JP2016201351A - 電磁開閉器 - Google Patents

電磁開閉器 Download PDF

Info

Publication number
JP2016201351A
JP2016201351A JP2016009522A JP2016009522A JP2016201351A JP 2016201351 A JP2016201351 A JP 2016201351A JP 2016009522 A JP2016009522 A JP 2016009522A JP 2016009522 A JP2016009522 A JP 2016009522A JP 2016201351 A JP2016201351 A JP 2016201351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper frame
permanent magnet
pair
electromagnetic switch
magnet holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016009522A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6240231B2 (ja
Inventor
チンイ パク
Jinhee Park
チンイ パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LS Electric Co Ltd
Original Assignee
LSIS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSIS Co Ltd filed Critical LSIS Co Ltd
Publication of JP2016201351A publication Critical patent/JP2016201351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6240231B2 publication Critical patent/JP6240231B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/04Mounting complete relay or separate parts of relay on a base or inside a case
    • H01H50/041Details concerning assembly of relays
    • H01H50/042Different parts are assembled by insertion without extra mounting facilities like screws, in an isolated mounting part, e.g. stack mounting on a coil-support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/04Mounting complete relay or separate parts of relay on a base or inside a case
    • H01H50/041Details concerning assembly of relays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/44Magnetic coils or windings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/30Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • H01H9/44Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts using blow-out magnet
    • H01H9/443Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts using blow-out magnet using permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/12Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage
    • H01H1/14Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by abutting
    • H01H1/20Bridging contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/04Mounting complete relay or separate parts of relay on a base or inside a case
    • H01H50/041Details concerning assembly of relays
    • H01H2050/046Assembling parts of a relay by using snap mounting techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2205/00Movable contacts
    • H01H2205/002Movable contacts fixed to operating part

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)

Abstract

【課題】上部フレームの外部に配置される永久磁石と、外部から嵌合される永久磁石ホルダとを備えることにより、部品点数を削減してメンテナンスを容易にする電磁開閉器を提供する。【解決手段】本発明の一実施形態による電磁開閉器は、前面及び背面の外側にそれぞれ第1及び第2収容部が備えられる上部フレームと、前記上部フレームの内部に固定設置される一対の固定接点と、前記一対の固定接点に接離して回路を通電又は遮断する可動接点と、前記第1及び第2収容部に配置される一対の永久磁石と、コ字状に形成され、前記一対の永久磁石を前記上部フレームの外部に固定するように前記上部フレームの上部に挿入結合される永久磁石ホルダとを含む。【選択図】図1

Description

本発明は、電磁開閉器に関し、特に、上部フレームの外部に配置される永久磁石と、外部から嵌合される永久磁石ホルダとを備えることにより、部品点数を削減してメンテナンスを容易にする電磁開閉器に関する。
一般に、電磁開閉器(Magnetic Switch)又は直流リレー(Direct Current Relay)は、電磁石の原理を利用して機械的な駆動と電流信号を伝達する電気的な回路開閉装置の一種であって、各種産業用設備、機械や車両などに設けられる。
特に、電気自動車用リレーの場合、ハイブリッド自動車、燃料電池自動車、ゴルフカート、電動フォークリフトなどの電気自動車のバッテリシステムに配置されて主電流の通電を開閉する役割を果たすこともある。
電気自動車用直流リレーは、高電圧(High Voltage; HV)と低電圧(Low Voltage; LV)とから構成されている。高電圧(HV)は電線やバスバーに接続されて主電流の通電及び遮断を行い、低電圧(LV)は駆動部を動作させて直流リレーをオン/オフにする。一般に、電気自動車用直流リレーはバッテリシステムの内部に配置される。
図8は従来技術による電磁開閉器の側面部の縦断面図であり、図9は図8の電磁開閉器における上部フレームアセンブリの内部斜視図であり、図10は図8の電磁開閉器における遮断時の接点部と永久磁石の相互作用を示す構成図である。
電気自動車用直流リレーは、下部フレーム1と、上部フレーム2と、上部フレーム2内に設けられる一対の固定接点3及び可動接点4と、下部フレーム1内に設けられて電気的信号により接点の開閉制御を行えるように可動接点4を駆動する電気アクチュエータ5とを含む。さらに、接点の遮断時に発生するアークを効果的に制御するために、永久磁石6a、6bが永久磁石ホルダ7に固定されて上部フレーム2の内部に備えられる。
図10を参照して遮断時の作用を説明すると次のとおりである。一対の固定接点3(3a、3b)は、2つの主接点端子で構成され、それぞれ+、−の極性を有する。上部フレーム2の内部に設置される永久磁石6a、6bは、永久磁石ホルダ7に固定されて磁場Bを発生し、磁場の経路を形成する。永久磁石6a、6bから発生する磁場Bは、電流+I、−Iと相互作用して開閉時に発生するアークを外部に放出する力+F、−Fを発生することにより、接点部の損傷を低減する役割を果たす。
しかし、従来技術による電磁開閉器においては、上部フレーム2の内部に2つの永久磁石ホルダ7を対称に圧入設置し、その後2つの永久磁石ホルダ7の両端部にそれぞれ永久磁石6a、6bを結合する。永久磁石ホルダ7を2つにするのは、1つの一体の形態では上部フレーム2の内部に圧入設置することが難しいからである。しかし、部品点数が多くなり、作業工程が煩雑になるという問題がある。
また、2つの永久磁石ホルダ7をプラスチック射出物である上部フレーム2の内部に圧入設置するので、永久磁石ホルダ7が離脱して永久磁石6a、6bが本来の機能を発揮できなくなることがあるという問題がある。
さらに、永久磁石6a、6bが永久磁石ホルダ7に固定設置され、永久磁石ホルダ7が上部フレーム2の内部に圧入設置されるので、メンテナンスなどのために永久磁石6a、6bを取り出さなければならない場合、分解が難しく、工具を用いて解体作業を行う過程で周辺部品に損傷を与える可能性があるという問題がある。
本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、上部フレームの外部に配置される永久磁石と、外部から嵌合される永久磁石ホルダとを備えることにより、部品点数を削減してメンテナンスを容易にする電磁開閉器を提供することを目的とする。
本発明の一実施形態による電磁開閉器は、下面が開放された箱状に形成される上部フレームと、前記上部フレームの内部に固定設置される一対の固定接点と、前記一対の固定接点に接離して回路を通電又は遮断する可動接点と、前記上部フレームの一部に配置される一対の永久磁石と、前記一対の永久磁石を前記上部フレームに固定するように前記上部フレームの一部に結合される永久磁石ホルダとを含み、前記上部フレームの前面及び背面の外側にそれぞれ第1及び第2収容部が備えられ、前記一対の永久磁石が前記第1及び第2収容部に配置され、前記永久磁石ホルダは、コ字状に形成され、前記一対の永久磁石を前記上部フレームの外部に固定するように前記上部フレームの上部に結合されることを特徴とする。
ここで、前記第1及び第2収容部は、前記永久磁石の少なくとも一部を収容できる厚さと広さに形成される凹部を有するようにしてもよい。
また、前記上部フレームの上面には、前記永久磁石ホルダが固定されるホルダ挿入部が形成されるようにしてもよい。
さらに、前記ホルダ挿入部は、ニ字状に突設される一対の突出部間に形成される溝部で構成されるようにしてもよい。
さらに、前記ホルダ挿入部は、前記上部フレームの前面に一部が突出して支持部を形成するようにしてもよい。
さらに、前記永久磁石ホルダは、前記上部フレームの上面で前記上部フレームの長手方向と交差するように形成される本体部と、前記本体部の両端部からそれぞれ垂直下方に延設される脚部とから構成されるようにしてもよい。
さらに、前記永久磁石ホルダの両端部には、それぞれ前記第1及び第2収容部の下端部に係止される係止部が折曲形成されるようにしてもよい。
さらに、前記永久磁石ホルダの両端部には、それぞれ前記永久磁石に接触圧力を加える密着部が形成されるようにしてもよい。
さらに、前記永久磁石ホルダの一部には、ハンドル部が設けられるようにしてもよい。
本発明による電磁開閉器においては、永久磁石が永久磁石ホルダにより上部フレームの外部に結合されるので、組み立て及び取り外し作業が容易になるという効果がある。また、永久磁石を取り外すときに周辺部品に損傷を与える可能性が低減されるという効果がある。
さらに、永久磁石ホルダが単一部品で構成されるので、部品が単純化されて生産コストが削減されるという効果がある。
本発明の一実施形態による電磁開閉器の斜視図であり、ケースを取り外した状態を示すものである。 図1の電磁開閉器における上部フレームの分解斜視図である。 図1の電磁開閉器における上部フレームの背面斜視図である。 本発明の他の実施形態による永久磁石ホルダの斜視図である。 本発明のさらに他の実施形態による永久磁石ホルダの斜視図である。 本発明のさらに他の実施形態による永久磁石ホルダの斜視図である。 本発明のさらに他の実施形態による永久磁石ホルダの斜視図である。 従来技術による電磁開閉器の側面部の縦断面図である。 図8の電磁開閉器における上部フレームアセンブリの内部斜視図である。 図8の電磁開閉器における遮断時の接点部と永久磁石の相互作用を示す構成図である。
以下、添付図面を参照して本発明の好ましい実施形態による電磁開閉器について説明するが、これは本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者が本発明を容易に実施できる程度に詳細に説明するためのものであり、本発明の技術的思想や範囲を限定するものではない。
図1は本発明の一実施形態による電磁開閉器の斜視図であり、図2は図1の電磁開閉器における上部フレームの分解斜視図であり、図3は図1の電磁開閉器における上部フレームの背面斜視図である。
本発明の一実施形態による電磁開閉器は、下面が開放された箱状に形成される上部フレーム10と、上部フレーム10の内部に固定設置される一対の固定接点20と、一対の固定接点20に接離して回路を通電又は遮断する可動接点25と、上部フレーム10の一部に配置される一対の永久磁石30と、一対の永久磁石30を上部フレーム10に固定するように上部フレーム10の一部に結合される永久磁石ホルダ40とを含み、上部フレーム10の前面及び背面の外側にそれぞれ第1収容部11及び第2収容部12が備えられ、一対の永久磁石30が第1収容部11及び第2収容部12に配置され、永久磁石ホルダ40は、コ字状に形成され、一対の永久磁石30を上部フレーム10の外部に固定するように上部フレーム10の上部に結合される。
上部フレーム10は、プラスチックなどの合成樹脂材質で形成されてもよい。上部フレーム10は、射出成形物からなるようにしてもよい。
上部フレーム10の下部には、前面及び背面から延設される保持部14が備えられてもよい。保持部14には、上部フレーム10を下部フレーム17に連結するプレート23に固定する固定突起14aが複数突設されてもよい。
上部フレーム10の上面には、一対の固定接点20が設置される一対の接点収容部13が形成される。
上部フレーム10の前面には、固定接点20に接続されるターミナル15又はバスバーが挿入される一対の挿入溝16が形成される。一対の挿入溝16の位置は、一対の固定接点20の位置にそれぞれ対応するようにしてもよい。ここで、ターミナル15は、銀(Ag)などのように導電性のよい材質で形成されてもよい。また、ターミナル15の一部には、固定接点20が挿入設置される貫通孔15aが形成される。
上部フレーム10の前面には、永久磁石30が配置される第1収容部11が形成される。第1収容部11は、挿入溝16が形成される位置を考慮して、概して上部フレーム10の下部にU字状に突設されるようにしてもよい。第1収容部11は、永久磁石30の少なくとも一部を収容できる厚さ(thickness)と広さ(area)を有するようにしてもよい。
上部フレーム10の背面には、永久磁石30が配置される第2収容部12が形成される。第2収容部12は、略口字状に突設されるようにしてもよい。第2収容部12の内部は、永久磁石30を収容できる厚さと広さを有するようにしてもよい。
上部フレーム10の上面中央部には、永久磁石ホルダ40が挿入固定されるホルダ挿入部18が形成されてもよい。ホルダ挿入部18は、ニ字状に突設される一対の突出部18a間に形成される溝部18bで構成されてもよい。永久磁石ホルダ40は、溝部18bに締まり嵌めで結合されるようにしてもよい。ホルダ挿入部18は、上部フレーム10の前面に一部が突出して支持部18cを形成するようにしてもよい。支持部18cは、第1収容部11と共に永久磁石30を支持する。
下部フレーム17は、プレート23の下部に結合され、内部にはコイルアセンブリ19及びアクチュエータ(図示せず)が設けられてもよい。
一対の固定接点20は、ターミナル15の貫通孔15aと上部フレーム10の接点収容部13に挿入されて上部フレーム10の外部に露出し、電源又は負荷に接続される端子である。一対の固定接点20は、銅(Au)などのように導電性のよい材質で形成されてもよい。一対の固定接点20は、上端部が電源又は負荷に接続され、下端部が可動接点25と接触するようになっている。一対の固定接点20は、上端部に接続孔21が形成されていて負荷の接触端子を挿入することができる。
固定接点20は、ターミナル15が上部フレーム10の挿入溝16に挿入された状態で、ターミナル15の貫通孔15aと上部フレーム10の接点収容部13に下方から上方に向かって挿入してジグなどで固定支持し、上部から圧着してリベット打ちされるようにする方式で結合することができる。
可動接点25は、上部フレーム10の内部に挿入され、一対の固定接点20に接離する端子である。前述したように、可動接点25は一対の固定接点20の下端部に接触する。可動接点25は、所定の厚さを有する板状体であって、固定接点20に対向する面が平坦に形成される。可動接点25は、コイルアセンブリ19の内部に設けられる駆動軸(図示せず)に固定され、前記駆動軸が軸方向に線形駆動することにより一対の固定接点20に接離する。可動接点25が一対の固定接点20に接触すると閉回路となって通電が行われ、可動接点25が一対の固定接点20から分離すると開回路となって電流が遮断される。
一対の永久磁石30は、上部フレーム10の第1収容部11及び第2収容部12にそれぞれ設けられる。ここで、一対の永久磁石30は、固定接点20と可動接点25が当接する位置に相当する高さに配置される。また、一対の永久磁石30は、同じ極性を有する面が同じ方向を向くように設けられてもよい。例えば、S極(又はN極)が前方を向くように設けられてもよい。こうすることにより、上部フレーム10の内部において後方から前方に向かう(又は前方から後方に向かう)磁場を形成することができる。一般に、一対の永久磁石30は、その磁場と一対の固定接点20にそれぞれ上方又は下方に流れる電流との相互作用により接点の遮断時に発生するアークが外側に放出される力を受けるように設けられる。
永久磁石ホルダ40は、略コ字状に形成されてもよい。永久磁石ホルダ40は、鉄材(スチール)からなるようにしてもよい。
永久磁石ホルダ40は、上部フレーム10の上面で上部フレーム10の長手方向と交差するように形成される本体部41と、本体部41の両端部からそれぞれ垂直下方に延設される脚部42とから構成されてもよい。
両脚部42間の距離は、上部フレーム10の第1収容部11及び第2収容部12にそれぞれ配置された一対の永久磁石30を固定する接圧力を加えるように上部フレーム10に嵌合することのできる距離に設定されてもよい。
本体部41は、上部フレーム10のホルダ挿入部18に挿入固定されるようにしてもよい。一対の永久磁石30が第1収容部11及び第2収容部12にそれぞれ配置されて両脚部42が一対の永久磁石30を支持した状態で本体部41がホルダ挿入部18に固定されるので、一対の永久磁石30が上部フレーム10に安定して結合される。
本発明の一実施形態による電磁開閉器においては、一対の永久磁石30を上部フレーム10の外部に配置し、永久磁石ホルダ40をジグなどによらず単なる嵌合方式で結合するので、一対の永久磁石を上部フレームの内部に設けていた従来技術に比べて、作業工程が単純化して生産時間が短縮されるという効果がある。また、メンテナンスなどのための解体作業を行う際に、永久磁石ホルダ40を簡単に分離するだけで解体が完了し、従来技術のように工具による複雑な解体作業を必要としないので、作業工程が単純化して作業時間が短縮されるという効果がある。さらに、従来技術においては、永久磁石を解体することが難しく、工具などを用いる過程で周辺部品に損傷を与える可能性があるが、本発明の一実施形態による電磁開閉器においては、周辺部品の破損の可能性が非常に低くなるという効果がある。
図4は本発明の他の実施形態による永久磁石ホルダの斜視図である。本実施形態による永久磁石ホルダ140は、脚部42の下端に係止部43が内側に折り曲げられて形成されている。第1収容部11及び第2収容部12の下部に係止される係止部43により、永久磁石30がさらに安定して固定されて使用中に離脱することがなくなる。
図5は本発明のさらに他の実施形態による永久磁石ホルダの斜視図である。本実施形態による永久磁石ホルダ240は、脚部42の下端に密着部44が形成されている。密着部44は、脚部42より幅が広く形成されるので、永久磁石30との接触面積が大きい。よって、本実施形態においては、永久磁石30を支持する力が大きくなるという効果がある。場合によっては、密着部44の内側に突設される接圧部45をさらに備えることにより、永久磁石30に対する接圧力を増大させることもできる。
図6及び図7は本発明のさらに他の実施形態による永久磁石ホルダの斜視図である。本実施形態による永久磁石ホルダ340、440は、本体部41の一部にハンドル部46、47が形成されている。よって、本実施形態においては、ハンドル部46、47により永久磁石ホルダ340、440の取り外し作業を容易に行えるという効果がある。
本発明による電磁開閉器においては、永久磁石が永久磁石ホルダにより上部フレームの外部に結合されるので、組み立て及び取り外し作業が容易になるという効果がある。また、永久磁石を取り外すときに周辺部品に損傷を与える可能性が低減されるという効果がある。
さらに、永久磁石ホルダが単一部品で構成されるので、部品が単純化されて生産コストが削減されるという効果がある。
前述した実施形態は例示的なものであり、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の基本的な特性を逸脱しない範囲で様々な修正や変形が可能であろう。つまり、前述した実施形態は本発明の技術思想を説明するためのものにすぎず、前述した実施形態により本発明の技術思想の範囲が限定されるものではない。本発明の権利範囲は添付の特許請求の範囲により定められるべきであり、同等の範囲内にある全ての技術思想は本発明の権利範囲に含まれるものと解釈されるべきである。
10 上部フレーム
11 第1収容部
12 第2収容部
13 接点収容部
14 保持部
14a 固定突起
15 ターミナル
15a 貫通孔
16 挿入溝
17 下部フレーム
18 ホルダ挿入部
18a 突出部
18b 溝部
18c 支持部
19 コイルアセンブリ
20 固定接点
21 接続孔
23 プレート
25 可動接点
30 永久磁石
40、140、240、340、440 永久磁石ホルダ
41 本体部
42 脚部
43 係止部
44 密着部
45 接圧部
46、47 ハンドル部

Claims (9)

  1. 下面が開放された箱状に形成される上部フレームと、
    前記上部フレームの内部に固定設置される一対の固定接点と、
    前記一対の固定接点に接離して回路を通電又は遮断する可動接点と、
    前記上部フレームの一部に配置される一対の永久磁石と、
    前記一対の永久磁石を前記上部フレームに固定するように前記上部フレームの一部に結合される永久磁石ホルダとを含み、
    前記上部フレームの前面及び背面の外側にそれぞれ第1及び第2収容部が備えられ、前記一対の永久磁石が前記第1及び第2収容部に配置され、
    前記永久磁石ホルダは、コ字状に形成され、前記一対の永久磁石を前記上部フレームの外部に固定するように前記上部フレームの上部に結合される、電磁開閉器。
  2. 前記第1及び第2収容部は、前記永久磁石の少なくとも一部を収容できる厚さと広さに形成される凹部を有する、請求項1に記載の電磁開閉器。
  3. 前記上部フレームの上面には、前記永久磁石ホルダが固定されるホルダ挿入部が形成される、請求項1又は2に記載の電磁開閉器。
  4. 前記ホルダ挿入部は、ニ字状に突設される一対の突出部間に形成される溝部で構成される、請求項3に記載の電磁開閉器。
  5. 前記ホルダ挿入部は、前記上部フレームの前面に一部が突出して支持部を形成する、請求項3又は4に記載の電磁開閉器。
  6. 前記永久磁石ホルダは、前記上部フレームの上面で前記上部フレームの長手方向と交差するように形成される本体部と、前記本体部の両端部からそれぞれ垂直下方に延設される脚部とから構成される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の電磁開閉器。
  7. 前記永久磁石ホルダの両端部には、それぞれ前記第1及び第2収容部の下端部に係止される係止部が折曲形成される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の電磁開閉器。
  8. 前記永久磁石ホルダの両端部には、それぞれ前記永久磁石に接触圧力を加える密着部が形成される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の電磁開閉器。
  9. 前記永久磁石ホルダの一部には、ハンドル部が設けられる、請求項1〜8のいずれか一項に記載の電磁開閉器。
JP2016009522A 2015-04-13 2016-01-21 電磁開閉器 Expired - Fee Related JP6240231B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0051883 2015-04-13
KR1020150051883A KR101943363B1 (ko) 2015-04-13 2015-04-13 전자개폐기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016201351A true JP2016201351A (ja) 2016-12-01
JP6240231B2 JP6240231B2 (ja) 2017-11-29

Family

ID=55177770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016009522A Expired - Fee Related JP6240231B2 (ja) 2015-04-13 2016-01-21 電磁開閉器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9570258B2 (ja)
EP (1) EP3082145B1 (ja)
JP (1) JP6240231B2 (ja)
KR (1) KR101943363B1 (ja)
CN (1) CN106057579B (ja)
ES (1) ES2727146T3 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102032517B1 (ko) * 2018-02-02 2019-10-15 엘에스산전 주식회사 영구자석 하우징을 갖는 직류 릴레이
KR101885308B1 (ko) 2018-03-20 2018-08-03 손성민 전자접촉기 구동용 직류 어댑터
KR20200000311A (ko) * 2018-08-31 2020-01-02 엘에스산전 주식회사 직류 릴레이
KR102324514B1 (ko) * 2018-08-31 2021-11-10 엘에스일렉트릭 (주) 직류 릴레이
US11764010B2 (en) * 2018-10-19 2023-09-19 Te Connectivity Solutions Gmbh Contactor with arc suppressor
EP4280246A3 (en) * 2018-11-09 2024-02-21 Xiamen Hongfa Electric Power Controls Co., Ltd. Direct-current relay resistant to short-circuit current
JP1637320S (ja) * 2018-11-12 2020-07-20
KR102324517B1 (ko) * 2019-07-11 2021-11-10 엘에스일렉트릭 (주) 아크 경로 형성부 및 이를 포함하는 직류 릴레이
KR102339179B1 (ko) * 2019-07-11 2021-12-14 엘에스일렉트릭 (주) 아크 경로 형성부 및 이를 포함하는 직류 릴레이
KR102689916B1 (ko) * 2019-08-28 2024-07-31 엘에스일렉트릭(주) 아크 경로 형성부 및 이를 포함하는 직류 릴레이
KR102689912B1 (ko) * 2019-08-28 2024-07-31 엘에스일렉트릭(주) 아크 경로 형성부 및 이를 포함하는 직류 릴레이
KR20210025960A (ko) * 2019-08-28 2021-03-10 엘에스일렉트릭(주) 아크 경로 형성부 및 이를 포함하는 직류 릴레이
KR102689913B1 (ko) * 2019-08-28 2024-07-31 엘에스일렉트릭(주) 아크 경로 형성부 및 이를 포함하는 직류 릴레이

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3594526A (en) * 1969-01-17 1971-07-20 Square D Co Electrical contact assembly with permanent magnet blowouts
US4004260A (en) * 1974-07-12 1977-01-18 Schaltbau Gesellschaft Mbh Power relay
JPS60107551U (ja) * 1983-12-26 1985-07-22 オムロン株式会社 電磁継電器
WO2001027950A1 (fr) * 1999-10-14 2001-04-19 Matsushita Electric Works, Ltd. Contacteur
JP2002042626A (ja) * 2000-07-19 2002-02-08 Matsushita Electric Works Ltd 接点装置
US20060180576A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-17 Abb Patent Gmbh Electrical service device having an arc prechamber area, prechamber plates and a current -limiting arc-quenching device
US20090127229A1 (en) * 2007-11-17 2009-05-21 Moeller Gmbh Switching device for direct-current applications
JP2010010056A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Omron Corp 電磁継電器
JP2011187333A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Omron Corp 封止接点装置
JP2012190764A (ja) * 2011-03-14 2012-10-04 Omron Corp 電磁継電器
JP2012195102A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Omron Corp 電磁継電器

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60107551A (ja) 1983-11-15 1985-06-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 光フアイバ母材の組成分析方法
US5563563A (en) * 1995-12-04 1996-10-08 Ford Motor Company Solenoid with an improved contact design and a system utilizing the solenoid
US5892194A (en) * 1996-03-26 1999-04-06 Matsushita Electric Works, Ltd. Sealed contact device with contact gap adjustment capability
UA57881C2 (uk) * 2001-12-29 2003-07-15 Микола Сергійович Бабич Спосіб керування магнітним потоком електромагніта і електромагніт(варіанти), що реалізує спосіб.
KR100505438B1 (ko) * 2001-11-29 2005-07-29 마츠시다 덴코 가부시키가이샤 전자(電磁) 개폐 장치
JP3985628B2 (ja) * 2002-08-09 2007-10-03 オムロン株式会社 開閉装置
JP2005026182A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Matsushita Electric Works Ltd 電磁開閉装置
JP2005183285A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Omron Corp 開閉装置
JP4325393B2 (ja) * 2003-12-22 2009-09-02 オムロン株式会社 開閉装置
US7551049B2 (en) * 2004-11-08 2009-06-23 Denso Corporation Structure of electromagnetic switch for starter
WO2006104080A1 (ja) * 2005-03-28 2006-10-05 Matsushita Electric Works, Ltd. 接点装置
EP1953784B1 (en) * 2005-11-25 2010-10-20 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Electromagnetic switching device
JP4765761B2 (ja) * 2006-05-12 2011-09-07 オムロン株式会社 電磁継電器
JP2007305467A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Omron Corp 電磁継電器、その調整方法および調整システム
US7852178B2 (en) * 2006-11-28 2010-12-14 Tyco Electronics Corporation Hermetically sealed electromechanical relay
US7477119B2 (en) * 2007-03-02 2009-01-13 Good Sky Electric Co., Ltd. Electromagnetic relay
CA2718970C (en) * 2008-03-19 2013-12-10 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Contact device
JP5163318B2 (ja) * 2008-06-30 2013-03-13 オムロン株式会社 電磁石装置
JP5163317B2 (ja) * 2008-06-30 2013-03-13 オムロン株式会社 接点装置
JP2010257923A (ja) * 2009-02-19 2010-11-11 Anden 電磁継電器
JP5273383B2 (ja) * 2009-06-25 2013-08-28 株式会社デンソー 電磁スイッチ
DE102009047080B4 (de) * 2009-11-24 2012-03-29 Tyco Electronics Amp Gmbh Elektrischer Schalter
JP5471532B2 (ja) * 2010-02-04 2014-04-16 株式会社デンソー スタータ用スイッチ装置
KR101357082B1 (ko) * 2010-03-15 2014-02-03 오므론 가부시키가이샤 접촉 스위칭 장치
CA2794330A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 Panasonic Corporation Contact device
CN103038851B (zh) * 2010-07-16 2015-08-19 松下电器产业株式会社 触点装置
JP2012038684A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 接点装置及びこれを使用した電磁開閉器
KR101086907B1 (ko) * 2010-10-15 2011-11-25 엘에스산전 주식회사 계전기
CN103339705B (zh) * 2011-03-14 2017-02-15 欧姆龙株式会社 电磁继电器
JP5809443B2 (ja) * 2011-05-19 2015-11-10 富士電機株式会社 接点機構及びこれを使用した電磁接触器
JP5741338B2 (ja) * 2011-09-15 2015-07-01 オムロン株式会社 端子部材のシール構造、及び、電磁継電器
DE202011108849U1 (de) 2011-12-06 2012-01-19 Song Chuan Precision Co., Ltd. Relais mit Blaswirkung
KR101216824B1 (ko) * 2011-12-30 2012-12-28 엘에스산전 주식회사 직류 릴레이

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3594526A (en) * 1969-01-17 1971-07-20 Square D Co Electrical contact assembly with permanent magnet blowouts
US4004260A (en) * 1974-07-12 1977-01-18 Schaltbau Gesellschaft Mbh Power relay
JPS60107551U (ja) * 1983-12-26 1985-07-22 オムロン株式会社 電磁継電器
WO2001027950A1 (fr) * 1999-10-14 2001-04-19 Matsushita Electric Works, Ltd. Contacteur
JP2002042626A (ja) * 2000-07-19 2002-02-08 Matsushita Electric Works Ltd 接点装置
US20060180576A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-17 Abb Patent Gmbh Electrical service device having an arc prechamber area, prechamber plates and a current -limiting arc-quenching device
US20090127229A1 (en) * 2007-11-17 2009-05-21 Moeller Gmbh Switching device for direct-current applications
JP2010010056A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Omron Corp 電磁継電器
JP2011187333A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Omron Corp 封止接点装置
JP2012190764A (ja) * 2011-03-14 2012-10-04 Omron Corp 電磁継電器
JP2012195102A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Omron Corp 電磁継電器

Also Published As

Publication number Publication date
KR101943363B1 (ko) 2019-04-17
CN106057579A (zh) 2016-10-26
US20160300677A1 (en) 2016-10-13
EP3082145A1 (en) 2016-10-19
US9570258B2 (en) 2017-02-14
KR20160121965A (ko) 2016-10-21
ES2727146T3 (es) 2019-10-14
EP3082145B1 (en) 2019-03-06
JP6240231B2 (ja) 2017-11-29
CN106057579B (zh) 2018-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6240231B2 (ja) 電磁開閉器
JP5806562B2 (ja) 電磁接触器
CN111512409B (zh) 具备永磁铁壳体的直流继电器
JP5918424B2 (ja) 電磁接触器
KR102159887B1 (ko) 전자기 릴레이
WO2016088402A1 (ja) 電磁継電器
KR20150089737A (ko) 릴레이
JP2013037775A (ja) 電磁継電器及び電磁継電器の製造方法
JP2016072020A (ja) 接点装置
EP3091552B1 (en) Magnetic switch
CN210489542U (zh) 直流继电器
JP6172387B2 (ja) 有極直流電磁石装置及びこれを使用した電磁接触器
JP5549642B2 (ja) 継電器
CN104282495A (zh) 电磁接触器
CN105575731A (zh) 电磁接触器的交叉开关结构
CN107437481B (zh) 一种用于磁保持继电器的磁路系统
KR101247122B1 (ko) 전자접촉기
KR20170000324U (ko) 조립 가이드가 구비된 직류 릴레이
KR200439910Y1 (ko) 릴레이
CN210120089U (zh) 一种可断开闭合电路的电表连接结构及包含其的电能表
KR102524503B1 (ko) 전자 접촉기
KR20130007161U (ko) 전기기계식 릴레이
JP2020009674A (ja) 接点装置及び電磁継電器
KR20170000323U (ko) 전자개폐기의 코일 터미널
KR20010103400A (ko) 전원제어용 보호릴레이

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6240231

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees