JP2016191571A - 超音波検査装置 - Google Patents

超音波検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016191571A
JP2016191571A JP2015070490A JP2015070490A JP2016191571A JP 2016191571 A JP2016191571 A JP 2016191571A JP 2015070490 A JP2015070490 A JP 2015070490A JP 2015070490 A JP2015070490 A JP 2015070490A JP 2016191571 A JP2016191571 A JP 2016191571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
inspection apparatus
ultrasonic inspection
leg
flaw detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015070490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6489901B2 (ja
Inventor
正光 安部
Masamitsu Abe
正光 安部
光良 中谷
Mitsuyoshi Nakatani
光良 中谷
吉晴 中山
Yoshiharu Nakayama
吉晴 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Nichizo Tech Inc
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Nichizo Tech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp, Nichizo Tech Inc filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP2015070490A priority Critical patent/JP6489901B2/ja
Publication of JP2016191571A publication Critical patent/JP2016191571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6489901B2 publication Critical patent/JP6489901B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】管を速やかに検査することができる超音波検査装置を提供する。
【解決手段】並列に配置された多数の管90に対して超音波により溶接部に探傷試験を順次行う超音波検査装置1であって、管90に挿入されるフェーズドアレイ探触子を有する探傷部13と、管90に挿入されて固定される脚形治具3とを備える。脚形治具3が、膨張/縮小することで外径を管90の内径よりも大きく/小さくする膨縮部34を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、主として多数の管を備える設備に対して、超音波により探傷試験を行うための超音波検査装置に関するものである。
各種プラントにおける熱交換器や反応器などには、一定の間隔で平行に配置された多数の管と、これら管に垂直な管板とが溶接されている。このような熱交換器や反応器での溶接の検査では、上記管の数が極めて多いので、一つ一つの管の検査を速やかに且つ楽な体勢で行うことが要求される。
多数の管での溶接の超音波による検査装置として、従来では、管の内部から超音波による探傷試験を行う探触子と、この探触子を固定するために上記管以外の管に挿入される4本の伸縮ロッドとを備えたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この特許文献1に記載の検査装置では、4つの管にそれぞれ4本の伸縮ロッドが挿入されることにより、これら伸縮ロッドの先端に設けられたグリッパで探傷試験のための姿勢が保持される。そして、上記探触子が上記4つの管以外の管に挿入されて、当該管の内部から超音波による探傷試験が行われる。
特開平11−174032号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載の検査装置では、超音波のパルス反射法を採用しているので、探触子の管に挿入する深さを変えるなど、機械的な走査が多く必要となる。このため、上記検査装置では、探傷試験に時間を要することになるので、速やかに検査することができない。
上記検査装置において、機械的な走査の大半を省略するために、フェーズドアレイ法を採用することが考えられる。フェーズドアレイ法では、リニアスキャンおよび様々な角度へのセクタスキャンのような電子的な走査が可能であるが、このためにも、探傷試験をする際の姿勢を安定させる必要がある。これに対して、上記検査装置では、グリッパが設けられた伸縮ロッドを管に挿入する程度により探傷試験のための姿勢を保持するので、その姿勢が安定しているとは言えない。したがって、上記検査装置では、フェーズドアレイ法を採用することができないので、速やかに検査することができないという問題がある。
そこで、本発明は、管を速やかに検査することができる超音波検査装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の請求項1に係る超音波検査装置は、並列に配置された複数の管に対して超音波により溶接部の探傷試験を順次行う超音波検査装置であって、
上記管に挿入されるフェーズドアレイ探触子と、上記管に挿入されて固定される治具とを備え、
上記治具が、外径を上記管の内径よりも大きく/小さくする拡縮部を有するものである。
また、本発明の請求項2に係る超音波検査装置は、請求項1に記載の超音波検査装置における治具が、それぞれ管に挿入される複数本の固定用脚を有し、
上記複数本の固定用脚が、それぞれ挿入される管の異なる深さで拡縮部を設けるものである。
さらに、本発明の請求項3に係る超音波検査装置は、請求項2に記載の超音波検査装置における治具が、固定用脚を管端に固定する締込部を有するものである。
加えて、本発明の請求項4に係る超音波検査装置は、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の超音波検査装置において、フェーズドアレイ探触子を管の中心軸回りに回転させる駆動機を備えるものである。
上記超音波検査装置によると、フェーズドアレイ法が採用可能であるとともに、管に挿入する深さの調整および位置決めが容易になるので、速やかに検査することができる。
本発明の実施の形態に係る超音波検査装置と管および管板とを示す縦斜視図である。 同超音波検査装置の側面図である。 同超音波検査装置の正面図である。 同超音波検査装置が管に挿入された状態を示す断面図である。 同超音波検査装置が管に位置決めされた状態を示す断面図である。 同超音波検査装置が管に確実に固定された状態を示す断面図である。
以下、本発明の実施の形態に係る超音波検査装置について図面に基づき説明する。
この超音波検査装置は、図1に示すように、一定の間隔で平行(並列)に配置された多数の管90と、これら管90に垂直な管板91とが溶接された設備に対して、溶接された部分(以下、溶接部92という)の超音波によるフェーズドアレイ法の探傷試験を、上記管90の内部から順次(次々に)行うための検査装置である。このため、上記超音波検査装置1は、探傷試験の対象とする管90に挿入されて超音波により探傷試験を行う装置本体2と、この装置本体2による探傷試験の姿勢を保持する脚形治具(治具の一例である)3と、上記装置本体2による探傷試験に必要な機器を内蔵する付帯ボックス4とを備える。
[装置本体2]
上記装置本体2は、図1および図2に示すように、上記管90に挿入される胴体部10と、当該管90に挿入されない頭部21と、この頭部21に上記脚形治具3を固定するフランジ22と、上記頭部21に上記付帯ボックス4を固定する固定具23とからなる。上記胴体部10は、上記管90に挿入される先側から順に、当該管90の内面をブラッシングし得るブラシ11と、当該管90および胴体部10の中心軸を一致させたままにする中心軸保持部12と、フェーズドアレイ法の探傷試験を行う探傷部13とを有する。
上記胴体部10の構成について図2に基づき詳細に説明する。上記ブラシ11は、その外径が上記管90の内径より若干大きくされるとともに、毛先が上記胴体部10の中心軸から放射状に向けられたものである。上記中心軸保持部12は、上記管90および胴体部10の中心軸を一致させたままにするために、ボールプランジャーを埋め込んだパイプで構成される。上記探傷部13は、フェーズドアレイ探触子14と、管90の内面に面し得るウェッジ15と、このウェッジ15の周囲から超音波による探傷試験に必要な接触媒体を供給し得る媒体供給穴16とを具備する。また、上記探傷部13は、上記管90の内面とウェッジ15との間隔が数μm〜数百μmとなる大きさにされることで、上記媒体供給穴16から供給された接触媒体を毛細管現象により上記間隔に満たし得るものである。さらに、上記探傷部13は、挿入される管90の中心軸回りに回転可能にされることで、当該管90の全周に探傷試験が可能なように構成される。
上記頭部21は、上記探傷部13を上記管90の中心軸回りに回転させるモータ(駆動機の一例である)が内蔵される。上記フランジ22は、上記探傷部13が回転しても上記頭部21側の管90の端(以下、単に管端という)と上記フェーズドアレイ探触子14との距離を一定にするために、管端との接触面が平滑にされる。なお、上記媒体供給穴16から接触媒体を供給するために、上記探傷部13および頭部21に媒体供給路が形成されるとともに、この媒体供給路に外部から接触媒体を導く媒体用チューブ29が上記頭部21に接続される。
[脚形治具3]
上記脚形治具3は、図1および図3に示すように、2本(複数本であればよい)の固定用脚31,32からなる。これら2本の固定用脚は、上記装置本体2が挿入される管90に隣接する2つの管90にそれぞれ挿入された上で、これらの管90に固定される。このため、これら固定用脚31,32および上記装置本体2の中心軸は、互い平行である。上記2本の固定用脚31,32は、第一固定用脚31と第二固定用脚32とからなる。
上記第一固定用脚31は、図3に示すように、上記管90に挿入される脚部33と、この脚部33の一端(管90に挿入される先側)に設けられて当該脚部33から供給/排出されるエアにより膨張/縮小する膨縮部34(拡縮部の一例である)と、上記脚部33の他端に設けられて管端に脚部33を固定する締込部35とを有する。上記脚部33は、上記フランジ22により上記装置本体2の頭部21に固定される。上記膨縮部34は、硬質ゴム製で内部が空洞にされており、エアが供給されない状態だと、外径が管90の内径よりも小さく、エアが供給された状態だと、外径が管90の内径よりも大きく(つまり管90の内面を十分に押しつけるように)構成される。上記締込部35は、例えば、管90の中心軸と同心のねじ部と、このねじ部に螺合して管端から締込む栓部とを有する。なお、上記膨縮部34にエアを供給/排出するために、上記脚部33にエア供給路が形成されるとともに、このエア供給路に外部からエアを導くエア用チューブ39が上記脚部33の一端側に接続される。
上記第二固定用脚32は、上記第一固定用脚31と同様に、脚部37、膨縮部34および締込部35を有する。しかしながら、上記第二固定用脚32の脚部37は上記第一固定用脚31の脚部33よりも短く、上記第二固定用脚32の膨縮部34および締込部35は上記第一固定用脚31の膨縮部34および締込部35と同一である。言い換えれば、上記第一固定用脚31および上記第二固定用脚32は、管90に挿入される膨縮部34の深さが異なり、つまり、管90に挿入される先側で固定される深さが異なり、それ以外は同一の構成である。なお、上記装置本体2が全ての管90を探傷試験の対象とするために、上記フランジ22で固定される上記第一固定用脚31および上記第二固定用脚32は、互いに隣接する管90に挿入される位置にあることが好ましい。
[付帯ボックス4]
上記付帯ボックス4は、上記モータに電力を供給するバッテリーと、上記探傷部13が回転した角度を検出するエンコーダとを内蔵するケーシングである。上記超音波検査装置1をコンパクト化するために、上記固定具23により上記頭部21に固定される上記付帯ボックス4は、上記頭部21の側部であって上記脚形治具3のエア用チューブ39側に位置する。
以下、上記超音波検査装置1の使用方法について説明する。
まず、図4に示すように、上記多数の管90のうち、探傷試験の対象とする管90に装置本体2を挿入するとともに、この管90に隣接する2つの管90に第一固定用脚31および第二固定用脚32をそれぞれ挿入する。そして、探傷試験の対象とする部分、つまり管90と管板91との溶接部92の裏側(管90の内面側)にフェーズドアレイ探触子14が最も接近するように、上記挿入する深さを調整する。第一固定用脚31および第二固定用脚32を管90に挿入する際には、膨縮部34の外径が管90の内径よりも小さいので、挿入する深さの調整が容易である。
この調整が終わると、図5に示すように、膨縮部34にエアを供給することにより、超音波検査装置1の位置決めをする。一旦深さの調整が終わると、膨縮部34にエアを供給するだけで足りるので、位置決めが容易である。
次に、図6に示すように、管90に対して超音波検査装置1の固定を確実にするために、第一固定用脚31および第二固定用脚32を、それぞれの締込部35により、挿入した管90の管端に固定する。これにより、超音波検査装置1が、管端の締込部35と、挿入された深さが異なる2つの膨縮部34とで固定される。
その後、モータにより探傷部13を回転させることで、管90の全周に探傷試験を行う。ここで、装置本体2はモータからの振動を受けるが、管90に対して超音波検査装置1の固定が確実にされているので、探傷試験をする際の姿勢が安定し、フェーズドアレイ法を採用しても支障が生じない。
このように、上記超音波検査装置1によると、管90に挿入する深さの調整および位置決めが容易になるので、速やかに検査することができる。また、超音波検査装置1による探傷試験をする際の姿勢が安定するので、モータを使用してもフェーズドアレイ法が採用可能となり、結果として、速やかに検査することができる。
ところで、上記実施の形態では、上記第一固定用脚31および上記第二固定用脚32が互いに隣接する管90に挿入される位置にあるとして説明したが、互いに隣接しない管90に挿入される位置にあってもよい。この場合、超音波検査装置1による探傷試験をする際の姿勢がより安定する。
また、上記実施の形態では、脚形治具3が2本の固定用脚31,32からなるとして説明したが、2本に限定されるものではなく、1本または3本以上であってもよい。
さらに、上記実施の形態では、装置本体2と脚形治具3とが別物として説明したが、装置本体2と脚形治具3とを一体化してものでもよい。この場合、装置本体2の胴体部10が脚形治具3の脚部33,37を兼ね、この胴体部10に膨縮部34が設けられるとともに、頭部21に締込部35が設けられる。
加えて、上記実施の形態では、接触媒体について詳しく説明しなかったが、水またはグリセリン水溶液などが用いられる。接触媒体として水が用いられると、超音波検査装置1への接触媒体の供給が容易になるとともに、探傷試験の後における処理が不要になるので、より速やかに検査することができる。
また、上記実施の形態では、1本の脚部33,37に1つの膨縮部34が設けられるとして説明したが、2つ以上設けられてもよい。また、装置本体2と脚形治具3とを一体化したもの場合、これに設けられる膨縮部34は、1つでもよく、2つ以上でもよい。
さらに、上記実施の形態では、拡縮部の一例として膨縮部34について説明したが、外径を上記管の内径よりも大きく/小さくするものであればよい。この拡縮部は、例えば、機械式のクランプなどを開閉させるものが挙げられる。
加えて、上記実施の形態では、中心軸保持部12がボールプランジャーを埋め込んだパイプで構成されるとして説明したが、樹脂製プレートをバネ駆動などで抑えるようにするなど、抵抗なく管90に挿入される機構であればよい。また、ブラシ11に中心軸を保持させる機能を備えてもよい。
1 超音波検査装置
2 装置本体
3 脚形治具
4 付帯ボックス
10 胴体部
11 ブラシ
12 中心軸保持部
13 探傷部
14 フェーズドアレイ探触子
15 ウェッジ
16 媒体供給穴
21 頭部
22 フランジ
23 固定具
29 媒体用チューブ
31 第一固定用脚
32 第二固定用脚
33 脚部(第一固定用脚)
34 膨縮部
35 締込部
37 脚部(第二固定用脚)
39 エア用チューブ

Claims (4)

  1. 並列に配置された複数の管に対して超音波により溶接部の探傷試験を順次行う超音波検査装置であって、
    上記管に挿入されるフェーズドアレイ探触子と、上記管に挿入されて固定される治具とを備え、
    上記治具が、外径を上記管の内径よりも大きく/小さくする拡縮部を有することを特徴とする超音波検査装置。
  2. 治具が、それぞれ管に挿入される複数本の固定用脚を有し、
    上記複数本の固定用脚が、それぞれ挿入される管の異なる深さで拡縮部を設けるものであることを特徴とする請求項1に記載の超音波検査装置。
  3. 治具が、固定用脚を管端に固定する締込部を有することを特徴とする請求項2に記載の超音波検査装置。
  4. フェーズドアレイ探触子を管の中心軸回りに回転させる駆動機を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の超音波検査装置。
JP2015070490A 2015-03-31 2015-03-31 超音波検査装置 Active JP6489901B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015070490A JP6489901B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 超音波検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015070490A JP6489901B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 超音波検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016191571A true JP2016191571A (ja) 2016-11-10
JP6489901B2 JP6489901B2 (ja) 2019-03-27

Family

ID=57245419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015070490A Active JP6489901B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 超音波検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6489901B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020240896A1 (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 日立造船株式会社 超音波フェーズドアレイ検査装置

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123860U (ja) * 1979-02-26 1980-09-02
JPS6170457A (ja) * 1984-06-25 1986-04-11 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 導管用超音波非破壊検査装置
JPH0749336A (ja) * 1993-08-04 1995-02-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 管内挿型超音波探触子
WO1995009323A1 (en) * 1993-09-30 1995-04-06 Combustion Engineering, Inc. Multi-tube high speed rotating probe
JPH0835953A (ja) * 1994-07-21 1996-02-06 Tokyo Gas Co Ltd 突合せ溶接部の超音波検査装置における探触子設置機構
JPH09243782A (ja) * 1996-03-04 1997-09-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱交換器伝熱管の検査用案内装置
JPH10227765A (ja) * 1997-02-17 1998-08-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱交換器伝熱管の遠隔検査装置
JPH11174032A (ja) * 1997-12-10 1999-07-02 Toshiba Corp 中間熱交換器の検査装置およびその方法
JP2001324484A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Toshiba Corp 超音波探傷方法および超音波探傷装置
US20040131462A1 (en) * 2002-07-22 2004-07-08 Hawkins Phillip J. Miniature manipulator for servicing the interior of nuclear steam generator tubes
JP2009229064A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 超音波検査方法および超音波検査装置
JP2011247829A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水室内作業装置および水室内作業装置の設置方法
JP2012159473A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 伝熱管の検査装置および検査方法

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123860U (ja) * 1979-02-26 1980-09-02
JPS6170457A (ja) * 1984-06-25 1986-04-11 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 導管用超音波非破壊検査装置
JPH0749336A (ja) * 1993-08-04 1995-02-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 管内挿型超音波探触子
WO1995009323A1 (en) * 1993-09-30 1995-04-06 Combustion Engineering, Inc. Multi-tube high speed rotating probe
JPH0835953A (ja) * 1994-07-21 1996-02-06 Tokyo Gas Co Ltd 突合せ溶接部の超音波検査装置における探触子設置機構
JPH09243782A (ja) * 1996-03-04 1997-09-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱交換器伝熱管の検査用案内装置
JPH10227765A (ja) * 1997-02-17 1998-08-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱交換器伝熱管の遠隔検査装置
JPH11174032A (ja) * 1997-12-10 1999-07-02 Toshiba Corp 中間熱交換器の検査装置およびその方法
JP2001324484A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Toshiba Corp 超音波探傷方法および超音波探傷装置
US20040131462A1 (en) * 2002-07-22 2004-07-08 Hawkins Phillip J. Miniature manipulator for servicing the interior of nuclear steam generator tubes
JP2009229064A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 超音波検査方法および超音波検査装置
JP2011247829A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水室内作業装置および水室内作業装置の設置方法
JP2012159473A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 伝熱管の検査装置および検査方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020240896A1 (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 日立造船株式会社 超音波フェーズドアレイ検査装置
JP2020193878A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 日立造船株式会社 超音波フェーズドアレイ検査装置
CN113841047A (zh) * 2019-05-29 2021-12-24 日立造船株式会社 超声波相控阵检查装置
JP7308080B2 (ja) 2019-05-29 2023-07-13 日立造船株式会社 超音波フェーズドアレイ検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6489901B2 (ja) 2019-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4881423B2 (ja) 着脱式探触子を備えた検査装置
US11506634B2 (en) Ultrasonic phased array transducer for the NDE inspection of the jet pump riser welds and welded attachments
CA2685294C (en) Boiler tube inspection probe with centering mechanism and method of operating the same
ATE488761T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur überprüfung einer rohrschweissverbindung mittels einer ultraschallsonde
JP2013536946A (ja) タービンおよび発電機のロータ用のフェーズドアレイ超音波検査システム
JP6489901B2 (ja) 超音波検査装置
US10048225B2 (en) Apparatus and method for inspection of tubes in a boiler
KR101915769B1 (ko) 비파괴 내부 회전 검사 시스템용 보조 장치
JP2009186446A (ja) タービンロータ翼溝部の探傷方法及び装置
US20120183114A1 (en) Method and apparatus for testing an annular weld on a main coolant line connected to a reactor pressure vessel of a nuclear power plant
CN104749245A (zh) 一种小管径大壁厚管道设备的水浸超声波检测方法
US10564131B2 (en) Water wedge for flexible probe
JP5791485B2 (ja) 配管挿入型超音波探傷装置
JP2001065778A (ja) 配管検査プローブ
KR102460725B1 (ko) 발전소 보일러의 비파괴검사 장치
RU2018121409A (ru) Способы, системы и приспособления для контроля сварных швов прокладок
US20210041401A1 (en) Method and device for testing a component non-destructively
US9964522B2 (en) Component inspection apparatus and method
JP2012122979A (ja) 計測治具および配管の断面形状計測方法
WO2020240896A1 (ja) 超音波フェーズドアレイ検査装置
JP4902444B2 (ja) 渦流探傷用マルチコイルプローブ装置
JP2009204370A (ja) 管肉厚測定方法及び装置
JP2019184542A (ja) 配管検査装置
JP5649598B2 (ja) 調芯具、管内挿入式超音波探傷検査装置及び超音波探傷検査システム
CN109632841B (zh) 稳压器电加热器套管rt检测装置及检测方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6489901

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250