JP2016152189A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016152189A5
JP2016152189A5 JP2015030454A JP2015030454A JP2016152189A5 JP 2016152189 A5 JP2016152189 A5 JP 2016152189A5 JP 2015030454 A JP2015030454 A JP 2015030454A JP 2015030454 A JP2015030454 A JP 2015030454A JP 2016152189 A5 JP2016152189 A5 JP 2016152189A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
predetermined time
light source
lighting device
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015030454A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016152189A (ja
JP6458536B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015030454A priority Critical patent/JP6458536B2/ja
Priority claimed from JP2015030454A external-priority patent/JP6458536B2/ja
Publication of JP2016152189A publication Critical patent/JP2016152189A/ja
Publication of JP2016152189A5 publication Critical patent/JP2016152189A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6458536B2 publication Critical patent/JP6458536B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

点灯ユニット5は、この発明の制御部であり、平常時は、商用電源等の外部電源からの電力(電圧)を光源3に供給する。モニタランプ6は、バッテリ4の充電中に第1の輝度で点灯する。第1の輝度は、光源3の点灯時にはグローブ7を介して外部から視認できない程度の輝度である。バッテリ4は、平常時に外部電源から充電される。
図2に示すように、照明装置10は、点灯ユニット5内に、一例として、切換回路51、タイマ52、検出部53、点灯回路54、受信部55を備えている。切換回路51は、光源3の電源を外部電源20又はバッテリ4に択一的に切り換える。外部電源20は、例えば、商用電源である。切換回路51は、平常時には外部電源20を光源3に接続し、異常時及び点検作業時にバッテリ4を光源3に接続する。タイマ52は、予め設定された所定時間T1,T2(第1所定時間T1、第2所定時間T2)を計時する。検出部53は、平常時に外部電源20によるバッテリ4の充電状態を検出し、点検作業時にバッテリ4の電圧を検出する。点灯回路54は、モニタランプ6の点灯を制御する。つまり、点灯回路54は、点検作業時に、モニタランプ6をバッテリ4の充電状態に応じた点灯状態で点灯させる。受信部55は、リモコン8から送信された点検開始信号を受信する。点灯ユニット5は、受信部55が点検開始信号を受信すると、点検作業を開始する。
点灯ユニット5は、所定時間T1の間にバッテリ4の電圧が正常電圧以上であった場合には、光源3の電源を外部電源20に復帰させた後(S7)、タイマ52を起動してモニタランプ6を第1の輝度よりも輝度が高い高輝度(第2の輝度)で点灯させる(S8,S9)。所定時間T1が経過する前にバッテリ4の電圧が正常電圧未満となった場合には、その時点で光源3の電源を外部電源20に復帰させた後(S10)、タイマ52を起動してモニタランプ6を高輝度で点滅させる(S11,S12)。

Claims (5)

  1. 光源と、
    源に電源からの電圧を供給するバッテリと、
    前記バッテリの充電中に第1の輝度で点灯するモニタランプと、
    前記モニタランプを、前記バッテリの状態に応じた点灯状態で、前記第1の輝度よりも高い第2の輝度で制御する制御部と、
    を備えた
    照明装置。
  2. 前記制御部は、点検作業時において、前記光源に前記バッテリからの電圧が供給される第1所定時間後に、前記バッテリの充電状態に応じた前記モニタランプを第2所定時間にわたって制御する、
    請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記制御部は、外部から送信された点検開始信号を受信する受信部を備え、前記受信部が前記点検開始信号を受信した時に前記点検作業を開始する
    請求項2に記載の照明装置。
  4. 前記制御部は、前記バッテリから所定の電圧以上の電圧が前記第1所定時間にわたって前記光源に供給されていた場合、前記第2所定時間内に前記モニタランプを前記第2の輝度で点灯させる、
    請求項2又は3に記載の照明装置。
  5. 前記制御部は、前記第1所定時間が経過する前に前記バッテリが所定の電圧未満となった場合、前記第2所定時間内に前記モニタランプを前記第2の輝度で点滅させる、
    請求項2又は3に記載の照明装置。
JP2015030454A 2015-02-19 2015-02-19 照明装置 Active JP6458536B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015030454A JP6458536B2 (ja) 2015-02-19 2015-02-19 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015030454A JP6458536B2 (ja) 2015-02-19 2015-02-19 照明装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016152189A JP2016152189A (ja) 2016-08-22
JP2016152189A5 true JP2016152189A5 (ja) 2017-11-02
JP6458536B2 JP6458536B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=56696993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015030454A Active JP6458536B2 (ja) 2015-02-19 2015-02-19 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6458536B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6357257B1 (ja) * 2017-03-22 2018-07-11 星和電機株式会社 電源装置および照明器具
JP7109163B2 (ja) * 2017-06-30 2022-07-29 三菱電機株式会社 モニタ装置及びリモートコントロール装置
JP7020079B2 (ja) * 2017-11-27 2022-02-16 三菱電機株式会社 点灯装置および照明器具
JP7188624B2 (ja) * 2017-11-27 2022-12-13 三菱電機株式会社 点灯装置および照明器具

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4765486B2 (ja) * 2005-08-26 2011-09-07 パナソニック電工株式会社 照明装置、照明器具
JP4817812B2 (ja) * 2005-11-14 2011-11-16 文化シヤッター株式会社 開閉体装置
JP2011091053A (ja) * 2010-12-03 2011-05-06 Toshiba Lighting & Technology Corp 誘導灯装置
JP2013098293A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置用チェッカー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PH12020550678A1 (en) Photovoltaic lighting system having integrated control board, and monitoring system using same
JP2016152189A5 (ja)
GB2526465A (en) Task lighting system with alarm and dimming features
JP2013073706A5 (ja)
JP2018107890A5 (ja) 電力供給装置、電力供給装置の制御方法及び電力供給システム
BR112018005987A2 (ja) A power supply controlling method for vehicles, a power controller for vehicles
JP2011072138A (ja) 電動工具用の充電器
JP2014123345A5 (ja) 情報処理装置及び制御方法
RU2015144852A (ru) Способ управления источником напряжения для зарядки аккумуляторной батареи моторного транспортного средства
GB2542424A (en) Operating device for a light-emitting means and method of controlling an operating device
JP3178616U (ja) 無停電電源装置
MY182135A (en) Power supply control device and power supply control method
JP3197575U (ja) スイッチバック充電システム
WO2016016846A3 (en) Outdoor lighting apparatus for fixed installation with control and communication circuit
JP2015232990A (ja) 停電時点灯用のled照明装置
TWM518297U (zh) 照明設備
JP2017016808A (ja) 停電補償付き電源装置およびそれを用いた夜間照明システム
JP6658243B2 (ja) 車両の電源システム
JP6210412B2 (ja) 照明装置
JP2011123595A (ja) 交通信号システム
JP3193100U (ja) 無停電電源検知装置
JP2016092665A (ja) 給電を一時停止することにより負荷の動作機能を変更する電気回路
JP2016115604A (ja) 点灯装置
TWM455808U (zh) 警急照明裝置
JP5581281B2 (ja) 照明装置