JP2016118842A - 画像処理装置及び画像処理プログラム - Google Patents
画像処理装置及び画像処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016118842A JP2016118842A JP2014256858A JP2014256858A JP2016118842A JP 2016118842 A JP2016118842 A JP 2016118842A JP 2014256858 A JP2014256858 A JP 2014256858A JP 2014256858 A JP2014256858 A JP 2014256858A JP 2016118842 A JP2016118842 A JP 2016118842A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- page
- data
- divided
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
【課題】印字データのオブジェクト種類の領域比率に応じてマルチページの分割数を自動的に変更する画像処理装置及び画像処理プログラムを提供する。【解決手段】ホストコンピュータ10は、少なくとも、記録媒体の印刷領域を分割した各分割領域に、複数ページの縮小画像を割り当てて印刷する複数ページ印刷の印刷設定条件を受け付け、印刷設定条件を設定するプリンタドライバUI部110と、入力された印字データにおけるオブジェクト種類毎のデータ領域の領域比率を求める領域比率計算部107と、領域比率計算部により求められた領域比率と印刷設定条件とに基づいて記録媒体の印刷領域を分割する分割数を決定し、複数ページ印刷を実行させるマルチページ管理部101とを備える。【選択図】図1
Description
本発明は、画像処理装置及び画像処理プログラムに関し、例えば、印刷システムにおいて、用紙の印刷領域を分割した各分割領域に複数枚の画像を割り当てて印刷するマルチページ印刷機能を有する画像処理装置及び画像処理プログラムに適用し得るものである。
特許文献1には、複数ページの画像データを印刷するマルチページの分割数を変更させることが記載されている。特許文献1の記載技術は、分割数を変更させるページを事前に指定しておき、その指定したページのみ変更後の分割数でマルチページ印刷を行なうものである。
しかしながら、従来のマルチページ印刷処理は、基本的には、1ドキュメントに対して全ページの分割数が一定である。そのため、ページ毎に分割数を変えることはできない。したがって、ドキュメント内に文字データとイメージデータが混在する場合、文字データを多く含まれるページが続くときには、文字データの可読レベルに応じて2分割で印刷したり、又イメージデータを多く含むページが続くときには、イメージデータの判別レベルで8分割して印刷したりすることができない。
そのため、入力された印字データのオブジェクト種類(例えば文字データ、イメージデータ)の領域比率を比較し、オブジェクト種類の判別性や可読性を考慮して、マルチページの分割数を自動的に変更することができる画像処理装置及び画像処理プログラムが求められている。
かかる課題を解決するために、第1の本発明に係る画像処理装置は、(1)少なくとも、記録媒体の印刷領域を分割した各分割領域に、複数ページの縮小画像を割り当てて印刷する複数ページ印刷の印刷設定条件を受け付け、印刷設定条件を設定する印刷設定部と、(2)入力された印字データにおけるオブジェクト種類毎のデータ領域の領域比率を求める領域比率算出部と、(3)領域比率算出部により求められた領域比率と、印刷設定条件とに基づいて、記録媒体の印刷領域を分割する分割数を決定して、複数ページ印刷を実行させる複数ページ印刷処理部とを備えることを特徴とする。
第2の本発明に係る画像処理プログラムは、コンピュータを、(1)少なくとも、記録媒体の印刷領域を分割した各分割領域に、複数ページの縮小画像を割り当てて印刷する複数ページ印刷の印刷設定条件を受け付け、印刷設定条件を設定する印刷設定部と、(2)入力された印字データにおけるオブジェクト種類毎のデータ領域の領域比率を求める領域比率算出部と、(3)領域比率算出部により求められた領域比率と、印刷設定条件とに基づいて、記録媒体の印刷領域を分割する分割数を決定して、複数ページ印刷を実行させる複数ページ印刷処理部として機能させることを特徴とする。
本発明によれば、入力された印字データのオブジェクト種類の領域比率を比較し、オブジェクト種類の判別性や可読性を考慮して、マルチページの分割数を自動的に変更することができる。
(A)主たる実施形態
以下では、本発明に係る画像処理装置及び画像処理プログラムの実施形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
以下では、本発明に係る画像処理装置及び画像処理プログラムの実施形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
この実施形態では、例えばプリンタ等の画像形成装置に印刷ジョブを指示するホストコンピュータ及びプリンタドライブに、本発明の画像処理装置及び画像処理プログラムを適用する場合を例示する。
(A−1)実施形態の構成
図1は、この実施形態に係るホストコンピュータの機能的な構成を示す構成図である。
図1は、この実施形態に係るホストコンピュータの機能的な構成を示す構成図である。
図1において、この実施形態に係るホストコンピュータ10は、プリンタドライバ1、アプリケーション2、スプーラ3を有しており、接続しているプリンタ4に印刷データを出力して印刷させるものである。ホストコンピュータ10とプリンタ4との間の通信インターフェースは、例えばUSB(ユニバーサルシリアルバス)やLAN(有線LAN、無線LANのいずれであっても良い。)等の種々の通信インターフェースを適用することができる。
ホストコンピュータ10は、例えば、パーソナルコンピュータ、スマートフォン、ワークステーションなどの種々のコンピュータを適用することができる。ホストコンピュータ10は、ミドルウェアとしてオペレーティングシステムがインストールされており、オペレーティングシステム上で種々のアプリケーション2やプリンタドライバ1等が動作する構成となっている。また、オペレーティング上には、プリンタドライバ1やスプーラ3が組み込まれている。
アプリケーション2は、ホストコンピュータ10にインストールされているものである。例えば、アプリケーション2は、Microsoft(登録商標)社製のメモ帳等のテキストドキュメント作成アプリケーションや、ワードプロセッサや表計算等の一般的なアプリケーションであり、ユーザーにより任意のドキュメントについて印刷指示を受けると、プリンタドライバ1に印字データを与えて、プリンタ2に印刷処理を依頼する。
プリンタドライバ1は、アプリケーション2から取得した印字データに基づいて印刷データを生成して、スプーラ3を介して、印刷データをプリンタ2に与えるものである。また、プリンタドライバ1は、プリンタ2に係る操作インターフェースを提供し、印刷条件に関する情報の設定(印刷設定情報とも呼ぶ。)を受け付けて、その設定された印刷条件に応じた印刷データを生成する。プリンタドライバ1は、例えばアプリケーション2からのベクタ形式の情報を、ビットマップ形式の情報にラスタライズしたデータをプリンタ2に出力する。なお、プリンタドライバ1は、例えば、プリンタドライバ1は、CD−ROM等の記録媒体に格納されたソフトウェアプログラム等としてもよく、例えばこのソフトウェアプログラムがパーソナルコンピュータにインストールされることにより、印刷処理に係る各種機能が構築できるものとしても良い。
プリンタドライバ1は、マルチページ管理部101、マルチページデータ保持部102、マルチページ処理部103、1ページデータ保持部104、データ解析部105、コマンド変換部106、領域比率計算部107、文字領域計算部108、イメージデータ領域計算部109、プリンタドライバUI(ユーザーインターフェース)部110及びUI部設定保持部111を有するプリンタドライバUI部120、ドライバ設定保持部112を有する。
マルチページ管理部101は、UI部設定保持部111に設定されている印刷設定情報に基づいて、用紙の印刷領域を分割して各分割領域に複数枚の画像を印刷するマルチページの印刷処理を管理するものである。
マルチページ管理部101は、UI部設定保持部111に保持されている印刷設定情報に基づいてマルチページ印刷を行う否かを判断すると共に、マルチページを実施する場合に、分割数を途中で変更するか否かの設定がなされているか否かを判断する。
マルチページを実施しない場合、マルチページ管理部101は、アプリケーション2から取得したドキュメントの1ページ分の印字データを1ページデータ保持部104に格納する。また、マルチページ管理部101は、UI部設定保持部111からの印刷設定情報をデータ解析部105に与える。
また、マルチページを実施する場合であって、分割数を途中で変更しない場合(すなわち、ドキュメントの全ページについて通常分割数でマルチページを実施する場合)、マルチページ管理部101は、アプリケーション2から取得した1ページ分の印字データをマルチページデータ保持部102に格納する。また、マルチページ管理部101は、UI部設定保持部111からの印刷設定情報をマルチページ処理部103に与える。
さらに、マルチページを実施する場合であって、分割数を途中で変更する場合、マルチページ管理部101は、アプリケーション2からの1ページ分の印字データを1ページデータ保持部104に格納する。
このとき、マルチページ管理部101は、UI部設定保持部111から印刷設定情報のマルチページに係る分割数変更条件の情報を読み出し、「文字データ領域とイメージデータ領域の比率(指定比率)」、「途中変更後のマルチページ数に関する情報(変更後の分割数)」を取得し、領域比率計算部107により求められたイメージデータ領域の実比率と前記指定比率とを比較する。そして、マルチページ管理部101は、実比率と指定比率との比較結果から、用紙を分割する分割数として通常分割数とするか又は変更後の分割数とするかを判断する。
マルチページ管理部101は、分割数として変更後の分割数とする場合でも、状況に応じて、通常分割数でマルチページ処理を行なうと判断することがあり、この場合、マルチページに必要なページ数の印字データをマルチページデータ保持部102に与える。またこのとき、マルチページ管理部101は、マルチページデータ保持部102に格納されている印字データの格納ページ数を取得し、この格納ページ数が、マルチページの印刷設定条件に含まれている通常分割数に相当するページ数に適合しているか否かを判断して、マルチページデータ保持部102に格納されているページ数の印字データをマルチページ処理部103に与えるよう指示する。
ここで、「通常分割数」とは、マルチページを実施する際に、ユーザーによりユーザーインターフェース(印刷設定画面)で指定されたマルチページに係る分割数をいう。「変更後分割数」とは、マルチページを実施する際に、分割数を途中で変更する分割数途中変更条件の指定がなされているときに、指定された変更後の分割数をいう。
マルチページデータ保持部102は、マルチページを実施するときに、マルチページに係るページ数の印字データを保持するものである。マルチページデータ保持部102は、格納している格納ページ数をカウントし、その格納ページ数(カウント値)を、必要に応じて、マルチページ管理部101に通知する。また、マルチページデータ保持部102は、マルチページ管理部101からの指示に従って、マルチページの印刷処理をマルチページ処理部103に実施させる。
マルチページ処理部103は、マルチページ管理部101から取得したマルチページの分割数に関する情報に基づいて、マルチページデータ保持部102から取得したページ数の印字データを、指示された分割数でマルチページ処理を行なう。マルチページ処理部103は、マルチページ処理後の印字データをコマンド変換部106に与える。
1ページデータ保持部104は、マルチページ管理部101からの1ページ分の印字データを保持するものである。1ページデータ保持部104は、適宜、1ページ分の印字データをデータ解析部105に与える。
データ解析部105は、印字データを解析するものである。データ解析部105は、マルチページを実施しない場合、マルチページ管理部101から取得した全ページの印字データを解析する。データ解析部105は、1ページデータ保持部104から取得した1ページ分の印字データの解析を行う。アプリケーション2からの印字データは、データ種別を示すオブジェクトが含まれており、データ解析部105は、印字データに含まれているオブジェクトを識別することで、文字データであるか又はイメージデータの描画データであるかを判断する。データ解析部105は、印字データに含まれている文字データ又はイメージデータを検出すると、文字データ又はイメージデータを抽出し、その文字データを文字領域計算部108に与え、またイメージデータをイメージデータ領域計算部109に与える。さらに、データ解析部105は、データ解析後のデータをコマンド変換部106に与える。
コマンド変換部106は、マルチページ処理部103及びデータ解析部105から印字データを取得し、ドライバ設定保持部112から取得した設定情報に基づいて各種データをプリンタコマンドに変換し、そのプリンタコマンドをスプーラ3に与える。
文字領域計算部108は、データ解析部105により解析された文字データを取得し、その文字データ領域の面積を計算する。ここで、文字領域計算部108は、文字のフォントやサイズ等が含まれるテキストのベクトル形式のアウトラインに基づき文字データの領域の面積を求める。また、文字領域計算部108は、最終的に、1ページ分のデータにおける文字データ領域の総面積を算出する。また、文字領域計算部108は、算出した文字データ領域の総面積を領域比率計算部107に通知する。
イメージデータ領域計算部109は、データ解析部105により解析されたイメージデータを取得し、そのイメージデータ領域の面積を計算する。イメージデータはアプリケーション2において描画オブジェクトとして作成され、その描画オブジェクトのイメージデータのサイズ(例えばピクセル数、ドット数)に基づいてイメージ領域の面積を求める。また、イメージ領域計算部109は、最終的に、1ページ分の印字領域の面積に示すイメージデータ領域の総面積を算出する。また、イメージデータ領域計算部109は、算出したイメージデータ領域の総面積データを領域比率計算部107に通知する。
領域比率計算部107は、文字領域計算部108により求められた文字データ領域の総面積と、イメージデータ領域計算部109により求められたイメージデータ領域の総面積とに基づいて、文字データ領域とイメージデータ領域との領域比率を求める。また、領域比率計算部107は、UI部設定保持部111から文字データとイメージデータとの比率情報を取得し、分割数の変更を実施するか否かの情報をマルチページ管理部101に通知する。
プリンタドライバUI部110は、プリンタドライバ1のユーザーインターフェース部であり、プリンタドライバ1の各種設定情報の入力を受け付け、各設定情報をUI部設定保持部111に格納(設定)するものである。この実施形態では、特に、プリンタドライバ1の各種設定の1つとして、プリンタドライバUI部110はマルチページ印刷に関する設定を行うことができる。
UI部設定保持部111は、プリンタドライバUI部110により設定された情報を格納するものである。この実施形態では、特に、UI部設定保持部111は、マルチページ印刷に関する設定情報を格納(設定)する。
ドライバ設定保持部112は、プリンタドライバUI部110により設定されたプリンタドライバ1の印刷設定情報の設定値を保持する。ドライバ設定保持部112は、プリンタドライバUI部110により、少なくとも、マルチページの実施の指定、分割数途中変更の指定、分割数途中変更条件等の印刷条件に係るパラメータを含むDEVMODE構造体を有しており、プリンタドライバ1の各種印刷条件の設定値がDEVMODE構造体に格納されている。DEVMODE構造体の具体的な構成は、種々のファイルと同様の構造を適用でき、用紙サイズ、印刷方向、両面印刷又は片面印刷の指定、印刷モード、印刷品質等の設定値が格納される。ドライバ設定保持部112は、DEVMODE構造体に格納されたプリンタドライバ情報の値をコマンド変換部106に通知する。
スプーラ3は、プリンタドライバ1からプリンタコマンドデータを取得して適時スプールする。そして、スプール後、スプーラ3は、適時プリンタ4にプリンタコマンドを通知する。
プリンタ4は、スプーラ3からのデータを、スプーラ3からのプリンタコマンドに従って印刷する。
(A−2)実施形態に係る動作
次に、この実施形態に係るホストコンピュータ10におけるマルチページ印刷処理の動作を、図面を参照しながら詳細に説明する。
次に、この実施形態に係るホストコンピュータ10におけるマルチページ印刷処理の動作を、図面を参照しながら詳細に説明する。
図2は、実施形態に係るホストコンピュータ10におけるマルチページ印刷処理の動作を示すフローチャートである。
まず、プリンタドライバ1のプリンタドライバUI部120を通じて、マルチページの印刷条件情報の設定値の設定を説明する。
マルチページ印刷を実施しようとするユーザーの操作を受けて、プリンタドライバUI部110は、アプリケーション2からの要求により、印刷設定のダイアログが読み出されて表示される。なお、印刷設定のダイアログを呼び出す手順は、種々のオペレーティングシステムやアプリケーションの仕様に応じてものを広く適用できるため、ここでの詳細な説明は省略する。
まず、印刷設定のダイアログでは、ユーザーの操作により、マルチページを実施するか否かの指定(S200)や、マルチページの通常分割数の指定(S201)等を受け付けることができる。さらに、印刷設定のダイアログでは、イメージデータ領域を多く含むページをマルチページで印刷する場合に、分割数を途中で変更する分割数途中変更の指定や、分割数を途中で変更するときの分割数変更条件の指定(S202、S203)等も受け付けることができる。
なお、マルチページの実施が指定されていない場合や、マルチページの実施が指定されたが分割数途中変更の指定がない場合、プリンタドライバUI部110は、その他のプリンタドライバ設定の指定を受け付ける(S204)。勿論、マルチページの分割数途中変更の指定がなされたときも、プリンタドライバUI部110は、その他のプリンタドライバ設定の指定を受け付ける(S204)。
図3は、マルチページの印刷条件の設定画面の一例を示す画面図である。ここでは、マルチページの実施が指定されており、そのときの印刷レイアウトとして「4Up」が設定されているものとする(図3の「501」参照)。マルチページの実施が指定されている場合、例えば、1枚の用紙の印刷領域を2分割して2ページ分の画像のスケールを1/2程度に縮小して印刷する「2Up」や1枚の用紙の印刷領域を4分割して4ページ分の画像のスケールを1/4程度に縮小して印刷する「4Up」等があり、これらの分割数(通常分割数)は例えばセレクトボタン等で指定することができる。図3では、印刷レイアウトが「4Up」である場合を例示しており、通常分割数が「4Up」に設定されているものとする。
また、図3において、分割数途中変更の指定として「画像比率によりマルチページを変更する」等の表記があり(図3の「502」参照)、分割数を途中で変更することを、チェックボタン等で指定することができる。なお、図3では、イメージデータの画像比率によりマルチページの分割数を変更する場合の表記を例示しているが、文字データの領域比率によりマルチページの分割数を変更する場合の表記であっても良い。
さらに、図3において、分割数途中変更条件の指定は、例えば「対比[]%以上の場合は[]に変更する」等の設定部が有り、分割数を変更する基準となる1ページ内の文字データ領域とイメージデータ領域との比率(以下、指定比率とも呼ぶ。)である「対比()%」(図3の「503」参照)と、変更後の分割数(図3の「504」参照)等を指定することができる。指定比率や、変更後の分割数の指定は、ユーザーにより適宜してすることができるが、デフォルト値が設定されていても良い。図3の例では、指定比率として「70%」が設定されており、変更後の分割数として「8Up」が設定されているものとする。
次に、アプリケーション2では、ユーザーの操作により、文字入力(例えばテキスト入力)や、画像等のイメージの描画等を行ない、印刷対象とする画像データが生成される(S205)。画像データが生成されると、ユーザーにより印刷開始の指示が入力されると、アプリケーション2は、生成した画像データをプリンタドライバ1に与えて、プリンタドライバ1に対して、設定されている印刷条件情報に従った印刷処理の開始を指示する(S206)。
次に、プリンタドライバ1では、マルチページ管理部101が、UI部設定保持部111に格納されている印刷設定情報からマルチページを実施するか否かを判断する(S207)。マルチページの実施が設定されていない場合、処理はS228に移行して、全ページのデータをDEVMODE構造体の情報に従ってプリンタコマンドに変換する(S228)。
一方、マルチページの実施が設定されている場合、マルチページ管理部101は、分割数が変更するか否か(すなわち、分割数途中変更条件が指定されているか否か)を判断する(S208)。このとき、分割数途中変更条件が設定されていない場合、処理はS226に移行し、ドキュメントの全てのページを指定されている分割数(すなわち、通常分割数)でデータを作成する(S226)。
また、マルチページの実施が設定されており、かつ、分割数途中変更条件が指定されている場合、まず、マルチページ管理部101は、ドキュメントの1ページ分のデータを1ページ保持部104に格納する(S209)。データ解析部105は、1ページ保持部104に格納される1ページ分のデータを解析する(S210)。
このとき、データ解析部110は、1ページ分のデータに含まれているオブジェクトに基づいて、当該1ページ分のデータに文字データが含まれているか否かを判断し、1ページ分のデータに文字データが含まれている場合、文字データとイメージデータとを抽出する(S211)。そして、文字領域計算部108は、その抽出した文字データ領域の面積を計算し(S212)、それまでに求めた文字データ領域の面積に今回求めた文字データ領域の面積を積算する(S213)。また、イメージデータ領域計算部109は、抽出したイメージデータ領域の面積を計算し(S214)、それまでに求めたイメージデータ領域の面積に今回求めたイメージデータ領域の面積を積算する(S215)。
次に、領域比率計算部107は、式(1)に従って、文字領域計算部108により求められた文字データ領域の総面積と、イメージデータ領域計算部109により求められたイメージデータ領域の総面積とに基づいて、イメージデータ領域の実比率を算出する(S216)。
実比率=100×イメージデータ領域の総面積/(文字領域の総面積+イメージデータ領域の総面積) …(1)
実比率=100×イメージデータ領域の総面積/(文字領域の総面積+イメージデータ領域の総面積) …(1)
マルチページ管理部101、データ解析部105、文字領域計算部108、イメージデータ領域計算部109及び領域比率計算部107は、S210〜S217の処理を1ページ分の全てのデータについて実施する。
1ページ分の全データにおいて、イメージデータ領域の示す実比率が求められると、当該ページのデータはマルチページデータ保持部103に格納する(S218)。このとき、マルチページデータ保持部103は、その場所に格納されている格納ページ数をカウントする(S219)。
そして、解析が終了した1ページ分の実比率と、プリンタドライバUI部110により設定された指定比率とを比較し、その比較結果に応じて、以下のように処理が分岐する。この処理については、図4〜図7を参照しながら詳細に説明する。
(a)実比率が指定比率と同値又は実比率が指定比率より大きい場合
実比率が指定比率と同値又は実比率が指定比率より大きい場合(S220)、マルチページデータ格納部102に格納されている格納ページ数(すなわちカウント値)が変更後分割数か否かが判断される(S221)。
実比率が指定比率と同値又は実比率が指定比率より大きい場合(S220)、マルチページデータ格納部102に格納されている格納ページ数(すなわちカウント値)が変更後分割数か否かが判断される(S221)。
そして、格納ページ数(カウンタ値)が変更後分割数と同値の場合、処理はS226に移行し、マルチページの分割数を通常分割数から変更後分割数に変更する。そして、図4に示すように、格納されている全ページのスケールを縮小して、指定された変更後分割数でマルチページ処理を行なう(S226)。このように、判別性を有するイメージデータの領域の占める割合が比較的大きく、かつ、変更後の分割数分の画像が格納されているときには、その変更後分割数で分割した分割領域に縮小画像を割り当ててマルチページ処理を行なう。これにより、使用する用紙の印刷枚数を少なくすることができる。
一方、格納ページ数(カウンタ値)が変更後分割数未満の場合、処理はS222に移行し、図5に示すように、次のページのデータを読み込み、当該次のページについてデータ解析を実施する(S222)。このように、判別性を有するイメージデータの領域の占める割合が比較的大きく、かつ、格納されている画像のページ数が変更後の分割数分に満たないときには、次のページデータを解析して、次のページデータ中のイメージデータや文字データの領域面積を踏まえた実比率を用いてマルチページ処理を行なう。
(b)実比率が指定比率未満の場合
実比率が指定比率未満の場合(S220)、マルチページデータ格納部102に格納されている格納ページ数(すなわちカウント値)が通常分割数で割り切れるか否かが判断される(S223)。
実比率が指定比率未満の場合(S220)、マルチページデータ格納部102に格納されている格納ページ数(すなわちカウント値)が通常分割数で割り切れるか否かが判断される(S223)。
そして、格納ページ数(カウンタ値)が通常分割数で割り切れる場合、処理はS226に移行し、図6に示すように、マルチページ数の分割数を通常分割数として、格納されている全ページのスケールを縮小し、指定された通常分割数でマルチページ処理を行なう。このように、可読性を要する文字データの領域の占める割合が比較的少なく、かつ、格納されている画像のページ数が通常分割数分であるときには、印刷後の文字を読めるようにするため、通常分割数で分割してマルチページ処理を行なう。
一方、格納ページ数(カウンタ値)が通常分割数で割り切れない場合、処理はS224に移行する。S224では、通常分割数に到達するまでの補充ページ数(=通常分割数−格納ページ数)を算出し(S224)、次ページ以降の補充ページ数分のページデータを解析せず格納領域に格納する(S225)。そして、処理はS226に移行し、格納領域に格納されている全ページのスケールを縮小して、指定された通常分割数でマルチページ処理を行なう(S226)。
ここで、次のページ以降の補充ページ数分のデータについてデータ解析を行なわずに格納領域に格納して、通常分割数でマルチページ処理を行なう理由を説明する。マルチページ後の文字の可読性を考慮すると、分割数が多くなると文字の可読性が低くなる。S220において、イメージデータ領域の実比率が指定比率未満であるということは、マルチページに係る連続ページでイメージデータ領域の占める割合が少ないことを意味しているため、文字領域の占める割合が多いことを意味している。文字の可読性を考慮した場合、変更後分割数でマルチページ処理を行なうよりも、通常分割数でマルチページ処理を行なう方が良い。そのため、S225及びS226では、次のページ以降の補充ページ数分のデータについてデータ解析を行なわずに格納領域に格納して、通常分割数でマルチページ処理を行なうようにしている。
S226において、指定された分割数でマルチページデータが作成されると、そのマルチページデータ保持部102に格納されている全ページのデータ及び格納ページ数(カウンタ値)を初期化する(S227)。そして、コマンド変換部106は、Devmode構造体に格納されている印刷設定情報に従って、印刷データをプリンタコマンドに変換する(S228)。生成されたプリンタコマンドは、スプーラ3を経由してプリンタ4に送信され(S229)、ドキュメントの全ページがプリンタ4に送信されるまで処理が繰り返し実行される(S230)。そして、スプーラ3が適時データをスプールして(S231)、プリンタ4による印刷が実行される(S232)。
(A−3)実施形態の効果
以上のように、この実施形態によれば、印字データのオブジェクトの種類(文字データ、イメージデータ)に応じて、マルチページの分割数を変更することができる。
以上のように、この実施形態によれば、印字データのオブジェクトの種類(文字データ、イメージデータ)に応じて、マルチページの分割数を変更することができる。
また、この実施形態によれば、ユーザーにより文字データの可読可能、イメージデータの判別可能という状態で印刷することが可能となる。
さらに、この実施形態によれば、ドキュメントの各ページを読み込みデータ解析している途中で、マルチページの分割数が変更可能か否かを判断し、分割数が変更できるときに、分割数を変更して印刷することができる。これにより、分割数が固定されている場合よりも、少ない枚数で印字することが可能となる。
更にまた、この実施形態によれば、分割数を変更するときにユーザーによるページ指定を伴わず、文字データとイメージデータの領域比率に基づいて判断して自動的に分割数を変更することができる。
(C)他の実施形態
上述した実施形態においても本発明の種々の変形実施形態を言及したが、本発明は、以下の変形実施形態にも適用可能である。
上述した実施形態においても本発明の種々の変形実施形態を言及したが、本発明は、以下の変形実施形態にも適用可能である。
(C−1)上述した実施形態では、本発明に係る画像処理装置及び画像処理プログラムをホストコンピュータのプリンタドライバに適用する場合を例示したが、例えば、プリンタや複合機等に搭載される装置に適用するようにしても良い。
(C−2)上述した実施形態では、分割数を変更する条件として文字データ領域とイメージデータ領域の面積比率(領域比率)と指定比率との比較結果に応じて、通常分割数を使用するか又は変更後の分割数を使用するかを判断する場合を例示した。しかし、文字の可読性やイメージの判別性に応じて、分割数を変更することができれば、種々の条件を用いても良い。
例えば、用紙サイズ面積(又は用紙の印刷領域の面積)と、イメージデータ領域の面積とを比較し、イメージデータ領域の面積がある一定の比率を超えた場合に、使用する分割数として、変更後の分割数を使用するようにしても良い。また例えば、ページ内の文字データのフォントのポイント数(文字サイズ)を確認し、全フォントが指定ポイント数以上のフォントであれば、使用する分割数として、変更後の分割数を使用するようにしても良い。
10…ホストコンピュータ、1…プリンタドライバ、101…マルチページ管理部、102…マルチページデータ保持部、103…マルチページ処理部、104…1ページデータ保持部、105…データ解析部、106…コマンド変換部、107…領域比率計算部、108…文字領域計算部、109…イメージデータ領域計算部、110…プリンタドライバUI部、111…UI部設定保持部、112…ドライバ設定保持部、2…アプリケーション、3…スプーラ、4…プリンタ。
Claims (9)
- 少なくとも、記録媒体の印刷領域を分割した各分割領域に、複数ページの縮小画像を割り当てて印刷する複数ページ印刷の印刷設定条件を受け付け、前記印刷設定条件を設定する印刷設定部と、
入力された印字データにおけるオブジェクト種類毎のデータ領域の領域比率を求める領域比率算出部と、
前記領域比率算出部により求められた前記領域比率と、前記印刷設定条件とに基づいて、前記記録媒体の印刷領域を分割する分割数を決定して、複数ページ印刷を実行させる複数ページ印刷処理部と
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 前記複数ページ印刷処理部が、前記領域比率と、前記印刷設定条件として設定されている指定比率とを比較し、その比較結果に応じて前記記録媒体の印刷領域を分割する分割数を変更して、複数ページ印刷を実行させることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記印字データに含まれているオブジェクト種類を判別して、オブジェクト種類毎の領域の大きさを求めるオブジェクト領域サイズ算出部を更に備え、
前記領域比率算出部は、前記オブジェクト領域サイズ算出部により求められたオブジェクト種類毎の領域の大きさを用いて前記領域比率を求める
ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記複数ページ印刷処理部が、
前記比較結果から、判別性を有するオブジェクト種類の領域の占める割合が比較的大きく、前記分割領域に割り当てる画像の格納ページ数が変更後分割数である場合、当該変更後分割数で分割した分割領域に縮小画像を割り当てて複数ページ印刷を実行させ、
前記比較結果から、判別性を有するオブジェクト種類の領域の占める割合が比較的大きく、前記前記分割領域に割り当てる画像の格納ページ数が変更後分割数未満の場合、次ページの印字データの解析を実行する
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の画像処理装置。 - 前記複数ページ印刷処理部が、
前記比較結果から、可読性を要するオブジェクト種類の領域の示す割合が比較的少なく、前記分割領域に割り当てる画像の格納ページ数が通常分割数で割り切れる場合、当該通常分割数で分割した分割領域に縮小画像を割り当てて複数ページ印刷を実行させ、
前記比較結果から、可読性を要するオブジェクト種類の領域の示す割合が比較的少なく、前記分割領域に割り当てる画像の格納ページ数が通常分割数で割り切れない場合、補充すべきページの印字データの解析を行なわずに、当該通常分割数で分割した分割領域に縮小画像を割り当てて複数ページ印刷を実行させる
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の画像処理装置。 - 前記印刷設定部が、前記指定比率及び変更後の分割数を含む印刷設定条件を受け付けて設定することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の画像処理装置。
- 前記判別性を有するオブジェクト種類がイメージデータであることを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
- 前記可読性を要するオブジェクト種類が文字データであることを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
- コンピュータを、
少なくとも、記録媒体の印刷領域を分割した各分割領域に、複数ページの縮小画像を割り当てて印刷する複数ページ印刷の印刷設定条件を受け付け、前記印刷設定条件を設定する印刷設定部と、
入力された印字データにおけるオブジェクト種類毎のデータ領域の領域比率を求める領域比率算出部と、
前記領域比率算出部により求められた前記領域比率と、前記印刷設定条件とに基づいて、前記記録媒体の印刷領域を分割する分割数を決定して、複数ページ印刷を実行させる複数ページ印刷処理部と
して機能させることを特徴とする画像処理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014256858A JP2016118842A (ja) | 2014-12-19 | 2014-12-19 | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014256858A JP2016118842A (ja) | 2014-12-19 | 2014-12-19 | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016118842A true JP2016118842A (ja) | 2016-06-30 |
Family
ID=56244184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014256858A Pending JP2016118842A (ja) | 2014-12-19 | 2014-12-19 | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016118842A (ja) |
-
2014
- 2014-12-19 JP JP2014256858A patent/JP2016118842A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6493099B2 (en) | Print control apparatus and method | |
US8953214B2 (en) | Print control method, information processing apparatus, and recording medium | |
JP4315191B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、印刷装置、印刷方法、印刷プログラム、及び記録媒体 | |
US10078477B2 (en) | Image processing apparatus, non-transitory computer-readable storage medium storing imposition control program, and imposition control method | |
US8614823B2 (en) | Technique for processing print data in parallel using plural raster image processors in order to increase printing speed | |
US8773692B2 (en) | Printing control apparatus and printing control method for document layout processing | |
JP2019098580A (ja) | 画像形成装置 | |
US9990572B2 (en) | Information processing apparatus, print data generation method, and storage medium | |
US20190007582A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and storage medium | |
US11443466B2 (en) | Image forming apparatus that randomly processes outline data in association with a character code to render a character in different forms, image forming method including randomly processing outline data in association with a character code to render a character in different forms, and non-transitory computer readable recording medium that records an information processing program that realizes the image forming method including randomly processing outline data in association with a character code to render a character in different forms | |
JP2016118842A (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
EP3133487A1 (en) | Drawing command processing apparatus, drawing command processing method, and program | |
JP6437076B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法とプログラム | |
JP6040619B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、プログラムおよび記録媒体 | |
US9978005B2 (en) | Printer for drawing bold character, method for controlling the same, and storage medium | |
JP6083200B2 (ja) | 画像形成装置及び印刷制御プログラム | |
US9513852B2 (en) | Print instruction device, printing system, non-transitory computer readable medium, and print instruction method for increasing quality of a photographic image and read accuracy of a code image | |
CN111831235B (zh) | 图像处理装置、图像处理方法及计算机可读存储介质 | |
JP2019093559A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2012088948A (ja) | プリンタードライバー、印刷制御装置および印刷制御方法 | |
JP5526863B2 (ja) | プリンタドライバ、及び印刷制御装置 | |
JP2017117283A (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
JP2010012737A (ja) | 印刷制御装置、印刷処理システム、描画処理方法およびプログラム | |
JP2006172043A (ja) | ダイレクトプリントシステム | |
JP2003341191A (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、プログラムおよび記憶媒体 |