JP2016152385A - パワーモジュール用基板及びパワーモジュール - Google Patents
パワーモジュール用基板及びパワーモジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016152385A JP2016152385A JP2015030526A JP2015030526A JP2016152385A JP 2016152385 A JP2016152385 A JP 2016152385A JP 2015030526 A JP2015030526 A JP 2015030526A JP 2015030526 A JP2015030526 A JP 2015030526A JP 2016152385 A JP2016152385 A JP 2016152385A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal layer
- power module
- layer
- substrate
- circuit layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/34—Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/39—Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
- H01L2224/40—Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
Landscapes
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】セラミックス基板20の一方の面に積層された回路層10と他方の面に積層された放熱層21とを備えたパワーモジュール用基板70であって、回路層10は、セラミックス基板20に接合された第一金属層13と、その第一金属層13のセラミックス基板20とは反対の面に接合された第二金属層14とを有し、少なくとも第二金属層14を貫通する複数のアンカー孔9が形成されており、アンカー孔9には、セラミックス基板20側の底部に、第二金属層14におけるセラミックス基板20とは反対側の表面の開口部に対して半径方向外方に張り出す部分が形成されている。
【選択図】 図1
Description
セラミックス基板の一方の面に積層された回路層と他方の面に積層された放熱層とを備えたパワーモジュール用基板であって、
前記回路層は、前記セラミックス基板に接合された第一金属層と、該第一金属層のセラミックス基板とは反対の面に接合された第二金属層とを有し、
少なくとも前記第二金属層を貫通する複数のアンカー孔が形成されており、
前記アンカー孔には、前記セラミックス基板側の底部に、前記第二金属層における前記セラミックス基板とは反対側の表面の開口部に対して半径方向外方に張り出す部分が形成されている。
また、アンカー孔の底部に開口部よりも半径方向外方に張り出す部分を形成することにより、モールド樹脂がアンカー孔の底部に開口部よりも半径方向外方に張り出したモールド樹脂部分を形成することができるので、モールド樹脂が剥がれにくくなり、回路層とモールド樹脂との良好な密着性を維持することができる。
このパワーモジュール用基板においては、第一金属層に形成された凹部もしくは連通孔により、モールド樹脂の食い込み量を多くすることができる。これにより、モールド樹脂が剥がれにくくなり、回路層とモールド樹脂との良好な密着性を長期に維持することができる。
このパワーモジュール用基板は、アンカー孔を半導体素子の搭載予定位置の直下を除く位置に設けたので、はんだが破損することを防止し、半導体素子と回路層との接合性の低下を抑制することができる。
図1に示す第1実施形態のパワーモジュール用基板70は、複数の金属の平板が積層されてなる回路層10と、絶縁層であるセラミックス基板20と、放熱層21とを備えてなる。そして、このパワーモジュール用基板70の回路層10の表面に半導体素子30が搭載され、半導体素子30にはリードフレーム50が接合され、さらに半導体素子30とパワーモジュール用基板70とリードフレーム50とをエポキシ樹脂等からなるモールド樹脂80により封止することで、パワーモジュール100が構成される。また、パワーモジュール100は、ヒートシンク110の上面に熱伝導グリス40を介して接触させ、クランプ等により押し付けて使用する。
また、放熱層21は、セラミックス基板20の回路層10と反対面に接合された第一金属層11と、第一金属層11のセラミックス基板20とは反対面に接合された第二金属層12とを備える。
以下、これら回路層10と放熱層21とを区別するために、回路層10に用いられる両金属層を回路層用第一金属層、回路層用第二金属層とし、放熱層21に用いられる両金属層を放熱層用第一金属層、放熱層用第二金属層とする。
また、回路層用第二金属層14を構成する金属板としては、例えば、A3003合金、A6063合金等のアルミニウム合金などを用い、厚さは0.1mm〜3.0mmの範囲内に設定される。
このアンカー孔9は、図3(b)に示すように第二金属層表面の開口部の直径d1が最も小さく、アンカー孔9の途中よりテーパー状に直径を広げアンカー孔9の底部では直径d1よりも大きな直径d2を形成している。この場合、アンカー孔9の第二金属層表面の開口部の直径d1は0.5mm〜2.0mmの範囲内に設定される。
放熱層用第二金属層12を構成する金属板は、回路層用第二金属層14と同様、A3003合金、A6063合金等のアルミニウム合金が用いられ、厚さは0.1mm〜3.0mmの範囲内に設定され、面積は、図1及び図2に示す例では、放熱層用第一金属層11の2倍以上となるように広く形成され、2枚の放熱層用第一金属層11が並列に接合されている。
なお、必要とされる機能に応じてIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)、MOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)、FWD(Free Wheeling Diode)等の種々の半導体素子30が選択される。そして、半導体素子30を接合するはんだ材は、例えばSn‐Sb系、Sn‐Ag系、Sn‐Cu系、Sn‐In系、もしくはSn‐Ag‐Cu系のはんだ材(いわゆる鉛フリーはんだ材)とされる。
このパワーモジュール用基板70は、回路層10及び放熱層21を構成する金属板とセラミックス基板とを用意して、回路層用第二金属層14となる金属板にアンカー孔9を形成するアンカー孔加工工程、セラミックス基板20と回路層用第一金属層13となる金属板及び放熱層用第一金属層11となる金属板とを接合する第一接合工程、第一接合工程で得られた積層体23に回路層用第二金属層14となる金属板及び放熱層用第二金属層12となる金属板を接合する第二接合工程を経て製造される。以下、これらの工程を説明する。
まず、図3(a)(b)に示すように、回路層用第二金属層となる金属板14(図3には金属層と同じ符号を付している。以下同じ)の半導体素子30の搭載予定位置の直下を除く位置にアンカー孔9を形成する。アンカー孔9は、図3(a)に示すようにまず直径d1のストレートの下孔9´をプレス等で形成する。つぎに下孔9´の底部側に例えばドリルの皿孔加工等によりテーパー部を加工することで図3(b)に示す直径d1より大きな直径d2部分を有するアンカー孔9を形成する。
図3(c)に示すようにセラミックス基板20の一方の面にろう材22を介して回路層用第一金属層となる金属板13を積層し、さらに、他方の面にろう材22を介して放熱層用第一金属層となる金属板11を積層し、これらを一体に接合する。
ろう材22は、Al−Si系等の合金で箔の形態で用いるとよい。
具体的には、セラミックス基板20と回路層用第一金属層となる金属板13及び放熱層用第一金属層となる金属板11とを図3(c)に示すようにろう材22を介して積層した積層体Sを図7に示す加圧装置110を用いて積層方向に加圧した状態とする。
図3(d)に示すように、放熱層用第二金属層となる金属板12の上面に、ろう材25を介して第一接合工程で得られた積層体23を2個並列に並べ、その各々の積層体23の放熱層用第二金属層12とは反対側の面に、ろう材25を介して回路層用第二金属層となる金属板14をそれぞれ積層する。また回路層用第二金属層となる金属板14の向きは、上面及び下面で開口部のアンカー孔9の直径が異なっているので、大きい直径d2を有する下面が積層体23と接する面となるような向きに積層する。
具体的には、これら放熱層用第二金属層12と2個の積層体23と回路層用第二金属層14とを、ろう材25を介して積層した積層体を図7に示す加圧装置110と同様の加圧装置を用いて積層方向に加圧した状態とする。この場合、例えば0.001MPa以上0.5MPa以下に加圧し、窒素等の不活性雰囲気下で接合温度559℃以上620℃以下で加熱して第一接合工程で得られた積層体23と回路層用第二金属層14及び放熱層用第二金属層12とを接合する。
そして、図1に示すようにパワーモジュール用基板70の放熱層用第二金属層12下面と、リードフレーム50の外部接続用端子部分50aとを除き、半導体素子30とパワーモジュール基板70とリードフレーム50とをモールド樹脂80により封止する。具体的には、例えばエポキシ樹脂等からなる封止材を用いてトランスファーモールディング方法によってモールド樹脂80を形成し封止する。このようにしてパワーモジュール100を製造する。
また、アンカー孔9は、回路層用第二金属層14の表面(セラミックス基板20とは反対側の表面)における開口部の直径d1より底部の直径d2が大きいので、平面視において、モールド樹脂80がアンカー孔9の底部で開口部よりも半径方向外方に張り出した部分を形成することができる。このアンカー孔9内に食い込んだモールド樹脂80は貫通方向に抜けにくく、このためモールド樹脂80が剥がれにくくなるので、回路層10とモールド樹脂80との良好な密着性を維持することができる。
したがって、半導体素子30の良好な接合性を維持し、長期的に信頼性の高いパワーモジュールを提供することができる。
なお、アンカー孔加工工程は回路層10を構成する金属板を接合する前に加工することで、加工が容易となり製造コストを低く抑えることができる。
例えば、回路層10に形成されるアンカー孔を図4に示す各実施形態とすることができる。
ところで、回路層用第一金属層13にストレート孔9fをプレス等で加工してからセラミックス基板20に接合すると、ストレート孔9f内に溶融したろうが溜まり、回路層用第二金属層14の接合時に回路層用第二金属層14の表面に這い上がり、ろうシミが発生するおそれがある。
図5に示す第6実施形態では、アンカー孔95は、同じ直径の上部孔9iと下部孔9jとが軸芯をずらして連結されることにより、下部孔9jのほぼ半分が半径方向にずれて形成されている。
また、図6に示す第7実施形態では、アンカー孔96が、開口部を有する上部孔9kが横断面円形に形成されているのに対して、下部孔9mが横断面長円形に形成され、この下部孔9mの長円の長手方向の径が上部孔9kの直径よりも大きく形成されており、それにより、上部孔9kの下方に、上部孔9kに対して平面視で半径方向外方に張り出す部分が2箇所形成されている。
なお、これら図5及び図6では、その上部孔及び下部孔とも第二金属層に形成して、これら上部孔と下部孔とでアンカー孔を形成するようにしてもよいし、上部孔を第二金属層にアンカー孔として形成し、下部孔を第一金属層の凹部もしくは連通孔として形成してもよい。
9a,9c,9d,9e,9f…ストレート孔
9b,9h…凹部
9i,9k…上部孔
9j,9m…下部孔
10…回路層
11…放熱層用第一金属層
12…放熱層用第二金属層
13…回路層用第一金属層
14…回路層用第二金属層
20…セラミックス基板
21…放熱層
30…半導体素子
70…パワーモジュール用基板
80…モールド樹脂
100…パワーモジュール
110…加圧装置
Claims (4)
- セラミックス基板の一方の面に積層された回路層と他方の面に積層された放熱層とを備えたパワーモジュール用基板であって、
前記回路層は、前記セラミックス基板に接合された第一金属層と、該第一金属層のセラミックス基板とは反対の面に接合された第二金属層とを有し、
少なくとも前記第二金属層を貫通する複数のアンカー孔が形成されており、
前記アンカー孔には、前記セラミックス基板側の底部に、前記第二金属層における前記セラミックス基板とは反対側の表面の開口部に対して半径方向外方に張り出す部分が形成されているパワーモジュール用基板。 - 前記アンカー孔の底部は、前記第一金属層に形成された凹部もしくは連通孔により構成される請求項1に記載のパワーモジュール用基板。
- 前記アンカー孔は、前記回路層表面上にはんだ接合される半導体素子の搭載予定位置の直下を除く位置に形成されている請求項1又は2に記載のパワーモジュール用基板。
- 請求項1から3のいずれか一項に記載の前記パワーモジュール用基板と、前記回路層の表面上に搭載された半導体素子とを備え、前記パワーモジュール用基板及び前記半導体素子がモールド樹脂により封止されているパワーモジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015030526A JP2016152385A (ja) | 2015-02-19 | 2015-02-19 | パワーモジュール用基板及びパワーモジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015030526A JP2016152385A (ja) | 2015-02-19 | 2015-02-19 | パワーモジュール用基板及びパワーモジュール |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016152385A true JP2016152385A (ja) | 2016-08-22 |
Family
ID=56695641
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015030526A Pending JP2016152385A (ja) | 2015-02-19 | 2015-02-19 | パワーモジュール用基板及びパワーモジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016152385A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018157004A (ja) * | 2017-03-16 | 2018-10-04 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
WO2020027183A1 (ja) * | 2018-07-31 | 2020-02-06 | 京セラ株式会社 | 電気回路基板及びパワーモジュール |
US20210384097A1 (en) * | 2018-10-24 | 2021-12-09 | Rohm Co., Ltd. | Semiconductor device |
CN115020359A (zh) * | 2022-08-09 | 2022-09-06 | 成都复锦功率半导体技术发展有限公司 | 一种半导体芯片封装结构及其制备方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06177280A (ja) * | 1992-12-09 | 1994-06-24 | Fuji Electric Co Ltd | 樹脂封止形半導体装置 |
JP2011253950A (ja) * | 2010-06-02 | 2011-12-15 | Mitsubishi Electric Corp | 電力半導体装置 |
JP2015028998A (ja) * | 2013-07-30 | 2015-02-12 | 株式会社豊田自動織機 | 半導体装置 |
-
2015
- 2015-02-19 JP JP2015030526A patent/JP2016152385A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06177280A (ja) * | 1992-12-09 | 1994-06-24 | Fuji Electric Co Ltd | 樹脂封止形半導体装置 |
JP2011253950A (ja) * | 2010-06-02 | 2011-12-15 | Mitsubishi Electric Corp | 電力半導体装置 |
JP2015028998A (ja) * | 2013-07-30 | 2015-02-12 | 株式会社豊田自動織機 | 半導体装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018157004A (ja) * | 2017-03-16 | 2018-10-04 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
CN108630620A (zh) * | 2017-03-16 | 2018-10-09 | 三菱电机株式会社 | 半导体装置 |
WO2020027183A1 (ja) * | 2018-07-31 | 2020-02-06 | 京セラ株式会社 | 電気回路基板及びパワーモジュール |
US20210384097A1 (en) * | 2018-10-24 | 2021-12-09 | Rohm Co., Ltd. | Semiconductor device |
US11728237B2 (en) * | 2018-10-24 | 2023-08-15 | Rohm Co., Ltd. | Semiconductor device with a supporting member and bonded metal layers |
CN115020359A (zh) * | 2022-08-09 | 2022-09-06 | 成都复锦功率半导体技术发展有限公司 | 一种半导体芯片封装结构及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102300972B1 (ko) | 파워 모듈용 기판 유닛 및 파워 모듈 | |
EP3208839B1 (en) | Substrate with cooler for power modules and method for producing same | |
JP4635564B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4438489B2 (ja) | 半導体装置 | |
EP3166140B1 (en) | Substrate unit for power modules, and power module | |
JP6435945B2 (ja) | ヒートシンク付きパワーモジュール用基板 | |
JP6417834B2 (ja) | 冷却器付パワーモジュール用基板及び冷却器付パワーモジュール用基板の製造方法 | |
TW201041496A (en) | A manufacturing method of circuit board module equipped with heat sink, and its product | |
JP2016152385A (ja) | パワーモジュール用基板及びパワーモジュール | |
JP2017174927A (ja) | パワーモジュール及びその製造方法 | |
JP6435711B2 (ja) | 放熱板付パワーモジュール用基板及びパワーモジュール | |
JP6331867B2 (ja) | ヒートシンク付パワーモジュール用基板及びその製造方法 | |
JP7215206B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP6357917B2 (ja) | ヒートシンク付パワーモジュール用基板及びその製造方法、パワーモジュール | |
JP2012164880A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP6481409B2 (ja) | パワーモジュール用基板及びパワーモジュール | |
JP2016152383A (ja) | パワーモジュール用基板及びパワーモジュール | |
JPWO2019116910A1 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP6439489B2 (ja) | パワーモジュール用基板の製造方法及びパワージュールの製造方法 | |
JP2020088030A (ja) | 板はんだおよび半導体装置の製造方法 | |
JP6264150B2 (ja) | パワーモジュール用基板及びヒートシンク付パワーモジュール用基板 | |
WO2016060079A1 (ja) | 冷却器付パワーモジュール用基板及びその製造方法 | |
JP2021150558A (ja) | 絶縁回路基板 | |
JP5151837B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2013232691A (ja) | パワーモジュール用基板の製造中間体およびパワーモジュール用基板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180625 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20181023 |