JP2016167105A - 画像印刷注文受付装置 - Google Patents

画像印刷注文受付装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016167105A
JP2016167105A JP2015045427A JP2015045427A JP2016167105A JP 2016167105 A JP2016167105 A JP 2016167105A JP 2015045427 A JP2015045427 A JP 2015045427A JP 2015045427 A JP2015045427 A JP 2015045427A JP 2016167105 A JP2016167105 A JP 2016167105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
image
order information
information
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015045427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6472278B2 (ja
Inventor
順子 篠原
Junko Shinohara
順子 篠原
義典 山本
Yoshinori Yamamoto
義典 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2015045427A priority Critical patent/JP6472278B2/ja
Publication of JP2016167105A publication Critical patent/JP2016167105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6472278B2 publication Critical patent/JP6472278B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、再プリント注文のための保管メディアを備えることなく、再プリント注文を円滑に行うことが可能な画像印刷注文受付装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明の画像印刷注文受付装置は、印刷すべき画像の画像データを取得する画像データ取得部と、画像に関するユーザーの印刷注文操作を受け付ける操作受付部と、印刷注文操作に基づき、画像に関する印刷注文内容を示す情報を画像の識別情報と紐づけた注文情報を生成する注文情報生成部と、注文情報をユーザーの予め登録された携帯端末に転送する注文情報転送部と、操作受付部が印刷注文操作を受け付ける前に、画像の識別情報を有する注文情報がユーザーの予め登録された携帯端末にある場合に、当該注文情報を前回注文情報として携帯端末から取得する注文情報取得部と、前回注文情報を提示する前回注文情報提示部と、を備える。
【選択図】図1

Description

この発明は画像印刷注文受付装置に関する。
従来、デジタルカメラや携帯電話で撮影した画像を記憶する記憶メディアから画像を読み込み、画像の編集やプリントを行う画像印刷装置がある。近年では、スマートフォンで撮影した画像をプリンタで印刷するにあたり、スマートフォンのアプリケーションを用いてプリンタとWi−Fi通信を行い、無線で画像をプリンタへ送信する方法や、スマートフォンとプリンタとをケーブルで接続して画像を有線でプリンタへ送信する方法がある。
このような画像印刷装置の例として、特許文献1には、携帯端末と赤外線ポートやUSBポートを用いて通信を行う装置が開示されている。
また、ユーザーが注文を行ってから印刷が完了するまで端末の前で待機するセルフ型の画像印刷注文受付装置に加えて、注文端末とは別に備えられた大型の印刷ラボ機で印刷を行う画像印刷注文受付装置もある。この画像印刷注文受付装置では、ユーザーは印刷の注文のみを端末で行い、端末より出力されるレシートを店内のレジまで持っていき、レジで料金を支払い、店員が取り扱うラボ機で印刷された写真を受け取る。
これらの画像印刷注文受付装置を使用する際、ユーザーは過去に印刷を注文した画像と同じ画像の注文を再度行うことがある(このような注文を、以下では「再印刷注文」と呼ぶ)。そのため、再印刷注文に備えて画像データを一定期間保管しておくために、印刷注文を受けた画像データを保管用メディアに記録したり、ネットワークを経由して店舗内のサーバーに記録しておく技術がある(特許文献2)。
近年のメディアの大容量化により、ユーザーは、多くの画像データをメディア内に保存しているため、その中から、印刷したい画像を選択する操作には手間と時間がかかる。また、ユーザーが注文の際に画像の色や拡大縮小などの編集操作を行っている場合、再印刷注文で再び初めから編集操作を行うのは手間である。そこで、これらの操作をすることなく再印刷注文ができることは、ユーザーにとって便利であり、店舗にとっては受付端末の稼働率を上げることができるため、有益である。
特開2012−146010号公報 特開2003−255470号公報
しかしながら、特許文献2のように再印刷注文に備えて画像データを保管しておくためには、保管するためのHDD等の記憶媒体が必要である。そして、近年の撮影画像の高画質化等で、画像のデータサイズは大きくなっているため、大容量の記憶媒体を確保しなければならず、そのためのコストが必要となる。
本発明は上述の問題に鑑み、再印刷注文のための保管メディアを備えることなく、再印刷注文を円滑に行うことが可能な画像印刷注文受付装置の提供を目的とする。
本発明に係る画像印刷注文受付装置は、印刷すべき画像の画像データを取得する画像データ取得部と、画像に関するユーザーの印刷注文操作を受け付ける操作受付部と、印刷注文操作に基づき、画像に関する印刷注文内容を示す情報を画像の識別情報と紐づけた注文情報を生成する注文情報生成部と、注文情報をユーザーの予め登録された携帯端末に転送する注文情報転送部と、操作受付部が印刷注文操作を受け付ける前に、画像の識別情報を有する注文情報が携帯端末にある場合に、当該注文情報を前回注文情報としてユーザーの予め登録された携帯端末から取得する注文情報取得部と、前回注文情報を提示する前回注文情報提示部と、を備える。
本発明に係る画像印刷注文受付装置は、印刷すべき画像の画像データを取得する画像データ取得部と、画像に関するユーザーの印刷注文操作を受け付ける操作受付部と、印刷注文操作に基づき、画像に関する印刷注文内容を示す情報を画像の識別情報と紐づけた注文情報を生成する注文情報生成部と、注文情報をユーザーの予め登録された携帯端末に転送する注文情報転送部と、操作受付部が印刷注文操作を受け付ける前に、画像の識別情報を有する注文情報が携帯端末にある場合に、当該注文情報を前回注文情報としてユーザーの予め登録された携帯端末から取得する注文情報取得部と、前回注文情報を提示する前回注文情報提示部と、を備える。従って、ユーザーは前回注文情報を利用して再印刷注文を行う事が出来るので、再印刷注文のための保管メディアを備えることなく、再印刷注文を円滑に行うことが可能である。
写真プリント注文受付端末の機能を示すブロック図である。 写真プリント注文受付端末のハードウェア構成を示す図である。 写真プリント注文受付端末の処理を示すフローチャートである。 注文情報の読み出し選択画面を示す図である。 注文情報の保存選択画面を示す図である。 注文情報の転送保存画面を示す図である。 終了画面を示す図である。 注文情報の一例を示す図である。
<A.実施の形態1>
<A−1.構成>
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像印刷注文受付装置である、写真プリント注文受付端末100の機能を示すブロック図である。写真プリント注文受付端末100は、画像データ取得部1、表示部2、操作受付部3、制御部4、記憶部5、通信部6、プリンタ7及び料金徴収部8を備えている。
画像データ取得部1は、カードリーダーやCD/DVDドライブ等で構成され、メモリーカード、USBメモリ、CD、DVD等の記憶媒体から画像データを読み込む。
表示部2は、CRTディスプレイや液晶パネル等のディスプレイで構成され、ユーザーが各種の操作をするための操作画面を表示する。
操作受付部3は、写真プリント注文受付端末100の筐体に設けられたスイッチ等で構成され、ユーザーによる各種の操作入力を受け付ける。表示部2を構成するディスプレイは、タッチパッドと組み合わされてタッチパネルを構成しても良い。この場合には、操作受付部3はタッチパネルとして表示部2と一体として構成される。
記憶部5は、HDD(Hard Disk Drive)やSDメモリーカード等の記憶媒体により構成され、制御部4を実現するための各種プログラムの他、画像データ及び注文情報を記憶する。
通信部6は、ユーザーの携帯端末22やサーバー21とデータの送受信を行うための通信インタフェースである。携帯端末22やサーバー21との通信は、USB(Universal Serial Bus)等の有線で行っても良いし、Wi−Fiなどの無線で行っても良い。ユーザーの携帯端末22は、その識別番号等が予め写真プリント注文受付端末100に登録されている。
プリンタ7は、例えば昇華型プリンタ又はインクジェットプリンタ等のカラープリンタであり、ユーザーの注文した画像を印刷する。プリンタ7の印刷方式は限定しない。プリンタ7は、L判、はがきサイズ、2L判、2L判以上等、様々なサイズの写真を印刷可能であり、シール紙に写真を印刷することも可能である。
料金徴収部8は、硬貨を徴収するコインメカニズムや紙幣を徴収するビルバリデータ等で構成される。料金徴収部8は、投入された硬貨又は紙幣をカウントし、投入された金額とプリント金額との差額を計算してつり銭返却を行う。
制御部4は、写真プリント注文受付端末100の各部の動作を制御する。制御部4は、CPU(Central Processing Unit)が記憶部5に格納されたアプリケーションプログラムを実行することにより実現する。当該アプリケーションプログラムは、例えば、メモリーカード等から画像を読み込んで記憶部5に保存するプログラム、表示部2にアプリケーションの画面や読み込んだ画像を表示させるプログラム、画像の編集や加工を行うプログラム、料金徴収部8が料金決済を行うためのプログラム、プリンタ7にプリントする画像のデータを送信するプログラム、通信部6がサーバー21との通信を制御するためのプログラムである。
図2は、写真プリント注文受付端末100のハードウェア構成を例示する図である。写真プリント注文受付端末100は、プリンタ7を収納する筐体16、筐体16の上に搭載されたパソコン15、タッチパネル11を備える。ここでは、パソコン15が制御部4、記憶部5、通信部6の機能を担い、タッチパネル11が表示部2及び操作受付部3の機能を担っている。
筐体16の前面にはユーザーが料金を投入するためのビルバリデータ17及びコインメカニズム18が設けられ、料金徴収部8の機能を担っている。筐体16の前面には、プリンタ7で印刷された写真を取り出す取り出し口10も設けられている。
パソコン15は、ユーザーが各種の記憶媒体に保存して保有している画像データを読み込むためのカードリーダー12及びCDドライブ13を備えており、画像データ取得部1の機能も担っている。なお、CDドライブ13に代えてDVDドライブやBDドライブであっても良い。
また、パソコン15にはケーブル14が接続されており、ケーブル14を用いてパソコン15と携帯端末22とを接続することにより、携帯端末22とパソコン15との間でデータの送受信を行うことが出来る。
携帯端末22は、ユーザーの保有する通信携帯端末であり、例えばスマートフォン、カメラ付き携帯電話機、携帯側パーソナルコンピュータ等である。
<A−2.動作>
図3は、写真プリント注文受付端末100の動作を示すフローチャートである。以下、図1〜3を用いて写真プリント注文受付端末100の動作を説明する。
写真プリント注文受付端末100は、電源が投入された後の初期状態においてタッチパネル11でメニュー画面を表示している。ユーザーは、メニュー画面を見ながら自身が利用したいサービスをタッチパネル11で選択する(ステップS1)。ここで選択するサービスには、普通の写真プリント、1枚に複数の写真を配置するマルチプリント、インデックスプリント又は証明写真プリント等がある。
次に、ユーザーが写真プリント注文受付端末100に手持ちの画像データを読み込ませる操作を受けて、写真プリント注文受付端末100が画像データを読み込み、記憶部5に一時的に記憶する(ステップS2)。画像データを読み込ませるユーザーの操作とは、具体的には、メモリーカードをカードリーダー12に挿入するか、CDをCDドライブ13に挿入するか、携帯端末22をケーブル14に接続する、というものである。あるいは、携帯端末22と写真プリント注文受付端末100とを無線通信で接続し、携帯端末22からスマートフォンより画像を送信する操作であっても良い。
写真プリント注文受付端末100は、画像データの読み込みを完了すると、読み込んだ画像データと同一の画像データの画像についての過去の注文情報(前回注文情報)が携帯端末22内に存在するか否かを判別する(ステップS3)。ここで前回注文情報には、プリントした画像データを識別するファイル名等の識別情報、プリントサイズやプリント枚数等のサービス情報、各画像データに行った拡大縮小、回転、色調整等の画像編集情報が含まれる。
ここで、前回の注文情報が存在する場合は(ステップS3:YES)、前回の注文情報を携帯端末22から読み出すか否かを選択する注文情報読出選択画面31をタッチパネル11に表示し、ユーザーの選択を促す。図4は、注文情報読出選択画面31を例示している。前回の注文情報が存在しない場合の以降の動作については後述する。
ユーザーが注文情報読出選択画面31で「読み込む」ボタンを押すと、制御部4は前回の注文情報を表示することを選択したと判断する(ステップS4でYes)。そして、通信部6が前回注文情報を携帯端末22から取得し、記憶部5で一時的に記憶し、タッチパネル11に表示する(ステップS5)。ここで、携帯端末22から写真プリント注文受付端末100への注文情報の送信には、データ送信アプリケーションを使用する。
一方、ユーザーが注文情報読出選択画面31で「読み込まない」ボタンを押すと、制御部4は前回の注文情報を表示しないことを選択したと判断する(ステップS4:NO)。この場合と、ステップS3で携帯端末22内に前回の注文情報が存在しない場合は、写真プリント注文受付端末100がステップS2で読み込んだ画像データの画像がタッチパネル11に表示される(ステップS6)。
その後、ユーザーは、タッチパネル11に表示された画像を見ながら、注文内容を設定し、確定する(ステップS7)。ここで、前回注文情報がタッチパネル11に表示されている場合、今回の注文内容が前回の注文内容と相違なければ、そのまま確定操作を行うことで注文が確定される。もちろん、プリント枚数の変更や画像編集内容の設定変更など、注文内容を変更することは可能である。さらには、前回注文情報の他に、ステップS2で読み込んだ画像データの画像をタッチパネル11に表示し、画像選択アプリケーションにより前回注文しなかった画像を新たに追加して注文することも可能である。このように、前回の注文内容からの変更点を入力すればよいため、ユーザーは簡単な操作で注文内容を設定することが出来る。
ステップS2で読み込んだ画像がタッチパネル11に表示されている場合には、表示された画像の中から、プリントする画像やプリント枚数等の注文内容を一から設定することになる。
注文内容が確定すると(ステップS7)、プリント料金がタッチパネル11に表示され、ユーザーに料金の支払いを促す。ユーザーがビルバリデータ17又はコインメカニズム18に紙幣又は硬貨を投入すると、投入された金額を計算し、必要に応じて料金との差額を釣り銭として返却することで料金の徴収が完了する(ステップS8)。
次に、印刷すべき画像の画像データが記憶部5からプリンタ7に送信され、プリンタ7で印刷が行われる (ステップS9)。
印刷完了後には、タッチパネル11に注文情報保存選択画面32が表示される。注文情報保存選択画面32は、図5に例示するとおり、今回の注文情報を次回以降の注文時に利用するために保存するか否かの選択をユーザーに促す画面である。ユーザーが注文情報保存選択画面32から「保存する」を選択すると(ステップS10:YES)、写真プリント注文受付端末100では制御部4が注文情報を作成し、通信部6が注文情報をユーザーの携帯端末22に転送する(ステップS11)。
注文情報は、画像データのファイル名に、プリントサイズ又はプリント枚数等のサービス情報と、拡大縮小、回転、色調整等の各種画像編集情報とを紐付けて生成される。注文情報のファイル形式は、xml(Extensible Markup Language)等、プログラムでデータの取り扱いが容易にできるファイル形式とする。
図8に、xml形式の注文情報の一例を示す。注文情報は、1回の注文に含まれる画像データについて、画像毎の注文情報として、ファイル名、サービス内容、プリント枚数、拡大縮小サイズ、回転量、輝度調整、色調整、ガンマ補正等、各種画像編集情報を示したものである。また、注文情報のファイル名は、写真プリントシステムから検索可能とするため、規定のファイル名とする。なお、注文情報は、画像データのプリントサイズ等のサービス情報、プリント枚数、および、拡大縮小、回転、色調整等の各種画像編集情報のみを表すもので、画像データそのものを含むものではない。
携帯端末22に転送された注文情報は、携帯端末22のダウンロード用のフォルダ等に保存される。なお、注文情報を転送する間、タッチパネル11では、転送の進捗を示すプログレスバー34と、携帯端末22と写真プリント注文受付端末100との接続を遮断しないように注意を促すメッセージとを含む注文情報転送保存画面33を表示しても良い。注文情報転送保存画面33の表示例を図6に示す。
注文情報の転送が終了すると、あるいはユーザーが注文情報保存選択画面32で「保存しない」を選択すると(ステップS10:NO)、タッチパネル11に動作完了を示す終了画面35を表示する。図7に例示するように、終了画面35では、次回の利用を促す表示が行われる。その他、釣り銭やカードメディアを回収し忘れないよう注意喚起する表示があっても良い。終了画面35で「終了する」ボタンを押すと、写真プリント注文受付端末は初期状態に戻る。すなわち、タッチパネル11の表示はメニュー画面に遷移し、次のユーザーの使用に備える。
以上説明したように、ユーザーの携帯端末22内に保存した前回注文情報を利用して注文を受け付けることにより、ユーザーは前回注文時と重複する操作を行わずに再プリント注文ができる。よって、ユーザーにとっては注文時間が短縮されて利便性が高まる。写真プリント注文受付端末100を設置する店舗にとっても、再プリントのための保管メディアを削減でき、写真プリント注文受付端末100の稼働率を上げることができる。また、前回注文情報は画像データ自体を含まない小容量のデータであり、ユーザーの携帯端末22内に保存されるものであるため、写真プリント注文受付端末100を設置する店舗では注文情報の保管メディアを用意する必要がない。そのため、写真プリント注文受付端末100を低コストで製造できる。また、前回注文情報の保存期限による制限がないため、前回注文時から長期間が経過していても、再プリント注文をすることができる。
<A−3.変形例>
前回の注文情報を全て復元して同じ注文を操作なしで行う、という上記利用方法の他にも、注文情報を次のように利用しても良い。例えば、前回の注文に含まれる画像を表示するのではなく、携帯端末22から読み込んだ全ての画像を表示して、前回注文した画像にプリント済みのマークを付加して表示する。これにより、新しく撮影した画像のみをプリントしたいユーザーが、既にプリントした画像を識別できるため、前回注文した画像を誤って再びプリントすることがなくなる。
このように、ユーザーの目的に応じて、注文情報から必要な情報のみを表示して使用できるように、ユーザーが、注文情報のうち、画像ファイル情報だけ欲しいか、すべての注文情報が欲しいか、画像ファイルと画像ファイルに対して行った編集情報のみが欲しいか等、注文情報から読み込む情報の内容をユーザーが選択できるように、写真プリントシステムのメニューを構成すると、より使い勝手のよい、サービスを提供することができる。
また、上記では注文情報のファイル形式をxml形式として説明したが、これに限るものではなく、テキスト形式、csv形式など、データを扱える形式であればよい。
また、上記では前回注文情報が一つの場合について説明したが、これに限るものではなく、前回注文情報が複数あってもよい。この場合、前回注文情報を1つずつ読み込んでも良いし、まとめて読み込んでも良い。いずれの方法で読み込むかをユーザーが選択できるようにすれば、よりユーザーの使い勝手がよくなる。
<A−3.効果>
実施の形態1に係る画像印刷注文受付装置である写真プリント注文受付端末100は、印刷すべき画像の画像データを取得する画像データ取得部1と、ユーザーによる画像の印刷注文操作を受け付ける操作受付部3と、印刷注文操作に基づき、画像の印刷注文内容を示す情報を画像の識別情報と紐づけた注文情報を生成する注文情報生成部(制御部4)と、注文情報をユーザーの携帯端末22に転送する注文情報転送部(通信部6)と、操作受付部3が印刷注文操作を受け付ける前に、写真の識別情報を有する注文情報が携帯端末22にある場合に、当該注文情報を前回注文情報として携帯端末22から取得する注文情報取得部(制御部4)と、前回注文情報を提示する前回注文情報提示部(表示部2)と、を備える。このように、携帯端末22に転送した注文情報を、随時、前回注文情報として取得することにより、再注文に必要な前回注文情報を写真プリント注文受付端末100で保存しておく必要がない。そのため、低コストで再プリント注文を円滑に行うことが可能である。
また、操作受付部3で受け付けるユーザーによる画像の印刷注文操作は、前回注文情報を流用又は修正する操作を含む。すなわち、ユーザーは再プリント注文を行う際には、前回注文情報からの変更内容のみを入力することにより、円滑に注文を行うことができる。
また、注文情報をxmlファイル形式とすることにより、容易に取り扱うことができるため、携帯端末22に前回注文情報が存在するかどうかの検索を容易に行うことができる。
前記注文情報に基づき前記画像の印刷を行うプリンタ7をさらに備える、したがって、再プリント注文による印刷を容易に行うことができる。
なお、本発明は、その発明の範囲内において、実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
1 画像データ取得部、2 表示部、3 操作受付部、4 制御部、5 記憶部、6 通信部、7 プリンタ、8 料金徴収部、10 取り出し口、11 タッチパネル、12 カードリーダー、13 CDドライブ、14 ケーブル、15 パソコン、16 筐体、17 ビルバリデータ、18 コインメカニズム、21 サーバー、22 携帯端末、31 注文情報読出選択画面、32 注文情報保存選択画面、33 注文情報転送保存画面、34 プログレスバー、35 終了画面、100 写真プリント注文受付端末。

Claims (4)

  1. 印刷すべき画像の画像データを取得する画像データ取得部と、
    ユーザーによる前記画像の印刷注文操作を受け付ける操作受付部と、
    前記印刷注文操作に基づき、前記画像の印刷注文内容を示す情報を前記画像の識別情報と紐づけた注文情報を生成する注文情報生成部と、
    前記注文情報を前記ユーザーの予め登録された携帯端末に転送する注文情報転送部と、
    前記操作受付部が前記印刷注文操作を受け付ける前に、前記画像の識別情報を有する注文情報が前記ユーザーの予め登録された携帯端末にある場合に、当該注文情報を前回注文情報として前記携帯端末から取得する注文情報取得部と、
    前記前回注文情報を提示する前回注文情報提示部と、を備える、
    画像印刷注文受付装置。
  2. 前記印刷注文操作は、前記前回注文情報を流用又は修正する操作を含む、
    請求項1に記載の画像印刷注文受付装置。
  3. 前記注文情報はxmlファイル形式である、
    請求項1又は2に記載の画像印刷注文受付装置。
  4. 前記注文情報に基づき前記画像の印刷を行うプリンタをさらに備える、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の画像印刷注文受付装置。
JP2015045427A 2015-03-09 2015-03-09 画像印刷注文受付装置 Expired - Fee Related JP6472278B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015045427A JP6472278B2 (ja) 2015-03-09 2015-03-09 画像印刷注文受付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015045427A JP6472278B2 (ja) 2015-03-09 2015-03-09 画像印刷注文受付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016167105A true JP2016167105A (ja) 2016-09-15
JP6472278B2 JP6472278B2 (ja) 2019-02-20

Family

ID=56898396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015045427A Expired - Fee Related JP6472278B2 (ja) 2015-03-09 2015-03-09 画像印刷注文受付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6472278B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002366810A (ja) * 2001-06-13 2002-12-20 Konica Corp プリント注文プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2005110177A (ja) * 2003-10-02 2005-04-21 Canon Inc 制御方法、通信端末及び印刷装置
JP2005189685A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Noritsu Koki Co Ltd プリント装置
JP2005276037A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Fuji Photo Film Co Ltd 注文システム、プリントシステム、およびプリント注文端末
JP2006323730A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Noritsu Koki Co Ltd 携帯端末、サーバ及びそれらを具備する写真プリント注文システム
JP2013038459A (ja) * 2011-08-03 2013-02-21 Dainippon Printing Co Ltd 証明写真装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002366810A (ja) * 2001-06-13 2002-12-20 Konica Corp プリント注文プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2005110177A (ja) * 2003-10-02 2005-04-21 Canon Inc 制御方法、通信端末及び印刷装置
JP2005189685A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Noritsu Koki Co Ltd プリント装置
JP2005276037A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Fuji Photo Film Co Ltd 注文システム、プリントシステム、およびプリント注文端末
JP2006323730A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Noritsu Koki Co Ltd 携帯端末、サーバ及びそれらを具備する写真プリント注文システム
JP2013038459A (ja) * 2011-08-03 2013-02-21 Dainippon Printing Co Ltd 証明写真装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6472278B2 (ja) 2019-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005144742A (ja) プリント端末装置
JP2013183255A (ja) 画像出力システムおよび画像出力方法、並びに、画像出力受付端末およびプログラム
KR20160044667A (ko) 사용자 단말을 이용한 사진 인화 시스템
JP2013146915A (ja) プリント端末、画像印刷方法およびプリントシステム
EP1635288A1 (en) A picture order receiving apparatus and a picture processing system
EP3118791A1 (en) Check-out system, payment apparatus, and control program thereof
JP5131511B2 (ja) 写真プリント受付装置
JP6472278B2 (ja) 画像印刷注文受付装置
US20020052753A1 (en) Print order acceptance system and method
JP6544913B2 (ja) 写真プリントシステム
JP6305840B2 (ja) 伝票処理装置、伝票処理方法、およびプログラム
JP4561860B2 (ja) 画像印刷販売装置、及びそのプログラム。
JP2022034330A (ja) プリント端末及びプリントシステム
JP6021589B2 (ja) 画像出力装置、画像表示方法および画像表示プログラム
JP2012208626A (ja) ポストカード作成システム
JP6791656B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2008040747A (ja) セルフ写真プリント装置
JP6578968B2 (ja) 画像プリント装置、画像プリント方法、及び注文受付端末
JP2004274467A (ja) 画像印刷販売装置、及びプログラム
JP2012058804A (ja) 画像出力受付端末および方法、並びにプログラム
TWM547794U (zh) 影像列印終端裝置及管理伺服器
JP2008083747A (ja) プリントシステム、プリント端末およびプリントサービス方法
JP2005193513A (ja) 記録媒体、画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、およびプログラム
WO2018218613A1 (zh) 影像打印终端装置、管理服务器及影像打印方法
JP2023137812A (ja) 画像形成システム及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6472278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees