JP2017046301A5 - 撮像装置および撮像方法 - Google Patents

撮像装置および撮像方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017046301A5
JP2017046301A5 JP2015169370A JP2015169370A JP2017046301A5 JP 2017046301 A5 JP2017046301 A5 JP 2017046301A5 JP 2015169370 A JP2015169370 A JP 2015169370A JP 2015169370 A JP2015169370 A JP 2015169370A JP 2017046301 A5 JP2017046301 A5 JP 2017046301A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
main body
image data
unit
angular velocity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015169370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017046301A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015169370A priority Critical patent/JP2017046301A/ja
Priority claimed from JP2015169370A external-priority patent/JP2017046301A/ja
Priority to CN201610717317.6A priority patent/CN106488116B/zh
Priority to US15/248,323 priority patent/US10084957B2/en
Publication of JP2017046301A publication Critical patent/JP2017046301A/ja
Publication of JP2017046301A5 publication Critical patent/JP2017046301A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、連続撮像された複数の画像データを合成して1つの合成画像データを生成する撮像装置および撮像方法に関する。
本発明の一態様の撮像装置は、撮像レンズの光軸上に配設される撮像素子と、前記撮像素子を収容する本体部と、前記本体部の姿勢を検出する姿勢検出部と、前記本体部の前記光軸周りの回転に起因する像のブレを補正する像ブレ補正部と、前記姿勢検出部の検出結果に応じて、前記ブレ補正部に対して、補正量を算出するブレ補正制御部と、前記撮像素子により連続して撮像された複数の画像データからなる連続撮像画像群から1つの合成画像データを生成する画像処理部を含む制御部と、を具備し、前記ブレ補正制御部は、前記連続撮像画像群中の最初に撮像される画像データを撮像する際に前記姿勢検出部が検出した姿勢方向に基づいて基準角度を設定し、2回目以降に撮像される画像データを撮像する際には、前記基準角度と個々の画像の傾きとが一致するように前記像ブレ補正部を駆動し、前記画像処理部は、前記複数の画像データを、画像の縦軸と画像の横軸に並進移動させる位置合わせを行う
また、本発明の一態様の撮像方法は、撮像レンズの光軸上に配設される撮像素子と、前記撮像素子を収容する本体部と、前記本体部の姿勢を検出する姿勢検出部と、前記本体部の前記光軸周りの回転に起因する像のブレを補正する像ブレ補正部と、前記撮像素子により連続して撮像された複数の画像データからなる連続撮像画像群から1つの合成画像データを生成する画像処理部を含む制御部と、を具備する撮像装置における撮像方法であって、前記連続撮像画像群中の最初に撮像される画像データを撮像する際に前記姿勢検出部が検出した姿勢方向に基づいて基準角度を設定するステップと、前記連続撮像画像群中の2回目以降に撮像される画像データを撮像する際には、前記基準角度と個々の画像の傾きとが一致するように前記像ブレ補正部を駆動するステップと、前記複数の画像データを、画像の縦軸と画像の横軸に並進移動させる位置合わせを行い、前記1つの合成画像データを生成するステップと、
を有する。
これら撮像装置1の姿勢変化に伴う、並進移動および回転移動は、後述する姿勢検出部6によって検出される。また、後述するブレ補正制御部11は、姿勢検出部6から検出された撮像装置1の姿勢変化に応じて、像ブレ補正部5を駆動制御する。
ADC81a、81b、81cは、姿勢検出部6にある角速度センサ6aからアナログ信号として出力された、ヨー方向、ピッチ方向、ロール方向の各3軸の角速度信号を、所定の時間間隔でサンプリングし、デジタル値に変換する回路である。
より詳細には、ブレ補正制御部11は、姿勢検出部6により検出されたヨー方向角速度φおよびピッチ方向角速度ψのそれぞれの時間T1から時間T2までの期間の積分値を算出し、時間T1から時間T2までの期間中の撮像装置1のヨー方向およびピッチ方向の回転角度を取得する。そして、ブレ補正制御部11は、時間T1から時間T2までの期間中の撮像装置1のヨー方向およびピッチ方向の回転角度から、パンニング方向を算出する。

Claims (6)

  1. 撮像レンズの光軸上に配設される撮像素子と、
    前記撮像素子を収容する本体部と、
    前記本体部の姿勢を検出する姿勢検出部と、
    前記本体部の前記光軸周りの回転に起因する像のブレを補正する像ブレ補正部と、
    前記姿勢検出部の検出結果に応じて、前記ブレ補正部に対して、補正量を算出するブレ補正制御部と、
    前記撮像素子により連続して撮像された複数の画像データからなる連続撮像画像群から1つの合成画像データを生成する画像処理部を含む制御部と、を具備し、
    前記ブレ補正制御部は、前記連続撮像画像群中の最初に撮像される画像データを撮像する際に前記姿勢検出部が検出した姿勢方向に基づいて基準角度を設定し、2回目以降に撮像される画像データを撮像する際には、前記基準角度と個々の画像の傾きとが一致するように前記像ブレ補正部を駆動し、
    前記画像処理部は、前記複数の画像データを、画像の縦軸と画像の横軸に並進移動させる位置合わせを行うことを特徴とする撮像装置。
  2. 前記像ブレ補正部は、前記撮像素子を光軸周りに回動可能に保持し、
    前記姿勢検出部は、前記本体部の前記光軸周りの回転となるロール方向の回転角速度を検出するロール角速度センサを有し、
    前記ブレ補正制御部は、前記ロール角速度センサの出力に基づいて、前記連続撮像画像群の最初に撮像される画像データの露光開始時からの前記本体部の前記ロール方向の回転量を検出し、当該回転量に基づいて、前記撮像素子の前記光軸周りの回転方向についての姿勢を、全ての画像データの露光が終了するまで維持するように、前記像ブレ補正部を駆動する
    ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記像ブレ補正部は、前記撮像素子を光軸周りに回動可能に保持し、
    前記姿勢検出部は、前記本体部の前記光軸周りの回転となるロール方向の回転角速度を検出するロール角速度センサと、加速度センサと、を有し、
    前記ブレ補正制御部は、前記ロール角速度センサの出力に基づいて前記本体部の前記ロール方向の回転量を検出し、前記加速度センサの出力に基づいて前記撮像素子の重力方向に対する前記ロール方向の傾斜角度を検出し、前記回転量および前記傾斜角度に基づいて、前記連続撮像画像群の全ての画像データの露光が終了するまで、前記撮像素子の露光面の外形の長辺が水平となるように、前記像ブレ補正部を駆動する
    ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  4. 前記姿勢検出部は、前記本体部の前記光軸に直交する2つの軸を周りの回転となるピッチ方向の回転角速度およびヨー方向の回転角速度を検出するピッチ角速度センサおよびヨー角速度センサと、前記本体部の前記光軸周りの回転となるロール方向の回転角速度を検出するロール角速度センサとを有し、
    前記連続撮像画像群は、前記本体部をパンニングしながら連続して撮像された複数の画像データからなり、
    前記画像処理部は、前記連続撮像画像群をパンニング方向につなぎ合わせることによって前記合成画像データを生成し、
    前記ブレ補正制御部は、前記ピッチ角速度センサおよび前記ヨー角速度センサの検出結果に基づいて前記パンニング方向を算出し、当該パンニング方向に基づいて前記基準角度を設定し、前記連続撮像画像群の全ての画像データの露光が終了するまで、前記撮像素子の露光面の外形の長辺が前記パンニング方向と平行となるように、前記ロール角速度センサの検出結果に基づいて算出した前記本体部の前記ロール方向の回転量に基づいて前記像ブレ補正部を駆動する
    ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  5. 前記ブレ補正制御部は、
    前記連続撮像画像群中の最初に撮像される画像データの露光開始前の所定期間中における前記ピッチ方向および前記ヨー方向の回転角速度を積分することにより、当該所定期間中における前記本体部の前記ピッチ方向および前記ヨー方向の回転角度を算出し、
    前記所定期間中の前記本体部の前記ピッチ方向および前記ヨー方向の回転角度に基づいて前記パンニング方向を算出する
    ことを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
  6. 撮像レンズの光軸上に配設される撮像素子と、
    前記撮像素子を収容する本体部と、前記本体部の姿勢を検出する姿勢検出部と、
    前記本体部の前記光軸周りの回転に起因する像のブレを補正する像ブレ補正部と、
    前記撮像素子により連続して撮像された複数の画像データからなる連続撮像画像群から1つの合成画像データを生成する画像処理部を含む制御部と、
    を具備する撮像装置における撮像方法であって、
    前記連続撮像画像群中の最初に撮像される画像データを撮像する際に前記姿勢検出部が検出した姿勢方向に基づいて基準角度を設定するステップと、
    前記連続撮像画像群中の2回目以降に撮像される画像データを撮像する際には、前記基準角度と個々の画像の傾きとが一致するように前記像ブレ補正部を駆動するステップと、
    前記複数の画像データを、画像の縦軸と画像の横軸に並進移動させる位置合わせを行い、前記1つの合成画像データを生成するステップと、
    を有することを特徴とする撮像方法。
JP2015169370A 2015-08-28 2015-08-28 撮像装置 Pending JP2017046301A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015169370A JP2017046301A (ja) 2015-08-28 2015-08-28 撮像装置
CN201610717317.6A CN106488116B (zh) 2015-08-28 2016-08-24 摄像装置
US15/248,323 US10084957B2 (en) 2015-08-28 2016-08-26 Imaging apparatus with image composition and blur correction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015169370A JP2017046301A (ja) 2015-08-28 2015-08-28 撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017046301A JP2017046301A (ja) 2017-03-02
JP2017046301A5 true JP2017046301A5 (ja) 2018-10-04

Family

ID=58104485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015169370A Pending JP2017046301A (ja) 2015-08-28 2015-08-28 撮像装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10084957B2 (ja)
JP (1) JP2017046301A (ja)
CN (1) CN106488116B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102155895B1 (ko) * 2015-11-26 2020-09-14 삼성전자주식회사 객체를 추적하여 영상을 수신하는 방법 및 장치
US10142546B2 (en) * 2016-03-16 2018-11-27 Ricoh Imaging Company, Ltd. Shake-correction device and shake-correction method for photographing apparatus
JP6971603B2 (ja) * 2017-03-28 2021-11-24 キヤノン株式会社 撮像装置
TWI692965B (zh) * 2017-06-02 2020-05-01 宏達國際電子股份有限公司 影像處理方法、電子裝置及非暫態電腦可讀取記錄媒體
WO2019127005A1 (zh) * 2017-12-26 2019-07-04 深圳市大疆创新科技有限公司 图像处理方法、装置和机器可读存储介质
JP2019191258A (ja) * 2018-04-19 2019-10-31 オリンパス株式会社 撮像装置、撮像プログラム、撮像方法
CN110166695B (zh) * 2019-06-26 2021-10-01 Oppo广东移动通信有限公司 摄像头防抖方法、装置、电子设备和计算机可读存储介质
JP2021118466A (ja) * 2020-01-28 2021-08-10 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
CN111479059B (zh) * 2020-04-15 2021-08-13 Oppo广东移动通信有限公司 拍照处理方法、装置、电子设备及存储介质
WO2023188044A1 (ja) * 2022-03-29 2023-10-05 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法、および画像処理装置および方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000224462A (ja) 1999-02-02 2000-08-11 Minolta Co Ltd カメラシステム
DE102004045430A1 (de) * 2004-09-18 2006-05-18 Deutsche Telekom Ag Vorrichtung zur Bildstabilisierung
US7978222B2 (en) * 2008-03-01 2011-07-12 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Systems and methods for image stabilization
JP4900401B2 (ja) * 2008-05-16 2012-03-21 カシオ計算機株式会社 撮影装置およびプログラム
JP4618370B2 (ja) * 2008-12-08 2011-01-26 ソニー株式会社 撮像装置、撮像方法、およびプログラム
JP2010273038A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Hoya Corp 撮像装置
JP5493942B2 (ja) * 2009-12-15 2014-05-14 ソニー株式会社 撮像装置と撮像方法
US20130107066A1 (en) * 2011-10-27 2013-05-02 Qualcomm Incorporated Sensor aided video stabilization
US20130107064A1 (en) * 2011-10-27 2013-05-02 Qualcomm Incorporated Sensor aided image stabilization
US9134503B2 (en) * 2012-07-06 2015-09-15 Apple Inc. VCM OIS actuator module
US9288395B2 (en) * 2012-11-08 2016-03-15 Apple Inc. Super-resolution based on optical image stabilization
JP6108940B2 (ja) * 2013-04-25 2017-04-05 キヤノン株式会社 像振れ補正装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
US9491360B2 (en) * 2013-06-06 2016-11-08 Apple Inc. Reference frame selection for still image stabilization
US9832381B2 (en) * 2014-10-31 2017-11-28 Qualcomm Incorporated Optical image stabilization for thin cameras
CN106029501B (zh) * 2014-12-23 2019-05-14 深圳市大疆灵眸科技有限公司 Uav全景成像
US9426362B2 (en) * 2015-01-16 2016-08-23 Mems Drive, Inc. Three-axis OIS for super-resolution imaging
US9843724B1 (en) * 2015-09-21 2017-12-12 Amazon Technologies, Inc. Stabilization of panoramic video

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017046301A5 (ja) 撮像装置および撮像方法
JP2018189730A5 (ja)
CN107077146B (zh) 用于云台的控制方法、控制系统、云台和无人飞行器
JP6245149B2 (ja) ジンバル装置及びジンバル装置の制御方法
JP2015204633A (ja) 安定化した一続きの画像を提供するビデオカメラが設けられた回転翼無人機
JP2008048013A5 (ja)
WO2009011105A1 (ja) 撮像装置
JP2010117659A5 (ja)
JP4899217B2 (ja) 前庭動眼反射の原理を用いる眼球運動制御装置
US20150195461A1 (en) Apparatus and method for image correction
US20160330377A1 (en) Camera system
JP2014039131A5 (ja) 撮像システム及びその制御方法、撮像装置
JP2015152888A5 (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JP2008204384A5 (ja)
US9124806B1 (en) Apparatus and method for correcting image
JP2013219541A5 (ja) 撮影システム、撮影方法、センサーユニット、および被写体追従装置
JP2017152995A5 (ja)
JP2016035543A5 (ja)
JP2012014019A5 (ja) 光学機器、撮像装置、及び制御方法
JP2013005214A5 (ja)
JP2014056057A5 (ja)
JP2015015587A5 (ja)
WO2013069292A1 (ja) 画ブレ補正装置
JP2015114422A5 (ja)
JP2011164228A5 (ja) 光学装置及びその制御方法