットによる作用効果を検証する。
図7はフライパン50の概略説明図、図8はコンロキャビネット7内に、寸法が異なるフライパン50a,50b,50c,50dを収納した状態を示す概略断面図、図9は従来のコンロキャビネット100内にフライパン50を収納した状態を示す概略断面図である。図8において、フライパン50a,50b,50c,50dは、それぞれ、呼び寸法24cm(寸法S:250mmおよび寸法L:460mm)、26cm(寸法S:270mmおよび寸法L:475mm)、28cm(寸法S:295mmおよび寸法L:505mm)および30cm(寸法S:315mmおよび寸法L:525mm)のフライパンである。
図9において、従来のコンロキャビネット100は、小引き出し104,105間に設けられたコンロ設置部103aの下方に、上下2段の引き出し101,102が設けられている。コンロキャビネットでは、一般的に、ユーザが腰を曲げずにコンロを使用することができる程度の高さにコンロの上面が位置するように、コンロ設置部の高さが設定される。そのため、コンロキャビネット100では、コンロ設置部103aをユーザの使用に適した高さとするために、引き出し101,102を収容する領域の高さが制限されている。したがって、コンロキャビネット100では、図9に示されるように、引き出し101,102に横置き状態でフライパン50、手付き鍋55などの調理器具が載置される。この場合、ユーザから見て、引き出し101,102内に載置されたフライパン50や手付き鍋55の取っ手が遠い位置にあるため、調理器具を取り出す際には、ユーザは、腰をかがめて取り出す必要がある。したがって、ユーザへの負担が大きい。また、コンロキャビネット100では、複数のフライパン50や、複数の手付き鍋55を収納する場合、これらを積み重ねて収納する必要があるため、ユーザが調理器具を取り出す際には、所望外の調理器具をよける必要がある。したがって、図9に示されるコンロキャビネットでは、使用時に調理器具が取り出し難い。
一方、図8(A)〜(D)に示されるように、本実施形態に係るコンロキャビネット7では、一般に流通している種々の呼び寸法のフライパン50a,50b,50c,50dであっても、取り出しやすい位置に取っ手52がくるように収納することができる。
1 システムキッチン
2 キャビネット部
3 天板
4 コンロ
5 シンク
6 調理台
7 コンロキャビネット
8 シンクキャビネット
9 キッチンキャビネット
11 引き出し
11 出し
11 非記載
12 内引き出し
13 キャビネット本体
13a コンロ設置部
14,15 小引き出し
21 前面壁
22,23 側面壁
24 背面壁
25 底板
26 ラック
27 ラック本体
28 仕切り部材
28a 支持部材
28b 嵌合部材
50 フライパン
50a,50b,50c,50d フライパン
51 器具本体
51a 底面
52 取っ手
55 手付き鍋
100 コンロキャビネット
101,102 引き出し
103a コンロ設置部

Claims (4)

  1. 前面壁と左右一対の側面壁と背面壁と底板とから上方に開口部が形成された収納空間を有する引き出しと、前記引き出しを前後方向に出し入れ可能に収納するキャビネット本体とを備え、有底筒状の器具本体と当該器具本体の外周の一部に設けられた取っ手とを備える調理器具を収納するキャビネットであって、
    前記引き出しの底板には、前記調理器具の底面が前記引き出しの側面壁と対向するように縦置き状態で当該調理器具を載置したときの前記取っ手の軸線と前記底板とのなす角度が45度を超える位置に前記調理器具を載置するための載置部が設けられており、
    前記前面壁の高さが、前記縦置き状態での前記調理器具の取っ手の上端よりも高く設定されていることを特徴とするキャビネット。
  2. 前記調理器具は、幅寸法15〜35cmおよび長さ寸法30〜55cmを有する調理器具である請求項1に記載のキャビネット。
  3. 前記引き出しが閉鎖位置にあるときに前記キャビネット本体内の前記調理器具の収納領域を除く領域に収納され、かつ前記引き出しが開放位置にあるときに前後方向に出し入れ可能な内引き出しをさらに備える請求項1または2に記載のキャビネット。
  4. 前記キャビネットが、キャビネット本体の上面にコンロを設置するコンロ設置部を有するコンロキャビネットである請求項1〜3のいずれか1項に記載のキャビネット。
JP2015102430A 2015-05-20 2015-05-20 キャビネット Pending JP2016214526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015102430A JP2016214526A (ja) 2015-05-20 2015-05-20 キャビネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015102430A JP2016214526A (ja) 2015-05-20 2015-05-20 キャビネット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016214526A true JP2016214526A (ja) 2016-12-22

Family

ID=57577631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015102430A Pending JP2016214526A (ja) 2015-05-20 2015-05-20 キャビネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016214526A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452834U (ja) * 1990-09-12 1992-05-06
JP3010324U (ja) * 1994-10-19 1995-05-02 利生 引本 フライパン
US20030173313A1 (en) * 2002-03-06 2003-09-18 Fletcher Morgan Adjustable storage rack for pots, pans and lids
JP2010011942A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Panasonic Electric Works Co Ltd キャビネット
JP2010183985A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Cleanup Corp 収納庫
JP2012085845A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Lec Inc キッチンラック

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452834U (ja) * 1990-09-12 1992-05-06
JP3010324U (ja) * 1994-10-19 1995-05-02 利生 引本 フライパン
US20030173313A1 (en) * 2002-03-06 2003-09-18 Fletcher Morgan Adjustable storage rack for pots, pans and lids
JP2010011942A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Panasonic Electric Works Co Ltd キャビネット
JP2010183985A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Cleanup Corp 収納庫
JP2012085845A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Lec Inc キッチンラック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2014259528A1 (en) Pull-down shelf for furniture
US9131801B2 (en) Barbecue grill apparatus
JP2010148788A (ja) フライパンラック
JP2016214526A (ja) キャビネット
JP6552311B2 (ja) 調理器具用収納ラック
JP6455049B2 (ja) キッチン用フロアキャビネット
JP2016067472A (ja) キッチン用フロアキャビネット
KR200468770Y1 (ko) 조리도구 보관함
JP6067461B2 (ja) グリル
JP2008253324A (ja) キッチン収納庫
JP2021069815A (ja) 引き出し
JP6456658B2 (ja) 水槽
JP5052183B2 (ja) キッチン収納庫
JP2008036055A (ja) 加熱調理器可動式システムキッチン
KR200412364Y1 (ko) 휴대용 가스렌지
JP6727057B2 (ja) 加熱調理器
JP2016055124A (ja) キャビネット
JP2007289360A (ja) 補助テーブル付き引き出しおよびこれを有する厨房家具
KR101267851B1 (ko) 테이블형 구이기
JP2017140352A (ja) 対面式厨房装置
JP6936123B2 (ja) 加熱調理容器
JP3155832U (ja) 引出し式御膳棚付き仏壇
KR20180043652A (ko) 공간 활용을 위한 틈새수납장
JP6768326B2 (ja) キッチンキャビネット
JP2005226967A (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190730

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200218