JP2016093456A - ハンガー装置及び電子機器 - Google Patents

ハンガー装置及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2016093456A
JP2016093456A JP2014233158A JP2014233158A JP2016093456A JP 2016093456 A JP2016093456 A JP 2016093456A JP 2014233158 A JP2014233158 A JP 2014233158A JP 2014233158 A JP2014233158 A JP 2014233158A JP 2016093456 A JP2016093456 A JP 2016093456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanger
hanger member
lock piece
longitudinal direction
pull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014233158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6137132B2 (ja
Inventor
泰義 後藤
Yasuyoshi Goto
泰義 後藤
錦織 琢
Migaku Nishigori
琢 錦織
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2014233158A priority Critical patent/JP6137132B2/ja
Priority to EP15194754.6A priority patent/EP3021029A1/en
Priority to CN201510788791.3A priority patent/CN105611764A/zh
Priority to US14/944,071 priority patent/US20160143177A1/en
Publication of JP2016093456A publication Critical patent/JP2016093456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6137132B2 publication Critical patent/JP6137132B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/18Construction of rack or frame
    • H05K7/186Construction of rack or frame for supporting telecommunication equipment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/041Allowing quick release of the apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/043Allowing translations
    • F16M11/048Allowing translations adapted to forward-backward translation movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/02Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/02Locking means
    • F16M2200/025Locking means for translational movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/02Locking means
    • F16M2200/025Locking means for translational movement
    • F16M2200/028Locking means for translational movement by positive interaction, e.g. male-female connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

【課題】ハンガー部材を収納して、使用時に大きく引き出して使用することが可能であるとともに、収納、引き出しのための作業が容易であり、しかも、不用意にハンガー部材が移動して、掛けた物の落下が生じないようにする。【解決手段】ヘッドホンを掛けることが可能な棒状のハンガー部材と、ハンガー部材を収納位置と引き出し位置との間で長手方向に移動可能に支持するケース部材とを備え、ケース部材とハンガー部材との間に、引き出し位置でハンガー部材の長手方向の移動を拘束可能なロック機構が設けられている。【選択図】 図4

Description

本発明は、ヘッドホン等を一時的に掛けておくことが可能なハンガー部材を出し入れ可能に保持したハンガー装置、及びこのハンガー装置を備えた音響調整器等の電子機器に関する。
音響調整器の操作時等に、一時的にヘッドホンを外して音響調整器の付近に置く必要が生じる場合がある。このようなときに、音響調整器の付近の作業の障害にならない位置にヘッドホンを一時的に掛けておくことができるハンガー装置が設けられていると便利である。
従来、ヘッドホンを一時的に掛けておくためのハンガー装置として、机の端部にクリップ等により固定する形式のものや、机の上に置く形式のものなど、様々な形式のハンガー装置が販売されている。
例えば、非特許文献1には、電子ピアノの本体の裏面にねじ止めされるヘッドホンハンガーが記載されている。また、非特許文献2には、机や棚等の端部にクランプして固定する形式のハンガー装置が記載されている。
一方、ヘッドホンのためのものではないが、衣服等を掛けておくためのハンガー装置として、非特許文献3には、棒状部材を挿入した筒の内周面にめねじが形成されており、棒状部材を手で押し回しすることで、筒から棒状部材を引き出したり、収納したりすることができる収納型フックが記載されている。
また、特許文献1には、棒にフックを取り付けたものを筒の中に収納し、必要とするときに引き出して使用するフックが開示されている。また、この筒を棚や下駄箱などに両面テープや螺子で止めることも記載されている。
実用新案登録第3167362号公報
ヤマハ株式会社 YDP−123 取扱説明書 13頁、インターネット<URL:http://www2.yamaha.co.jp/manual/pdf/emi/japan/cla/YDP123J1.pdf> 株式会社オーディオテクニカ カタログHeadphones 2014.Vol−2 70頁、インターネット<URL:https://www.audio-technica.co.jp/images/cms/101/files/support/catalog/pdf/hp_mic/hp.pdf> 株式会社ナスタ 2014年版 建築金物総合カタログ 468頁、インターネット<URL:http://www.catalabo.org/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&catalogCategoryId=&catalogId=19093430000&pageGroupId=&volumeID=CATALABO&designID=link>
卓上で使用される音響調整器、照明調整器、動画編集機、ポータブルキーボード、ポータブルピアノ等の電子機器においても、一部、ヘッドホンを掛けるための固定的なハンガー装置を備えたものが存在する。特に、卓上で使用される機器の場合は、運搬時のじゃまにならないように、非特許文献2,3や特許文献1のように着脱式のもの、又は機器の前面等に取り付け可能なものが望まれる。
しかしながら、非特許文献2記載の着脱式のハンガー装置では着脱作業が面倒であるとともに、外したときに紛失するおそれがある。非特許文献3又は特許文献1記載のフックは、機器の前面等に取り付けて用いることが可能であり、運搬時等には運搬作業の障害にならないように収納しておくことができて便利であるが、卓上で使用される機器に適用するには問題がある。
すなわち、卓上で使用される電子機器は、ヘッドホンを掛ける位置が、機器をテーブル等の上に置いたときにテーブル等の前方位置となるため、ヘッドホンを掛けるためのハンガー部材を機器から大きく突出させる必要がある。このため、非特許文献3記載のように押し回しによって出し入れする構造であると、出し入れのための作業時間が長くなる。一方、特許文献1記載のように直線的にスライドする構造の場合は出し入れ作業時間は短くて済むが、テーブル等の前方に突出している状態で作業者等に接触すると簡単に引っ込んでしまい、掛けておいたヘッドホンを落下させるおそれがある。また、これら非特許文献3や特許文献1記載の装置において、ばね等によりハンガー部材を押し出す構造とすることにより、引き出し位置に保持することが可能であるが、突出長さに制限が生じるとともに、ばねの力にも限界がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、ハンガー部材を収納して、使用時に大きく引き出して使用することが可能であるとともに、収納、引き出しのための作業が容易であり、しかも、不用意にハンガー部材が移動して、掛けた物の落下が生じないようにしたハンガー装置及びそのハンガー装置を備えた電子機器を提供することを目的とする。
本発明のハンガー装置は、ヘッドホンを掛けることが可能な棒状のハンガー部材と、前記ハンガー部材を収納位置と引き出し位置との間で長手方向に移動可能に支持するケース部材とを備え、前記ケース部材と前記ハンガー部材との間に、前記引き出し位置で前記ハンガー部材の前記長手方向の移動を拘束可能なロック機構が設けられている。
このハンガー装置は、ハンガー部材を直線的に移動してケース部材に出し入れすることができ、手で簡単に操作することができる。そして、ケース部材からハンガー部材を引き出した位置でハンガー部材の長手方向の移動をロック機構により拘束することができるので、ヘッドホン等を掛け止めした状態で不用意な接触によりハンガー部材が移動することはなく、ヘッドホン等の落下事故を防止することができる。
本発明のハンガー装置において、前記ハンガー部材は前記ケース部材に前記長手方向に沿う軸を中心に回動可能に支持され、前記ケース部材は、前記ハンガー部材の少なくとも一方向の回動を規制した状態で前記長手方向の移動を案内するとともに、前記引き出し位置で前記一方向の回動を許容するガイド部材を有し、前記ロック機構は、前記ハンガー部材に前記長手方向と直交する方向に突出して固定されたロック片と、前記ケース部材に設けられたストッパとからなり、前記ストッパは、前記引き出し位置で前記ハンガー部材を回動したときの前記ロック片の後方に設けられている。
このハンガー装置は、ハンガー部材をケース部材から出し入れする操作がガイド部材により案内されるので、手での操作をより簡単にすることができ、前端まで引き出して回動することで、ハンガー部材はストッパにより後方への移動が拘束され、引き出し位置に確実にロックすることができる。
本発明のハンガー装置において、前記引き出し位置において回動した前記ハンガー部材の前記ロック片を磁力によって固定する吸着手段が設けられているとよい。
ハンガー部材をロックした後、ロックを解除するにはハンガー部材を回動しなければならないため、通常の取り扱いではロックが不用意に解除されることはないが、磁力によってロック状態が保持されることにより、振動等による万一のロック解除現象の発生も確実に防止することができる。
本発明のハンガー装置において、前記ケース部材と前記ハンガー部材との間に、前記収納位置で前記ハンガー部材の移動を拘束可能な収納側ロック機構が設けられているとよい。
ハンガー部材を収納状態でロックすることにより、機器の運搬時等に不用意にハンガー部材が突出することを防止することができる。
また、本発明の電子機器は、前記いずれかのハンガー装置を有し、前記ハンガー部材がいずれかの外側面から突出可能に収納されている。
本発明のハンガー装置によれば、ハンガー部材を収納して、使用時に引き出して使用することが可能であり、しかも、ヘッドホン等を掛けているときに、不用意にハンガー部材が移動して、掛けた物の落下が生じることもない。
本発明の一実施形態であるハンガー装置を備えた音響調整器を示す斜視図である。 図1の音響調整器の正面図である。 図1の音響調整器の左側面図である。 図1の音響調整器から取り外したハンガー装置の収納位置における斜視図である。 図4のハンガー装置を後方側から視た斜視図である。 図4のハンガー装置の要部を抜き出して示した上面図である。 図6のA−A線に沿う矢視断面図である。 図6の左側面図である。 図6の右側面図である。 ハンガー装置の引き出し位置における要部を抜き出して示した斜視図である。 図10の上面図である。 ハンガー装置を引き出し位置でロックした状態を示す斜視図である。 図12のハンガー装置の要部を抜き出して示した上面図である。 図13の左側面図である。 図13の右側面図である。
以下、本発明のハンガー装置の実施形態を図面を参照しながら説明する。
図面はヘッドホンを掛けるためのハンガー装置に本発明を適用して音響調整器(電子機器)に組み込んだ一実施形態を示している。
この音響調整器1は、図1〜図3に全体を示したように、例えばミキサー装置であり、テーブル等の上に置いて使用され、電源回路基板、制御基板等(ともに図示略)が収容される基台2の上側に、音声信号処理のためのフェーダ3、操作つまみ4、情報表示のためのディスプレイ5などが設けられた操作盤7を有している。なお、基台2の後部の入出力端子8にオーディオケーブル等が着脱自在に接続され、当該オーディオケーブル等を介して他の音響機器に接続された状態で使用される。
この音響調整器1の上下方向は、その設置姿勢での方向であり、操作盤7が設置される方向を上方向とし、他方を下方向とする。また、音響調整器1の使用時においては、操作盤7の前方側にユーザ(操作者)が位置する。したがって、以降、特に断らないときは、操作盤7の前方側を音響調整器1の前側、操作盤7の後方側を音響調整器1の後ろ側、前側から後ろ側を向いた状態で右側を音響調整器1の右側、他方を音響調整器1の左側とする。
操作盤7は前側から後ろ側に向けて漸次高くなるように傾斜して設けられる。また、操作盤7の前端部7aは、基台2の前端面よりも前方に突出し、いわゆるハンドレストあるいはアームレストとして機能できるように構成されている。
そして、この操作盤7の前端部7aの下方に配置される基台2の前端面に、ヘッドホンを掛けることが可能なハンガー部材21を有するハンガー装置11が設けられている。このハンガー装置11は、本実施形態では図4に示すように、箱型のハウジング31に、ハンガー部材21とともに、ヘッドホンのプラグ(オス端子)が接続されるジャック(メス端子)12、ジャック12に挿し込んだプラグへの衝突を防止する防護柵13、ヘッドホンの音量調整つまみ14が設けられて構成されている。図1及び図2に示す例では、基台2の左右両端部にハンガー装置11が設けられている。
なお、本発明のハンガー装置としては、ジャック12、防護柵13、音量調整つまみ14は必ずしも必要ではない。
この実施形態のハンガー装置11の詳細について、さらに図4〜図15を参照しながら説明する。
このハンガー装置11は、前述のハウジング31内に丸棒状のハンガー部材21が収納され、その収納時にハウジング31の前端面からハンガー部材21の先端部21aが露出し、この先端部21aを手で持ってハンガー部材21をハウジング31から引き出すことができるようになっている。ハンガー部材21の形状は図4等に示す丸棒状以外に、角棒状、帯板状あるいは帯板を幅方向の途中で屈曲した形状、先端部に鉤状のフック部を有するもの等、ヘッドホンを掛けることができる形状であれば、種々の形状のものを採用することができる。
ハウジング31は、平面視矩形に形成され、前壁32と左右の側壁33、及び後壁34とにより囲まれた箱状に形成されており、その前壁32に、前後方向に沿うガイド筒35の一端部が貫通状態に固定され、そのガイド筒35内に、ハンガー部材21が長手方向に摺動自在に挿入されている。本発明のケース部材は、この実施形態ではガイド筒35とハウジング31(必ずしもハウジング31の全体が必要ではなくガイド筒35及び後述のガイド部材41を保持する部分があればよい)とにより構成される。この場合、図4等に示すように、ガイド筒35は、ハウジング31の前側半分より若干短い長さに設けられており、これに対してハンガー部材21は、収納時には後端に設けられた磁石46(後述する)まで届く長さに形成され、その収納時に、ハンガー部材21の後ろ半分より若干大きい長さの部分がガイド筒35から露出される。そして、このハンガー部材21の後端部に、ハンガー部材21の側方に突出するロック片22が固定されている。
このロック片22は、鉄片等の磁性材を屈曲して形成され、その基端部23(図7参照)がハンガー部材21の後端に固定され、その基端部23に、ハンガー部材21の長手方向と直交する方向(半径方向外方)に向けて突出する爪部24(図9参照)と、ハンガー部材21の長手方向と直交する方向に突出した位置で屈曲してハンガー部材21の長手方向の前方に向けて延びる舌状部25(図6参照)とが一体に形成されている。爪部24と舌状部25とは、図9に示すように、基端部23に対して90°異なる方向に突出している。また、爪部24は基端部23の面方向に沿って配置され、舌状部25は細幅の帯板状に形成され、その大部分がハンガー部材21の長手方向と平行に配置される。なお、このロック片22の基端部23、爪部24、舌状部25は、個々に形成して、ハンガー部材21に組み立ててもよい。
さらに、このロック片22の基端部23をハンガー部材21に固定しているネジ26がハンガー部材21の外径とほぼ同じ外径で、ハンガー部材21の後端に設けられるが、この実施形態では、ネジ26も鉄等の磁性材料により構成される。
このロック片22がハンガー部材21の後端に固定されて爪部24及び舌状部25が半径方向外方に張り出していること、あるいはロック片22の基端部23をガイド筒35の内径よりも大きく形成したことにより、ハンガー部材21は、図10及び図11に示すように、その大部分をガイド筒35から引き出した際に、ロック片22の基端部23がガイド筒35の後端に当接する位置で、それ以上引き出されることが防止される。
一方、ハウジング31の側壁33の内側には、ハンガー部材21の長手方向の移動時にロック片22の側縁を当接するガイド部材41が固定されている。ガイド部材41は、帯状の板を各々90°で多段に屈曲させて形成されており、その一側部がハウジング31の側壁33にネジ止めにより固定され(図7にネジ止めのための孔36を示す)、この一側部からアングル状に屈曲形成されることにより、ハウジング31の側壁33から突出する棚部43(図9参照)がハンガー部材21の長手方向と平行に形成され、この棚部43に、縦壁部44を介して連続して他方の側部がハンガー部材21の上方に突出している。この場合、棚部43はハンガー部材21の側方に配置される。
また、ガイド部材41の前端および後端下側には、それぞれ、その一端部から屈曲形成された帯状の台座47,48が設けられており、前端の台座47(図6参照)にはロック片22を吸着するための磁石42が、後端の台座48(図4、図5、図7等参照)には基端部23乃至ネジ26を吸着するための磁石46が、それぞれネジ止めされている。なお、これら台座47,48を介さずに、磁石42,46をハウジング31の側壁33又は後壁34に直接固定してもよい。また、ネジ止めでなくても、接着等によって固定してもよい。
また、ハンガー部材21の上方に突出している突出部45は、その先端縁45aが、ハンガー部材21のほぼ真上でハンガー部材21の長手方向(摺動方向)に沿う直線状に配置されている。
そして、ハンガー部材21のロック片22の舌状部25をハンガー部材21の上方に配置した状態で、舌状部25の基部の側縁がガイド部材41の突出部45の先端縁45aに当接する位置関係に設定される。このため、このロック片22をガイド部材41の突出部45の長さの範囲内に配置した状態では、ロック片22がガイド部材41を押圧する方向のハンガー部材21の回動(図8の反時計回り及び図9の時計回りの回動)が拘束される。
また、このロック片22の舌状部25をハンガー部材21の上方に配置した状態では、この舌状部25に対して90°の角度で基端部23から突出している爪部24が、ガイド部材41の棚部43の下方に配置される(図9参照)。つまり、棚部43が爪部24の上方に配置され、これにより、ロック片22がガイド部材41から離間する方向のハンガー部材21の回動(図8の時計回り及び図9の反時計回りの回動)が拘束される。
したがって、ロック片22がガイド部材41の先端縁45aに当接した位置では、ハンガー部材21は、時計回り及び反時計回りのいずれの方向への回動も拘束される。
ガイド部材41は、ハンガー部材21のロック片22がガイド筒35の後端に当接または近接する位置まで引き出したときに、ロック片22の舌状部25の基部を含む基端部23がガイド部材41の突出部45の前端よりも前方に配置される長さに設定される。ガイド部材41の突出部45の前端とガイド筒35の後端との間には図6にgで示す隙間が形成され、ハンガー部材21を引き出したときに、その隙間g内にロック片22の基端部23が配置される。ただし、棚部43は、突出部45よりも前方に長く形成され、ほぼガイド筒35の後端まで延びており、ロック片22の舌状部25の基部が突出部45の前端から前方に外れたとしても、爪部24は棚部43内に配置される。
図10及び図11は、ロック片22の舌状部25の基部を含む基端部23が突出部45の前端から前方に外れる位置までハンガー部材21を引き出した状態を示している。図11に対する左側面図、右側面図は、図6に対する左側面図(図8)、右側面図(図9)と同様である。
図10及び図11に示すように、ロック片22の舌状部25の基部がガイド部材41の突出部45から外れると、この舌状部25の基部を含む基端部23がガイド部材41の突出部45の前端とガイド筒35の後端との隙間g内に配置される。このとき、ロック片22の舌状部25の大部分はガイド筒35の外側(図10及び図11ではガイド筒35の上側)に配置される。したがって、この位置では、ハンガー部材21は、ロック片22の舌状部25の基部を含む基端部23のほぼ半分(図9に示す爪部24より上側のほぼ半分)とガイド部材41の突出部45との干渉が解除されるが、爪部24は棚部43の下方に配置されたままであるので、図8の時計回り(図9の反時計回り)の回動は拘束されるが、図8の反時計回り(図9の時計回り)に回動することが可能となる。
このハンガー部材21を引き出して、ロック片22の舌状部25とガイド部材41との干渉が解除された位置(ロック片22の基端部23がガイド筒35の後端に当接した位置、または舌状部25の基部が突出部45から外れた位置、つまり隙間g内にロック片22の基端部23が配置された位置)をハンガー部材21の引き出し位置とする。
一方、磁石42は、ガイド部材41よりもハウジング31の前壁32寄りで、ハンガー部材21の引き出し位置におけるロック片22の回動方向前方位置(図5等に示す例ではガイド筒35の後端部の側方位置)に配置されている。そして、ハンガー部材21の引き出し位置においてハンガー部材21を回動(図8の反時計回りの回動)することにより、図12〜図15に示すように、ロック片22を磁石42に当接して吸着させることができるようになっている。ロック片22は、この磁石42に吸着された状態では、ガイド部材41の突出部45の前方に配置され、ガイド部材41の棚部43から突出部45に至る縦壁部44の前方をロック片22の舌状部25の一部(基部)が横切るように配置される(図15参照)。このため、ロック片22を磁石42に吸着させた状態では、ハンガー部材21を磁石42の吸着力に抗して後方に押したとしても、ロック片22の舌状部25の一部(基部)がガイド部材41の縦壁部44の前端に当接し、それ以上の後退ができないように拘束される。
すなわち、ハンガー部材21を挿通しているガイド筒35(の後端)、ハウジング31の側壁33のガイド部材41(の突出部45及び縦壁部44の各前端)、及び磁石42と、ハンガー部材21のロック片22とにより、ハンガー部材21を引き出したときにハンガー部材21の移動を拘束して引き出し位置に固定する引出側ロック機構が構成される。この引出側ロック機構において、特に、ガイド部材41の縦壁部44は、引き出し位置においてロック片22を当接して後方への移動を拘束するストッパとして機能する。
一方、ハウジング31の後方には、ハンガー部材21をハウジング31内に押し込んで収納状態としたときにロック片22の基端部23乃至ネジ26を当接して吸着する磁石46が設けられている(図4、図5等参照)。そして、このハウジング31の後方の磁石46とハンガー部材21のロック片22の基端部23乃至ネジ26とにより、ハンガー部材21を押し込んで収納したときにハンガー部材21の移動を拘束する収納側ロック機構が構成される。前述したように、ネジ26がハンガー部材21の外径とほぼ同じ大きさでハンガー部材21の後端に取り付けられているので、このネジ26も磁性材料としたが、このネジ26の形状、大きさ、取り付け位置等によっては、アルミニウム等の非磁性材料で形成することも可能であり、その場合は、磁石46によりロック片22の基端部23が吸着される。また、ハンガー部材21へのロック片22の固定は、このネジ26によるもの以外にも、リベットによるもの、溶接、接着等によるものでもよい。
なお、ハンガー部材21の収納時において、ハウジング31の前壁32から突出するハンガー部材21の先端部21aは、指でつまみ易いようにつまみ形状に形成されることが好ましい。また、図中符号51はハウジング31内に収容される回路基板を示す。
このように構成したハンガー装置11を有する音響調整器1は、テーブル等の上に置いて使用されるが、設置場所の変更等の場合には運搬することができる。
その運搬作業時等には、ハンガー部材21を図4〜図9に示すようにハウジング31内に収納した状態とすることにより、収納側ロック機構の磁石46にハンガー部材21が吸着されることによってハンガー部材21が前方に飛び出さないように収納位置にロックされる。
そして、机の上等に音響調整器1を設置した状態でヘッドホンを掛ける場合は、ハンガー部材21の先端部(つまみ部)21aを手で持って手前に引っ張ることにより、ハンガー部材21を磁石46から離してハウジング31の前方に引き出し、基台2から突出した状態とする。この引き出し操作は、ロック片22の舌状部25の基部の側縁がガイド部材41の突出部45の先端縁45aに当接し、またロック片22の爪部24がガイド部材41の棚部43の下面に配置された状態で行われ、また、ハンガー部材21がガイド筒35に挿入された状態で行われることにより、ハンガー部材21は、左右、いずれの方向にも回動することなく、ガイド部材41の長手方向に沿って直線的に案内される。そして、図10及び図11に示すように、最も前端位置までハンガー部材21を引き出すと、ロック片22の舌状部25がガイド部材41に拘束されなくなる-ことから、ハンガー部材21が図8の反時計回りに回動可能となり、これを回動することにより、図12〜図15に示すように、ロック片22がハウジング31の側壁33に設けられている磁石42に当接して吸着される。
この引き出し位置でハンガー部材21が音響調整器1の前方に大きく突出するので、その突出部分にヘッドホンハンガーを掛けておくことができる。そして、この引き出し位置においては、ロック片22が磁石42に吸着されているとともに、舌状部25がガイド部材41の縦壁部44の前方を横切るように配置されているので、引き出し位置にロックされ、ハンガー部材21が引き込まれる方向に押圧されたとしても移動することはない。この場合、磁石42に吸着されていることから、回動方向の移動も拘束され、振動等による万一のロック解除現象の発生も確実に防止することができる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば、実施形態では、ハンガー装置を音響調整器の一部に組み込んだ例を示したが、図6〜図9、図10、図11及び図13〜図15に示すハンガー装置のハンガー部材21やガイド部材45等の要部を独立させ、ハンガー部材21を収納位置と引き出し位置との間で長手方向に移動可能に支持するケース部材にガイド部材45等とともに組み込んでユニット化し、実施形態の音響調整器を含めた各種電子機器に適用可能な汎用部品として構成してもよい。
また、電子機器にハンガー装置を組み込む場合、前述の実施形態では電子機器の前面からハンガー部材が突出するように組み込んだが、電子機器の両側面あるいは後面から突出するようにしてもよい。本発明においては、これら電子機器の前面、両側面、後面、上面を含めて、電子機器の外側面とする。
1…音響調整器、2…基台、3…フェーダ、5…ディスプレイ、7…操作盤、7a…前端部、8…入出力端子、11…ハンガー装置、12…ジャック、13…防護柵、21…ハンガー部材、21a…先端部、22…ロック片、23…基端部、24…爪部、25…舌状
部、26…ネジ、31…ハウジング、32…前壁、33…側壁、34…後壁、35…ガイド筒、41…ガイド部材、42…磁石、43…棚部、43…突出部、44…縦壁部、45…突出部、45a…先端縁、46…磁石、51…回路基板
特開2006−341057号公報

Claims (5)

  1. ヘッドホンを掛けることが可能な棒状のハンガー部材と、前記ハンガー部材を収納位置と引き出し位置との間で長手方向に移動可能に支持するケース部材とを備え、前記ケース部材と前記ハンガー部材との間に、前記引き出し位置で前記ハンガー部材の前記長手方向の移動を拘束可能なロック機構が設けられていることを特徴とするハンガー装置。
  2. 前記ハンガー部材は前記ケース部材に前記長手方向に沿う軸を中心に回動可能に支持され、前記ケース部材は、前記ハンガー部材の少なくとも一方向の回動を規制した状態で前記長手方向の移動を案内するとともに、前記引き出し位置で前記一方向の回動を許容するガイド部材を有し、前記ロック機構は、前記ハンガー部材に前記長手方向と直交する方向に突出して固定されたロック片と、前記ケース部材に設けられたストッパとからなり、前記ストッパは、前記引き出し位置で前記ハンガー部材を回動したときの前記ロック片の後方に設けられていることを特徴とする請求項1記載のハンガー装置。
  3. 前記引き出し位置において回動した前記ハンガー部材の前記ロック片を磁力によって固定する吸着手段が設けられていることを特徴とする請求項2記載のハンガー装置。
  4. 前記ケース部材と前記ハンガー部材との間に、前記収納位置で前記ハンガー部材の移動を拘束可能な収納側ロック機構が設けられていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項記載のハンガー装置。
  5. 請求項1から4のいずれか一項記載のハンガー装置を有し、前記ハンガー部材がいずれかの外側面から突出可能に収納されていることを特徴とする電子機器。
JP2014233158A 2014-11-17 2014-11-17 ハンガー装置及び電子機器 Expired - Fee Related JP6137132B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014233158A JP6137132B2 (ja) 2014-11-17 2014-11-17 ハンガー装置及び電子機器
EP15194754.6A EP3021029A1 (en) 2014-11-17 2015-11-16 Hanger device and electronic device
CN201510788791.3A CN105611764A (zh) 2014-11-17 2015-11-17 悬挂装置及电子装置
US14/944,071 US20160143177A1 (en) 2014-11-17 2015-11-17 Hanger device and electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014233158A JP6137132B2 (ja) 2014-11-17 2014-11-17 ハンガー装置及び電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016093456A true JP2016093456A (ja) 2016-05-26
JP6137132B2 JP6137132B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=54703755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014233158A Expired - Fee Related JP6137132B2 (ja) 2014-11-17 2014-11-17 ハンガー装置及び電子機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160143177A1 (ja)
EP (1) EP3021029A1 (ja)
JP (1) JP6137132B2 (ja)
CN (1) CN105611764A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106764271B (zh) * 2016-11-18 2018-11-06 明基智能科技(上海)有限公司 显示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4517819Y1 (ja) * 1968-03-12 1970-07-21
JPS6042138U (ja) * 1983-08-29 1985-03-25 タイガー魔法瓶株式会社 収納ラック
JPH0189511U (ja) * 1987-12-04 1989-06-13
JP2002287753A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電子楽器
JP2006081695A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Nobuhiro Ito ハンガー

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000184953A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Mitsugi Nakae スライドハンガ―
AU2002340332A1 (en) * 2002-05-15 2003-12-02 Cequent Towing Products, Inc. Universal accessory support assembly
JP5103083B2 (ja) * 2007-07-26 2012-12-19 株式会社マキタ 卓上切断機
TWI548324B (zh) * 2013-01-18 2016-09-01 緯創資通股份有限公司 固定裝置
US9386832B2 (en) * 2013-10-16 2016-07-12 Extendapic Llc Protective handheld electronics case with integrated extension device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4517819Y1 (ja) * 1968-03-12 1970-07-21
JPS6042138U (ja) * 1983-08-29 1985-03-25 タイガー魔法瓶株式会社 収納ラック
JPH0189511U (ja) * 1987-12-04 1989-06-13
JP2002287753A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電子楽器
JP2006081695A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Nobuhiro Ito ハンガー

Also Published As

Publication number Publication date
EP3021029A1 (en) 2016-05-18
JP6137132B2 (ja) 2017-05-31
CN105611764A (zh) 2016-05-25
US20160143177A1 (en) 2016-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5454316B2 (ja) ラック
JP2004118191A (ja) 取り外し可能なスタンドを備えるフラットディスプレイ
EP3234727B1 (en) Computing accessory mounting apparatus
TW201028070A (en) Hanger
JP2017027591A (ja) スライドレールキット
US8847085B2 (en) Power device
JP6137132B2 (ja) ハンガー装置及び電子機器
US20120145862A1 (en) Mounting apparatus for data storage device
JP2018157073A (ja) ハンドル及びトレイ
TW201228524A (en) Casing
JP4606265B2 (ja) 電子機器筐体における電子機器ユニット収納構造及び電子機器ユニット収納装置
JP2017086377A (ja) 机上コンセント及び配線カバー装置
JP2010073996A (ja) 電子機器の格納架構造
JP2010245409A (ja) ケーブル固定構造
JP2003124656A (ja) キャビネットラックのケーブル収納構造
JP2007174259A (ja) リモコンホルダ
JP2016213402A (ja) ケーブル保持部材
JP3080859U (ja) ティッシュペーパー等の収納吊り用具
US20190006828A1 (en) Mounting system
JP6344637B2 (ja) スタンドおよび鍵盤楽器
KR20200114518A (ko) 탈부착 가능한 서브책상
JP4251076B2 (ja) 天板
JP2010186930A (ja) 操作卓装置
JP2007306682A (ja) 機器収納ケース
JP2020068518A (ja) 電子機器スタンド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170417

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6137132

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees