JP2016164224A - 無灰炭の製造方法 - Google Patents
無灰炭の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016164224A JP2016164224A JP2015044799A JP2015044799A JP2016164224A JP 2016164224 A JP2016164224 A JP 2016164224A JP 2015044799 A JP2015044799 A JP 2015044799A JP 2015044799 A JP2015044799 A JP 2015044799A JP 2016164224 A JP2016164224 A JP 2016164224A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coal
- solvent
- solid
- slurry
- ashless coal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L9/00—Treating solid fuels to improve their combustion
- C10L9/08—Treating solid fuels to improve their combustion by heat treatments, e.g. calcining
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L5/00—Solid fuels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/40—Particle separators, e.g. dust precipitators, using edge filters, i.e. using contiguous impervious surfaces
- B01D46/403—Particle separators, e.g. dust precipitators, using edge filters, i.e. using contiguous impervious surfaces of helically or spirally wound bodies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10B—DESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
- C10B53/00—Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L2290/00—Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
- C10L2290/54—Specific separation steps for separating fractions, components or impurities during preparation or upgrading of a fuel
- C10L2290/543—Distillation, fractionation or rectification for separating fractions, components or impurities during preparation or upgrading of a fuel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L2290/00—Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
- C10L2290/54—Specific separation steps for separating fractions, components or impurities during preparation or upgrading of a fuel
- C10L2290/544—Extraction for separating fractions, components or impurities during preparation or upgrading of a fuel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L2290/00—Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
- C10L2290/54—Specific separation steps for separating fractions, components or impurities during preparation or upgrading of a fuel
- C10L2290/547—Filtration for separating fractions, components or impurities during preparation or upgrading of a fuel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L5/00—Solid fuels
- C10L5/02—Solid fuels such as briquettes consisting mainly of carbonaceous materials of mineral or non-mineral origin
- C10L5/04—Raw material of mineral origin to be used; Pretreatment thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L5/00—Solid fuels
- C10L5/02—Solid fuels such as briquettes consisting mainly of carbonaceous materials of mineral or non-mineral origin
- C10L5/06—Methods of shaping, e.g. pelletizing or briquetting
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の無灰炭の製造方法は、石炭及び溶剤の混合によりスラリーを調製する工程と、上記スラリーの加熱により溶剤に可溶な石炭成分を石炭から溶出させる工程と、上記溶出後のスラリーから石炭成分が溶解した溶液を分離する工程と、上記分離工程で分離した溶液から溶剤の蒸発分離により無灰炭を得る工程とを備える無灰炭の製造方法であって、上記分離工程を溶出工程と同時に行うことを特徴とする。上記分離工程を溶出工程の昇温過程で行うとよい。上記分離工程を連続処理で行うとよい。上記分離工程で、フィルター状円筒体と、このフィルター状円筒体の内側面に沿って配設される螺旋状流路とを備える固液分離器を用いるとよい。上記フィルター状円筒体が、金属線を用いたメッシュ状のものであるとよい。
【選択図】図1
Description
図1の無灰炭製造装置1は、溶剤供給部10と、石炭供給部20と、調製部30と、固液分離部40と、第1溶剤分離部50と、第2溶剤分離部60とを主に備える。
上記溶剤供給部10は、溶剤を調製部30へ供給する。溶剤供給部10は、図1に示すように溶剤タンク11及びポンプ12を主に備える。
溶剤タンク11は、石炭供給部20から供給される石炭と混合する溶剤を貯蔵する。石炭と混合する溶剤は、石炭を溶解するものであれば特に限定されないが、例えば石炭由来の2環芳香族化合物が好適に用いられる。この2環芳香族化合物は、基本的な構造が石炭の構造分子と類似していることから石炭との親和性が高く、比較的高い抽出率を得ることができる。石炭由来の2環芳香族化合物としては、例えば石炭を乾留してコークスを製造する際の副生油の蒸留油であるメチルナフタレン油、ナフタレン油等を挙げることができる。
上記ポンプ12は、調製部30へ接続する配管に配設されている。ポンプ12は、溶剤タンク11に貯蔵されている溶剤を供給管70を介して調製部30へ圧送する。
上記石炭供給部20は、石炭を調製部30へ供給する。石炭供給部20は、常圧状態で使用される常圧ホッパ21、常圧状態及び加圧状態で使用される加圧ホッパ22、常圧ホッパ21と加圧ホッパ22とを接続する配管に配設される第1弁23、及び加圧ホッパ22と供給管70とを接続する配管に配設される第2弁24を有している。加圧ホッパ22には、窒素ガス等のガスを供給する加圧ライン25と、このガスを排気する排気ライン26とが接続されている。
上記調製部30は、溶剤供給部10から供給される溶剤と石炭供給部20から供給される石炭との混合によりスラリーを得る。調製部30は、調製槽31を有している。
上記調製槽31には、供給管70を介して上記溶剤及び石炭が供給される。調製槽31は、供給された溶剤及び石炭を混合してスラリーとし、このスラリーを貯留する。また、上記調製槽31は、撹拌機31aを有している。調製槽31は、混合したスラリーを撹拌機31aで撹拌しながら保持することによりスラリーの混合状態を維持する。
固液分離部40は、上記スラリーの加熱により溶剤可溶成分を石炭から溶出させ、上記溶出後のスラリーから石炭成分が溶解した溶液を分離する。固液分離部40は、加熱器41と、固液分離器42とを主に有する。
加熱器41は、固液分離器42内を通過するスラリーを加熱する。従って、加熱器41は、固液分離器42の外側に固液分離器42に沿って配設される。固液分離器42に流入するスラリーの温度を所望の温度に高めておくため、固液分離器42の上流側の配管の一部を加熱器41で加熱してもよい。この加熱により溶剤可溶成分を石炭から溶出する。
固液分離器42は、調製槽31で混合したスラリーを流入させ、石炭成分が溶解した溶液を濾過により分離すると共に、溶剤不溶成分を含む固形分濃縮液を排出する。ここで、溶剤不溶成分とは、主に溶剤に不溶な灰分と不溶石炭とで構成されており、溶出に用いた溶剤も含まれている溶出残分をいう。
第1溶剤分離部50は、固液分離部40で分離された上記溶液から、溶剤を蒸発分離させて無灰炭(HPC)を得る。
第2溶剤分離部60は、固液分離部40で分離された上記固形分濃縮液から、溶剤を蒸発分離させて副生炭(RC)を得る。
当該無灰炭の製造方法は、溶剤を供給する工程(溶剤供給工程)と、石炭を供給する工程(石炭供給工程)と、石炭及び溶剤の混合によりスラリーを調製する工程(調製工程)と、上記スラリーの加熱により溶剤に可溶な石炭成分を石炭から溶出させる工程(溶出工程)と、上記溶出後のスラリーから石炭成分が溶解した溶液を分離する工程(分離工程)と、上記分離工程で分離した溶液から溶剤の蒸発分離により無灰炭を得る工程(無灰炭取得工程)と、上記分離工程で分離された固形分濃縮液からの溶剤の蒸発分離により副生炭を得る工程(副生炭取得工程)とを備える。以下、図1の無灰炭製造装置1を用いる当該無灰炭の製造方法について説明する。
上記溶剤供給工程では、溶剤を調製部30へ供給する。具体的には、溶剤タンク11に貯蔵する溶剤をポンプ12により供給管70を介して調製部30へ圧送する。
上記石炭供給工程では、石炭供給部20に貯蔵する石炭を調製部30へ供給する。このとき、調製部30に接続する供給管70内へスムーズに溶剤を供給できるよう、加圧ホッパ22内を加圧した状態で石炭を調製部30へ供給する。
上記調製工程では、上記溶剤供給工程及び上記石炭供給工程により供給される溶剤及び石炭を調製槽31により混合してスラリーとする。
上記溶出工程では、上記スラリーの加熱により溶剤に可溶な石炭成分を石炭から溶出させる。具体的には、加熱器41により固液分離器42内の螺旋状流路44を通過するスラリーを加熱し、可溶な石炭成分を溶剤に溶出する。
上記分離工程では、上記溶出後のスラリーから石炭成分が溶解した溶液を分離する。この工程は、上記溶出工程の昇温過程で同時かつ連続的に行われる。具体的には、上記溶出工程で加熱中の石炭成分が溶解した溶液をフィルター状円筒体43により濾過し、回収管47に分離する。分離した上記溶液は、回収孔48から回収される。また、フィルター状円筒体43内には溶剤不溶成分を含む固形分濃縮液が残留し、固液分離器42の下流側から排出される。
上記無灰炭取得工程では、上記分離工程で分離された溶液から蒸発分離により無灰炭を得る。具体的には、固液分離部40で分離された溶液を第1溶剤分離部50に供給し、第1溶剤分離部50で溶剤を蒸発させて溶剤と無灰炭とに分離する。
上記副生炭取得工程では、上記分離工程で分離された固形分濃縮液から蒸発分離により副生炭を得る。具体的には、固液分離部40で分離された固形分濃縮液を第2溶剤分離部60に供給し、第2溶剤分離部60で溶剤を蒸発させて溶剤と副生炭とに分離する。
当該無灰炭の製造方法は、上記分離工程を溶出工程と同時に行うので、分離工程で溶剤可溶成分の温度上昇による重合が生じ難く、溶出工程での溶剤可溶成分の溶出量を上昇できる。従って、当該無灰炭の製造方法は、無灰炭の抽出率を高められる。
図3の無灰炭製造装置2は、固液分離部40aとして直列に接続される7段の固液分離器42a〜42gを有する。無灰炭製造装置2は、固液分離部40a以外は、上記図1の無灰炭製造装置1と同様の構成であるため、固液分離部40a以外については同一符号を付して説明を省略する。
固液分離部40aは、直列に接続される7段の固液分離器42a〜42gと、それぞれの固液分離器42a〜42gに対応する加熱器41a〜41gを有する。
複数の上記加熱器41a〜41gとしては、それぞれ第一実施形態における加熱器41と同様の加熱器を用いることができる。
初段の固液分離器42aは、調製槽31で混合したスラリーを上流側から流入し、石炭成分が溶解した溶液を濾過により分離すると共に、溶剤に不要な石炭成分が濃縮した固形分濃縮液を下流側から排出する。また、2段目から最終段(7段目)の固液分離器42b〜42gは、前段の固液分離器により排出された固形分濃縮液を上流側から流入し、石炭成分が溶解した溶液を濾過により分離すると共に、溶剤に不要な石炭成分が濃縮した固形分濃縮液を下流側から排出する。このように7段の固液分離器42a〜42gは、直列に接続される。
以下、図3の無灰炭製造装置2を用いる当該無灰炭の製造方法について説明する。なお、溶剤供給工程、石炭供給工程、調製工程、無灰炭取得工程及び副生炭取得工程は、上記図1の無灰炭製造装置1を用いた場合と同様であるため、説明を省略する。
当該無灰炭の製造方法は、分離工程を溶出工程と同時に行う。まず、初段の固液分離器42aに流入したスラリーを初段の加熱器41aにより溶剤に可溶な石炭成分を石炭から溶出させ、加熱中の石炭成分が溶解した溶液をフィルター状円筒体43により濾過し、回収管47に分離する。また、フィルター状円筒体43内には加熱器41aの加熱温度では溶剤不溶である成分を含む固形分濃縮液が残留し、初段の固液分離器42aの下流側から排出される。
図3の無灰炭製造装置2を用いる当該無灰炭の製造方法は、固液分離器42a〜42gの加熱温度を固液分離器毎に設定するので、それぞれの固液分離器42a〜42gで溶出される成分を変えることができる。このため、無灰炭製造装置2を用いる当該無灰炭の製造方法は、分子量分布の異なる成分、軟化点や溶融性の異なる成分等を容易に分離して得ることができる。
なお、本発明の無灰炭の製造方法は、上記実施形態に限定されるものではない。
10 溶剤供給部
11 溶剤タンク
12 ポンプ
20 石炭供給部
21 常圧ホッパ
22 加圧ホッパ
23 第1弁
24 第2弁
25 加圧ライン
26 排気ライン
30 調製部
31 調製槽
31a 撹拌機
40、40a 固液分離部
41、41a、41b、41c、41d、41e、41f、41g 加熱器
42、42a、42b、42c、42d、42e、42f、42g 固液分離器
43 フィルター状円筒体
44 螺旋状流路
45 芯材
46 螺旋ガイド
47 回収管
48 回収孔
50 第1溶剤分離部
60 第2溶剤分離部
70 供給管
Claims (8)
- 石炭及び溶剤の混合によりスラリーを調製する工程と、
上記スラリーの加熱により溶剤に可溶な石炭成分を石炭から溶出させる工程と、
上記溶出後のスラリーから石炭成分が溶解した溶液を分離する工程と、
上記分離工程で分離した溶液から溶剤の蒸発分離により無灰炭を得る工程とを備える無灰炭の製造方法であって、
上記分離工程を溶出工程と同時に行うことを特徴とする無灰炭の製造方法。 - 上記分離工程を溶出工程の昇温過程で行う請求項1に記載の無灰炭の製造方法。
- 上記分離工程を連続処理で行う請求項1又は請求項2に記載の無灰炭の製造方法。
- 上記分離工程で、フィルター状円筒体と、このフィルター状円筒体の内側面に沿って配設される螺旋状流路とを備える固液分離器を用いる請求項3に記載の無灰炭の製造方法。
- 上記フィルター状円筒体が、金属線を用いたメッシュ状のものである請求項4に記載の無灰炭の製造方法。
- 上記固液分離器が、上記フィルター状円筒体を内包し、上記溶液を回収する回収管をさらに備え、
上記回収管が、上記螺旋状流路の上流側の側面に上記溶液を排出する回収孔を有する請求項4又は請求項5に記載の無灰炭の製造方法。 - 直列に接続される複数の上記固液分離器を用い、これらの複数の固液分離器の加熱温度を固液分離器毎に設定する請求項4、請求項5又は請求項6に記載の無灰炭の製造方法。
- 上記複数の固液分離器の加熱温度を下流側ほど高くする請求項7に記載の無灰炭の製造方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015044799A JP6426502B2 (ja) | 2015-03-06 | 2015-03-06 | 無灰炭の製造方法 |
KR1020177023650A KR101968032B1 (ko) | 2015-03-06 | 2016-02-19 | 무회탄의 제조 방법 |
CA2973946A CA2973946A1 (en) | 2015-03-06 | 2016-02-19 | Method for manufacturing ashless coal |
CN201680012766.9A CN107406781B (zh) | 2015-03-06 | 2016-02-19 | 无灰煤的制造方法 |
AU2016230455A AU2016230455B2 (en) | 2015-03-06 | 2016-02-19 | Method for manufacturing ashless coal |
US15/552,533 US20180044603A1 (en) | 2015-03-06 | 2016-02-19 | Method for manufacturing ashless coal |
PCT/JP2016/054933 WO2016143487A1 (ja) | 2015-03-06 | 2016-02-19 | 無灰炭の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015044799A JP6426502B2 (ja) | 2015-03-06 | 2015-03-06 | 無灰炭の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016164224A true JP2016164224A (ja) | 2016-09-08 |
JP6426502B2 JP6426502B2 (ja) | 2018-11-21 |
Family
ID=56876002
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015044799A Active JP6426502B2 (ja) | 2015-03-06 | 2015-03-06 | 無灰炭の製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20180044603A1 (ja) |
JP (1) | JP6426502B2 (ja) |
KR (1) | KR101968032B1 (ja) |
CN (1) | CN107406781B (ja) |
AU (1) | AU2016230455B2 (ja) |
CA (1) | CA2973946A1 (ja) |
WO (1) | WO2016143487A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53102282A (en) * | 1977-02-17 | 1978-09-06 | Unitika Ltd | Filter for fludized bed |
JPS5474801A (en) * | 1977-11-08 | 1979-06-15 | Bergwerksverband Gmbh | Method and apparatus for solvent extraction of carbonaceous solid material such as coal |
JP2014189739A (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-06 | Kobe Steel Ltd | 無灰炭の製造装置および無灰炭の製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100961981B1 (ko) * | 2007-11-22 | 2010-06-08 | 한국에너지기술연구원 | 용매의 열적추출에 의한 청정석탄의 제조 방법 및 그 장치 |
JP5334433B2 (ja) | 2008-03-19 | 2013-11-06 | 株式会社神戸製鋼所 | 無灰炭の製造方法 |
KR101032276B1 (ko) * | 2009-08-28 | 2011-05-06 | 한국에너지기술연구원 | 탈황공정을 포함한 청정석탄의 제조 방법 |
KR20140104455A (ko) * | 2011-12-28 | 2014-08-28 | 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 | 무회탄의 제조 방법 |
JP2013249360A (ja) * | 2012-05-31 | 2013-12-12 | Kobe Steel Ltd | 無灰炭の製造方法 |
CN204036897U (zh) * | 2014-06-23 | 2014-12-24 | 苏州美生环保科技有限公司 | 一种固液分离装置 |
-
2015
- 2015-03-06 JP JP2015044799A patent/JP6426502B2/ja active Active
-
2016
- 2016-02-19 US US15/552,533 patent/US20180044603A1/en not_active Abandoned
- 2016-02-19 KR KR1020177023650A patent/KR101968032B1/ko active IP Right Grant
- 2016-02-19 CA CA2973946A patent/CA2973946A1/en not_active Abandoned
- 2016-02-19 WO PCT/JP2016/054933 patent/WO2016143487A1/ja active Application Filing
- 2016-02-19 AU AU2016230455A patent/AU2016230455B2/en not_active Ceased
- 2016-02-19 CN CN201680012766.9A patent/CN107406781B/zh active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53102282A (en) * | 1977-02-17 | 1978-09-06 | Unitika Ltd | Filter for fludized bed |
JPS5474801A (en) * | 1977-11-08 | 1979-06-15 | Bergwerksverband Gmbh | Method and apparatus for solvent extraction of carbonaceous solid material such as coal |
JP2014189739A (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-06 | Kobe Steel Ltd | 無灰炭の製造装置および無灰炭の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101968032B1 (ko) | 2019-04-10 |
CA2973946A1 (en) | 2016-09-15 |
CN107406781A (zh) | 2017-11-28 |
CN107406781B (zh) | 2020-09-29 |
AU2016230455A1 (en) | 2017-08-31 |
KR20170108077A (ko) | 2017-09-26 |
WO2016143487A1 (ja) | 2016-09-15 |
JP6426502B2 (ja) | 2018-11-21 |
US20180044603A1 (en) | 2018-02-15 |
AU2016230455B2 (en) | 2018-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6035559B2 (ja) | 無灰炭の製造装置および無灰炭の製造方法 | |
CN102985567B (zh) | 调节来自生铁制造设备的用于在膨胀涡轮中使用的工艺气体的温度的方法和装置 | |
WO2016143487A1 (ja) | 無灰炭の製造方法 | |
EP2286072A2 (de) | Modifizierter gas- und dampfturbinenprozess mit integrierter kohledruckvergasung | |
JP5634950B2 (ja) | 重力沈降槽および無灰炭の製造方法 | |
CN205501198U (zh) | 以离子液体和超临界co2为介质的生物质电化学液化装置 | |
JP6297412B2 (ja) | 無灰炭の製造装置及び無灰炭の製造方法 | |
JP6000887B2 (ja) | 無灰炭の製造方法 | |
WO2018030161A1 (ja) | 無灰炭の製造方法及び無灰炭の製造装置 | |
JP6203692B2 (ja) | 無灰炭の製造方法及び無灰炭の製造装置 | |
JP6203698B2 (ja) | 無灰炭の製造方法 | |
JP6632486B2 (ja) | 無灰炭の製造方法及び無灰炭の製造装置 | |
CN108456554A (zh) | 短流程气流床气化工艺和短流程气流床气化装置 | |
JP6717722B2 (ja) | 無灰炭の製造装置 | |
WO2018216373A1 (ja) | 無灰炭の製造方法及び無灰炭の製造装置 | |
JP2022092397A (ja) | 無灰炭の製造方法 | |
JP2020007466A (ja) | 無灰炭の製造方法 | |
JP5641581B2 (ja) | 無灰炭の製造方法 | |
JP6017337B2 (ja) | 無灰炭の製造方法 | |
JP6815968B2 (ja) | 無灰炭の製造方法及び無灰炭の製造装置 | |
JP2014189740A (ja) | 無灰炭の製造装置および無灰炭の製造方法 | |
JP2016050214A (ja) | 無灰炭の製造装置および無灰炭の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6426502 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |