JP2016122531A - 二次電池の電圧調整方法 - Google Patents

二次電池の電圧調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016122531A
JP2016122531A JP2014260953A JP2014260953A JP2016122531A JP 2016122531 A JP2016122531 A JP 2016122531A JP 2014260953 A JP2014260953 A JP 2014260953A JP 2014260953 A JP2014260953 A JP 2014260953A JP 2016122531 A JP2016122531 A JP 2016122531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
secondary battery
battery
charging
constant current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014260953A
Other languages
English (en)
Inventor
伸一郎 森
Shinichiro Mori
伸一郎 森
順一 菊池
Junichi Kikuchi
順一 菊池
晃士 田丸
Koji Tamaru
晃士 田丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014260953A priority Critical patent/JP2016122531A/ja
Priority to KR1020150178887A priority patent/KR20160078250A/ko
Priority to US14/972,967 priority patent/US20160190831A1/en
Priority to CN201510971265.0A priority patent/CN105743159A/zh
Publication of JP2016122531A publication Critical patent/JP2016122531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/385Arrangements for measuring battery or accumulator variables
    • G01R31/387Determining ampere-hour charge capacity or SoC
    • G01R31/388Determining ampere-hour charge capacity or SoC involving voltage measurements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/007182Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
    • H02J7/007184Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage in response to battery voltage gradient
    • H02J7/0086
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Abstract

【課題】従来の電圧調整方法では、調整及び電圧検査が完了するまでに長い時間を要した。
【解決手段】本発明の二次電池の電圧調整方法は、二次電池の電圧調整方法であって、二次電池の初期電圧を計測した第1の電圧値と、予め設定した一定の期間において定電流充電した前記二次電池の電圧を計測した第2の電圧値と、の電圧差を算出する電圧差算出工程と、電圧差と電圧差算出工程の定電流充電において印加した定電流値とに基づき二次電池の内部抵抗を算出する内部抵抗算出工程と、内部抵抗と電圧調整時に用いる定電流値とに基づき追加電圧を算出し、予め設定された要求電圧に追加電圧を加算して狙い電圧を算出する狙い電圧算出工程と、二次電池が狙い電圧となるまで定電流充電する電圧調整工程と、を有し、電圧調整工程において、予め設定した充電許容時間内に二次電池が狙い電圧に達しなかった場合に二次電池を不良と判定する。
【選択図】図3

Description

本発明は、二次電池の電圧調整方法に関し、例えば、充電後の電圧を予め定められた要求電圧に調整する二次電池の電圧調整方法に関する。
二次電池の製造工程において、二次電池を要求電圧まで充電する電圧調整工程がある。そこで、電圧調整の一例が特許文献1に開示されている。特許文献1では、複数の昇降圧コンバータを備え、複数の昇降圧コンバータにより複数の二次電池の検査仕様に適合する充放電電圧を与える。
特開2011−146372号公報
二次電池は、電池の内部抵抗に起因して充電後に電圧緩和現象が発生する。ここで、要求電圧は、電圧調整後の電池パックの電圧であり、電圧調整後に電池パックが要求電圧を満たしているか否かを確認するためには、電圧緩和現象による電圧降下後の電圧を検査する必要がある。
しかしながら、近年、二次電池では、二次電池のセル数の増加、大容量化が進み、特に車両用電池パックではその傾向が顕著である。このような多数のセルにより構成される大容量電池パック(以下、単に大容量電池パックと称す)では、電圧緩和現象に起因する電圧降下量が大きい。そのため、大容量電池パックでは、要求電圧を満たしているか否かを検査するための時間が長くなる問題がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、大容量電池パックが要求電圧を満たしている否かを検査する時間を短縮することを目的とするものである。
本発明にかかる二次電池の電圧調整方法の一態様は、二次電池の電圧調整方法であって、前記二次電池の初期電圧を計測した第1の電圧値と、予め設定した一定の期間において定電流充電した前記二次電池の電圧を計測した第2の電圧値と、の電圧差を算出する電圧差算出工程と、前記電圧差と前記電圧差算出工程の定電流充電において印加した定電流値とに基づき前記二次電池の内部抵抗を算出する内部抵抗算出工程と、前記内部抵抗と電圧調整時に用いる定電流値とに基づき追加電圧を算出し、予め設定された要求電圧に前記追加電圧を加算して狙い電圧を算出する狙い電圧算出工程と、前記二次電池が前記狙い電圧となるまで定電流充電する電圧調整工程と、を有し、前記電圧調整工程において、予め設定した充電許容時間内に前記二次電池が前記狙い電圧に達しなかった場合に前記二次電池を不良と判定する。
本発明にかかる二次電池の電圧調整方法では、電圧調整工程完了後の狙い電圧を予め計算した二次電池の内部抵抗と電圧調整工程で印加する定電流の大きさとに基づき決定することで、電圧緩和現象による電圧降下後の二次電圧の電圧を要求電圧に精度良く設定する。そのため、本発明にかかる二次電池の電圧調整方法では、電圧調整完了時点で二次電池が狙い電圧に達している否かにより二次電池が要求電圧を満たすか否かを判定することができる。
本発明にかかる二次電池の電圧調整方法によれば、二次電池が要求電圧を満たすか否かについての検査にかかる時間を短縮することができる。
実施の形態1にかかる充放電装置のブロック図である。 実施の形態1にかかる電圧調整工程のフローチャートである。 実施の形態1にかかる電圧調整工程のタイミングチャートである。 比較例にかかる電圧調整工程のタイミングチャートである。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。説明の明確化のため、以下の記載及び図面は、適宜、省略、及び簡略化がなされている。各図面において、同一の要素には同一の符号が付されており、必要に応じて重複説明は省略されている。
図1に実施の形態1にかかる充放電装置1のブロック図を示す。図1に示すように、充放電装置1は、電圧計11、充放電部12、検査制御部13を有する。そして、充放電装置1は、電池10への充放電を行う。電池10は二次電池である。また、充放電装置1は
充放電装置1に定電流充電を行うものとする。
電圧計11は、電池10の正極と負極との間の電圧を計測する。充放電部12は、電池10に定電流充電を行う。また、充放電部12は、電池10の放電電流を所定の放電経路に排出する。検査制御部13は、充放電部12が定電流充電を行う時間を制御する。また、検査制御部13は、電圧計11で計測された電圧に基づき電池10の狙い電圧の算出及び電池10の良品判定を行う。
続いて、充放電装置1を用いた実施の形態1にかかる電圧調整方法について説明する。そこで、図2に実施の形態1にかかる電圧調整方法のフローチャートを示す。図2に示すように、実施の形態1にかかる電圧調整方法では、まず、充放電装置1に電池10を接続する(ステップS1)。
次いで、充放電装置1は、電池10の初期電圧が予め決められた規格値の範囲内であるか否かを判断する(ステップS2)。より具体的には、充放電装置1は、充放電装置1に接続された電池10の電圧を電圧計11により計測し、検査制御部13で計測された電圧値に基づき電池10の電圧が規格値の範囲内であるか否かを判定する。このステップS2において、電池10の初期電圧が規格値の範囲から外れていた場合、電池10に異常が発生したと判断し(ステップS11)、電圧調整を終了する。
一方、ステップS2において、電池10の初期電圧が規格値の範囲内であった場合、充放電装置1は、サブ充電を開始し(ステップS3)、予め設定した一定の期間が経過した後にサブ充電を終了させる(ステップS4)。このサブ充電では、一定の期間の間電池10に定電流を与えて充電を行う。そして、サブ充電終了時点の電池10の電圧を確認する(ステップS5)。このステップS5において、電池10の電圧値が予め設定した規格の範囲外であれば電池10に異常が発生したと判断し(ステップS11)、電圧調整を終了する。
一方、ステップS5において、電池10の電圧が規格の範囲内であれば、検査制御部13において狙い電圧を算出する(ステップS6)。この狙い電圧の算出では、まず、電池10の内部抵抗を算出し、当該内部抵抗と後述するメイン充電において電池10に印加する定電流の電流値に基づき算出する。内部抵抗Rは、ステップS3で開始したサブ充電で電池10に印加する定電流の電流値をIsub、電池10の初期電圧(例えば第1の電圧)とサブ充電終了直後の電池10の電圧(例えば、第2の電圧)との電圧差をΔV1とした場合(1)式により算出される。
内部抵抗R=ΔV1/Isub・・・(1)
また、狙い電圧は、後述するメイン充電で電池10に印加する定電流の電流値をImainとした場合、(2)式で表すことができる。
狙い電圧=要求電圧+R×Imain・・・(2)
次いで、充放電装置1は、メイン充電を開始する(ステップS7)。そして、充放電装置1は、メイン充電を開始した後の経過時間(以下、メイン充電時間と称す)が予め設定した設定時間以下であるかを確認しながら(ステップS8)、電池10の電圧が狙い電圧に達したか否かを確認する(ステップS9)。ここで、充放電装置1は、メイン充電時間が設定時間を超えてしまった場合、電池10に異常が発生したと判断し(ステップS11)、電圧調整を終了する。また、充放電装置1は、電池10が狙い電圧に達するまでメイン充電を継続する。そして、充放電装置1は、電池10の電圧が狙い電圧に達したことに応じてメイン充電を終了し(ステップS10)、電圧調整を終了する。
上記説明より、実施の形態1にかかる電圧調整方法では、サブ充電において生じた電池10の電圧の電圧差から電池10の内部抵抗を算出し、この内部抵抗に基づき狙い電圧を設定する。これにより、メイン充電により電池10の電圧が狙い電圧に達したか否かに基づき電池10の良否判定を行うことができる。また、実施の形態1にかかる電圧調整方法では、電池10の電圧が狙い電圧に達したことに応じてメイン充電が終了した後に、電圧緩和現象による電圧降下が生じた後に電池10の電圧は精度良く要求電圧となる。そこで、実施の形態1にかかる電圧調整方法のタイミングチャートを図3に示す。なお、図3では、図2のステップS3のサブ充電を開始した後の電池10の電圧変化を示した。
図3に示すように、実施の形態1にかかる電圧調整方法では、サブ充電期間TM1においてサブ充電を行う。このサブ充電では、電池10に定電流を印加して充電を行う。そして、放電期間TM2において狙い電圧を算出する。この放電期間TM2では電池10を放電状態となる。ここで、狙い電圧の算出するための電圧差ΔV1は、サブ充電開始時の電池10の初期電圧とサブ充電終了時の電池10の電圧との電圧差である。そして、充放電装置1は、電圧差ΔV1と、サブ充電期間TM1で電池10に印加した定電流の電流値と、に基づき狙い電圧と要求電圧との差ΔV2を算出する。そして、充放電装置1は、メイン充電時間TM3の間に電池10の電圧が狙い電圧に達した時点で電池10の良否判定を行う。その後、電池10の電圧は、電圧緩和現象により降下し、最終的に要求電圧となる。
ここで、図4にサブ充電及び電池10の内部抵抗の算出を行わない比較例にかかる電圧調整方法のタイミングチャートを示す。図4に示す比較例にかかる電圧調整方法では、初期電圧から定電流充電を開始して、推定した内部抵抗から決定した狙い電圧にたするまでこの定電流充電を継続する(期間TM11)。そして、電圧緩和現象により電池10の電圧が降下し、電池10の電圧が安定した時点で電池10の良否判定を行う。つまり、比較例にかかる電圧調整方法では、電圧緩和現象による電圧降下が安定するまで良否判定を待たねばならず実施の形態1にかかる電圧調整方法に比べて検査に時間が必要になる。
また、図4に示すように、電池10の内部抵抗はばらつきがあり、予め推定した内部抵抗に基づき狙い電圧を決定した場合、電池10の実際の内部抵抗のばらつきにより電圧緩和現象が安定した後の電圧が要求電圧からずれる問題がある。
上記説明より、実施の形態1にかかる電圧調整方法では、電圧調整対象の電池10の内部抵抗を測定するためのサブ充電を行い、電池10の初期電圧とサブ充電後に電池10の電圧との電圧差から電池10の内部抵抗を算出する。そして、算出した電池10の内部抵抗から、電圧調整対象の電池10に適した狙い電圧を算出し、電池10が所定の時間内に狙い電圧に達しか否かに基づき電池10の良否判定を行う。
これにより、実施の形態1にかかる電圧調整方法では、狙い電圧に達した後の電圧緩和現象が安定状態となることを待つことなく良否判定を行い、電圧調整にかかる検査時間を短縮することができる。
また、実施の形態1にかかる電圧調整方法では、電圧調整対象の電池10の内部抵抗を計測して、計測した内部抵抗に適した狙い電圧を設定するため、電圧緩和現象が安定した後の電池10の電圧を精度良く要求電圧とすることができる。特に、自動車用電池パックは、多数のセルにより構成される組電池であり、かつ、各セルの容量が大きいため、内部抵抗のばらつきが積算され大きくなる傾向がある。このような内部抵抗のばらつきが大きな電池パックでは、実際の内部抵抗に応じた狙い電圧を設定することで、本来は良品となる電池パックが要求電圧を満たさないことで不良品と誤判定されることを大幅に削減することができる。
また、実施の形態1にかかる電圧調整方法では、サブ充電後の電池10の電圧値に基づき電池10の良否判定を行う。これにより、内部抵抗が規格の範囲外となる異常のある電池に対してメイン充電を行うことを防止することができる。
上記説明は、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は既に述べた実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であることはいうまでもない。
1 充放電装置
10 電池
11 電圧計
12 充放電部
13 検査制御部

Claims (2)

  1. 二次電池の電圧調整方法であって、
    前記二次電池の初期電圧を計測した第1の電圧値と、予め設定した一定の期間において定電流充電した前記二次電池の電圧を計測した第2の電圧値と、の電圧差を算出する電圧差算出工程と、
    前記電圧差と前記電圧差算出工程の定電流充電において印加した定電流値とに基づき前記二次電池の内部抵抗を算出する内部抵抗算出工程と、
    前記内部抵抗と電圧調整時に用いる定電流値とに基づき追加電圧を算出し、予め設定された要求電圧に前記追加電圧を加算して狙い電圧を算出する狙い電圧算出工程と、
    前記二次電池が前記狙い電圧となるまで定電流充電する電圧調整工程と、を有し、
    前記電圧調整工程において、予め設定した充電許容時間内に前記二次電池が前記狙い電圧に達しなかった場合に前記二次電池を不良と判定する二次電池の電圧調整方法。
  2. 前記第2の電圧値が予め設定した規格範囲外であった場合に前記二次電池を不良と判定する異常検出工程を更に有する請求項1に記載の二次電池の電圧調整方法。
JP2014260953A 2014-12-24 2014-12-24 二次電池の電圧調整方法 Pending JP2016122531A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014260953A JP2016122531A (ja) 2014-12-24 2014-12-24 二次電池の電圧調整方法
KR1020150178887A KR20160078250A (ko) 2014-12-24 2015-12-15 이차 전지의 전압 조정 방법
US14/972,967 US20160190831A1 (en) 2014-12-24 2015-12-17 Voltage control method for secondary battery
CN201510971265.0A CN105743159A (zh) 2014-12-24 2015-12-22 用于二次电池的电压控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014260953A JP2016122531A (ja) 2014-12-24 2014-12-24 二次電池の電圧調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016122531A true JP2016122531A (ja) 2016-07-07

Family

ID=56165415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014260953A Pending JP2016122531A (ja) 2014-12-24 2014-12-24 二次電池の電圧調整方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160190831A1 (ja)
JP (1) JP2016122531A (ja)
KR (1) KR20160078250A (ja)
CN (1) CN105743159A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021019848A1 (ja) * 2019-07-30 2021-02-04 日置電機株式会社 蓄電デバイスの測定装置及び測定方法
JP2021021686A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 日置電機株式会社 蓄電デバイスの測定装置及び測定方法
JP2021021685A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 日置電機株式会社 蓄電デバイスの検査装置及び検査方法
WO2021145437A1 (ja) * 2020-01-17 2021-07-22 日置電機株式会社 装置、測定装置、方法及び測定方法
JP7511346B2 (ja) 2020-01-17 2024-07-05 日置電機株式会社 蓄電デバイスの測定装置及び測定方法
JP7511348B2 (ja) 2020-01-17 2024-07-05 日置電機株式会社 蓄電デバイスの測定装置、測定方法及び検出装置
JP7511347B2 (ja) 2020-01-17 2024-07-05 日置電機株式会社 蓄電デバイスの測定方法、測定装置及び検出装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI547705B (zh) * 2014-12-05 2016-09-01 財團法人工業技術研究院 線上估測電池內阻的系統與方法
DE102015214130A1 (de) * 2015-07-27 2017-02-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen eines Konstantstrom-Grenzwerts
KR101952309B1 (ko) * 2015-11-30 2019-02-26 주식회사 엘지화학 이차 전지의 활성화 공정을 위한 시스템 및 방법
TWI609550B (zh) * 2016-11-18 2017-12-21 茂達電子股份有限公司 電池充電電路及其方法
US10637270B2 (en) * 2016-11-18 2020-04-28 Anpec Electronics Corporation Battery charging circuit and charging method thereof
TWI629849B (zh) * 2017-01-17 2018-07-11 盈正豫順電子股份有限公司 電池狀態測試方法及其系統
EP3785038A1 (en) * 2018-04-24 2021-03-03 Roche Diagnostics GmbH Method for determining the system resistance of a handheld medical device
CN108808789A (zh) * 2018-06-29 2018-11-13 深圳市安科讯实业有限公司 多电池修复方法及装置
EP4063881B1 (en) * 2021-01-28 2023-11-22 Contemporary Amperex Technology Co., Limited Method and apparatus for detecting anomaly of lithium battery, and battery management system and battery system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0638392A (ja) * 1992-07-21 1994-02-10 Sanyo Electric Co Ltd 充電器
JP2002199608A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Nec Tokin Tochigi Ltd 二次電池の初期充電方法
JP2003098239A (ja) * 1994-02-10 2003-04-03 Hitachi Koki Co Ltd 充電器の電池組寿命判別装置
JP2005322592A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Sony Corp 二次電池の充電方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4946749B2 (ja) * 2007-09-14 2012-06-06 三菱自動車工業株式会社 車両のバッテリ制御装置
JP5721465B2 (ja) * 2011-02-16 2015-05-20 株式会社Nttドコモ 二次電池充電装置及び二次電池充電システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0638392A (ja) * 1992-07-21 1994-02-10 Sanyo Electric Co Ltd 充電器
JP2003098239A (ja) * 1994-02-10 2003-04-03 Hitachi Koki Co Ltd 充電器の電池組寿命判別装置
JP2002199608A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Nec Tokin Tochigi Ltd 二次電池の初期充電方法
JP2005322592A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Sony Corp 二次電池の充電方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021019848A1 (ja) * 2019-07-30 2021-02-04 日置電機株式会社 蓄電デバイスの測定装置及び測定方法
JP2021021686A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 日置電機株式会社 蓄電デバイスの測定装置及び測定方法
JP2021021685A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 日置電機株式会社 蓄電デバイスの検査装置及び検査方法
CN114175355A (zh) * 2019-07-30 2022-03-11 日置电机株式会社 蓄电设备的测定装置以及测定方法
JP7217681B2 (ja) 2019-07-30 2023-02-03 日置電機株式会社 蓄電デバイスの測定装置及び測定方法
JP7328820B2 (ja) 2019-07-30 2023-08-17 日置電機株式会社 蓄電デバイスの検査装置及び検査方法
US11988717B2 (en) 2019-07-30 2024-05-21 Hioki E.E. Corporation Measurement apparatus of power storage device and measurement method
WO2021145437A1 (ja) * 2020-01-17 2021-07-22 日置電機株式会社 装置、測定装置、方法及び測定方法
JP7511346B2 (ja) 2020-01-17 2024-07-05 日置電機株式会社 蓄電デバイスの測定装置及び測定方法
JP7511348B2 (ja) 2020-01-17 2024-07-05 日置電機株式会社 蓄電デバイスの測定装置、測定方法及び検出装置
JP7511347B2 (ja) 2020-01-17 2024-07-05 日置電機株式会社 蓄電デバイスの測定方法、測定装置及び検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN105743159A (zh) 2016-07-06
US20160190831A1 (en) 2016-06-30
KR20160078250A (ko) 2016-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016122531A (ja) 二次電池の電圧調整方法
JP6252439B2 (ja) 二次電池の異常検出方法及び異常検出装置
EP3859363B1 (en) Method and apparatus for diagnosing low voltage of secondary battery cell
JP6490414B2 (ja) 二次電池状態検出装置および二次電池状態検出方法
JP5021561B2 (ja) 組電池の充電制御装置
JP2014006245A (ja) 内部抵抗推定装置及び内部抵抗推定方法
JP2012141166A (ja) 自己放電不良検出装置および自己放電不良検出方法
JP6308145B2 (ja) 二次電池の検査方法
JP5668663B2 (ja) 二次電池の検査方法、及び二次電池の製造方法
JP2018129958A (ja) 充電率均等化装置
US10027136B2 (en) Battery and electric bicycle
JP6569624B2 (ja) 電圧調整装置
JP2012176661A (ja) 二次電池状態検出装置および二次電池状態検出方法
JP2016093030A (ja) 充電制御装置および充電制御方法
JP6672976B2 (ja) 充電量算出装置、コンピュータプログラム及び充電量算出方法
JP5904367B2 (ja) 非水電解質二次電池の製造方法
JP7087994B2 (ja) 満充電容量算出装置
JP2018081746A (ja) 二次電池の検査方法
KR101797691B1 (ko) 표적 soc 설정 장치 및 방법
JP6210317B2 (ja) 二次電池の製造方法
JP5929711B2 (ja) 充電システムおよび、電圧降下量の算出方法
US11340302B2 (en) Test method and manufacturing method for electrical storage device
JP5928815B2 (ja) 非水電解質二次電池の製造方法
JP7040369B2 (ja) 蓄電デバイスの検査方法
JP2018026210A (ja) リチウムイオン二次電池の検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170725