JP2016173152A - 保持器および転がり軸受 - Google Patents
保持器および転がり軸受 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016173152A JP2016173152A JP2015053506A JP2015053506A JP2016173152A JP 2016173152 A JP2016173152 A JP 2016173152A JP 2015053506 A JP2015053506 A JP 2015053506A JP 2015053506 A JP2015053506 A JP 2015053506A JP 2016173152 A JP2016173152 A JP 2016173152A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cage
- recess
- circumferential direction
- rolling bearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims abstract description 22
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 14
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 8
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 2
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 9
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 7
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 7
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N tungsten disulfide Chemical compound S=[W]=S ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/38—Ball cages
- F16C33/42—Ball cages made from wire or sheet metal strips
- F16C33/422—Ball cages made from wire or sheet metal strips made from sheet metal
- F16C33/427—Ball cages made from wire or sheet metal strips made from sheet metal from two parts, e.g. ribbon cages with two corrugated annular parts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/38—Ball cages
- F16C33/3887—Details of individual pockets, e.g. shape or ball retaining means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/66—Special parts or details in view of lubrication
- F16C33/6696—Special parts or details in view of lubrication with solids as lubricant, e.g. dry coatings, powder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/02—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
- F16C19/04—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
- F16C19/06—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2208/00—Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
- F16C2208/20—Thermoplastic resins
- F16C2208/30—Fluoropolymers
- F16C2208/32—Polytetrafluorethylene [PTFE]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/66—Special parts or details in view of lubrication
- F16C33/6603—Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Abstract
【課題】摩耗粉の発生を抑制することができる保持器およびそれを備えた転がり軸受を提供する。
【解決手段】複数の玉3の各々を保持可能に構成されている複数のポケット9を備えている。複数のポケット9は、周方向Pに沿って配置されており、複数の玉3の各々に対向するポケット面7Aを含む。ポケット面7Aは、玉3の周囲の一部を囲うように形成されている。ポケット9には、ポケット面7Aに凹部20が形成されており、凹部20の内部には固形の潤滑剤21が配置されている。
【選択図】図3
【解決手段】複数の玉3の各々を保持可能に構成されている複数のポケット9を備えている。複数のポケット9は、周方向Pに沿って配置されており、複数の玉3の各々に対向するポケット面7Aを含む。ポケット面7Aは、玉3の周囲の一部を囲うように形成されている。ポケット9には、ポケット面7Aに凹部20が形成されており、凹部20の内部には固形の潤滑剤21が配置されている。
【選択図】図3
Description
本発明は、保持器および転がり軸受に関する。
転がり軸受では、一般に保持器と保持器に転動可能に保持された転動体とが外輪と内輪との間に配置され、当該転動体がグリースなどの潤滑剤により潤滑された状態で使用される。
保持器に関して、ポケットの案内面にグリース溜りとなる凹部が形成されている保持器が提案されている(たとえば、特開2006−226447号公報)
しかしながら、転がり軸受は、長期間使用されると、潤滑剤の劣化などにより潤滑状態が悪化する。この場合、転動体の周方向での進み遅れにより、保持器の案内面に摩耗が生じる。保持器の摩耗粉がグリースに混入されると、転がり軸受の潤滑状態はさらに悪化し、グリースの潤滑寿命が低下する。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものである。本発明の主たる目的は、摩耗粉の発生を抑制することができる保持器およびそれを備えた転がり軸受を提供することである。
本発明に係る保持器は、転がり軸受において複数の転動体を保持する環状の保持器であって、複数の転動体の各々を保持可能に構成されている複数のポケットを備える。複数の前記ポケットは、周方向に沿って配置されており、複数の転動体の各々に対向する案内面を含む。案内面は、転動体の周囲の一部を囲うように形成されている。前記ポケットには、前記案内面に凹部が形成されている。前記凹部の内部には固形の潤滑剤が配置されている。
本発明に依れば、摩耗粉の発生を抑制することができる保持器およびそれを備えた転がり軸受を提供することができる。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。なお、以下の図面において、同一または相当する部分には同一の参照番号を付し、その説明は繰り返さない。
(実施の形態1)
図1〜図4を参照して、実施の形態1に係る保持器1および転がり軸受10について説明する。図1は、実施の形態1に係る玉軸受としての転がり軸受10を説明するための断面図である。図2は、図1に示す転がり軸受10の保持器1を説明するための斜視図である。図3は、図2に示す保持器1の一部分についての保持器1の周方向に沿った断面図である。図4は、図3に示す保持器1に形成されている凹部20を説明するための斜視図である。なお、図1および図2において、凹部20および固形の潤滑剤21の図示は省略する。
図1〜図4を参照して、実施の形態1に係る保持器1および転がり軸受10について説明する。図1は、実施の形態1に係る玉軸受としての転がり軸受10を説明するための断面図である。図2は、図1に示す転がり軸受10の保持器1を説明するための斜視図である。図3は、図2に示す保持器1の一部分についての保持器1の周方向に沿った断面図である。図4は、図3に示す保持器1に形成されている凹部20を説明するための斜視図である。なお、図1および図2において、凹部20および固形の潤滑剤21の図示は省略する。
図1を参照して、転がり軸受10は、保持器1と、複数の玉3と、外輪4と、内輪5とを有している。外輪4および内輪5は、外輪4の中心と内輪5の中心とが点O2で一致するように配置されている。外輪4は点O2を中心とする径方向Rにおいて内輪5の外周側に配置されている。外輪4と内輪5との間には複数の玉3が配置されている。複数の玉3は、点O2を中心とする周方向Pに沿って等間隔に配置されている。複数の玉3の中心O1は、外輪4および内輪5の中心O2と径方向Rにおいて連なるように設けられている。
外輪4の内周と内輪5の外周との間に形成された環状空間の軸方向両端の開口は、外輪4の内周両端部に取付けられたシールド板などの密封板(図示しない)により閉鎖される場合と閉鎖されない場合があり、その環状空間に潤滑用グリースが封入されている。なお内輪5はモータのロータとともに回転するように構成されており、ロータに接続された軸6に嵌められている。
複数の玉3のそれぞれは保持器1により保持されている。具体的には、複数の玉3は、保持器1に設けられているポケット9(図2および図3参照)内にそれぞれ1つずつ配置されて保持されている。なお、転がり軸受10には、グリースなどの潤滑剤が充填されており、外輪4および内輪5の軌道面や保持器1の案内面上には潤滑剤による被覆膜が形成されている。
図2および図3を参照して、保持器1は、径方向Rおよび周方向Pとする環状に設けられている。保持器1は、2枚の環状体1a、1bから成る。2枚の環状体1a、1bの各々は、弧状のポケット壁部7と、そのポケット壁部7の端部から周方向Pに延びる結合板部8とが周方向Pに交互に形成された波形の形状を有している。環状体1a,1bは、たとえば冷間圧延鋼板(JIS規格のSPCC系等)をプレス加工して作成されている。
ポケット壁部7の内周には玉3の外周に沿うように、案内面としてのポケット面7Aが形成されている。ポケット面7Aは、玉3の外周面の一部を囲うように形成されている。すなわち、ポケット面7Aは、玉3において外輪4および内輪5の軌道面のそれぞれと接している2つの部分に挟まれており、該軌道面に接していない部分を囲むように半リング状に形成されている。
結合板部8には、ポケット壁部7のポケット面7Aに連なる結合面8Aが形成されている。結合板部8にはピン孔11が形成されている。ピン孔11は、リベット12を挿入可能に設けられている。
上記2枚の環状体1a、1bは、各ポケット面7Aおよび各結合面8Aが互いに対向するように組み合わされた状態でピン孔11に挿入されたリベット12の先端が加締められることにより、連結されて保持器1を構成している。その結果、互いに対向するポケット面7A間にリング状のポケット9が形成される。ポケット9は、保持器1において、周方向Pに沿って複数配置されている。ポケット9において、ポケット面7Aは点O1を中心とする周方向Qに沿って延びる円周面の一部を形成している。ポケット面7Aと点O1との距離は、玉3の半径より大きい。
ポケット面7Aは、周方向Pにおいて一方端部7A1と他方端部7A2を有している。一方端部7A1および他方端部7A2は、ポケット壁部7と結合板部8との境界部分である。
各ポケット9には、ポケット面7Aに対して凹んでいる凹部20が形成されている。凹部20の深さは、任意の深さとすることができるが、たとえば0.4mm以上0.5mm以下とすることができる。凹部21の延在方向に垂直な方向での断面形状は、任意の形状とすることができ、たとえば四角形状、U字形状、またはV字形状などとすることができる。
凹部20の内部には固形の潤滑剤21が配置されている。潤滑剤21は、固体の潤滑剤であり、たとえばポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、二硫化タングステン(WS2)、ポリルーブ(登録商標)などからなる群から選択される少なくとも1つである。潤滑剤21は、凹部20の深さと同等以上の厚みを有しているのが好ましい。
実施の形態1において、凹部20は、環状体1a,1bの1つのポケット壁部7において周方向Qに1つ形成されている。好ましくは、ポケット9の中心O1と凹部20とを通る直線L1と、ポケット9の中心O1を通る周方向Pの接線L2とが成す最小角度θ1が10°以下である。ここで、保持器1においてポケット9の中心O1とは、上述した転がり軸受10において玉3の中心O1が配置されるべき点をいう。つまり、凹部20は、接線L2に対し周方向Qにおいて10°以下にあるポケット面7A上に形成されている部分を含む。
より好ましくは、ポケット9の中心O1と凹部20とを通る直線L1と、ポケット9の中心O1を通る周方向Pの接線L2とが成す最大角度θ2が10°超えである。最大角度θ2は、たとえば180°から最小角度θ1を引いた値である。凹部20は、周方向Qにおいて点O1に対して接線L2と成す角度が10°以下であるポケット面7A上に形成されている部分と、該角度が10°超えであるポケット面7A上に形成されている部分とを有し、それらが周方向Qにおいて接続されているのが好ましい。
このとき、凹部20は、ポケット面7A上において周方向Pに沿って延びるように形成されている。ここで、凹部20が周方向Pに沿って延びるように形成されているとは、凹部20が周方向Pにおける1点と他の1点との間を繋ぐように形成されていることをいう。凹部20は、ポケット面7Aの面内方向において周方向Qに沿って延びるように形成されていることにより、周方向Pに沿って延びるように形成されている。このとき、凹部20は、周方向Qにおける幅の方がポケット面7Aの面内方向における他の方向(たとえば径方向R)における幅よりも広い。凹部20は、たとえばポケット面7Aの周方向Pにおける一方端部7A1から他方端部7A2にまで延びるように形成されている。なお、ポケット9の中心O1と一方端部7A1または他方端部7A2とを通る直線と、ポケット9の中心O1を通る周方向Pの接線L2とが成す角度は10°以下である。
ポケット壁部7の一方端部7A1および他方端部7A2には、ポケット面7Aに対して凹んでいる溝部22が形成されていてもよい。溝部22は、ポケット9と接続されている。溝部22は、たとえば径方向Rに延びるように形成されている。言い換えると、溝部22は、たとえば径方向Rにおける幅が周方向Qにおける幅よりも広い。溝部22は、たとえばグリース溜りとして機能し得る。この場合、溝部22は、ポケット9の中心O1と溝部22とを通る直線と接線L2との成す最大角度が10°未満となるように形成されていればよい。このとき、凹部20は、溝部22とポケット面7Aとの境界部分である一方端部7A1および他方端部7A2の間に延びるように形成されており、溝部22と隣接するように設けられている。
図4に示されるように、凹部20は、環状体1a,1bの1つのポケット壁部7において径方向Rに1つ形成されていてもよいし、図5に示されるように、径方向Rに複数形成されていてもよい。複数の凹部20は、互いに平行に形成されていてもよい。凹部20の径方向Rにおける幅は、任意の大きさとすることができるが、たとえば1mm以上3mm以下である。隣い合う凹部20の間隔は、任意の大きさとすることができるが、たとえば2mm以上である。
次に、実施の形態1に係る保持器1の作用効果について説明する。保持器1は、転がり軸受10において複数の玉3を保持する環状の保持器であって、複数の玉3の各々を保持可能に構成されている複数のポケット9を備えている。複数のポケット9は、周方向Pに沿って配置されており、複数の玉3の各々に対向するポケット面7Aを含む。ポケット面7Aは、玉3の周囲の一部を囲うように形成されている。ポケット9には、ポケット面7Aに凹部20が形成されており、凹部20の内部には固形の潤滑剤21が配置されている。
このようにすれば、保持器1を備える転がり軸受10においてグリースなどの潤滑剤の劣化が生じた場合にも、保持器1の案内面としてのポケット面7Aに面するように凹部20内に固形の潤滑剤21が配置されているため、玉3が保持器1の案内面の一部と接する場合に、保持器1の案内面の摩耗および摩耗粉(鉄粉)の発生を抑制することができる。また、摩耗粉の発生が抑制されることにより、摩耗粉が混入することによるグリースなどの潤滑剤の劣化を抑制することができる。これにより、実施の形態1に係る保持器1および転がり軸受10は、高い耐久性が要求される転がり軸受用保持器および転がり軸受に好適であり、たとえば鉄道車両の主電動機用玉軸受に好適である。
径方向Rから見た場合にポケット9の中心O1と凹部20とを通る直線L1と、ポケット9の中心O1を通る周方向Pの接線L2とが成す最小角度θ1は10°以下であるのが好ましい。このようにすれば、保持器1には、転がり軸受10において玉3が周方向Pに沿って転動する際に、ポケット面7Aにおいて玉3と接触する頻度の高い領域に凹部20が形成されている。そのため、玉3がポケット面7Aにおける凹部20以外の部分(たとえば鋼製の部分)と接触して摩耗粉が発生することをより効果的に抑制することができる。
ポケット9の中心O1と凹部20とを通る直線L1と、ポケット9の中心O1を通る周方向Pの接線L2とが成す最大角度は10°超えであるのが好ましい。このようにすれば、ポケット面7Aにおいて接線L2に対して10°以内に位置する領域上から当該接線L2に対して10°超えの角度となる領域にまで広がるように凹部20が広く形成されているため、玉3と固形の潤滑剤21との接触可能領域を大きくすることができ、転がり軸受10において保持器1のポケット面7Aの摩耗をより効果的に抑制することができる。
凹部20は、ポケット面7A上において周方向Pに沿って延びるように形成されているのが好ましい。このようにすれば、周方向Pに沿って固形の潤滑剤21が内部に充填された凹部20が広く形成されているため、玉3と固形の潤滑剤21との接触可能領域を大きくすることができ、転がり軸受10において保持器1のポケット面7Aの摩耗をより効果的に抑制することができる。
図3および図4に示されるように、凹部20は、ポケット面7Aの周方向Pにおける一方端部7A1から他方端部7A2にまで延びるように形成されているのが好ましい。このようにすれば、周方向Pに沿って凹部20がより広く形成されているため、玉3と固形の潤滑剤21との接触領域を大きくすることができ、転がり軸受10において保持器1のポケット面7Aの摩耗をより効果的に抑制することができる。
図5に示されるように、凹部20は、ポケット面7A上において保持器1の径方向Rに複数形成されていてもよい。このようにすれば、径方向Rに沿って玉3が変位した場合でも、玉3と固形の潤滑剤21との接触可能領域を確保することができ、転がり軸受10において保持器1のポケット面7Aの摩耗をより効果的に抑制することができる。
(実施の形態2)
次に、図6および図7を参照して、実施の形態2に係る保持器1について説明する。図6は、実施の形態2に係る保持器1の一部分についての保持器1の周方向に沿った断面図である。図7は、図6に示す保持器1に形成されている凹部20を説明するための斜視図である。実施の形態2に係る保持器1は、基本的には実施の形態1に係る保持器1と同様の構成を備えるが、凹部20が環状体1a,1bの1つのポケット壁部7において周方向Qに複数形成されている点で異なる。
次に、図6および図7を参照して、実施の形態2に係る保持器1について説明する。図6は、実施の形態2に係る保持器1の一部分についての保持器1の周方向に沿った断面図である。図7は、図6に示す保持器1に形成されている凹部20を説明するための斜視図である。実施の形態2に係る保持器1は、基本的には実施の形態1に係る保持器1と同様の構成を備えるが、凹部20が環状体1a,1bの1つのポケット壁部7において周方向Qに複数形成されている点で異なる。
複数の凹部20は、たとえばポケット面7A上において周方向Pに沿って延びるように形成されている。このとき、凹部20の周方向Pにおける一方の端部とポケット9の中心O1とを通る直線と、凹部20の周方向Pにおける他方の端部とポケット9の中心O1とを通る直線との成す角度は、90°未満である。言い換えると、最大角度θ2は、たとえば最小角度θ1に90°より小さい角度を足した値である。
このようにしても、実施の形態2に係る保持器1および該保持器1を備える転がり軸受10は、凹部20の内部に固形の潤滑剤21が配置されていることにより、実施の形態1に係る保持器1および転がり軸受10と同様の効果を奏することができる。
実施の形態2における上記以外の説明は、実施の形態1と同様であるため、その説明については繰り返さない。
図7に示されるように、凹部20は、環状体1a,1bの1つのポケット壁部7において径方向Rに1つ形成されていてもよい。図8に示されるように、凹部20は、径方向Rにも間隔を隔てて(たとえば互いに平行に延びるように)複数形成されていてもよい。つまり、複数の凹部20は、径方向Rおよび周方向Qにおいてそれぞれ間隔を隔てて形成されていてもよい。
また、図9に示されるように、凹部20は、ポケット面7A上において径方向Rに沿って延びるように形成されていてもよい。言い換えると、凹部20は、径方向Rにおける幅が周方向Qにおける幅よりも広くなるように設けられていてもよい。このとき、図9に示されるように、凹部20は、環状体1a,1bの1つのポケット壁部7において径方向Rに複数形成されていてもよいし、1つ形成されていてもよい。
このようにしても、実施の形態2に係る保持器1と同様の効果を奏することができる。
以上のように本発明の実施形態について説明を行なったが、上述の各実施形態の構成を適宜組み合わせることも当初から予定している。
以上のように本発明の実施形態について説明を行なったが、上述の各実施形態の構成を適宜組み合わせることも当初から予定している。
今回開示された実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明は、高い耐久性が要求される転がり軸受用保持器および転がり軸受に特に有利に適用される。
1 保持器、1a,1b 環状体、3 玉、4 外輪、5 内輪、6 軸、7 ポケット壁部、7A ポケット面、7A1 一方端部、7A2 他方端部、8 結合板部、9 ポケット、10 転がり軸受、20 凹部、21 潤滑剤、22 溝部。
Claims (8)
- 転がり軸受において複数の転動体を保持する環状の保持器であって、
複数の転動体の各々を保持可能に構成されている複数のポケットを備え、
複数の前記ポケットは、周方向に沿って配置されており、複数の転動体の各々に対向する案内面を含み、
前記案内面は、転動体の周囲の一部を囲うように形成されており、
前記ポケットには、前記案内面に凹部が形成されており、
前記凹部の内部には固形の潤滑剤が配置されている、保持器。 - 前記ポケットの中心と前記凹部とを通る直線と、前記ポケットの中心を通る前記周方向の接線とが成す最小角度が10°以下である、請求項1に記載の保持器。
- 前記ポケットの中心と前記凹部とを通る直線と、前記ポケットの中心を通る前記周方向の接線とが成す最大角度が10°超えである、請求項2に記載の保持器。
- 前記凹部は、前記案内面上において前記周方向に沿って延びるように形成されている、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の保持器。
- 前記凹部は、前記案内面の前記周方向における一方端部から他方端部にまで延びるように形成されている、請求項4に記載の保持器。
- 前記凹部は、前記案内面上において前記保持器の径方向に沿って延びるように形成されている、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の保持器。
- 前記凹部は、前記案内面上において前記保持器の径方向に複数形成されている、請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の保持器。
- 内輪と、
前記内輪の外周側に配置された外輪と、
前記内輪と前記外輪との間に配置された複数の転動体と、
複数の前記転動体を保持する環状の保持器とを備え、
前記保持器は、請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載の保持器である、転がり軸受。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015053506A JP2016173152A (ja) | 2015-03-17 | 2015-03-17 | 保持器および転がり軸受 |
PCT/JP2016/056591 WO2016147881A1 (ja) | 2015-03-17 | 2016-03-03 | 保持器および転がり軸受 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015053506A JP2016173152A (ja) | 2015-03-17 | 2015-03-17 | 保持器および転がり軸受 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016173152A true JP2016173152A (ja) | 2016-09-29 |
Family
ID=56919956
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015053506A Pending JP2016173152A (ja) | 2015-03-17 | 2015-03-17 | 保持器および転がり軸受 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016173152A (ja) |
WO (1) | WO2016147881A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109707730A (zh) * | 2018-12-25 | 2019-05-03 | 人本集团有限公司 | 开式双列四点角接触球轴承 |
KR20200055555A (ko) * | 2018-11-13 | 2020-05-21 | 삼성전기주식회사 | 패키지 구조물 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4896510B2 (ja) * | 2005-12-16 | 2012-03-14 | Ntn株式会社 | ころ軸受 |
JP2009228683A (ja) * | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Ntn Corp | 玉軸受の保持器 |
US8727627B2 (en) * | 2009-09-14 | 2014-05-20 | The Timken Company | Apparatus and method for controlled release of lubricant additives in bearing and gear assemblies |
JP2015064056A (ja) * | 2013-09-25 | 2015-04-09 | 日本精工株式会社 | 玉軸受用保持器及び玉軸受 |
-
2015
- 2015-03-17 JP JP2015053506A patent/JP2016173152A/ja active Pending
-
2016
- 2016-03-03 WO PCT/JP2016/056591 patent/WO2016147881A1/ja active Application Filing
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200055555A (ko) * | 2018-11-13 | 2020-05-21 | 삼성전기주식회사 | 패키지 구조물 |
KR102561946B1 (ko) | 2018-11-13 | 2023-08-01 | 삼성전기주식회사 | 패키지 구조물 |
CN109707730A (zh) * | 2018-12-25 | 2019-05-03 | 人本集团有限公司 | 开式双列四点角接触球轴承 |
CN109707730B (zh) * | 2018-12-25 | 2020-02-28 | 人本集团有限公司 | 开式双列四点角接触球轴承 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016147881A1 (ja) | 2016-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2386772B1 (en) | Rolling bearing with internal lubrication | |
WO2015012337A1 (ja) | 密封装置付き転がり軸受 | |
US11181149B2 (en) | Rolling bearing | |
JP2007333022A (ja) | 深溝玉軸受 | |
KR101878548B1 (ko) | 리테이너가 있는 베어링 | |
WO2016147881A1 (ja) | 保持器および転がり軸受 | |
JP2016153685A (ja) | 転がり軸受 | |
CN107975532B (zh) | 滚动轴承 | |
JP2007333011A (ja) | 深溝玉軸受 | |
JP2017053420A (ja) | 転がり軸受 | |
JP2018066416A (ja) | 円筒ころ軸受 | |
JP2012172784A (ja) | 玉軸受 | |
JP2020153495A (ja) | 転がり軸受用保持器および転がり軸受 | |
JP2019173918A (ja) | 四点接触玉軸受およびそれに用いる玉軸受用保持器 | |
JP2017096414A (ja) | 転がり軸受 | |
JP5050910B2 (ja) | 玉軸受用保持器、及び玉軸受 | |
CN105545961A (zh) | 一种低噪音的深沟球轴承 | |
WO2016147880A1 (ja) | 転がり軸受 | |
WO2012011408A1 (ja) | 玉軸受用波形保持器 | |
JP5202128B2 (ja) | 密封型転がり軸受 | |
JP2018009669A (ja) | 転がり軸受 | |
KR20180061678A (ko) | 볼베어링용 케이지 및 이를 구비한 볼베어링 | |
JP2019168084A (ja) | 円筒ころ軸受用保持器および円筒ころ軸受 | |
WO2022118882A1 (ja) | 固体潤滑転がり軸受 | |
JP2018168871A (ja) | フォロア軸受 |