JP2016095779A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016095779A5
JP2016095779A5 JP2014232750A JP2014232750A JP2016095779A5 JP 2016095779 A5 JP2016095779 A5 JP 2016095779A5 JP 2014232750 A JP2014232750 A JP 2014232750A JP 2014232750 A JP2014232750 A JP 2014232750A JP 2016095779 A5 JP2016095779 A5 JP 2016095779A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
display device
mounted display
user
coordinates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014232750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016095779A (ja
JP6459421B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014232750A priority Critical patent/JP6459421B2/ja
Priority claimed from JP2014232750A external-priority patent/JP6459421B2/ja
Priority to US14/921,613 priority patent/US10627620B2/en
Priority to CN201510783106.8A priority patent/CN105607255B/zh
Publication of JP2016095779A publication Critical patent/JP2016095779A/ja
Publication of JP2016095779A5 publication Critical patent/JP2016095779A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6459421B2 publication Critical patent/JP6459421B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(3)上記形態の頭部装着型表示装置において;前記ずれは、ロール角の角度差と、ピッチ角の角度差と、ヨー角の角度差と、を含んでもよい。
この形態の頭部装着型表示装置によれば、ずれ検出部は、三次元空間上の直交座標系におけるx軸と、y軸と、z軸と、のそれぞれについての、標準ベクトルと注視点ベクトルとの角度差を、ずれとして求めることができる。

Claims (10)

  1. 利用者が虚像と外景とを視認可能な頭部装着型表示装置であって、
    前記利用者に前記虚像を視認させる画像表示部と、
    前記利用者に対して、三次元空間上の任意の標準座標上に目印を視認させるための前記虚像を前記画像表示部に形成させ、前記利用者が前記目印を注視した際の注視点を表す前記三次元空間上の注視点座標を求め、前記標準座標と、前記注視点座標との間のずれを検出するずれ検出部と、
    現実世界に実在する実オブジェクトに対して表示させるための仮想オブジェクトであって、検出された前記ずれを用いて配置された前記仮想オブジェクトを含んだ前記虚像を前記画像表示部に形成させる拡張現実感処理部と、
    を備える、頭部装着型表示装置。
  2. 請求項1に記載の頭部装着型表示装置であって、
    前記ずれ検出部は、前記標準座標と前記注視点座標との間のずれとして、
    前記画像表示部に送信する画像データー内における前記目印の座標と、前記標準座標と、を結ぶ標準ベクトルと、前記画像表示部に送信する画像データー内における前記目印の座標と、前記注視点座標と、を結ぶ注視点ベクトルと、のずれを求める、頭部装着型表示装置。
  3. 請求項2に記載の頭部装着型表示装置であって、
    前記ずれは、ロール角の角度差と、ピッチ角の角度差と、ヨー角の角度差と、を含む、頭部装着型表示装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の頭部装着型表示装置であって、さらに、
    前記利用者の左右の眼に対応した少なくとも2枚の外景画像を取得する外景画像取得部を備え、
    前記ずれ検出部は、
    前記利用者に対して、前記目印を指示するように案内し、
    前記外景画像取得部によって取得された前記少なくとも2枚の外景画像内の前記指示に基づいて、前記注視点座標を求める、頭部装着型表示装置。
  5. 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の頭部装着型表示装置であって、さらに、
    前記利用者の視界方向の外景画像を取得する外景画像取得部と、
    任意の目標物までの距離を取得する距離取得部と、
    を備え、
    前記ずれ検出部は、
    前記利用者に対して、前記目印を指示するように案内し、
    前記外景画像取得部によって取得された前記外景画像内の前記指示と、前記距離取得部によって取得された前記指示までの距離と、に基づいて、前記注視点座標を求める、頭部装着型表示装置。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の頭部装着型表示装置であって、
    前記ずれ検出部は、
    前記利用者に対して前記標準座標上に前記目印を視認させ、前記注視点座標を求め、前記標準座標と前記注視点座標との間のずれを検出する一連の処理を、異なる複数の標準座標を持つ異なる複数の目印に対して繰り返し実行し、
    前記拡張現実感処理部は、
    前記仮想オブジェクトの配置において、異なる複数の標準座標についてそれぞれ検出された複数のずれを用いる、頭部装着型表示装置。
  7. 請求項6に記載の頭部装着型表示装置であって、
    前記ずれ検出部は、
    前記頭部装着型表示装置内の任意のアプリケーションによって形成される任意の表示を前記目印として利用して、前記一連の処理を実行する、頭部装着型表示装置。
  8. 請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の頭部装着型表示装置であって、
    前記ずれ検出部は、
    前記利用者が右眼で視認する前記虚像と、前記利用者が左眼で視認する前記虚像と、の間に視差を付けることで、前記標準座標上に前記目印を視認させる、頭部装着型表示装置。
  9. 頭部装着型表示装置を制御する方法であって、
    利用者に対して、三次元空間上の任意の標準座標上に目印を視認させるための虚像を形成させる工程と、
    前記利用者が前記目印を注視した際の注視点を表す前記三次元空間上の注視点座標を求める工程と、
    前記標準座標と、前記注視点座標との間のずれを検出する工程と、
    現実世界に実在する実オブジェクトに対して表示させるための仮想オブジェクトであって、検出された前記ずれを用いて配置された前記仮想オブジェクトを含んだ虚像を形成させる工程と、
    を備える、方法。
  10. コンピュータープログラムであって、
    利用者に対して、三次元空間上の任意の標準座標上に目印を視認させるための虚像を形成させる機能と、
    前記利用者が前記目印を注視した際の注視点を表す前記三次元空間上の注視点座標を求める機能と、
    前記標準座標と、前記注視点座標との間のずれを検出する機能と、
    現実世界に実在する実オブジェクトに対して表示させるための仮想オブジェクトであって、検出された前記ずれを用いて配置された前記仮想オブジェクトを含んだ虚像を形成させる機能と、
    をコンピューターに実現させるための、コンピュータープログラム。
JP2014232750A 2014-11-17 2014-11-17 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置を制御する方法、コンピュータープログラム Active JP6459421B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014232750A JP6459421B2 (ja) 2014-11-17 2014-11-17 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置を制御する方法、コンピュータープログラム
US14/921,613 US10627620B2 (en) 2014-11-17 2015-10-23 Head-mounted display device, method of controlling head-mounted display device, and computer program
CN201510783106.8A CN105607255B (zh) 2014-11-17 2015-11-16 头部佩戴型显示装置、控制其的方法及计算机可读存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014232750A JP6459421B2 (ja) 2014-11-17 2014-11-17 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置を制御する方法、コンピュータープログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016095779A JP2016095779A (ja) 2016-05-26
JP2016095779A5 true JP2016095779A5 (ja) 2017-09-14
JP6459421B2 JP6459421B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=55962164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014232750A Active JP6459421B2 (ja) 2014-11-17 2014-11-17 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置を制御する方法、コンピュータープログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10627620B2 (ja)
JP (1) JP6459421B2 (ja)
CN (1) CN105607255B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10156723B2 (en) * 2016-05-12 2018-12-18 Google Llc Display pre-distortion methods and apparatus for head-mounted displays
CN107436679B (zh) * 2016-05-27 2020-08-07 富泰华工业(深圳)有限公司 手势控制系统及方法
CN106127171A (zh) * 2016-06-28 2016-11-16 广东欧珀移动通信有限公司 一种增强现实内容的显示方法、装置及终端
JP6373920B2 (ja) * 2016-09-14 2018-08-15 株式会社バンダイナムコエンターテインメント シミュレーションシステム及びプログラム
JP6292682B1 (ja) * 2016-10-06 2018-03-14 学校法人東京女子医科大学 画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラム
KR102564479B1 (ko) * 2016-11-22 2023-08-07 삼성전자주식회사 사용자의 눈을 위한 3d 렌더링 방법 및 장치
KR20180089803A (ko) * 2017-02-01 2018-08-09 삼성전자주식회사 인증을 수행하는 전자 장치 및 방법
CN108664037B (zh) * 2017-03-28 2023-04-07 精工爱普生株式会社 头部佩戴型显示装置以及无人机的操纵方法
IT201700035014A1 (it) * 2017-03-30 2018-09-30 The Edge Company S R L Metodo e dispositivo per la visione di immagini in realta' aumentata
CN106990843B (zh) * 2017-04-01 2021-01-08 维沃移动通信有限公司 一种眼睛跟踪系统的参数校准方法及电子设备
CN107609391B (zh) 2017-09-27 2023-01-17 歌尔科技有限公司 一种解锁方法及虚拟现实设备
EP3785066A4 (en) * 2018-04-27 2021-07-28 Limbak 4PI S.L. LUMINOUS FIELD DISPLAYS ADAPTED TO HUMAN VISION
CN109316741A (zh) * 2018-07-17 2019-02-12 派视觉虚拟现实(深圳)软件技术有限公司 一种vr场景中控制角色移动的方法、装置及设备
CN110826375B (zh) * 2018-08-10 2022-08-12 广东虚拟现实科技有限公司 显示方法、装置、终端设备及存储介质
TWI676459B (zh) * 2018-08-14 2019-11-11 晉弘科技股份有限公司 眼底相機
WO2020095784A1 (ja) * 2018-11-06 2020-05-14 日本電気株式会社 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体
CN109379581A (zh) * 2018-12-05 2019-02-22 北京阿法龙科技有限公司 一种头戴式双屏幕立体显示系统的坐标变换及显示方法
JP7276823B2 (ja) * 2019-03-28 2023-05-18 学校法人早稲田大学 視覚認知機能評価システム
JP2021105782A (ja) * 2019-12-26 2021-07-26 セイコーエプソン株式会社 表示システム、表示方法、及び、プログラム
EP4202531A4 (en) * 2020-11-24 2024-03-20 Samsung Electronics Co Ltd WEARABLE ELECTRONIC DEVICE WITH AUGMENTED REALITY INCLUDING A CAMERA
TW202235956A (zh) 2021-03-05 2022-09-16 大立光電股份有限公司 頭戴裝置
CN113155417B (zh) * 2021-04-25 2022-10-18 歌尔股份有限公司 偏移状态测试方法、测试设备及存储介质

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6091899A (en) * 1988-09-16 2000-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting the direction of visual axis and information selecting apparatus utilizing the same
JP2000102036A (ja) * 1998-09-22 2000-04-07 Mr System Kenkyusho:Kk 複合現実感提示システム、複合現実感提示方法、マン・マシーンインタフェース装置、およびマン・マシーンインタフェース方法
JP3631151B2 (ja) * 2000-11-30 2005-03-23 キヤノン株式会社 情報処理装置、複合現実感提示装置及びその方法並びに記憶媒体
JP3673834B2 (ja) 2003-08-18 2005-07-20 国立大学法人山口大学 眼球運動を用いた視線入力コミュニケーション方法
JP4491598B2 (ja) 2003-10-27 2010-06-30 独立行政法人産業技術総合研究所 画像表示システム
JP5358540B2 (ja) * 2010-09-07 2013-12-04 本田技研工業株式会社 視線検出装置
EP2812775A1 (en) * 2012-02-06 2014-12-17 Sony Mobile Communications AB Gaze tracking with projector
IN2015KN00682A (ja) 2012-09-03 2015-07-17 Sensomotoric Instr Ges Für Innovative Sensorik Mbh
KR20140090552A (ko) * 2013-01-09 2014-07-17 엘지전자 주식회사 시선 캘리브레이션을 제공하는 헤드 마운트 디스플레이 및 그 제어 방법
US10379609B2 (en) * 2013-05-22 2019-08-13 National University Corporation Kobe University Line-of-sight measurement device, line-of-sight measurement method and line-of-sight measurement program
WO2015048030A1 (en) * 2013-09-24 2015-04-02 Sony Computer Entertainment Inc. Gaze tracking variations using visible lights or dots
CN103557859B (zh) * 2013-10-10 2015-12-23 北京智谷睿拓技术服务有限公司 图像采集定位方法及图像采集定位系统
US9727135B2 (en) * 2014-04-30 2017-08-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Gaze calibration

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016095779A5 (ja)
US11796309B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
JP5981006B1 (ja) 視線誘導のためのコンピュータ・プログラム
JP2017050701A5 (ja)
WO2016099906A3 (en) Assisted object placement in a three-dimensional visualization system
EP2433683A3 (en) Program, system and method for stereoscopic augmented reality applications
EP4295801A3 (en) Virtual reality surgical device
JP2013165366A5 (ja)
JP2013186088A5 (ja)
WO2014141504A1 (ja) 3次元ユーザインタフェース装置及び3次元操作処理方法
RU2016120724A (ru) Способ и устройство для отображения медицинских изображений
JP2015149633A5 (ja)
CN102884492A (zh) 增强现实的指向装置
JP2016076093A5 (ja)
JP2017191492A5 (ja)
JP2013165952A5 (ja)
JP2018050179A5 (ja)
JP2012208719A5 (ja)
JPWO2021002025A5 (ja) 骨格認識方法、骨格認識プログラムおよび骨格認識システム
JPWO2018198909A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2009258884A (ja) ユーザインタフェイス
EP2952233B1 (en) Information processing system, information processing program, information processing apparatus, and information processing method
US11416975B2 (en) Information processing apparatus
JP2017059196A5 (ja)
WO2016051431A1 (ja) 入出力装置、入出力プログラム、および入出力方法