JP2016099856A - ジンバル装置及びジンバル装置の制御方法 - Google Patents

ジンバル装置及びジンバル装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016099856A
JP2016099856A JP2014237393A JP2014237393A JP2016099856A JP 2016099856 A JP2016099856 A JP 2016099856A JP 2014237393 A JP2014237393 A JP 2014237393A JP 2014237393 A JP2014237393 A JP 2014237393A JP 2016099856 A JP2016099856 A JP 2016099856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angular velocity
velocity signal
axis
correction
imaging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014237393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6245149B2 (ja
Inventor
加藤 秀弘
Hidehiro Kato
秀弘 加藤
賢佑 田口
Kensuke Taguchi
賢佑 田口
小林 和彦
Kazuhiko Kobayashi
和彦 小林
和幸 高尾
Kazuyuki Takao
和幸 高尾
哲平 久保田
Teppei Kubota
哲平 久保田
樹 加藤
Itsuki Kato
樹 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVCKenwood Corp
Original Assignee
JVCKenwood Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JVCKenwood Corp filed Critical JVCKenwood Corp
Priority to JP2014237393A priority Critical patent/JP6245149B2/ja
Priority to US14/926,297 priority patent/US9544480B2/en
Publication of JP2016099856A publication Critical patent/JP2016099856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6245149B2 publication Critical patent/JP6245149B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/10Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration
    • G01C21/12Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning
    • G01C21/16Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning by integrating acceleration or speed, i.e. inertial navigation
    • G01C21/18Stabilised platforms, e.g. by gyroscope
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/51Housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/18Heads with mechanism for moving the apparatus relatively to the stand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2007Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment
    • F16M11/2014Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment around a vertical axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2007Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment
    • F16M11/2021Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2007Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment
    • F16M11/2035Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment in more than one direction
    • F16M11/2071Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment in more than one direction for panning and rolling
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/561Support related camera accessories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/695Control of camera direction for changing a field of view, e.g. pan, tilt or based on tracking of objects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

【課題】撮像装置が大きく傾斜した姿勢においても、撮像装置の回転振れを高精度に補正して姿勢制御を行うことが可能なジンバル装置を提供する。【解決手段】ジンバル装置は撮像装置が固定されたジンバル機構を制御する制御部50を備える。制御部50は角速度信号取得部53と相対角度取得部54と角速度信号合成部55を備える。角速度信号取得部53は、検出軸X,Y,Zの各軸成分の角速度信号X1,Y1,Z1を取得する。相対角度取得部54は補正軸Y’に直交する2次元平面における検出軸Xと補正軸X’との相対角度θと、補正軸X’に直交する2次元平面における検出軸Zと補正軸Z’との相対角度φを取得する。角速度信号合成部55は角速度信号X1,Y1,Z1及び相対角度θ,φから、補正軸X’,Y’,Z’にそれぞれ平行な軸成分の振れ角速度信号Xb,Yb,Zbを生成する。【選択図】図3

Description

本発明は、ジンバル装置及びジンバル装置の制御方法に関する。
ビデオカメラ等の撮像装置を移動させながら行う撮影や、撮像装置を無人のヘリコプタや飛行機に搭載して行う空中撮影では、視軸振れを抑制するために、撮像装置を高精度に姿勢制御する必要がある。
一般的に、撮像装置の姿勢制御を必要とする撮影には、撮像装置を取り付け可能なジンバル装置が用いられている。
特許文献1には、撮像装置の姿勢制御を行うジンバル装置の一例が記載されている。
特開2010−128814号公報
特許文献1に記載されているようなジンバル装置では、一般的に、互いに直交する検出軸X、検出軸Y、及び検出軸Zに基づいて撮像装置の回転振れを検出し、検出した撮像装置の回転振れを、互いに直交する補正軸X’、補正軸Y’、及び補正軸Z’で補正する。
撮像装置が基本姿勢の状態では、検出軸Xと補正軸X’とは平行であり、検出軸Yと補正軸Y’とは平行であり、検出軸Zと補正軸Z’とは平行である。従って、撮像装置が基本姿勢の状態では、検出軸X,Y,Zと補正軸X’,Y’,Z’との対応が取れている。
そのため、例えば検出軸Xを中心とした時計まわりの回転振れが検出された場合には補正軸X’を中心とした反時計まわりの回転動作をさせることで、回転振れを打ち消すことができる。
それに対して、例えば撮像装置が基本姿勢に対して検出軸Yを中心として所定の角度だけ傾斜した姿勢では、補正軸Y’は検出軸Yに平行であり、検出軸Yと補正軸Y’との対応は取れている。しかしながら、検出軸Xと補正軸X’とは平行ではなく、対応がとれなくなってしまう。同様に、検出軸Zと補正軸Z’とは平行ではなく、対応が取れなくなってしまう。
従って、特許文献1に開示されているような従来のジンバル装置では、撮像装置が傾斜した姿勢、特に大きく傾斜した姿勢では、検出軸と補正軸との対応が取れなくなる。そのため、例えば検出軸Xで検出した回転振れを補正軸X’で補正しても回転振れを打ち消すことができず、撮像装置を高精度に姿勢制御することは難しい。
本発明はこのような問題点に鑑み、撮像装置が大きく傾斜した姿勢においても、撮像装置の回転振れを高精度に補正して姿勢制御を行うことができるジンバル装置及びジンバル装置の制御方法を提供することを目的とする。
本発明は、撮像装置が固定されているジンバル機構を制御する制御部を備え、前記撮像装置の回転振れを検出するための検出軸を、互いに直交する第1の検出軸、第2の検出軸、及び第3の検出軸とし、前記撮像装置の回転振れを補正するための補正軸を、互いに直交する第1の補正軸、第2の補正軸、及び第3の補正軸とすると、前記制御部は、前記第1の検出軸に平行な軸成分の第1の角速度信号、前記第2の検出軸に平行な軸成分の第2の角速度信号、及び、前記第3の検出軸に平行な軸成分の第3の角速度信号を取得する角速度信号取得部と、前記第1の補正軸に直交する2次元平面における前記第2の検出軸と前記第2の補正軸との第1の相対角度、及び、前記第2の補正軸に直交する2次元平面における前記第3の検出軸と前記第3の補正軸との第2の相対角度を取得する相対角度取得部と、前記第1の角速度信号、前記第2の角速度信号、前記第3の角速度信号、前記第1の相対角度、及び、前記第2の相対角度から、前記第1の補正軸に平行な軸成分の第1の振れ角速度信号、前記第2の補正軸に平行な軸成分の第2の振れ角速度信号、及び、前記第3の補正軸に平行な軸成分の第3の振れ角速度信号を生成する角速度信号合成部とを備えていることを特徴とするジンバル装置を提供する。
また、本発明は、撮像装置が固定されているジンバル機構を有するジンバル装置の制御方法であって、前記撮像装置の回転振れを検出するための検出軸を、互いに直交する第1の検出軸、第2の検出軸、及び第3の検出軸とし、前記撮像装置の回転振れを補正するための補正軸を、互いに直交する第1の補正軸、第2の補正軸、及び第3の補正軸とすると、前記第1の補正軸に平行な軸成分の第1の目標角速度信号、前記第2の補正軸に平行な軸成分の第2の目標角速度信号、及び、前記第3の補正軸に平行な軸成分の第3の目標角速度信号を生成し、前記第1の検出軸に平行な軸成分の第1の角速度信号、前記第2の検出軸に平行な軸成分の第2の角速度信号、及び、前記第3の検出軸に平行な軸成分の第3の角速度信号を取得し、前記第1の補正軸に直交する2次元平面における前記第2の検出軸と前記第2の補正軸との第1の相対角度、及び、前記第2の補正軸に直交する2次元平面における前記第3の検出軸と前記第3の補正軸との第2の相対角度を取得し、前記第1の角速度信号、前記第2の角速度信号、前記第3の角速度信号、前記第1の相対角度、及び、前記第2の相対角度から、前記第1の補正軸に平行な軸成分の第1の振れ角速度信号、前記第2の補正軸に平行な軸成分の第2の振れ角速度信号、及び、前記第3の補正軸に平行な軸成分の第3の振れ角速度信号を生成し、前記第1の目標角速度信号と前記第1の振れ角速度信号とから第1の補正角速度信号を生成し、前記第2の目標角速度信号と前記第2の振れ角速度信号とから第2の補正角速度信号を生成し、前記第3の目標角速度信号と前記第3の振れ角速度信号とから第3の補正角速度信号を生成し、前記第1の補正角速度信号、前記第2の補正角速度信号、及び前記第3の補正角速度信号に基づいて前記ジンバル機構の駆動を制御することを特徴とするジンバル装置の制御方法を提供する。
本発明のジンバル装置及びジンバル装置の制御方法によれば、撮像装置が大きく傾斜した姿勢においても、撮像装置の回転振れを高精度に補正して姿勢制御を行うことができる。
実施形態のジンバル装置におけるジンバル機構の斜視図である。 撮像装置の基本姿勢における検出軸と補正軸の関係を説明するための模式図である。 実施形態のジンバル装置における制御部のブロック図である。 撮像装置が基本姿勢の状態からチルト方向に相対角度θだけ傾斜した状態のジンバル機構の側面図である。 補正軸Y’と直交する2次元平面における検出軸Xと補正軸X’との相対角度θを説明するための模式図である。 撮像装置が基本姿勢の状態からロール方向に相対角度φだけ傾斜した状態のジンバル機構の側面図である。 補正軸X’と直交する2次元平面における検出軸Zと補正軸Z’との相対角度φを説明するための模式図である。 撮像装置の回転振れを補正して姿勢制御を行うためのジンバル装置の制御方法を説明するためのフローチャートである。 θ=90°の姿勢におけるジンバル機構の側面図である。 θ=90°の姿勢の状態を示す模式図である。 φ=90°の姿勢におけるジンバル機構の側面図である。 φ=90°の姿勢の状態を示す模式図である。 相対角度θだけ傾斜した状態のジンバル機構の側面図である。
実施形態のジンバル装置は、ジンバル機構とこれを制御する制御部とを備えている。
まず、図1を用いて、実施形態のジンバル装置におけるジンバル機構を説明する。図1はジンバル機構に取り付けられた撮像装置の基本姿勢を示す斜視図である。
図1に示すように、実施形態のジンバル装置におけるジンバル機構1は、撮像装置2が固定されている撮像装置固定部10と、撮像装置2をチルト方向に駆動させるチルト駆動部(第1の駆動部)20と、撮像装置2をロール方向に駆動させるロール駆動部(第2の駆動部)30と、撮像装置2をパン方向に駆動させるパン駆動部(第3の駆動部)40と、を備えている。
撮像装置2または撮像装置固定部10には、検出軸X(第2の検出軸)成分の角速度(第2の角速度)、検出軸Y(第1の検出軸)成分の角速度(第1の角速度)、及び、検出軸Z(第3の検出軸)成分の角速度(第3の角速度)を検出する角速度センサ11が設置されている。
角速度センサ11によって撮像装置2の回転振れを検出することができる。
角速度センサ11として、撮像装置2に内蔵されている角速度センサを用いることもできる。通常、撮像装置には角速度センサが内蔵されている。内蔵の角速度センサを用いることで、角速度センサを撮像装置2や撮像装置固定部10に外付けする際の取り付け位置調整が不要である。また、部品点数の削減が図れる。
なお、図1では、角速度センサ11が撮像装置2に内蔵されている形態を示している。
チルト駆動部20は撮像装置固定部10を保持している。
チルト駆動部20は、撮像装置固定部10を回動軸Cyまわりに回動させることで撮像装置2をチルト方向に駆動させるチルトモータ21を備えている。
ロール駆動部30はチルト駆動部20を保持している。
ロール駆動部30は、チルト駆動部20を回動軸Cxまわりに回動させることで撮像装置2をロール方向に駆動させるロールモータ31を備えている。
パン駆動部40はロール駆動部30を保持している。
パン駆動部40は、ロール駆動部30を回動軸Czまわりに回動させることで、撮像装置2をパン方向に駆動させるパンモータ41を備えている。
ここで、図1及び図2を用いて、ジンバル機構1において、撮像装置2の回転振れを検出するための検出軸と、撮像装置2の回転振れを補正するための補正軸との関係を説明する。
図2は、撮像装置2の基本姿勢における検出軸と補正軸の関係を説明するための模式図である。
図2(a)は撮像装置2の回転振れを検出するための検出軸を示す。検出軸Xと検出軸Yと検出軸Zとは互いに直交する。図2(a)の検出軸X,Y,Zは、図1の検出軸X,Y,Zにそれぞれ対応する。
図2(b)は撮像装置2の回転振れを補正するための補正軸を示す。補正軸Z’(第3の補正軸)の先に補正軸X’(第2の補正軸)の回転中心が位置し、補正軸X’の先に補正軸Y’(第1の補正軸)の回転中心が位置する。
補正軸X’と補正軸Y’と補正軸Z’とは、互いに直交する相対関係にある。
補正軸X’は図1の回動軸Cxに対応する。補正軸Y’は図1の回動軸Cyに対応する。補正軸Z’は図1の回動軸Czに対応する。
図1及び図2に示すように、撮像装置2が基本姿勢の状態では、補正軸X’は検出軸Xに平行であり、補正軸Y’は検出軸Yに平行であり、補正軸Z’は検出軸Zに平行である。即ち、撮像装置2が基本姿勢の状態では、検出軸X,Y,Zと補正軸X’,Y’,Z’とはそれぞれ対応が取れている。
次に、図3を用いて、実施形態のジンバル装置における制御部を説明する。図3は、図1のジンバル機構の駆動を制御するための制御部を示すブロック図である。
図3に示すように、実施形態のジンバル装置における制御部50は、コマンド入力部51と、目標角速度生成部52と、角速度信号取得部53と、相対角度取得部54と、角速度信号合成部55と、加減算部56と、サーボ演算部57と、モータドライバ58と、を備えている。
目標角速度生成部52には、コマンド入力部51を介して、操作者の遠隔操作により出力されたパンコマンド信号PC、チルトコマンド信号TC、及びロールコマンド信号RCが入力される。即ち、パンコマンド信号PC、チルトコマンド信号TC、及びロールコマンド信号RCは、コマンド入力部51を介して目標角速度生成部52に入力される入力信号である。
パンコマンド信号PCは撮像装置2(図1参照)をパン方向に駆動させる手動制御コマンド信号である。チルトコマンド信号TCは撮像装置2をチルト方向に駆動させる手動制御コマンド信号である。ロールコマンド信号RCは撮像装置2をロールさせる手動制御コマンド信号である。
目標角速度生成部52は、パンコマンド信号PCに基づいて、補正軸Z’に平行な軸成分の目標角速度信号Za(第3の目標角速度信号)を生成する。
目標角速度生成部52は、チルトコマンド信号TCに基づいて、補正軸Y’に平行な軸成分の目標角速度信号Ya(第1の目標角速度信号)を生成する。
目標角速度生成部52は、ロールコマンド信号RCに基づいて、補正軸X’に平行な軸成分の目標角速度信号Xa(第2の目標角速度信号)を生成する。
角速度信号取得部53は、角速度センサ11(図1参照)が検出した回転振れから、検出軸X(第2の検出軸)に平行な軸成分の角速度信号X1(第2の角速度信号)、検出軸Y(第1の検出軸)に平行な軸成分の角速度信号Y1(第1の角速度信号)、及び、検出軸Z(第3の検出軸)に平行な軸成分の角速度信号Z1(第3の角速度信号)を取得する。
相対角度取得部54は相対角度θ(第1の相対角度)及び相対角度φ(第2の相対角度)を取得する。
ここで、図4及び図5を用いて、相対角度θを説明する。
図4は、図1のジンバル機構1を回動軸Cy側から見た側面図である。
図5(a)は図2(a)に対応し、図5(b)は図2(b)に対応する。
図4に示すように、相対角度θは、撮像装置2が基本姿勢(図1参照)の状態からチルト方向に傾斜した角度である。
図5に示すように、相対角度θは、補正軸Y’と直交する2次元平面における検出軸Xと補正軸X’との相対角度である。
次に、図6及び図7を用いて、相対角度φを説明する。
図6は、図1のジンバル機構1を回動軸Cx側から見た側面図である。
図7(a)は図2(a)に対応し、図7(b)は図2(b)に対応する。
図6に示すように、相対角度φは、撮像装置2が基本姿勢の状態からロール方向に傾斜した角度である。
図7に示すように、相対角度φは、補正軸X’と直交する2次元平面における検出軸Zと補正軸Z’との相対角度である。
相対角度取得部54は、例えば、撮像装置2または撮像装置固定部10に設置された加速度センサが検出した水平角に基づいて相対角度θ及び相対角度φを取得することができる。
他の形態として、相対角度取得部54は、上記の加速度センサ(第1の加速度センサ)が検出した水平角と、撮像装置2及び撮像装置固定部10とは異なる場所に設置された第2の加速度センサが検出した水平角との差分を算出し、この差分から相対角度θ及び相対角度φを取得することができる。
さらに他の形態として、相対角度取得部54は、チルトモータ21、ロールモータ31、及び、パンモータ41の回転角をカウントし、それぞれカウントした回転角から相対角度θ及び相対角度φを取得することができる。
角速度信号合成部55は、角速度信号取得部53で取得された角速度信号X1,Y1,Z1と、相対角度取得部54で取得された相対角度θ,φとに基づいて、補正軸X’に平行な軸成分の振れ角速度信号Xb、及び、補正軸Z’に平行な軸成分の振れ角速度信号Zbを算出する。
振れ角速度信号Xbは式(1)を用いて算出される。
Xb=X1×cosθ−Z1×sinθ …(1)
式(1)に示すように、補正軸X’成分の振れ角速度信号Xbは、検出軸X成分の角速度信号X1と検出軸Z成分の角速度信号Z1が合成された信号である。
補正軸Y’に平行な軸成分の振れ角速度信号Ybは式(2)で表される。
Yb=Y1 …(2)
式(2)に基づき、振れ角速度信号Ybとして角速度信号Y1が用いられる。
振れ角速度信号Zbは式(3)を用いて算出される。
Zb=X1×sinθ×cosφ−Y1×sinφ+Z1×cosθ×cosφ …(3)
式(3)に示すように、補正軸Z’成分の振れ角速度信号Zbは、検出軸X成分の角速度信号X1と検出軸Y成分の角速度信号Y1と検出軸Z成分の角速度信号Z1が合成された信号である。
加減算部56には、目標角速度生成部52から目標角速度信号Xa,Ya,Zaが入力され、角速度信号合成部55から振れ角速度信号Xb,Yb,Zbが入力される。
加減算部56は、目標角速度信号Xaと振れ角速度信号Xbとの差分を算出し、補正角速度信号Xcとして出力する。
加減算部56は、目標角速度信号Yaと振れ角速度信号Ybとの差分を算出し、補正角速度信号Ycとして出力する。
加減算部56は、目標角速度信号Zaと振れ角速度信号Zbとの差分を算出し、補正角速度信号Zcとして出力する。
サーボ演算部57は、加減算部56から出力された補正角速度信号Xcに基づいて、ロールモータ31の駆動を制御するためのサーボ信号Xdを生成する。
サーボ演算部57は、加減算部56から出力された補正角速度信号Ycに基づいて、チルトモータ21の駆動を制御するためのサーボ信号Ydを生成する。
サーボ演算部57は、加減算部56から出力された補正角速度信号Zcに基づいて、パンモータ41の駆動を制御するためのサーボ信号Zdを生成する。
モータドライバ58は、サーボ演算部57で生成されたサーボ信号Xdに基づいて、撮像装置2のロール方向の回転振れを打ち消すように、ロールモータ31の駆動を制御する。
モータドライバ58は、サーボ演算部57で生成されたサーボ信号Ydに基づいて、撮像装置2のチルト方向の回転振れを打ち消すように、チルトモータ21の駆動を制御する。
モータドライバ58は、サーボ演算部57で生成されたサーボ信号Zdに基づいて、撮像装置2のパン方向の回転振れを打ち消すように、パンモータ41の駆動を制御する。
サーボ演算部57及びモータドライバ58は、チルトモータ21、ロールモータ31、及びパンモータ41の駆動を制御する駆動制御部である。
次に、図8を用いて、撮像装置の回転振れを補正して姿勢制御を行うためのジンバル装置の制御方法を説明する。
ステップS1において、目標角速度生成部52は、コマンド入力部51を介して、操作者の遠隔操作により出力されたパンコマンド信号PC、チルトコマンド信号TC、及びロールコマンド信号RCを取得する。
ステップS2において、目標角速度生成部52は、パンコマンド信号PCに基づいて目標角速度信号Zaを生成する。
ステップS2において、目標角速度生成部52は、チルトコマンド信号TCに基づいて目標角速度信号Yaを生成する。
ステップS2において、目標角速度生成部52は、ロールコマンド信号RCに基づいて目標角速度信号Xaを生成する。
ステップS3において、角速度信号取得部53は、角速度センサ11で検出された回転振れから角速度信号X1,Y1,Z1を取得する。
ステップS4において、相対角度取得部54は相対角度θ,φを取得する。
補正軸X’における回転振れを補正する場合について説明する。
ステップS5において、角速度信号合成部55は、角速度信号取得部53で取得された角速度信号X1,Z1、及び、相対角度取得部54で取得された相対角度θから、式(1)に基づいて、振れ角速度信号Xbを算出する。
ステップS6において、加減算部56は、目標角速度生成部52で生成された目標角速度信号Xaと、角速度信号合成部55で算出された振れ角速度信号Xbとの差分を算出し、補正角速度信号Xcとして出力する。
ステップS7において、サーボ演算部57は、加減算部56から出力された補正角速度信号Xcからサーボ信号Xdを生成する。
ステップS8において、モータドライバ58は、サーボ演算部57で生成されたサーボ信号Xdに基づいて、撮像装置2のロール方向の回転振れを打ち消すように、ロールモータ31の駆動を制御する。
補正軸Y’における回転振れを補正する場合について説明する。
ステップS9において、角速度信号合成部55は、角速度信号取得部53で取得された角速度信号Y1を、式(2)に基づいて、振れ角速度信号Ybとして出力する。
ステップS10において、加減算部56は、目標角速度生成部52で生成された目標角速度信号Yaと、角速度信号合成部55で算出された振れ角速度信号Ybとの差分を算出し、補正角速度信号Ycとして出力する。
ステップS11において、サーボ演算部57は、加減算部56から出力された補正角速度信号Ycからサーボ信号Ydを生成する。
ステップS12において、モータドライバ58は、サーボ演算部57で生成されたサーボ信号Ydに基づいて、撮像装置2のチルト方向の回転振れを打ち消すように、チルトモータ21の駆動を制御する。
補正軸Z’における回転振れを補正する場合について説明する。
ステップS13において、角速度信号合成部55は、角速度信号取得部53で取得された角速度信号X1,Y1,Z1、及び、相対角度取得部54で取得された相対角度θ,φから、式(3)に基づいて、振れ角速度信号Zbを算出する。
ステップS14において、加減算部56は、目標角速度生成部52で生成された目標角速度信号Zaと、角速度信号合成部55で算出された振れ角速度信号Zbとの差分を算出し、補正角速度信号Zcとして出力する。
ステップS15において、サーボ演算部57は、加減算部56から出力された補正角速度信号Zcからサーボ信号Zdを生成する。
ステップS16において、モータドライバ58は、サーボ演算部57で生成されたサーボ信号Zdに基づいて、撮像装置2のパン方向の回転振れを打ち消すように、パンモータ41の駆動を制御する。
図1、図2、図4〜図7、図9〜図12、及び、式(1)〜式(3)を用いて、撮像装置2の回転振れ補正に対する、検出軸X,Y,Zと補正軸X’,Y’,Z’と関係、及び、検出軸Xにおける角速度信号X1,Y1,Z1と補正軸X’,Y’,Z’における振れ角速度信号Xb、Yb,Zbとの関係を説明する。
まず、図1及び図2を用いて、撮像装置2の基本姿勢での回転振れ補正を説明する。
図1及び図2に示すように、撮像装置2が基本姿勢の状態では、検出軸X,Y,Zと補正軸X’,Y’,Z’とがそれぞれ平行であり、対応が取れている。即ち、検出軸Xと補正軸X’との相対角度θはゼロ(θ=0)であり、検出軸Zと補正軸Z’との相対角度φもゼロ(φ=0)である。
式(1)〜式(3)から、Xb=X1,Yb=Y1,Zb=Z1となる。
撮像装置2の基本姿勢における回転振れ補正では、角速度信号X1,Y1,Z1は振れ角速度信号Xb、Yb,Zbとして処理される。
図4及び図5を用いて、撮像装置2が基本姿勢からチルト方向に相対角度θだけ傾斜した姿勢での回転振れ補正を説明する。この姿勢における相対角度φはゼロ(φ=0°)である。
式(1)〜式(3)から、Xb=X1×cosθ−Z1×sinθ,Yb=Y1,Zb=X1×sinθ+Z1×cosθとなる。
撮像装置2が基本姿勢からチルト方向に相対角度θだけ傾斜した姿勢(φ=0°)における回転振れ補正では、補正軸X’成分の振れ角速度信号Xbは、検出軸X成分の角速度信号X1と検出軸Z成分の角速度信号Z1が合成された信号として処理される。角速度信号Y1は振れ角速度信号Ybとして処理される。補正軸Z’成分の振れ角速度信号Zbは、検出軸X成分の角速度信号X1と検出軸Z成分の角速度信号Z1が合成された信号として処理される。
図9及び図10は、相対角度θ=90°の姿勢(φ=0°)の状態を示している。
式(1)〜式(3)から、Xb=−Z1,Yb=Y1,Zb=X1となる。
即ち、相対角度θ=90°での姿勢(φ=0°)における回転振れ補正では、角速度信号Z1は、基本姿勢とは異なる補正軸X’成分の振れ角速度信号Xbとして処理される。角速度信号X1は、基本姿勢とは異なる補正軸Z’成分の振れ角速度信号Zbとして処理される。
図6及び図7を用いて、撮像装置2が基本姿勢からロール方向に相対角度φだけ傾斜した姿勢での回転振れ補正を説明する。この姿勢における相対角度θはゼロ(θ=0°)である。
式(1)〜式(3)から、Xb=X1,Yb=Y1,Zb=Z1×cosφ−Y1×sinφとなる。
撮像装置2が基本姿勢からロール方向に相対角度φだけ傾斜した姿勢(θ=0°)における回転振れ補正では、角速度信号X1は振れ角速度信号Xbとして処理される。角速度信号Y1は振れ角速度信号Ybとして処理される。補正軸Z’成分の振れ角速度信号Zbは、検出軸Z成分の角速度信号Z1と検出軸Y成分の角速度信号Y1が合成された信号として処理される。
図11及び図12は、相対角度φ=90°の姿勢(θ=0°)の状態を示している。なお、図11では、回動軸Cy及び補正軸Y’と回動軸Cz及び補正軸Z’とが重なって見にくくなるため、軸の位置をずらして表示している。
式(1)〜式(3)から、Xb=X1,Yb=Y1,Zb=−Y1となる。
即ち、相対角度φ=90°での姿勢(θ=0°)における回転振れ補正では、角速度信号Y1は、基本姿勢とは異なる補正軸Z’成分の振れ角速度信号Zbとしても処理される。
以上、相対角度θのみ傾斜した姿勢(φ=0°)、及び、相対角度φのみ傾斜した姿勢(θ=0°)について説明したが、式(1)〜式(3)を用いることにより、相対角度θだけ傾斜した姿勢と相対角度φだけ傾斜した姿勢とが組み合わされた姿勢に対しても各補正軸X’,Y’,Z’成分の振れ角速度信号Xb,Yb,Zbを算出することで回転振れを補正することができる。
図13はジンバル機構1が相対角度θだけ傾斜した状態のジンバル機構の側面図である。
例えば、撮像装置を無人のヘリコプタや飛行機に搭載して行う空中撮影では、ジンバル機構1自体が傾斜する場合がある。
図13に示すような、ジンバル機構1自体が傾斜する場合においても、式(1)〜式(3)を用いることにより、撮像装置2の回転振れを補正することができる。
従って、本実施形態のジンバル装置及びその制御方法によれば、撮像装置またはジンバル機構が任意の姿勢に対して、撮像装置の回転振れを高精度に補正して姿勢制御を行うことができる。
なお、本発明に係る実施形態は、上述した構成に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能である。
1 ジンバル機構
2 撮像装置
50 制御部
53 角速度信号取得部
54 相対角度取得部
55 角速度信号合成部
X,Y,Z 検出軸
X’,Y’,Z’ 補正軸
X1,Y1,Z1 角速度信号
θ,φ 相対角度
Xb,Yb,Zb 振れ角速度信号

Claims (4)

  1. 撮像装置が固定されているジンバル機構を制御する制御部を備え、
    前記撮像装置の回転振れを検出するための検出軸を、互いに直交する第1の検出軸、第2の検出軸、及び第3の検出軸とし、
    前記撮像装置の回転振れを補正するための補正軸を、互いに直交する第1の補正軸、第2の補正軸、及び第3の補正軸とすると、
    前記制御部は、
    前記第1の検出軸に平行な軸成分の第1の角速度信号、前記第2の検出軸に平行な軸成分の第2の角速度信号、及び、前記第3の検出軸に平行な軸成分の第3の角速度信号を取得する角速度信号取得部と、
    前記第1の補正軸に直交する2次元平面における前記第2の検出軸と前記第2の補正軸との第1の相対角度、及び、前記第2の補正軸に直交する2次元平面における前記第3の検出軸と前記第3の補正軸との第2の相対角度を取得する相対角度取得部と、
    前記第1の角速度信号、前記第2の角速度信号、前記第3の角速度信号、前記第1の相対角度、及び、前記第2の相対角度から、前記第1の補正軸に平行な軸成分の第1の振れ角速度信号、前記第2の補正軸に平行な軸成分の第2の振れ角速度信号、及び、前記第3の補正軸に平行な軸成分の第3の振れ角速度信号を生成する角速度信号合成部と、
    を備えていることを特徴とするジンバル装置。
  2. 前記ジンバル機構は、
    前記撮像装置が固定されている撮像装置固定部と、
    前記撮像装置を前記第1の補正軸まわりに回動させる第1の駆動部と、
    前記撮像装置を前記第2の補正軸まわりに回動させる第2の駆動部と、
    前記撮像装置を前記第3の補正軸まわりに回動させる第3の駆動部と、
    を備え、
    前記制御部は、
    前記第1の補正軸に平行な軸成分の第1の目標角速度信号、前記第2の補正軸に平行な軸成分の第2の目標角速度信号、及び、前記第3の補正軸に平行な軸成分の第3の目標角速度信号を生成する目標角速度生成部と、
    前記第1の目標角速度信号と前記第1の振れ角速度信号とから第1の補正角速度信号を生成し、前記第2の目標角速度信号と前記第2の振れ角速度信号とから第2の補正角速度信号を生成し、前記第3の目標角速度信号と前記第3の振れ角速度信号とから第3の補正角速度信号を生成する加減算部と、
    前記第1の補正角速度信号に基づいて前記第1の駆動部を制御し、前記第2の補正角速度信号に基づいて前記第2の駆動部を制御し、前記第3の補正角速度信号に基づいて前記第3の駆動部を制御する駆動制御部と、
    をさらに備えていることを特徴とする請求項1記載のジンバル装置。
  3. 前記第1の角速度信号をY1、前記第2の角速度信号をX1、前記第3の角速度信号をZ1、前記第1の振れ角速度信号をYb、前記第2の振れ角速度信号をXb、前記第3の振れ角速度信号をZb、前記第1の相対角度をθ、前記第2の相対角度をφとすると、
    前記角速度信号合成部は、第1の関係式Xb=X1×cosθ−Z1×sinθ、第2の関係式Yb=Y1、及び第3の関係式Zb=X1×sinθ×cosφ−Y1×sinφ+Z1×cosθ×cosφに基づいて、前記第1の振れ角速度信号、前記第2の振れ角速度信号、及び前記第3の振れ角速度信号を取得することを特徴とする請求項1または2に記載のジンバル装置。
  4. 撮像装置が固定されているジンバル機構を有するジンバル装置の制御方法であって、
    前記撮像装置の回転振れを検出するための検出軸を、互いに直交する第1の検出軸、第2の検出軸、及び第3の検出軸とし、
    前記撮像装置の回転振れを補正するための補正軸を、互いに直交する第1の補正軸、第2の補正軸、及び第3の補正軸とすると、
    前記第1の補正軸に平行な軸成分の第1の目標角速度信号、前記第2の補正軸に平行な軸成分の第2の目標角速度信号、及び、前記第3の補正軸に平行な軸成分の第3の目標角速度信号を生成し、
    前記第1の検出軸に平行な軸成分の第1の角速度信号、前記第2の検出軸に平行な軸成分の第2の角速度信号、及び、前記第3の検出軸に平行な軸成分の第3の角速度信号を取得し、
    前記第1の補正軸に直交する2次元平面における前記第2の検出軸と前記第2の補正軸との第1の相対角度、及び、前記第2の補正軸に直交する2次元平面における前記第3の検出軸と前記第3の補正軸との第2の相対角度を取得し、
    前記第1の角速度信号、前記第2の角速度信号、前記第3の角速度信号、前記第1の相対角度、及び、前記第2の相対角度から、前記第1の補正軸に平行な軸成分の第1の振れ角速度信号、前記第2の補正軸に平行な軸成分の第2の振れ角速度信号、及び、前記第3の補正軸に平行な軸成分の第3の振れ角速度信号を生成し、
    前記第1の目標角速度信号と前記第1の振れ角速度信号とから第1の補正角速度信号を生成し、前記第2の目標角速度信号と前記第2の振れ角速度信号とから第2の補正角速度信号を生成し、前記第3の目標角速度信号と前記第3の振れ角速度信号とから第3の補正角速度信号を生成し、
    前記第1の補正角速度信号、前記第2の補正角速度信号、及び前記第3の補正角速度信号に基づいて前記ジンバル機構の駆動を制御する、
    ことを特徴とするジンバル装置の制御方法。
JP2014237393A 2014-11-25 2014-11-25 ジンバル装置及びジンバル装置の制御方法 Active JP6245149B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014237393A JP6245149B2 (ja) 2014-11-25 2014-11-25 ジンバル装置及びジンバル装置の制御方法
US14/926,297 US9544480B2 (en) 2014-11-25 2015-10-29 Gimbal device and control method of gimbal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014237393A JP6245149B2 (ja) 2014-11-25 2014-11-25 ジンバル装置及びジンバル装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016099856A true JP2016099856A (ja) 2016-05-30
JP6245149B2 JP6245149B2 (ja) 2017-12-13

Family

ID=56011485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014237393A Active JP6245149B2 (ja) 2014-11-25 2014-11-25 ジンバル装置及びジンバル装置の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9544480B2 (ja)
JP (1) JP6245149B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180135586A (ko) * 2017-06-13 2018-12-21 엘지이노텍 주식회사 짐벌 장치 및 비행 장치
CN112088412A (zh) * 2018-05-24 2020-12-15 日本航空电子工业株式会社 线圈部件、非接触型电力传输装置、电磁波照射/接收装置、电力传输/信息通信装置以及自主可动型机器人系统
JP2022507227A (ja) * 2018-11-15 2022-01-18 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド 手持ち雲台の制御方法および手持ち雲台
KR102420976B1 (ko) * 2021-12-27 2022-07-15 한화시스템 주식회사 짐벌장치 및 이의 제어방법
JP7455558B2 (ja) 2019-11-28 2024-03-26 株式会社東芝 撮像装置とその空間安定化方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102426513B1 (ko) * 2015-12-14 2022-07-28 삼성전자주식회사 렌즈 어셈블리 및 그를 포함하는 전자 장치
USD790000S1 (en) * 2016-01-26 2017-06-20 Sz Dji Osmo Technology Co., Ltd. Camera with gimbal
USD819541S1 (en) * 2016-01-26 2018-06-05 SZ DJI Technology Co., Ltd. Aerial vehicle
EP3410692A4 (en) * 2016-03-31 2019-02-20 Ninebot (Beijing) Tech Co., Ltd. ON THE FLOOR MOVING DEVICE, STABILIZER, BRACKET AND ROBOT HEAD
USD816150S1 (en) * 2016-07-29 2018-04-24 Sz Dji Osmo Technology Co., Ltd. Gimbal with camera
USD796586S1 (en) 2016-10-25 2017-09-05 SZ DJI Technology Co., Ltd. Aerial vehicle
USD884060S1 (en) * 2017-04-13 2020-05-12 SZ DJI Technology Co., Ltd. Camera gimbal
USD835175S1 (en) * 2017-04-13 2018-12-04 SZ DJI Technology Co., Ltd. Camera gimbal
CN113985928A (zh) * 2017-09-12 2022-01-28 深圳市大疆灵眸科技有限公司 云台的控制方法、控制器和云台
WO2020042159A1 (zh) * 2018-08-31 2020-03-05 深圳市大疆创新科技有限公司 一种云台的转动控制方法、装置及控制设备、移动平台
CN110661951B (zh) * 2019-09-30 2021-01-08 维沃移动通信有限公司 摄像模组及电子设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06347854A (ja) * 1993-06-07 1994-12-22 Nikon Corp 駆動装置
JP2004194157A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Canon Inc 撮像装置
JP2008217129A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Toshiba Corp 追従装置
JP2011004208A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Fujitsu Ltd ジンバル装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6639625B1 (en) * 1997-07-16 2003-10-28 Minolta Co., Ltd. Image sensing device
JP2002098783A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Toshiba Corp ジンバル機構
JP5376780B2 (ja) * 2007-08-08 2013-12-25 株式会社東芝 圧電モータおよびカメラ装置
US8212880B2 (en) * 2007-12-20 2012-07-03 Utah State University Research Foundation Three-axis image stabilization system
JP5293118B2 (ja) 2008-11-27 2013-09-18 富士通株式会社 制御装置
US8118488B2 (en) * 2009-01-05 2012-02-21 Mobius Imaging, Llc Mobile medical imaging system and methods

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06347854A (ja) * 1993-06-07 1994-12-22 Nikon Corp 駆動装置
JP2004194157A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Canon Inc 撮像装置
JP2008217129A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Toshiba Corp 追従装置
JP2011004208A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Fujitsu Ltd ジンバル装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180135586A (ko) * 2017-06-13 2018-12-21 엘지이노텍 주식회사 짐벌 장치 및 비행 장치
KR102411140B1 (ko) * 2017-06-13 2022-06-21 엘지이노텍 주식회사 짐벌 장치 및 비행 장치
CN112088412A (zh) * 2018-05-24 2020-12-15 日本航空电子工业株式会社 线圈部件、非接触型电力传输装置、电磁波照射/接收装置、电力传输/信息通信装置以及自主可动型机器人系统
US11322982B2 (en) 2018-05-24 2022-05-03 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Coil member, contactless-type power transmission device, electromagnetic wave irradiation/reception device, power transmission/information communication device, and autonomous mobile robot system
CN112088412B (zh) * 2018-05-24 2022-10-21 日本航空电子工业株式会社 非接触型电力传输装置、电磁波照射/接收装置、电力传输/信息通信装置以及自主可动型机器人系统
JP2022507227A (ja) * 2018-11-15 2022-01-18 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド 手持ち雲台の制御方法および手持ち雲台
JP7244639B2 (ja) 2018-11-15 2023-03-22 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド 手持ち雲台の制御方法および手持ち雲台
JP7455558B2 (ja) 2019-11-28 2024-03-26 株式会社東芝 撮像装置とその空間安定化方法
KR102420976B1 (ko) * 2021-12-27 2022-07-15 한화시스템 주식회사 짐벌장치 및 이의 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
US9544480B2 (en) 2017-01-10
JP6245149B2 (ja) 2017-12-13
US20160150134A1 (en) 2016-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6245149B2 (ja) ジンバル装置及びジンバル装置の制御方法
JP6122591B2 (ja) 写真測量用カメラ及び航空写真装置
CN108700249B (zh) 控制云台的方法、云台、控制系统和可移动设备
JP6577295B2 (ja) 測定装置
JP2015204633A (ja) 安定化した一続きの画像を提供するビデオカメラが設けられた回転翼無人機
JP6255117B2 (ja) 撮像制御方法、装置および雲台装置
JP4899217B2 (ja) 前庭動眼反射の原理を用いる眼球運動制御装置
KR101991176B1 (ko) 360도 영상 및 사진 촬영용 짐벌
JP2017046301A5 (ja) 撮像装置および撮像方法
WO2018191964A1 (zh) 云台的控制方法以及云台
WO2016143581A1 (ja) 球乗りロボット
JP4775296B2 (ja) 撮像空間安定化装置及び被写体追尾装置
JP2009139827A (ja) 画像振れ補正装置
KR101564298B1 (ko) 이중김벌 구조를 갖는 시선안정화장치의 기동성 향상을 위한 이중김벌 제어 장치 및 방법
KR20190069801A (ko) 카메라 구동장치, 카메라 구동 방법 및 짐벌장치
JP6249864B2 (ja) 飛翔体の慣性航法システム
JP2008013023A (ja) インナーミラー装置及びその角度調整方法
JP2011257342A (ja) ヘッドトラッキング装置及びヘッドトラッキング方法
JP5658084B2 (ja) 天体自動追尾装置
JP5595978B2 (ja) 遠隔制御機器の駆動制御装置
JP2020068426A (ja) カメラ装置、画像処理装置、およびミラー可動機構
JP7455558B2 (ja) 撮像装置とその空間安定化方法
KR102127962B1 (ko) 팬틸트-짐벌 일체형 시스템 및 그 제어 방법
JP2017090448A (ja) 移動体制御システム及び移動体
JP2008227807A (ja) 画像スタビライザ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6245149

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150