JP2016139179A - 表示データ生成装置及びプログラム - Google Patents
表示データ生成装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016139179A JP2016139179A JP2015012191A JP2015012191A JP2016139179A JP 2016139179 A JP2016139179 A JP 2016139179A JP 2015012191 A JP2015012191 A JP 2015012191A JP 2015012191 A JP2015012191 A JP 2015012191A JP 2016139179 A JP2016139179 A JP 2016139179A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- user
- map
- display data
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 37
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 12
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 34
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 29
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 23
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 23
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 4
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000012876 topography Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【解決手段】位置取得手段101はユーザの位置を表す位置情報を繰り返し取得する。状態取得手段103はユーザの状態を表す状態情報を取得する。選択手段104は、取得された状態情報に基づいて、取得された位置情報が表す位置を含むエリアを代表する代表位置と、その位置情報により表されるエリア内の詳細位置のうちのいずれかを選択する。生成手段102は、代表位置及び詳細位置のうち選択手段104により選択された方の位置と前述したエリアとを表す地図を表示手段に表示させるための表示データを生成する。
【選択図】図5
Description
そこで、本発明は、過去の出来事を思い出すのに寄与する情報を表示させることを目的とする。
さらに、前記状態情報は、前記ユーザによって所定の機能が利用された状況を表す情報であってもよい。
また、前記状態情報は、前記ユーザの行動の履歴を表す情報であってもよい。
さらに、前記状態情報は、前記位置情報が表す位置にユーザが所在した時期を表す情報であってもよい。
さらに、前記生成手段は、前記地図が表すエリアにユーザが所在した時刻に対応する位置に当該地図が表示され、且つ、当該時刻に対応する位置を変化させる操作を前記受付手段が受け付けた場合に、当該操作により変化する前記時刻に対応する位置同士の離れ度合いに応じた数の前記地図を表示させるための前記表示データを生成してもよい。
[1−1]全体構成等
図1は第1実施形態に係る情報処理システム1の全体構成を表す。情報処理システム1は、過去の出来事を思い出すための情報をユーザに提示するためのシステムである。情報処理システム1が提示する情報は、いわゆる日記に相当する情報であり、以下では「日記情報」という。情報処理システム1においては、特に、この日記情報が、ユーザが過去に滞在したエリア(滞在した地域のこと)を表す地図を含むことを特徴とする。
情報処理システム1においては、サーバ装置10及びユーザ装置20の各記憶部に記憶されているプログラムが実行されることで以下に述べる機能が実現される。
図5は情報処理システム1において実現される機能構成を表す。ユーザ装置20は、位置送信手段201と、要求手段202と、表示手段203とを備え、サーバ装置10は、位置取得手段101と、生成手段102と、状態取得手段103と、選択手段104と、出力手段105とを備える。
本実施形態では、代表位置及び詳細位置のうちの地図上に表される方の位置を選択手段104が選択する。選択手段104はこの選択をユーザの状態を表す状態情報に基づいて行い、その状態情報は状態取得手段103によって取得される。ここで一旦、これら状態取得手段103及び選択手段104について説明する。
図8は選択テーブルの一例を表す。この例では、「駅」という属性には「代表位置」が対応付けられており、「観光地」という属性には「詳細位置」が対応付けられている。選択手段104は、取得された状態情報によって表される属性に選択テーブルにおいて対応付けられている位置、すなわち代表位置及び詳細位置のいずれかを選択する。選択手段104は、いずれかの位置を選択すると、選択した位置を生成手段102に通知する。
情報処理システム1は、上記の構成に基づいて、ユーザ装置20に日記情報を表示させるための処理を行う。この処理において各装置が行う一連の動作の手順について、図9から図11までを参照して説明する。まず、図9では、位置情報が取得されるまでの動作を中心に説明する。
図9は位置情報が取得されるまでの動作手順の一例を表す。この動作手順は、上述した送信プログラム(位置情報を送信するためのプログラム)がユーザ装置20において起動されることを契機に開始される。
例えば図2に表すα駅のように乗り物の乗降のために訪れるエリアをユーザが訪れた場合、移動の経路でしかないのでそのときに所在した詳細な位置まで覚えていないことが多い。その場合、詳細位置が表された地図を表示させたとしても、表示が煩雑である割に過去の出来事を思い出すことに寄与しにくい。一方、観光地βのように観光のための施設や自然が存在するエリアをユーザが訪れた場合は、それらの施設や自然の風景が記憶に残っていることが多く、詳細位置の表示が過去の出来事を思い出すことに寄与しやすい。本実施形態では、エリアの属性に応じて選択された代表位置及び詳細位置のいずれかを表す地図を表示させることで、過去の出来事を思い出すのに寄与する情報を表示させることができる。また、代表位置だけを表示させたり詳細位置だけを表示させたりする場合に比べて、そのような情報を表示させつつ、表示が煩雑になることを抑えることができる。
本発明の第2実施形態について、以下、第1実施形態と異なる点を中心に説明する。第1実施形態では、ユーザの状態を表す状態情報に基づいて地図が表示されたが、第2実施形態では、ユーザの操作に基づいて地図が表示される。
図12は第2実施形態の情報処理システム1aにおいて実現される機能構成の一例を表す。情報処理システム1aは、サーバ装置10と、ユーザ装置20aとを備える。
受付手段204は、代表位置と詳細位置とのいずれかを選択する操作を受け付ける。この場合、サーバ装置10の生成手段102は、第1実施形態と同様に生成した第1の表示データを出力手段105に供給するとともに、選択手段104により選択されてない方の位置(代表位置または詳細位置)を表示するための情報を表す第2の表示データを出力手段105に供給する。出力手段105は表示データを要求されると、第1の表示データ及び第2の表示データをユーザ装置20aに対して出力する。出力されたデータのうち、表示手段203には第1の表示データのみが供給され、生成手段205には第1及び第2の表示データの両方が供給される。
図13は位置の切り替えの際に表示される画像の一例を表す。図13(a)では、図2に表す地図B1とともに、「詳細位置に切り替えますか?」という文字列を含む操作子K1が表示されている。ユーザが操作子K1をタップする操作、すなわち詳細位置を選択する操作を行うと、受付手段204がその操作を受け付ける。
受付手段204は、表示手段203に表示される地図を増減させる操作を受け付ける。受付手段204は、例えば図2に表すような地図を画面の外まで引っ張り出すように画面の端までドラッグする操作を地図を減少させる操作として受け付ける。この場合、表示手段203は、この操作が行われた地図を表示しないように表示を変更する。
図14は地図が増加される際に表示される画像の一例を表す。図14(a)では、図2に表す日記情報とともに、地図を増加させるための操作子K2が表示されている。ユーザが操作子K2をタップする操作、すなわち地図を増加させる操作を行うと、上記のとおり生成された第2の表示データに基づいて図14(b)に表すような新たな地図B3が表示される。
表示手段203は、図2に表す時刻画像(時刻に対応する位置を表す棒状の画像)F1を表示することで、地図が表すエリアにユーザが所在した時刻に対応する位置にその地図を表示している。受付手段204は、この時刻画像F1を伸縮させる操作を、このユーザの所在時刻に対応する位置を変化させる操作として受け付ける。この例では、サーバ装置10の生成手段102が、前述したユーザが滞在したと判定されなかったエリア内の位置を表す位置情報と、それらの位置情報が取得された時刻とを互いに対応付けた第1の表示データを生成する。
生成手段102は、地図が表すエリアに関連する関連情報を表示するためのデータを表示データとして生成し、表示手段203は、この表示データに基づき、地図が表すエリアに関連する関連情報をその地図とともに表示する。図2の例であれば、例えば地図B1が表すα駅を含むエリアに関連する関連情報D1を表示手段203が表示している。受付手段204は、この関連情報の内容を変化させる操作を受け付ける。
上述した各実施形態は、それぞれが本発明の実施の一例に過ぎず、以下のように変形させてもよい。また、各実施形態及び各変形例は必要に応じてそれぞれ組み合わせてもよい。
ユーザの状態を表す状態情報として、第1実施形態で述べたエリアの属性以外にも、例えば、所定の機能がユーザによって利用された状況を表す情報が用いられてもよい。
図17は本変形例の情報処理システム1bで実現される機能構成の一例を表す。情報処理システム1bは、サーバ装置10と、ユーザ装置20bとを備える。ユーザ装置20bは、図5に表す各手段に加え、利用状況送信手段206を備える。
ユーザの状態を表す状態情報として、ユーザの行動に関連する履歴を表す情報が用いられてもよい。この場合、状態取得手段103は、ユーザが表示装置を用いて視聴したコンテンツの履歴を、この行動履歴を表す情報として取得する。選択手段104は、取得された行動履歴を表す情報から、ユーザが興味を持っている分野を推定する。例えばスポーツに関するコンテンツを視聴した履歴を表す情報が取得された場合は、選択手段104はユーザがスポーツに興味を持っていると推定する。続いて、選択手段104は、推定した分野に関連する施設や店舗などが存在するエリアについては詳細位置を選択し、それらが存在しないエリアについては代表位置を選択する。そして、生成手段102は、ユーザの行動の履歴を表す情報を状態情報とした場合に選択された位置を表す地図を表示させるための表示データを生成する。
ユーザの状態を表す状態情報として、位置情報が表す位置にユーザが所在した時期を表す情報が用いられてもよい。この場合、状態取得手段103は、位置取得手段101が位置情報を取得した時刻をこの所在時期を表す情報として取得する。サーバ装置10の記憶部12には、各所在時期と選択される位置(代表位置及び詳細位置のいずれか)を対応付けた所在時期テーブルが記憶されている。
実施形態では位置情報が表す位置が全て詳細位置として用いられたが、これに限らず、そのうちの一部が用いられてもよい。例えば、生成手段102が、選択手段104により詳細位置が選択され、且つ、エリア内の詳細位置の数が閾値以上である場合には、その数の詳細位置のうちの一部を除外し、残った位置を表す地図を表示させるための表示データを生成する。こうして生成された表示データに基づいて表示手段203が日記情報を表示することで、次のような詳細位置を表す地図が変化する。
詳細位置としては、上記の変形例以外にも、例えば位置情報が表す各位置についてユーザが滞在したか否かを判定し、滞在したと判定された位置が詳細位置として用いられてもよい。
図20は本変形例の情報処理システム1cで実現される機能構成の一例を表す。情報処理システム1cは、サーバ装置10cと、ユーザ装置20とを備える。サーバ装置10cは、図5に表す各手段に加え、判定手段106を備える。判定手段106には位置取得手段101から取得された位置情報が供給される。
詳細位置として、ユーザ以外の者の位置が用いられてもよい。
図21は本変形例の情報処理システム1dの全体構成の一例を表す。情報処理システム1dは、サーバ装置10と、ユーザ装置20dと、ユーザ装置30とを備える。本変形例では、ユーザ装置20dを第1ユーザが利用し、ユーザ装置30を第2ユーザが利用するものとする。ユーザ装置20dは、図3に表す各部に加えてBluetooth(登録商標)での無線通信を行う機能を有する。ユーザ装置30は、ユーザ装置20dと同様のハードウェア構成を有し、サーバ装置10及びユーザ装置20dとそれぞれデータをやり取りする。
第2実施形態ではユーザ装置20aを利用するユーザの操作に基づいて地図が表示されたが、このユーザ以外のユーザがユーザ装置20aを操作する場合もある。その場合に、地図を含む日記情報の表示や地図の増減等の内容の変更などが誰でもできてしまうと都合が悪いときもあるので、操作可能なユーザが制限されていてもよい。この制限は、例えばユーザID及びパスワードを入力させることで行ってもよいし、指紋認証や音声認証などの生体情報に基づいた認証によって行ってもよい。いずれの場合も、ユーザ装置20aの生成手段205は、地図を表示させる権限またはその表示を変更する権限があるユーザによる操作が受け付けられた場合に、上述した第2の表示データを生成する。
図5等に示す各手段は、上述した各実施形態及び変形例とは異なる装置によって実現されてもよい。
図23は本変形例で実現される機能構成の例を表す。図23(a)で表す情報処理システム1eは、ユーザによって利用されるユーザ装置20e及び20fと、サーバ装置10とを備える。ユーザ装置20eは、例えばスマートフォンなどのユーザが持ち運びながら利用する装置であり、位置送信手段201を備えてユーザの位置を表す位置情報を送信する。ユーザ装置20fは、例えばデスクトップ型のパソコンなどのユーザが家に設置して利用する装置であり、要求手段202及び表示手段203を備えて地図を含む日記情報を表示する。このように、ユーザの位置を測定する装置と地図を表示する装置とは別々であってもよい。
位置送信手段201は、実施形態では自装置が移動していると判断したときに位置を測定したが、この判断を行うことなく位置を測定してもよい。自装置の移動の有無を判断するのは電力の消費を抑えるためであるから、例えばバッテリの大容量化や位置の測定の省力化がなされれば、移動の有無の判断は必須ではない。
表示データに含まれる各情報は、実施形態等で述べたものに限らない。例えば地図を表示するための情報として、実施形態で述べたエリアの中心地ではなく代表位置の緯度及び経度が用いられてもよい。また、地図や選択された位置を表示するための情報として、緯度及び経度といった数値の情報ではなく、地図の画像や地図上でその位置を表した画像であってもよい。要するに、過去の出来事をユーザが思い出すのに寄与する情報であれば、どのような情報が表示データに含まれていてもよい。
上記実施形態等では、1つの種類の状態情報に基づいて位置が選択されたが、複数種類の状態情報に基づいて位置が選択されてもよい。その場合、例えば各種類について優先順位を定め、複数種類の状態情報が取得された場合には、優先順位が最も高いものを用いることにしてもよい。また、各状況情報と数値とを対応付けた変換テーブルを用いて取得された各種類の状況情報を数値にそれぞれ変換し、それらの数値を合計した値が閾値以上であれば代表位置を選択し、閾値未満であれば詳細位置を選択するといようにしてもよい。その際、状況情報の種類ごとに重みづけをすれば、特定の種類の状況情報を重視した位置の選択を行うことができる。
上記実施形態等では、代表位置及び詳細位置のうちから選択された方が表示されたが、選択される情報はこれに限らない。
図24は本変形例の情報処理システム1hで実現される機能構成の一例を表す。情報処理システム1hは、サーバ装置10hと、ユーザ装置20hとを備える。サーバ装置10hは、位置取得手段101に代えて経験取得手段107を備え、ユーザ装置20hは、位置送信手段201に代えて、経験送信手段207を備える。
上述した生成手段102を備えるサーバ装置及び生成手段205を備えるユーザ装置は、いずれも、表示データを生成する表示データ生成装置である。本発明は、これらの表示データ装置の他、これらの表示データ装置を備える情報処理システムのようなシステムとしても捉えられる。また、本発明は、このシステムが備える各装置が実施する処理を実現するための情報処理方法としても捉えられるし、それらの装置を制御するコンピュータを機能させるためのプログラムとしても捉えられる。このプログラムは、それを記憶させた光ディスク等の記録媒体の形態で提供されてもよいし、インターネット等のネットワークを介してコンピュータにダウンロードさせ、それをインストールして利用可能にするなどの形態で提供されてもよい。
本発明の目的を達成するためには、さらに以下の手段をとり得る。
前記生成手段は、前記詳細な位置が選択され、且つ、前記エリア内の当該詳細な位置の数が閾値以上である場合には、当該数の前記詳細な位置のうちの一部を除外し、残った位置を表した前記地図を表示させるための前記表示データを生成してもよい。
また、前記生成手段は、前記詳細位置が選択され、且つ、取得された前記位置情報が表す位置にユーザが滞在したか否かが判定された場合に、滞在したと判定された位置を詳細位置として表す地図を表示させるための表示データを生成してもよい。
さらに、前記生成手段は、前記地図を表示させる権限または当該表示を変更する権限があるユーザによって前記操作が受け付けられた場合に、前記表示データを生成してもよい。
Claims (10)
- ユーザの位置を表す位置情報を繰り返し取得する取得手段と、
取得された前記位置情報が表す位置を含むエリアを代表する位置と、当該位置情報により表される、当該エリア内の詳細な位置とのうち、前記ユーザの状態を表す状態情報に基づいて選択された方の位置とを表す地図を表示させるための表示データを生成する生成手段と
を備える表示データ生成装置。 - 前記状態情報は、前記エリアの属性を表す情報である
請求項1に記載の表示データ生成装置。 - 前記状態情報は、前記ユーザによって所定の機能が利用された状況を表す情報である
請求項1または2に記載の表示データ生成装置。 - 前記状態情報は、前記ユーザの行動の履歴を表す情報である
請求項1から3のいずれか1項に記載の表示データ生成装置。 - 前記状態情報は、前記位置情報が表す位置にユーザが所在した時期を表す情報である
請求項1から4のいずれか1項に記載の表示データ生成装置。 - ユーザの位置を表す位置情報を繰り返し取得する取得手段と、
取得された前記位置情報が表す位置を含むエリアを代表する位置と、当該位置情報により表される、当該エリア内の詳細な位置とのうち、ユーザの操作を受け付ける受付手段により受け付けられた前記操作によって選択された方の位置とを表す地図を表示させるための表示データを生成する生成手段と
を備える表示データ生成装置。 - 前記生成手段は、表示させる前記地図を増加させる操作を前記受付手段が受け付けた場合に、当該操作によって増加する前記地図を表示させるための前記表示データを生成する
請求項6に記載の表示データ生成装置。 - 前記生成手段は、前記地図が表すエリアにユーザが所在した時刻に対応する位置に当該地図が表示され、且つ、当該時刻に対応する位置を変化させる操作を前記受付手段が受け付けた場合に、当該操作により変化する前記時刻に対応する位置同士の離れ度合いに応じた数の前記地図を表示させるための前記表示データを生成する
請求項6または7に記載の表示データ生成装置。 - 前記生成手段は、前記地図が表すエリアに関連する関連情報が当該地図とともに表示され且つ当該関連情報の内容を変化させる操作を前記受付手段が受け付けた場合に、その内容を変化させた前記関連情報を表示するための前記表示データを生成する
請求項6から8のいずれか1項に記載の表示データ生成装置。 - コンピュータを、
ユーザの位置を表す位置情報を繰り返し取得する取得手段と、
取得された前記位置情報が表す位置を含むエリアを代表する位置と、当該位置情報により表される、当該エリア内の詳細な位置とのうち、前記ユーザの状態を表す状態情報に基づいて選択された方またはユーザの操作を受け付ける受付手段により受け付けられた前記操作によって選択された方の位置とを表す地図を表示させるための表示データを生成する生成手段
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015012191A JP6416640B2 (ja) | 2015-01-26 | 2015-01-26 | 表示データ生成装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015012191A JP6416640B2 (ja) | 2015-01-26 | 2015-01-26 | 表示データ生成装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016139179A true JP2016139179A (ja) | 2016-08-04 |
JP6416640B2 JP6416640B2 (ja) | 2018-10-31 |
Family
ID=56559262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015012191A Active JP6416640B2 (ja) | 2015-01-26 | 2015-01-26 | 表示データ生成装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6416640B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005234918A (ja) * | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Hitachi Ltd | 交通手段情報提供システム |
JP2010097348A (ja) * | 2008-10-15 | 2010-04-30 | Ntt Docomo Inc | 行動履歴表示システム、及び、行動履歴表示プログラム |
JP2012027785A (ja) * | 2010-07-26 | 2012-02-09 | Panasonic Corp | 携帯端末及び表示方法 |
JP2012118029A (ja) * | 2010-12-03 | 2012-06-21 | Aisin Aw Co Ltd | 退出判定装置、退出判定プログラム及び退出判定方法 |
JP2014059203A (ja) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Ricoh Co Ltd | 情報処理端末及び情報処理方法 |
JP2014149839A (ja) * | 2009-11-26 | 2014-08-21 | Jvc Kenwood Corp | 情報表示制御装置、情報表示制御方法、および情報表示制御プログラム |
-
2015
- 2015-01-26 JP JP2015012191A patent/JP6416640B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005234918A (ja) * | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Hitachi Ltd | 交通手段情報提供システム |
JP2010097348A (ja) * | 2008-10-15 | 2010-04-30 | Ntt Docomo Inc | 行動履歴表示システム、及び、行動履歴表示プログラム |
JP2014149839A (ja) * | 2009-11-26 | 2014-08-21 | Jvc Kenwood Corp | 情報表示制御装置、情報表示制御方法、および情報表示制御プログラム |
JP2012027785A (ja) * | 2010-07-26 | 2012-02-09 | Panasonic Corp | 携帯端末及び表示方法 |
JP2012118029A (ja) * | 2010-12-03 | 2012-06-21 | Aisin Aw Co Ltd | 退出判定装置、退出判定プログラム及び退出判定方法 |
JP2014059203A (ja) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Ricoh Co Ltd | 情報処理端末及び情報処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6416640B2 (ja) | 2018-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6340866B2 (ja) | 相乗り依頼方法、相乗り依頼装置およびプログラム | |
US9423265B2 (en) | Displaying a map having a close known location | |
JP6045354B2 (ja) | 案内システム、サーバ、端末装置、案内方法およびプログラム | |
JP2014135026A (ja) | 表示システム、サーバ、端末装置、表示方法およびプログラム | |
JP5846576B2 (ja) | 訪問地近隣情報提供サーバ及び情報提供方法 | |
JP2007322906A (ja) | 地図表示装置、地図表示システムおよび地図表示方法 | |
KR100709750B1 (ko) | 위치 정보 공유 서비스 제공 방법 및 장치 | |
EP2553396B1 (en) | A method and navigation device for providing at least one route | |
JP2008225889A (ja) | 情報提供装置及び情報提供方法等 | |
JP2009210400A (ja) | 案内情報送信装置、案内システム、案内情報送信方法、案内情報提供方法、及び、コンピュータプログラム | |
JP2010049295A (ja) | 情報提供装置および情報提供方法 | |
JP2013254045A (ja) | 地図表示装置 | |
JP6416640B2 (ja) | 表示データ生成装置及びプログラム | |
KR20200070464A (ko) | 사용자 참여형 여행정보 제공 시스템 | |
JP6101129B2 (ja) | 施設検索装置、施設検索方法および施設検索プログラム | |
JP6289563B2 (ja) | ナビゲーションプログラム、広告管理サーバ、および広告管理方法 | |
JP2010078484A (ja) | 訪問候補地提示装置、訪問候補地提示装置方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2014021177A (ja) | 個人用地図作成装置、個人用地図取得プログラム、個人用地図提供プログラムおよび個人用地図作成プログラム | |
JP2014219333A (ja) | 投稿情報表示システム、サーバ、端末装置、投稿情報表示方法およびプログラム | |
JP7146225B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP2012185168A (ja) | 広告情報提供装置及び広告情報提供方法 | |
KR20160015421A (ko) | 위치정보기반의 여행정보 공유/추천 서비스 시스템 및 이를 이용한 여행정보 공유/추천 서비스 방법 | |
JP2015222373A (ja) | 地図情報表示装置及び地図情報表示方法 | |
JP2020071618A (ja) | 情報処理装置、システム及びプログラム | |
JP5936571B2 (ja) | 施設検索装置、施設検索方法および施設検索プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181004 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6416640 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |