JP2016201388A - 透明導電膜を有する薄膜太陽電池 - Google Patents
透明導電膜を有する薄膜太陽電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016201388A JP2016201388A JP2015078363A JP2015078363A JP2016201388A JP 2016201388 A JP2016201388 A JP 2016201388A JP 2015078363 A JP2015078363 A JP 2015078363A JP 2015078363 A JP2015078363 A JP 2015078363A JP 2016201388 A JP2016201388 A JP 2016201388A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solar cell
- power generation
- layer
- transparent conductive
- generation layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims description 28
- 239000010408 film Substances 0.000 title claims description 22
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims abstract description 55
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 104
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 23
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910021424 microcrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 12
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 5
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000005234 chemical deposition Methods 0.000 claims description 3
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910000927 Ge alloy Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 2
- LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N [Si].[Ge] Chemical compound [Si].[Ge] LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 8
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 3
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 description 2
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000231 atomic layer deposition Methods 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Substances [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000006557 surface reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係る太陽電池には、発電層3に開口角度120度以下の逆さにした円錐あるいは角錐に準ずるボイド2が0.01個/mm2(1×1010個/m2)以上の密度で存在し、その上に形成された透明導電層1はボイド2を充填し、かつこの透明導電層1が発電層3の表面にて連続な構造を有する。
【選択図】図2
Description
特に薄膜シリコン太陽電池は、厚さ0.2〜5μm程度のシリコン薄膜を光吸収層として用いており、他の太陽電池と較べて資源的制約が少ないため、大規模普及に適した太陽電池として期待が寄せられている。
実際に、薄膜シリコン太陽電池においては、テクスチャ構造を有する基板を用いることにより光吸収が改善され、市販太陽電池でも応用されている。
少なくとも透明導電層1、発電層3、太陽電池基板(製膜基板)5から構成される太陽電池であって、
発電層3の表面に最小開口角度120度以下の逆さにした角錐あるいは円錐に準ずる開口が0.01個/mm2(1×1010個/m2)以上の密度で存在し、
この開口が透明導電層1で充填され、かつ、この透明導電層1が発電層3表面にて連続な構造を持つことを特徴とする太陽電池。
発電層3の製膜基板5が、一辺の長さあるいは直径が0.2〜10mmの四角形または円形を開口部とする逆さにした錘台形状の凹型構造を敷き詰めた構造を有し、さらにその凹型構造がその一辺の長さあるいは直径の半分以下の深さと1/5〜1/2倍の大きさの略平坦底部を有することを特徴とする(1)に記載の太陽電池。
(3)
発電層3の製膜基板5が、一辺の長さあるいは直径が0.2〜10mmの四角形または円形を開口部とする逆さにした錘台形状の凹型構造の規則的な配列を有し、さらにその凹型構造がその一辺の長さあるいは直径の半分以下の深さと1/5〜1/2倍の大きさの略平坦底部を有することを特徴とする(1)に記載の太陽電池。
発電層3に単層または多層の薄膜シリコン層あるいはその合金層を含むことを特徴とする(1)〜(3)のいずれかに記載の太陽電池。
発電層3に微結晶シリコン層または微結晶シリコンゲルマニウム合金層を含むことを特徴とする(1)〜(4)のいずれかに記載の太陽電池。
発電層3の厚さが0.2〜10mmの範囲にあることを特徴とする(1)〜(5)のいずれかに記載の太陽電池。
透明導電層1が光入射側に配置されることを特徴とする(1)〜(6)のいずれかに記載の太陽電池。
透明導電層1が化学堆積法あるいは溶液堆積法で製膜されたことを特徴とする(1)〜(7)のいずれかに記載の太陽電池。
(9)
透明導電膜1が酸化亜鉛(ZnO)、酸化インジウム(In2O3)、酸化錫(SnO2)あるいはその合金から成ることを特徴とする(1)〜(8)のいずれかに記載の太陽電池。
図1は、本発明に係る薄膜シリコン太陽電池を示す図である。
また図2は、図1のA−A’−A”を含む面にて切断した、本発明に係る薄膜シリコン太陽電池を示す断面図である。以下では、主として図2を参照しながら説明する。
テクスチャ構造が図2にあるような凹型構造を為す場合、非特許文献2に記載の通り、凹型構造の一辺の長さ(円形の凹型構造であればその直径)を発電層3の膜厚とほぼ同程度に調整することにより、光吸収を促進できることが知られている。
平坦底部のないV字型の凹型構造上に発電層3を成長させると、非特許文献1に記載されているように、V字形状の底から欠陥が発生しやすく、結果として太陽電池の特性を低下させる。
またこの平坦底部6は、凹型構造に比して小さすぎれば欠陥抑制効果が小さくなり、また大きすぎれば光散乱効果が失われるため、平坦底部6の一辺の長さあるいはその直径は凹型構造のそれの1/5〜1/2倍程度に調整することが望ましい。
特に、光散乱効果を高めるように凹部の高低差の大きいテクスチャ構造を持つ基板を利用すると、ボイド2の最小開口角度7が小さくなる傾向がある。
ボイド2の最小開口角度7が120度を下回ると、その上へ成長される透明導電層の膜質および膜厚の均一性の確保が難しくなってくる。
ボイド2は、太陽電池基板5の凹型構造を反映して形成されるものであるため、その密度は凹型構造の密度とおよそ一致する。よってボイド2は、凹部構造の一辺の長さあるいはその直径を0.2〜10mmとした場合、発電層3の表面上において10mm×10mmにつき1個以上、すなわち0.01個/mm2以上の密度で存在する。しかしながら製膜手法によっては、ボイド2の位置が太陽電池基板5の凹型構造と必ずしも一対一に対応しない場合も有り得る。
つまり、非晶質半導体でもよく、また材料として化合物半導体や有機材料であってもよく、さらには複数の接合が積層されたいわゆるタンデム構造をなすものであってもよい。
また、バンドギャップが不連続となるヘテロ接合を含んでいてもよい。
これにより、発電層表面に対して透明導電層が良好な被覆性を持って形成されることになり、光生成電流が効率的に収集できる。
特にボイドの最小開口角度が120度を下回ると、物理蒸着法ではボイド2の底部周辺への均一な製膜が困難となる。
図2の断面図との相違点は透明導電層1の形態である。図3では、透明導電層1が反射防止膜を兼ねて膜厚が100nm以下の薄膜で形成された場合を想定している。
このような不均一性・不連続性があると、ボイド近傍における光生成電流の収集が不十分となる上に、電極としての電気抵抗が増加し、光電変換効率の低下を招く。
図4の左側は本発明に係る微結晶シリコン太陽電池、右側は本発明を適用しなかった微結晶シリコン太陽電池である
この場合、発電層3の表面に形成されたボイド2の底部にて、透明導電層1の膜厚が不均一となり、一部では膜の欠損が認められる。
このような構造では、発電層3で発生した光生成電流の収集が不十分となり、かつまた透明導電層1全体としての電気抵抗が増加するために、発電特性が低下する。
ここでは、図4に示した各微結晶シリコン太陽電池に対し、エアマス1.5における太陽光を模擬した光を入射して電流−電圧特性および電力−電圧特性を取得し比較している。
2 ボイド
3 発電層
4 反射層
5 太陽電池基板
6 平坦底部
7 最小開口角度(θ)
8 太陽光
9 発電層の頂点を結んだ線(面)
Claims (9)
- 少なくとも透明導電層(1)、発電層(3)、太陽電池基板(製膜基板)(5)から構成される太陽電池であって、
発電層(3)の表面に最小開口角度120度以下の逆さにした角錐あるいは円錐に準ずる開口が0.01個/mm2(1×1010個/m2)以上の密度で存在し、
この開口が透明導電層(1)で充填され、かつ、この透明導電層(1)が発電層(3)表面にて連続な構造を持つことを特徴とする太陽電池。 - 発電層(3)の製膜基板(5)が、一辺の長さあるいは直径が0.2〜10mmの四角形または円形を開口部とする逆さにした錘台形状の凹型構造を敷き詰めた構造を有し、さらにその凹型構造がその一辺の長さあるいは直径の半分以下の深さと1/5〜1/2倍の大きさの略平坦底部を有することを特徴とする請求項1に記載の太陽電池。
- 発電層(3)の製膜基板(5)が、一辺の長さあるいは直径が0.2〜10mmの四角形または円形を開口部とする逆さにした錘台形状の凹型構造の規則的な配列を有し、さらにその凹型構造がその一辺の長さあるいは直径の半分以下の深さと1/5〜1/2倍の大きさの略平坦底部を有することを特徴とする請求項1に記載の太陽電池。
- 発電層(3)に単層または多層の薄膜シリコン層あるいはその合金層を含むことを特徴とする、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の太陽電池。
- 発電層(3)に微結晶シリコン層または微結晶シリコンゲルマニウム合金層を含むことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の太陽電池。
- 発電層(3)の厚さが0.2〜10mmの範囲にあることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の太陽電池。
- 透明導電層(1)が光入射側に配置されることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の太陽電池。
- 透明導電層(1)が化学堆積法あるいは溶液堆積法で製膜されたことを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の太陽電池。
- 透明導電膜(1)が酸化亜鉛(ZnO)、酸化インジウム(In2O3)、酸化錫(SnO2)あるいはその合金から成ることを特徴とする、請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載の太陽電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015078363A JP6573306B2 (ja) | 2015-04-07 | 2015-04-07 | 透明導電膜を有する薄膜太陽電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015078363A JP6573306B2 (ja) | 2015-04-07 | 2015-04-07 | 透明導電膜を有する薄膜太陽電池 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016201388A true JP2016201388A (ja) | 2016-12-01 |
JP2016201388A5 JP2016201388A5 (ja) | 2018-03-01 |
JP6573306B2 JP6573306B2 (ja) | 2019-09-11 |
Family
ID=57424525
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015078363A Active JP6573306B2 (ja) | 2015-04-07 | 2015-04-07 | 透明導電膜を有する薄膜太陽電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6573306B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11195801A (ja) * | 1998-01-06 | 1999-07-21 | Canon Inc | 光起電力素子 |
JP2000252500A (ja) * | 1999-02-26 | 2000-09-14 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | シリコン系薄膜光電変換装置 |
JP2003298085A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Tdk Corp | 太陽電池およびその製造方法 |
JP2009016179A (ja) * | 2007-07-04 | 2009-01-22 | Kaneka Corp | 透明導電膜とその製造方法 |
US20110277827A1 (en) * | 2010-05-11 | 2011-11-17 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Nanostructured solar cell |
WO2013186945A1 (ja) * | 2012-06-13 | 2013-12-19 | 三菱電機株式会社 | 太陽電池およびその製造方法 |
-
2015
- 2015-04-07 JP JP2015078363A patent/JP6573306B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11195801A (ja) * | 1998-01-06 | 1999-07-21 | Canon Inc | 光起電力素子 |
JP2000252500A (ja) * | 1999-02-26 | 2000-09-14 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | シリコン系薄膜光電変換装置 |
JP2003298085A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Tdk Corp | 太陽電池およびその製造方法 |
JP2009016179A (ja) * | 2007-07-04 | 2009-01-22 | Kaneka Corp | 透明導電膜とその製造方法 |
US20110277827A1 (en) * | 2010-05-11 | 2011-11-17 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Nanostructured solar cell |
WO2013186945A1 (ja) * | 2012-06-13 | 2013-12-19 | 三菱電機株式会社 | 太陽電池およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6573306B2 (ja) | 2019-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Sai et al. | Triple-junction thin-film silicon solar cell fabricated on periodically textured substrate with a stabilized efficiency of 13.6% | |
JP5147818B2 (ja) | 光電変換装置用基板 | |
JP5762552B2 (ja) | 光電変換装置とその製造方法 | |
JP2002057359A (ja) | 積層型太陽電池 | |
JP2003347572A (ja) | タンデム型薄膜光電変換装置とその製造方法 | |
US20130192663A1 (en) | Single and multi-junction light and carrier collection management cells | |
US20130112236A1 (en) | Photovoltaic microstructure and photovoltaic device implementing same | |
Sai et al. | Investigation of textured back reflectors with periodic honeycomb patterns in thin-film silicon solar cells for improved photovoltaic performance | |
US20160172514A1 (en) | Photovoltaic Microstructure and Photovoltaic Device Employing Nanowires with Single-Side Conductive Strips | |
JP2002141524A (ja) | 多接合型薄膜太陽電池 | |
US20110253213A1 (en) | Thin film solar cell | |
US9515201B2 (en) | Solar cell module including transparent conductive film with uniform thickness | |
US20130112243A1 (en) | Photovoltaic microstructure and photovoltaic device implementing same | |
JP6573306B2 (ja) | 透明導電膜を有する薄膜太陽電池 | |
JP4178513B2 (ja) | テクスチャー構造を有する導電性薄膜の形成方法 | |
US20110259398A1 (en) | Thin film solar cell and method for manufacturing the same | |
TWI511319B (zh) | 聚光光伏系統的製造方法 | |
JP2012089712A (ja) | 薄膜太陽電池およびその製造方法 | |
JP2002280590A (ja) | 多接合型薄膜太陽電池及びその製造方法 | |
KR101383894B1 (ko) | 태양 전지 및 그 제조 방법 | |
WO2015016264A1 (ja) | 光電変換素子および光電変換システム | |
JP3477434B2 (ja) | シリコン太陽電池用下地基板の製造方法とシリコン太陽電池の製造方法 | |
KR101144483B1 (ko) | 태양광 발전장치, 이를 포함하는 태양광 발전 시스템 및 이의 제조방법 | |
Sai | Light management in photovoltaic devices: a case of thin-film silicon solar cells | |
JP2005072332A (ja) | 薄膜太陽電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150501 |
|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20150428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180118 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181023 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181024 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190617 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6573306 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |