JP2016171663A - 自動車用電源装置及び自動車用電源装置の制御方法 - Google Patents

自動車用電源装置及び自動車用電源装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016171663A
JP2016171663A JP2015049647A JP2015049647A JP2016171663A JP 2016171663 A JP2016171663 A JP 2016171663A JP 2015049647 A JP2015049647 A JP 2015049647A JP 2015049647 A JP2015049647 A JP 2015049647A JP 2016171663 A JP2016171663 A JP 2016171663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
resistance value
power supply
resistance
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015049647A
Other languages
English (en)
Inventor
速人 福嶋
Hayato Fukushima
速人 福嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2015049647A priority Critical patent/JP2016171663A/ja
Priority to PCT/JP2016/055639 priority patent/WO2016143541A1/ja
Publication of JP2016171663A publication Critical patent/JP2016171663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/10Parallel operation of dc sources
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/16Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for capacitors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/02Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Abstract

【課題】キャパシタの劣化を抑制しながら、充電効率を向上させ得る自動車用電源装置を提供する。【解決手段】オルタネータ1及びバッテリー2の少なくともいずれかから出力される電力を、電流調整回路を介してキャパシタ4に供給する自動車用電源装置において、電流調整回路は、バッテリー2とキャパシタ4との間に接続され、接続するか否かを選択するスイッチ機能を備えた抵抗素子を並列に複数個接続した抵抗値調整回路11と、キャパシタ4の出力電圧Vcの上昇に応じて、各抵抗素子のスイッチを開閉制御して抵抗値調整回路11の抵抗値を変更する制御部13を備えた。【選択図】図1

Description

本発明は、通常の鉛バッテリーに加えて、キャパシタをバッテリーとして使用して、電源の高効率化を図るようにした自動車用電源装置に関するものである。
近年、自動車の燃料消費量を低減するために、エネルギー回生システムを備えた自動車が実用化されている。回生システムの一例として、自動車の減速時の慣性エネルギーでオルタネータを作動させて発電した電力をキャパシタ及びメインバッテリーに蓄え、アイドリングストップに続くエンジンの再始動時に、キャパシタの蓄電電力でスターターモータを駆動するようにしたものがある。また、走行時にキャパシタの蓄電電力でモータを作動させて、エンジンの出力トルクを補うことも行われる。
このような動作により、充電効率に優れたキャパシタを活用して、メインバッテリーの電力消費が低減されるため、通常走行時にオルタネータの作動時間が短縮される。また、ハイブリッドシステムを備えた自動車では、キャパシタの電力で動作するモータでエンジンの出力トルクが補われるので、エンジンの負荷が低減されて、燃料消費量の低減が図られている。
図3は、上記のような回生システムを備えた自動車用電源装置の一例を示す。オルタネータ1の発電電力は、鉛蓄電池であるバッテリー2に供給されるとともに、リレー3を介して電気二重層キャパシタで構成されるキャパシタ4と、負荷群5に供給される。
キャパシタ4は、蓄電量が低下して出力電圧が低下しているときには、バッテリー2から大電流が供給されるため、劣化が進み、充電性能が低下する。このため、リレー3とキャパシタ4の間にオン抵抗の高いFET素子6が介在されて、キャパシタ4の充放電動作時に制御部7でオン動作するFET素子6により、キャパシタ4への流入電流を制限して、キャパシタ4の劣化を抑制するようにした構成が採用されている。
特許文献1には、キャパシタの充電時に、キャパシタへの大電流の供給を可能としながら、電力損失に伴う放熱性を向上させるようにした電源装置が開示されている。
特開2010−193588号公報
図3に示す自動車用電源装置では、キャパシタ4への充電が進んで、その出力電圧が高くなると、FET素子6のオン抵抗によりキャパシタ4への充電電流が流れ難くなり、充電効率が低下するという問題点がある。
特許文献1に開示された電源装置では、キャパシタの出力電圧が高くなった場合に、充電効率を向上させるための構成は開示されていない。
この発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、その目的はキャパシタの劣化を抑制しながら、充電効率を向上させ得る自動車用電源装置を提供することにある。
上記課題を解決する自動車用電源装置は、オルタネータ及びバッテリーの少なくともいずれかから出力される電力を、電流調整回路を介してキャパシタに供給する自動車用電源装置において、前記電流調整回路は、前記バッテリーとキャパシタとの間に接続され、接続するか否かを選択するスイッチ機能を備えた抵抗素子を並列に複数個接続した抵抗値調整回路と、前記キャパシタの出力電圧の上昇に応じて、前記各抵抗素子のスイッチを開閉制御して前記抵抗値調整回路の抵抗値を変更する制御部とを備えたことを特徴とする
この構成により、キャパシタの出力電圧の上昇にともなって、バッテリーとキャパシタとの間の抵抗値調整回路の抵抗値が減少する。
また、上記の自動車用電源装置において、前記各抵抗素子をそれぞれ異なる抵抗値とすることが好ましい。
この構成により、バッテリーと前記キャパシタとの間に接続する抵抗素子を前記制御部で変更することにより、抵抗値調整回路の抵抗値が調整される。
また、上記の自動車用電源装置において、前記スイッチ機能を備えた抵抗素子を電界効果トランジスタで構成することが好ましい。
この構成により、オン動作する電界効果トランジスタを変更することにより、抵抗値調整回路の抵抗値が調整される。
また、上記の自動車用電源装置において、前記制御部は、前記キャパシタの出力電圧の上昇に基づいて、前記抵抗値調整回路の抵抗値を段階的に順次減少させるように制御することが好ましい。
この構成により、キャパシタの出力電圧の上昇に基づいて、抵抗値調整回路の抵抗値が減少する。
また、上記課題を解決する自動車用電源装置の制御方法は、オルタネータ及びバッテリーの少なくともいずれかから出力される電力を、抵抗値調整回路を介してキャパシタに供給する自動車用電源装置の制御方法において、前記キャパシタの出力電圧の上昇に応じて、前記抵抗値調整回路の抵抗値を段階的に順次減少させることを特徴とする。
この方法により、キャパシタの出力電圧の上昇にともなって、バッテリーとキャパシタとの間の抵抗値が減少する。
本発明の自動車用電源装置によれば、キャパシタの劣化を抑制しながら、充電効率を向上させることができる。
一実施形態の自動車用電源装置を示すブロック図である。 一実施形態の自動車用電源装置の動作を示す説明図である。 従来例を示すブロック図である。
以下、自動車用電源装置の一実施形態を図面に従って説明する。上記従来例と同一構成部分は同一符号を付して説明する。
図1に示す自動車用電源装置は、オルタネータ1の発電電力がバッテリー2に供給されるとともに、リレー3を介して電気二重層キャパシタで構成されるキャパシタ4及び負荷群5に供給される。
オルタネータ1は、回生動作時及びバッテリー2の充電量が低下しているとき、エンジンの動作に基づいて作動し、発電電力を出力する。リレー3は、電源制御ECUにより、主に回生動作時に導通状態となるように制御され、オルタネータ1の発電電力あるいはバッテリー2の充電電力が抵抗値調整回路11を介してキャパシタ4に供給される。
回生動作時以外には、キャパシタ4の出力電圧が一定レベル以上であれば、リレー3が不導通状態となる。そして、キャパシタ4の蓄電電力が抵抗値調整回路11を介して負荷群5に供給される。
抵抗値調整回路11は、4個のFET素子(電界効果トランジスタ)12a〜12dが並列に接続され、各FET素子12a〜12dのゲートが制御部13に接続されて、各FET素子12a〜12dのオン・オフ動作が制御部13により制御される。
制御部13には、キャパシタ4の出力電圧(充電電圧)Vcが入力されている。そして、制御部13は、キャパシタ4の出力電圧Vcが上昇するにつれて、FET素子12aのみがオンされる状態から、各FET素子12b〜12dを順次オンさせてFET素子12aに並列に接続されるFET素子の数を増大させるように制御する。
各FET素子12a〜12dのオン抵抗は、FET素子12aが最も大きく、FET素子12b〜12dに向かって順次小さくなるように設定されている。そして、各FET素子12a〜12dの抵抗値の比は、8:4:2:1に設定されている。
従って、各FET素子12a〜12dのうちオンさせるFET素子の個数及び組み合わせを変更することにより、抵抗値調整回路11の合成抵抗値を10段階に変更可能となっている。
また、抵抗値調整回路11の合成抵抗値は、キャパシタ4の出力電圧Vcとバッテリー2の出力電圧に基づいて、キャパシタ4に流れる充電電流Icが100A程度となるように制御される。
次に、上記のような自動車用電源装置の作用を図2に従って説明する。
回生動作時にオルタネータ1が作動すると、オルタネータ1の発電電力がバッテリー2に供給されるとともに、リレー3を介してキャパシタ4及び負荷群5に供給される。
このとき、キャパシタ4がほぼ放電状態であって、その出力電圧Vcがあらかじめ設定されているしきい値電圧以下であると、抵抗値調整回路11ではFET素子12aのみがオンされる第一の領域X1となる。
すると、FET素子12aのオン抵抗R1によりキャパシタ4の充電電流Icがほぼ100A以下となる。
キャパシタ4の充電が進んで、その出力電圧Vcが上昇して充電電流Icが減少すると、抵抗値調整回路11ではFET素子12aに加えてFET素子12bがオンされる第二の領域X2となる。
すると、FET素子12a,12bのオン抵抗の合成抵抗R2によりキャパシタ4の充電電流Icがほぼ100Aに復帰する。
キャパシタ4の充電がさらに進んで、その出力電圧Vcが上昇して充電電流Icが減少すると、抵抗値調整回路11ではFET素子12a,12bに加えてFET素子12cがオンされる第三の領域X3となる。
すると、FET素子12a,12b,12cのオン抵抗の合成抵抗R3によりキャパシタ4の充電電流Icがほぼ100Aに復帰する。
キャパシタ4の充電がさらに進んで、その出力電圧Vcが上昇して充電電流Icが減少すると、抵抗値調整回路11ではFET素子12a,12b,12cに加えてFET素子12dがオンされる第四の領域X4となる。
すると、FET素子12a〜12dのオン抵抗の合成抵抗R4によりキャパシタ4の充電電流Icがほぼ100Aに復帰し、充電動作が継続される。
キャパシタ4の出力電圧Vcの上昇にともなって、さらにオンさせるFET素子の組み合わせが変更されて抵抗値調整回路11の合成抵抗値が減少するように制御され、充電電流Icがほぼ100Aとなるように制御される。
回生動作が終了すると、キャパシタ4に蓄電された電力が負荷群5に供給されるとともに、アイドルストップ後のエンジン再始動時にはキャパシタ4の蓄電電力でスターターモータが駆動される。
上記のような自動車用電源装置では、次に示す効果を得ることができる。
(1)キャパシタ4の出力電圧Vcが低い場合には、抵抗値調整回路11の抵抗値を大きくして、キャパシタ4に流入する充電電流Icを制限することができる。従って、過大な充電電流の流入によるキャパシタ4の劣化を抑制することができる。
(2)キャパシタ4の出力電圧Vcの上昇にともなって、抵抗値調整回路11の抵抗値を減少させることにより、キャパシタ4の充電効率を向上させることができる。
(3)抵抗値調整回路11のFET素子12a〜12dの抵抗値の比を、異なる抵抗値に設定したので、4個のFET素子12a〜12dのうちオンさせるFET素子の数及び組み合わせを変更することにより、多種類の抵抗値を生成することができる。特に、FET素子12a〜12dの抵抗値の比を8:4:2:1に設定したので、4個のFET素子12a〜12dにより、等間隔で10段階の抵抗値を生成することができる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・電流調整回路で並列に接続するFET素子は、4個以外の複数個としてもよい。
・オン抵抗の異なるFET素子に代えて、抵抗値の異なる抵抗と、各抵抗に直列に接続されるスイッチ回路を備えて、スイッチ回路の開閉制御により並列に接続される抵抗の数を変更して抵抗値を調整するようにしてもよい。
1…オルタネータ、2…バッテリー、4…キャパシタ、11…電流調整回路(抵抗値調整回路)、12a〜12d…抵抗値調整回路(スイッチ、抵抗素子、電界効果トランジスタ、FET素子)、13…電流調整回路(制御部)、Ic…充電電流、Vc…出力電圧。

Claims (5)

  1. オルタネータ及びバッテリーの少なくともいずれかから出力される電力を、電流調整回路を介してキャパシタに供給する自動車用電源装置において、
    前記電流調整回路は、
    前記バッテリーとキャパシタとの間に接続され、接続するか否かを選択するスイッチ機能を備えた抵抗素子を並列に複数個接続した抵抗値調整回路と、
    前記キャパシタの出力電圧の上昇に応じて、前記各抵抗素子のスイッチを開閉制御して前記抵抗値調整回路の抵抗値を変更する制御部と
    を備えたことを特徴とする自動車用電源装置。
  2. 請求項1に記載の自動車用電源装置において、
    前記各抵抗素子をそれぞれ異なる抵抗値としたことを特徴とする自動車用電源装置。
  3. 請求項1又は2に記載の自動車用電源装置において、
    前記スイッチ機能を備えた抵抗素子を電界効果トランジスタで構成したことを特徴とする自動車用電源装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の自動車用電源装置において、
    前記制御部は、前記キャパシタの出力電圧の上昇に基づいて、前記抵抗値調整回路の抵抗値を段階的に順次減少させるように制御することを特徴とする自動車用電源装置。
  5. オルタネータ及びバッテリーの少なくともいずれかから出力される電力を、抵抗値調整回路を介してキャパシタに供給する自動車用電源装置の制御方法において、
    前記キャパシタの出力電圧の上昇に応じて、前記抵抗値調整回路の抵抗値を段階的に順次減少させることを特徴とする自動車用電源装置の制御方法。
JP2015049647A 2015-03-12 2015-03-12 自動車用電源装置及び自動車用電源装置の制御方法 Pending JP2016171663A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015049647A JP2016171663A (ja) 2015-03-12 2015-03-12 自動車用電源装置及び自動車用電源装置の制御方法
PCT/JP2016/055639 WO2016143541A1 (ja) 2015-03-12 2016-02-25 自動車用電源装置及び自動車用電源装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015049647A JP2016171663A (ja) 2015-03-12 2015-03-12 自動車用電源装置及び自動車用電源装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016171663A true JP2016171663A (ja) 2016-09-23

Family

ID=56880503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015049647A Pending JP2016171663A (ja) 2015-03-12 2015-03-12 自動車用電源装置及び自動車用電源装置の制御方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2016171663A (ja)
WO (1) WO2016143541A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019216346A (ja) * 2018-06-12 2019-12-19 住友電気工業株式会社 トランスインピーダンス増幅回路、及び利得可変増幅器
JP2021106453A (ja) * 2019-12-26 2021-07-26 日立Astemo株式会社 負荷回路装置および負荷回路装置の制御方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022190457A (ja) * 2021-06-14 2022-12-26 日本航空電子工業株式会社 接続方法、給電システム、コネクタユニット及び給電ユニット
CN116388321A (zh) * 2023-02-15 2023-07-04 深圳市道通科技股份有限公司 电池放电电路、电路控制方法及电池放电装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001298861A (ja) * 2000-04-11 2001-10-26 Asahi Optical Co Ltd 電源回路及び電子スチルカメラ
JP5155701B2 (ja) * 2008-03-12 2013-03-06 富士重工業株式会社 車両用電源装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019216346A (ja) * 2018-06-12 2019-12-19 住友電気工業株式会社 トランスインピーダンス増幅回路、及び利得可変増幅器
JP2021106453A (ja) * 2019-12-26 2021-07-26 日立Astemo株式会社 負荷回路装置および負荷回路装置の制御方法
JP7353170B2 (ja) 2019-12-26 2023-09-29 日立Astemo株式会社 負荷回路装置および負荷回路装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016143541A1 (ja) 2016-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101273820B1 (ko) 전원 장치
JP6056988B2 (ja) 電気回路
JP4162645B2 (ja) 車両用の電源装置
JP4254658B2 (ja) 車載電源システム
CN107342619B (zh) 车辆用电源装置
JP5911928B2 (ja) 電源システム、および車両
WO2016143541A1 (ja) 自動車用電源装置及び自動車用電源装置の制御方法
KR930023212A (ko) 배터리 카 제어방법 및 장치
JP6774406B2 (ja) 電源システム制御装置及び電源システム制御方法
JP6384601B2 (ja) 電源システム
CN103201928A (zh) 用于在汽车中稳定电源电压的装置
JP6878782B2 (ja) 電源制御装置、及び電源システム
JP4508159B2 (ja) エンジン始動装置
WO2018008567A1 (ja) 電源制御装置、及び電源システム
JP5200500B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の電源制御装置
JP7415178B2 (ja) 車両用電子制御ユニット
JP2015144525A (ja) 車両用電源装置
JP2008291728A (ja) 内燃機関用点火装置
JP2018182888A (ja) 電源システム
JP6626741B2 (ja) バッテリシステム制御装置
JP6665719B2 (ja) 電源制御装置、及び電源システム
JP7439775B2 (ja) 電動車両の電源システム
CN114728591A (zh) 用于使驱动系统的能量存储装置放电的电路
JP5773639B2 (ja) グロープラグ駆動制御方法及びグロープラグ駆動制御装置
JP6572621B2 (ja) 電気回路