JP2016133640A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016133640A5
JP2016133640A5 JP2015008465A JP2015008465A JP2016133640A5 JP 2016133640 A5 JP2016133640 A5 JP 2016133640A5 JP 2015008465 A JP2015008465 A JP 2015008465A JP 2015008465 A JP2015008465 A JP 2015008465A JP 2016133640 A5 JP2016133640 A5 JP 2016133640A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
light
light source
color
luminance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015008465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016133640A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015008465A priority Critical patent/JP2016133640A/ja
Priority claimed from JP2015008465A external-priority patent/JP2016133640A/ja
Priority to US15/000,828 priority patent/US20160210912A1/en
Priority to CN201610037461.5A priority patent/CN105810153B/zh
Publication of JP2016133640A publication Critical patent/JP2016133640A/ja
Publication of JP2016133640A5 publication Critical patent/JP2016133640A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明の第1の態様は、
画面の領域を構成する複数の分割領域に対応する複数の光源を有する発光手段と、
入力画像データに基づく透過率で前記発光手段からの光を透過することにより、画面に画像を表示する表示手段と、
前記入力画像データに基づいて各光源の発光輝度を個別に決定する決定手段と、
前記決定手段で決定された各光源の発光輝度、前記光源からの光の色の前記画面の面内方向における変化を示す色変化情報、および、前記光源からの光の輝度の前記面内方向における変化を示す輝度変化情報に基づいて、前記複数の分割領域のうち対象領域以外の分割領域に対応する光源からの光が前記対象領域に漏れることに起因した前記対象領域の表示色の変化が低減するように、前記対象領域における画像データの各画素の色、および、前記対象領域に対応する光源の発光色の少なくとも一方を補正する色補正処理を行う色補正手段と、
を有することを特徴とする表示装置である。
本発明の第2の態様は、
画面の領域を構成する複数の分割領域に対応する複数の光源を有する発光手段と、
入力画像データに基づく透過率で前記発光手段からの光を透過することにより、画面に画像を表示する表示手段と
有する表示装置の制御方法であって、
前記入力画像データに基づいて各光源の発光輝度を個別に決定する決定ステップと、
前記決定ステップで決定された各光源の発光輝度、前記光源からの光の色の前記画面の面内方向における変化を示す色変化情報、および、前記光源からの光の輝度の前記面内方向における変化を示す輝度変化情報に基づいて、前記複数の分割領域のうち対象領域以外の分割領域に対応する光源からの光が前記対象領域に漏れることに起因した前記対象領域の表示色の変化が低減するように、前記対象領域における画像データの各画素の色、および、前記対象領域に対応する光源の発光色の少なくとも一方を補正する色補正処理を行う色補正ステップと、
を有することを特徴とする表示装置の制御方法である。
本発明の第3の態様は、上述した表示装置の制御方法の各ステップをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
(色変化情報記憶部)
色変化情報記憶部107は、色変化情報Gを記憶する第1記憶部である。色変化情報Gは、光源からの光の色の上記面内方向における変化を示す情報である。本実施例では、色変化情報Gとして、第1色変化情報GXと第2色変化情報GZが用意されている。
(色補正部)
色補正部111は、色補正値計算部109から出力された各分割領域の色補正係数(第1補正係数VXと第2補正係数V)を用いて、輝度補正部110から出力された第1補正画像データを補正する(色補正処理)。具体的には、第2対象領域における第1補正画像データの画素色のX値が、当該X値に第2対象領域の第1補正係数VXを乗算した値に補正されるように、第2対象領域における第1補正画像データの各画素値が補正される。それにより、第2対象領域における表示色のX値が、当該X値に第2対象領域の第1補正係数VXを乗算した値に補正される。また、第2対象領域における第1補正画像データの画素色のZ値が、当該Z値に第2対象領域の第2補正係数VZを乗算した値に補正されるように、第2対象領域における第1補正画像データの各画素値が補正される。それにより、第2対象領域における表示色のZ値が、当該Z値に第2対象領域の第2補正係数VZを乗算した値に補正される。複数の分割領域が順番に第2対象領域として選択されながら、上記処理が繰り返し行われる。それにより、輝度補正処理と色補正処理が施された後の画像データである第2補正画像データが生成される。なお、色補正処理では、画素の輝度が維持されるように画素色が補正される。色補正部111は、第2補正画像データを、液晶パネル101に出力する。
なお、色補正処理は、輝度補正処理よりも後に行われてもよい。色補正処理と輝度補正処理の両方を実現する画像処理が行われてもよい。
本実施例では、R補正係数WRmn、G補正係数WGmn、及び、B補正係数WBmnは、以下の式15を用いて算出される。式15において、9つのマトリクス係数aX,aY,aZ,bX,bY,bZ,cX,cY,cZを有する3行3列のマトリクスは、上述した変換マトリクスである。
Figure 2016133640

Claims (21)

  1. 画面の領域を構成する複数の分割領域に対応する複数の光源を有する発光手段と、
    入力画像データに基づく透過率で前記発光手段からの光を透過することにより、画面に画像を表示する表示手段と、
    前記入力画像データに基づいて各光源の発光輝度を個別に決定する決定手段と、
    前記決定手段で決定された各光源の発光輝度、前記光源からの光の色の前記画面の面内方向における変化を示す色変化情報、および、前記光源からの光の輝度の前記面内方向における変化を示す輝度変化情報に基づいて、前記複数の分割領域のうち対象領域以外の分割領域に対応する光源からの光が前記対象領域に漏れることに起因した前記対象領域の表示色の変化が低減するように、前記対象領域における画像データの各画素の色、および、前記対象領域に対応する光源の発光色の少なくとも一方を補正する色補正処理を行う色補正手段と、
    を有することを特徴とする表示装置。
  2. 前記決定手段は、前記入力画像データと前記輝度変化情報に基づいて、前記光源からの光が他の分割領域に漏れることに起因した表示輝度の変化が低減するように、各光源の発光輝度を個別に決定する
    ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記光源からの光が他の分割領域に漏れることに起因した表示輝度の変化が低減するように、前記決定手段で決定された各光源の発光輝度と、前記輝度変化情報と、に基づいて、画像データの各画素の輝度を補正する輝度補正手段、をさらに有する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の表示装置。
  4. 前記色変化情報は、前記光源からの光のXYZ三刺激値におけるX値の前記面内方向における変化を示す第1色変化情報と、前記光源からの光のXYZ三刺激値におけるZ値の前記面内方向における変化を示す第2色変化情報と、の少なくとも一方を含む
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の表示装置。
  5. 前記第1色変化情報は、最大値が1に規格化されたX値である規格化X値の前記面内方向における変化を示す情報であり、
    前記色補正処理では、
    前記光源毎に、その光源から発せられた光の前記対象領域での規格化X値に当該光源の前記決定手段で決定された発光輝度を乗算することにより、重み付けX値が算出され、
    各光源の重み付けX値の総和である第1合計値が算出され、
    前記輝度変化情報に基づいて算出された発光輝度であり、且つ、各光源を前記決定手段で決定された発光輝度で発光させた状態での前記対象領域における前記発光手段の発光輝度である、対応輝度が取得され、
    XYZ三刺激値におけるY値の基準値に対するX値の基準値の割合を、前記対応輝度に対する前記第1合計値の割合で除算することにより、第1補正係数が算出され、
    前記対象領域の表示色のX値が当該X値に第1補正係数を乗算した値に補正されるように、前記対象領域における画像データの各画素の色と、前記対象領域に対応する光源の発光色と、の少なくとも一方が補正される
    ことを特徴とする請求項4に記載の表示装置。
  6. 前記第2色変化情報は、最大値が1に規格化されたZ値である規格化Z値の前記面内方向における変化を示す情報であり、
    前記色補正処理では、
    前記光源毎に、その光源から発せられた光の前記対象領域での規格化Z値に当該光源の前記決定手段で決定された発光輝度を乗算することにより、重み付けZ値が算出され、
    各光源の重み付けZ値の総和である第2合計値が算出され、
    前記輝度変化情報に基づいて算出された発光輝度であり、且つ、各光源を前記決定手段で決定された発光輝度で発光させた状態での前記対象領域における前記発光手段の発光輝度である、対応輝度が取得され、
    XYZ三刺激値におけるY値の基準値に対するZ値の基準値の割合を、前記対応輝度に対する前記第2合計値の割合で除算することにより、第2補正係数が算出され、
    前記対象領域の表示色のZ値が当該Z値に第2補正係数を乗算した値に補正されるように、前記対象領域における画像データの各画素の色と、前記対象領域に対応する光源の発光色と、の少なくとも一方が補正される
    ことを特徴とする請求項4または5に記載の表示装置。
  7. 前記色変化情報は、
    前記光源からの光のxy色度座標値の前記面内方向における変化、
    前記光源からの光のuv色度座標値の前記面内方向における変化、
    前記光源からの光のu’v’色度座標値の前記面内方向における変化、または、
    前記光源からの光のa*b*色度座標値の前記面内方向における変化、
    を示す
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の表示装置。
  8. 前記光源の発光色は白色であり、
    前記色補正処理は、前記対象領域における画像データの各画素の色を補正する処理である
    ことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の表示装置。
  9. 前記光源は、発光色が互いに異なる複数の有色発光素子を有し、
    前記色補正処理は、前記対象領域に対応する光源が有する各有色発光素子の発光輝度を補正することにより、前記対象領域に対応する光源の発光色を補正する処理、を含む
    ことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の表示装置。
  10. 前記輝度変化情報は、前記光源からの光のXYZ三刺激値におけるY値の前記面内方向における変化を示す
    ことを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の表示装置。
  11. 画面の領域を構成する複数の分割領域に対応する複数の光源を有する発光手段と、
    入力画像データに基づく透過率で前記発光手段からの光を透過することにより、画面に画像を表示する表示手段と
    有する表示装置の制御方法であって、
    前記入力画像データに基づいて各光源の発光輝度を個別に決定する決定ステップと、
    前記決定ステップで決定された各光源の発光輝度、前記光源からの光の色の前記画面の面内方向における変化を示す色変化情報、および、前記光源からの光の輝度の前記面内方向における変化を示す輝度変化情報に基づいて、前記複数の分割領域のうち対象領域以外の分割領域に対応する光源からの光が前記対象領域に漏れることに起因した前記対象領域の表示色の変化が低減するように、前記対象領域における画像データの各画素の色、および、前記対象領域に対応する光源の発光色の少なくとも一方を補正する色補正処理を行う色補正ステップと、
    を有することを特徴とする表示装置の制御方法。
  12. 前記決定ステップでは、前記入力画像データと前記輝度変化情報に基づいて、前記光源からの光が他の分割領域に漏れることに起因した表示輝度の変化が低減するように、各光源の発光輝度が個別に決定される
    ことを特徴とする請求項11に記載の表示装置の制御方法。
  13. 前記光源からの光が他の分割領域に漏れることに起因した表示輝度の変化が低減するように、前記決定ステップで決定された各光源の発光輝度と、前記輝度変化情報と、に基づいて、画像データの各画素の輝度を補正する輝度補正ステップ、をさらに有する
    ことを特徴とする請求項11または12に記載の表示装置の制御方法。
  14. 前記色変化情報は、前記光源からの光のXYZ三刺激値におけるX値の前記面内方向における変化を示す第1色変化情報と、前記光源からの光のXYZ三刺激値におけるZ値の前記面内方向における変化を示す第2色変化情報と、の少なくとも一方を含む
    ことを特徴とする請求項11〜13のいずれか1項に記載の表示装置の制御方法。
  15. 前記第1色変化情報は、最大値が1に規格化されたX値である規格化X値の前記面内方向における変化を示す情報であり、
    前記色補正処理では、
    前記光源毎に、その光源から発せられた光の前記対象領域での規格化X値に当該光源の前記決定ステップで決定された発光輝度を乗算することにより、重み付けX値が算出され、
    各光源の重み付けX値の総和である第1合計値が算出され、
    前記輝度変化情報に基づいて算出された発光輝度であり、且つ、各光源を前記決定ステップで決定された発光輝度で発光させた状態での前記対象領域における前記発光手段の発光輝度である、対応輝度が取得され、
    XYZ三刺激値におけるY値の基準値に対するX値の基準値の割合を、前記対応輝度に対する前記第1合計値の割合で除算することにより、第1補正係数が算出され、
    前記対象領域の表示色のX値が当該X値に第1補正係数を乗算した値に補正されるように、前記対象領域における画像データの各画素の色と、前記対象領域に対応する光源の発光色と、の少なくとも一方が補正される
    ことを特徴とする請求項14に記載の表示装置の制御方法。
  16. 前記第2色変化情報は、最大値が1に規格化されたZ値である規格化Z値の前記面内方向における変化を示す情報であり、
    前記色補正処理では、
    前記光源毎に、その光源から発せられた光の前記対象領域での規格化Z値に当該光源の前記決定ステップで決定された発光輝度を乗算することにより、重み付けZ値が算出され、
    各光源の重み付けZ値の総和である第2合計値が算出され、
    前記輝度変化情報に基づいて算出された発光輝度であり、且つ、各光源を前記決定ステップで決定された発光輝度で発光させた状態での前記対象領域における前記発光手段の発光輝度である、対応輝度が取得され、
    XYZ三刺激値におけるY値の基準値に対するZ値の基準値の割合を、前記対応輝度に対する前記第2合計値の割合で除算することにより、第2補正係数が算出され、
    前記対象領域の表示色のZ値が当該Z値に第2補正係数を乗算した値に補正されるように、前記対象領域における画像データの各画素の色と、前記対象領域に対応する光源の発光色と、の少なくとも一方が補正される
    ことを特徴とする請求項14または15に記載の表示装置の制御方法。
  17. 前記色変化情報は、
    前記光源からの光のxy色度座標値の前記面内方向における変化、
    前記光源からの光のuv色度座標値の前記面内方向における変化、
    前記光源からの光のu’v’色度座標値の前記面内方向における変化、または、
    前記光源からの光のa*b*色度座標値の前記面内方向における変化、
    を示す
    ことを特徴とする請求項11〜13のいずれか1項に記載の表示装置の制御方法。
  18. 前記光源の発光色は白色であり、
    前記色補正処理は、前記対象領域における画像データの各画素の色を補正する処理である
    ことを特徴とする請求項11〜17のいずれか1項に記載の表示装置の制御方法。
  19. 前記光源は、発光色が互いに異なる複数の有色発光素子を有し、
    前記色補正処理は、前記対象領域に対応する光源が有する各有色発光素子の発光輝度を補正することにより、前記対象領域に対応する光源の発光色を補正する処理、を含む
    ことを特徴とする請求項11〜17のいずれか1項に記載の表示装置の制御方法。
  20. 前記輝度変化情報は、前記光源からの光のXYZ三刺激値におけるY値の前記面内方向における変化を示す
    ことを特徴とする請求項11〜19のいずれか1項に記載の表示装置の制御方法。
  21. 請求項11〜20のいずれか1項に記載の表示装置の制御方法の各ステップをコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2015008465A 2015-01-20 2015-01-20 表示装置及びその制御方法 Pending JP2016133640A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015008465A JP2016133640A (ja) 2015-01-20 2015-01-20 表示装置及びその制御方法
US15/000,828 US20160210912A1 (en) 2015-01-20 2016-01-19 Display apparatus and method of controlling same
CN201610037461.5A CN105810153B (zh) 2015-01-20 2016-01-20 显示设备及其控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015008465A JP2016133640A (ja) 2015-01-20 2015-01-20 表示装置及びその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016133640A JP2016133640A (ja) 2016-07-25
JP2016133640A5 true JP2016133640A5 (ja) 2018-02-08

Family

ID=56408281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015008465A Pending JP2016133640A (ja) 2015-01-20 2015-01-20 表示装置及びその制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160210912A1 (ja)
JP (1) JP2016133640A (ja)
CN (1) CN105810153B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6443867B1 (ja) * 2017-06-15 2018-12-26 キヤノン株式会社 発光装置、表示装置、及び、制御方法
JP2019028130A (ja) * 2017-07-26 2019-02-21 キヤノン株式会社 表示装置、及び、表示装置制御プログラム
CN109727582A (zh) * 2017-10-31 2019-05-07 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置及其显示屏的校正方法
WO2020188674A1 (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 三菱電機株式会社 表示制御装置、画像表示装置及び表示制御方法、並びにプログラム及び記録媒体
KR20210061038A (ko) 2019-11-19 2021-05-27 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
US11593923B2 (en) * 2019-12-23 2023-02-28 Silicon Works Co., Ltd. Image data processing apparatus and display device for controlling local dimming
US11908711B2 (en) * 2020-09-30 2024-02-20 Canon Kabushiki Kaisha Planarization process, planarization system and method of manufacturing an article
CN113542708B (zh) * 2021-07-23 2022-06-21 深圳市火乐科技发展有限公司 投影面参数确认方法、装置、存储介质及投影设备

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3523170B2 (ja) * 2000-09-21 2004-04-26 株式会社東芝 表示装置
MX2007007534A (es) * 2004-12-23 2008-01-29 Brightside Technologies Inc Dispositivo de representacion visual de gama de color amplia.
JP5023756B2 (ja) * 2006-04-27 2012-09-12 ソニー株式会社 領域別表示画質制御装置、自発光表示装置及びコンピュータプログラム
KR100815588B1 (ko) * 2006-08-16 2008-03-20 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 밝기조정방법
KR20090044292A (ko) * 2007-10-31 2009-05-07 삼성전자주식회사 표시 장치 및 이의 구동방법
JP5218827B2 (ja) * 2008-05-08 2013-06-26 ソニー株式会社 表示制御装置および方法、並びにプログラム
JP5250339B2 (ja) * 2008-08-25 2013-07-31 株式会社日立製作所 画像表示装置
TWI416454B (zh) * 2008-10-31 2013-11-21 Dynascan Technology Corp A method for compensating the uniformity of a liquid crystal display with a non - uniform backlight and the display
KR101588901B1 (ko) * 2009-11-24 2016-02-12 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그의 로컬디밍 제어방법
US8766904B2 (en) * 2010-03-18 2014-07-01 Stmicroelectronics, Inc. Method of modeling the light field created by a local-dimming LED backlight for an LCD display
JP6021339B2 (ja) * 2012-01-27 2016-11-09 キヤノン株式会社 表示装置及びその制御方法
JP6039234B2 (ja) * 2012-05-11 2016-12-07 キヤノン株式会社 表示装置及びその制御方法
KR102250809B1 (ko) * 2013-03-08 2021-05-11 돌비 레버러토리즈 라이쎈싱 코오포레이션 광 변환을 갖는 이중 변조 디스플레이 기술들

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016133640A5 (ja)
JP2016157098A5 (ja)
JP2017203946A5 (ja)
TWI635475B (zh) Brightness correcting device, system with brightness correcting device, and brightness correcting method
KR20160026681A (ko) 계조 검사 장치 및 계조 검사 방법
JP2013218098A5 (ja)
JP4151643B2 (ja) 色変換行列作成装置、色変換行列作成プログラム及び画像表示装置
JP7068905B2 (ja) 階調補正データ作成装置、階調補正装置、電子機器および階調補正データ作成方法
RU2012107427A (ru) Устройство отображения изображений и способ отображения изображений
JP2015200734A5 (ja)
JP2013148870A5 (ja)
JP2015142276A5 (ja)
JP2015111238A5 (ja)
US10102809B2 (en) Image display apparatus and control method thereof
US20160210912A1 (en) Display apparatus and method of controlling same
JP2017021109A5 (ja)
JP2015007739A5 (ja)
JP2015158626A5 (ja)
JP6617432B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2014219566A5 (ja)
JP2013238656A5 (ja) 表示装置及びその制御方法
JP2014059530A5 (ja)
US9881569B2 (en) Image display apparatus and control method thereof
KR20210039822A (ko) 디스플레이 장치 및 그 제어방법
US11281001B2 (en) Index calculation apparatus and display system