JP2016185126A - イソフラボノイド高度含有スプラウト及びその生産方法 - Google Patents
イソフラボノイド高度含有スプラウト及びその生産方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016185126A JP2016185126A JP2015067543A JP2015067543A JP2016185126A JP 2016185126 A JP2016185126 A JP 2016185126A JP 2015067543 A JP2015067543 A JP 2015067543A JP 2015067543 A JP2015067543 A JP 2015067543A JP 2016185126 A JP2016185126 A JP 2016185126A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sprout
- composition
- isoflavonoid
- cell wall
- chitin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
- Beans For Foods Or Fodder (AREA)
- Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
- Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
Abstract
【解決手段】細胞壁構成成分組成物及び/又はキチン・キトサンを少なくとも一時的に存在させて、マメ科植物の種子を発芽及び生育してスプラウトとするスプラウト生育工程、
を備えることにより、細胞壁構成成分組成物又はキチン・キトサンにより、前記スプラウト中のイソフラボノイド量を増大させる。
【選択図】なし
Description
細胞壁構成成分組成物及び/又はキチン・キトサンを少なくとも一時的に存在させて、マメ科植物の種子を発芽及び生育してスプラウトとするスプラウト生育工程、
を備え、
細胞壁構成成分組成物又はキチン・キトサン組成物により、前記スプラウト中のイソフラボノイド量を増大させる、方法。
(2)前記細胞壁構成成分組成物は、酵母又は真菌の細胞壁構成成分を含む組成物であり、前記キチン・キトサン組成物は、甲殻類及び節足動物の外骨格構成成分又は真菌構成成分を含む組成物である、(1)に記載の方法。
(3)前記スプラウト生育工程は、前記細胞壁構成成分組成物及び/又は前記キチン・キトサン組成物を含有する水性媒体を、前記種子に対して供給する、(1)又は(2)に記載の方法。
(4)前記スプラウト生育工程は発酵を伴わない工程である、(1)〜(3)のいずれかに記載の方法。
(5)前記イソフラボノイドは、ダイゼイン、ダイゼインの配糖体、ゲニステイン、ゲニステインの配糖体及びクメストロールからなる群から選択される1又は2以上である、(1)〜(4)のいずれかに記載の方法。
(6)前記イソフラボノイドは、クメストロールである、(1)〜(5)のいずれかに記載の方法。
(7)前記スプラウト中のクメストロールが2mg/100g(乾燥重量)以上である、(1)〜(6)のいずれかに記載の方法。
(8)前記スプラウト中のクメストロールが4mg/100g(乾燥重量)以上である、(1)〜(7)のいずれかに記載の方法。
(9)前記マメ科植物は、マメ科ダイズ属に属する植物である、(1)〜(8)のいずれかに記載の方法。
(10)スプラウトであって、
クメストロールの含有量が2mg/100g(乾燥重量)以上である、スプラウト。
(11)クメストロールの含有量が4mg/100g(乾燥重量)以上である、(10)に記載のスプラウト。
(12)イソフラボノイドの生産方法であって、
細胞壁構成成分組成物及び/又はキチン・キトサン組成物を少なくとも一時的に存在させて、マメ科植物の種子を発芽及び生育してスプラウトとするスプラウト生育工程、
を備える、方法。
(13)前記イソフラボノイドは、クメストロールである、(12)に記載の方法。
(14)イソフラボノイド含有製品の生産方法であって、
細胞壁構成成分組成物及び/又はキチン・キトサン組成物を少なくとも一時的に存在させて、マメ科植物の種子を発芽及び生育してスプラウトとするスプラウト生育工程と、
前記スプラウト中のイソフラボノイドを利用してイソフラボノイド含有製品を生産する工程と、
を備える、方法。
(15)スプラウトにおけるイソフラボノイドの生産増強剤であって、
細胞壁構成成分組成物及び/又はキチン・キトサン組成物を含有する、増強剤。
本開示のスプラウトの生産方法は、細胞壁構成成分組成物及び/又はキチン・キトサンを少なくとも一時的に存在させて、マメ科植物の種子を発芽及び生育してスプラウトとするスプラウト生育工程を備えることができる。本生産方法によれば、細胞壁構成成分組成物又はキチン・キトサンにより、スプラウト中のクメストロールを含むイソフラボノイド量を増大させることができる。
本明細書において、スプラウトとは、人為的に発芽させた新芽である。スプラウトには、暗所育成物と明所育成物とがあり、特に限定するものではない。
本明細書において、イソフラボノイドは、少なくとも、ゲニステイン、ダイゼイン及びこれらの配糖体のほか、クメストロールを包含するものとする。イソフラボノイドは、好ましくはクメストロールである。
マメ科植物の種子におけるマメ科としては、特に限定するものではなく、任意のマメ科植物を用いることができる。例えば、ラッカセイ属、ヒヨコマメ属、ヒラマメ属、エンドウ属、ソラマメ属、ミヤコグサ属、タナマメ属、ダイズ属、ササゲ属、バロケツス属、ササゲ属、ジャクソウ属、ウマゴヤシ属、クズ属等が挙げられる。より具体的には、ラッカセイ、ダイズ、ヒヨコマメ、エンドウ、ヒラマメ、ソラマメ、ウマゴヤシ(ムラサキウマゴヤシ)、インゲンマメ、ブルークローバー、西洋エビラハギ(メリロート)等が挙げられる。なかでも、ダイズが好ましい。
本生産方法では、細胞壁構成成分組成物及びキチン・キトサンのいずれか又は双方を用いることができる。細胞壁構成成分組成物としては、真核生物の細胞壁構成成分組成物である。真核生物としては、特に限定するものではないが、発酵食品等の製造に用いられているものであってもよい。典型的には、サッカロマイセス・セレビジエ(Saccharomyces cerevisiae)などのビール酵母を含む各種の酵母、アスペスギルス・オリゼ(Aspergillus oryzae)、アスペルギルス・ニガー(A. niger)等やキノコなどの真菌の細胞壁構成成分組成物が挙げられる。細胞壁構成成分組成物は、培養菌体の破砕物等として商業的に入手が可能である。
スプラウトの育成工程を実施することで、マメ科植物のスプラウトを得ることができる。本生産方法によって得られるスプラウトは、細胞壁構成成分組成物及び/又はキチン・キトサンの存在によって、クメストロールを含むイソフラボノイドの含有量が増強されている。
本開示のスプラウトにおけるイソフラボノイド増強剤は、細胞壁構成成分組成物及び/又はキチン・キトサン組成物を含有することができる。上記したように、これらの成分は、スプラウトにおけるクメストロールを含むイソフラボノイドの生成を増強させることができる。本増強剤は、粉末剤、固形剤として供給されるものであってもよいし、また、水などの水性媒体に分散又は溶解した状態であってもよい。イソフラボノイドはクメストロールであることが好ましい。
本開示のイソフラボノイドの生産方法は、本開示のスプラウトの生産方法におけるスプラウト生育工程を備えることができる。この方法によれば、スプラウトが高濃度にクメストロールを含むイソフラボノイドを含有するために、イソフラボノイドを効率的に取得することができる。本方法においては、得られたスプラウトから必要に応じイソフラボノイドを抽出し、さらには、必要に応じて精製することができる。イソフラボノイドはクメストロールであることが好ましい。また、本開示のイソフラボノイドの製造方法は、クメストロールの生産方法としても実施できる。この方法によれば、スプラウトが高濃度にクメストロールを含有するために、クメストロールを効率的に取得することができる。本方法においては、得られたスプラウトから必要に応じクメストロールを抽出し、さらには、必要に応じて精製することができる。
本開示のイソフラボノイド含有製品の生産方法は、本開示のスプラウトの生産方法におけるスプラウト生育工程と、スプラウト中のクメストロールを含むイソフラボノイドを利用してイソフラボノイド含有製品を生産する工程と、を備えることができる。この方法によれば、高濃度にクメストロールを含むイソフラボノイドを含有するスプラウトを利用して、効率的にイソフラボノイド含有製品を得ることができる。イソフラボノイドはクメストロールであることが好ましい。
本実施例では、種子として、極小萌用大豆BS5012を用いた。
(2)育成条件
(実施例)
(酵母細胞壁構成成分組成物)
上記種子1kgを容量約15Lのザル状栽培容器に充填して、3時間おきに13〜18℃の散水40Lをシャワー状に散布した。
散水後に酵素細胞璧溶液(豊作物語<緑>の活性剤)(アサヒフードアンドヘルスケア株式会社製)を40倍に水で希釈した増強液を調製し、この増強液2Lを同様にシャワー状に散布した。増強剤の散布は、散水毎に行った。育成期間は7日とした。
(キチン・キトサン)
酵母細胞壁構成成分組成物と同様にして、通常の散水を行った。
散水後にキトサン溶液(キトクリアー;キトサンとして5%含有)(焼津水産化学工業株式会社製)を40倍に水で希釈した増強液を調製し、この増強液2Lを同様にシャワー状に散布した。増強剤の散布は、一日一回、上記散水後に行った。育成期間は7日とした。
(対照例)
上記種子360kgをもやし用栽培台車に充填して、3時間おきに13〜18℃の散水1700Lをシャワー状に散布した。育成期間は7日とした。なお、対照例における散水量は、実施例に対応するものである。
育成期間後、実施例(細胞壁構成成分組成物及びキチン・キトサン組成物)及び対照例の栽培サンプルを凍結乾燥した。得られた乾燥粉末20mgを1N HCl 0.6mlに懸濁し、98-100℃で2時間インキュベートし、再度凍結乾燥した。この凍結乾燥粉末に80%エタノール 0.4mlを加え、1min激しく撹拌し、その後、15,000rpmで10分間遠心分離した。上澄みを0.45μフィルターでろ過し、このろ液について、以下の条件でHPLCを行い、イソフラボノイドを検出し、標準品を用いてイソフラボノイドを定量した。結果を図1に示す。なお、図1には、対照例と40倍希釈細胞壁構成成分組成物、40倍希釈キチン・キトサン組成物の結果を上段からこの順で示し、クメストロールについては、最下段にまとめて示す。
HPLC条件:
カラム:Mightysil RP-18 150mm×4.6mmφ(担体の粒径5μm)(関東化学)
カラム温度:40℃
検出波長: 260nm
移動相:A液 H2O:酢酸(100:0.1、v/v)、B液 アセトニトリル:酢酸(100:0.1、v/v)
グラジエント条件
初期状態〜7分:A液85%、B液15%の状態で保持
7分〜13分:13分の時点でA液70%となるようグラジエント
13分〜20分:A液70%、B液30%の状態で保持
20分〜25分:25分の時点でA液0%となるようグラジエント
25分〜:A液85%、B液15%の状態で保持
流量:移動相A、移動相Bの合計で1.0ml
試料注入量:10μl
Claims (15)
- スプラウトの生産方法であって、
細胞壁構成成分組成物及び/又はキチン・キトサンを少なくとも一時的に存在させて、マメ科植物の種子を発芽及び生育してスプラウトとするスプラウト生育工程、
を備え、
細胞壁構成成分組成物又はキチン・キトサン組成物により、前記スプラウト中のイソフラボノイド量を増大させる、方法。 - 前記細胞壁構成成分組成物は、酵母又は真菌の細胞壁構成成分を含む組成物であり、前記キチン・キトサン組成物は、甲殻類及び節足動物の外骨格構成成分又は真菌構成成分を含む組成物である、請求項1に記載の方法。
- 前記スプラウト生育工程は、前記細胞壁構成成分組成物及び/又は前記キチン・キトサン組成物を含有する水性媒体を、前記種子に対して供給する、請求項1又は2に記載の方法。
- 前記スプラウト生育工程は発酵を伴わない工程である、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
- 前記イソフラボノイドは、ダイゼイン、ダイゼインの配糖体、ゲニステイン、ゲニステインの配糖体及びクメストロールからなる群から選択される1又は2以上である、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
- 前記イソフラボノイドは、クメストロールである、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
- 前記スプラウト中のクメストロールが2mg/100g(乾燥重量)以上である、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
- 前記スプラウト中のクメストロールが4mg/100g(乾燥重量)以上である、請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
- 前記マメ科植物は、マメ科ダイズ属に属する植物である、請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
- スプラウトであって、
クメストロールの含有量が2mg/100g(乾燥重量)以上である、スプラウト。 - クメストロールの含有量が4mg/100g(乾燥重量)以上である、請求項10に記載のスプラウト。
- イソフラボノイドの生産方法であって、
細胞壁構成成分組成物及び/又はキチン・キトサン組成物を少なくとも一時的に存在させて、マメ科植物の種子を発芽及び生育してスプラウトとするスプラウト生育工程、
を備える、方法。 - 前記イソフラボノイドは、クメストロールである、請求項12に記載の方法。
- イソフラボノイド含有製品の生産方法であって、
細胞壁構成成分組成物及び/又はキチン・キトサン組成物を少なくとも一時的に存在させて、マメ科植物の種子を発芽及び生育してスプラウトとするスプラウト生育工程と、
前記スプラウト中のイソフラボノイドを利用してイソフラボノイド含有製品を生産する工程と、
を備える、方法。 - スプラウトにおけるイソフラボノイドの生産増強剤であって、
細胞壁構成成分組成物及び/又はキチン・キトサン組成物を含有する、増強剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015067543A JP2016185126A (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | イソフラボノイド高度含有スプラウト及びその生産方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015067543A JP2016185126A (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | イソフラボノイド高度含有スプラウト及びその生産方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016185126A true JP2016185126A (ja) | 2016-10-27 |
Family
ID=57202291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015067543A Pending JP2016185126A (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | イソフラボノイド高度含有スプラウト及びその生産方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016185126A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018174806A (ja) * | 2017-04-13 | 2018-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | マメ科植物の水耕栽培方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01233204A (ja) * | 1988-03-15 | 1989-09-19 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | もやしの生育改良剤 |
JPH04190720A (ja) * | 1990-11-26 | 1992-07-09 | Kao Corp | イソフラボノイドの製造法 |
JPH10164987A (ja) * | 1996-12-10 | 1998-06-23 | Sanwa Norin Kk | 植物の栽培方法 |
JP2001037334A (ja) * | 1999-06-07 | 2001-02-13 | Roo Zeesungu | 色光を利用した緑色栄養大豆もやし及びその栽培方法 |
JP2001157516A (ja) * | 1999-12-01 | 2001-06-12 | Akita Engineering:Kk | もやし栽培箱及びそれを用いたもやし栽培方法 |
JP2005529191A (ja) * | 2002-02-12 | 2005-09-29 | キトツィーム・エス・アー | バイオマスからの細胞壁誘導体及びその調製法 |
JP2013517793A (ja) * | 2010-01-29 | 2013-05-20 | 株式会社アモーレパシフィック | クメストロールの生産方法及びそれにより生産されたクメストロール |
JP2013540422A (ja) * | 2010-07-12 | 2013-11-07 | フルタローム スウィッツァーランド リミテッド | 真菌誘発型大豆苗から得られる栄養組成物 |
KR20140107778A (ko) * | 2013-02-28 | 2014-09-05 | (주)아모레퍼시픽 | 쿠메스트롤 또는 쿠메스트린의 생산 방법 |
-
2015
- 2015-03-27 JP JP2015067543A patent/JP2016185126A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01233204A (ja) * | 1988-03-15 | 1989-09-19 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | もやしの生育改良剤 |
JPH04190720A (ja) * | 1990-11-26 | 1992-07-09 | Kao Corp | イソフラボノイドの製造法 |
JPH10164987A (ja) * | 1996-12-10 | 1998-06-23 | Sanwa Norin Kk | 植物の栽培方法 |
JP2001037334A (ja) * | 1999-06-07 | 2001-02-13 | Roo Zeesungu | 色光を利用した緑色栄養大豆もやし及びその栽培方法 |
JP2001157516A (ja) * | 1999-12-01 | 2001-06-12 | Akita Engineering:Kk | もやし栽培箱及びそれを用いたもやし栽培方法 |
JP2005529191A (ja) * | 2002-02-12 | 2005-09-29 | キトツィーム・エス・アー | バイオマスからの細胞壁誘導体及びその調製法 |
JP2013517793A (ja) * | 2010-01-29 | 2013-05-20 | 株式会社アモーレパシフィック | クメストロールの生産方法及びそれにより生産されたクメストロール |
JP2013540422A (ja) * | 2010-07-12 | 2013-11-07 | フルタローム スウィッツァーランド リミテッド | 真菌誘発型大豆苗から得られる栄養組成物 |
KR20140107778A (ko) * | 2013-02-28 | 2014-09-05 | (주)아모레퍼시픽 | 쿠메스트롤 또는 쿠메스트린의 생산 방법 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018174806A (ja) * | 2017-04-13 | 2018-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | マメ科植物の水耕栽培方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Magday Jr et al. | Optimization of mycelial growth and cultivation of fruiting body of Philippine wild strain of Ganoderma lucidum | |
KR101082246B1 (ko) | 함초가 함유된 함초누룩 및 그 제조방법 | |
Abdullah et al. | Production of liquid spawn of an edible grey oyster mushroom, Pleurotus pulmonarius (Fr.) Quél by submerged fermentation and sporophore yield on rubber wood sawdust | |
Daba et al. | Production of mushroom (Pleurotus ostreatus) in Egypt as a source of nutritional and medicinal food | |
Wang et al. | Yield, polysaccharides content and antioxidant properties of Pleurotus abalonus and Pleurotus geesteranus produced on asparagus straw as substrate | |
CN106748301A (zh) | 一种香菇栽培基质及其制作方法 | |
CN102876587A (zh) | 一株高产虫草素的蛹虫草菌株 | |
CN105493887A (zh) | 蛹虫草的复壮培养方法 | |
CN104206169A (zh) | 利用蛹虫草培养基制备营养麦片的方法 | |
KR20200091788A (ko) | 발효된 곡물 분말 및 버섯 배지를 이용하여 균사체 분말을 제조하는 방법 | |
CN104509371A (zh) | 甘蔗叶栽培姬松茸的方法 | |
Huang et al. | The quality improvement of solid-state fermentation with Cordyceps militaris by UVB irradiation | |
CN104030843B (zh) | 一种添加啤酒花渣的蛹虫草子实体培养基 | |
Seethapathy et al. | Mass Multiplication, Economic Analysis, and Marketing of Ganoderma sp.(Reishi Mushroom) | |
CN108175040B (zh) | 一种小米燕麦牛樟芝菌质保健食品的制备方法 | |
JP2016185126A (ja) | イソフラボノイド高度含有スプラウト及びその生産方法 | |
CN107573122B (zh) | 牛樟芝的液体发酵培养方法及培养基 | |
KR101530661B1 (ko) | 마-홍국을 이용한 막걸리 제조방법 및 그에 의한 마-홍국 막걸리 | |
JP6496959B2 (ja) | Ophiocordyceps属子実体形成用培地及びOphiocordyceps属子実体の形成方法 | |
TWI654297B (zh) | 可提高白樺茸之三萜類化合物含量的培養基及其製備方法 | |
KR20220075707A (ko) | 해죽순 추출액을 이용한 보리 동충하초 배양체의 제조방법 및 이에 따른 보리 동충하초 배양체 | |
CN109328865B (zh) | 一种蛹虫草的制备方法及其制备的蛹虫草 | |
JP6546678B1 (ja) | ベニクスノキタケ発酵玄米の製法及びその組成物 | |
CN105036908A (zh) | 一种白灵菇母种培养基 | |
Sahib et al. | Optimal Conditions for the Production of Mother Culture for Cultivated Iraqi Edible Mushroom Lentinula edodes RSR strain (Shiitake Mushroom). |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20150828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150828 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181211 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191008 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200407 |