JP2016166257A - セルロース系ポリマーの保管方法 - Google Patents

セルロース系ポリマーの保管方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016166257A
JP2016166257A JP2015045405A JP2015045405A JP2016166257A JP 2016166257 A JP2016166257 A JP 2016166257A JP 2015045405 A JP2015045405 A JP 2015045405A JP 2015045405 A JP2015045405 A JP 2015045405A JP 2016166257 A JP2016166257 A JP 2016166257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viscosity
cellulose
polymer
cellulosic polymer
packaging bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015045405A
Other languages
English (en)
Inventor
井上 一彦
Kazuhiko Inoue
一彦 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paper Industries Co Ltd
Jujo Paper Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paper Industries Co Ltd
Jujo Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paper Industries Co Ltd, Jujo Paper Co Ltd filed Critical Nippon Paper Industries Co Ltd
Priority to JP2015045405A priority Critical patent/JP2016166257A/ja
Publication of JP2016166257A publication Critical patent/JP2016166257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

【課題】
本発明は、保管直後のセルロース系ポリマーの粉末を水に溶解した溶液の粘度と比較して、長期保管後(一か月程度)のセルロース系ポリマーの粉末を水に溶解した溶液の粘度低下を抑制するセルロース系ポリマーの保管方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
酸素濃度を0.5%以下に調整したガスバリアー性を有する包装袋内でセルロース系ポリマーを保管するに際し、前記包装袋が酸素吸収剤を包含していることを特徴とするセルロース系ポリマーの保管方法。
【選択図】 なし

Description

本発明はセルロース系ポリマーの保管方法に関する。
ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースなどのセルロース由来のポリマーはその安全性の高さから、医療、食品などの様々な分野に利用されている。例えば、カルボキシメチルセルロースはアイスクリームなどの食品の増粘剤や乳化安定剤に使用されているとともに、歯磨剤、下剤、ダイエット用錠剤、水性インク、界面活性剤、紙製品などの非食品製品にも使用されている。
従来から、セルロース系ポリマーは粉末状態で保管されることが一般的であるが、長期間保管したセルロース系ポリマーの粉末を水に溶解した溶液の粘度は、保管直後のセルロース系ポリマーの粉末を水に溶解した溶液の粘度と比較して、大きく低下する。このため、セルロース系ポリマーは粘度調整剤としての役割を果たせなくなってしまうという問題があった。
この問題に対しては、セルロース系ポリマーをエチレン−ビニルアルコール共重合体によりガスバリアー性を付与された包装袋を用いて、セルロース系ポリマーを酸素濃度が0.3%以下で保存する方法が開示されている。
特開2012−121957
しかしながら、特許文献1のセルロース系ポリマーの保存方法を用いることにより、セルロース系ポリマーの粘度低下を抑制する効果があるものの、更なる粘度低下を抑制の向上が要求されてきている。
そこで、本発明は、保管直後のセルロース系ポリマーの粉末を水に溶解した溶液の粘度と比較して、長期保管後(一か月程度)のセルロース系ポリマーの粉末を水に溶解した溶液の粘度低下を抑制するセルロース系ポリマーの保管方法を提供することを目的とする。
本発明は、[1]〜[4]を提供する。
[1] 酸素濃度を0.5%以下に調整したガスバリアー性を有する包装袋内でセルロース系ポリマーを保管するに際し、前記包装袋が酸素吸収剤を包含していることを特徴とするセルロース系ポリマーの保管方法。
[2] 前記セルロース系ポリマーがカルボキシメチルセルロースであることを特徴とする[1]のいずれかかに記載のセルロース系ポリマーの保管方法。
[3] 前記包装袋がエチレン−ビニルアルコール共重合体によりガスバリアー性を付与されていることを特徴とする[1]〜[2]のいずれかかに記載のセルロース系ポリマーの保管方法。
[4] 前記セルロース系ポリマーを60℃の雰囲気化で30日間保管した際の粘度変化率が−10%以上であることを特徴とする[1]〜[3]記載のいずれかに記載のセルロース系ポリマーの保管方法。
粘度変化率=〔(粘度2−粘度1)/粘度1〕×100 (%)
粘度1:経過日数0日(包装前)のセルロース系ポリマーの1%水溶液粘度
粘度2:包装後60℃で保管したセルロース系ポリマーの1%水溶液粘度
本発明によれば、保管直後のセルロース系ポリマーの粉末を水に溶解した溶液の粘度と比較して、長期保管後(一か月程度)のセルロース系ポリマーの粉末を水に溶解した溶液の粘度低下を抑制するセルロース系ポリマーの保管方法を提供することができる。
本発明において、セルロース系ポリマーとはセルロース由来の化合物であれば特に限定されるものではないがヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース等が挙げられ、特にカルボキシメチルセルロースにおいて水溶液の粘度低下を防止することができる。
本発明において、セルロース系ポリマーを酸素濃度0.5%以下、より好ましくは酸素濃度0.3%の雰囲気下、さらに好ましくは0.2%の雰囲気下で保管することが必要である。なお、酸素濃度は、残存酸素計(飯島電子工業株式会社)を用いて測定した値である。
本発明において、セルロース系ポリマーを保管する雰囲気の酸素濃度を0.5%以下にする方法は特に限定されものではないが、例えば、ガスバリアー性を有する包装袋にセルロース系ポリマーを入れ、1)包装袋内を真空にする方法、2)包装袋内を窒素置換する方法、3)包装袋内を真空にした後、窒素置換する方法、4)包装袋内に酸素吸収剤を同封する方法等が挙げられる。
これらの方法の中では、包装袋内を真空にした後、窒素置換する方法が好ましい。この方法を用いることで、カルボキシメチルセルロースが凝集することを防止することができる。
本発明においてセルロース系ポリマーの包装袋は、アルミ包材、ポリアクリロニトリル、ポリビニルアルコール、エチレン−ビニルアルコール共重合体などにより、ガスバリアー性を付与した包装袋を使用することが好ましく、特に、酸素バリア性に優れるエチレン−ビニルアルコール共重合体によりガスバリアー性を付与した包装袋を使用することが好ましい。
本発明において、上記包装体に含油させる酸素吸収剤としては、エージレス(三菱ガス化学社製)、ウエルパック(タイセイ社製)、エバーフレッシュ(鳥繁産業社製)、オキシーター(上野製薬社製)、キーピット(ドレンシー社製)、ケプロン(ケプロン社製)、サンソカット(アイリス・ファインプロダクツ社製)、サンソレス(博洋社製)、セキュール(ニッソーファイン社製)、タモツ(大江化学工業社製)、バイタロン(常盤産業社製)、モデュラン(日本化学フードテクノ社製)、ワンダーキープ(パウダーテック社製)、鮮度保持剤C(凸版印刷社製)などがある。
[実施例1]
カルボキシメチルセルロース及び酸素吸収剤(商品名:エージレスZ−2000PKC、三菱ガス化学社製)を入れたエチレン―ビニルアルコール共重合体ラミネート加工を施した包装袋を、真空脱気した後、窒素ガスを注入し、包装袋内の酸素濃度0.4%に調整した。このカルボキシメチルセルロースを入れた包装袋は60℃の乾燥機中に保管した。
[比較例1]
真空脱気、窒素ガス注入を行わなかった以外は実施例1と同様にしてカルボキシメチルセルロースを保管した。
[比較例2]
酸素吸収剤を使用しなかった以外は実施例1と同様にしてカルボキシメチルセルロースを保管した。
[比較例3]
酸素吸収剤を使用しなかった以外は比較例1と同様にしてカルボキシメチルセルロースを保管した。
実施例1、比較例1〜3のカルボキシメチルセルロースの保管前、及び保管後、5日、11日、26日の1%水溶液粘度を測定した。
<水分>
試料1〜2gを秤量瓶にはかりとり、105℃の乾燥機中において3時間乾燥し、デシケーター中に冷却した後、蓋をして重さをはかり、その減量から次式(1)により水分を算出する。
水分(%)=(減量(g)/試料(g))×100・・・(1)
<水溶液の調整>
試料約10gを上皿天秤で採取する。その試料を純水880ml入りのビーカーに溶解用攪拌機を使用し、攪拌しながら徐々に試料を投入して3時間攪拌する。水分値から計算した純水を濃度が1%になるように補正する。
<粘度測定>
3時間攪拌後(完全溶解確認)、溶液の温度を25±0.2℃に調整する。B型粘度計を用い、粘度を測定する。測定値はローターを始動してから3分後の目盛りを読み取る。
[粘度変化率]
経過日数0日(包装前)のセルロース系ポリマーの1%水溶液粘度(粘度1)に対する、包装後60℃で保管(5、11、30日)したセルロース系ポリマーの1%水溶液粘度(粘度2)粘度の変化率は次式(2)により算出する。
〔(粘度2−粘度1)/粘度1〕×100 (%)・・・(2)
[結果及び考察]
結果を表1に示す。
Figure 2016166257

Claims (4)

  1. 酸素濃度を0.5%以下に調整したガスバリアー性を有する包装袋内でセルロース系ポリマーを保管するに際し、前記包装袋が酸素吸収剤を包含していることを特徴とするセルロース系ポリマーの保管方法。
  2. 前記セルロース系ポリマーがカルボキシメチルセルロースであることを特徴とする請求項1に記載のセルロース系ポリマーの保管方法。
  3. 前記包装袋がエチレン−ビニルアルコール共重合体によりガスバリアー性を付与されていることを特徴とする請求項1〜請求項2のいずれかに記載のセルロース系ポリマーの保管方法。
  4. 前記セルロース系ポリマーを60℃の雰囲気化で30日間保管した際の粘度変化率が−10%以上であることを特徴とする請求項1〜3記載のいずれかに記載のセルロース系ポリマーの保管方法。
    粘度変化率=〔(粘度2−粘度1)/粘度1〕×100 (%)
    粘度1:経過日数0日(包装前)のセルロース系ポリマーの1%水溶液粘度
    粘度2:包装後60℃で保管したセルロース系ポリマーの1%水溶液粘度
JP2015045405A 2015-03-09 2015-03-09 セルロース系ポリマーの保管方法 Pending JP2016166257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015045405A JP2016166257A (ja) 2015-03-09 2015-03-09 セルロース系ポリマーの保管方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015045405A JP2016166257A (ja) 2015-03-09 2015-03-09 セルロース系ポリマーの保管方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016166257A true JP2016166257A (ja) 2016-09-15

Family

ID=56897352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015045405A Pending JP2016166257A (ja) 2015-03-09 2015-03-09 セルロース系ポリマーの保管方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016166257A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019073649A (ja) * 2017-10-18 2019-05-16 花王株式会社 セルロース誘導体組成物の保存方法
WO2021215358A1 (ja) * 2020-04-23 2021-10-28 日本製紙株式会社 セルロース系ポリマーの包装方法および輸送方法、並びにセルロース系ポリマーの包装物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57207503A (en) * 1981-06-15 1982-12-20 Toray Ind Inc Preservation method for semipermeable composite membrane
JP2012121957A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Nippon Paper Chemicals Co Ltd セルロース系ポリマーの保管方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57207503A (en) * 1981-06-15 1982-12-20 Toray Ind Inc Preservation method for semipermeable composite membrane
JP2012121957A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Nippon Paper Chemicals Co Ltd セルロース系ポリマーの保管方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7014376B2 (ja) 2017-10-18 2022-02-15 花王株式会社 セルロース誘導体組成物の保存方法
JP2019073649A (ja) * 2017-10-18 2019-05-16 花王株式会社 セルロース誘導体組成物の保存方法
JP7048827B2 (ja) 2020-04-23 2022-04-05 日本製紙株式会社 セルロース系ポリマーの包装方法および輸送方法、並びにセルロース系ポリマーの包装物
JP2022001510A (ja) * 2020-04-23 2022-01-06 日本製紙株式会社 セルロース系ポリマーの包装方法および輸送方法、並びにセルロース系ポリマーの包装物
JPWO2021215358A1 (ja) * 2020-04-23 2021-10-28
JP2022044773A (ja) * 2020-04-23 2022-03-17 日本製紙株式会社 セルロース系ポリマーの包装方法および輸送方法、並びにセルロース系ポリマーの包装物
WO2021215358A1 (ja) * 2020-04-23 2021-10-28 日本製紙株式会社 セルロース系ポリマーの包装方法および輸送方法、並びにセルロース系ポリマーの包装物
JP7048803B2 (ja) 2020-04-23 2022-04-05 日本製紙株式会社 セルロース系ポリマーの包装方法および輸送方法、並びにセルロース系ポリマーの包装物
TWI768833B (zh) * 2020-04-23 2022-06-21 日商日本製紙股份有限公司 纖維素聚合物的包裝方法和運輸方法以及纖維素聚合物的包裝物
CN115485198A (zh) * 2020-04-23 2022-12-16 日本制纸株式会社 纤维素系聚合物的包装方法及运输方法、以及纤维素系聚合物的包装物
JP7268210B2 (ja) 2020-04-23 2023-05-02 日本製紙株式会社 セルロース系ポリマーの包装方法および輸送方法、並びにセルロース系ポリマーの包装物
CN115485198B (zh) * 2020-04-23 2024-02-06 日本制纸株式会社 纤维素系聚合物的包装方法及运输方法、以及纤维素系聚合物的包装物
EP4140900A4 (en) * 2020-04-23 2024-05-01 Jujo Paper Co Ltd PACKAGING METHOD AND TRANSPORT METHOD FOR CELLULOSE POLYMERS, AND PACKAGED CELLULOSE POLYMER

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9884061B2 (en) Injection preparation and method for producing same
JP4347248B2 (ja) トロミ剤組成物
JP5682272B2 (ja) セルロース系ポリマーの保管方法
JP2016166257A (ja) セルロース系ポリマーの保管方法
JP6099557B2 (ja) 注射液製剤及びその製造方法
EP2415485A1 (en) Hard capsule
US20170007538A1 (en) Injection preparation and method for producing the same
JP2010089280A (ja) 酸素吸収積層フィルム及びこれを用いた乾燥食品の風味・香味維持方法
KR20200099547A (ko) 2-아미노-3-(4-브로모벤조일)페닐아세트산 또는 그의 염을 함유하는 점안제
JP2013245161A (ja) 薬剤安定化医薬組成物
JP5261342B2 (ja) 容器詰めカット野菜の製造方法
JP5708141B2 (ja) 経口投与用液剤を調製するための経口投与用製剤
JP2005535644A5 (ja)
CN101919863A (zh) 头孢拉宗组合物
EP3241564A1 (en) Composition for forming complex, complex formed therefrom, and composition for oral ingestion, containing same
NL2025261B1 (en) Composition and method for producing a composition
CN115449229B (zh) 改性壳聚糖/明胶复合膜及其制备方法与应用
JP2018065775A (ja) ナルフラフィン塩酸塩を含有するカプセル充填用組成物、軟カプセル剤及びその製造方法
JP2015124215A (ja) 注射液製剤及びその製造方法
JP5760011B2 (ja) 生のカットレモンの保存方法
Giannakas et al. Bioactive Gel Films and Coatings Applied in Active Food Packaging
JP2017192330A (ja) 液体充填カプセル及びその製造方法
WO2023120558A1 (ja) 還元型補酵素q10の保存方法
BR102022010724A2 (pt) Revestimento de quitosana e fécula de mandioca com associação de tio2 na conservação pós-colheita de mamão havaí
WO2023176875A1 (ja) 還元型補酵素Q10のFormII型結晶を含有する固体組成物の保存方法及び前記固体組成物を含有する梱包体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190507