JP2016124927A - 光塩基発生剤を含む活性光線硬化組成物及び活性光線硬化型インクジェット用インク - Google Patents

光塩基発生剤を含む活性光線硬化組成物及び活性光線硬化型インクジェット用インク Download PDF

Info

Publication number
JP2016124927A
JP2016124927A JP2014265194A JP2014265194A JP2016124927A JP 2016124927 A JP2016124927 A JP 2016124927A JP 2014265194 A JP2014265194 A JP 2014265194A JP 2014265194 A JP2014265194 A JP 2014265194A JP 2016124927 A JP2016124927 A JP 2016124927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray curable
curable composition
actinic ray
active ray
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014265194A
Other languages
English (en)
Inventor
大輔 三木
Daisuke Miki
大輔 三木
野口 宗
So Noguchi
宗 野口
森田 充展
Mitsunobu Morita
充展 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2014265194A priority Critical patent/JP2016124927A/ja
Publication of JP2016124927A publication Critical patent/JP2016124927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

【課題】反応速度が速く、可視光領域に近い紫外線光でも感度よく反応が進行し、反応活性種による腐食や変性等の問題がなく、光照射が終わった後も反応・硬化が進み残留モノマーを低減できる活性光線硬化性組成物及び、記録媒体に品質よく高速に印刷できる活性光線硬化型インクジェット用インクの提供。
【解決手段】式(I)で表わされるホウ素化合物からなる光塩基発生剤と、(メタ)アクリレート若しくは(メタ)アクリルアミドを含む活性光線性硬化組成物及び該組成物を含むインクジェット用インク。
Figure 2016124927

(ArはC6〜14のアリール基;RはC1〜18のアルキル基;nは1〜4の整数;Y+はグアニジン類のカチオン)
【選択図】図1

Description

本発明は、活性光線硬化組成物及びこの活性光線硬化組成物を含む活性光線硬化型インクジェット用インクに関する。
通常、インクジェット用インクとして水を溶媒としたものが利用されているが、この場合には画質向上のために専用紙が必要となって記録媒体が制限されたり、価格が高くなったりといった問題が生じる。
そのため、記録後紫外線(UV)光により硬化させるUVインクジェット方式が検討されている。このような課題を解決するために、記録媒体を選ばず、光照射により瞬時に乾燥(硬化)する活性光線硬化型のインク、例えば、紫外線硬化型インクが関心を集めている。
このような活性光線硬化型インクとしては、光ラジカル開始剤とラジカル反応性化合物とを組み合わせたもの、光塩基発生剤とアニオン反応性化合物とを組み合わせたものなどが検討されている。
例えば、光ラジカル開始剤とラジカル反応性化合物とからなる系は、反応は速いが酸素によりラジカルがすぐに失活して反応が停止し、モノマー(重合性化合物)が残留するという問題がある。その場合、揮発性有機化合物(VOC)である低分子量のラジカルモノマーが残留することになり、臭気等に問題が生じることになる。
光照射後も反応が進行することに加えて、弱塩基を用いることができるため、腐食、変性等の問題が生じ難い。しかし、この系は反応速度が小さく、光塩基発生剤の例も少なく、また、反応性、溶解性を満足するものが少ないことから高速硬化が求められる用途では、使い難いという問題があった。
このような問題点を解決すべく、発生する塩基の強度が高く、反応効率に優れ、かつ溶解性が高く貯蔵安定性に優れた塩基発生剤が提案されてきた(特許文献1)。
しかしながら、特許文献1に記載された光塩基発生剤では、特に(メタ)アクリレートもしくは(メタ)アクリルアミドである重合性化合物からなる活性光線硬化組成物とすると反応性が不充分となる問題がある。
また、特許文献2に記載された、(メタ)アクリレートもしくは(メタ)アクリルアミドである重合性化合物からなる活性光線硬化組成物を用いることを鑑みた、光塩基発生剤であっても、溶解性が低く、反応性も充分でなく、改善が求められていた。
本発明は、光塩基発生剤とアニオン反応性化合物とからなる系における前記問題を解決し、これまでの光塩基発生剤と比べ溶解性に優れており、可視光領域に近い紫外線光(365nmなど)にも感度よく吸収し、効率的に塩基を発生し、反応速度が大きく、反応活性種による腐食や変性等の問題がなく、光照射が終わった後も反応・硬化が進み残留モノマー(重合性化合物)を低減できる活性光線硬化組成物、及び記録媒体に品質よく、高速に印刷できる活性光線硬化型インクジェット用インクを提供することを目的とする。
本発明者らは種々検討した結果、特定の構造を有する光塩基発生剤を用いることにより、上記課題が解決されることを見出し本発明に至った。
即ち、上記課題は、次の(1)に記載の「活性光線硬化組成物」により解決される。
(1)「光塩基発生剤と、重合性化合物を含む活性光線硬化組成物において、該光塩基発生剤は、一般式(I)で表わされるホウ素化合物であり、前記重合性化合物は、(メタ)アクリレートもしくは(メタ)アクリルアミドを含むものであることを特徴とする活性光線硬化組成物。
Figure 2016124927
(式中Arは炭素数6〜14のアリール基;Rは炭素数1〜18のアルキル基であり、nは1〜4の整数であり;Y+はグアニジン類のカチオンである。)」
活性光線照射により塩基を発生する前記一般式(I)で表わされる光塩基発生剤と、活性光線照射により発生した塩基により反応する(メタ)アクリレートもしくは(メタ)アクリルアミドであることを特徴とする重合性化合物を含む活性光線硬化組成物とすることにより、反応性が良好かつ、光塩基発生剤が重合性化合物に対して良好な溶解性を有すると共に、活性光線照射により発生する反応活性種(グアニジン性強塩基)が酸素による阻害を受けず、また反応活性種による腐食や変性等の問題がなく、光照射が終わった後も重合性化合物(モノマー)の反応が進んで残留モノマーが低減され、表面や光が当たっていない内部の硬化が充分に進んだ硬化物を提供する。本発明の活性光線硬化組成物を含む活性光線硬化型インクジェット用インクとすれば、様々な記録媒体に品質よく、高速に印刷できる。
本発明において、活性光線照射によるDSC熱量の発生時間から活性光線硬化組成物の反応性を求めるための方法を説明する図である。
以下、本発明を詳細に説明するが、以下の説明から理解されるように、本発明は、次の(2)〜(9)記載の態様の「活性光線硬化組成物」、「インクジェット用インク」、「インク収容容器」、「インクジェット吐出装置」を包含するので、これらについても併せて詳細に説明する。
(2)「一般式(I)で表わされる光塩基発生剤のY+がビグアニジンであることを特徴とする前記(1)に記載の活性光線硬化組成物。」
(3)「増感剤を含むことを特徴とする前記(1)または(2)に記載の活性光線硬化組成物。」
(4)「光ラジカル発生剤を含むことを特徴とする前記(1)乃至(3)のいずれかに記載の活性光線硬化組成物。」
(5)「60℃での粘度が15mPa・s以下であることを特徴とする前記(1)乃至(4)のいずれかに記載の活性光線硬化組成物。」
(6)「重合性化合物が単官能である化合物を含むことを特徴とする前記(1)乃至(5)のいずれかに記載の活性光線硬化組成物。」
(7)「前記(1)乃至(6)のいずれかに記載の活性光線硬化組成物を含むことを特徴とする活性光線硬化型インクジェット用インク。」
(8)「インクジェットインクを収容してなるインク収容容器であって、該インクジェットインクが、活性光線硬化組成物を含むものであり、該活性光線硬化組成物は光塩基発生剤と重合性化合物とを含み、該光塩基発生剤は、一般式(I)で表わされるホウ素化合物であり、前記重合性化合物は、(メタ)アクリレートもしくは(メタ)アクリルアミドを含むものであることを特徴とするインク収容容器:
Figure 2016124927
(式中Arは炭素数6〜14のアリール基;Rは炭素数1〜18のアルキル基であり、nは1〜4の整数であり;Y+はグアニジン類のカチオンである。)」
(9)「前記(8)に記載のインク収容容器を備えることを特徴とするインクジェット吐出装置。」
前述のように、本発明における活性光線硬化組成物は、活性光線照射により塩基を発生する下記一般式(I)で表わされる光塩基発生剤と、活性光線照射により発生した塩基により反応する重合性化合物とを含み、該重合性化合物は(メタ)アクリレートもしくは(メタ)アクリルアミドを含むものであることを特徴とするものである。
Figure 2016124927
(式中Arは炭素数6〜14のアリール基;Rは炭素数1〜18のアルキル基であり、nは1〜4の整数であり;Y+はグアニジン類のカチオンである。)
Rは、置換基を有していてもよい炭素数1〜18のアルキル基を表わすが、具体例として、炭素数1〜10の直鎖状、分岐状のアルキル基、あるいは炭素数3〜8の脂環式構造が好ましい。ここで、置換基とは、水酸基、置換基を有していてもよいアルキル基などが挙げられる。
nは1〜4の整数であり、n=1〜3のいずれかが好ましく、n=1がさらに好ましい。
Arは、置換基を有していてもよいベンゼン環を表わし、置換基とは、水酸基、置換基を有していてもよいアルキル基などが挙げられる。
Y+は、グアニジン類を表わす。ここで、グアニジン類とは、グアニジン骨格を含む化合物であり、例えば、下記(C−1)〜(C−4)に示すグアニジン、ビグアニジン等を含む概念である。
本発明の光塩基発生剤の具体例としては、下記カチオンは(C−1)〜(C−4)、アニオンは(A−1)〜(A−6)に示すようなものが挙げられ、その任意の組み合わせで光塩基発生剤とするが、これに限定されるものではない。なお、本発明における光塩基発生剤は単独で用いることもできるし、複数組み合わせて用いることもできる。
そして、これら光塩基発生剤は、例えば特開平6−41048号公報記載の合成法により合成することができるが、また、市販品を用いることもでき、例えば和光純薬社のWPBGシリーズ等を用いることができる。
Figure 2016124927
Figure 2016124927
グアニジン類の塩基性は下記に示すように、アミン<アミジン<グアニジン<ビグアニジンとなる。反応性の高い活性光線硬化組成物を求める場合には、グアニジン類の中でもビグアニジンが好ましい。
Figure 2016124927
本発明の光塩基発生剤と重合性化合物を組み合わせた活性光線硬化組成物の場合、従来の光ラジカル開始剤とラジカル反応性化合物との組み合わせにおいて問題とされる、酸素によるラジカル(光照射により発生する)の失活とそれに付随する反応の停止、あるいは光酸発生剤とカチオン反応性化合物との組み合わせにおいて問題とされる、強酸性の反応活性種による硬化物周辺(例えば、部材、基板等)の腐食や変性等を回避することができる。グアニジンの場合は1位及び3位それぞれのN原子から2位の=NR基のN原子への電子の流れ込みがある複数の共鳴構造により2位のN原子の電子密度が上昇し得るが、アミンの場合はN原子の電子密度を変化するような共鳴構造は1つも書けないことからも、グアニジンのこのような塩基性度の強さ及び耐酸素性は、理解されるものと思われる。アミジンの場合、そのような共鳴構造は1つである。
即ち、本発明の光塩基発生剤を用いた場合には、反応活性種が酸素による阻害を受けないため、光照射後も反応が進行し(後硬化)、重合性化合物(モノマー)の残留を低減できて良好な硬化物特性が得られ、安全性等に問題を生じることがない。また、反応活性種が有機の塩基であることから、硬化物周辺の腐食や変性等も起きにくい利点がある。
本発明の重合性化合物としては、前記一般式(I)で表わされる光塩基発生剤に活性光線を照射して発生した活性種(塩基)により反応する官能基を有する(メタ)アクリレートまたは(メタ)アクリルアミドであれば特に制約はなく用いられる。
活性光線硬化組成物に延伸性(可撓性や靭性を含む)が求められる場合は、重合性化合物の官能基は、単官能が好ましい。また単官能である重合性化合物は、多官能の重合性化合物と複数または数種類が組み合わさっていてもよい。
(メタ)アクリレート、(メタ)アクリルアミドを含む重合性化合物の具体例としては、下記(M−1)〜(M−13)に示すようなものが挙げられるが、これに限定されるものではない。なお、本発明における重合性化合物は単独で用いることもできるし、複数組み合わせて用いることもできる。
Figure 2016124927
また、本発明の活性光線硬化組成物中に必要に応じて増感剤を含むことができる。
例えば、可視光領域に近い紫外線領域(例えば、波長領域350〜400nm)で活性光線照射が求められる場合などには、組成物中に各種の増感剤を添加するのが好ましい。
増感剤の具体例としては、下記(S−1)〜(S−3)に示すようなものが挙げられるが、これに限定されるものではない。
Figure 2016124927
また、本発明の活性光線硬化組成物中に必要に応じて光ラジカル重合開始剤を含むことができる。例えば、更に高速硬化が求められる場合などには、組成物中に各種の光ラジカル重合開始剤を添加することが好ましい。
このような光ラジカル重合開始剤としては各種公知のものを用いることができるが、好ましくは、ベンゾフェノン類、アルキルフェノン類、アシルホスフィンオキシド類、オキシフェニル酢酸エステル類、ベンゾインエーテル類、オキシムエステル類、チオキサントン類等を用いることができる。
光ラジカル重合開始剤の具体例としては、下記(R−1)〜(R−4)に示すようなものが挙げられるが、これに限定されるものではない。
Figure 2016124927
本発明の活性光線硬化組成物における前記一般式(I)で表わされる光塩基発生剤と、重合性化合物(モノマー)との組成比[(重合性化合物)/(光塩基発生剤)]は、制限されないが[100(重量部)/5(重量部)]〜[100(重量部)/25(重量部)]の範囲が好ましい。この範囲とすると、重合性化合物の反応が進み好適に硬化し、好ましい。また、溶解性、安定性の点からも好ましい。
前述の活性光線硬化組成物は、一般に光硬化材料が用いられている分野に適用でき、特に用途としては限定されないが、例えば、活性光線硬化型インクジェット用インクの場合には、本発明の活性光線硬化組成物に、さらに必要に応じて各種の着色剤(色材)、粘度調整剤、界面活性剤等を選択し、添加して調整することができる。
着色剤としては、各種公知の染料及び顔料を用いることができ、顔料を用いた場合、必要に応じて分散剤等を用いることもできる。特に好ましい着色剤(色材)としては、耐光性に優れ、色再現性に富んだ色材が好ましく、重合性化合物の硬化反応に影響を及ぼさず、重合を阻害しないものが好ましい。
具体的には、赤あるいはマゼンタ顔料としては、Pigment Red 3,5,19,22,31,43,48:1、48:2、48:3、48:4、48:5、49:1、53:1、57:1、57:2、58:4、63:1、81、81:1、81:2、81:3、81:4、88、104、108、112、122,123,144,146,149,166,168、169,170,177,178,179,184,185,208,216,226,257、Pigment Violet 3D,19,23,29,30,37,50,88、Pigment Orange 13、16,20,26などが挙げられる。
青またはシアン顔料としては、Pigment Blue 1、15、15:1、15:2、15:3、15:4、15:6、16、17:1、22,27,28,29,36,60などが挙げられる。
緑顔料としては、Pigment Green 7,26,36,50などが挙げられる。
黄顔料としては、Pigment Yellow 1,3,12、13,14,17、34,35,37、55,74,81、83,93,94、95,97、108,109,110、137,138,139、153、154,155、157,166,167,168,180,185,193などが挙げられる。
黒顔料としては、Pigment Black 7,26,28などが挙げられる。、
白顔料としては、硫酸バリウム等のアルカリ土類金属の硫酸塩、炭酸カルシウム等のアルカリ土類金属の炭酸塩、微粉ケイ酸、合成ケイ酸塩等のシリカ類、ケイ酸カルシウム、アルミナ、アルミナ水和物、酸化チタン、酸化亜鉛、タルク、クレイ、中空粒子などが挙げられ、これらは目的に応じて使用できる。
当然、組成分として着色剤(色材)を含まないインクであってもよい。
例えば、磁性材料や導電性材料などの機能性材料も使用できる。このような機能性材料の使用により、目視で確認可能な情報以外にも多様な印刷が可能である。
界面活性剤としては、シリコーン系、フッ素系などを用いることができる。
本発明においては前記一般式(I)で表わさせる光塩基発生剤に活性光線を照射して塩基を発生するが、この際光塩基発生剤は特に紫外光(例えば、波長領域200〜400nm)をより効率的に吸収して塩基を生ずるので、活性光線を照射する光源としては、水銀ランプ、メタルハライドランプ、キセノンランプ、LED等、各種高知のものを使用できる。なお、光源としては1種類もしくは複数種類を選択して、単独あるいは併用して使用しても構わない。
本発明の活性光線硬化組成物の粘度は、活性光線硬化型インクジェット用インクとして用いる場合、低粘度であることが望まれる。例えば、60℃での粘度が15mPa・sより大きい活性光線硬化組成物はインクジェットヘッドから吐出できなくなることがあり、好ましくない。
本発明の活性光線硬化型インクジェット用インクによる画質形成は、インクに吐出力を印加し、インクを液滴として飛翔させて画像を形成するインク飛翔手段を有するインクジェット記録装置(印刷装置)により実施される。印刷装置には、前記一般式(I)で表わされる光塩基発生剤に活性光線を照射して塩基を発生し、インクを硬化するための活性光線(紫外線)照射手段を備えることが好ましい。これにより、速乾性を活用した高速のインクジェット印刷が可能となる。
本発明のインクジェット用インクに用いることのできるインク受容体(記録媒体)としては、各種公知のものを使用できる。例えば、普通紙、コート紙等の紙類、非浸透性のプラスチックや金属、ガラス等が挙げられる。
以下、実施例及び比較例を挙げて本発明を更に具体的に説明するが、本発明は、これらの実施例に何ら限定されるものではない。
[実施例1]
表3に示されるM−2のモノマー(アクリル酸2-オキソテトラヒドロフラン−3−イル;日化辞番号=J1.816405A)の100部と、表1に示されるC−4の光塩基発生剤及び表2に示されるA−3からなる複塩(和光純薬工業社製、WPBG−300)とを、下記表7の組成比で配合(重量部)し、実施例1の活性光線硬化組成物1を調整した。
[実施例2〜9、比較例1,2]
実施例1のモノマーと光塩基発生剤とに代えて、それぞれの重合性化合物(モノマー)と前記光塩基発生剤を下記表7の組成比で配合(重量部)し、それぞれ実施例2〜9及び比較例1及び比較例2の活性光線硬化組成物を調整した。なお、実施例4及び実施例5にはそれぞれ下記の顔料を含む(活性光線硬化型インクジェット用インクに相当する組成)。
CB:チバ・ジャパン株式会社、MICROLITH Black C−K (カーボンブラック顔料)
Blue:チバ・ジャパン株式会社、MICROLITH Blue 4G−K
また、比較例1及び比較例2で用いた光塩基発生剤は下記構造式(P−1)及び(P−2)で表わされる。
Figure 2016124927
上記実施例1〜9及び比較例1及び比較例2の各活性光線硬化組成物について、365nmフィルタを取り付けた高圧水銀ランプを用いて光照射を行ない、光塩基発生剤の対象のモノマーへの溶解性及び反応性、また硬化後の膜の硬化性を評価した。
<溶解性>
溶解性については、所定の比率で調整された活性光線硬化組成物をオーブン中に投入し、10℃ずつ温度を上昇し、固形分がなくなる温度を溶解温度とした。なお、室温で溶解する場合を25℃とした。
<表面タック>
表面タックは、活性光線照射直後に指触で確認した。
[判定基準]
指触にてベトツキのあるもの;有
指触にてベトツキのないもの;無
硬化せず(未硬化状態(液状))測定が困難なもの;−
<内部硬化>
内部硬化は、活性光線照射1日後、指で強く押すことにより確認した。
[判定基準]
指で押しても硬く変形しないもの;○
指で押すと柔らかく変形するもの;×
硬化せず(未硬化状態(液状))測定が困難なもの;−
<反応性>
反応性は、特別に設計した活性光線照射が可能なDSC(示差走査熱量測定器)であるPhoto−DSC(表では、P−DSC)を用いて、その熱量の発生時間から数値を求めた。
装置:SIIナノテク製Photo−DSC(PDC−7)
光源:水銀キセノンランプ 200mW/cm
反応性の大きさは、図1のΔtの数値の大きさで判断した。
評価結果を下記表7に示す。
Figure 2016124927
Figure 2016124927
実施例1、8、10の活性光線硬化組成物または活性光線硬化型インクジェット用インクを、インクジェットヘッドを用いて吐出した場合、実施例1、2においては吐出し、実施例3においては、吐出できなかった。また、実施例1は、実施例2よりも記録媒体に品質よく、高速に印刷できた。各活性光線硬化型インクジェット用インクの60℃での粘度は、実施例1、8、3の順で8、14、25mPa・sとなった。
装置;anton paarmodular conopact rheometer MCR 302、plate径 8mm、Gap 0.1mm
特開2014−94974号公報 特開2013−216775号公報

Claims (9)

  1. 光塩基発生剤と、重合性化合物を含む活性光線硬化組成物において、該光塩基発生剤は、一般式(I)で表わされるホウ素化合物であり、前記重合性化合物は、(メタ)アクリレートもしくは(メタ)アクリルアミドを含むものであることを特徴とする活性光線硬化組成物。
    Figure 2016124927
    (式中Arは炭素数6〜14のアリール基;Rは炭素数1〜18のアルキル基であり、nは1〜4の整数であり;Y+はグアニジン類のカチオンである。)
  2. 一般式(I)で表わされる光塩基発生剤のY+がビグアニジンであることを特徴とする請求項1に記載の活性光線硬化組成物。
  3. 増感剤を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の活性光線硬化組成物。
  4. 光ラジカル発生剤を含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の活性光線硬化組成物。
  5. 60℃での粘度が15mPa・s以下であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の活性光線硬化組成物。
  6. 重合性化合物が単官能である化合物を含むことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の活性光線硬化組成物。
  7. 請求項1乃至6のいずれかに記載の活性光線硬化組成物を含むことを特徴とする活性光線硬化型インクジェット用インク。
  8. インクジェットインクを収容してなるインク収容容器であって、該インクジェットインクが、活性光線硬化組成物を含むものであり、該活性光線硬化組成物は光塩基発生剤と重合性化合物とを含み、該光塩基発生剤は、一般式(I)で表わされるホウ素化合物であり、前記重合性化合物は、(メタ)アクリレートもしくは(メタ)アクリルアミドを含むものであることを特徴とするインク収容容器。
    Figure 2016124927
    (式中Arは炭素数6〜14のアリール基;Rは炭素数1〜18のアルキル基であり、nは1〜4の整数であり;Y+はグアニジン類のカチオンである。)
  9. 請求項8に記載のインク収容容器を備えることを特徴とするインクジェット吐出装置。
JP2014265194A 2014-12-26 2014-12-26 光塩基発生剤を含む活性光線硬化組成物及び活性光線硬化型インクジェット用インク Pending JP2016124927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014265194A JP2016124927A (ja) 2014-12-26 2014-12-26 光塩基発生剤を含む活性光線硬化組成物及び活性光線硬化型インクジェット用インク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014265194A JP2016124927A (ja) 2014-12-26 2014-12-26 光塩基発生剤を含む活性光線硬化組成物及び活性光線硬化型インクジェット用インク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016124927A true JP2016124927A (ja) 2016-07-11

Family

ID=56357503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014265194A Pending JP2016124927A (ja) 2014-12-26 2014-12-26 光塩基発生剤を含む活性光線硬化組成物及び活性光線硬化型インクジェット用インク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016124927A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018074308A1 (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 サンアプロ株式会社 光塩基発生剤および感光性組成物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013216775A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Ricoh Co Ltd 活性光線硬化組成物及び活性光線硬化型インクジェット用インク
WO2014163041A1 (ja) * 2013-04-05 2014-10-09 東レ株式会社 転写フィルムおよび凹凸構造付基板
WO2014171485A1 (ja) * 2013-04-17 2014-10-23 日産化学工業株式会社 シロキサンオリゴマー及び無機微粒子を含む硬化性組成物
WO2015111640A1 (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 和光純薬工業株式会社 ボレート系塩基発生剤および該塩基発生剤を含有する塩基反応性組成物
JP2016089084A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 協立化学産業株式会社 光硬化性樹脂組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013216775A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Ricoh Co Ltd 活性光線硬化組成物及び活性光線硬化型インクジェット用インク
WO2014163041A1 (ja) * 2013-04-05 2014-10-09 東レ株式会社 転写フィルムおよび凹凸構造付基板
WO2014171485A1 (ja) * 2013-04-17 2014-10-23 日産化学工業株式会社 シロキサンオリゴマー及び無機微粒子を含む硬化性組成物
WO2015111640A1 (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 和光純薬工業株式会社 ボレート系塩基発生剤および該塩基発生剤を含有する塩基反応性組成物
JP2016089084A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 協立化学産業株式会社 光硬化性樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018074308A1 (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 サンアプロ株式会社 光塩基発生剤および感光性組成物
JPWO2018074308A1 (ja) * 2016-10-19 2019-08-08 サンアプロ株式会社 光塩基発生剤および感光性組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5415029B2 (ja) 紫外線硬化型インクジェット記録用インク及びカラー画像形成装置
JP2005255821A (ja) 活性光線硬化型インクジェットインクとそれを用いたインクジェット記録方法
JP2010111790A (ja) 活性光線硬化型インクジェット用インクとそれを用いたインクジェット記録方法
JP6686302B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、像形成装置、像形成方法、硬化物、成形加工品
JP6900676B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置、2次元または3次元の像形成方法、硬化物並びに加飾体
JP2016117807A (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物、収容体、インクジェット記録装置、記録物及び立体硬化物
US10822509B2 (en) Ink composition, process for producing same, and ink-jet ink set and ink-jet printing system both including said ink composition
JP2003251798A (ja) 画像形成方法、印刷物及び記録装置
JP2011057900A (ja) インクジェット用インク及びインクジェット記録方法
JP6775759B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク組成物、活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置及び2次元または3次元の像形成方法
JP6870201B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク組成物、活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物、組成物収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、及び2次元又は3次元の像形成方法
JP2007051244A (ja) 活性エネルギー線硬化組成物、インクジェット用インク組成物及び画像形成方法
JP2005248065A (ja) 活性光線硬化型組成物とそれを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置
JP2016124927A (ja) 光塩基発生剤を含む活性光線硬化組成物及び活性光線硬化型インクジェット用インク
JP6479326B2 (ja) 光硬化性インクジェットインク及び画像形成方法
JP2004244498A (ja) 活性光線硬化型インク組成物、それを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置
JP2011063778A (ja) 活性エネルギー線硬化型インク組成物、インクジェット記録方法、及び印刷物
JP2004323610A (ja) 活性光線硬化型インクジェットインク組成物、それを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置
JP2009221419A (ja) インクジェット記録用インクセット及びインクジェット記録方法
JP2016155896A (ja) 活性光線硬化組成物、活性光線硬化型インク、活性光線硬化型インクジェットインク、及び活性光線硬化型接着剤
JP2010235640A (ja) インク組成物、及びインクジェット記録方法
JP6834212B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置、像形成方法、硬化物及び構造体
JP2013216775A (ja) 活性光線硬化組成物及び活性光線硬化型インクジェット用インク
JP6776627B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、像形成装置、像形成方法、硬化物、成形加工物および化合物
JPWO2006051752A1 (ja) 活性光線硬化型インクジェットインクとそれを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181204